【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★6at NEWSPLUS
【現代貨幣理論MMT】「日本国債のデフォルト確率はゼロ」話題のMMT提唱者ケルトン教授語る★6 - 暇つぶし2ch323:名無しさん@1周年
19/09/10 15:57:16.18 mBXFjagk0.net
>>259
そうだよ、バンバン財政出動して国民所得を倍増させた
さっきの話にも被ることだけど不思議な事に池田の時代はほぼ財政が均衡していた
三橋なんかのブログを見てれば考えられない事だ、均衡してるのになんで成長してるのか
これは考えてみれば当然だった、まず政府が税収以上に財政出動する、
そして使われない金をすべて累進課税で徴収する、
実は政府支出のほとんどが富裕層に集中している、使わずに貯蓄される
使われない金を徴収しても消費や投資には影響ない
加えて民間も借金するから国内での取引量は増加する、これが税収増加に繋がる
政府が支出した分を滞留させたところからすべて回収し、
同時に民間の借金による取引での税収も加えて歳入が増える
結果歳出と歳入のバランスが取れて財政は均衡し中間層も増加する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch