【2020年10月から】NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」at NEWSPLUS
【2020年10月から】NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」 - 暇つぶし2ch287:名無しさん@1周年
19/09/06 13:33:21.03 f0MLOygy0.net
新聞以下のNHK????
軽減されないってことは必要ないって事じゃね?

288:名無しさん@1周年
19/09/06 13:43:55.03 DwIHtgic0.net
>>1
25%なら受け入れるが。

289:名無しさん@1周年
19/09/06 13:45:37.67 5ztep6/f0.net
一生払わねーよ

290:名無しさん@1周年
19/09/06 13:51:55.35 +lMuqzwp0.net
先の話すぎるわ
ガス抜きのつもりだろうが余計にイライラする

291:名無しさん@1周年
19/09/06 13:53:50.52 M+qNxGcC0.net
月500円ならいいぞ
衛星はスクランブルな

292:名無しさん@1周年
19/09/06 14:29:29.30 soISVigC0.net
馬鹿にするのも

293:名無しさん@1周年
19/09/06 14:30:18.26 dgPKzk1z0.net
誤魔化すな
スクランブルにしろ
ネットに来るな

294:名無しさん@1周年
19/09/06 14:36:48.64 pkFMdkrr0.net
>>256
文科省や外務省どころではない悪質な省庁だな、総務省は

295:名無しさん@1周年
19/09/06 14:39:00.79 capaFIP90.net
BBCの受信料が約2万円だっけ。
クオリティが更に落ちるNHKが、それ以上とっちゃいかんだろ。

296:名無しさん@1周年
19/09/06 14:40:07.01 0i7+o7am0.net
国民の負担にしかならない

297:名無しさん@1周年
19/09/06 14:42:29.52 QixiBJHL0.net
小手先の値下げよりまず経費圧縮しろよ
7000億もいらんから、無駄使いしてなきゃそんな金かかるわけがない

298:名無しさん@1周年
19/09/06 14:46:00.44 Irv6/Vwp0.net
今年度、NHKは赤字なんだぜ

299:名無しさん@1周年
19/09/06 14:49:46.79 vG27UoKd0.net
>>206
未契約者が順調に契約した場合とかで
国民vsNHKから
未契約者vs契約者の構図にしたいんだろうな。

300:名無しさん@1周年
19/09/06 14:56:51.26 f37BWRrP0.net
>>127
白痴
事実を知れよ

301:名無しさん@1周年
19/09/06 14:58:27.77 Ji/ytMxW0.net
観たい人だけ契約するシステムにしてくれ

302:名無しさん@1周年
19/09/06 15:02:15.62 1qag73q60.net
>>260
それで強姦罪の菅野が
N国叩きに必死らしいねえ

303:名無しさん@1周年
19/09/06 15:02:32.70 DvsVAD+j0.net
NHK運営は「贅沢品税」もしくは「贅沢品は消費税の上乗せ課税」を作ってそれを財源にすれば良い。
つまり上級のみで支えてもらえばいい。
NHKも上級から厳しく取り立てればいいんだよ。
基本的に富裕層にいくらか課税したところで、いくらでも余裕があるから死者は出ない。

304:名無しさん@1周年
19/09/06 15:12:49.25 GoWV6yPM0.net
エアプか?

305:名無しさん@1周年
19/09/06 15:46:11.00 EzwRqHsQ0.net
こんなに早くN国の成果が出るとは・・・
こりゃあ衆議院で躍進したらあと10%は下がるぞw

306:名無しさん@1周年
19/09/06 15:47:28.87 t+Hm3HJw0.net
7000億の内部留保使い切るまではタダでいいわ
使い切ったら縮小してニュースと国会中継と相撲だけ放送しとけ

307:名無しさん@1周年
19/09/06 15:48:12.40 zVmTHmlO0.net
bbcのカンインタビュー位のクオリティーなら払ってもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch