【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査at NEWSPLUS
【米国】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査 - 暇つぶし2ch614:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:18.24 JKpF3PRw0.net
>>590
ウォールストリートが嫌なのはサンダースでウォーレンよりましとのことだ

615:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:29.40 x0FkE70O0.net
ウォーレン→枝野幸男
サンダース→山本太郎
マジでこれだからなw
ネトウヨがブチ切れるぞ

616:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:30.98 AHe3WT1v0.net
>>589
世界中がアメリカの異常消費に支えられてる上に
日本なんか安全保障費用まで肩代わりさせてるんだから
アメリカが内向きになれば貧困対策出来る金が減るだけだぞ

617:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:34.02 vdsB3i5Y0.net
>>585
豚肉高騰で中国は妥協の決断か、みたいな記事が流れてるな
中国、貿易戦争の悪影響緩和に向け重要な措置導入へ=環球時報
URLリンク(jp.reuters.com)

618:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:39.85 LBJiOI0/0.net
>>585
大豆は高騰しないけどな、相場はむしろ下がってる

619:名無しさん@1周年
19/09/11 17:25:43.15 /HBCPN6Z0.net
イスラエル首相と仲いいトランプだがアメリカのユダヤ人の7割は民主党支持だから
そのユダヤ人達をちょっと前叩いてたな
なんでやねんって思うんだろうな

620:名無しさん@1周年
19/09/11 17:26:08.24 JKpF3PRw0.net
>>590
訂正
ウォールストリートにとってはウォーレンのほうがましね
理由は御しやすいから

621:名無しさん@1周年
19/09/11 17:26:12.06 q2U8mivQ0.net
>>553
それの内容知能レベルの高い人間は情報のより分けできるってだけで
情報鵜呑みにするって訳じゃないぞ

622:名無しさん@1周年
19/09/11 17:26:15.00 Eh0zfHltO.net
>>581
いや、バイデンが最悪だろ
バイデンは親中だし

623:名無しさん@1周年
19/09/11 17:27:13.08 JKpF3PRw0.net
>>598
金で失った命は買えないんですよ?

624:名無しさん@1周年
19/09/11 17:27:51.91 NKNVm7mI0.net
おまえら中国がトランプに絶対勝てない理由をまだ知らないのか?

625:名無しさん@1周年
19/09/11 17:28:01.49 GdHiaQXj0.net
これを信じる奴ってのがまさに情弱なんだろうな
DSが前回不正した選挙だったにも関わらずトランプが当選したんだぞ?
今回も実際は圧勝。問題は不正選挙でも勝てるかどうかなんだよな、、
勝てなかったら世界はやっぱり終わってる
第3次世界大戦開幕で人口減るだろうな

626:名無しさん@1周年
19/09/11 17:28:07.72 psvLOcwO0.net
でも民主の候補者にも極端な人が選ばれて
「トランプのほうがマシ」で再選の流れだろう

627:名無しさん@1周年
19/09/11 17:28:07.64 KjhSgVPN0.net
トランプなら
インサイダーやっていても
なにも不思議じゃないよなぁ

持株の公開とかしてなかったよな。大体。

628:名無しさん@1周年
19/09/11 17:28:39.51 x0FkE70O0.net
>>593
お前が解ってないだけ
かつての米ソの冷戦でアメリカが勝てた理由はね、ソ連と完全に経済圏を分けて完全包囲網を敷けたからなんだよ
でも、今の中国はアメリカが単独でどんだけ経済制裁を加えてもEU、日本、イギリスなどと経済圏を共有してるんでダメージが無いんだよ。
だから中国と国交正常化なんてしたらダメだったんだよ

629:名無しさん@1周年
19/09/11 17:29:00.65 aXm+gpXR0.net
安倍とトレードしてください

630:名無しさん@1周年
19/09/11 17:29:06.40 fFYaUL9R0.net
再選されなかったら逮捕もあるので
必死やな

631:名無しさん@1周年
19/09/11 17:29:08.45 JKpF3PRw0.net
>>604
バイデンなら中国に頭を下げてでも今の景気を維持しようとするからね
それでも世界恐慌は起こるが、その処理もバイデンにやってもらえばいい
それが最も良いと思っている

632:名無しさん@1周年
19/09/11 17:29:11.01 H2VQZScK0.net
アメリカ人はみんなトランプが大嫌い
次は絶対落選するのは確実

633:名無しさん@1周年
19/09/11 17:29:56.79 EgZr+HKU0.net
>>603
それもちょっと違う。
AとB、矛盾する2つが有った時に、
知能指数の高い人は、一旦は両方を信用するんだよ。
そしてどちらかが正しいかを考える。
知能指数の低い人は、Aしか理解できないからAだと確信する。
もしくはBしか理解出来ないからBだと確信するんだよ。
良くMMTとか語る人がセット財務省悪玉論を語るやんねw
あれは財政均衡論とMMTの両方を理解した上で、MMTが正しいと思ってるわけじゃないんだよねw
MMTしか理解出来ないからMMTが正しいと思ってるわけだし。

634:名無しさん@1周年
19/09/11 17:30:10.61 KjhSgVPN0.net
>>608
20代は5割超が
欧州型の民主社会主義支持
つまりサンダース ウォーレン圧倒支持層だよ。

635:名無しさん@1周年
19/09/11 17:30:35.80 EyntvhqB0.net
>>599
それだよ。
中国人は脚のあるものなら机以外ならなんでも食うってことわざがあるが、
さすがに売れ残ったファーウェイのスマホは食えんからな。
食糧主権が無く、輸入に頼らざるを得ない中国が14億人を食わせるのは厳しい。
アメリカは3億人しかいないし、今はビーガンや大豆食ブームだからノーダメージ。

636:名無しさん@1周年
19/09/11 17:30:51.40 BG/neXuA0.net
トランプアンチのマスコミが出す支持率なんて全部嘘

637:名無しさん@1周年
19/09/11 17:30:52.82 JKpF3PRw0.net
>>614
まさかw岩盤支持層はちゃんとあるよ。再選には足りないかもしれないが

638:名無しさん@1周年
19/09/11 17:30:57.59 ORUhxRJC0.net
>>580
【中国】中国の対米報復関税は習近平の命取りになる
● 中国、対米報復を一斉実施、128品目対象、最高25%関税上乗せ、トランプ政権に対抗、“貿易戦争”の様相
アメリカのトランプ政権が3月末に海外からの輸入鉄鋼・アルミニウム製品に高い関税をかけたことに対して、
中国は4月2日から報復措置として、アメリカ産品128品目に最大25%の上乗せ関税をかけました。
これに対して、日本のメディアは「貿易戦争」が勃発すると騒いでいますが、本当にそうなるでしょうか。
よく知られているように、中国はアメリカにとって最大の貿易赤字国です。2017年のアメリカのモノの
貿易赤字7,962億ドルのうち、対中赤字は3,752億ドルで過去最大、約半分を占めています。ちなみに、
これまでアメリカにとって2位の貿易赤字国�


639:セった日本は、メキシコに抜かれて3位になっています。 続き https://www.mag2.com/p/news/355559 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)



640:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:03.15 q2U8mivQ0.net
>>595
論文で書いてるのは知能指数じゃなくて言語能力や読解力の差な

641:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:06.58 AHe3WT1v0.net
>>614
ウィスコンシン、ペンシルベニア、バージニアの3つ次第だな
ミシガンは民主党で固いだろう
フロリダはトランプが勝つと思うけど

642:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:11.93 pVJuoDB80.net
やっぱり中国に喧嘩売ったのはヤバかったな

643:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:22.32 NKNVm7mI0.net
トランプが負けても、また第二第三のトランプが出て来るだけ
中国が米国に頭を下げないと終わらない

644:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:27.24 wH8a79oL0.net
これもフェイクニュースだろ
中国がだいぶ介入してくるって話だし

645:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:34.84 k+mD0QRN0.net
>>606
逆だよ。中国が得意の大逃げ(長征)で大統領選まで引き伸ばす。関税分は減切り下げて耐える。トランプの負けだ。

646:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:53.25 cJOqSNcr0.net
>>8
ばか言え、安倍の失政は失政に非ず。めっぽう国政選挙に強い鬼神だよ

647:名無しさん@1周年
19/09/11 17:31:55.25 H2VQZScK0.net
>>616
アイビーの大学生限定なら8割以上がサンダース支持
トランプ支持なんかほぼ0に近い超不人気

648:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:03.26 k+mD0QRN0.net
>>626
元切り下げ

649:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:11.45 BG/neXuA0.net
アメリカのマスコミはヒラリーに牛耳られてダメだ

650:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:12.47 q2U8mivQ0.net
>>615
それお前の提示した論文には書いてないだろ
話を捏造するな

651:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:28.16 JKpF3PRw0.net
>>625
ABCやCNN、ワシントンポストやNYTが中国の味方をするなんて有り得ないと思うよw

652:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:47.30 8FhOr5biO.net
サンダースかウォーレンが良いんじゃね

653:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:51.64 NR4f9Tye0.net
トランプはダメダメだけど民主党候補もなあ
オバマより変なのが多すぎる

654:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:53.49 AHe3WT1v0.net
>>618
いや、この記事にあるワシントンポストの世論調査は全米でトップクラスだよ
モンマス大と並んで抜けてる

655:名無しさん@1周年
19/09/11 17:32:57.01 BG/neXuA0.net
実際アメリカは失業率がかなり低い数字で景気が良い

656:名無しさん@1周年
19/09/11 17:33:10.84 H2VQZScK0.net
>>630
ヒラリー婆も若者には全然人気ないよ
圧倒的にサンダース

657:名無しさん@1周年
19/09/11 17:33:13.78 /HBCPN6Z0.net
>>618
トランプも自分の支持率調べてるがマスコミとそう変わらんぽいがな
トランプ支持者はFOXだけ信じればいいのかもしらん

658:名無しさん@1周年
19/09/11 17:33:16.85 x0FkE70O0.net
>>616
アメリカだけでない
EUやイギリスでも同じ状況
新自由主義とグローバル主義をやり過ぎた結果、先進国の若者が貧困に陥ってブチ切れてるんだよね。
これを「サンダース現象」と呼び、若者が社会主義に目覚めてしまった。
日本もオリンピック後にこうなるよ

659:名無しさん@1周年
19/09/11 17:33:27.62 GH7cthmF0.net
日本は永久に敗戦国やれって常に脅してくるレッドチームとは組めないからなあ

660:名無しさん@1周年
19/09/11 17:33:42.00 J8XFpkpn0.net
マスコミの汚鮮が酷くて何を信じていいのか分からないよね。
チョンが入り込んで世界中で偏向報道してやがる。

661:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:00.43 cJOqSNcr0.net
トランプ再選が失敗すれば、また世界は激動する。支那の勢いが増


662:し、日本は食われるだろうな。



663:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:01.48 JKpF3PRw0.net
お前ら真剣に中国語の勉強しとけよwww
以上

664:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:01.98 EyntvhqB0.net
>>632
>CNN、ワシントンポストやNYT
全部、ヒラリー派の親中リベラルメディアじゃんw

665:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:06.00 W1EFB3Yx0.net
>>639
小鼠チョン次郎は永遠に首相なんかにはなれないよな

666:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:11.57 24jZJCPd0.net
これは駄目かもわからんね

667:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:14.67 EgZr+HKU0.net
>>631
興味があるなら色々と論文や本を読んで見れば良いじゃん。
私の言う事を信用するのかしないのか?
知能指数と相手を信用する事の関係に君も興味があるならw
色々な本を読んでから結論を出しても遅くないだろう。

668:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:24.58 q2U8mivQ0.net
>>625
フェイクというか経済に対する不安が支持率に影響でてるだけだろ
数字多少いじってるにしても

669:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:52.55 NKNVm7mI0.net
米国の株高を見ろ
米国の景気減速など投資家は誰も思ってはいない

670:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:55.77 H2VQZScK0.net
次の大統領選はサンダース圧勝だよ

671:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:56.12 x0FkE70O0.net
>>620
そんな話は何十年も前からあって一向に当たらないじゃんw
中国大崩壊っていいながらいつ崩壊するんだよw
北京オリンピック前にも聞いたよ

672:名無しさん@1周年
19/09/11 17:34:57.34 8FhOr5biO.net
ポンペオってイエスマンらしいな
ボルトンは逆らうタイプらしい
マクマスターマティスケリーと言った逆らうタイプの奴はみんな辞めたや辞めさせられた

673:名無しさん@1周年
19/09/11 17:35:05.35 I40NnHcq0.net
>>600
中国国内でも下がってるの?

674:名無しさん@1周年
19/09/11 17:35:11.62 AHe3WT1v0.net
まだ選挙戦が本格化してないから
今の段階では大して意味ないんだけどね
これからどういった戦略を打つかが問題
fivethirtyeightを見ても、歴代政権の一期目、この時期は支持率が落ち着いてる

675:名無しさん@1周年
19/09/11 17:35:40.09 EAB9l6Kp0.net
ワシントンポストってベゾス氏がポケットマネーで買った新聞社か

676:名無しさん@1周年
19/09/11 17:36:04.00 q2U8mivQ0.net
>>647
一々煽りながらしか喋る奴の事は最初から信用するに値しないよ
知能指数と知能レベル混同してるし

677:名無しさん@1周年
19/09/11 17:36:14.00 8FhOr5biO.net
前回の民主党の大統領選挙の敗因はサンダース選ばなかったことだからな
次はサンダースかウォーレンでバイデンは絶対に選ぶな

678:名無しさん@1周年
19/09/11 17:36:51.08 EyntvhqB0.net
>>639
ヨーロッパは高学歴の若者達が無職で、
アップルやAndroidのスマホの店では発展途上国から来た移民が店番やってる。
想像してみ?
どうみても社会おかしいだろ。
そりゃ若者はブチ切れるわなw

679:名無しさん@1周年
19/09/11 17:36:56.03 1iVXAnRd0.net
経済悪くしても前政権のせいにすれば平気って
安倍に教わらなかったのかな?

680:名無しさん@1周年
19/09/11 17:37:02.72 LBJiOI0/0.net
>>615
財政均衡論には中身が無いので、理解する事は不可能だ
何故、財政均衡が必要なのか?
それに誰も答えられない

681:名無しさん@1周年
19/09/11 17:37:04.30 x0FkE70O0.net
トランプvsサンダース
サンダースの支持者はアメリカの貧困層
サンダースはマジで強いぞ

682:名無しさん@1周年
19/09/11 17:37:08.06 ZMAJyUa30.net
>>70
日本には社会党が第二党で勢力があった時代もあるんですよ

683:名無しさん@1周年
19/09/11 17:37:53.41 UXy8RmTa0.net
>>631
下らねえ言い争いはやめよ

684:名無しさん@1周年
19/09/11 17:37:59.95 yY9Lad1H0.net
やりたい放題やりすぎると却ってやり難くなる

685:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:22.06 8FhOr5biO.net
>>661
トランプの支持層も似たようなものだったが相手がヒラリーではなくサンダースなら負けてたよな

686:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:30.03 c1JofwZL0.net
アメリカの貧困層はちゃんと地に足付けてる


687: 日本の貧困層は自分も勝ち組になった気でいる現実逃避か思考停止するしかないw



688:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:38.65 JKpF3PRw0.net
>>642
中国が覇権を握るのにはまだ多少の時間がある
中国が覇権を握るにはロシアとの協力ひいては同盟関係は欠かせない
それと軍事技術の水準を米国並みにすることだ
中国的にはここで米国に勝っておけば、米国の技術など盗み放題で楽なものだ
中国的にはロシアの反米派の支援が重要

689:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:42.60 EgZr+HKU0.net
>>656
いいね。いいね。
ネットには嘘もいっぱい書いてるからね。
君みたいな子は簡単に書き込みを信用しては駄目だよ。
君みたいな子は自分の直感を大切にしなさい。
俺の言ってる事は信用したら駄目だよ。
君は本や論文なんて読むタイプじゃないw

690:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:46.94 H2VQZScK0.net
>>661
サンダースの支持層は、圧倒的に大学生を中心にした若者とインテリ文化人層
東海岸と西海岸の大都市部ほど圧倒的に人気が高い

691:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:53.86 NKNVm7mI0.net
サンダース何か来年79歳だぞ
何処に行くのにも介護が必要だろ

692:名無しさん@1周年
19/09/11 17:38:57.34 BG/neXuA0.net
不正選挙が無ければトランプは再選する

693:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:06.66 cJOqSNcr0.net
>>662
社会党は拉致問題もみ消しに奔走した真の日本人の敵だった。

694:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:07.02 cJbER7rt0.net
アメリカの景気絶好調なんだが
これで下がるなら自民党何てゼロだぞ

695:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:11.29 x0FkE70O0.net
>>660
本当これな
財政健全化
プライマリーバランス
これが何故に必要なのか?
財務省も自民党も誰も回答できないし

696:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:29.28 KjhSgVPN0.net
>>628
数年前のハーバード大学の世論調査でも20代の半数以上が
社会主義支持だったよ。これには本当にびっくりした。
最新では
1 アメリカ人の若者、★過半数が資本主義を支持せず
(2018年9月26日)
URLリンク(article9.jp)
今年(2018年)8月のギャラップの調査では、
資本主義を好ましいとした若者(18~29歳)45%に対して、
社会主義を好ましいとした者が★51%にのぼっているという。
これは、驚くべきことではないだろうか
2【米国・意識調査】米ミレニアル世代の★44%が社会主義を好む傾向
-彼らはその意味が分かっているのだろうか?
2017/11/5
URLリンク(www.newshonyaku.com)

697:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:31.42 ORUhxRJC0.net
>>626
在日さん?

698:名無しさん@1周年
19/09/11 17:39:33.58 hlRjeUBM0.net
バイデンかサンダースに代わったら中国と仲直りするん?

699:名無しさん@1周年
19/09/11 17:40:11.49 EyntvhqB0.net
>>661
サンダースが出てきたら面白いな。
トランプより強烈な保守政策やるだろうな。
習近平と握手してみせたりヌルい商人のトランプから、一気にハードモードになる。
バイデンがリードって事にしたい中共メディアにとっては悪夢だろうがw

700:名無しさん@1周年
19/09/11 17:40:15.80 x0FkE70O0.net
>>670
麻生と同い年やでw

701:名無しさん@1周年
19/09/11 17:40:29.67 q2U8mivQ0.net
>>668
一応修士出てるので本も論文も読むんだわ

702:名無しさん@1周年
19/09/11 17:41:11.71 DzKoeTeQ0.net
こんなのを支持してる安倍wwww

703:名無しさん@1周年
19/09/11 17:41:53.23 wBbuvzpB0.net
下僕にトウモロコシ売りつけることができてウキウキしてるぐらいだから、よっぽど焦ってるんだろうなとは思ってた
曲がりなりにもアメリカが世界の経済回してるわけだから�


704:A自国優先政治はアメリカにとってはむしろマイナス



705:名無しさん@1周年
19/09/11 17:42:51.22 LBJiOI0/0.net
>>674
財政均衡論者は国家財政を家計簿と同じに考えてるんだろうね
直感的に政府の赤字を悪だと思い込んでる
そして、何故それが悪なのかは考えようともしないし、問われると答えに窮する
典型的な頭の悪い人達なんだろう

706:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:22.74 KjhSgVPN0.net
>>628
>>675 つづき

★ハーバード大学 世論調査 2016年3月
URLリンク(zuuonline.com)
ハーバード大学政治研究所が2016年3月、
18~29歳の若者3183人を対象に実施した調査では、
★51%の回答者が「もう★資本主義は支持しない」と回答 。
「資本主義を支持する」若者は42%、
「自分は資本主義者だと思う」 若者は19%に留まった。
若年層が資本主義に反発感をいだく傾向は今に始まった話ではない。
しかし金融危機直後の2010年でさえ、世論調査で反発心を示した割合は38%だったというから、
単純に判断すると年々資本主義への反発心が強まっていることになる
(アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所2010年5月19日付記事)。

707:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:27.92 ZD/ZV2Gh0.net
在日朝鮮人工作員みつを
WTOスレまだ?

708:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:43.39 0ZAPGI/+0.net
エプスタイン事件で窮地に陥ってる権力者のフェイクニュース

709:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:46.31 q2U8mivQ0.net
>>682
つっても知的財産侵害しながら利益出してる中国を放置はできんでしょ

710:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:47.65 x0FkE70O0.net
演説上手のサンダース
「若者に奨学金を背負わせローン地獄に落とし、風俗や戦場に送るのは許さない!」
「学費が無償で何が悪い!」
「富裕層から沢山の税金をとり貧困層を助けて何が悪い!」

こんなこと安倍は言えないしなw 山本太郎くらい

711:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:54.10 H2VQZScK0.net
アメリカはサンダース大統領でトランプ路線を全部捨てるよ

712:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:00.60 c1JofwZL0.net
>>670
マレーシアなんてどうすんだよ、じゃあ

713:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:15.68 LEkVq02u0.net
今年から利下げしてるじゃん
去年までは好景気で利上げしまくってたのに

714:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:31.53 +K4AIh5Z0.net
>>610
ダメージが無いは言い過ぎ。
それなりのダメージはあり、おそらく成長率はマイナスにまでなっている。
だが、戦争で経済が破滅することに比べたら全然大したことはない。
かっての日本がやられたように、元レートの大幅切り上げを着地点にして
それを目指して西側全体と連携するべきだった。
元レートの大幅切り上げが無ければ、中国の競争力をそぐことは出来ない。
トランプの戦略が下手だったよ。

715:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:38.46 /HBCPN6Z0.net
サンダースは国民健康保険みたいなの作りたいだろうし
貧乏人にはわりと神かもしれん

716:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:44.14 JKpF3PRw0.net
米国の技術を盗む、あるいはその他の利害の衝突でも
ロシアと異なり米国は中国を経済制裁できないというスラムダンク風に言うと
”チャージングの境界線を引いたんだろ”

717:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:


718:44.80 ID:q2U8mivQ0.net



719:名無しさん@1周年
19/09/11 17:44:48.84 2iBBqtD20.net
>>662
竹下、宇野内閣と連続して内閣支持率3%割れしたときは衆議院で自民が
単独300議席超えの完全独裁状態だったが
お前は論理が相当苦手なようだ
その後の選挙でも自民は大勝してる

720:名無しさん@1周年
19/09/11 17:45:01.68 KfuKfc/w0.net
アメリカこれで景気不安って
日本はどうなるんだよ

721:名無しさん@1周年
19/09/11 17:46:03.08 EyntvhqB0.net
>>682
アメリカは中東を爆撃して中共を増長させていただけ。
世界の経済を回してきたわけではない。
逆にトランプの関税戦争の間、世界中の経済が活性化した。
だから、カナダもメキシコもトランプとの新自由貿易協定を喜んで迎えた。
なぜなら、それまでは世界中の富が中共に盗まれていたからだ。

722:名無しさん@1周年
19/09/11 17:46:19.48 EgZr+HKU0.net
>財政均衡論には中身が無いので、理解する事は不可能だ
よって財務省は悪である!と言う結論に達するわけだ。
>財政均衡論には中身が無いので、理解する事は不可能だ
正にコレだよね。
財務省の論理・理論を理解する為に本の一冊でも読んだのだろうか?
頭の悪い人て自分とは逆の立場になってリベートする事が出来ないんだよねwww

723:名無しさん@1周年
19/09/11 17:46:41.01 sZ65mZquO.net
>>661
サンダース勝ったらアメリカの富裕層はどうするんだろう
タックスヘイブンに拠点移すんかな
アメリカの経済やばそう

724:名無しさん@1周年
19/09/11 17:46:41.96 KjhSgVPN0.net
さすがに
サンダースもウォーレンも
文大統領みたいなキチガイじゃない。
2人は穏健なリベラルで
1980年代の米国制度に戻そうとする
復古主義だ。
当時はソ連との対決時代で
★修正資本主義で
1 州立大学学費は無料
2 富裕層や大企業の累進税率は今の2倍
それにまず戻そうとしてるだけで
もっというと
「古き良きアメリカ」への回顧主義でしかない。
アメリカンドリームの復活だよ。

725:名無しさん@1周年
19/09/11 17:46:45.54 NKNVm7mI0.net
次の米中協議で答えが出ると見ている
トランプがヒヨッて妥協したら負けるな

726:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:00.72 FrNXZRQ00.net
もしトランプ再戦しないなら安倍も一緒に辞めた方が米とはやりやすいんじゃないか
米民主党にとって絶対悪なトランプと世界的にも最もトンラプと親しい国家のトップは安倍だろうから
日米関係が冷え込む可能性がある

727:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:09.73 x0FkE70O0.net
>>695
でもサンダースと全く同じこと言ってるのって山本太郎くらいしかいなくね?
学費の話とか、氷河期世代を救えとか
枝野も安倍も言ったこと無い
共産党の志位ですら言わない

728:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:25.67 k+mD0QRN0.net
>>676
反対意見者を全部在日にするアホウヨ。清和源氏を祖に持つ真っ当な日本人だ。自宅警備員ね虫けらとは違う。

729:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:27.06 8FhOr5biO.net
>>688
太郎は経済は党首の中ではNo.1だが安全保障やエネルギー問題があかんな

730:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:30.62 ORUhxRJC0.net
>>651
>そんな話は何十年も前からあって一向に当たらないじゃんw
何十年前からこんな事やってたの?へ~www
アメリカのトランプ政権が3月末に海外からの輸入鉄鋼・アルミニウム製品に高い関税をかけたことに対して、
中国は4月2日から報復措置として、アメリカ産品128品目に最大25%の上乗せ関税をかけました。

731:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:37.10 W6rgsnRz0.net
人身売買組織が騒いでるんだよ
エスタブリンの続報ないし
メキシコの壁だって犯罪集団でしょ、普通に飛行機とかで
来れない人が子供さらって不幸を演じてる
ワザワザアメリカに行かなくても職はあるのにね

732:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:40.64 pScNLcOl0.net
譲歩


733:せずに韓国を突き放せるのは トランプのおかげかね これがシナチョン寄りだと困る



734:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:43.74 SlCNWYW+0.net
全く信用出来ないんですけど。
前回もヒラリー有利と言われていたなかでの勝利。

735:名無しさん@1周年
19/09/11 17:47:47.78 q2U8mivQ0.net
>>697
アメリカ、中国、EUどこ転んでも煽りを食らうんだからなるようにしかならん
その時々で景気対策やってくしかない

736:名無しさん@1周年
19/09/11 17:48:28.75 H2VQZScK0.net
>>702
トランプは人気取りのために手のひら返すよ

737:名無しさん@1周年
19/09/11 17:48:32.27 KjhSgVPN0.net
>>700
国外への資産移動の凍結だってできるよ。
大統領命令で。
上院下院で国外への資産逃避を擁護する人間は
売国奴扱いされて落選するよ。
それは日本も同じ。

738:名無しさん@1周年
19/09/11 17:48:33.48 k+mD0QRN0.net
>>705
自宅警備員の虫けらネトウヨ

739:名無しさん@1周年
19/09/11 17:48:34.14 /714gdaP0.net
韓国人すバイにおびえる日々を味わえ

740:名無しさん@1周年
19/09/11 17:48:56.92 x0FkE70O0.net
>>707
だから中国はMMTやってるんだから意味がなんだって
関税なんて上げても「元」のレートを下げるんだから

741:名無しさん@1周年
19/09/11 17:49:00.27 SlCNWYW+0.net
フェイクニュースで一蹴されそう。

742:名無しさん@1周年
19/09/11 17:49:12.43 JKpF3PRw0.net
>>692
なお、EUの首魁であるおドイツ様は
米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

743:名無しさん@1周年
19/09/11 17:49:16.54 pVJuoDB80.net
>>624
米国のグローバリズムが終わり、モンロー主義が再び起こる
まあ、そっちの方が世界は平和だろうが

744:名無しさん@1周年
19/09/11 17:49:51.82 EgZr+HKU0.net
>>699
口がまわってないw
ディベートだwww

745:名無しさん@1周年
19/09/11 17:50:11.40 M7gobvl50.net
中国相手に腰砕けになりそうだな

746:名無しさん@1周年
19/09/11 17:50:12.07 W6rgsnRz0.net
日本でもマスゴミ使って騒いでるの犯罪者組織だもんね
そんなのが政治やったらミンスと同じ

747:名無しさん@1周年
19/09/11 17:50:16.35 KjhSgVPN0.net
>>710
投票日直前に
FBIのヒラリーへの調査がはいったのが全て。
あれがなければ100%確実にヒラリーは
勝っていた。
マスコミ予想もなにもない。

748:名無しさん@1周年
19/09/11 17:50:31.00 JKpF3PRw0.net
>>711
日本は経常収支が合うとになったら、借金総額が多いのでアウトです

749:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:00.70 x0FkE70O0.net
日本って本当に世界から2周、3周遅れてるのなw
世界が「新自由主義だと国民が耐えられない」って言って辞めてるのにさ
TPPとかまだ言うんだもん

750:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:13.28 tsW6pvpq0.net
悪魔教団系との戦い継続
できるのがポイントか

751:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:18.78 4JNC9BuY0.net
アメリカには隠れトランプが
ぎょうさんおるからなwwww

752:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:20.34 M7gobvl50.net
 戦争はしたくない、孤立ある栄光の一国平和主義志向だし
日本は厳しい局面になるかもな 

753:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:29.95 W6rgsnRz0.net
ドイツ銀行の負債は地上にあるお金の3倍以上
借金しまくって遊んでたクズ共にために
みんな不幸にさせられてきた

754:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:40.67 GDV/bW4O0.net
ムンちゃんより低いやん

755:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:50.05 NKNVm7mI0.net
米国株高が続く限りトランプ再選は間違いない
大統領選を決めるのは平等でも弱者救済でもない、市場経済がすべて

756:名無しさん@1周年
19/09/11 17:51:55.18 Lr2UkZjk0.net
そりゃあんだけ中国と貿易摩擦起こしてたら低迷するわ
日本なんて完全にとばっちり

757:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:00.


758:51 ID:xJScOsDN0.net



759:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:03.83 +DTf0xKP0.net
そうさ操作

760:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:07.17 H2VQZScK0.net
>>723
サンダースの方が明らかに人気あったのに、ヒラリーが勝ったことが一番おかしいと今でも言われてる

761:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:11.73 HI4Md5rC0.net
大統領選の全米票数ではヒラリーが勝ってたからね
傾き出すとやばい

762:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:29.56 8FmvoPOJ0.net
>>ウォーレン氏の富裕税案は、広がる不平等への対応策を求める声に応えており、米国の上位7万5000世帯に対し、純資産が5000万ドルを超える部分に1ドル当たり年間2%の税金、10億ドルを超える部分については1ドル当たり年間3%の税金を支払うよう求めている。

763:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:38.21 tsW6pvpq0.net
TPPは悪魔教団系ネオコン
安倍日本会議

764:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:40.26 x0FkE70O0.net
>>731
だといいね
貧困層を怒らせると怖いで

765:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:44.75 KjhSgVPN0.net
>>704
枝野も志位も
経済政策にほんとうに弱い。
枝野は財政緊縮しか言えない。
馬鹿なんだと思う。普通に。
法律馬鹿。
蓮舫も法学部出身だから経済無知。

766:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:50.38 EyntvhqB0.net
>>700
それはフランスのオランドがたどった道だねw
フランスの富裕層がロシアのプーチンにおいでおいでされて出ていった。
で、ロシアからEUのメガバンを通じてマネロンやってたw
フランス国民は社会主義の悪夢を見ることになったw
シャーリーエブドがムスリム罵って移民二世にテロされて、
オランドがキレてシリア爆撃w
シリアの難民を見てドイツのメルケルが移民受け入れして
ドイツもフランスも一気に治安が悪くなった。
EUのマスメディアは中共シンパで
保守政策を唱える政治家は皆検閲されてしまうw
その結果、選ばれたのがマクロンw

767:名無しさん@1周年
19/09/11 17:52:50.43 UnRowIlH0.net
じゃあ一体誰が良いのよ?
中国に対してはアメリカ全体の方針じゃないの?

768:名無しさん@1周年
19/09/11 17:53:02.81 zuRDdBxd0.net
カリアゲとムンちゃんに八つ当たりして欲しい

769:名無しさん@1周年
19/09/11 17:53:32.52 M7gobvl50.net
 アメリカって貧乏な中西部に製造業の工場とか実際ドンドン戻ってきて
建設されてるの 栄光あるアメリカって関税戦争で取り戻せるのかね

770:名無しさん@1周年
19/09/11 17:53:37.53 W6rgsnRz0.net
人肉食べてるヒラリーとその仲間たち
子供さらって貧困ビジネス
中国ともズブズブだろうね

771:名無しさん@1周年
19/09/11 17:53:46.29 T6h8ZpKL0.net
【米国
】トランプ氏支持率、景気不安で失速…支持率38%(-6)不支持56%、米世論調査
選挙前にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやるだろう!!
爆撃をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー北朝鮮かイランか!!
どちらかを!やるだろう!戦争好きなアメ公ーーーーーーーこれで!支持が獲れる!トランプ!!

772:名無しさん@1周年
19/09/11 17:53:53.31 q2U8mivQ0.net
>>725
人も資源も足りないから外から摂取せんと即死するだけやで日本は
経済的にグローバルやらざる負えないの

773:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:18.42 RbNOQxoZ0.net
俺たちのトランプが
トランプさんはアメリカファーストなのになんでだ

774:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:18.44 ORUhxRJC0.net
>>716
これ始まるけど、それでも平気なんだねw
中国「為替操作国」認定、ついに世界で
「中国企業締め出し」が始まる
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

775:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:40.85 H2VQZScK0.net
>>745



776:S配しなくても、ヒラリーはもう絶対サンダースには勝てないよ



777:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:43.08 n97cPsZe0.net
一発逆転で中東か中韓に何かしてくるかもな
あ、日本もか

778:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:56.63 fqB1qCt00.net
黒電話と話をしたり、利用しようとするから法則発動するんだよ。
ロシア、中国、北朝鮮、韓国に対して政治家がアクション起こすと足元見られてやられる。
だから、放置か叩かないと支持率は上がらないよ。

779:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:56.88 8FhOr5biO.net
>>746
ボルトン外しちゃったからもう何もないだろ

780:名無しさん@1周年
19/09/11 17:54:58.96 EgZr+HKU0.net
>>731
どーだろ。かなり怪しい感じがしてるけど。
就任後の2年間で50%の株価が上昇し、そこから急に不安定になってる。
常識で考えてアメリカのトップ企業が2年で50%の成長を達成出来るだろうか?
崩壊、もしくは横ばいが続くんじゃねぇ?

781:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:04.62 8FmvoPOJ0.net
ウォーレン5000万ドルとかで区切ってるのが卑怯やな
自分は500万とかにしたら彼女自身も被害被るかもしれない

782:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:05.71 x0FkE70O0.net
>>747
まず日本は他人に頼ろうとしないで国内の貧困層対策やれよ
氷河期世代をほったからすからそうなるんだろ

783:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:22.69 rp8xmfOf0.net
アメリカで社会主義とか不可能だね。
何よりbisが許すわけがない
トランプが軍事差し置いて経済に血眼になるのも
アメリカの中枢である金融資本を動かす富豪が満足しないからだし、生産力の落ちる社会主義では国が弱体化するだけ

784:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:45.03 1bkdyUQw0.net
サンダースはサンダースでクセ強い印象あるんだよなあ。ただの選挙用パフォならいいけど

785:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:53.71 G/62OFXd0.net
中国と泥沼の関税戦争中だからな
出口が見えない

786:名無しさん@1周年
19/09/11 17:55:56.76 /+hnRLRH0.net
日本にも有力な反緊縮政治家・政党があればなぁ
自民の安藤や山本太郎、玉木は最もマシだが、
何と言っても弱小勢力すぎる

787:名無しさん@1周年
19/09/11 17:56:28.74 8FmvoPOJ0.net
>>755
ミスった

788:名無しさん@1周年
19/09/11 17:56:34.16 sZ65mZquO.net
2016年大統領選のメディア「世論調査はヒラリーリード!」
→トランプ大統領爆誕
イギリスのEU離脱国民投票時のメディア「反離脱派リード!」
→EU離脱でFA
直後のマスコミ「世論調査に不備がなかったか見直しを…」
2019年の米メディア「トランプ支持率低下!再選危うし!」
→???
さてどうなることやらw

789:名無しさん@1周年
19/09/11 17:56:44.00 EyntvhqB0.net
>>729
ドイツ銀に関しては、筆頭株主だった中共資本の海港集団の責任者が
謎の自殺を遂げて売却を決めたり、EUと中共のウソと欺瞞が凝縮されているな。
排ガスディーゼル詐欺の時点でドイツ人はヤバイと気づいたけどな。

790:名無しさん@1周年
19/09/11 17:57:04.22 x0FkE70O0.net
>>749
EU「我々は我々で中国と付き合うだけ 中国への経済制裁に付き合う理由はない」
イギリス
「中国資本大歓迎」
だから中国を資本主義陣営の仲間入りをアメリカが認めてしまった時点で負けてるのよ

791:名無しさん@1周年
19/09/11 17:57:10.25 q2U8mivQ0.net
>>756
遅まきながらやりだしたろ?氷河期対策は一応w
それでも資源は外から入れないと全然足りん

792:名無しさん@1周年
19/09/11 17:57:33.16 tsW6pvpq0.net
イギリス王室も悪魔教団なのを
ローマ法王が自白したのも影響あるだろ

793:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:08.07 9bLvFgNr0.net
完全に反トランプのアメリカマスコミの出す数字って信用できるのか?

794:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:17.27 x0FkE70O0.net
>>765 遅過ぎるだろボケ だから日本は周回遅れって言われるんだよ



796:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:19.74 M7gobvl50.net
 中国にある在中亜米利加気企業の工場とか悲惨そうだな

797:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:24.82 rp8xmfOf0.net
ドイツ銀行潰せばシャドーバンク経由で中国が真っ先に影響受けるから寧ろアメリカは望んでるだろ

798:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:27.96 W6rgsnRz0.net
アメリカで社会主義だと医療でパンクするね
金持ちが激怒して逃げ出すね
中国もインドも人口多いけど切り捨ててるから成り立ってる
日本だけが頭おかしくて乞食がふんぞり返ってる

799:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:51.19 ORUhxRJC0.net
>>764
それソースは?

800:名無しさん@1周年
19/09/11 17:58:58.33 KjhSgVPN0.net
>>748
トランプは★富裕層ファーストだよ。
減税政策で
一番恩恵うけたのは富裕層だと★バフェットがいってる。
自分が自分の会社で一番税率が低くて税金安かったと。
さすがに異常だと。
低学歴白人や福音派は
馬鹿の5重丸でなにをいっても理解できないから
トランプ支持。
実際、低学歴白人がテレビでいっていたよ。
「★だまされてもいい。だまされてるかもしれない。それでもトランプを支持する。」
これって小泉竹中を支持していた当時の20代と全く同じいい方で
びっくりした。
オウム真理教だよ。★カルト信仰者。

801:名無しさん@1周年
19/09/11 17:59:13.94 GH7cthmF0.net
>>765
とりあえず今の人口水準では到底無理なのは分かりきってるからなあ
衰退期に福祉強化は最もやっちゃいけない手ではあるんだよ

802:名無しさん@1周年
19/09/11 18:00:00.02 sZ65mZquO.net
>>749
あと9月下旬に中国の貿易途上国待遇も終わる
中国は民間企業に税金じゃぶじゃぶ入れてダンピングできなくなる

803:名無しさん@1周年
19/09/11 18:00:04.10 q2U8mivQ0.net
>>768
お前の思う周回遅れでない貧困対策って何?
資源は外から入れんと貧困層今より酷くなると思うが

804:名無しさん@1周年
19/09/11 18:00:25.60 KjhSgVPN0.net
>>757
米国で社会主義といってるのは
欧州型の★社会民主主義だよ。
実際、サンダースは★民主社会主義といってる。

805:名無しさん@1周年
19/09/11 18:00:41.60 /mjTs7z70.net
>>225
世界中の投資家が「あのバカ早く氏ね」と思ってるに決まってるもん。

806:名無しさん@1周年
19/09/11 18:00:56.25 q2U8mivQ0.net
>>774
だなー

807:名無しさん@1周年
19/09/11 18:01:04.88 x0FkE70O0.net
>>771
その対策がMMTなんだよ?
いっつも言うんだよ
「社会主義者が国のトップに立つと金持ちは外国に逃げる」
これの対策手段がMMTなんだよね。ドルを刷って貧困層に配れば、金持ちが持ち逃げした財産が何の意味も持たなくなるwwwww

808:名無しさん@1周年
19/09/11 18:01:55.48 OoOaEx8i0.net
全くあてにならない統計w

809:名無しさん@1周年
19/09/11 18:02:11.04 iV28imDV0.net
>>1
ニューヨークダウも史上最高値とか達成してるのに何この朝日や毎日新聞の様なフェイクニュースは?
支持率とかもチャイナタウンで聞いたんじゃないのか?www

810:名無しさん@1周年
19/09/11 18:02:17.15 T6h8ZpKL0.net
>>753
次が!誰かが楽しみだねーーーーーーーーーボルトンの輪をかけたような!!
強硬派の人物が登場したりしてーーーーーー今回は!国務長官のポンペイドと対立したから!解任したんだろう!!

811:名無しさん@1周年
19/09/11 18:02:42.98 rp8xmfOf0.net
オバマはオバマケアなんて制度導入したから潰されたんだよ。
アメリカは稼げない制度を国が導入すれば大統領は落とされる。

812:名無しさん@1周年
19/09/11 18:03:11.28 x0FkE70O0.net
>>772
EU、アメリカのファーウェイ排除を拒否
EUは中国への経済制裁に参加しない
URLリンク(newspicks)


813:.com/news/3774422/



814:名無しさん@1周年
19/09/11 18:03:15.36 0GkGEM4g0.net
アメリカは国民が結構まともなんだね
日本は安倍ちゃんマンセーだからなぁ

815:名無しさん@1周年
19/09/11 18:03:27.92 EyntvhqB0.net
>>764
ていうか、EUや英国の資本経済自体が死にかかっているからな。
ヨーロッパのメガバンとか腐っているから、
中共の方から先にバイバイしたのが現実。
ドイツ銀と取り引きのあったトランプだから生ぬるかったが、
他の政治家が大統領だったらもっと対EUで厳しく出ていただろう。
中共の今の取引先はアフリカや南米。

816:名無しさん@1周年
19/09/11 18:03:33.20 W6rgsnRz0.net
山本太郎のようなキチガイなら
アウアウアーの奴隷扱いされてノーマルが苦労するだけ
そんな悪夢w
人身売買組織の考える平等なんておぞましいね

817:名無しさん@1周年
19/09/11 18:04:17.45 k+mD0QRN0.net
>>786
そうか?埼玉岩手知事選で連敗中だが。

818:名無しさん@1周年
19/09/11 18:04:44.44 VaxYtiVh0.net
人権無視してる北朝鮮と仲良くしただけでなく核保有まで認めちまったからな
他の国の核保有も認めなきゃいけない状態になった

819:名無しさん@1周年
19/09/11 18:04:51.14 sZ65mZquO.net
>>741
なるほど、だからオランドの次が金融界の傀儡マクロンだったんだな
フランス富裕層激おこだったわけだ
でも運悪くドイツが難民ホイホイしたせいで金融界いち押しのマクロンに行くはずの人気がルペンに行ってしまったw
ドイツはまた地味に味方の足引っ張ってるのなwさすが疫病神w

820:名無しさん@1周年
19/09/11 18:04:51.52 mfBiEDC00.net
シンゾーも道連れで、共倒れだな

821:名無しさん@1周年
19/09/11 18:05:10.65 Ow/P7QZc0.net
ロケットマン(北)&クレイジーマン(南) VS ツイッターマン

822:名無しさん@1周年
19/09/11 18:05:12.68 x0FkE70O0.net
>>776
国内産業を1から守ること
世界中がやってるぞ
種子法とか水道民営化とか外国に頼らないと生きていけない状況に自ら進んでどーするんだよw

823:名無しさん@1周年
19/09/11 18:05:29.71 EAMfW8EE0.net
ていうかさあ
ワシントンポストの調査だろ

824:名無しさん@1周年
19/09/11 18:05:54.18 k+mD0QRN0.net
>>782
ただ上げ過ぎじゃね?そのうち暴落来るのでは?

825:名無しさん@1周年
19/09/11 18:06:08.41 tsW6pvpq0.net
悪魔教団は数百年支配階層だったのの
カルト組織で民衆から搾り取る教義

826:名無しさん@1周年
19/09/11 18:06:18.48 q2U8mivQ0.net
>>794
現状国内産業守るために外から資源いれてないとにっちもさっちもいかんのよ

827:名無しさん@1周年
19/09/11 18:06:22.33 eUevyTFC0.net
今からでも中国人の靴なめてきたほうがいい?

828:名無しさん@1周年
19/09/11 18:07:07.24 /+hnRLRH0.net
安倍支持者が保守でもなんでもないとアメリカは教えてくれるな
自国衰退主義者とでも呼ぼうか

829:名無しさん@1周年
19/09/11 18:07:33.62 0GkGEM4g0.net
>>789
一部の地域だけじゃん
大多数は安倍ちゃんマンセーだよ
汚く濁ったヘドロ水に数滴澄んだ綺麗な水を入れたところで水は浄化されないでしょ

830:名無しさん@1周年
19/09/11 18:07:59.98 17RiSF2E0.net
無能だから当然だろ。

831:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:01.10 x0FkE70O0.net
>>798
種子法改悪、水道民営化
これのどこがそれに当てはまるの?
日本は水に関してなんで外国の力を借りないとダメなのか説明してみろよ

832:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:06.85 EAMfW8EE0.net
だってワシントンポストとかNYタイムズとか
トランプ大統領当選はありえないとか言ってた連中だろ
バイアスかかりまくり

833:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:33.50 Ujq9CSp/0.net
本当に貿易不均衡は直るのかね
アメリカ経済の
その割に株価が全然上がらないし、政策失敗


834:してんじゃね? トランプ



835:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:45.69 1llB6n+/0.net
>>799
レッドチームに入ったら対米決戦を指示されると思うぞ
もちろん単独で

836:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:47.70 rp8xmfOf0.net
日本はアベノミクスと言ってるが
単に世界が日本を実験材料に使ってるだけだからな

837:名無しさん@1周年
19/09/11 18:08:51.03 eUevyTFC0.net
ウヨサヨは自分たちの思想を過大評価してるが
結局、金、経済だよ

838:名無しさん@1周年
19/09/11 18:09:22.81 q2U8mivQ0.net
>>799
自分の利用価値相手にアピールし続けられるならそれもいいんじゃね

839:名無しさん@1周年
19/09/11 18:09:31.35 F1JgVa2j0.net
本当にヤバければトランプ戦争始めて支持率取り戻す
今後に注目

840:名無しさん@1周年
19/09/11 18:09:37.31 C6JLBZMD0.net
オバマは中国と強固な連携してリーマンショックを乗り切った
トランプはその後始末をしなければいけない

841:名無しさん@1周年
19/09/11 18:10:04.66 x0FkE70O0.net
>>799
>>806
日本は2600年の歴史があるが、そのうち2500年はレッドチーム側だぞw

842:名無しさん@1周年
19/09/11 18:10:49.46 k+mD0QRN0.net
>>801
よく分からん例え。ネトウヨが腐った汚泥なのは理解した。

843:名無しさん@1周年
19/09/11 18:11:44.61 +K4AIh5Z0.net
>>768
文句言うなら氷河期支援を止めるよ。
勝手に死ね。
お前らがダメなのはこういうとこだぞw

844:名無しさん@1周年
19/09/11 18:12:07.20 0GkGEM4g0.net
>>813
一部の地域で勝っても他の地域で負けてるんだから意味がないってこと
この国はもう駄目だよ。既に修正不可能なレベルにまで達してる

845:名無しさん@1周年
19/09/11 18:13:34.76 x0FkE70O0.net
アメリカは本当に頭が痛いのよ
ファーウェイの5G構想を見たらアメリカを超えてくるのは時間の問題で中国を叩き潰さないと覇権を奪われる可能性が高いと見てるわけ
でも、アメリカも新自由主義やり過ぎて貧困層が怒ってて国がまとまらない。

846:名無しさん@1周年
19/09/11 18:14:05.58 7GkTURHR0.net
>>67
米国の自動車関連労働者は既にトランプ支持だろうから率は上がらないよ。
逆に日本車を買う消費者が税金を払うんだから、ワイオミングとか雪が降る
エリアでスバルに乗りたい消費者にしてみればふざけんなの世界。

847:名無しさん@1周年
19/09/11 18:14:12.41 W6rgsnRz0.net
あの難民騒ぎも裏がある
難民ホイホイしたけど、戻したよ
全財産持って逃げた人は財産失っただけ
中にはブローカーが全部とって海にドボン

848:名無しさん@1周年
19/09/11 18:15:04.80 8hwcm1mt0.net
>>433
良くわかってるじゃないかw

849:名無しさん@1周年
19/09/11 18:15:08.01 x0FkE70O0.net
>>814
止めればいいじゃん
そもそも「自己責任」って放置してた自民党が何で慌てて氷河期世代の救済支援やってるんだ?
氷河期世代は自己責任ではない事にやっと気付いたからだろ

850:名無しさん@1周年
19/09/11 18:15:24.70 Zs9JJJyL0.net
>>485
そんなこと言ってもオバマはブッシュJr.が放置してバックれた
サブプライムローン&リーマンショックとアフガン&イラクのそれぞれ
兆ドル単位の巨額の費用の後始末をしなきゃならなかったわけで。
それらを速やかに始末して財政を立て直して好景気に持っていく
なんて凄いことだったと思うけど。

851:名無しさん@1周年
19/09/11 18:15:29.58 1fI+t9c10.net
トランプ大統領じゃなかったら日本はトウモロコシ買ってないんだが?

852:名無しさん@1周年
19/09/11 18:16:36.62 q2U8mivQ0.net
>>803
別に種子法・水道民営化に限定した話をしてる訳ではないんだが
外国に取って代わられるの前提で話すのもおかしいけど
種子法、日本の品種に競争力・ブランド力あるなら問題ねえよ
水道民営化、これは民間委託したとこの多く�


853:ェ痛い目みそうだな 外国関係なく



854:名無しさん@1周年
19/09/11 18:16:47.97 W6rgsnRz0.net
トウモロコシはありがたいかもよ
中国で作物が育たなくなってる
だからアマゾンの大火災

855:名無しさん@1周年
19/09/11 18:18:08.82 ORUhxRJC0.net
>>785
こっちが新しいよ
貿易戦争の暗雲広がる、変調きたすドイツや中国経済
ドイツの4-6月期GDPがより明確に示唆しているのは、米中対立がどれほど欧州の
信頼感を揺るがしているかだ。各国政府には景気刺激策を求める圧力が高まっている。
URLリンク(jp.wsj.com)
「中国悪魔化」に舵を切ったイギリス。欧州で燃え上がる反中の炎
MAG2 NEWS2019年07月11日04時30分
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

856:名無しさん@1周年
19/09/11 18:20:48.99 x0FkE70O0.net
>>817
それが雲行きが怪しいのよ
アメリカでアメ車がどんな有利な条件を作っても、アメリカ人がアメ車に乗りたがらないんだよ
アメリカ人はドイツ車と日本車が大好きだから

857:名無しさん@1周年
19/09/11 18:20:50.30 rHNxKEs/0.net
トランプ落選したら安部どうすんの?

858:名無しさん@1周年
19/09/11 18:20:51.95 uPd1nzSV0.net
>>812
レッドチームは伊達やその取り巻き
唐と外交婚約した藤原氏の経緯もどうなのかねえ

859:名無しさん@1周年
19/09/11 18:22:08.74 x0FkE70O0.net
>>825
それ日本メディアの発表じゃん あてにならないよ
現地の翻訳版出さなきゃ

860:名無しさん@1周年
19/09/11 18:22:32.24 wzuskof20.net
>>827
安心しろってトランプが勝つよ
マスゴミのフェイクニュースに踊らされるな

861:名無しさん@1周年
19/09/11 18:23:43.00 x0FkE70O0.net
>>830
ヒラリーは絶対勝つって言われて負けたの忘れた?

862:名無しさん@1周年
19/09/11 18:24:27.06 YC3Qfq5D0.net
トランプには中国潰しをやってもらいたいんだがな
あそこを放置してると日本が危険になりそう

863:名無しさん@1周年
19/09/11 18:24:34.34 Q/ZSZJb90.net
初期メンバー全員クビにした人格障害者
結果も出てないどころか、経済では余計なことをして景気悪化に一役買う始末

864:名無しさん@1周年
19/09/11 18:26:07.44 rqYACNnh0.net
もしトランプが負けるようなことがあったら
社会主義者でMMTのサンダース、オカシオコルテスだぞ
それだけは絶対に避けなければならない

865:名無しさん@1周年
19/09/11 18:26:56.16 Y4AvKylC0.net
>>832
ボルトンを切ったからその路線がかなり薄くなってしまったよ

866:名無しさん@1周年
19/09/11 18:27:12.33 IEjRVjse0.net
バイデンみたいな上級国民の操り人形はいらない

867:名無しさん@1周年
19/09/11 18:27:29.97 LNqwDEtH0.net
>>14
トランプ支持なんて言ったら
暗殺者送り込まれるかもしれんからなあ

868:名無しさん@1周年
19/09/11 18:28:08.36 ORUhxRJC0.net
>>829
日本の親中マスコミが書いてるんだったら
信頼できるねw

869:名無しさん@1周年
19/09/11 18:28:12.35 LNqwDEtH0.net
>>16
「助け合い」というワードを使ってみよう

870:名無しさん@1周年
19/09/11 18:28:21.97 x0FkE70O0.net
>>834
なんで?
貧困層が助かり、金持ちが困るだけじゃん

871:名無しさん@1周年
19/09/11 18:28:51.31 W5uHzfuW0.net
>>836
親中派のバイデン氏が米大統領選に出馬表明 日本で言うと二階幹事長?
URLリンク(the-liberty.com)

872:名無しさん@1周年
19/09/11 18:29:30.91 x0FkE70O0.net
>>838
日本メディアは全員安倍政権擁護な状況でいわれても

873:名無しさん@1周年
19/09/11 18:29:44.94 LNqwDEtH0.net
>>70
文字が詰まって長方


874:形だと 縦読みを探してしまう



875:名無しさん@1周年
19/09/11 18:29:59.98 F1JgVa2j0.net
アホみたいに妄想垂れ流してる奴NGにするとメチャクチャすっきりするな

876:名無しさん@1周年
19/09/11 18:32:25.69 0ZSpptdY0.net
もう戦争でも起こさん限り再選無理やね

877:名無しさん@1周年
19/09/11 18:32:47.27 ORUhxRJC0.net
>>842
新聞読んだ事無いの?

878:名無しさん@1周年
19/09/11 18:34:01.23 x0FkE70O0.net
>>846
消費増税賛成だろ?
朝日、毎日ですら
安倍政権の批判やめちゃったしな

879:名無しさん@1周年
19/09/11 18:34:19.34 +K4AIh5Z0.net
>>820
プッ、語るに落ちたな
氷河期になりすましてまでして同情してほしいのかよ
人間のクズwww

880:名無しさん@1周年
19/09/11 18:34:24.94 G3M+6iHB0.net
ボルトン「トランプが再選するか、どうなるか様子を見てみよう。」

881:名無しさん@1周年
19/09/11 18:35:13.31 UWNA0b500.net
>>845
戦争しない、世界から米兵を引き上げるって公約で大統領になった男だぞ?
戦争なんてしたら、それこそ国民から総スカンだよ。

882:名無しさん@1周年
19/09/11 18:35:20.70 TZ9/i2/E0.net
本当に支持率下がったのなら、米株は買いだな

883:名無しさん@1周年
19/09/11 18:35:47.58 djzU5AaR0.net
こいつは株価操作が目的で政治なんか興味ないだろ

884:名無しさん@1周年
19/09/11 18:35:53.58 KjhSgVPN0.net
投資金融も個人投資家も
トランプには皆うんざりしてるよ。
振り回されっぱなしだった。
もう本当にたくさん。
というより
会社員は皆退職金が拠出年金になっていて
投資信託に投資されてるので
皆投資家なんだよ。
最近の自分の拠出年金の増減みたらいいよ。
唖然とするから。
これ全部トランプのせいだから。

885:名無しさん@1周年
19/09/11 18:36:09.68 AHe3WT1v0.net
>>841
日本で言えば、麻生だな

886:名無しさん@1周年
19/09/11 18:37:12.51 Ct6CdF7A0.net
てかみんなコスパのファーウェイやサムソン買いたいの分かるけど
そんなの最初から分かり切った事だろアメ産のりんごで我慢しろ

887:名無しさん@1周年
19/09/11 18:38:01.38 AHe3WT1v0.net
>>853
トランプ政権発足後は日経平均2万越えで安定してんじゃん

888:名無しさん@1周年
19/09/11 18:38:34.19 KjhSgVPN0.net
トランプのツイッターのせいで
退職金の積み立てや
厚生年金の運用が左右されてるんだよ。
しかもここ数か月がメチャクチャ。
株価が右上がりなら自分も人格はともかくトランプを容認するけど
金融資産が減っていくのは我慢できない。
これに関してはユダヤ系のウォール街投資金融と同意見だよ。
当然だろ!

889:名無しさん@1周年
19/09/11 18:38:39.82 ew9oW0ny0.net
すげーな中国アメリカとの貿易戦争に勝ってるじゃん
日本なんか瞬殺されてバブル崩壊したのに

890:名無しさん@1周年
19/09/11 18:38:51.03 ORUhxRJC0.net
>>847
同じ新聞では安倍批判してるよ
WSJ「安倍首相、トランプ化している…政治問題と通商政策を混同」
URLリンク(japanese.joins.com)
同紙コラムニストのウォルター・ラッセル・ミード氏はこの日、「日本外交がトランプ化している」という
見出しのコラムで、日本が韓国に加えた今回の輸出制限は「韓国の保護主義に対する報復ではなく
長期間続いた激烈な政治的紛争にともなう措置だった」と解釈した。

891:名無しさん@1周年
19/09/11 18:39:30.03 pLUISlmm0.net
そりゃ自分の糞台風進路予想のために
気象当局者更迭チラつかせるアホだからな
結果、トランプ予想大外れだし

892:名無しさん@1周年
19/09/11 18:39:44.84 G3M+6iHB0.net
>>856
その為に�


893:F々犠牲にしたり、後回しにしすぎて取り返しのつかない 事になってますがなwww



894:名無しさん@1周年
19/09/11 18:39:45.18 kfTuMl500.net
またいつもの不支持率www

895:名無しさん@1周年
19/09/11 18:39:45.58 Qtdtocu70.net
>>835
ボルトンは対中強硬じゃなくて、
対イラン、北チョン強硬派だから。
シナチクとの冷戦は少なくともトランプ政権が続く限り、このままだよ。

896:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:13.69 iZmLmbhE0.net
トランプってこんなに支持落ちてたんだ
文の方が支持率高いとか笑えるな

897:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:14.80 KjhSgVPN0.net
>>856
ここ数か月はむちゃくちゃだよ。
ダウや日経の動き
見てるか?
海外リートもまっさかさまだし
国内リートも暴落し始めてる。

898:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:20.72 q2U8mivQ0.net
>>857
株価右肩上がりじゃないと資産増えんのはお前の運用のせいでもあるだろ

899:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:31.02 AHe3WT1v0.net
>>859
韓国が南北融和で人的リソースが一杯で
日本の徴用工判決に対する危機感を理解して対応してなかったことを理解してない

900:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:45.29 kfTuMl500.net
>>861
取り返しのつかない事ってどれの事だと思ってるの?

901:名無しさん@1周年
19/09/11 18:40:50.21 NPOcgKaB0.net
見た目を誤魔化すのが上手い人だからな
髪を見る限り

902:名無しさん@1周年
19/09/11 18:41:14.89 fftOVmxR0.net
アメリカじゃ中国に勝てない
歴史と文化の蓄積が違う

903:名無しさん@1周年
19/09/11 18:41:26.77 KjhSgVPN0.net
トランプには
大統領の直属の株価安定チームあるのに
どうなってるんだろう?
資金枯渇したのか?

904:名無しさん@1周年
19/09/11 18:41:35.37 AHe3WT1v0.net
>>865
米中貿易摩擦で乱高下してるだけだろ
中国が選挙戦まで引っ張る危険性を認識して交渉再開して上がってるのが現状

905:名無しさん@1周年
19/09/11 18:41:37.66 +b7rLQMu0.net
>>859
どのへんが安部批判なの?
安部支持者と同じ解釈だろ。それともネトウヨは、安部は韓国に何も報復してないことを認めるのか?

906:名無しさん@1周年
19/09/11 18:42:06.15 p+6cgCAD0.net
ちょうど支持と不支持率が安倍内閣と真逆ですね
ほんとかどうか知らんけど

907:名無しさん@1周年
19/09/11 18:42:40.24 KjhSgVPN0.net
>>866
日経ダブルインバースも買ってる。
しかしツイッターでめちゃくちゃなタイミングで株価を暴騰暴落させている。

908:名無しさん@1周年
19/09/11 18:42:42.73 AHe3WT1v0.net
>>871
ねえよ
単純に不動産バブルと減税でアメリカに投資資金が集まってただけ

909:名無しさん@1周年
19/09/11 18:43:51.30 UElkpVJw0.net
大統領選落ちたらブタ箱行きだからなあトランプは。
これからなりふり構わずいろんなことやってくるぞ。

910:名無しさん@1周年
19/09/11 18:44:16.35 q2U8mivQ0.net
>>875
高騰暴落で発狂するなら株に手出さん方がいいぞ
向いてないから

911:名無しさん@1周年
19/09/11 18:44:27.27 oiBgqu8O0.net
>>18
中国の勝ちw

912:名無しさん@1周年
19/09/11 18:44:44.45 NtfOXYew0.net
トランプはTHE米って感じがするし米の代表としてはこれ以上ない人間だと思うがな

913:名無しさん@1周年
19/09/11 18:44:57.10 BG/neXuA0.net
景気良いのに不安とかフェイクニュース

914:名無しさん@1周年
19/09/11 18:45:17.01 KjhSgVPN0.net
>>876 あるよ
URLリンク(kabukeizainani.blogspot.com)
買い支えているのはPPT(Plunge Protection Team)だ。
Plunge Protection Teamは「暴落阻止チーム」、
または「株価下落防止チーム」という名前で日本では報道され、
大統領の指示で動くチームです。(もちろん、株だけでなく国債の買いも行います。)


915:



916:名無しさん@1周年
19/09/11 18:46:47.06 jFOnvWfa0.net
安倍トランプのツートップで世界を導いてくれ

917:名無しさん@1周年
19/09/11 18:46:58.30 KjhSgVPN0.net
>>878
年間で億単位で金を動かしてるよ
中国増税のせいで利益ふっとんだ!
恨み骨髄だ!

918:名無しさん@1周年
19/09/11 18:47:19.99 UWNA0b500.net
>>859
安全保障とまったく関係無いフッ化水素を、安全保障を理由に禁輸する手法がトランプ外交の二番煎じなのは事実だしね。

919:名無しさん@1周年
19/09/11 18:47:23.67 rx2ZPipV0.net
中国の師走が立てたスレッドか
なんも不健康になる中国原料入りの食材など
買わなくてもいいし
技術力では日本が絶対に上
その技術力を奪いたいがために大量に工作員を
日本に送り込んでるので
基本、朝鮮人もそれと同じ

920:名無しさん@1周年
19/09/11 18:47:34.94 AHe3WT1v0.net
>>882
うわあ…スゲー頭悪いブログだな

921:名無しさん@1周年
19/09/11 18:49:05.88 KjhSgVPN0.net
>>887
米国でも年金運用機関が買い支えしてるよ。
連銀も買い支えしてるかは知らない。
日本では日銀と年金運用機構が買い支えしてる。

922:名無しさん@1周年
19/09/11 18:49:09.62 XWYqXup20.net
日本も貿易戦争のあおりで打撃を受け
10月からは消費増税で相当な景気不安なのに
そのへんはこぞって報道しない

923:名無しさん@1周年
19/09/11 18:49:36.46 zDV3Zs8G0.net
>>1
アメリカの経済と雇用はまだ好調のはずだが、不安ってだけで支持率が下がっているのか?

924:名無しさん@1周年
19/09/11 18:50:27.62 AHe3WT1v0.net
>>885
国防総省主導で貿易管理しようっていう流れと
自由貿易を尊重する連中のソリが合わないって事
日本はとにかく国防総省の影響が強い
韓国は大学系の影響が強いけどトランプ政権だとそれが切れてる感じ

925:名無しさん@1周年
19/09/11 18:50:39.54 KjhSgVPN0.net
今の状況で
消費税だと
一気に不況になるよ。
恐慌にならないか
まじで心配だよ。
金融機関が本当に心配。
不良債権拡大したら
金融大恐慌の再現だよ。

926:名無しさん@1周年
19/09/11 18:50:42.02 osk8zZkr0.net
「ヒラリーが大統領」で7割だったクセにw

927:名無しさん@1周年
19/09/11 18:50:49.68 GFzUIE070.net
>>875
年金でインバース入れるとかアクティブ運用過ぎるやろ

928:名無しさん@1周年
19/09/11 18:51:49.49 KjhSgVPN0.net
>>894
個人投資家に転身したよ。数年前。

929:名無しさん@1周年
19/09/11 18:53:03.48 x/lu8n/z0.net
>>37
日本の有権者はアホだから政党を競わせて育てるっていう概念が無いのよね

930:名無しさん@1周年
19/09/11 18:53:26.79 UWNA0b500.net
>>890
米中の抗争でアメリカ側の雇用に相当なダメージあるはずだよ。
まわりがそう指摘してるのにトランプ当人が全然意に介さなかったからな。

931:名無しさん@1周年
19/09/11 18:53:31.58 rx2ZPipV0.net
中国原料入りの菓子なども何気に売ってるけど
具合悪くなる
韓国原料入りの菓子もすぐに捨てた
ちゃんと見えるとこに書いておけって
人肉カプセルを売買していた中国と韓国
流石、人肉饅頭の歴史を引き継いでるね

932:名無しさん@1周年
19/09/11 18:54:54.93 0ZSpptdY0.net
>>886
5Gの必須特許保有件数
ファーウェイ 1554件
ノキア 1427件
サムスン電子 1316件
LG電子 1274件
クアルコ厶 846件
インテル 551件
アップル 12件
富士通 20件
ソニー 14件
NEC 7件
技術力では日本が絶対に上とか何十年前の話してんだよじじいw

933:名無しさん@1周年
19/09/11 18:55:28.56 KjhSgVPN0.net
>>894
トランプ ヒラリーの討論会のあと
直前にFBI捜査がメ


934:ール事件でヒラリーにはいって 世論調査でトランプが有利になっていた。 FBI調査終わって再逆転したけどダメージでかすぎたよ。 結局トランプ勝利。 FBI捜査がはいらなければ100%確実にヒラリー勝利だった。 さすがにあれはトランプ側の工作活動としか思えない。



935:名無しさん@1周年
19/09/11 18:56:26.48 AHe3WT1v0.net
>>896
正統を競わせて国が回るのは
アメリカぐらい自活できる上に徹底的に相互に闘争させる事を前提に作ってる場合だけだろ

936:名無しさん@1周年
19/09/11 18:56:52.06 AneoL0xi0.net
>>896
それやって手痛い目にあったからなぁ
消費税に関して一切議論しないと言っておいて
野田が10%にするの決めたこと、みんな覚えてるよ

937:名無しさん@1周年
19/09/11 18:57:01.99 AHe3WT1v0.net
>>897
失業率は過去最低水準だよ

938:名無しさん@1周年
19/09/11 18:57:14.94 f/DHBEWN0.net
>>1
韓国より遥かにマシなのに
文在寅は支持率すごい高いのに

939:名無しさん@1周年
19/09/11 18:58:29.23 rx2ZPipV0.net
>>899
成り済まし日本人の朝鮮人と中国人が技術力を横流し
で得た特許泥棒のデータを晒して頭悪いのかオマエ

940:名無しさん@1周年
19/09/11 18:58:46.88 f/DHBEWN0.net
>>897
トランプは「勝てる」って思ってるみたいだけど
思った以上に中国が強いからね
中国はそもそも国民に配慮しなくていいから負けるわけがない
ただ税金をその分上げるだけで済むし

941:名無しさん@1周年
19/09/11 18:58:51.07 q2U8mivQ0.net
>>896
3年我慢して民主党どれだけ成長した?

942:名無しさん@1周年
19/09/11 18:59:02.82 RWBmL62D0.net
マスゴミのアンケートに「トランプ支持」なんて回答したら
人種差別主義者としていろいろ登録されて嫌がらせされるから
5ちゃんに匿名で「トランプすげー」って書くのだってギリギリヤバい行為なのに

943:名無しさん@1周年
19/09/11 18:59:13.34 AHe3WT1v0.net
>>904
世論調査方法を見ると韓国のリアルメーターはアメリカのラスムッセンと同じ
ランダムに電話かけて中立な意見を排除してるから回答率が極めて低い
これだと調査会社の名前を聞いた瞬間に受け取り手が回答するかを判断するから
一方に傾向が流れやすい

944:名無しさん@1周年
19/09/11 18:59:34.42 tyP0LQyW0.net
糞ランプの下僕アホーウヨ自民糞ウヨ死ね!

945:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:09.47 UWNA0b500.net
>>905
いつの時代の話をしてるんだよ、おじいちゃん。

946:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:30.86 zBR4vRpt0.net
まあアンチトランプはこういう場所でしか文句は言えないからね
今の民主党の候補者ではトランプに勝利するなんて無理無理
現実はちゃんと見ようね

947:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:32.12 JtU37yzv0.net
減税しただけ安倍よりはトランプのがマシ。

948:名無しさん@1周年
19/09/11 19:00:35.37 0WXVa+M80.net
トランプのせいで不況になってるのに
トランプを支えるために
トウモロコシを買うのが安倍

949:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:30.53 +b7rLQMu0.net
>>905
何か知ってることがあるなら警察で話して来いよ。

950:名無しさん@1周年
19/09/11 19:01:45.73 UWNA0b500.net
>>912
日本人のクセにトランプ万歳してるヤツはまったく理解できんわ。

951:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:37.90 AHe3WT1v0.net
日本の失業率を見て不況とか贅沢過ぎるだろ

952:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:41.13 ORUhxRJC0.net
>>873
「安倍首相、トランプ化している…政治問題と通商政策を混同」
政治問題と通商政策を混同 いい意味で使わないだろ

953:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:42.34 zBR4vRpt0.net
>>916
事実を言ってるだけだからな
きちんと現実を直視したものが事実を述べることが出来る

954:名無しさん@1周年
19/09/11 19:02:49.64 74sD1jIQ0.net
ワシントン・ポストとトランプ仲が悪いの当然知ってるよね?
まさか鵜呑みにしてる?情強プラス民って死んだ?

955:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:1


956:1.05 ID:YIuFlWrN0.net



957:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:18.61 UWNA0b500.net
>>914
つうか、消費税のせいで不況の度合いが増すのに、米中の争いに濡れ衣を着せる気満々じゃないか。>安倍

958:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:43.63 EyntvhqB0.net
>>823
種子法は深刻だぞ。
おまえは現実が見えてないようだが、
これは、グリフォサートによる遺伝子組み換え穀物の許可だから
ブランドに関係なく日本の種子は枯れてしまい
海外の穀物メジャーの種子しか育たなくなる。
どの道、日本の農業は自民党に破壊される運命。

959:名無しさん@1周年
19/09/11 19:03:59.41 AneoL0xi0.net
>>912
俺はこの結果なんか信用できんわ
トランプって失言多いから叩かれやすいけど
やってることは、結構マトモだと思うわ

960:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:34.76 u8Eputh90.net
安倍も文もトランプも数年後には消えてるがプーチンはまだ居るだろな…

961:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:48.70 Qtdtocu70.net
トランプが負ける要素が見当たらない。
日本にとっても、中国大好き民主党より、共和党のほうが全然マシだしな。

962:名無しさん@1周年
19/09/11 19:04:54.81 zBR4vRpt0.net
>>920
まあ民主党の候補者を見るだけでトランプには勝てないとまるわかりだからなー
ここで延々とトランプ批判してる人も肝心の民主党の候補者の話題は一切だしてない時点であれだしな

963:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:07.56 AHe3WT1v0.net
>>916
日本からすれば
削減傾向だった軍事費を増やしてくれたんだから悪い事ばっかりじゃないよ
当然良し悪しはあるし付き合い方も難しい
ババを引かされてる感じもあるから後年にならないと評価は定まらないとは思うけど

964:名無しさん@1周年
19/09/11 19:05:52.91 EyntvhqB0.net
>>897
>>906
おまえらは英語が読めないから自分たちの妄想と願望だけで喋ってるけど、
アメリカはトランプ政権になってから内需が絶好調で失業率が改善しまくってるぞ。
これに比べると、オバマ政権は暗黒時代だった。

965:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:02.28 +BHgzbKG0.net
トランプさんが再選しないと思っているやつがマジでいるの?w

966:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:09.19 AHe3WT1v0.net
>>927
単純に世論調査を見ればバイデンかサンダースが候補になれば民主党の勝ちだよ

967:名無しさん@1周年
19/09/11 19:06:45.52 elnLsXMv0.net
>>880
日本人は完全に見下されてるけどね

968:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:07.40 +BHgzbKG0.net
エプスタイン島で完全にグローバリストは終わったのに

969:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:11.20 UWNA0b500.net
>>930
まあ狂って戦争でもおっぱじめないかぎり、再選は固いだろう。
国民もレベル低いからな。

970:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:50.76 +BHgzbKG0.net
まさかディープステートも知らないやつがいるのかよ

971:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:51.14 UNozxl6O0.net
来年トランプ負けんのかな?

972:名無しさん@1周年
19/09/11 19:07:52.75 YIuFlWrN0.net
>>75
武器は売りつけるが戦闘は望まないね。
傷病軍人や戦死の補償が金食い虫なのを理解しているビジネスマンだと思う。
安倍はいいようにカモにされている。

973:名無しさん@1周年
19/09/11 19:08:06.78 7abvyfQr0.net
低いな、戦争始まるかな

974:名無しさん@1周年
19/09/11 19:09:34.66 EyntvhqB0.net
>>931
若者に人気のあるサンダースはともかく、
バイデンは中共シンパのリベラルメディアのフェイクだよ。
何の政策信条もないただ中共と商売したいだけのオッサンだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch