【ピュッピュッ】#原田環境相 「福1から出る放射性物質トリチウムを含んだ処理水について、海に放出して希釈するしかない」at NEWSPLUS
【ピュッピュッ】#原田環境相 「福1から出る放射性物質トリチウムを含んだ処理水について、海に放出して希釈するしかない」 - 暇つぶし2ch109:名無しさん@1周年
19/09/10 19:31:56.65 ll81sJOY0.net
>>19
"他国が" ではなく『世界が』やってることなんだから日本だけがダメなんて屁理屈は通らない

110:名無しさん@1周年
19/09/10 19:47:16.63 RsCi0eqV0.net
アウトオブコントロール

111:名無しさん@1周年
19/09/10 20:01:18.55 VmpyZH6s0.net
却って免疫力が高くなって健康になる

112:名無しさん@1周年
19/09/10 20:10:51.17 MeuH89N20.net
>>3
北朝鮮が核実験したタイミングで日本海に流せばいい

113:名無しさん@13周年
19/09/10 20:32:10.68 qMGONjcUi
>>1
正しいのだけど。問題も科学的に問題なし。どっかの国が情緒的に問題にしたいだけ

114:名無しさん@1周年
19/09/10 20:38:59.39 nbYs7DaE0.net
>>3
むしろIAEAはトリチウムを溜めるとか無駄なことやめろと言ってる

115:オクタゴン
19/09/10 21:06:17.35 M9OdCLgW0.net
次の環境大臣は進次郎

116:名無しさん@13周年
19/09/10 21:08:23.81 455/pm5vc
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

117:名無しさん@1周年
19/09/10 21:30:06.14 yA7T2rge0.net
原田さんは、いい人だから、騙されるのね。
山崎慎二郎なる詐欺師に騙され 絶体国家資格に
昇格するという大嘘トークで詐欺営業をしていた
太陽光エネルギー推進協議会の理事長に就任して
詐欺営業のパンフに顔付きで載せられ広告塔に
なるしね。

118:名無しさん@1周年
19/09/10 21:34:42.24 IRPbxHui0.net
トリチウム以外に混じっていなければそれでいいと思うよ。他の原発だってトリチウムは垂れ流しなんだしね。

119:名無しさん@1周年
19/09/10 21:35:46.49 yA7T2rge0.net
皆さま もつと笑う事教えるよ。
今回 経産大臣 就任した 菅原一秀が、
原田義昭さんが、やばいと思い理事を
辞めた後、就任してるんだよね。
でも その菅原さんも、怪しいと思い辞めた
んだよね。
自民党の閣僚クラスは、脇が甘いね、
詐欺師に簡単に騙される。

120:名無しさん@13周年
19/09/10 21:40:25.46 fjF2Ci2dd
電気分解して海自の新型潜水艦の燃料電池用の液体水素と酸素と、核兵器用のトリチウムに分離するのがよろし

121:名無しさん@1周年
19/09/10 21:40:10.33 8EZvNHkC0.net
希釈して放出するどころか、放出して希釈したことにするよか

122:名無しさん@1周年
19/09/10 21:41:24.37 8EZvNHkC0.net
世界がやってるから、世界中ダメだろ

123:名無しさん@1周年
19/09/10 22:55:28.83 yS9r3sdp0.net
東京湾に放出なら可。
今さら汚物が一つ増えても変わらない。

124:名無しさん@1周年
19/09/10 23:01:27.86 xRWFqhTI0.net
>>1
お台場に放出できれば糞尿に混じってわからなくなるかも

125:名無しさん@1周年
19/09/10 23:09:52.32 qtKE4Jrp0.net
各国の原発廃水と同水準で同様に海洋放出しますと
人の働く施設の隣接地に山程溜め込んで何が嬉しいのぁ

126:名無しさん@1周年
19/09/10 23:38:22.27 M7Lt/D3a0.net
そんじゃー環境先進国の韓国様の基準に合わせようず

127:名無しさん@1周年
19/09/10 23:38:56.15 CAW67L1s0.net
規制委員会も怪しいもんだけどね

128:名無しさん@1周年
19/09/10 23:46:03.95 9dSa6yas0.net
トリチウム「も」入ってるけど
ストロンチウムも入ってるので
「ストロンチウム水」と呼んだ方がいいと思うんだ

129:名無しさん@1周年
19/09/10 23:48:11.03 0IhMwm/i0.net
バカか?
希釈してから海に放出だろが

130:名無しさん@1周年
19/09/10 23:53:18.06 mn1VdA460.net
オリンピックに合わせて東京湾に捨てようぜ

131:名無しさん@1周年
19/09/10 23:54:31.16 2LvpNXL/0.net
そういうの希釈って言うんか
海よりでかい容れ物はもうないぞ

132:名無しさん@1周年
19/09/10 23:59:44.36 t3ZByMNo0.net
東電本社の生活用水に利用してみては?

133:名無しさん@1周年
19/09/11 00:02:43.11 XXoV6h4u0.net
飲んで応援
国会で配れよ

134:名無しさん@1周年
19/09/11 00:06:20.57 RTnqo31y0.net
受益者負担と言うことで東京湾に放出が妥当な解決策だろう。

135:名無しさん@1周年
19/09/11 07:38:59.47 TKC9oSiZ0.net
>>4
トリチウムも気化するよ

136:名無しさん@1周年
19/09/11 08:48:18.84 EI0fQF3O0.net
>>1
一般的な原発と違い事故でストロンチウムやセシウムが高濃度で含まれていることが問題なのだが…。

137:名無しさん@1周年
19/09/11 08:58:08.16 fBkKZdiT0.net
未だにデブリをリンスした水が建屋地下に流れ落ちてるんだろ。
せめて五輪までに、冷却水を格納容器系内だけで循環できるようにしろ。東電幹部に作業させろ。

138:名無しさん@1周年
19/09/11 09:00:41.85 UPC6Ttsy0.net
深い海溝近くにあるんだから海溝の底まで届くパイプを使って沈めたらいいのに

139:名無しさん@1周年
19/09/11 09:01:09.65 R2F3/7gS0.net
>「原子力規制委員会の委員長も『安全性、科学性からすれば大丈夫だ』と言っている」と指摘。
あたしゃ信じないねwwwwww

140:名無しさん@1周年
19/09/11 12:08:36.76 xPS31Gt80.net
ストロンチウムさかな

141:名無しさん@1周年
19/09/11 12:09:46.15 L+v8kICJ0.net
ストロンチウムは意地でも測定しねーのな
なんだ、このクズ国家

142:名無しさん@1周年
19/09/11 12:12:18.64 WgDv5ejC0.net
>>1
これ叩いてるけど海外じゃ当たり前に放出してるのにな
逆に放出しなきゃ地震でタンク倒れてドバーってなるぞ

143:名無しさん@1周年
19/09/11 12:28:54.49 n0LASfRV0.net
ストロン水で世界のアスリートが泳ぐのか

144:名無しさん@1周年
19/09/11 15:27:57.70 /DlFPjyw0.net
>>94
またデマか
それは事故を起こしていない状態の原子炉
福島の壊れた原子炉のは半減期の長いストロンチウムやセシウムが大量に含まれている

145:名無しさん@1周年
19/09/11 15:29:48.17 7wVn+oN30.net
韓国の原発なんて垂れ流しだしな

146:名無しさん@1周年
19/09/11 15:32:07.85 0XCgmbl90.net
小泉新環境相は明日福島に行くらしいけど、第一声(その前があるかな?)が前大臣の発言の尻拭いになりそうなのがなんともねえ。

147:名無しさん@1周年
19/09/11 15:32:51.94 XuHNviie0.net
これは風評被害を無くしたくない左翼の漁業関係者がゴネ続けた結果
こんなの海に捨てる以外ないんだからさっさと捨てれば良いんだよ
なに馬鹿正直にやってんの

148:名無しさん@1周年
19/09/11 15:35:39.68 0XCgmbl90.net
>>147
海に捨てられるものだけじゃないから話が止まっているの。
去年の夏、東電がウソをついていたことがばれてから
話し合いの場を作るための準備段階の状態で足踏みが続いている。
東電がやるべきことをやってその結果を公表しなければ進みようがない。

149:名無しさん@1周年
19/09/11 15:44:19.51 X6+edVfr0.net
希釈するくらいならば凝縮して小さくしろよ

150:名無しさん@1周年
19/09/11 16:46:17.64 XuHNviie0.net
>>148
それは他の国では無いものなの?
粗探しして日本だけ馬鹿正直って話じゃ無いの?

151:名無しさん@1周年
19/09/11 17:02:58.42 0XCgmbl90.net
>>150
事故で壊れた原子炉から漏れたもの由来だから、正常に運転している原発からは排出されない。

152:名無しさん@1周年
19/09/11 17:07:29.44 ZrUBJbDa0.net
トリチュウムだったら大丈夫

153:名無しさん@1周年
19/09/11 17:08:13.94 ZrUBJbDa0.net
>>150
すっすよ
韓国もガバガバ流してる

154:名無しさん@1周年
19/09/11 17:10:10.99 0XCgmbl90.net
>>150
>>151に追記
韓国の主張は「今頃、何言ってるの」レベルの話だからおそらくIAEAも相手にしないけど
今の福一のタンクの汚染水も東電がポカやったせいで
当初の予定通りの処理済みのトリチウム水と処理前の水だけという状況が作れていない。
韓国のいちゃもん以前に日本の判断として現状では海洋放出の決定のしようがない状況だから
できるだけ早く処理に失敗した水を再処理してトリチウム水にする必要がある。
そこまで行けば世界常識に照らして海洋放出に向けて進みだすはず。
もちろん、必要な補償はしなければいけないだろうね。

155:名無しさん@1周年
19/09/11 17:14:02.08 KqJkcNE50.net
東京湾に放出すればいい

156:名無しさん@1周年
19/09/11 17:22:38.75 g0w8Rt5H0.net
それっきゃ方法ないんだけど公式の場で言ってはいけない

157:名無しさん@1周年
19/09/11 17:43:40.83 ZrUBJbDa0.net
風評で苦しんでる福島に対する科学的根拠のないヘイトをヤメろと政府が正式に韓国に言うべきだな
政府が率先して被害者、弱者にヘイトする国家だと言わねばならん

158:名無しさん@1周年
19/09/11 18:02:21.32 gzX//CPy0.net
>>150
トリチウムは水からは除去出来ないから(だってこれも水だからね)、他国の原発でも希釈して流していますよ。
ただやるにしても大量にあるから、年数がかかるね。

159:名無しさん@1周年
19/09/11 18:12:28.13 9m3vJqpr0.net
>>28
観測をしてないからな

160:名無しさん@1周年
19/09/11 19:32:33.


161:71 ID:pjWeeuev0.net



162:名無しさん@1周年
19/09/11 21:44:24.24 GeDMWFAa0.net
>>118
ストロンチウムやセシウムが高濃度に存在しているのが福島の壊れた原子炉の水

163:名無しさん@1周年
19/09/11 21:45:43.23 GeDMWFAa0.net
>>158
>>161

164:名無しさん@1周年
19/09/11 21:47:19.70 Mm6/mf/Y0.net
汚染水処理場がそんなにしょぼいのかよ

165:名無しさん@1周年
19/09/11 21:49:32.58 FYsDIVXF0.net
オリンピックボイコットする国が続出しますように…

166:名無しさん@1周年
19/09/11 21:50:29.13 8ZFwTmK30.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本当は冷却の必要がないのに、あるいは、空冷でも大丈夫なのに
水冷の必要性を建前に、デブリに水をぶっかけ
太平洋を汚染させるユダー、ジャップほかモンゴロイドに放射性物質で汚染された魚を食わせるユダー
それで癌を引き起こさせたり、DNAを損傷させるユダーqqq

167:名無しさん@1周年
19/09/11 21:51:16.42 jWHYzx5R0.net
>>163
溜めてるだけなんで処理なんてされてない。

168:名無しさん@1周年
19/09/11 21:53:18.94 UlI6N0PR0.net
薄めてOKなんだから関東圏のダムに運んで関東の水道水でOK
さっさとやれ

169:名無しさん@1周年
19/09/11 21:54:24.58 xC44MISh0.net
東電社員が全員で飲めばいんじゃね?

170:名無しさん@1周年
19/09/11 22:40:15.77 ep5g3zU/0.net
官邸で飲んで応援すれば

171:名無しさん@1周年
19/09/11 22:49:55.06 8DdO/upp0.net
>>163
そもそも処理法なんて無い

172:名無しさん@1周年
19/09/12 00:00:44.61 w8QYOrhp0.net
普通の原発から出るトリチウムだけの水とは違う。 >>1
福島の壊れ原子炉からの水はストロンチウム入り。
タンクを増設してでも貯めこんで海に流すべきではない。

173:名無しさん@1周年
19/09/12 08:55:36.39 wegsUWyu0.net
半減期28年、ベータ線を出すストロンチウム。

174:名無しさん@1周年
19/09/12 09:01:42.72 gc4hiThw0.net
民主がナントカっていう濾過装置で取り除けると自信満々に言ってた気がしたが?
地面凍らせて地下水の汚染防ぐって話もあったよな?

175:名無しさん@1周年
19/09/12 09:01:53.18 ZfLPi/Zk0.net
汚い仕事は退任直前に仕掛けておく
もし政権交代でもしたら
多分自民党のひた隠しでたまってきた膨大な膿は海のようになるぞ

176:名無しさん@1周年
19/09/12 09:08:51.57 upRKqA5e0.net
数年前に専門家が危惧してた通りの暴挙に走る自民党
URLリンク(toyokeizai.net)

177:名無しさん@1周年
19/09/12 09:10:50.55 JtFXaO9g0.net
頭で希釈しても食物連鎖で濃縮されるのですがねw
責任取れないことを平気で語るよね。

178:名無しさん@1周年
19/09/12 13:27:45.02 5Rm1nJ4+0.net
SrとCsの水

179:名無しさん@1周年
19/09/12 13:30:48.26 bheg/Eyi0.net
地中を凍らせるより、離れ小島にして水を循環しろと言ったのに(´・ω・`)

180:名無しさん@1周年
19/09/12 13:31:45.03 RHsVxOpw0.net
日本もっとめちゃくちゃにしようぜ

181:名無しさん@1周年
19/09/12 13:44:27.95 I1qPpU+x0.net
>>179
派遣で若者食いつぶし
氷河期見殺し
放射能お水ピュッピュッ!
もう最高!

182:名無しさん@1周年
19/09/12 13:45:35.03 qkzO2hX+0.net
>>1
じゃ、原田の選挙区の海にもお裾分けな、運賃がかかる?その分だけ増税で良いよ

183:名無しさん@1周年
19/09/12 13:46:19.60 Zu7axrGs0.net
世界に広めよう
福島の放射能

184:名無しさん@1周年
19/09/12 13:53:45.30 Sv1BT7hn0.net
本当に世界各国で流しているものと同じ状態ならとっくに流してんだろ
実際は、世界基準とはかけ離れた色々な放射性物質がてんこ盛りだからタンクに入れてんだろ
それを「世界基準で流してるものと同じ」と嘘の宣伝するために工作してるのが現段階
んなのアホでも分かる

185:名無しさん@1周年
19/09/12 13:55:24.16 MrgGxS9G0.net
お前ら、初ピュッピュッの年齢を書け。

186:名無しさん@1周年
19/09/12 14:21:21.71 yF7ZM3vX0.net
国際社会から指摘もされない韓国は8倍の濃度だっけ?www
日本も全く指摘しないwww

187:名無しさん@1周年
19/09/12 14:27:07.82 51FgxwPq0.net
>>173
ALPSがきちんと機能すればトリチウム以外は取り除ける「はず」だった。
でも東電が運用をミスって、処理したつもりができていなかった水が大量に発生したの。
それも福一のタンクに入っているから、海洋放出できるという話にはすぐにはなりようがない。
凍土壁はALPSに通す元の汚染水の量を減らすのに一定の働きはしたけど単にそれだけのモノ。

188:名無しさん@1周年
19/09/12 14:41:32.93 rTxFrPpm0.net
問題は、壊れた原発から出たトリチウム「を含んだ」水と、壊れてない原発産のトリチウム水�


189:フ 中身が同じものかどうかってことだな



190:名無しさん@1周年
19/09/12 15:03:39.06 zotJZYbd0.net
日本海溝の底に沈めて処理する。やがて、ゴジラが出てくる。

191:名無しさん@1周年
19/09/12 17:11:58.48 7u5kt8y20.net
核暴走してメルトダウンした核燃料が溶け込んでる汚染水だよね
完璧にトリチウムしか残ってないのでしょうか?
ふつうに信じられない

192:名無しさん@1周年
19/09/12 17:12:23.71 51FgxwPq0.net
>>187
今のところ違うものだね。
処理に失敗した水の再処理はやっていないそうだから
今のままだといつまでたっても流せるものにはなりようがない。
東電に言わせると「再処理したら流してもいいことになるなら再処理します」ってことらしい。
元々、汚染水の処理は「流してもいい」前提で始めたものではないのに、そういうこと言い出すのよね。

193:名無しさん@1周年
19/09/12 19:49:42.59 CTp+joAq0.net
怪しいお水

194:名無しさん@1周年
19/09/12 19:51:47.05 CTp+joAq0.net
_

195:名無しさん@1周年
19/09/12 19:54:23.59 lv6+syJp0.net
みんなストロンチウムとかセシウムとか混ざってるの知ってるのに、なぜかまかり通る大本営発表。

196:名無しさん@1周年
19/09/13 15:28:03.61 cAFS8k5D0.net
自民党の信者が飲んで応援しろよ

197:名無しさん@1周年
19/09/13 15:34:52.76 EE4A907e0.net
安倍自民支持者が飲むしかない

やろ?

198:名無しさん@1周年
19/09/13 18:04:42.11 QxqjvJDA0.net
宇予くんってツイッターのアカウントがサプリと一緒に飲むよお国の為に

199:名無しさん@1周年
19/09/13 18:06:56.78 SnZQfMXz0.net
前任の原田が放水の道筋付けてくれたのに新次郎は「最低でも県外」とほざいた鳩山と同じレベルの無能。

200:名無しさん@1周年
19/09/13 18:21:36.78 QxdSb9bX0.net
>>195
日光浴やバナナ食う方が被曝するという意見もあるみたいだしな

201:名無しさん@1周年
19/09/13 18:24:14.05 FposZMUy0.net
>>197
逆だと思う。
原田さんが言い逃げしたから小泉さんが尻拭いすることになった。
そもそも原田さんの発言は環境大臣としてではないとことわっているし(通用するかどうか別として)
日本国政府の方針とはまったく関係がないから小泉新大臣は無視して話をするしかない。
要するにもう退任だからと誰か(経団連なのか東電なのかは不明)に頼まれてガス抜きやったというだけのこと。
韓国がいちゃもんつけてくるタイミングでやらかしたから話がややこしくなった。

202:名無しさん@1周年
19/09/13 18:45:34.63 kMypt7oq0.net
韓国が処理水を海洋放棄してるんだし、世界の原発も同じ。日本が放出しても問題なし。

203:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch