【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業at NEWSPLUS
【災害時には牛丼車】吉野家 1500食を準備し富里市で移動販売車営業 - 暇つぶし2ch536:名無しさん@1周年
19/09/11 12:14:32.84 ZpiY2d5L0.net
>>37
>>51
【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到
スレリンク(poverty板)

537:名無しさん@1周年
19/09/11 12:14:43.65 fV5n3MKV0.net
地獄の沙汰も金次第

538:名無しさん@1周年
19/09/11 12:14:44.67 5wlDE8iG0.net
>>38
よう在日w
国だけではなく企業にもタカるんだな(´・ω・`)

539:名無しさん@1周年
19/09/11 12:14:52.08 4vP5U1U30.net
>>514
君みたいな乞食まで来ちゃうからねw

540:名無しさん@1周年
19/09/11 12:14:56.24 52FeBIYT0.net
電子マネーとは罠だったのだ

541:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:02.12 LmYx0BWM0.net
タダにしたら乞食が群がるだけだし。
人件費と材料費とガソリン代分ぐらいは取らないとな。

542:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:06.74 7abvyfQr0.net
ちょっと千葉行ってくる

543:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:07.46 pVtqLTPp0.net
無料が良いなら、自衛隊が食糧配給を待てば良いだけのお話じゃね?

544:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:18.62 Jy2puLFw0.net
>>521
何が当たり前なのかわからないなぁ
吉野家は自分の店を守ってるけど何か不満あるの?
お前が休業中の店員の飯を食わせてるの?
もうお話になりませんなぁw

545:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:19.46 sy/IaqsW0.net
慈善家が困っている人たちのところを回って
千葉特産の塩ピーナッツを山盛り無料配布すればいい
もちろん水は有料だ

546:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:28.54 xCVdPfuW0.net
>>518
完食バカが言っても説得力ないからwww

547:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:28.57 JFn5pyEQ0.net
俺涙流しながら牛丼食ってる
吉野家ありがとう。

548:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:31.07 Z+KbKRdj0.net
>>543
自衛隊が待ってどうする

549:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:32.87 tFm8XS4B0.net
この状況なら金払っても久しぶりに食べるかとなる

550:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:43.89 kaS/jxeJ0.net
>>527
まじか、ソースは?

551:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:46.16 px1mjFH+0.net
商売の基本は足元をみること。
地獄の沙汰もカネ次第。

552:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:47.09 NmFTjHle0.net
金はあるけど買う店がないだけだろ

553:名無しさん@1周年
19/09/11 12:15:50.62 DDb7rDvK0.net
金がない訳じゃないからな
無料にする意味がない

554:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:04.96 2yvbVSPF0.net
今日脇通ったら店舗は閉まってたのに従業員が駐車場に結構いたり
お米搬入してたりしたので何が始まるんだろうと思ってた

555:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:05.55 mQkri2FW0.net
千葉民は民度低いから金取るのしゃーないわなw
タダだと何回も並ぶ乞食対策やろw

556:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:17.55 U+j5Qnct0.net
停電中の人にとっては金払ってでも水、食料、電気を買いたいが、売り場が無いって状態やろ
食料販売が来るなら大喜びやで

557:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:19.51 twpl3c1V0.net
無料か格安でやっとけば評判上がると思うけどな

558:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:25.82 zIK3i6ba0.net
たかが1500食くらい無料で配ればいいのに・・・。
売上以上の利益があるのに・・・

559:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:28.06 yYiSs6D80.net
富里市民は乞食じゃないからちゃんと金払って食うよ
どこかの国と一緒にしないでください

560:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:31.53 QG/1MU+g0.net
1500食なんて直ぐに売り切れそれも有料

561:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:34.50 nhpqEx8I0.net
無料で寄越せって千葉県民の意見が多くて怖いわ

562:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:38.98 DGeTfAiU0.net
つかこのスレのせいで牛丼食いたくなってきたわ

563:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:41.65 nV9cxBng0.net
>>534
完食出来ましたか?w

564:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:46.17 39Vfpirx0.net
>>414
電気とおってるとこのコンビニまで行っておろすしかない

565:名無しさん@1周年
19/09/11 12:16:46.99 NmFTjHle0.net
暑いから
熱中症予防飴みたいのくばりにいきたいわ
仕事だからむりだけど

566:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:00.39 uU1A4e8I0.net
380円×1500食=仮に盗んだモンを自分作って売って丸儲けしても570,000円か
この程度の売上で原価と販売車と人件費出してたら大して儲からんよなあ
むしろタダにしろ安くしろ乞食に粘着されるくらいならやらん方がいい(爆笑)

567:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:01.99 kd3lfmAD0.net
避難所の前で定価の倍で移動販売ならムカつくが
自分の店舗で定価で移動販売
何か問題あるか?

568:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:05.84 t5Djr3iR0.net
援助と勘違いしてるやつ多いな

569:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:09.08 pVtqLTPp0.net
被災したから無料にしろや、そんな事を言う生粋の日本人は居ません。

570:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:11.09 5ZE9J39M0.net
まじでこの程度で無料とかアホか。
東日本大震災のときでさえ金払ってたし、後払いもあったぞ。
千葉の民度被害意識はやばいな

571:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:13.37 YoAqdiUt0.net
電気、水、商品がないだけで金はあるからな

572:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:15.65 9EP4JuR40.net
シナチョンが全世界から押し寄せてきて
日本人が食えなくなるからだめだよ無料は

573:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:28.12 JKitHJ400.net
まぁ無料にすると 変なヤツもたかるからなぁ 微妙か
移動販売のコスト考えると儲けは無いだろうし
脆過ぎるなもうちょっと災害対策しとか無いと 台風ぐらいでコレじゃぁなぁ

574:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:28.62 VUUHwaSP0.net
そういえばソフトバンクが特典で毎月の指定日に吉野家の牛丼が一杯無料になるサービス実施した結果
店舗前は大行列でガードマンが駐車場の交通整理に出ていて周辺の道路が大渋滞を引き起こした事があった
な。
俺もユーザーだからご相伴にあずかりましたけどw

575:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:30.89 spe6RTMp0.net
嫌儲でお前らスレになっとるぞ
【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到 [875850925]
スレリンク(poverty板)

576:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:42.36 1RKgcc6V0.net
>>528
泣くほどマズイのかわかる

577:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:47.92 jdsi44/j0.net
千葉県民最低だわ死ねばよかったのに

578:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:49.82 mQkri2FW0.net
牛 並盛550円
  大盛680円

579:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:52.70 QG/1MU+g0.net
自衛隊のカレーライスではないからな有料だよ

580:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:53.06 jSf+vjJ/0.net
千葉の乞食根性やべーな

581:名無しさん@1周年
19/09/11 12:17:56.21 6WmKb21G0.net
吉野家だって停電で冷蔵庫が止まってるんだから、一店舗あたりかなりの食材やらなんやらをダメにして損失を出してる
元々薄利多売の小売業なんだから、営業できない時間だけ家賃やらで損も膨らむ
普通のことじゃない

582:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:00.27 Qs0Lbe3P0.net
>>536
日本人っていつからココロまでもが貧しくなったんだ?

583:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:00.39 A6GfOF+00.net
販売かよ・・・

584:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:00.45 Degs1lPk0.net
>>544
一年食わしても大丈夫なくらいの備蓄はあるだろ
普段地域のおかげで儲けてる企業は、こういう時は地域のために活動する義務があるんだよ

585:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:02.81 nhpqEx8I0.net
せっかく移動販売してるのに無料で寄越せって叩いてたら次はないだろうなあ 

586:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:10.21 cBb8h6bN0.net
このスレの乞食ら停電した地域でスーパーから食料やらを略奪しそうだなw
「ワシらは被災した!無料で当たり前なんや!!」

587:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:13.96 kaS/jxeJ0.net
>>566
そういう考えが根付くと、次にどこかの地域で被災した時に企業の動きが鈍くなる
アンチが自分で首絞めてる状態

588:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:24.86 2WOdpE3I0.net
ただの商売じゃん
公共放送が宣伝してええの?

589:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:27.29 xQrIZ8LD0.net
無料にしたらギリギリもらえなかった人から順に発狂するからな

590:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:30.02 Q4GYolwE0.net
住めないほど家壊れた人から金取るのは配慮欲しいけど
多少家が傷んだくらいで電気来ない断水したが主な被害だしな
こんなもんだろ

591:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:37.74 JDHw5stK0.net
ベジタリヤンはどうすんの? 野菜丼ある?

592:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:38.25 egkk/e3O0.net
吉野家の宣伝

593:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:39.59 O5gKHlvm0.net
え??
被災者からお金とるの?
感じ悪いしケチくさいなぁ
もう吉野家いかないかも、、、

594:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:42.48 9KUkWqqe0.net
このスレに湧いてる乞食どもは犬のションベンと酔っぱらいが吐き散らかしたゲロを雑炊にでもして食ってろw

595:名無しさん@1周年
19/09/11 12:18:44.82 VewTnm4y0.net
パヨクはこういうときすら商売根性丸出しだから本当に醜い
日本のことを思うなら無料で配れよクソ吉野家!!

596:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:03.76 twpl3c1V0.net
ここで松屋が乗り込んで100円販売すればいいんだよ

597:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:05.19 +eXAeSks0.net
家が壊れたならともかくただの停電と断水だからな
売って正解

598:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:09.64 p5UPSf/60.net
青山繁晴も何か出来ないかと現地入りしたらしい
こういう時の行動力は流石

599:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:12.99 QG/1MU+g0.net
注意:炊き出しではありません

600:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:16.65 nHLEpMxj0.net
>>558
なんの利益だよ

601:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:22.13 cBb8h6bN0.net
>>584
>家流された人は財布だって流されてるんだよ
いつ家が流されたんだ?

602:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:26.95 JKitHJ400.net
在チョンぐらいか 文句言うのもw

603:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:34.73 CKQcijyK0.net
>>582
安倍晋三が総理大臣になったあたりからじゃないか?

604:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:35.61 Ze1ZeBpr0.net
>>550
県の水道課

605:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:37.86 JMrNpAmO0.net
なんで無料にしないの?って店員に言う人とかいそうだな。普段吉牛とか食わない人が言いそう

606:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:39.53 Gcuc+PVR0.net
>>575
どうせIP調べりゃ
余所者が文句言ってるだけだと思うよ

607:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:42.29 Z+KbKRdj0.net
>>591
ご飯ライスとライスご飯があるよ

608:名無しさん@1周年
19/09/11 12:19:55.34 sB6URiIZ0.net
山崎パンは過去の災害時は無料で配ってたな

609:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:05.02 17+isLPs0.net
吉野家って売り上げ低迷してるからだよね。被災地商売

610:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:12.92 Degs1lPk0.net
>>601
へへ、ただのたとえ話ですよw

611:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:15.31 mQkri2FW0.net
どんだけ民度低いの千葉
土人しかいないの?

612:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:20.31 j6UhAAHe0.net
東日本って乞食多いの?
東日本大震災もクレクレと窃盗多発してたけどw
民度が韓国以下

613:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:24.84 zqmo4k3V0.net
売るのかよww

614:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:25.06 2DJeQWEE0.net
松屋が無料配布したら笑う

615:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:26.08 chPa17VW0.net
別に販売するのは良いけど単に宣伝にしかならないからニュースにする必要のものでもないな
しかし暑いのにそこまでして牛丼食いたいものなのかね

616:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:30.55 9YFPHhJn0.net
>>606
そりゃ地元民は電気水道が止まっているんだから5chどころじゃねえわなw

617:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:33.64 QG/1MU+g0.net
東京の弁当屋も売りに来そうだな

618:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:35.40 IZhd3kFs0.net
吉野家精神クソやな大嫌いやこういうのは

619:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:45.65 pVtqLTPp0.net
>>575
ケンモーは放っておけば良いよ。あそこに居るのは日本人じゃないから。

620:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:54.93 Tsh3X9ZM0.net
被災者から金を取るのかって大騒ぎする人出そうだな

621:名無しさん@1周年
19/09/11 12:20:55.26 iSWuNvvc0.net
>>333
だからと言って現金持たない主義の奴だろ自分の安価先すら読まないのか

622:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:04.08 t5Djr3iR0.net
>>101
アホだろ

623:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:07.92 CSe3Lu4T0.net
石原軍団の炊き出しが始まりますよ

624:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:16.65 Degs1lPk0.net
>>591
たしか、ベジ丼ってメニューがあった

625:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:19.24 yISeQgSg0.net
>>1
吉野家は米や野菜も福島産

626:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:28.11 uc0Jyxk40.net
いらんわ
なんでわざわざ安物牛丼ていう豚の餌みたいな物食わなくちゃいけねーんだよ

627:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:29.43 CY9Gv0Ss0.net
>>568
記事がダメなんだよな
「営業できない店でも車で出向いて商売します」なんだよ、これ
【商魂】とかにしとけ

628:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:29.96 A1jWhE060.net
>>575
これに関しては嫌儲の方がまともな感覚だわな

629:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:36.51 sy/IaqsW0.net
「牛丼、肉抜きで」って注文した場合、そのぶんタマネギは増量されるの?

630:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:37.80 twpl3c1V0.net
そのすぐ近くで食べ物無料配布でもやってもらいたいね、どこでもいいから

631:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:39.41 cjZKctgD0.net
スキー場価格かな?

632:名無しさん@1周年
19/09/11 12:21:43.01 fV5n3MKV0.net
吉野家ってスゴイ
被災者優遇に一石を投じた

633:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:01.06 QvsWVlva0.net
535 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81ae-uegj) [sage] :2019/09/11(水) 12:20:16.27 ID:NUOHl9pA0
ゴミクズ肉が有料とかなめてんのかよ

634:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:08.51 1TPBSUua0.net
ガソリン代かかっとるんやで

635:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:16.38 rEX3IavX0.net
災害時に人の弱みにつけ込んで
金儲けするなんてのは犬畜生のすること。
心まで貧しくなったな、吉野家は。

636:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:21.82 2yvbVSPF0.net
いやちゃんと探せばあるんだよ
オレ八千代まで行ったもん
そしたら全てが普通だった
北なら柏まで行けば普通だと思う
松戸や流山とかも問題ない
でも西南はわかんないや
富津とか市原は早く復旧させて欲しい

637:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:21.98 kaS/jxeJ0.net
>>604
じゃあこれは?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
県によりますと、午後4時現在、県内にある11の水道事業体が水道を供給するあわせて8万3000世帯あまりで断水するなどしています。
このうち、山武郡市広域水道企業団がおよそ6万4000世帯、かずさ水道広域連合企業団がおよそ5900世帯、鴨川市でおよそ5700世帯、成田市でおよそ5000世帯など、あわせて8万3000世帯あまりが断水しています。

638:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:30.16 7Uy595hY0.net
セブンイレブンもそうだが被災者の足下を見た商売は安倍政権と自衛隊の支援受けてるからな

639:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:30.80 Degs1lPk0.net
スーパーいなげやでは食料品と飲料の無料配布やってたよ

640:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:31.65 N0DL9Y0A0.net
>>536
嫌儲民の自作自演にしか見えないのはなぜだろう

641:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:37.10 f/DHBEWN0.net
>>1
ありがとうございます!

642:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:41.02 rgStGLHf0.net
被災地は吉野家の牛丼以外、あらゆるものが無料で食べ放題、買え放題なのかよ
このスーパー、コンビニ、定食屋は無料だと具体的に指摘してくれ

643:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:48.70 QG/1MU+g0.net
手洗いもトイレもないからな

644:名無しさん@1周年
19/09/11 12:22:52.97 Q5wl8sAB0.net
>>13
そっちか‪w

645:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:23.96 w+ivQ7Bz0.net
被害者だから無料が当然って奴多過ぎ。無料で配布しても当然と言う意識が強くて感謝も出来ないんだろうな

646:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:26.79 pVtqLTPp0.net
無料が良いなら、自衛隊や行政の食糧配給を待てばええやんか。

647:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:30.75 yJTAiCAC0.net
千葉って文句しか出ないのな

648:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:37.92 3f9W9LSw0.net
吉野家の移動車は、
先月、五島市にも来てたけど、並盛で430円でした。
フェリーの船賃も高いのに来てくれたことに島民はよろこんでました。
なんで、無料を要求するのか理解出来ません。

649:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:38.53 TAm7A4mi0.net
無料じゃないって不満言ってる奴って
いざその場面になったらまわりを押しのけて買い占めてそうだよな

650:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:41.21 vapMg/VH0.net
被災者さま怖いな
地域に儲けさせてもらってる企業は地域に恩を返せってw
金払ってサービス受ける関係なだけなのに、しかも牛丼屋みたいな安い店相手にw

651:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:42.23 CABH7FfQ0.net
体に悪いもん食って病気になれってか

652:名無しさん@1周年
19/09/11 12:23:46.67 9YFPHhJn0.net
自衛隊が給水車出してんじゃねえの?

653:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:00.02 Gcuc+PVR0.net
>>616
千葉民不在で叩きをしているとか虚しいよな

654:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:01.02 IRoF+Uq40.net
安くしてやれよ
そうすんなら不買やめてやるよ

655:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:02.87 zLMvJqZ60.net
人様の不幸を踏み台にして、商売をしようとする態度が気にくわねぇわ。
この状況で金蔓扱いされりゃ、そら被災者もキレるわ。

656:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:08.32 A5EJAuLM0.net
ここで余裕ぶっこいて吉野家を擁護していても
南海トラフが来たらそうも言ってられんよ
医療も受けられず水も食料もなく、バタバタ人が死んでいく地獄絵が繰り広げられる
おまえら覚悟ができてるのか?

657:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:29.33 BSHrSzK20.net
すき家なら軽トラ渡されてワンオペで売ってこいって言われるレベル

658:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:37.88 QztRg2mB0.net
無料じゃないのかよって思ったけど
津波ですべて流されてるわけじゃないし
普通にみんなお金は持ってるから問題はないよな
無料だと殺到して本当に食べたい人に行き渡らなくなるし

659:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:42.20 OBWTQ6eW0.net
>>619
日本人ニュー速+民「アイゴオオオ!牛丼タダで食わせるニダ!!牛丼タダで配れ!!」
朝鮮系チョンモー民「金くらい払えよ乞食じゃあるまいし」

なるほど

660:名無しさん@1周年
19/09/11 12:24:48.21 twpl3c1V0.net
今こそ立ち上がれ外食チェーン、無料配布して吉野家ぶっ潰せ

661:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:12.39 pVtqLTPp0.net
こういう話はニュースにしない方が良いだろ。
イチャモン野郎がたくさん湧くから。

662:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:17.58 v52pmVFj0.net
これいいね
他社もできるところはどんどんマネしてほしい
コストはかかるけど良い宣伝になる
困ってるときに来てくれたのは忘れないだろう

663:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:20.57 Vk4wGbxh0.net
災害時に牛丼は有用だよ牛肉に含まれてるビタミンCが豊富に摂取できるから
サバイバル下における疲労とスタミナ回復にもってこい

664:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:22.24 2qpKSxf80.net
つゆだくネギだくで

665:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:22.62 7aPpmM1F0.net
これは無料提供じゃないなら吉野家の営業に加担してることになるんだが
公共放送が特定の企業の収益活動の宣伝をすることは許されていいのか

666:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:31.51 fV5n3MKV0.net
被災地から他県に移動して生活してる人もいるだろうな

667:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:31.84 rEX3IavX0.net
「無料だと思っているのは乞食」みたいな
連呼工作員にカネを使うならば
死に金だろ、もっと生かして使えよ。

668:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:40.21 z2xN3YY90.net
無料じゃないって不満言ってる奴って
いざその場面になったらまわりを押しのけて買い占めてそう

669:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:49.31 Qs0Lbe3P0.net
何でもかんでも無料とかにしてはダメ
この非常事態に販売してくれるだけでも感謝しないとな

670:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:51.70 ZS1Plv230.net
>>8
>売るのかよ

>損して得とれ精神でこういうときに無料で配れば株が上がるのに
徳な
学のない人間がにわかで間違えるから、微妙なニュアンスが誤って伝えられて誤用に繋がるんや
損をしてでも人に貢献して人徳を得るんだよ

671:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:53.59 FDp+By5k0.net
>>1
こういうときに食う牛丼はとても美味いだろうな
縁日の屋台で食う焼きそばが美味いようなもので、非日常は最高のスパイクさ

672:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:55.09 iSWuNvvc0.net
大体この店舗自体も被災者何だけどな
いち早く立ち直ろうとしてる奴が妬ましいのか
そりゃ被災者社無くて亡者だな

673:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:55.80 j6UhAAHe0.net
停電断水たった2日でこの騒ぎwww
去年の真備町民・広島・大阪人→日本人
今年の千葉人→チョンレベルのモンスタークレーマーw

674:名無しさん@1周年
19/09/11 12:25:57.75 Degs1lPk0.net
>>661
吉野家が自分でマスコミに宣伝してニュースにしてもらってるんだよ

675:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:02.80 5BXA4otz0.net
千葉県民最低だな

【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到
スレリンク(news4vip板)
【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到
スレリンク(livejupiter板)

676:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:02.94 1wIYHReR0.net
停電で店で出来ないから
移動販売車持ってきて店の前でやるってだけでしょ
これでタダにしろって乞食かよ

677:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:12.91 1zbouH1N0.net
ペットボトルの水とセットで3500円とかなら、逆に清々しくていいわ
何で定価なんだよ

678:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:23.62 6WmKb21G0.net
>>608
あれは、雪だったかな?
通行止めでトラックが立ち往生してる時に、どうあがいても賞味期限が切れるので、どうせ破棄するなら、と
配ったんだよ
破棄するのも金かかるしね

679:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:28.39 fV5n3MKV0.net
>>662
無料じゃないとダメみたいな書き込み多いぞw

680:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:35.00 Z+KbKRdj0.net
世界が憎い系の人が割りといるな

681:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:35.60 I4r8NxvK0.net
その在庫が売れないなら廃棄だからとかってんならタダでもいいよと企業が判断するかもしれんがな
皆困ってんだからタダにしろ、なんて乞食の発想だよ
ぼったくる訳でもないんだし買えばいい

682:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:35.86 mKQl/ukO0.net
>>669
こういう、きちんとお金を取る形の支援が定着して欲しい。

683:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:39.00 roj2XiNJO.net
まぁ吉野家は業績好調なんだから
広告宣伝費とでも処理してタダで配布してやれと思わんでもないがw

684:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:39.40 wcCXDrNG0.net
金とるのかよ
山口組以下だな

685:名無しさん@1周年
19/09/11 12:26:41.49 2USaMmkG0.net
NHKで宣伝してもらうんなら、せめてペットボトルの水ぐらい提供しろよな

686:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:06.37 Degs1lPk0.net
>>671
花火の牛串も明らかに硬くて臭くて不味い肉なのにおいしく感じるもんな

687:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:11.40 q2U8mivQ0.net
商魂たくましいがそこはただで配った方が結果的にお得だぞ

688:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:12.49 JKitHJ400.net
パン配ったのは雪で足止め の時だな アレはまた状況が違う

689:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:19.30 Ft90bbNg0.net
昨日からペイペイ対応してるからな
これでもきっと使えるはず

690:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:22.38 NaYXf38Z0.net
吉野家の牛丼は貧乏くさくてヤダ!っていう奴が稀にいるが、
吉野家や松屋の牛丼とまったく同じ物を他の店が提供すると、実は一杯1000~1200円になる
これマメな
だから駅前には吉野家か松屋しか牛丼屋がない
資本の論理で、大量仕入れが出来ない零細は大手に喰われるからだ
つまり、資本のない零細はニッチの部分で勝負しないと商売が成立しない仕組みになっている
吉野家の牛丼こそが日本の資本主義社会の縮図であり、象徴であった。

691:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:25.73 S6AY73O50.net
神様ですね。この恩は忘れません。

692:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:32.39 CY9Gv0Ss0.net
>>648
少なくとも値段は記事に書いて欲しかったよな
車で出向いてまで営業出来ない店に来て商売は良いけど、通常価格でないならおかしい
車で来てるのは店側の都合だよね

693:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:34.32 cBb8h6bN0.net
>>661
日本人の精神がいかに貧しくなったかがよく分かるいい試金石になったじゃないか
ちなみにtwitter見れば分かるが
停電地域の人たちはちゃんと感謝してるぞ

694:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:38.92 u4iNLawT0.net
ただみたいな値段なら、無料でええやん。
その辺って、そもそも吉野家あるの?

695:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:40.63 2yvbVSPF0.net
>>673
お前が同じ目に遭ったら騒がない自信でもあんの?

696:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:47.15 U+j5Qnct0.net
停電民的には無料配布で二の足踏んで企業が減るくらいなら、有料でもいいから沢山の企業が吉野家の後追いして欲しいと思っとるで。
実際に有料販売を批判しとるのは停電しとらん地域の奴ばかりや。

697:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:50.31 10laZ+pE0.net
>>1
買わない自由があるんだから、放っておけよ
買いたい人だけ買えばいい
タダほど怖い物はないという諺すら知らんのか下総土民は

698:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:50.61 yFN/NuCa0.net
>>658
無料にしたら被災してない隣町の住民とかが押し寄せるしな

699:名無しさん@1周年
19/09/11 12:27:57.91 j45I1WEw0.net
たらふく食った後に、「こんな喉が乾くもん売るな」とかケチつけるやつ出てきそう

700:無職捏造自演バ力竹内
19/09/11 12:28:00.18 5kgaOE2Q0.net
牛野屋🐃

701:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:02.35 50b4p0Lj0.net
停電と断水程度で被災地ぶってるの草
東京とか快適だぞ
歩いてくれば?

702:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:03.84 Degs1lPk0.net
>>682
じゃあ、年金おろし忘れた年寄りは死ねってことですね??

703:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:07.99 RWsxybqb0.net
企業にとって利益を得ることは悪では無い

704:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:17.82 CzOxXIZ50.net
食材パーにするよか

705:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:18.68 9Vad7yxR0.net
>>675
こういう風に千葉県民とか特定の地域のせいにする奴やだなぁ
普段から大阪がどうとか東京がどうとかぐちぐち言ってんだろうな

706:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:23.23 y1/ua0mn0.net
文句言われるなら販売しないだけ
多少の備蓄もしてない奴が厚かましいこと言ってんじゃねーよ

707:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:25.88 lqKS616Q0.net
>>8
損して得取れとお客様は神様です
虫酸が走るわ

708:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:33.46 5ZE9J39M0.net
・集団行動嫌だから家います。
・お金かかるから移動しません。
・家に水電気来てないです
・支援物資?家まで無料で持ってきてください。
・なんで無料じゃないの被災者様だよ
被災行動とりなさい

709:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:34.48 rVwdXYWX0.net
amazonの復旧支援はやってないの
メトロノームとか大型液晶テレビとか
大量にゲットした県民いたよね

710:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:43.47 JKitHJ400.net
元々安いんだし 食いたい人だけ喰えばいいじゃん 強制じゃないし

711:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:46.75 iSWuNvvc0.net
>>702
行政に行ってください

712:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:51.51 uU1A4e8I0.net
ほう、停電で店が開けられんから店の駐車場に移動販売車を出したんだ。
どこも閉まってるのにいつも通り牛丼が食えるなら言う事ない。定価だし
電源車や自家発電で対応するチェーンってないのかね?

713:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:56.47 j6UhAAHe0.net
西日本→善意なのでお金はどうでもいい
千葉・福島→オレら被災者だぞ!金とんな!タダで当然だろ!
なぜなのか、、、

714:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:08.60 Kurd0jQs0.net
>>658
無料化するとろくでもないやつらが殺到するからな
大規模断水で近くの入浴施設が無料開放された時にも関係ない地域のやつがここぞとばかりに行ってたわ

715:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:13.28 xKdVTRHE0.net
ヤマザキあんぱんまんは今どこに?

716:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:27.47 fV5n3MKV0.net
>>702
食料や水は行政が配ってくれるよ
吉野家は贅沢品だから

717:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:30.46 AUF1FHa50.net
日本中の外食チェーン店がこういう車を用意してくれるといいね

718:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:41.16 zLMvJqZ60.net
>>676
他人の不幸を踏み台にして、商売されるのが不快なだけ
上の方のバカは、震災特需を独占できる!と考えてそうだがな

719:名無しさん@1周年
19/09/11 12:29:50.81 kaS/jxeJ0.net
>>705
被災時なのに被災者を叩くような人間だ
何言っても無駄

720:名無しさん@1周年
19/09/11 12:30:19.55 q2U8mivQ0.net
>>699
キンキンに冷えた飲み物もセットで販売だな

721:名無しさん@1周年
19/09/11 12:30:22.14 Ajp8XS0S0.net
やっぱり現金無いと駄目だな

722:名無しさん@1周年
19/09/11 12:30:30.06 7/XxH3WD0.net
URLリンク(i.imgur.com)

723:名無しさん@1周年
19/09/11 12:30:34.17 xKdVTRHE0.net
石原軍~団っ!

724:名無しさん@1周年
19/09/11 12:30:47.52 Z+KbKRdj0.net
>>702
支給日は15なので
おろし忘れというより
使い切りだと思う

725:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:03.12 1E5NeuW20.net
>>701
殆んどの家の屋根吹き飛んで安否確認すら出来てない地域もあるんだが
いい加減にしとけキチガイ野郎

726:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:08.36 RWsxybqb0.net
消費者に満足を売るのが商売人の本道

727:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:16.01 4cGq4B800.net
寺牛丼

728:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:22.96 5Rhv1/FK0.net
>>68
残念でした~無職のおじさんに提供できるサービスはありません!
いやもうホントにねぇ…

729:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:29.29 JKitHJ400.net
西の方が民度が・・・そうとも思わんがなぁ西もチョン多いからなぁw

730:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:29.52 7SbglZ4r0.net
もう富里村じゃないのね

731:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:31.99 P4faTCQQ0.net
1500食では焼け石に水やなあ。

732:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:33.75 6vCRuRwl0.net
>>721
停電時 クレカやキャッシュレスシステム全滅でからね

733:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:41.31 CY9Gv0Ss0.net
>>718
通常価格なら商魂たくましい、ってだけだけど
これで>>648なら足元見たあこぎな商売と思うわ

734:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:42.50 jgfIdQB/0.net
千葉県民はがめつい。
家に金は有るのに無料にしろだとよ。
貧しい県民だ。
恥を知れ。

735:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:43.35 TiJfIgDt0.net
>>528
本日の泣けるレス認定

736:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:47.34 1C2aPRLE0.net
食えるだけマシだと思え
ほかの移動販売飲食店などが被害地域に行かない理由がわかった
ただで食わせろって文句がでるからだろwwwwwwww千葉県民の民度wwwwwww

737:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:51.52 Jy2puLFw0.net
阪神淡路みたいな地獄じゃないんだから半月くらいでほぼ日常に戻る
片付けとかで飯作る余裕がないときに外食が生きてると助かるもんよ
無料君は知らないけど普通の人は貯金あるしね

738:名無しさん@1周年
19/09/11 12:31:59.85 q2U8mivQ0.net
>>68
ドックフード食うかい?

739:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:05.43 bKvHziu70.net
>>8
どこのパン屋だよw

740:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:17.88 AUF1FHa50.net
無料にしたいならそのコストを行政や慈善団体が負担すればいいだけのこと
民間企業は需要のあるサービスを提供してくれればいい

741:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:25.48 K+zyXxJH0.net
販売しないよりする方が絶対印象良いよね

742:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:28.20 TAm7A4mi0.net
何故かふと
DQNの川流れを思い出した

743:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:28.36 z4o3GaPV0.net
給料前で金欠

744:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:36.25 xeBrSK0D0.net
一杯200円としても売り上げが1日の30万円か
調理、冷凍付き車両のレンタル代、人件費、食材、ガソリン代とか考えると
ぼろ儲けはできないな
15時間営業して900分、毎分1.5食を販売とか常時、6人くらいが配置についてないとさばけなくね?
豚汁とご飯ならそれぞれ一挙動でよそえるが、あまり変わらないか

745:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:40.73 k0Z/KdOw0.net
>>723
いま豚汁とカレーの仕込み中です。

746:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:44.76 RNxC93aH0.net
ただで配ったほうが広告宣伝効果として、費用対効果は高かった気がするわ

747:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:44.96 obNSQXbn0.net
無料にしろとか安く売れとか騒いでる奴はアホ中のアホ。
停電してて物が売ってないから売りましょう
それだけ。頭使えよ。そんなんだから消費税上がるんやぞ。

748:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:47.12 T4AKa7zJ0.net
全てを失った人たちではないからな
高いものでもないし助かるんじゃないの?

749:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:59.37 0a6tllKF0.net
>>624
残念ながらアレルゲンに「鶏」とあるので、ヴィーガンをはじめとした完全なベジタリアン向けではないようです

750:名無しさん@1周年
19/09/11 12:32:59.61 /quZmw/y0.net
>>670
手持ちの電子辞書に入っている国語辞典はみんな「得」なんだけど。

751:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:06.58 EARmLhNX0.net
財布が流されたわけでもないしタダで配る理由がない

752:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:07.38 TW68nqgD0.net
>>637
山武郡市広域水道企業団 断水解消
かずさ水道広域連合企業団 加圧施設を利用している場合のみ
他も世帯数からみて全域ではなさそうだな

753:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:11.09 aFaHVQNq0.net
>>12
そこまでの災害じゃないし

754:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:25.21 q2U8mivQ0.net
>>737
2週間位避難所生活してたが割と快適やったで

755:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:27.65 z1pbgaBO0.net
無料にしたら停電してない、煮炊きに全く困ってない連中まで押し寄せるだろ。
文句あるやつは日本もその程度の国だって自覚しろよな。

756:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:39.82 Q5jTS0hH0.net
>>5
無料じゃないの?

757:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:49.80 q1c6MJLw0.net
富里は大丈夫でしょ。隣は成田空港だしねえ。
そろそろ館山がヒャッハー状態らしいよ。

758:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:53.15 eq/LZBPh0.net
何でもタダにしないと罹災したキチガイ犯罪者チョソニンは許せないニダヨ。
ただの停電でも大騒ぎして謝罪と補償を要求するニダヨ。
大事なことだからもう一度声を大きくして言うニダヨ。
補償が欲しいニダヨ。

759:名無しさん@1周年
19/09/11 12:33:54.44 GrKnogw90.net
店の宣伝やるNHKチョン通

760:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:02.74 0jFvDyCx0.net
なんで販売なんだよ
無料で配れよ

761:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:05.06 Jf1DaPYa0.net
配るんじゃないのねwそりゃそうか

762:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:06.22 78l/g30o0.net
なんで金取るの?
無料で配れよ

763:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:08.46 2M7v19Bi0.net
無料で配ると日本全国からYouTuberやインスタ蝿が集まるから仕方がないんだよ

764:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:32.27 JKitHJ400.net
インフラもそのうち復旧するだろう 土砂で流されたとかじゃ無いんだし
有る程度は備蓄は必要 現金だって多少は持って無いとなぁ

765:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:35.20 twpl3c1V0.net
誰か隣で炊き出しやってくんねーかなー

766:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:36.32 TQWyeKod0.net
1500でもすげーじゃん

767:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:46.73 YDK4BhZw0.net
無料の企業PRと思ったら、金取るのかそれも値引きも無し。

768:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:47.83 JMrNpAmO0.net
>>699
風俗嬢に説教するオッサンと同じだなwやる事やったあとに説教

769:名無しさん@1周年
19/09/11 12:34:55.74 Jgb/nDDU0.net
ドケチやな

770:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:05.11 BX/ZY31r0.net
コジキ丸出しのレス恥ずかしい

771:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:06.03 Gcuc+PVR0.net
>>746
必要な人に行き渡らせる意味では
通常価格は結果的に良いんだよ
備蓄ある人でも無料と聞いたら飛び付くし

772:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:13.92 bo5j1wdE0.net
>>36
それ重要だよね。
数に限りがあるのだから、欲しい人に優先的に回るようにしないと。

773:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:23.57 RbLdAyr20.net
>>756
お前、乞食か?

774:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:27.38 q2U8mivQ0.net
>>765
住所晒せば誰かしてくれるかもなw

775:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:37.22 eD2MbEDR0.net
こんな時でも払わないといけないのが
消費税
ほんとやべー税だわ

776:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:50.32 K+zyXxJH0.net
日本人ってもしかして絶滅危惧種なのかな?
獣のような乞食レスが山ほどあってドン引き…

777:名無しさん@1周年
19/09/11 12:35:58.24 2+BYsL9P0.net
文句言うなら食べなければいい
1500食ならすぐ無くなるでしょ

778:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:03.42 xz36rN9I0.net
>>722
その顔文字使ってるのでまともな人間を一人として見たことがない

779:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:04.38 2yvbVSPF0.net
>>757
日吉台と七栄は少しづつ復旧してるけどそれ以外がね・・・

780:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:07.58 bKvHziu70.net
吉野家「タダで食いたきゃ罹災証明持って来い」

781:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:14.69 vq9ENngN0.net
水もないとこに
牛丼販売車w

資本主義(笑)

w

782:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:15.99 t5Djr3iR0.net
>>667
頭悪そうだな
援助ではなくてただの仮店舗だぞ

783:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:17.99 CditBczc0.net
隣で冷たいお茶や水のペットボトル売ったら
売れるだろうか?

784:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:20.15 cj8dyxA10.net
まあ売るんだろうな

785:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:21.22 qLg4P69r0.net
>>694
店の駐車場で営業するんだが

786:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:21.56 R8fVJXQq0.net
食いに行きたいけど川崎からだと交通費の方が高い
こっちでもやれよ

787:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:37.61 wEYm8HRU0.net
無料で牛丼が食えると聞いて、
すっとんで来ました。
どこです

788:名無しさん@1周年
19/09/11 12:36:53.86 TYnJz1DF0.net
>>762
巣にお帰り

789:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:01.57 qLg4P69r0.net
>>783
キッチンカーに積めるだけ積んでいくだろ

790:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:07.54 YfmS9dgp0.net
まるで闇市

791:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:15.06 1YOzAxuK0.net
>>776
タダのものに目の色かえて群がる連中、たくましいよ

792:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:18.85 8pW95SuT0.net
無料牛丼食い千葉までドライブ

793:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:27.69 AGQSWl2U0.net
キン肉マンが号泣してる

794:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:38.44 78l/g30o0.net
台風で有休取ったから金ない人も多いだろ
なんで足元見て有料にするの?

795:名無しさん@1周年
19/09/11 12:37:49.14 HYyGYsHL0.net
千葉からです
運転中にフラフラしてる車がいると思ってたら止まってしまい
中を覗いたらおばさんで熱中症になってしまっていたようで
救急車を呼びましたが意識なく重症です
中には車がない運転出来ないそんな人は老人以外にもたくさんいそうで
このような例は今後はたくさんありそうですが
ガソリン難民がクーラー付けられずガス欠し熱中症で死亡も多くなりそうです

796:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:05.73 k0Z/KdOw0.net
牛丼は無料です
ペットボトルの水道水は千円です

797:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:06.00 RiSZNgRN0.net
>>262
目の前のマックは停電で営業できないんだろ

798:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:06.75 uU1A4e8I0.net
無料にしたら辺りは黒山の人だかりが出来て信号も止まってるのに道路が大渋滞するだろ。
警備員を何人も配置して整理しないと近所に怒られるわw 無料なんて現実的じゃねーよ

799:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:07.80 Z+KbKRdj0.net
>>776
まぁまぁそう言わず
虚構の対立構造というロールプレイを楽しめ
5ちゃんを楽しめよ

800:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:12.21 6eZVirQ80.net
金取るのかとか言ってる奴は他の外食チェーンが被災地にまったく行かない現状はどうおもってんの?

801:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:13.68 wCENKQZ8O.net
ただで配布すれば神なのにな

802:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:13.93 Psb0+inA0.net
牛丼は要らないかな

803:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:16.75 q2U8mivQ0.net
>>785
なんだただの仮設店舗か

804:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:18.72 Degs1lPk0.net
>>790
まさにそれ
災害につけこんで完全に足元見てるわ

805:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:22.80 rVwdXYWX0.net
去年の台風での停電の時は
無料配布とか宣伝してなかったので殺到することもなかったけど
近くのコンビニでタバコ買ったら、からあげ君とペットボトルの水貰えたw
ちなみに自宅は停電してなかった

806:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:29.88 gZp6tiO90.net
千葉土人の民度wwwwwwwwwwwwww
ほんとひっでっwwwwwww

807:名無しさん@1周年
19/09/11 12:38:40.27 zUOnX5hf0.net
吉野家~松屋がいいな
できればスシロー

808:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:10.88 fAwfrdY+0.net
コンビニ回ってもすぐ食べられるものが全くないんだから、
こういうのが近くまで来たら、感謝感激で買わせていただくよ。
この暑さで冷蔵庫も使えないし、「今すぐ食べられる」ってのは重要。

809:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:17.09 rgStGLHf0.net
無償をいってるやつは、被災地のあらゆるものが無償だという証拠を出せ

810:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:17.26 Degs1lPk0.net
>>807
寿司は冷蔵庫が効かないから全滅だろうな

811:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:18.60 6WmKb21G0.net
>>741
普通の人は
「お、停電なのに頑張ってんな!」
と思うだけだよね~

812:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:21.86 /pAsBJt70.net
※通常価格の3割増となります。ご了承ください。

813:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:23.62 chPa17VW0.net
>>753
そこまでの災害じゃないなら牛丼くらい我慢しろよって思うけどな
販売するのは構わんけど企業宣伝にしかならんからNHKでニュースにするような話ではないな

814:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:32.92 Fymq3m3C0.net
>>803
宣伝かな

815:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:39.45 v+pzyohz0.net
こち亀かよ

816:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:40.27 4UMAZMci0.net
国が直接動けとか、吉牛タダでくわせろとか、千葉県民ヒドいな
千葉県知事を責めろよ

817:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:41.72 iLZOgrpK0.net
>>795
ろくに勉強してないバカの文章

818:名無しさん@1周年
19/09/11 12:39:51.40 2+BYsL9P0.net
流石に定価販売するでしょ
ぼったくりで出すなら叩かれても仕方ないが流石に無料にしろはやりすぎ

819:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:04.61 4I3gEfNy0.net
>>253
各地のイベントに回るんだよ、農協の展示会とか祭りとかにな
ウチは二トンのタイプが来てたよ

820:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:06.17 Jy2puLFw0.net
てか千葉は無駄にモールが多いしコストコもあるから大災害が起きても暫くは食っていける
それでも困ったら車で埼玉に遠征して飯を買いに行くくらいのフットワークの軽さはある
なんせクソ田舎だからなw

821:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:08.01 yib6voYW0.net
>>591
腹が減ってりゃ肉でも魚でも食べるようになるよ

822:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:14.93 EdQys1m+0.net
東京まで総武線で200~300円くらいで行けるのに千葉土人はなんで被災者ヅラしてるの?

823:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:18.27 R8fVJXQq0.net
なんだ。タダじゃないのか。火事場泥棒め

824:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:18.31 pw0xvtda0.net
無用の行列を作るよりは、有料にして本当に必要な人が買えるようにした方が正解だろ

825:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:34.81 wCENKQZ8O.net
来年オリンピック中に今回並の台風暑さ停電水不足来たら日本終わりだな

826:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:45.95 bo5j1wdE0.net
これ定価販売だよね?
無料にしろとわめいてる奴も大概だが、
高く売るとか書いてる人は、どこからどんな電波受信してるの?
完全にデマやん。

827:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:51.06 vapMg/VH0.net
千葉県民はそのうち風俗嬢相手に俺は被災者だから無料でヤらせろって事件起こしそう

828:名無しさん@1周年
19/09/11 12:40:54.21 uU1A4e8I0.net
>>801
タダなら大挙してよその町から車で押しかけてやるよw

829:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:00.61 itzmujCv0.net
火事場泥棒かよ
ボランティアで無料にしなよ
道路も渋滞してるみたいだし

830:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:09.11 z4o3GaPV0.net
普段儲けてからんセブンイレブンもやらないと

831:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:13.13 /wZ1I8TA0.net
【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到
スレリンク(livejupiter板)
【悲報】吉野家が台風被災地で牛丼を営業車で販売→なぜ無料じゃないんだと批判殺到 2
スレリンク(livejupiter板)

832:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:18.02 Degs1lPk0.net
>>808
俺大雪の時に運悪く群馬県で足止めされて、コンビニで普通の弁当とか全くなくてビーフジャーキー3袋買って食ってたら、2袋目ちょっと食べ始めたくらいで具合悪くなってきた

833:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:19.28 FMYBzzaz0.net
あのキッチンカーの牛丼食べてみたい

834:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:33.23 zyTf1Ef20.net
金取るのかとか言ってるコジキ多すぎてワロタwww

835:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:33.64 MDnYqWnC0.net
災害時に有料?
煮炊きできない足元を見ていつもより高く売るんじゃないの?

836:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:37.94 bXlHYi2z0.net
>>829
死ねよクズ。

837:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:37.99 wqS5/ElK0.net
ただじゃないからって文句言われるのか

838:名無しさん@1周年
19/09/11 12:41:59.59 HTa5/wA90.net
売りに来て貰えるだけ感謝じゃね?

839:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:01.74 4sgoc0Tt0.net
冷たいタオルに続き千葉の県民性ってこんな感じで常に人任せなのか
去年の21号の時はこんな乞食湧いてなかった気がするんだけど
一時的な停電なのになんで自腹で動こうとしないの

840:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:05.01 dHM0stKO0.net
えっ?被災者から金まで取るの?金取ってええレベルのもんでもないのに?
それに肉と飯別にすりゃ3,000食用意出来たやろ
本当に災害につけ込んで金毟るとか無能の一言に尽きるな

841:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:05.23 keHnC4520.net
無料にした方が企業イメージや宣伝効果が上がるのに・・・

842:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:06.88 BX/ZY31r0.net
コジキ多すぎてヤバい
気持ち悪い

843:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:07.79 Au0+pfqq0.net
やっぱり災害には現金が強いのか?

844:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:15.37 zvt0ZTUF0.net
>>750
ワロタ

845:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:15.65 Y8yo72xY0.net
>>1
ストレス解消の水星虫踏みはやってないですか?

846:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:16.88 t5Djr3iR0.net
火事場泥棒って言ってるやつって頭大丈夫か?

847:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:20.21 BB9xTyq80.net
プレミア価格で売るの?それとも無料?

848:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:37.90 q2U8mivQ0.net
>>840
どういう理屈や?

849:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:38.99 U+j5Qnct0.net
ネット民が低所得と無職ばかりってのがよくわかるスレw

850:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:47.56 5bnYfKDq0.net
停電ごときで炊き出し期待するとか土人かよ

851:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:55.70 hAACyN7o0.net
まだ夏休みなのかな
キッズ多過ぎ

852:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:55.72 Degs1lPk0.net
>>842
だからさあ、自分がただでもらいたいわけじゃないんだよ
みんな、被災者にはただで配れって言ってんの

853:名無しさん@1周年
19/09/11 12:42:56.05 BB9xTyq80.net
>>846
今回は火災じゃなくて台風だからね

854:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:01.21 Izfjvywp0.net
昨日のよるもやってたっぽいな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

855:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:01.40 CY9Gv0Ss0.net
>>804
値段によるだろう
停電で商売出来ない店に牛丼車で来てでも営業したい
そこまでは良いけども、通常価格でないならおかしい
牛丼車で来てんのは店の都合でしょ?と

856:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:13.21 t9rCPafl0.net
おまエラ発狂ですなw

857:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:15.12 8IR7mN630.net
なんでAKB慰問に来ないの?

858:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:19.58 Qs2Se4Lg0.net
このまま店においてても腐るんでってことかな

859:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:22.42 t5Djr3iR0.net
>>848
そいつはヒキニート

860:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:50.58 iHmUNp9B0.net
たかが停電程度で売るのかよ!無料で配れとか古事記過ぎるだろ
去年浜松三河近辺で3日くらいの大規模停電あった時そんなこと言うヤツおらんかったぞ

861:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:52.59 Fymq3m3C0.net
石原軍団はもうこないからな

862:名無しさん@1周年
19/09/11 12:43:56.23 V+9Z/KEvO.net
+民乞食過ぎるだろ

863:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:04.05 QztRg2mB0.net
>>854
被災者じゃないけど行ってみてぇw
吉野家こんな車両用意してたのか

864:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:05.77 YfmS9dgp0.net
いつの時代も食糧握ってるやつが強いね

865:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:15.51 H7LAcNc80.net
これで全国のお祭りに出向いて売ればいいのにな
テキ屋が許さないか

866:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:22.75 t5Djr3iR0.net
>>853
ああー…
っていやいや

867:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:28.12 a8mPKhzD0.net
福井豪雪の時は餃子の王将が無料で配っていた。
あの時は動かない車やトラックの人に配ったので、同じには考えられない
有料でも現地の人にとてもありがたい

868:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:29.35 YFJggL830.net
タダで配れって言ってるやつが配ればいいのに
何ぼーっとしてんの?

869:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:37.57 itzmujCv0.net
>>858
火事場泥棒営業した上に食中毒だして廃業だな

870:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:37.86 MDnYqWnC0.net
牛丼車は設備やガソリンにコストかかってますから値段に乗せますね

871:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:48.64 BB9xTyq80.net
1500杯って1杯500円で計算しても75万円だよね?
吉野家ほどの大企業ならそんなに大きな金額じゃないよね?

872:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:50.73 r6miXkjZ0.net
乞食対策に無料はやめた方がいい

873:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:55.32 ICzmh3wh0.net
そーゆーことじゃねーよばか

874:名無しさん@1周年
19/09/11 12:44:57.63 rgStGLHf0.net
無償にしろといってる市民のいる現地動画

409号線のバス 富里市 00014 - YouTube
3 時間前
台風15号が上陸した成田の状況 2019年9月11日.
URLリンク(www.youtube.com)

875:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:06.70 QxBlTpzy0.net
人の善意を、ただにしろ、
無料が当たり前とキチガイ発言県民なの?
馬鹿なの

876:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:10.21 C6xu6TKW0.net
今回、山崎パンの話を聞かないな。

877:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:21.51 TiJfIgDt0.net
災害地に必要なメトロノームと高級カメラ、どこに送ればいいんですかね?(´・ω・`)

878:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:25.30 t5Djr3iR0.net
>>868
タダで配れ!(俺が貰いに行く)

879:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:30.76 hLAmht/e0.net
>>5
こ、これが被災時に顔を出す厚かましい精神か

880:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:36.73 CditBczc0.net
無料にしろって言う輩は代わりに代金払ってやれよ

881:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:39.22 2+BYsL9P0.net
吉野家に文句つけてる奴は絶対に寄付などしたことないやつだ

882:名無しさん@1周年
19/09/11 12:45:53.38 itzmujCv0.net
>>875
金とるのは善意じゃなく商売
バカなの?

883:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:02.72 wEhIvCnn0.net
水1リットル1万とかで売れるチャンスなのかもしかして

884:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:09.30 51hICYVo0.net
なんでこれを叩く奴がいるのw
タダって、無料で牛丼配ることが義務だとでも思ってるのか?

885:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:14.32 k0Z/KdOw0.net
風俗嬢のボランティア来ないかな?

886:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:19.29 p0BpC2xb0.net
桔梗屋商法

887:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:20.31 Degs1lPk0.net
>>881
俺は前に200万寄付したよ

888:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:30.21 Jy2puLFw0.net
無料根性はチョン君特有のもんだな
日本人は施しはあまり好まないし出来るだけ何とかしようとする
だから大災害起きても混乱はしないし動ける人が代理で買出しに行って自炊したり近所同士で原状回復に努めるから復興が早い
何でも国行政や企業に頼る精神はちょっと日本人ではない
泣き叫んでアイゴーって叫んでるような連中と一緒なら日本なんて国はとっくの昔になくなってるはずだからなw

889:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:33.56 AGQSWl2U0.net
むしろ非常事態なら倍の値段でも欲しいぐらいだろ
それを無料にしろとか民度が低すぎないか?

890:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:42.33 SNW5QuJS0.net
営業???
ただで配れよ

891:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:54.15 dpxpwbkn0.net
愚民どもは無料だと思ってたもよう
無料にしたら東京の無事なエリアから食べにいくやつ絶対いるよね

892:名無しさん@1周年
19/09/11 12:46:55.14 67/RBNtR0.net
>>8
無料配布したら「売名行為だ」て叩くくせに

893:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:01.46 doip17/r0.net
千葉県民乞食wwwwwwwwwww

894:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:12.43 zyTf1Ef20.net
ここでタダにしとか言ってるコジキとリアルで絶対に関わり合いたくねえwww

895:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:15.13 DpE/ue/60.net
お店開くだけでもありがたいわ

896:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:19.26 MvbKCNKL0.net
7-11はヘリコプタ-でおにぎりと菓子パンを配らないの?
むかしの鈴木敏文会長の時代の方が良かったじゃん

897:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:29.18 E9iOyVr10.net
>>5
出張経費も込みの特別プライスやぞ

898:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:32.61 QztRg2mB0.net
被災地巡って商売する会社があってもいいと思うわ
移動コンビニとか普通に助かるんだよなぁ

899:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:37.19 vapMg/VH0.net
>>882
善意と商売は対義語でもなんでもないぞw普通に両立するだろ、バカなの?

900:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:38.96 doip17/r0.net
>>891
YouTuberやりそう

901:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:39.71 itzmujCv0.net
>>891
牛丼の値段より交通費の方が高いわ

902:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:41.37 G9zQmIN80.net
>>346
ふざけるなよ
おまえが買い取れや

903:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:46.11 06RVDjM50.net
無料にする必要ない。
金はあるんだし。

904:名無しさん@1周年
19/09/11 12:47:58.59 rxuNTPKZ0.net
売るのかよ

905:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:07.86 LNvzdaH40.net
なぜ無料だと思った
ただの停電&断水で家も道路も無事なのにな

906:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:27.07 zyTf1Ef20.net
>>895
移動販売なのに定価で出してくれるだけで良心的だわな

907:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:32.74 Degs1lPk0.net
>>903
馬鹿、ATM止まってるんだよ

908:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:36.66 MDnYqWnC0.net
ただで配れと上から目線
われら災害貴族
まあ、かの国の被害者ビジネスと一緒だわな

909:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:39.25 06RVDjM50.net
>>900
そーゆーのは全てユーチューバーw

910:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:49.68 bn/h4cAE0.net
一杯2500円とかで売ったら逆に評価する。
商魂たくましい

911:名無しさん@1周年
19/09/11 12:48:56.61 foQMrVBl0.net
>>8
自分が配る側に回ったら真っ先に金取れという部類だな

912:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:04.48 IpV6ceMY0.net
被災地とは無関係なアホが無料にしろと怒り
それを見た被災地とは無関係なアホが千葉県民はけしからんと怒る
彼らはどんだけストレス溜めてるんだか

913:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:28.96 CSeHHe5/0.net
いや普通無料でしょ
被災者なめてるのかな?涙が出てくる

914:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:36.62 MvbKCNKL0.net
セブンイレブンは連絡船で自衛隊にお願いして無料弁当を配らないの?

915:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:41.17 itzmujCv0.net
>>899
両立するからなに?
これは火事場泥棒という悪意の商売
バカなんね

916:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:44.82 nmbxqAxQ0.net
>>901
愚民はそういう計算はできない
1円安いガソリンスタンドを求めて20キロ先まで平気で行くものさ

917:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:48.43 6WmKb21G0.net
豪雪で足止めの場合は
「お客さんだって来られない」
状態で、店側からしたら売上ゼロで全く販売の機会すらないんだから
そりゃその辺の人にタダでも配るわなw

918:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:55.42 51hICYVo0.net
タダじゃないと嫌なら買わなければいいだけだろ
誰も買えと強要してないじゃん

919:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:57.30 VQQchV2o0.net
乞食いた。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

920:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:57.89 0LO4j1bb0.net
ほかのとこにも来てくれ
もうちくわと菓子しか食ってない

921:名無しさん@1周年
19/09/11 12:49:58.75 YfmS9dgp0.net
というかこういう時は政府が後で補助金出すから民間にイケーって言えばいいのに

922:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:22.26 niIcxyM70.net
道路も分断されてない
家屋も破壊されてない
買う買わないは人それぞれ

923:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:25.92 7vN0Jydl0.net
IP強制やってくれないかな
面白い結果になりそうだ

924:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:32.97 uU1A4e8I0.net
そんな事言ってたら無間地獄に堕ちて次は罰として朝鮮人に生まれ変わっちゃうゾ
あっ、ごめん。もう朝鮮人だった?(爆笑)

925:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:35.83 m6Z3h68D0.net
>>8
だよな。全国にアピール出来るのにな

926:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:36.60 CSeHHe5/0.net
>>905
じゃあ何を食べればいいんですか?
台風の爪痕は今も残っているんですが

927:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:48.99 0LO4j1bb0.net
>>921
国が国民の為に動くわけねーだろ
馬鹿か

928:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:50.79 t3awH6ev0.net
埼玉県民で時間にゆとりがある者は保冷バッグに氷と飲み物持って停電地域に向かうぞ

929:名無しさん@1周年
19/09/11 12:50:53.87 9kkw8pKY0.net
牛丼なんぞ食べる奴なんて貧乏人しかいねーだろ
タダにしてやれよ

930:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:01.55 Jy2puLFw0.net
>>907
車で動いてるとこまで移動して下ろせばいい
普通の人は最低でも数千円は現金用意しとくと思うけどな
どこでも何でもカードや電子決済使えるわけじゃないし
俺だって現金持ち歩いてるし緊急用に車にも諭吉何枚か保管してる

931:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:07.42 QA+qi+7T0.net
こういうときは紅ショウガ多めに入れたくなる。

932:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:08.09 1M3rtsW00.net
ただで食わせろ~うぐぅ

933:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:26.94 l/UPyUED0.net
>>169
わたしはしぞーかこじきです恵んでくだせえ...ってならないように備えてるけど、水と電気は一週間耐えられても食料やばいな。備蓄ふやすかな...

934:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:33.64 iSWuNvvc0.net
>>488
お前は帯電を何だと思ってるんだ

935:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:37.25 CSeHHe5/0.net
>>930
台風で足を怪我した場合は?

936:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:39.85 4cGq4B800.net
豚丼車も出発せよ

937:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:40.64 WgEFUVWi0.net
いずれにせよ新味豚丼はめっちゃ美味しいよー

938:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:40.99 3ecPt+AJ0.net
突然の地震とかじゃないし大半の人は財布やスマホ・電子マネーもってるだろ。
無料にすると困ってない人まで並んで本当に欲しい人に行き渡りにくくなる。
定価にしておいて「いまお金ない」って相談してくるひとに個別に応じるくらいでちょうどいいんだよ。

939:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:49.94 Jy2puLFw0.net
>>926
お前は霞でも食ってろよw

940:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:51.39 +gH/E3j10.net
車で運んで儲けはないだろ
殆どボランティアと変わらん

941:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:51.41 +XIGlUmI0.net
>>913
じゃあお前が全部買い取って無料で配れよ

942:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:51.66 fk7HiDRI0.net
>>926
霞でも食ってろよ乞食

943:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:51.83 +TwIRLEb0.net
無償で奉仕しろよクソが

944:名無しさん@1周年
19/09/11 12:51:57.19 8IWLiWeN0.net
>>921
自助で対応できる部分だからいらない

945:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:16.64 QLrytO/X0.net
石原軍団より稼いでるのに金取るとかワロタピーポー

946:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:21.79 i8Sn/x9h0.net
無料で配れって言ってる奴らを一カ所に集めてほしい

947:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:29.67 MvbKCNKL0.net
7-11はもうヘリコプタ-デ救援物資を現地に運ぶ余力がなくなったの?
企業も落ち目になると慈善事業もできなくなるんだね

948:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:34.93 zyTf1Ef20.net
タダにしろとか言ってるのは中洲でキャンプして川に流されるタイプの奴やろ?www

949:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:35.32 VMj3xg7+0.net
無料にしたら東京から食べにいくバカが続出するからなぁ

950:名無しさん@1周年
19/09/11 12:52:50.05 l/UPyUED0.net
>>946
焼き払ったほうがいいよな

951:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:18.00 Degs1lPk0.net
>>930
逆に、金よりガソリンが貴重になってるのにか?

952:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:19.44 CSeHHe5/0.net
>>942
心無い言葉
これが美しい国かあ

953:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:30.83 It6EUU2G0.net
日本人の民度も落ちたものよ

954:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:33.71 tQ/LhCX50.net
金とるとかケチくせえ

955:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:34.05 51hICYVo0.net
こっちは被災者なんだから無条件で尽くせ!!
なんて言う奴等を助けたいなんて思うわけないわな

956:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:34.63 Jy2puLFw0.net
>>935
最寄りの避難所へどうぞ
そんな事も書かなきゃわからないの?

957:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:37.94 niIcxyM70.net
千葉の田舎の家はマイカー生活やん
ちょっと遠出したら
電力通ってる場所にいけるやん

958:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:38.15 eNQuFh300.net
923 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46c5-AkHd) 2019/09/11(水) 12:52:23.44 ID:zeGo/3un0
>>913
なんだこれプラスニャンか
あそこネトウヨばっかだからなしゃーない

959:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:40.70 spe6RTMp0.net
>>938
で、なくなったらなくなったで「なんでないんだよ」って店員に怒鳴るやつがでてくるわな
無料なのに
「ずっと並んでたんだからどうにかしろよ」ってクレーマーもでてくるだろう
無料にするとお客様がたくさん出現する

960:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:59.80 W/1v82TI0.net
部落貴族
在日貴族
被災貴族

961:名無しさん@1周年
19/09/11 12:53:59.93 itzmujCv0.net
>>950
つまり無料にするなといってるやつらは
金のために人殺しする人間か

962:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:02.03 GH7cthmF0.net
このスレにも単発コリアン反日ヘイト野郎がいるのか

963:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:08.15 TYnJz1DF0.net
>>935
お前。千葉県民ではないだろ。
いい加減にしろや

964:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:22.85 o17jttzT0.net
ドン引きしたわ
被災者相手に商売って…普通まずは支援だろ

965:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:28.17 wTbR/uw40.net
3種のチーズお願いします

966:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:29.97 rgStGLHf0.net
ただにしないとまずい状況だったら吉野家ではなく
自治体、市役所、国がまずやれよ
あと外部でいってるやつはボランティアで現地入れよ

967:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:31.76 3f9W9LSw0.net
先程、吉野家の移動車が五島市で販売したと紹介しました。
トライアスロン・マラソン大会に合わせて地元からの要請で年2回来てくれています。
吉野家からは、30万の寄付の申し出もありました。
1杯 並盛で430円ですが、フェリー代の経費を掛けています。
1000杯売れても、売り上げは、43万です。
島民からは感謝されていますが、何でここで叩かれるのかが理解出来ません。
吉野家は、ぼったぐり商売するような企業ではありません。

968:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:34.16 +vuYY3Xq0.net
千葉の通貨、落花生と物々交換だな

969:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:34.65 q4ycQJHJ0.net
タダにしたら被害に遭っていないトンキン人の行列が出来てしまうからな

970:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:36.98 uU1A4e8I0.net
>>949
おう、1500食くらい一瞬で売り切れよw

971:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:42.21 Degs1lPk0.net
>>956
あのさあ、自分が被災した立場になって考えられないの?

972:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:48.49 G9zQmIN80.net
>>22
実際に無料で提供したら明らかに被災者じゃない人や他県ナンバーも駆けつけるんだろうな

973:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:55.55 Y7K2SxLR0.net
無料だと負傷者出て中止だわ。

974:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:55.75 QxBlTpzy0.net
もしかして ここの住人は井の中の蛙か?
近隣は復帰してる。
コンビニなんぞいくらでもあるだろうに。

975:名無しさん@1周年
19/09/11 12:54:57.71 +TwIRLEb0.net
こういう売名行為は最低

976:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:01.90 K5NDHbsM0.net
まったく報道されなかったけど
東北の被災地じゃ幼い少年少女がたちんぼしてたんだよなぁ

977:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:12.71 vapMg/VH0.net
>>915
牛丼って生活必需品なの?贅沢品でしょ、そんなものを普通に売ってるだけで悪意?
被災地なんかに車で行って1500食売って利益も大してない
商売で行ってはいるけど善意がなければわざわざ行かないよ

978:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:19.56 Itmd7dL10.net
>>5
インフラが混乱してるだけで、金銭的に被災したわけじゃねえだろ乞食

979:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:28.20 kZiI6nzRO.net
>>8
この期に及んでまだ停電地域に敢えて残ってる人ってのは大抵経済的に動けない人だ
そう言う懐事情の人間ばかりのとこでたった1500食の配布だと取り合いになるからやれる訳ない

980:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:40.22 eNQuFh300.net
>>959
出された牛丼で当たったから銭出せーまでが
美しい国、四季のある国、日本の様式美

981:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:48.24 itzmujCv0.net
>>973
シナチョンと違っておにぎりだってちゃんと順番待ちする人種だからw

982:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:49.51 h6+xQcv10.net
>>977
善意なら無料配布しますよね

983:名無しさん@1周年
19/09/11 12:55:58.17 kd3lfmAD0.net
>>926
辛ラーメン

984:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:04.34 I5/BMoWC0.net
無料じゃなくてクレーム出てるらしいな

985:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:15.34 CY9Gv0Ss0.net
>>940
通常価格で売るならな
>>648によると、ちゃんと車代上乗せで売ってるぞ?

986:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:25.67 dkQsZE6L0.net
マジかよ食べに行くわ

987:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:34.74 tgJP1cKZ0.net
>>976
嘘だろ

988:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:37.97 JKitHJ400.net
喚いてんのは在だろう 日本人なら何とかするさぁ自衛隊も出てんだろう

989:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:41.26 fMydhatr0.net
古事記「無料で提供しろ」

990:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:42.30 D2UDE0X90.net
>>5
つうか、公平に行き渡るようにするためにも有料のほうがいいだろ
無料だと食いだめしたりするバカがでてくるから

991:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:51.53 YfmS9dgp0.net
許可すぐ出るんや

992:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:51.91 Y9VMmHbr0.net
まあやんないよりまし
しかし政府まるで無策で放置してんのかよ
面白い国になったなオイ

993:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:52.47 2pxCKyKN0.net
もし無料にしたら群馬栃木茨城埼玉神奈川からも食べにいくやつが出るな

994:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:52.78 uU1A4e8I0.net
>>971
千葉の田舎なのに農家もないの?

995:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:56.16 j7ldA8pV0.net
>>976
お前は絶対許さない

996:名無しさん@1周年
19/09/11 12:56:56.68 QLrytO/X0.net
吉野家ってテキ屋と変わらんてことだな

997:名無しさん@1周年
19/09/11 12:57:05.38 L98mGw6J0.net
流石に被災者といっても津波ほどじゃねーんだし牛丼一杯くらいの金は出せるだろ。コンビニ空になるくらいなんだから。無料にしろとか言ってるコジキはコンビニもガススタも無料で解放しろってか

998:名無しさん@1周年
19/09/11 12:57:05.54 itzmujCv0.net
>>977
被災者の相手の商売なんて火事場泥棒でしかない
このスレみてわからないやつは人命より金のゲス

999:名無しさん@1周年
19/09/11 12:57:08.68 51hICYVo0.net
>>961
凄い飛躍だな
そもそも無料にするななんて言ってる奴いるか?
無料を強要するなと言ってるんだろ

1000:名無しさん@1周年
19/09/11 12:57:10.02 j0Qi8zu/0.net
何故無料じゃない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 16秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch