【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★8at NEWSPLUS
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★8 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@1周年
19/09/12 15:11:44.77 cdIdE40n0.net
>>536
それはただの批判で理論じゃない

551:名無しさん@1周年
19/09/12 15:12:42.88 6F/G0dEV0.net
これやるとアメリカから為替操作国扱いされるんだろ

552:名無しさん@1周年
19/09/12 15:14:20.18 /VBhc2/v0.net
>351名無しさん@1周年2019/09/12(木) 08:14:20.91ID:bFBlMiWD0
>>348
>貨幣の価値は最初の政府支出で規定される訳じゃないんじゃね
>生産されるものと需要と貨幣の量の関係しかないだろ
端的でいい指摘だ
「貨幣の価値」について考えることは、「公正」の指標になるはずである

553:名無しさん@1周年
19/09/12 15:14:20.25 dhV11EO50.net
>>536
近年の流れが株価が高いと好景気だから株価だけ上げれば好景気になる!
景気が良いとインフレ状態になってるから値段あげさせれば好景気になる!
だからな、因果関係無視して結果だけ合わせるやり方しか知らない
1+?= って計算で先に=10にしてしまえば1+9になる算数理論

554:名無しさん@1周年
19/09/12 15:15:06.65 IMDuA3sx0.net
別に難しい事なんか何もない。
不換紙幣は価値の媒介物でそれ自体は紙屑に過ぎない。
価値がある実態の財やサービスに対して常にスクエアイーブンならいいんだけど実態の財やサービスは日々生み出される。
だから放って置くと媒介物に過ぎない紙幣の希少価値が上がって過度な蓄積が起こる。
そうならないように地球上に生み出された財やサービスのより媒介物の貨幣の価値がすこし低くなるように調整していかないといけないんや。

555:名無しさん@1周年
19/09/12 15:20:59.62 ew6sV7hb0.net
>>301
財務省はなんで増税したがるわけ?
税収が増えれば自分たちが好きに使える金が増えるって発想?
でも、増税したら景気が悪くなって税収が増えるどころか減るおそれもあるよねえ?
そんなことするより、お札を刷って好きなように使ったほうが良くね?

556:名無しさん@1周年
19/09/12 15:22:09.08 ew6sV7hb0.net
>>307
> 真逆

557:名無しさん@1周年
19/09/12 15:26:49.00 cdIdE40n0.net
>>542
MMTの考え方根幹ともいえるところ
貨幣需要とは
お金は紙切れなのになぜ価値がるのか
納税量が貨幣価値
MMTを吹聴してるのは財務省な

558:名無しさん@1周年
19/09/12 15:29:55.09 cdIdE40n0.net
なぜ三橋や藤井、池戸
このあたりがMMTを吹聴してるか
それは財務省に頼まれてるから
見返りは国土強靭化計画
5兆円の支出が予算に組まれた
ほんとお前らバカだよな
財務省は堂々と増税できる体制を進めるだけ

559:名無しさん@1周年
19/09/12 15:34:01.06 qZQp+NQR0.net
MMT信者は「財政赤字は民間黒字」といって積極財政を正当化するけど、ここ20年の企業部門の資金余剰が財政赤字の根源なのを無視しがちで、財政やれば日本回復とか本気でしんじてそう

560:名無しさん@1周年
19/09/12 15:34:04.02 bFBlMiWD0.net
>>544
納税によって貨幣が使われるようになるんだろうが、貨幣の価値は納税量とは関係ないだろ

561:名無しさん@1周年
19/09/12 15:37:39.36 bFBlMiWD0.net
>>546
民間が金貯めて使わないから国が代わりに使えってのが基本的な主張だろ
需要が足りないのが問題なら、積極財政で問題が解決できるってのは妥当じゃね

562:名無しさん@1周年
19/09/12 15:39:30.26 YL7mKjHz0.net
>>546
財政赤字は問題ないっていってるのがMMTな
財政赤字(自国通貨建ての国債)これを気にせずに必要な投資をやろうってのがMMTを基づいた政策

563:名無しさん@1周年
19/09/12 15:41:08.04 cdIdE40n0.net
>>547
それは現国家体制が民主主義であり自由経済主義だから
社会主義的体制だと納税は正義の統制経済、大きな政府
政府が有効に民間に還元すれば需要と供給を拡大できるという考え方
MMTはそっち寄りの考えなんだよ

564:名無しさん@1周年
19/09/12 15:41:14.01 qtszCUq/0.net
韓国のデフォルト確率は2%~3%らしいな

565:名無しさん@1周年
19/09/12 15:46:31.78 4TE8Hoee0.net
MMT反対派とMMT賛成派のポイント
・MMT反対派
日本国民の生活を守る為にも「円」の価値は下げていけない
・MMT賛成派
日本国民の生活を守る為にも「生産能力」を下げてはいけない

ここなんだよ
金vs生産能力
さてどっちが正しいのでしょうか?

566:名無しさん@1周年
19/09/12 15:47:43.18 qZQp+NQR0.net
>>548
需要が足りないのは人口が停滞している上に労働者の賃金が上がらないのが理由で、これは、労働白書に見るように経営者が短期的利益を追求した結果、賃金抑制に走ったから
ここ解決しないと何やっても無駄だろう
政府支出で儲けた企業が対外投資と内部留保と配当増やすだけ

567:名無しさん@1周年
19/09/12 15:50:56.31 4TE8Hoee0.net
>>553
その対策がJGPじゃないの?
国が直接に労働者を助ける
途中に企業を挟まない

568:名無しさん@1周年
19/09/12 15:52:41.38 qZQp+NQR0.net
>>549
低金利の国債で資金を民間から調達するのは問題ないっていうのは、別に既存の枠組みでも正当化できると思うが

569:名無しさん@1周年
19/09/12 15:53:35.59 IMDuA3sx0.net
>>550
自由主義はわかるんやけど、それでは総体として経済が衰退するから規制や再分配の仕組みを設けて、人類全体としての幸福を目指しましょうと言うのが近代経済学の考え方よ。
穏健な累進課税とか弱者保護のために出来たと思うか?
革命や世界大戦で痛い目にあった賢い富裕層が社会システムを安定させて末永く繁栄を続けていく為に考え出したんやで。
それを成金のアホな新自由主義者が自ら壊しにかかってるんやから笑えるわ。

570:名無しさん@1周年
19/09/12 15:54:21.10 bFBlMiWD0.net
>>550
小さな政府とMMTや機能的財政論は相反するものではないと思うけど
民間投資や消費が旺盛なら政府はインフレ対策だけしておき、需要が足りなくなれば


571:代わりに政府がでるってことだろ 政府が需要を積極的に担うべきってわけではないんじゃないか



572:名無しさん@1周年
19/09/12 15:55:08.40 IMDuA3sx0.net
>>555
そうやで。普通そうやねん。
中国もアメリカも他の国々も本能的にMMT理論に基づいてデフレ時には財政拡大、金融緩和、インフレ時には財政縮小、金融緊縮をやってきた。
だから「名目」GDPも政府債務もMMT理論に従って拡大してきた。ただしこれは従来の金融理論でも説明できたんや。
世界で唯一デフレ時に直接財政支出を絞って増税するという有り得ない政策を取った日本のおかげで従来の金融理論では説明できない局面が出てきたため今まで本能的には分かっていたMMTが証明された。

573:名無しさん@1周年
19/09/12 15:57:00.29 cdIdE40n0.net
>>556
お前の妄想なんてどうでもいい
経済学は感情じゃないから

574:名無しさん@1周年
19/09/12 15:57:45.66 bFBlMiWD0.net
>>553
人口は関係なかろう、消費も供給もするんだから
むしろ高齢化が進めば需要過多になるはずだぞ
賃金抑制により低い失業率を達成してるのであれば、一概にそれが需要を押さえてるとも言えないのでは
それに企業の手元資金も過去最高に積みあがってることから、個人だけでなく企業も金を使ってないといえる

575:名無しさん@1周年
19/09/12 15:59:45.95 cdIdE40n0.net
>>557
MMTの考え方は納税は需要
支出は供給なの
だから財務省が推してるんだろ

576:名無しさん@1周年
19/09/12 16:00:28.80 cdIdE40n0.net
金持ちは許せないとか子供じみててウケるわw

577:名無しさん@1周年
19/09/12 16:01:41.28 fck8pfV+0.net
>>523
大麻解禁(笑)

578:名無しさん@1周年
19/09/12 16:01:43.79 IMDuA3sx0.net
>>553
逆でもあるんや。
需要が停滞するから人口も停滞する。
インフレ率と出生率は連動するで歴史を調べてみ。
ちょっと考えたらわかるやろ。
人間イコール供給マシンなんやからな。

579:名無しさん@1周年
19/09/12 16:01:57.90 iYTi4uJs0.net
>>558
それMMTでもなくただのケインズ主義じゃん

580:名無しさん@1周年
19/09/12 16:02:47.50 ffbhAwwA0.net
30年近く不景気
その前の好景気時はMMT

581:名無しさん@1周年
19/09/12 16:03:11.16 4TE8Hoee0.net
>>562
MMTは別に金持ち否定してないし 資本主義の考え方だぞ
ただ、少子化を無視してまで労働者から搾取したら、金持ちはこれから先は誰を相手に商売するのって話だぞ

582:名無しさん@1周年
19/09/12 16:03:20.43 IMDuA3sx0.net
>>566
もっと前やろ。
池田勇人や。

583:名無しさん@1周年
19/09/12 16:04:23.78 cdIdE40n0.net
今以上政府に権限与えろってのがMMTな
お前らバカだろ
どうなるか目に見えてる

584:名無しさん@1周年
19/09/12 16:04:39.78 4TE8Hoee0.net
田中角栄の日本列島改造論なんて財源は建設国債刷りまくって作ったMMTなのになw
MMT否定派は歴史も知らない

585:名無しさん@1周年
19/09/12 16:04:53.22 YL7mKjHz0.net
ID:cdIdE40n0の中ではMMTを財務省が推してることになってるわけか
パラレルワールド??w

586:名無しさん@1周年
19/09/12 16:05:22.98 rJsJEWce0.net
国債のデフォルトの前に、大増税すれば、企業と金持ち相手に徳政令できそーだから?

587:名無しさん@1周年
19/09/12 16:05:36.61 /2bT0QCO0.net
>>550
民主主義国家であろうと自由経済主義国家であろうと、安定した経済活動、決済を行うのに信用力や流動性のある貨幣が不可欠だし、それを発行するには国民に納税義務という負債を課すことができる政府という権力が必要になるってことだと思うぞ

588:名無しさん@1周年
19/09/12 16:05:54.78 YL7mKjHz0.net
>>569
民主主義国家における政府って国民の代表みたいなもんじゃねぇの?

589:名無しさん@1周年
19/09/12 16:06:03.02 qZQp+NQR0.net
>>560
人口が一番関係あるだろう
企業が金使わないのは、株主の要求する利益率が高く国内に投資先がないから

590:名無しさん@1周年
19/09/12 16:07:13.93 cdIdE40n0.net
>>570
角栄がやったのは日中国交正常化のデフレ政策だぞwwwww
お前バカだろ
何回騙されれば気が済むんだ
日本の労働力に価値がない
中国で作れ
これがデフレの始まりな

591:名無しさん@1周年
19/09/12 16:09:23.24 4TE8Hoee0.net
>>576

事実、田中角栄の時代から急激に国債発行数が増えてるのに何を言ってるの。
解った。君の説が正しいのなら田中角栄は日本列島に張り巡らした道路の建設費用380兆円どーやって準備したの?

592:名無しさん@1周年
19/09/12 16:10:21.34 qZQp+NQR0.net
>>564
その需要の停滞が低賃金ならば、当然少子化は加速するだろう

593:名無しさん@1周年
19/09/12 16:10:27.66 YL7mKjHz0.net
ID:cdIdE40n0はとりあえず財務省がMMT押しっての説明してよwwwwwww

594:名無しさん@1周年
19/09/12 16:10:41.38 54sb7O6o0.net
>>555
>低金利の国債で資金を民間から調達するのは問題ないっていうのは、
民間の貯蓄を吸い上げてるわけじゃないよ。

595:名無しさん@1周年
19/09/12 16:12:48.43 IMDuA3sx0.net
>>578
そうやろな。
封建主義があかんねん。
徳川時代も中期ごろまでは人口も増えて農耕にも牛馬を使っていた。
中期以降は人口も増えず、農耕も人手に戻ったんや。かのジャレドダイヤモンドも首を傾げとった。
キリスト教式封建主義の中世ヨーロッパ。清朝、李氏朝鮮も封建主義により下層奴隷が使えたが故に技術革新による生産性向上が起こらなかった。
なんかどこかの国に似てるやろ?

596:名無しさん@1周年
19/09/12 16:14:22.22 qS6YQeB40.net
>>576
田中角栄の日本列島改造論の財源の話してるのに何で日中
国交正常化の話が出てくるんだ?

597:名無しさん@1周年
19/09/12 16:14:47.28 cdIdE40n0.net
>>577
それと日中国交正常化は別問題だぞ
じゃあそのばら撒かれた380兆で成長し続けることができたか?
違うだろ
そんなもん一時的な経済政策に過ぎないと証明されただろ
ところが日中国交正常化され労働力は海外から輸入して日本はどうなった?
それが当たり前になった社会システムが世界中でデフレを生んで貿易戦争してるんだろ
お前みたいなバカがデフレ産んでるんだよ

598:名無しさん@1周年
19/09/12 16:14:59.29 32UDOENZ0.net
いつの時代にも居る
こういう阿呆は
目立ちたいだけ

599:名無しさん@1周年
19/09/12 16:16:48.25 Iqu1CEB20.net
人口動態は重要なファクターだが人間の一生が
赤ちゃん増→需要増
成人労働力増→供給増
老人増→需要増
この構造になってるおかげで人口増えてても減っててもインフレ率には関与しずらい要素

600:名無しさん@1周年
19/09/12 16:17:02.98 qZQp+NQR0.net
>>580
銀行が貸付けを行う際に預金者の預金を貸し付けるのではなく、信用創造で創生したマネーを供給しているのと同じ
高金利はインフレリスクを伴うからよろしくない状況って話

601:名無しさん@1周年
19/09/12 16:20:08.03 qZQp+NQR0.net
>>581
実質賃金がヨーロッパの二倍あったのでイギリスで産業革命が起こった。
奴隷で楽に利益を得られる社会は、設備投資して生産性向上させる必要がない
日本もそうなってるな

602:名無しさん@1周年
19/09/12 16:25:58.28 dycf+4lo0.net
>>585
成人労働力も人間である限り需要増

603:名無しさん@1周年
19/09/12 16:28:30.59 54sb7O6o0.net
>>583
見方が一面的すぎるよな。
>それと日中国交正常化は別問題だぞ
確かに日本企業が中国に進出したのはデフレ要因だぜ。
>そんなもん一時的な経済政策に過ぎないと証明されただろ
89年のバブル崩壊までは成長してただろ。
>それが当たり前になった社会システムが世界中でデフレを生んで貿易戦争してるんだろ
日本経済がデフレと日本政府が認めたのは2001年からだけど、
97年の橋本政権の消費増税+緊縮財政から実質賃金も下がり始めたしな。
それまで2%と低いけれど財政出動のおかげで成長してた。
バブル崩壊の不動産価格の87%もの下落が資産デフレと見る向きもある。
デフレの要因は貿易だけじゃないだろ

604:名無しさん@1周年
19/09/12 16:33:24.96 bFBlMiWD0.net
>>561
意味がよくわからんのだが、需要と納税が何で等しくなるんだ?
財務省は財政均衡派だからMMTを警戒してると思うんだが、財務省がおしてるというのは何を根拠にしてんの?

605:名無しさん@1周年
19/09/12 16:33:31.58 Iqu1CEB20.net
>>588
食糧で考えてみたってホテルの1料理人が日に何人分の食事用意できるかって話だわ
現代はそこまで供給効率悪くない
それに戦時中日本だって人口バンバン減ってたのにインフレやろ

606:名無しさん@1周年
19/09/12 16:34:29.77 cdIdE40n0.net
>>589
デフレの要因は100%貿易だ
それを見誤ったから今も抜け出せないんだよ
労働力をコストとみなす社会が出来上がったのが原因
都合が悪いから認めたくないだけだろ
バブルと経済成長は別もん
それが解らなければ実体経済は理解できない
バブルを認めるならアベノミクスも認めるしかないからな

607:名無しさん@1周年
19/09/12 16:35:28.08 bFBlMiWD0.net
>>575
何で人口が減ると需要が減るんだよ
人は生産もするんだから、単なる人口減少は需要も供給も減らす縮小均衡になるだけだろ

608:名無しさん@1周年
19/09/12 16:36:23.55 4Oiv1QUE0.net
破綻した時に責任取れない経済政策は無理でしょ

609:名無しさん@1周年
19/09/12 16:36:30.56 cdIdE40n0.net
>>590
そりゃ税金取りたいからだよ
インフレさせれば増税できるロジックだろ
今の政策と変わんねーだろ

610:名無しさん@1周年
19/09/12 16:38:26.27 Iqu1CEB20.net
増やした支出分増税してたらそれはMMTではありませんなぁ·····

611:名無しさん@1周年
19/09/12 16:38:43.04 qZQp+NQR0.net
>>593
全ての人間は需要するが全ての人間は供給者ではないから

612:名無しさん@1周年
19/09/12 16:39:57.15 qZQp+NQR0.net
>>591
戦時中は、軍事増強で通貨供給し過ぎたからだろ

613:名無しさん@1周年
19/09/12 16:40:15.54 cdIdE40n0.net
>>596
MMTはばら撒いた何倍も徴税できるシステムだ
理解しろ

614:名無しさん@1周年
19/09/12 16:43:43.60 Iqu1CEB20.net
>>598
うーん、だったら人口動態の議論にそこまで意味があるとは思えんが·····
出生率増が起きて赤ちゃんが増える事で各家庭の消費性向が上がるのは分かるし同意なんだけど
結局貨幣量には適わない話では

615:名無しさん@1周年
19/09/12 16:44:02.15 54sb7O6o0.net
>>586
>高金利はインフレリスクを伴うからよろしくない状況って話
日本経済がインフレになって好景気になれば、
民間の資金需要が活発になり、銀行も国債で運用するのを減らして
民間企業に国債を買うより高い金利で融資するんでしょ。
だから金利があがる。
市中銀行も日銀当座預金から国債を購入しているわけで、
その日銀当座預金に資金を供給しているのも日本銀行なわけだし
民間の貯蓄を吸い上げて国債を買っているわけじゃないから
財政赤字を拡大しても民間貯蓄は増えるんだから、
国債金利が上がることはないです。

616:名無しさん@1周年
19/09/12 16:45:49.48 Iqu1CEB20.net
>>599
それは誤解だよwMMTは財政均衡に意味は無いって話してるんだから

617:名無しさん@1周年
19/09/12 16:51:49.32 qZQp+NQR0.net
>>601
好景気→インフレではなく、極端な通貨供給→インフレ予想上昇→国債金利上昇という経路も当然あるというお話

618:名無しさん@1周年
19/09/12 16:52:21.31 cdIdE40n0.net
>>602
意味あるだろ
上限がるんだからな
現状は上限は無い
つまり緊縮政策はMMTな
お前が勘違いしてる
MMTは無制限の国債発行は認めていないだが上限がる
具体的な数字も明記してない
まるで今は規制されているかのようなプロパガンダなんだよ

619:名無しさん@1周年
19/09/12 16:53:34.79 qS6YQeB40.net
>>583
論点がズレてるだろ
田中角栄の日本列島改造論で使った380兆円の財源は建設国債を刷ってるんだからMMTだろって

620:名無しさん@1周年
19/09/12 16:54:37.90 cdIdE40n0.net
>>605
建設国債がなんでMMTなのか言ってみ
建設国債=MMTなのかww
バカすぎだろ

621:名無しさん@1周年
19/09/12 16:58:20.17 qS6YQeB40.net
>>606
MMTじゃないって言うのなら、これ建設国債刷って作った380兆円を誰がどーやっていつ返すの?

622:名無しさん@1周年
19/09/12 16:59:22.54 w1ABTUcg0.net
>>604
上限があるって言うか適切なインフレ率を保ちましょうねって事だが。財政だけ見れば上限はない。

623:名無しさん@1周年
19/09/12 17:00:06.74 Iqu1CEB20.net
>>604
財政収支をなるべく0かプラスにしようって方針が今の日本のやり方だけど
MMTは財政赤字を気にすることなくその国が保有する供給能力の上限までは財政拡大出来ますよって主張よ
君は供給能力を超えても気にせず財政拡大するべきって考えなの?

624:名無しさん@1周年
19/09/12 17:01:22.74 YW0ikmWA0.net
ヘブライ系でない所から
ややダイジョウブか・・・という判断もある

625:名無しさん@1周年
19/09/12 17:01:25.34 54sb7O6o0.net
>>592
>労働力をコストとみなす社会が出来上がったのが原因
製造業に派遣労働を解禁した小泉政権の後の時代からだろ
その時はもうデフレに突入したな。
>バブルと経済成長は別もん
バブル崩壊して不動産価格の下落で、負債を抱えた企業や個人が、借金の返済ばかりを
して、投資や消費を増やさなくなったのが不景気の原因なんだが、
それを補うために日本政府が財政出動して公共投資を増やし低成長だけど
GDPは成長してた。
デフレになったのは、97年の橋本政権の消費増税+緊縮財政。
この流れをよく理解しておかないと。
デフレになると企業が設備投資をしても儲からないから
>労働力をコストとみなす社会が出来上がった
こういう話が出てくるんで
>それが解らなければ実体経済は理解できない <ってことになるぜ

626:名無しさん@1周年
19/09/12 17:02:04.09 YW0ikmWA0.net
例えば、いきなり爆死する場合があり
そうでなければ、結構動くのだろう?

627:名無しさん@1周年
19/09/12 17:03:27.08 vzNko1nz0.net
>>611
橋本の金融ビッグバンが一番最悪だった

628:名無しさん@1周年
19/09/12 17:05:15.47 cdIdE40n0.net
>>607
>>608
>>611
バカには解らんか
角栄信者がまだいるとはなwwwww
原始人かよw

629:名無しさん@1周年
19/09/12 17:06:59.62 YW0ikmWA0.net
系譜的にはケインズの末裔なので、ハイエク系の論とは相性が悪い

630:名無しさん@1周年
19/09/12 17:09:32.38 YW0ikmWA0.net
ハイエク学説は直観的だが、ドイツの独壇場に乗り込むという事なので
その戦闘コストを考えると、
結局、溶かした他のメチャメチャな学説の方が儲けが出るのです

631:名無しさん@1周年
19/09/12 17:12:02.79 qS6YQeB40.net
>>614
都合が悪いはな
380兆円をどーやって返すの?
逃げずに応えてみ
お前がMMTではないって言ったんだからな

632:名無しさん@1周年
19/09/12 17:13:03.58 cdIdE40n0.net
>>617
すまんが返してないとでも思ってるのか?wwwwww

633:名無しさん@1周年
19/09/12 17:13:47.86 YL7mKjHz0.net
ID:cdIdE40n0に聞いても無駄だと思うぜ
財務省がMMTを推してるいうてるだからなw

634:名無しさん@1周年
19/09/12 17:14:31.85 w1ABTUcg0.net
>>618
返してないから1000兆まで膨らんだんじゃないの?

635:名無しさん@1周年
19/09/12 17:14:42.05 YW0ikmWA0.net
逆にハイエク系の対極にあり、絶対に貧しくなるのがエンゲルス経済学で

636:名無しさん@1周年
19/09/12 17:15:09.81 cdIdE40n0.net
>>620
バカすぎだろ

637:名無しさん@1周年
19/09/12 17:15:26.00 YW0ikmWA0.net
まあ、この2つでなければどれでも採用してもらったらよろしいと思いますね

638:名無しさん@1周年
19/09/12 17:15:33.15 qS6YQeB40.net
お金ってのはね
国がお金を作ってそれを財源とし、民間を相手に労働力を買うことで常に垂れ流しの状態なの。
税金とはその貨幣垂れ流しの状態で過度なインフレを起こさない為の手段でしかないだから。
こんなの経済の常識だぞ

639:名無しさん@1周年
19/09/12 17:15:33.68 nd08dBEg0.net
約一名、特異な世界認識の奴がいるなw
グラフも見てないようだし
デフレの要因は100%貿易?w

640:名無しさん@1周年
19/09/12 17:16:29.81 nd08dBEg0.net
>>619
凄い角度で世界を見てるよな

641:名無しさん@1周年
19/09/12 17:16:45.42 w1ABTUcg0.net
>>622
じゃあ何故1000兆まで膨らんだの?

642:名無しさん@1周年
19/09/12 17:18:18.96 cdIdE40n0.net
>>627
マジレスすると
小学生でもわかるぞ
返してもそれ以上借りれば借金は増えるん�


643:ナすよ



644:名無しさん@1周年
19/09/12 17:18:46.81 qS6YQeB40.net
>>622
いつどーやって誰が返すの?
・国が国債で作った借金は1000兆円
・家計の貯蓄は980兆円

国が1000兆円の借金を返すってことは国民の貯蓄を全部取り上げるってことだぞ

ID:cdIdE40n0
こいつマジで義務教育からやり直さないとダメってレベルかと

645:名無しさん@1周年
19/09/12 17:18:54.09 mc0V16Xr0.net
>>604
上限なんかないぞ、インフレ率以上に実質賃金が上昇してればいいんだから
法人増税と累進課税の強化で政府が支出を増やしてもきちんと回収できるから実質賃金も上がり続けるし

646:名無しさん@1周年
19/09/12 17:20:12.60 w1ABTUcg0.net
>>628
それを返してるって言うんだw

647:名無しさん@1周年
19/09/12 17:20:52.20 qS6YQeB40.net
因みに明治時代から自己貨幣で作った国の借金は一度も返したことありません

ID:cdIdE40n0が一発で脱糞して顔真っ赤っかになる国の借金統計w
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しさん@1周年
19/09/12 17:20:57.18 cdIdE40n0.net
>>630
政府が民間の賃金決めてるのか?
バカだろお前

649:名無しさん@1周年
19/09/12 17:21:27.55 XR/wn2G50.net
>>503
バブル崩壊までの10年は褒められたものではないが
小泉竹中のやった派遣法や不良債権処理は売国以外の何者でもないからね
不良債権処理は詐欺みたいなもんだったし

650:名無しさん@1周年
19/09/12 17:23:14.78 qS6YQeB40.net
>>628
それ返してねーじゃんw
やべーぞwwwww

プロミスから借りた30万円を返す為に、アイフルから50万円借りて「借金返した」とか言ってるバカじゃん

651:名無しさん@1周年
19/09/12 17:23:23.59 54sb7O6o0.net
>>603
>極端な通貨供給→インフレ予想上昇→国債金利上昇という経路も当然あるというお話
日銀副総裁の岩田規久男先生もそう言ってたよ。
「2年程度で2%の物価目標が実現できない場合は辞職する。」
日銀当座預金の残高を積み上げてもインフレにならないってことがわかったわけで
MMTは、政府が国債を発行して財政出動をする。
政府小切手を民間企業に払い込む、民間企業は政府小切手を銀行に持ち込む
>>586
>銀行が貸付けを行う際に預金者の預金を貸し付けるのではなく、信用創造で創生したマネーを供給しているのと同じ
こうなるわけよ
需要不足か?、貨幣不足か?ってことで、デフレは需要不足という結論です。

652:名無しさん@1周年
19/09/12 17:25:01.10 cdIdE40n0.net
>>629
>>631
>>635
マジレスすると
小学生でもわかるぞ
返してもそれ以上借りれば借金は増えるんですよ
国債って言っても色々あるんだよ国債証書みろバカ

653:名無しさん@1周年
19/09/12 17:25:24.77 qS6YQeB40.net
>>637
wwwwwww
ダメだ払いたいwww

654:名無しさん@1周年
19/09/12 17:27:01.54 cdIdE40n0.net
>>638
こんなのがMMT支持してるんだからなwwwwwwwwww
バカだらけ

655:名無しさん@1周年
19/09/12 17:27:27.89 YW0ikmWA0.net
例えば、マルクスのように誰も了解できない経済学を全員に覚えさせて走らせると
やや乱数的に行動して、そこから益をせしめる事ができる

656:名無しさん@1周年
19/09/12 17:28:39.81 cdIdE40n0.net
>>640
マルクスの資本論は経済学とは言わない
あれは思想だ

657:名無しさん@1周年
19/09/12 17:28:42.89 qS6YQeB40.net
>>637
マジで「プロミスで借りた金をアイフルで借りて返した論」でワロタwwwww

658:名無しさん@1周年
19/09/12 17:28:52.42 YW0ikmWA0.net
つまり、経済学とはいかに自身以外の他者の群れを乱数的に動かすか。によって、その優秀さが決まる

659:名無しさん@1周年
19/09/12 17:29:41.05 qS6YQeB40.net
ID:cdIdE40n0はNGでいいよ
相手にしたらダメな部類
小学校の算数からやり直せ
以上

660:名無しさん@1周年
19/09/12 17:30:10.56 i50YCkL+0.net
>>638
この人相手にしない方がいいよ。毎スレで珍説垂れ流してみんなに反論されてるのに全然話が噛み合わないから。病気なんだよきっと。

661:名無しさん@1周年
19/09/12 17:30:20.42 RHsVxOpw0.net
国債発行して消費税なしにしろ

662:名無しさん@1周年
19/09/12 17:31:21.77 YW0ikmWA0.net
なぜなら、全ての経済学は、”構造”の巡り合わせから儲けを出すものであるが
その”構造”はパンピーが乱数的に動いてくれないと溶けてしまう

663:名無しさん@1周年
19/09/12 17:31:44.78 cdIdE40n0.net
>>642
お前バカだから解りやすく教えてやるよ
中央銀行から毎年借り続けて返し続けてるだけ
世界中そうなんだ
マジで世界中のガキでも知ってる常識だぞ

664:名無しさん@1周年
19/09/12 17:32:26.69 qS6YQeB40.net
>>645
だな

665:名無しさん@1周年
19/09/12 17:33:17.70 YW0ikmWA0.net
これがハイエク学説に接ぎ木したものです。ご参考までに

666:名無しさん@1周年
19/09/12 17:33:34.97 mc0V16Xr0.net
>>633
いや、君が理解できていないだけだよ

667:名無しさん@1周年
19/09/12 17:35:26.59 cdIdE40n0.net
>>651
理解とかじゃなく答えてみ
政府が民間の賃金決めてるのか?w

668:名無しさん@1周年
19/09/12 17:36:50.31 cdIdE40n0.net
>>651

> 上限なんかないぞ、インフレ率以上に実質賃金が上昇してればいいんだから
> 法人増税と累進課税の強化で政府が支出を増やしてもきちんと回収できるから実質賃金も上がり続けるし
実際そうならないからMMTも上限付けてるんだぞwwwwwww
バカすぎんだろお前

669:名無しさん@1周年
19/09/12 17:37:34.58 YW0ikmWA0.net
だから、マルクス経済学とはドメイン構造に別れており
【誰にも了解できない経済学】+【平均点層のウケ狙いによる膾炙】+【絶対に損をする経済学】
というパーツを組んだものであり
まあ3つ目の所で損をした額が資本家?の得になっているのかは・・・ちょっと謎なんですね

670:名無しさん@1周年
19/09/12 17:38:14.67 cdIdE40n0.net
>>651
君さアメリカと中国って知ってるか?
そうなってるかね?

671:名無しさん@1周年
19/09/12 17:38:56.23 qS6YQeB40.net
MMTを理解できない人に簡単に説明できる方法あるよ
これを言うと皆、リアル社会でも理解できる
「国の毎年組んでる国家予算って税収の範囲内で戦後、一度も組んだことがない。
これってどういう事かと言えば、国は別に税でお金を集めなくとも自由にお金を作って予算を決めれる証拠だよね。」

これで「あ!」ってなり、気付く

672:名無しさん@1周年
19/09/12 17:39:37.81 qS6YQeB40.net
今日のNG推奨
ID:cdIdE40n0

673:名無しさん@1周年
19/09/12 17:42:25.94 cdIdE40n0.net
>>656
それはMMTでも何でもなく兌換紙幣と不換紙幣の違いだろ

674:名無しさん@1周年
19/09/12 17:44:55.00 qS6YQeB40.net
去年の税収60兆円
今年の国家予算は121兆円
あれれ?あれれ?あれれのれーwwwwwwww

675:名無しさん@1周年
19/09/12 17:46:11.71 mc0V16Xr0.net
>>652
税制度を変えれば再分配の質が変わるんだよ、分からないならいいよ、説明めんどい
書いてたら超長文になってしまったから途中でやめた

676:名無しさん@1周年
19/09/12 17:46:57.72 nd08dBEg0.net
>>656
なるほど、それいいね👍

677:名無しさん@1周年
19/09/12 17:50:36.11 cdIdE40n0.net
>>660
税率変えるだけ永久に成長できる経済作れるならノーベル賞取れるから
教えてくれ

678:名無しさん@1周年
19/09/12 17:59:42.15 mc0V16Xr0.net
>>662
税制だけじゃだめだな、デフレで金余りの今は政府が支出を年々増やしていかないと成長できない
ただし最終的にはデフレは解消されて金余りも解消される
その時は民間の借金による投資が増加している
結果金利が上昇する、金融緩和の出番だろうな

679:名無しさん@1周年
19/09/12 18:00:38.36 qS6YQeB40.net
>>663
相手にすんなって
NGでいいよ

680:名無しさん@1周年
19/09/12 18:01:16.90 3DQDt/uH0.net
みんな、何らかの方法でインフレ率を2~3パーセントにしたいんでしょ?
金融緩和のみでは効果が無いことは分かったんだから、他の方法もやりましょうで良いんじゃ無いの?
俺は財政拡大が一番良いと思うけど、それがどの理論に当てはまるのかとかの議論はどうでも良いと思うんだけど。

681:名無しさん@1周年
19/09/12 18:04:27.86 b2/BwQ050.net
無限の信用創造だもんな。
でも、それがODAとして海外に投資されてるわけだから、莫大なODA。
そこから得られた収入が予算の1割か2割を占めてるんだよ。
知ってた?
世界一の債権国が破綻するわけないわな。

682:名無しさん@1周年
19/09/12 18:05:58.73 cdIdE40n0.net
>>663
金余りとかいう素人造語使ってる時点アホじゃん
何なんだその状態
金が余るwwwwwww
誰が??????
どのくらい余ってるんだ?

683:名無しさん@1周年
19/09/12 18:08:28.05 cdIdE40n0.net
> 法人増税と累進課税の強化で政府が支出を増やしてもきちんと回収できるから実質賃金も上がり続けるし
すごいよな
何でこの考えになるのかwww
税率あげるとなぜか賃金が上がるロジックwwww
バカなんだろうな

684:名無しさん@1周年
19/09/12 18:14:05.51 cdIdE40n0.net
てかこのロジックが通用するならMMTとかどうでもいいけどな
是非論文にしてノーベル賞取って欲しい

685:名無しさん@1周年
19/09/12 18:15:29.98 4pKwoOt+0.net
法律を変えて、徳政令を発効すれば、それまでの借金は綺麗に消えて
また一からやり直せるんだ。個人だって破産すれば、債務を消せるだろう?
それと同じさ。
敗戦の瓦礫と焦土の中から立ち上がれたのだから、裸一貫再び再出発する
ことができないはずがあろうか。かならずや復活できる。そう信じて前に
進むんだ。

686:名無しさん@1周年
19/09/12 18:18:17.00 3DQDt/uH0.net
今の債務と資産を消しても良いけど、結局、債務を作らないと資産は出来ないけどね

687:名無しさん@1周年
19/09/12 18:20:15.52 cdIdE40n0.net
債務が資産なのに同意するバカはいない
いくら10万20万でも持ってた方がいいだろ
飯食えなくなっても良いのかw

688:名無しさん@1周年
19/09/12 18:34:56.01 nd08dBEg0.net
今気づいたんだが、ずっとsageてんだなw

689:名無しさん@1周年
19/09/12 18:40:29.87 qZQp+NQR0.net
>>636
日銀当座預金ではなく、銀行の国債購入による預金創造によるインフレリスク

690:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:18.69 aUUobMn80.net
>>656
MMTでもなんでもないよね、それ
企業が銀行から借りるのと同じ
単に税以外に外部資金が財源というだけ
MMTの根本的な間違いは、通貨の供給主体が銀行ではなく、政府にあると勘違いしてるところ

691:名無しさん@1周年
19/09/12 18:43:53.72 zkQCVHMF0.net
>>674
そんなにインフレリスクが心配ならそれこをMMTやるべきなんだよ
インフレを恐れてる人って「市場に出回ってる貨幣の量」しか見てないのよ

それ以外にもインフレリスクってあるんだよ。
それが「人件費の高騰」だ。

氷河期世代をほったらかして少子化対策を全くしかなかったでしょ?そのツケで人手不足で人件費を上げないといけなくなってるじゃん。
こうなると物価も人件費も高騰するからインフレに必ずなる。

692:名無しさん@1周年
19/09/12 18:44:08.67 zkQCVHMF0.net
>>675
IDコロコロ

693:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:00.09 BYwuoCnV0.net
>>675
文体が変わってないからバレバレじゃんw

694:名無しさん@1周年
19/09/12 18:45:52.01 BYwuoCnV0.net
ID:cdIdE40n0
ID:aUUobMn80
同一人物
NG推奨

695:名無しさん@1周年
19/09/12 18:49:07.51 BYwuoCnV0.net
MMT反対派
「国債発行なんてしたら円の通貨価値が下がって大変なことのなるぞ!」
MMT賛成派
「じゃー 少子化問題どーするの? 人手不足で人件費が高騰すれば、物価も上がるんだから円の通貨価値が下がるですけど?」
MMT反対派
「ぐぬぬ・・・」

いまここ

696:名無しさん@1周年
19/09/12 18:51:43.66 b2/BwQ050.net
500万の給料しかないのに、1000万の支出をしたら、家計は破綻しますよね?
これが財政破綻でよく言われる事なんだけど。
確かに、そうだよなと思ってしまうのが主婦やサラリーマン。
消費税増税は仕方ないかと、思わせられる。
けど、逆に国は企業と同じだから、バランスシート(資産と負債の収支)で見たら、全然、大丈夫。
負債も膨らんでるけど、利を生む資産も膨らむわけだ。
ソフトバンクと一緒。

697:名無しさん@1周年
19/09/12 18:57:53.31 qZQp+NQR0.net
>>676
いやインフレ抑制なら今のシステムのが優れてる
国債を経由して民間のインフレ予想が考慮された金利での資金調達
MMTは国債いらないと言ってるけど、これは政府紙幣でインフレを招いた過去をスルー

698:名無しさん@1周年
19/09/12 18:59:34.08 aUUobMn80.net
>>680
単純にMMT賛成派は、現行の金融システムを理解できていないってだけだろ
財政出動は、クルーグマンやブランシャール、サマーズですら容認してるし

699:名無しさん@1周年
19/09/12 18:59:34.78 BYwuoCnV0.net
幕末の薩摩藩でも同じこと言ってた
薩摩藩の借金は現在のレートで「1兆2500億円」

これの莫大な借金を見て徳川幕府は大喜びした。
これで薩摩藩は一生幕府に逆らえないとね。
でも、徳川幕府は薩摩の軍にボコボコにされて全く歯が立たずに滅びることに・・・

さて、薩摩藩は1兆2500億円も借金があるのに何で破綻せず、逆に強くなれたのか?

・ミニエー銃の国産化
・反射炉の国産化
・造船技術の向上
・砲台の設置
・アームストロング砲の購入
・モールス信号の発明

借金だけ見てる奴はバカってことwwwwwww

700:名無しさん@1周年
19/09/12 19:00:49.28 BYwuoCnV0.net
>>682
ムリじゃん
少子化問題による労働者不足の物価インフレはもう止まらないでしょ?

701:名無しさん@1周年
19/09/12 19:01:34.72 P672Svcf0.net
低金利にして国債を日銀に買わせる政策がMMT

702:名無しさん@1周年
19/09/12 19:04:58.10 bFBlMiWD0.net
>>686
それはただの金融緩和

703:名無しさん@1周年
19/09/12 19:06:05.88 54sb7O6o0.net
>>674
>日銀当座預金ではなく、銀行の国債購入による預金創造によるインフレリスク
市中銀行が国債を購入するときは、日銀当座預金を使って購入している。
この日銀当座預金に資金を供給しているのは、日本銀行です。
日本銀行が、国債を売ったり買ったりして金利をコントロールしてるわけ。
>>銀行の預金創造によるインフレリスク
の場合、
銀行が民間企業に貸出す段階で、通帳に記帳するだけで預金を創造する場合、
日本銀行に一定額の準備預金を設けていかなければならない法令
準備預金制度がある。

704:名無しさん@1周年
19/09/12 19:07:34.62 BYwuoCnV0.net
>>593
これ間違い
「人口」を見るんじゃない
「生産年齢人口」を見るのが正解
何の生産もしない高齢者が増え、生産者である若者が少ない。こうなると必ずインフレが起きる。

705:名無しさん@1周年
19/09/12 19:09:11.82 DhSJNR/c0.net
デフレ状態なのに消費増税って日本を破滅させたくて仕方ないんだな

706:名無しさん@1周年
19/09/12 19:10:23.25 qZQp+NQR0.net
>>688
うん、全部知ってる

707:名無しさん@1周年
19/09/12 19:12:38.21 P672Svcf0.net
>>690 個人の金融資産と企業の内部留保はインフレしてるw

708:名無しさん@1周年
19/09/12 19:13:24.53 32UDOENZ0.net
日本国債は国内でほとんど消化されてるから1000兆円札2枚でOK
だが、、ハイパーインフレでおにぎり1個10万円だわ

709:名無しさん@1周年
19/09/12 19:14:00.31 bFBlMiWD0.net
>>689
まあ日本は放っておけばそのうちインフレになるんだろうね
少子高齢化は意外といい社会になるのかもしれん

710:名無しさん@1周年
19/09/12 19:14:10.54 ew6sV7hb0.net
>>324
> 主に、市中銀行や日銀などの民間銀行に
> 通貨発行権があるって聞いたぞ。
市中銀行が通貨を発行しているなんて初めて聞いた。

711:名無しさん@1周年
19/09/12 19:14:52.51 32UDOENZ0.net
まぁ円が終わるときドルに変えればいい話

712:名無しさん@1周年
19/09/12 19:15:36.47 BYwuoCnV0.net
>>693
そうなると給与もハイパーインフレが起こるんだけど?
おにぎり1個10万円なら
サラリーマンの給与手取り3千万円って世界になる

713:名無しさん@1周年
19/09/12 19:16:49.44 P672Svcf0.net
国の予算を増やして公務員の給料増やしてインフレさせて!

714:名無しさん@1周年
19/09/12 19:17:22.72 ew6sV7hb0.net
>>346
死ね基地外

715:名無しさん@1周年
19/09/12 19:18:15.02 32UDOENZ0.net
>>697
そうだよその通り
でも1ドル=10万円だけど

716:名無しさん@1周年
19/09/12 19:19:05.60 aUUobMn80.net
中野は『富国と強兵』という本の性質上、国家権力を過大評価してたんだろうなぁ
・政府支出すると貨幣が増える
・徴税で貨幣が破壊される
これはただの嘘

717:名無しさん@1周年
19/09/12 19:19:09.43 ew6sV7hb0.net
>>348
無駄でない公共事業をやれよw

718:名無しさん@1周年
19/09/12 19:20:18.33 bFBlMiWD0.net
>>701
なんで?
赤字国債は預金を作るし、国債を償還したら貨幣が消滅するから正しくない?

719:名無しさん@1周年
19/09/12 19:22:21.61 P672Svcf0.net
MMTだと消費は美徳で生活保護1000万人も出来るね、労働者も減ってインフレするよ

720:名無しさん@1周年
19/09/12 19:24:30.96 EYqnqsaJ0.net
大規模減税しても、その分を国債発行で賄えば、
経済成長するし、社会保障費の増大も問題なしってことなのかな。
本当なら安心だけど…

721:名無しさん@1周年
19/09/12 19:24:42.20 bFBlMiWD0.net
>>704
インフレになったら緊縮財政と増税になるから恒常的に大量の生活保護キープするのは厳しいんじゃね

722:名無しさん@1周年
19/09/12 19:25:23.49 32UDOENZ0.net
>>697
国内で全て賄える国ならいくらハイパーインフレでも大丈夫
でも日本はエネルギーを初め、食料に至るまで輸入大国だからね
こんなトンデモ理論通用しないな

723:名無しさん@1周年
19/09/12 19:25:53.63 b2/BwQ050.net
>>695
元々は通貨って、金や銀や銅の貨幣だけど。
それは国が発行するものだけど。
質草みたいな形の預かり証が紙幣の始まりで、ただの紙が同じ価値を持つから民間が発行したんだよ。
それで大きくなったのが日本なら安田財閥。
明治政府は民間の銀行(って言っても政府の金融機関だけど)をたくさん作らせて、紙幣を発行させた。
今でも、数字のついてる銀行はその名残。
だから今でも、紙幣は一応、民間金融機関の日銀。
貨幣は日本政府。

724:名無しさん@1周年
19/09/12 19:27:40.20 aUUobMn80.net
>>703
それは赤字国債を銀行が購入した場合に限るでしょ
銀行の信用創造でできたお金が原資だからね。
ノンバンクが国債を購入すると仮定すればわかる。購入した段階で預金が消える。政府が支出すれば貨幣が増えるが、それは、ノンバンクの預金が支出先の預金へ移動しただけ。政府支出が貨幣を増やすのではなく、銀行から借りて増えた貨幣を支出してるってのが正解

また税で徴収した貨幣は、銀行保有の国債の償還に使われない限り、支出されるので市中に流れる。

725:名無しさん@1周年
19/09/12 19:27:58.78 P672Svcf0.net
インフレさせないと借金の返済の為に増税しないといけない!

726:名無しさん@1周年
19/09/12 19:33:18.20 BYwuoCnV0.net
>>700
>>707
そうはならいよ
だってドルも元もユーロも実際は刷りまくってるから

他の国は刷ってなくて日本だけが刷り続けるって言うのならそうだけどね

727:名無しさん@1周年
19/09/12 19:34:22.55 P672Svcf0.net
2%インフレさせて2%国の予算増やすだけで
回るんじゃね!

728:名無しさん@1周年
19/09/12 19:39:12.17 bFBlMiWD0.net
>>709
赤字国債を発行して銀行が買い取り、預金が政府へ
政府が支出したら政府預金が銀行に戻るから、結局赤字国債だけが増えるだろ
赤字国債を買いオペしたら預金が純粋に増えるじゃねーか 
大半の国債は日銀と銀行が持ってるんだから、この考えでいいんじゃねーの

729:名無しさん@1周年
19/09/12 19:39:17.42 32UDOENZ0.net
まぁ借金が1500兆超えたくらいから全世界から日本売りが来るけどね
国債なんか日銀では抑えきれないくらい価格が下がる(金利急騰)
35年ローン組んで家買った人は終わり

730:名無しさん@1周年
19/09/12 19:39:57.34 xlEgzrmZ0.net
今韓国はMMT理論を信じて金を企業につぎ込んでるけど
経済規模を考えればウォンは紙クズになるだろうね

731:名無しさん@1周年
19/09/12 19:41:10.87 bFBlMiWD0.net
>>714
全世界が売ろうにも、せいぜい一割くらいだろ
海外の国債の持ち分

732:名無しさん@1周年
19/09/12 19:41:15.69 BYwuoCnV0.net
>>714
この国は何だかかんだって言って30年間で国債発行しまくってるんだよ?
500兆円余裕で突破してるじゃん
なのに何で「日本売」がこないの?

733:名無しさん@1周年
19/09/12 19:42:06.45 nd08dBEg0.net
今日本には約1000兆のマネーストックが有って、そのうちの半分の500兆が市中銀行の貸出しだ
では残りの半分は?

734:名無しさん@1周年
19/09/12 19:42:45.89 BYwuoCnV0.net
>>715
企業に金を突っ込んでるからだろ
MMTはボトルアップに使ってこそだよ
貧困層の労働者に配って効果出てくるんだよ

735:名無しさん@1周年
19/09/12 19:43:20.48 BYwuoCnV0.net
>>718
大企業の内部留保

736:名無しさん@1周年
19/09/12 19:43:26.12 /e28EntM0.net
よっしゃ千葉で公共事業しまくりや

737:名無しさん@1周年
19/09/12 19:44:01.65 +sj25knZ0.net
増税はインフレ対策のためにするもの。
デフレ下の増税は景気を悪化させるだけ。
安倍は経済を知らない

738:名無しさん@1周年
19/09/12 19:44:25.24 XR/wn2G50.net
>>714
>>52

739:名無しさん@1周年
19/09/12 19:44:56.63 cdIdE40n0.net
>>717
お前がドル円見てないからだろ

740:名無しさん@1周年
19/09/12 19:45:11.93 aUUobMn80.net
>>713
だから「銀行が買い取り」が肝
政府支出によって貨幣が増加するのではなく、銀行が預金創造した貨幣を国債で調達して支出してるので増えてる
これ銀行から民間が借りて貨幣が増えるのと同じ流れ

741:名無しさん@1周年
19/09/12 19:45:53.70 +7XraviJ0.net
>>715
ドル建てで借金してるし自国通貨がメジャーカレンシーじゃないから元々韓国では成り立たない

742:名無しさん@1周年
19/09/12 19:46:57.35 V6tgaZwm0.net
買いたいものがなけりゃいくら金くばっても景気良くならないんじゃね?

743:名無しさん@1周年
19/09/12 19:47:46.36 +7XraviJ0.net
>>714
インフレになるから
変動金利で組んでなければ
ローン組んでたほうが有利なんだが

744:名無しさん@1周年
19/09/12 19:48:30.76 +7XraviJ0.net
>>719
MMTはお金の使い方の話じゃない

745:名無しさん@1周年
19/09/12 19:48:38.46 ytTFsphj0.net
そもそもソブリン危機ですら、あれ
日本国債がデフォルトする可能性がゼロなのはMMTじゃ無くても理解しないと
米ドル建てやらにしたらほぼ無敵な国債ですし

746:名無しさん@1周年
19/09/12 19:49:50.12 P672Svcf0.net
100兆円刷ってもお金は消えないので
後で税金で徴収出来る!

747:名無しさん@1周年
19/09/12 19:49:59.85 nd08dBEg0.net
>>720
いや原資の話
市中銀行の貸出しつまり信用創造では今500兆しか生まれてない
残りのマネーはどうやって生まれたか

748:名無しさん@1周年
19/09/12 19:50:58.90 bFBlMiWD0.net
>>725
国債発行は市中銀行の信用創造と似てると思うけど、それはむしろ国債発行と政府支出によって預金が増えることの主張になってるんじゃねーの

749:名無しさん@1周年
19/09/12 19:51:29.48 cdIdE40n0.net
内部留保とか言ってる奴はソース出せよ
ほんとバカだな

750:名無しさん@1周年
19/09/12 19:52:31.33 60ym4nM+0.net
>>707
同意&同意
なんで誰もこの程度のことに気づかないのかがわからない
所詮経済学者何か自分の考えた最強の経済理論(笑)をこじつけで適当言ってるだけなんだよな

751:名無しさん@1周年
19/09/12 19:52:43.58 BYwuoCnV0.net
>>729
MMTは使い方次第で良くも悪くもなるよ
>>732
あー 国の財政出動
つまり公共サービス

752:名無しさん@1周年
19/09/12 19:53:26.59 ytTFsphj0.net
日本国債のデフォルト=世界の債権市場の破綻
これを実行するには資本主義以外の経済的なフィロソフィーと現在の経済圏以外が必須、共産主義とか上海経済圏とかの一体一路とかでは不十分
現時点では存在しない経済的なシステムが求められるし

753:名無しさん@1周年
19/09/12 19:55:36.27 0q+rRA5/0.net
ジンバブエでも破綻じゃないって定義だろ

754:名無しさん@1周年
19/09/12 19:55:4


755:9.35 ID:xlEgzrmZ0.net



756:名無しさん@1周年
19/09/12 19:56:17.85 bFBlMiWD0.net
>>735
意味不明だな
生産設備が破壊されることによるインフレならともかく、そうでないインフレなら別に輸入に困ることもないだろ
インフレした分だけ通過安になるだけじゃねーか
工場が破壊されたのでなければお前が1日労働して得られた対価で輸入できるものは変わらんだろ

757:名無しさん@1周年
19/09/12 19:57:00.97 aUUobMn80.net
>>733
だから、政府支出じゃなくて国債を銀行が購入することが核って事が言いたい
世の中の金(MS)は銀行から借りると増えるし返すと減る
国だろうが民間だろうが同じ

758:名無しさん@1周年
19/09/12 19:57:01.26 y5rhCoQm0.net
まだやってる内債務はセーフってだけだろ

759:名無しさん@1周年
19/09/12 19:57:04.05 b2/BwQ050.net
中国が一帯一路構想とか言って、シルクロードの再現と海路である港のインフラを中国の資本でやろうとして、
危険な地域に融資しようとしてるけど、それは日本がODAを出さないから。
つまり、不良債権の山が中国の投資。
安全確実に利のある地域しか、日本は投資しない、健全な債権なのだ。

760:名無しさん@1周年
19/09/12 19:57:55.43 7W7gMbQ80.net
>>707
農業は本来国策でやらないといけない
そこも支出するべき分野
もしもの時一番困るのは食料と、先の大戦で学習したはずなんだがな、この国は。

761:名無しさん@1周年
19/09/12 20:00:18.55 b2/BwQ050.net
>>739
日本は米国債を世界一位か二位のレベルで保有してるけど、円高の時の介入で買ったから含み益が倍くらいあるし。
アメリカから高い金利貰ってるもんな。

762:名無しさん@1周年
19/09/12 20:01:51.22 nd08dBEg0.net
>>736
近いっつうか
日銀が貨幣を発行して国債を貨幣化した事でマネーの総量が増えてる
銀行の貸出しが増えないのなら、日銀が供給する事でしか経済は拡大しない

763:名無しさん@1周年
19/09/12 20:03:23.43 nd08dBEg0.net
>>741
日銀の存在を無視してるのか?

764:名無しさん@1周年
19/09/12 20:05:56.20 P672Svcf0.net
個人金融資産と企業の手元現金が増えてるんだから後はどうやって税金で回収するか!

765:名無しさん@1周年
19/09/12 20:08:07.53 li/uimJ10.net
1ドル360円でもフツーに幸せに暮らしてたわけだが、通貨安うんたらかんたらとか言ってる奴らはなんなんだw

766:名無しさん@1周年
19/09/12 20:09:33.42 bFBlMiWD0.net
>>741
政府支出と銀行による国債買い取りはセットだろ
分けて考える意味なくね?
政府支出ってのは国債発行して銀行が買い取って銀行の預金を政府が使うって一連の流れを意味するんだろ

767:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:17.60 BYwuoCnV0.net
もしかしてさ・・・
陰謀論だが・・・
そもそも日本の新規国債発行の権限が日本政府にないってことないよね?
アメリカの許可が無いと国債発行できない支配下にあるとか

768:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:34.23 cdIdE40n0.net
>>749
円安で文句言ってるのは海外だぞ

769:名無しさん@1周年
19/09/12 20:10:48.02 bFBlMiWD0.net
>>746
何で需要のないものをわざわざ供給せねばならんのだ?

770:名無しさん@1周年
19/09/12 20:12:45.71 cdIdE40n0.net
>>751
今更かよw
陰謀でも何でもなくて
円安誘導は海外は許さない
そんなもん新聞見てりゃ解る事
アベノミクスもそうだし
プラザ合意
見りゃわかるだろ

771:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:43.54 BYwuoCnV0.net
>>753
経済が停滞するから
家計セクター
企業セクター
政府セクター
この3つはあるわけ。
日本は3つとも節約を始めたのよ。でも経済成長って誰かがお金を使わないと絶対にできないわけ。
30年も日本はこの常識が続けるわけだ。

772:名無しさん@1周年
19/09/12 20:13:44.28 nd08dBEg0.net
日銀による国債の貨幣化を無視した場合、国債の消化が市中銀行だろうがノンバンクだろうが、その償還は全て税金でする事になる
つまりカネは増えも減りもしない
それでは何故日本のカネは増えてきたのか?

773:名無しさん@1周年
19/09/12 20:15:10.74 P672Svcf0.net
老後の貯蓄と言う概念が出来てから消費せずに
貯蓄するようになった

774:名無しさん@1周年
19/09/12 20:17:49.01 32UDOENZ0.net
>>728
固定でも10年くらいで見直しだぞ
35年ずっとではない

775:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:11.90 9Ojlg6UI0.net
>>715
借金が1500兆になったらさ
日本の資産は2000兆円になるんだよ。。
それがMMTだ。
え?それじゃ借金し放題ってことじゃね?
はい、その通りですが?何か?

776:名無しさん@1周年
19/09/12 20:20:29.03 PHt/l69A0.net
がくしゃもせいじかも、おんなはよわみおにぎられるとてきたいこくのかいらい、すぽーくすまんになってしまうの(えーんえーん)
はだかのしゃしんとかいっぱいとられてきょうふでいいなりになるとかわらえないだろ。
はくじんとちがっていえろーもんきーはせいぼうりょくもせっきょくてきにせいじやがいこうにとりこむんだ。

777:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:42.30 32UDOENZ0.net
先進国で最初に破綻するのが日本
その末路を見届けて他の先進国は参考にするらしいよ
要するに実験台よ

778:名無しさん@1周年
19/09/12 20:21:42.50 bFBlMiWD0.net
>>755
お金を使うことと貨幣を供給することは別問題だろ
買いオペによるマネタリーベースの増加は金利の低下とインフレによって消費を刺激することが期待されるが、日銀の異次元緩和の結果をみると効果はイマイチと言える
これは結局民間に資金需要がないからだろ

779:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:03.64 b2/BwQ050.net
>>754

アベノミクスは明らかな円安誘導だろw

780:名無しさん@1周年
19/09/12 20:22:38.96 PHt/l69A0.net
しゃっきんがさいげんなくふくれあがっていつまでもまわっていられるわけないだろ。どこのれんきんじゅつだよ。

781:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:21.91 ytTFsphj0.net
おまえらって貧乏な上に短期でも長期でも論外なPFを組んでそうだよね

782:名無しさん@1周年
19/09/12 20:23:38.54 BYwuoCnV0.net
>>762
それは今の結果だけみたらな
需要は確かにないよ
理由は簡単よ
氷河期世代を見捨てたから

783:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:07.53 cdIdE40n0.net
>>759
すまん現時点で民間の金融資産は3000兆超えてるから

784:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:11.35 BYwuoCnV0.net
>>763
相手しちゃだめ
黙ってNG

785:名無しさん@1周年
19/09/12 20:24:58.50 3SkfqOWD0.net
>>761
実験は既に終了したよ

786:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:08.27 PHt/l69A0.net
おんなはせいじかやけいざいかいのとっぷになんてなるものじゃないよ。いくらじこくでだんじょびょうどうだのじょせいのけんりだのといてどういをえられたからといって、
がいこくのせいじもくそもないれんちゅうがおなじようのじょせいさまのけんりをまもってくれるなんてほしょうはどこにもないだろ。
きみらはくじんのおんなたちは、じょせいのけんりいぜんにじんけんというがいねんのないいえろーもんきーどものほんしょうさえりかいできないだろ。

787:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:34.06 cdIdE40n0.net
>>763
だから文句言われたんだろ
むしろ積極的にMMTやろうとしたのは安倍しか存在しない

788:名無しさん@1周年
19/09/12 20:25:42.37 P672Svcf0.net
>>763
アメリカの景気回復でドルが勝手に強くなっただけと言う事も

789:名無しさん@1周年
19/09/12 20:26:35.27 nd08dBEg0.net
>>762
政府がカネを使った結果、日銀から供給されるんだよ

790:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:07.80 cdIdE40n0.net
> もしかしてさ・・・
> 陰謀論だが・・・
>
> そもそも日本の新規国債発行の権限が日本政府にないってことないよね?
>
> アメリカの許可が無いと国債発行できない支配下にあるとか
こんなこと言ってるバカが経済語ってるんだからなwwww
MMTなんて10年はエーよw

791:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:09.47 bFBlMiWD0.net
>>773
国債を貨幣化っていってたから、金融緩和の話だと思うぞ

792:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:28.26 P672Svcf0.net
国の予算は増やしてOKと言う事かね!

793:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:30.61 aUUobMn80.net
>>747
無視してないんだが

794:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:40.60 BYwuoCnV0.net
>>773
政府が国債発行をし日銀が買いオペした結果、日銀当座預金に


795:貨幣が供給されるんでしょ



796:名無しさん@1周年
19/09/12 20:28:55.85 nd08dBEg0.net
>>775
まさにそれが貨幣供給

797:名無しさん@1周年
19/09/12 20:29:50.10 nd08dBEg0.net
>>778
国債を発行したという事は、まずカネを使うでしょ

798:名無しさん@1周年
19/09/12 20:30:51.89 aUUobMn80.net
>>750
むしろなんで最も肝心な要素である銀行の信用創造が貨幣を発行しているという事実を無視して、政府が通貨発行権を持ってると出鱈目いうのか

799:名無しさん@1周年
19/09/12 20:31:48.73 BYwuoCnV0.net
アベノミクスの無限金融緩和政策ってね


国が国債を市中の地方銀行に買い取って貰う

その国債を日銀が買い取って貨幣する

日銀当座預金に貨幣がドンドン積み上がって行く

これがアベノミクス
だから全く意味が無い
④に「国が日銀当座預金に積み上がったお金を財政出動する」をやれば大成功だった。

800:名無しさん@1周年
19/09/12 20:32:17.98 nd08dBEg0.net
>>781
ATMから出てくる札は誰が発行してるんだ?

801:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:00.07 tmmvMbD20.net
>>759
日本はMMTなんかやんなくても平成だけで借金は280兆円から
1100兆円まで爆発的に増え続けてるから。
こんなの世界のどんな国でもありえんレベルだから。
なんせ毎年の収入が50兆円程度しかないのに、毎年100兆円、
来季は105兆円の予算を使ってしまうんだから。
今野日本は年金も老人の医療費もなんでも借金で、将来の世代に
押し付けてるんだからな。
でもどんなに借金を増やしても、毎年社会保障費が爆発的にふくらみ
続けてるから、穴の空いたバケツで借金を貯めてるみたいなもんだが。
世界の政府債務のGDP比率はあたりまだが日本ほど多い国は皆無。
2位のギリシャ、3位のベネズエラ、4位のスーダンとも圧倒的な差。
最近デフォルトしたアルゼンチンは30位で日本とは次元が違うし。

802:名無しさん@1周年
19/09/12 20:33:15.33 BYwuoCnV0.net
>>780
違うよ
国債発行は単なる借用書
それを日銀が買い取って現金化して始めて使えるお金になる

803:名無しさん@1周年
19/09/12 20:34:12.32 b2/BwQ050.net
>>772
安倍政権発足後、アベノミクスを発表して、途端に円安だからなw
大量に円を発行しますよって政策だから、つまり、口先介入を上手くやった。

804:名無しさん@1周年
19/09/12 20:35:26.03 aUUobMn80.net
>>783
ATMから出てくる通貨自体は中央銀行
ただし貨幣の総量は全く変わらないので預金の代替物でしかない
いくら中央銀行が発行しても、貨幣供給量は増えない

805:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:19.70 nd08dBEg0.net
>>782
それ財政ファイナンスw
アベノミクスは既に発行済みの国債を買いオペした
順番はあくまで政府支出に伴う国債発行、それからその国債の貨幣化または償還

806:名無しさん@1周年
19/09/12 20:36:23.55 BYwuoCnV0.net
もっと簡単に行くね
日本政府が国債発行→日銀が買い取って現金化→日本政府国債発行→日銀が買い取って現金化→日本政府が国債発行→日銀が買い取って現金化

口座にお金が積み上がってるだけの状態
ただ、ただ、使わず、貸さず置いてるだけ

807:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:00.51 nd08dBEg0.net
いろいろ間違ってるなw

808:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:32.68 BYwuoCnV0.net
>>788
でも国は消費してないじゃん
財政出動しないとお金は置いてるだけでは意味ないでしょ?

809:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:34.40 bFBlMiWD0.net
>>779
政府支出は赤字国債の生成、金融緩和が赤字国債の貨幣化
べつもんだろ

810:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:41.98 P672Svcf0.net
相対的貧困層に配るしかない、中間層から富裕層に配ると貯蓄に回る

811:名無しさん@1周年
19/09/12 20:37:42.12 8uT6J0yP0.net
日本はガチガチの官僚国家だから慣習というか慣例重視で
ほとんど変えないだろうこの状態は不幸な状態になるまで続くんじゃね?

812:名無しさん@1周年
19/09/12 20:38:08.69 aUUobMn80.net
>>785
間違い
日銀が買う必要はない

813:名無しさん@1周年
19/09/12 20:38:09.89 nd08dBEg0.net
やっぱり国債の一連のプロセスを理解する事は重要だ

814:名無しさん@1周年
19/09/12 20:40:16.05 BYwuoCnV0.net
>>796 間違ってないよ 市中に出回ってる国債を日銀が買いオペやり、日銀当座預金に現金化する この貨幣を最大限の供給量状態にしてるじゃん 使ってないけどな



816:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:14.70 BYwuoCnV0.net
とりあえず国が財政出動すれば全て日本の問題は解決するんだよ
プライマリーバランスとか財政健全化とかやる意味が全くない

817:名無しさん@1周年
19/09/12 20:41:37.97 cdIdE40n0.net
>>789
コイツバカすぎるなw

818:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:04.01 nd08dBEg0.net
>>792
政府支出の結果、国債の貨幣化で貨幣供給となるんだよ
アベノミクスでは既に支出が済んだ国債だけを貨幣化したって事

819:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:10.37 qZQp+NQR0.net
馬鹿が三人ぐらいいて無法地帯

820:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:41.77 zkQCVHMF0.net
>>782
これで正解やで
買いオペだけやって見せ金を置いてるだけじゃん

821:名無しさん@1周年
19/09/12 20:42:49.41 bFBlMiWD0.net
>>781
だれもそんなこと言ってねーじゃん
政府が支出したら預金は増える、国債を日銀が買い取れば純増だ
ここは市中銀行による貨幣創造と異なる
当然国債を償還したら預金は減る
君がこれを嘘だといったから理由を聞いたのが始まりだろ
別に市中銀行による貨幣創造を否定したりしてないじゃん

822:名無しさん@1周年
19/09/12 20:43:18.52 aUUobMn80.net
>>802
そもそもあの金は、インターバンク市場でしか使えないので豚積みでしかないんだよなぁ

823:名無しさん@1周年
19/09/12 20:45:31.61 bFBlMiWD0.net
>>800
なんで政府支出したら自動的に国債が貨幣化されるんだよ
財政出動と金融緩和は違うだろ?
財政出動だけして買いオペしないことだってできるじゃん

824:名無しさん@1周年
19/09/12 20:45:35.82 nd08dBEg0.net
>>787
マネタリーベースは市中銀行は創造出来ない
しかしマネタリーベースは増えている
これは日銀が供給したもの
マネーストックの総量も増えてるよ

825:名無しさん@1周年
19/09/12 20:47:35.26 nd08dBEg0.net
>>805
順番の話をしてる
税金で償還しないで日銀が買いオペした時に貨幣供給となる

826:名無しさん@1周年
19/09/12 20:48:41.66 n9dWlbS50.net
財務省のウソが着実に広まってるな。

827:名無しさん@1周年
19/09/12 20:51:03.12 aUUobMn80.net
>>803
政府が支出したら貨幣が増える←間違い
銀行から借りたら貨幣が増える←正解
これだけ
基本的に当座預金は、預金を決済システムの中で移動させるためのトレーに過ぎない
ノンバンクが購入という例だと預金を消してトレーに乗せて支出先の口座に移動する
銀行が購入する場合は、預金の創生と破壊が同時に起きてるから理解し辛いのだろう
本質は、銀行からの資金調達
ここを誤るとMMTみたいな国家社会主義に陥る

828:名無しさん@1周年
19/09/12 20:52:04.96 aUUobMn80.net
>>806
MBは中央銀行が供給してるけど、それはMSではない
MSが増えてるのは、民間銀行の貸出が増えてるので当たり前

829:名無しさん@1周年
19/09/12 20:53:09.05 w0qd1UJs0.net
日本はデフレで20年をドブに捨てたのに、
ちょっとでもインフレになったらこの世の終わりだと思ってるバカの国

830:名無しさん@1周年
19/09/12 20:55:49.21 +7XraviJ0.net
>>758
固定金利2%で借りてて年間5%のインフレが10年続いたらどうなるか計算してみたら?

831:名無しさん@1周年
19/09/12 20:57:58.08 QKUOAD+j0.net
>>787
国が土木工事や公務員給与に支払う金は税金だが、税収が足らないから
国債を発行している。
国債の4割を日銀が買っているため、金が増えて市中に出ている。

832:名無しさん@1周年
19/09/12 20:58:37.90 bFBlMiWD0.net
>>809
借りずに支出なんて出来ないんだから同じことじゃねーか

833:名無しさん@1周年
19/09/12 20:59:48.77 CtmRaJ770.net
ハードカレンシーを国家が刷れるのは
日本とスイスと北朝鮮(偽札w)だけだからな
ドルポンドはユダヤの持ち物だしユーロは多国籍だ

834:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:13.76 aUUobMn80.net
>>813
その国債の買い手が民間銀行ならば民間銀行がマネーを作った
日銀がマネーを発行してるわけではない

835:名無しさん@1周年
19/09/12 21:00:17.86 cdIdE40n0.net
>>810
増えてるわけないだろアホ

836:名無しさん@1周年
19/09/12 21:01:28.25 aUUobMn80.net
>>814
本質が全く違う
支出が重要なのではなく、調達


837:先が重要



838:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:11.51 b2/BwQ050.net
>>811
そんなバカはごく一部の旧民主党だけどな。

839:名無しさん@1周年
19/09/12 21:02:49.21 aUUobMn80.net
>>817
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:22.43 nd08dBEg0.net
>>809
何を間違えてるのかわかったわ
銀行の貸出しでは最終的に返済するから貨幣は増えないんだよ
貸出残高が増加するにも準備預金となるMBが増加しなきゃならない
このMBを国債の貨幣化で供給してるのが日銀

841:名無しさん@1周年
19/09/12 21:03:26.92 li/uimJ10.net
>>808
嘘(貯蓄金額が国債発行の原資)と、
消費税増税する政府の間抜けさが
着実に広まっている。

842:名無しさん@1周年
19/09/12 21:05:24.20 aUUobMn80.net
>>821
お前ひどいな、このスレで一番バカだろ

843:名無しさん@1周年
19/09/12 21:06:51.12 nd08dBEg0.net
>>822
それ正確には、「過去に供給したMBが民間の貯蓄となり、それが国債購入の原資の一部となっている」だな

844:名無しさん@1周年
19/09/12 21:07:59.39 qZQp+NQR0.net
>>821
銀行の貸出では貨幣が増えない?
パラレルワールドかな

845:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:29.40 qZQp+NQR0.net
>>820
まぁこの多くは不動産へ行くんだろう

846:名無しさん@1周年
19/09/12 21:08:56.44 bt165NmQ0.net
水道がないときに下水道を整備する
電気が普及してないときに送電設備を整備する
物流のために高速道路や鉄道を整備する
電報しか普及してないときに電話網を整備する
人を早く運ぶために空港や高速鉄道を整備する
NHKは早くちね

未来に向けた設備投資に国費を使うべき

847:名無しさん@1周年
19/09/12 21:09:23.06 cAipTvllO.net
アクセル(財政出動・減税)ブレーキ(緊縮財政・増税)はMMT関係無い常識やと思うけど
日本はブレーキしか踏んどらんからなぁ
個人貯蓄と企業の内部留保を増やすだけのデフレ脳を払拭するくらいアクセル踏まないとそりゃ走り出さないよな

848:名無しさん@1周年
19/09/12 21:10:51.43 XvbYlhdG0.net
MMTと言えば山本太郎なんだろ?

849:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:41.84 P672Svcf0.net
>>812 5%のインフレって前提が卑怯なw

850:名無しさん@1周年
19/09/12 21:11:48.61 i0cWSOT10.net
>>829
そんなことない
自民党にも立憲、国民にもいる
MMTに左翼も右翼もないからな

851:名無しさん@1周年
19/09/12 21:12:28.68 CtmRaJ770.net
>>828
結局のところ日本の不況はバブル崩壊の後遺症で経営者が貧乏病を患ったせい
投資すら金が目減りするといってしないで内部留保ばかり増やしてる
ただ米中摩擦の今はその内部留保に助けられてる節はあるけどね

852:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:02.92 cdIdE40n0.net
>>820
それ見ても意味ないぞww
預金残高と貸出残高を比較しないとな
2001年    20018
貸出447    498
預金482    744
たった18年で50兆増えたごときで増えたとは言えない
むしろ預金ベースだと減ってる事実を受け入れろ

853:名無しさん@1周年
19/09/12 21:13:59.21 nd08dBEg0.net
>>823
>>825
市中が信用創造したマネーは最終的に返済されるだろ?
その返済が日銀の貨幣化なら増えると言ってる
逆に政府が日銀に税金で返したら消えるんだよ
わからんか?

854:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:21.73 QKUOAD+j0.net
>>816
民間銀行が国債を買う場合は、預金が原資だから金は増えていない
増えるのは日銀が買ったときだけ

855:名無しさん@1周年
19/09/12 21:14:30.33 i0cWSOT10.net
>>812
>>830
年間5%のインフレってどーやったらできるだよ
30年間も新規国債発行を増やし続けて既に400兆円以上も増やしてるのにインフレ率は0.1%なのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch