【2020年10月から】NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」at NEWSPLUS
【2020年10月から】NHK受信料値下げ説明「2・5%下げする予定」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/06 03:44:07.67 XDqmS4d40.net
これでお茶を濁そうってわけか

3:名無しさん@1周年
19/09/06 03:45:32.48 Sh8DLsQG0.net
2.5じゃ無理
桁が2つは違うぞ

4:名無しさん@1周年
19/09/06 03:46:21.37 xzHOOkZg0.net
実質w

5:名無しさん@1周年
19/09/06 03:47:13.39 0auhHkRh0.net
オリンピックの後からとか、嫌味だな

6:名無しさん@1周年
19/09/06 03:48:01.20 fX9EBoY70.net
2.5%に値下げするって話?
それなら払ってやらんでもない

7:名無しさん@1周年
19/09/06 03:48:26.19 iZPJBkF20.net
100%値下げでいいよ
受信料システム廃止

8:名無しさん@1周年
19/09/06 03:49:28.34 l0zi3YiK0.net
25%じゃないのかよ

9:名無しさん@1周年
19/09/06 03:49:35.84 PNGLDhn70.net
まずBS料金全員からとるのやめろ

10:名無しさん@1周年
19/09/06 03:49:40.16 LvvmuWdw0.net
ばーか
2.5%の値下げじゃなくて2.5%に値下げにしろ。

11:名無しさん@1周年
19/09/06 03:50:35.98 0yyQ8XOy0.net
スクランブル化しろよ
立花全力応援

12:名無しさん@1周年
19/09/06 03:50:38.67 9Qt7D0Li0.net
おうすげえ!いままで絶対切らなかったカードを、ここで切ってきた。
うまいわ。これですらN酷は弱体化すると思う。

13:名無しさん@1周年
19/09/06 03:51:39.66 s8U6i74a0.net
たけーよ、現受信料の2.5%まで引き下げろ

14:名無しさん@1周年
19/09/06 03:53:13.27 Hu6t70Ek0.net
700円がだとうだとおもう

15:名無しさん@1周年
19/09/06 03:54:10.41 ZOfNl9HB0.net
負担金らしいけど、なら税金でいいじゃん
もちろん今の給与が認められるわけ無い
今の受信料が26000円、給与が1200万か…
単純計算で1/5までは余裕で削れるな
年5000円くらいでいいんじゃね?

16:名無しさん@1周年
19/09/06 03:54:13.18 XnG8XRAQ0.net
そういう問題じゃないんだよ
秋元グループと癒着するのを辞めろ、公共放送だろ

17:名無しさん@1周年
19/09/06 03:55:00.81 dXgXxqfN0.net
存在自体が害悪だから額の問題じゃねーんだよ白痴

18:名無しさん@1周年
19/09/06 03:56:40.81 cyWHXONv0.net
契約の自由化する法改正してスクランブルでいいぞ
値下げの、必要ない

19:名無しさん@1周年
19/09/06 03:57:08.12 X1DwSrHS0.net
今の半額でいい。
緊急放送とニュースだけで良い。

20:名無しさん@1周年
19/09/06 03:58:24.10 B+2Fhtgs0.net
2.5%とか
話にもならない
半額でも話にもならない
現在の強制徴収の受信料はどう考えても高額過ぎる

21:名無しさん@1周年
19/09/06 03:59:03.46 UZ9cKrEn0.net
実質ゼロカロリー

22:名無しさん@1周年
19/09/06 03:59:31.92 U9S3xjHa0.net
民放が負担金とか馬鹿じゃねーの?
100%カットだわこんなん

23:名無しさん@1周年
19/09/06 04:01:41.58 kHukVlEc0.net
職員の給料を公務員と同じにしてから。
何で平均年収1900万だよ。BBC見習え。

24:名無しさん@1周年
19/09/06 04:01:53.55 gf2c9qYi0.net
90%値下げしろ!

25:名無しさん@1周年
19/09/06 04:02:21.89 wVjCuofL0.net
せいぜい月額50円の価値しかかん

26:名無しさん@1周年
19/09/06 04:02:27.46 B+2Fhtgs0.net
よく月2000円程度やそのくらい払えないのか
等の話すアホがいるが
無駄な月2000円や3000円は
別に使う方がいい
時代も変わり現在のNHKの公共方といわれるものに
強制的に払う必要性も感じられない
それだけ払うなら
WOWWOWや他のCATVを契約してもいい
他のことに払えばもっと有効に使える

27:名無しさん@1周年
19/09/06 04:02:36.92 GMEnzCLy0.net
放送法で契約の義務は有っても、その金額はどこに定めてるんだ?

28:名無しさん@1周年
19/09/06 04:02:44.42 qBa5EvFD0.net
ちょびっと下げてみた。ほらほら経営努力してますよアピール。

29:名無しさん@1周年
19/09/06 04:03:20.75 qGzb8Ud50.net
>>16
他の事務所も酷いぞ

30:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/09/06 04:05:49.60 qIegA/MW0.net
 
 
 半額でも高いのに、何を寝ぼけたことを。

 

31:名無しさん@1周年
19/09/06 04:06:24.83 rtEGv0WL0.net
500円くらいでいいだろ。何に使ってんだよそんなに(´・ω・ `)

32:名無しさん@1周年
19/09/06 04:06:32.41 qYLjj9o80.net
受信料を払っているのに
受信料算出根拠を公表しない
受信料を何に使っているのか公表しない
番組内容に意見を言えない
NHK社員の年収1800万円、その給料の決め方を公表しない
経営内容を公表しない
経営内容に意見を言えない
社員全員の給料をHPで公開しろ
収支のすべてをHPで公開しろ
↓受信料で儲かった分は受信料へ還元すべきやろ。立法府に還元でもされとるんか?
(株)NHKエンタープライズ 売上591.9億
(株)NHKエデュケーショナル 売上25.8億
(株)NHKグローバルメディアサービス 売上248.0億
(株)日本国際放送 売上81.1億
(株)NHKプラネット 売上86.4億
(株)NHKプロモーション 売上86.9億
(株)NHKアート 売上173.6億
(株)NHKテクノロジーズ 売上322.8億
(株)NHK出版 売上142.6億
(株)NHKビジネスクリエイト 売上103.6億
(株)NHK文化センター 売上73.2億
(株)NHK営業サービス 売上117.5億 w
______________________________
    <○√
     ∥  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく

33:名無しさん@1周年
19/09/06 04:06:48.71 Dxu6hJ600.net
地上波もBSみたいに録画した番組にテロップが写りこまない仕様にしてくれ
そしたら現状維持でもいいから

34:名無しさん@1周年
19/09/06 04:07:02.80 qYLjj9o80.net
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK 7547億7700万円
2016年【平均年収】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送
総事業費 比較
江戸城天守閣復元(試算)・・・・350億円
熊本城復元(試算)・・・・・・500億円
東京駅復元・・・・・・・・・・500億円
テレビ朝日社屋・・・・・・・500億円
東京スカイツリー・・・・・・・650億円
新丸ビル・・・・・・・・・・・900億円
愛知高速鉄道リニモ・・・・・・1000億円
日本テレビ社屋・・・・・・・・1100億円
あべのハルカス・・・・・・・・1300億円
JR京都駅ビル・・・・・・・・・1500億円
フジテレビ社屋・・・・・・・・・1500億円
東京ディズニーランド・・・・・1580億円
ハウステンボス・・・・・・・・2200億円
新国立競技場(試算)・・・・・・2500億円
横浜高速鉄道みなとみらい線・・2600億円
六本木ヒルズ・・・・・・・・・2700億円
東京レインボーブリッジ・・・・3000億円
東京ディズニーシー・・・・・・3380億円
NHK新社屋・・・・・・・・・・3400億円←★準備中
明石海峡大橋・・・・・・・・・5000億円
第二青函トンネル(試算)・・・・5000億円
中部国際空港・・・・・・・・・6000億円
2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料(年)
NHK会長 3800万円/手当込
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込
NHK社員  1780万円/手当込 ←大河ドラマでも視聴率1桁代 w
(社員全員高額所得者)
※総理大臣、国会議員の給料
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
______________________________
    <○√
     ∥  これって日本国民が支えなきゃいけないもの?  民心、 公明、共産の先生がたよ…
     くく

35:名無しさん@1周年
19/09/06 04:07:29.42 Z/OUMOfh0.net
セコい額

36:名無しさん@1周年
19/09/06 04:07:42.82 B+2Fhtgs0.net
月200~300円程度が妥当ではないか?
それでも民放のように無駄に営業費用かけなくても
多数から徴収できる金額は巨額
一般の人はまずこの現在の受信料収入7000億の異常性を認識すべき
48都道府県に年10億ずつかけても480億円

37:名無しさん@1周年
19/09/06 04:07:46.20 qYLjj9o80.net
2009年07月21日 16:10
NHKも電通が支配している。
NHKが番組制作を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、
NHKエンタープライズが番組制作会社の
総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通に入る。
そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして
電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することになる。
総合ビジョンの多くのプロデュサーが反日偏向番組を製作し、
それをNHKを通じて日本国民が見て洗脳されることになる。
 /,< _ノ ヽ_ノ \
,/. ;(○). .)( (○) ;ヽ
|   (( /__ヽ ))+, |
| ,+: ;)) |  ,  ;|((,  ; |
ヽ:  U | | |li| |i | |U;  :/  韓流やめてーーっ!
, \ ; ,l li| |li!i|i| |: ./
:/  ̄ ヽ二二ノ  ;\
2009年07月21日 16:12
この「NHK総合ビジョン」という民間会社は、電通の子会社です。
で、この「総合ビジョン」は、NHKの番組や著作でボロ儲け。
つまり、国民から徴収したNHKの視聴料で作られた番組やコンテンツで、
電通が元手ナシで利益を得るという仕組み。
2009年07月21日 16:13
なぜ広告主が不必要であるはずのNHKが、大手広告代理店の電通と癒着しているのか?
それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。
冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
ちなみに、国が定めたNHK法では、NHKは利益追求の商売を禁じている。w

38:名無しさん@1周年
19/09/06 04:08:15.66 qYLjj9o80.net
     ∧_∧
     (`∀´ > 美人局で紅白の出場者の話は?
    /)在/ノ  
  Λ∞Λ⌒⌒) )
⊂(`Д´;)⊃ Uヽ
今回、立花氏が当選したことによって、「NHK紅白歌合戦」の裏側が、世間に広まってしまう恐れがあるという。
「元々、NHK職員だった立花氏は、過去に自身のユーチューブチャンネルにて、紅白の裏側を暴露したことがあります。
それによると紅白スタッフは、NHKからオファーを出す超有名歌手以外、芸能プロダクションからの金や女体の提供で出場者を決めていたそうです。
その際、夜の奉仕役として派遣されるのは、歌手を出したい事務所にいる売れていないタレントなのだとか。
今回、彼が当選したことで、NHKの枕問題にも国会で切り込んでくれることも期待されています」
今後も、どんな爆弾が投下されるかわからないため、NHKは戦々恐々としているかもしれない。
URLリンク(news.nifty.com)

39:名無しさん@1周年
19/09/06 04:08:51.97 qYLjj9o80.net
 /,< _ノ ヽ_ノ \
,/. ;(○). .)( (○) ;ヽ
|   (( /__ヽ ))+, |
| ,+: ;)) |  ,  ;|((,  ; |
ヽ:  U | | |li| |i | |U;  :/  韓流やめてーーっ!
, \ ; ,l li| |li!i|i| |: ./
:/  ̄ ヽ二二ノ  ;\
とにかく、電通とつるんで、やりたい放題をやって来たNHK
まるで、朝鮮人と中国人の、宣伝マンの様な、偏向報道にはウンザリ
7000億もの莫大な、受信料収入も実態は不透明、事なかれ主義
反日の、ムンゼェイン政権でもお構い無しに韓国ドラマを流す無神経
紅白歌合戦に、平気で反日運動の、不良韓国人歌手を出演させた蛮行
NHKを変える為には、N国党に、頑張って貰いたい、がんばれ
電通のやり方
●日本の世論をコントロールしろ。
●日本人の精神を幼稚化・韓国人化させろ。
●女を集中的に狙い洗脳しろ。
●在日同胞やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
●ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から いじめ・差別を受けた!」と強調させろ。
●「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
●海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と暗に植えつけろ。
●日本人男への外見差別を徹底しろ。
●日本の中年男だけはどれだけ侮辱しても許される。
●日本人男が、馬鹿にされ 虐げられるCMを大量に作れ。
●イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と植えつけろ。
●韓流ゴリ押しは絶対に止めるな。
●「韓国男子は紳士的で逞しく美しい!日本人男など貧弱で気持ち悪い!」とステマしろ。
●日本を韓国並みに整形大国化させろ。
●5ちゃんを見ない十代を韓流洗脳しろ。
●「男VS女」「若者VS高齢者」「都会VS地方」、日本人同士の対立を煽り分断しろ。
●日本人同士を結婚させるな。少子化を促進しろ。
●幼稚な恋愛映画を大量に作れ。
●女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
●韓国アプリ「LINE」で日本人全員の個人情報を掌握しろ。
●「LINEに入らない奴は仲間外れ」「未だにガラケーは笑い者」という雰囲気を作れ。 w

40:名無しさん@1周年
19/09/06 04:09:45.42 JZZasufB0.net
女子アナの給料は減らさないでほしい

41:名無しさん@1周年
19/09/06 04:09:49.80 fX9EBoY70.net
月30円までなら払ってやってもいいよ?

42:名無しさん@1周年
19/09/06 04:11:33.26 bHzAIKeR0.net
立花もっと気合い入れろ

43:名無しさん@1周年
19/09/06 04:14:46.28 Tdyqz9tm0.net
少額値下げで先手打ってきたなw
すげえ舐めきってるわ

44:名無しさん@1周年
19/09/06 04:15:33.13 VhnJjmeg0.net
値段じゃねえ、潰せ

45:名無しさん@1周年
19/09/06 04:15:41.02 s8U6i74a0.net
>>31
毒されてるな、お前はNHKの放送に500円分の価値があると思ってんのか?

46:名無しさん@1周年
19/09/06 04:16:07.21 PNGLDhn70.net
この時代公共放送なんていらんから民営化したらいい
公共放送とか言いながらひどい反日捏造偏向報道やっとるしな

47:名無しさん@1周年
19/09/06 04:17:56.96 PNGLDhn70.net
ほんとNHKの受信料分警察庁の予算に回せよ
よっぽど有用だわ
なんで一放送局が警察庁より多い予算使ってんだよ

48:名無しさん@1周年
19/09/06 04:18:05.26 kgd1w7TN0.net
立花効果凄いなw でもこれ只のポーズなんだよねwww
2.5%だってよwww

49:名無しさん@1周年
19/09/06 04:18:43.57 CNebn/oD0.net
代わりにネット接続した端末から全て受信料とるから
ガッハッハ

50:名無しさん@1周年
19/09/06 04:19:26.04 yze1jsh60.net
>>1
この値下げで協会は何を得るの?
総務省と取引したんか

51:名無しさん@1周年
19/09/06 04:20:14.67 5y0rMlRu0.net
>>6
お値段そのまま(消費増税分実質値下げ)と書いてある

52:名無しさん@1周年
19/09/06 04:26:22.71 FpRGR7Mi0.net
学生は免除とか言うが、今時の学生はテレビ無いの多いよね

53:名無しさん@1周年
19/09/06 04:28:04.92 1gHrYMco0.net
>>52
学生がNHK見たいって言ってるわけじゃないのに「免除」って言い方がもう傲慢的

54:名無しさん@1周年
19/09/06 04:31:57.91 HiJSkXWA0.net
何2.5%って?
舐めてんのか?
最低でも60%は値下げするべき

55:名無しさん@1周年
19/09/06 04:32:50.46 5PUt9C/l0.net
スクランブルかけていくらでも好きなだけ値上げしろよ

56:名無しさん@1周年
19/09/06 04:33:36.31 DnJCXF7j0.net
アマゾンプライムが480円なんだから200円くらいが妥当。

57:名無しさん@1周年
19/09/06 04:34:37.45 DnJCXF7j0.net
スクランブルかけて見たい人は十万円でいいんじゃねえの

58:名無しさん@1周年
19/09/06 04:35:03.10 M+nVkxIC0.net
年払いしてるのはどうなるんだ

59:名無しさん@1周年
19/09/06 04:36:21.79 FpRGR7Mi0.net
>>53
言い方はどうでもいいんだけどさ
「奨学金受給対象の学生は免除」って要するにテレビ買う金も怪しいし、契約取るの面倒だから無料でいいやって事だろ
殆ど収入変わらんのに、契約率上がるし回収率も上がるし、若者に優しいイメージGETってさ
最高にウザい

60:名無しさん@1周年
19/09/06 04:40:24.87 00RdrGwN0.net
全然だな
とりあえず25%くらいまで下げようか

61:名無しさん@1周年
19/09/06 04:43:29.96 bgshdcgD0.net
金の亡者だな。

62:名無しさん@1周年
19/09/06 04:45:56.91 0+qPP5YK0.net
犬HK、効いてる効いてるwww

63:名無しさん@1周年
19/09/06 04:48:06.39 9VImHeR+0.net
いやいや国民全員から徴収するなら80%は値下げしてもらわないと

64:名無しさん@1周年
19/09/06 04:48:11.24 0+qPP5YK0.net
早くもN国が結果だしたってことだな

65:名無しさん@1周年
19/09/06 04:51:03.62 QWM1k1R00.net
90パーセント値下げしろよ

66:名無しさん@1周年
19/09/06 04:56:19.74 TqNvVh2C0.net
もう公共性ないのだから見たい奴だけ見れるスクランブル化して
そこで料金を上げるなり下げるなりしろ

67:名無しさん@1周年
19/09/06 04:58:38.94 0PB37pdR0.net
国民の半分しか支払っていないのに天文学的な利益を叩き出し、
国民へ還元するどころか、どんどん膨張し、利権を膨れ上がらせるヤクザ企業。
給料は世界の7倍www
真面目に経営すれば月300円でも成立する。

68:名無しさん@1周年
19/09/06 05:02:31.02 0PB37pdR0.net
N国立花が暴露!表の経理と裏の経理!数々の悪事を全て語る!!
裏金で愛人を囲っていたのは例の一人だけではない!全員やっていた!それがバレると
NHKが潰れるので隠蔽した!!
URLリンク(www.youtube.com)

69:名無しさん@1周年
19/09/06 05:02:49.53 0TyPUsGe0.net
2.5%offじゃなく2.5%にすりゃいいのに

70:名無しさん@1周年
19/09/06 05:05:11.80 RHnwNMDc0.net
効いてるなあ

71:名無しさん@1周年
19/09/06 05:07:40.97 wI2JV9gi0.net
ガス抜き狙い出した
これだけでもN国の圧力が効いてきたな
立花頑張れ

72:名無しさん@1周年
19/09/06 05:07:44.60 QWM1k1R00.net
>>69
そのとおり

73:名無しさん@1周年
19/09/06 05:11:31.36 LLOPkjao0.net
受信料とっても最大500円でもいいくらいだぞ。

74:名無しさん@1周年
19/09/06 05:12:09.57 CvAolfQK0.net
消費税増税とほぼ相殺。
いみないわ。

75:名無しさん@1周年
19/09/06 05:13:36.75 3mEwbUDI0.net
NHKは東京五輪で終了って事だな

76:名無しさん@1周年
19/09/06 05:14:47.69 +wmR5eX90.net
くろだ「NHKのせいでデフレ2.5%もデフレ

77:名無しさん@1周年
19/09/06 05:15:51.94 AYMnh8Z60.net
払わないからどうでもいいや

78:名無しさん@1周年
19/09/06 05:17:28.56 z5gKvzoO0.net
ダメだろ、こんなしょっぱい値引きじゃ国民納得しねぇよ
いままで散々NHKに苦しめられて来たのに、舐めてるのか?

79:名無しさん@1周年
19/09/06 05:18:35.85 nQEcz3YY0.net
いやまずNHKの職員の給料を半額にしろや!

80:名無しさん@1周年
19/09/06 05:18:49.49 FxfhQ+ul0.net
月額300円なら払うよ

81:名無しさん@1周年
19/09/06 05:19:00.21 kxd5uFfY0.net
カスラックも やろうず。

82:名無しさん@1周年
19/09/06 05:19:09.05 u6rZixfj0.net
75%の間違いだろ

83:名無しさん@1周年
19/09/06 05:20:12.81 Uxa/ICdt0.net
50%でいい。新社屋に幾ら使う気だ?
高い人件費は誰の許可で決めたんだ!
公共ならちゃんと収支報告書を出さないと認められない。
公共で不透明なのはNHKだけだぞ!

84:名無しさん@1周年
19/09/06 05:21:10.04 Vjwqash+0.net
いや廃業しろ

85:名無しさん@1周年
19/09/06 05:21:37.19 JEn1yDC40.net
90%位下げないとだめだろ、今の料金の根拠が不明

86:名無しさん@1周年
19/09/06 05:22:07.61 1gHrYMco0.net
値下げ以前の話でNHKは不要なんだよ
電気=いる ガス=いる 水道=いる 携帯=いる インターネット=いる
NHK=いらない 新聞=いらない ヤクルト=いらない
それだけの話
いらないのにカネとるなって事

87:名無しさん@1周年
19/09/06 05:22:11.26 suAY5lJC0.net
公共放送自負するなら消費税無しでいい。

88:名無しさん@1周年
19/09/06 05:25:10.65 QTZDgGpU0.net
国民なめすぎ

89:名無しさん@1周年
19/09/06 05:28:17.55 0PB37pdR0.net
韓国が対日工作費を5倍に拡大したが、当然NHKにもがっぽり入ってるんだろうな。
だから8月になると毎年反日放送を繰り返すんだろうな。アジアが日本に怒ってる?
中国と半島以外は親日だ。カンボジアなんて紙幣に日の丸が描かれている。

90:名無しさん@1周年
19/09/06 05:28:21.48 pC1HlqVX0.net
>>32
レス行数で即透明あぼーんする機能が人気なの知ってるかな?ユーザーidで透明あぼーんする機能も人気。特定の文字列でもいい。
きれいに纏められてるレスだとしても
「これのために、くそ長いスクロール作業させられてる」という不快感を与えてた時点で、放り込まれてますよ。同じく、手間なのでさよなら。

91:名無しさん@1周年
19/09/06 05:28:32.88 g42Irm7n0.net
ニュースだけ観るんで150円までなら払うよ
それ以上なら契約しない

92:名無しさん@1周年
19/09/06 05:30:36.15 w2g8qlVA0.net
求めてんのはスクランブル化

93:名無しさん@1周年
19/09/06 05:30:36.75 DPDOpcOD0.net
2.5%とかすっとぼけたこと言ってんなよ、今の月額を年額にするくらいで丁度いい

94:名無しさん@1周年
19/09/06 05:30:50.44 JEn1yDC40.net
その前に、職員の給料を説明してみろ

95:名無しさん@1周年
19/09/06 05:33:17.42 MCkSuTUS0.net
25%だろ!
強制徴収するならNHK職員の給与は国家公務員並みにしろよ

96:名無しさん@1周年
19/09/06 05:34:31.16 v2u06Iaf0.net
暴露続くよどこまでも

97:名無しさん@1周年
19/09/06 05:38:37.33 iVR2NBHw0.net
まあ、ギャラ払って芸人使うのはやめなよ
クイズやドラマもいらん

98:名無しさん@1周年
19/09/06 05:40:36.05 L3N6ck4c0.net
こざかしい真似をせずに、国民が納得する改革をしろよ。反感を買うだけ。

99:名無しさん@1周年
19/09/06 05:42:25.44 rRPGlGvY0.net
NHKオリジナルのドキュメンタリーなど
戦前の日本人アホばか罪人 か
さぁ クマさんの子育てが始まります(ワクワク😃💕)
しかない

100:名無しさん@1周年
19/09/06 05:46:30.44 TVuJEJc+0.net
25パーから始めろ!馬鹿だろコイツらでも割引なんて言い始めたんだからN国の仕事のせいではあるな

101:名無しさん@1周年
19/09/06 05:47:28.61 IhMOJNAW0.net
>>32
ネットの住人は3行までしか読まないぞ
本当に何かを伝える気があるならもっとまとめないと

102:名無しさん@1周年
19/09/06 05:48:07.07 3+4nE9XX0.net
自身の待遇維持の為2.5%下げ 下請けに2.5%を押し付けるんですよね?

103:名無しさん@1周年
19/09/06 05:48:33.19 71JkGKy/0.net
120円のスマホアプリより価値低いのを自覚しろ

104:名無しさん@1周年
19/09/06 05:49:17.22 I4ViExMI0.net
犬に2000円払うくらいなら、県民共済に加入します。

105:名無しさん@1周年
19/09/06 05:49:20.84 iSShlqVL0.net
250%下げろ

106:名無しさん@1周年
19/09/06 05:52:30.54 r5M/at9D0.net
見ない人に請求するな。
いい加減に阿漕な商売をやめろ屑め。

107:名無しさん@1周年
19/09/06 05:53:24.86 nVUbXzrs0.net
>>6
月1200円として2.5%に値下げなら 月30円かww

108:名無しさん@1周年
19/09/06 05:56:09.24 EfUSVIQa0.net
>>1
25パーの間違いかな

109:名無しさん@1周年
19/09/06 05:56:33.00 4LbjNioW0.net
 
 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!

自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
27

110:名無しさん@1周年
19/09/06 05:58:00.71 Fk/xHgPp0.net
お前らの給料半分にしてから言えよ

111:名無しさん@1周年
19/09/06 05:58:44.53 Fk/xHgPp0.net
>>109
犯罪なら告訴告発しろよ立花さん

112:名無しさん@1周年
19/09/06 05:59:44.22 /DQjdtvZ0.net
国民バカにしてた草wwww

113:名無しさん@1周年
19/09/06 06:01:27.60 uY+lOF4a0.net
話にならない
月100円が妥当

114:名無しさん@1周年
19/09/06 06:02:08.09 bQZOQVWz0.net
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚をしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

URLリンク(kabukachan.exblog.jp)

115:名無しさん@1周年
19/09/06 06:02:51.53 QiooUCM50.net
30%くらい下げなきゃ何の意味もない

116:名無しさん@1周年
19/09/06 06:02:52.84 +QcZGKbkO.net
最低でも半額かそれ以下

117:名無しさん@1周年
19/09/06 06:03:13.63 TqFKft14O.net
おまえらこのまま攻めろ
勝てるぞw

118:名無しさん@1周年
19/09/06 06:05:18.69 R4syApFlO.net
消費税2%上がるから2・5%下げても6円値下げだけw

119:名無しさん@1周年
19/09/06 06:05:25.88 /bNoXHZ+0.net
値下げとか言う前にまず公平な制度を作れ
金払わずに見られるようにするな
見たい奴だけ金払うというあたりまえの事がなぜできない

120:名無しさん@1周年
19/09/06 06:05:56.04 RVy0Cw/C0.net
毎年2.5%ずつ下げていくのか

121:名無しさん@1周年
19/09/06 06:08:12.80 kW4L/L5c0.net
NHK料金て税金や社会保険料の類いだったっけ?最近どうもそういうきらいがある

122:名無しさん@1周年
19/09/06 06:11:33.64 GqM8ObZj0.net
小賢しいのはやめてスクランブルしろよ
見てないのに払わせるな

123:名無しさん@1周年
19/09/06 06:12:42.14 jzCs0zeg0.net
ガス抜きのつもりだろうけど、そういう問題じゃない

124:名無しさん@1周年
19/09/06 06:13:26.22 GvKPI3pk0.net
そんな誤魔化しが通ると思うかね

125:名無しさん@1周年
19/09/06 06:13:50.76 f37BWRrP0.net
>>1
また随分とあからさまな挑発行為だな
これはどう考えても国民に対する挑戦だろ

126:名無しさん@1周年
19/09/06 06:15:16.73 q0smfOqB0.net
払ってるアホwwwww

127:名無しさん@1周年
19/09/06 06:16:33.92 7VuFV2va0.net
当選したらNHKディスりまくるのかと思いきやMXやマツコを全力でぶっ壊そうとしている立花さん
そのエネルギーをNHKには向けない立花さん

128:名無しさん@1周年
19/09/06 06:16:50.90 Bzw7sibk0.net
一度契約したらオワリ
どこまでもついてくる・・・

129:名無しさん@1周年
19/09/06 06:21:58.16 fJqD2Jt60.net
>>128
壊れたと嘘ついて解約すりゃいいよ

130:名無しさん@1周年
19/09/06 06:22:34.05 ZXmA8IAz0.net
唯々諾々と払ってる連中は売国奴、愛国者は絶対に払わない

131:名無しさん@1周年
19/09/06 06:23:30.45 VKLDHiW/0.net
違うんだって。払うから法を変えろって言ってんだよ。

132:名無しさん@1周年
19/09/06 06:25:05.61 /aMThVDL0.net
>>34
警察の倍以上って
どこまでも異常
47億で充分だろ

133:名無しさん@1周年
19/09/06 06:26:09.17 VGlZ5dda0.net
ニュースや天気予報、災害放送に政見放送
これらの公共放送やるだけなら月々100円くらいでいいよね

134:名無しさん@1周年
19/09/06 06:26:57.69 OLP9j53T0.net
数を増やすので値下げしても平気です、ということだろう。

135:名無しさん@1周年
19/09/06 06:29:19.16 4kcCRsLH0.net
NHK「値下げしてやるから静かにしろ愚民ども」

136:名無しさん@1周年
19/09/06 06:29:21.83 xsxOUecG0.net
おまいらがんがれ

137:名無しさん@1周年
19/09/06 06:30:02.83 AaSHqPbF0.net
改革のかの字も無く、余った受信料をちょっと値下げするだけ

138:名無しさん@1周年
19/09/06 06:32:22.17 RjTBI8bl0.net
下げるんじゃなくて現状維持とか。完全になめきってる

139:名無しさん@1周年
19/09/06 06:33:40.95 z+bowcbc0.net
90割下げろ

140:名無しさん@1周年
19/09/06 06:34:30.86 cyWHXONv0.net
スクランブルにして、分割民営化でいいよ

141:名無しさん@1周年
19/09/06 06:36:27.73 ZXmA8IAz0.net
日本人に対する憎しみが根底にあるとしか思えない対応はまるで朝鮮人や韓国人が経営してる組織のようだな

142:名無しさん@1周年
19/09/06 06:37:16.98 R4syApFlO.net
>>140
今が民営なんだが

143:名無しさん@1周年
19/09/06 06:37:21.75 dataR0v00.net
早く潰れてください
本当にお願いします

144:名無しさん@1周年
19/09/06 06:38:33.21 2wGrglsh0.net
生活必需品じゃないから軽減税率適用されず
消費税10%なんだろ。
国公認でいらないと言われてるのに
まだ存在しようとするのか。
まあ新聞もぶっちゃけいらんがな。

145:名無しさん@1周年
19/09/06 06:38:41.90 NdobQxQu0.net
>>3
NHK「しょうがないな。じゃあ0.025で」

146:名無しさん@1周年
19/09/06 06:40:37.48 IoBpw2EC0.net
意味不明すぎる
今の料金が必要な理由と値上げしなくてよい根拠とかちゃんと説明しろや

147:名無しさん@1周年
19/09/06 06:43:16.85 0J9T0LoV0.net
限定4K画像にガッカリした視聴者からのクレームを
値下げでかわすんだろ

148:名無しさん@1周年
19/09/06 06:44:40.70 Q4y7uSsl0.net
スクランブル化は賛成だが
反対するひとはそんなに(ニュースも)見ないのか(韓流ドラマは放送しないでほしい)
ただあのヤクザみたいな徴収人は止めて欲しい

149:名無しさん@1周年
19/09/06 06:47:58.56 05GSnw6b0.net
ふざけんな!!
死ねよ

150:名無しさん@1周年
19/09/06 06:48:06.54 0lGx1Tn40.net
オリンピック終わったら公共放送の役目を終えるから
即刻解体して料金10割引でヨロシク

151:名無しさん@1周年
19/09/06 06:52:20.91 wFZ3lvEh0.net
無駄が多すぎる
仕事を整理すれば月10円で十分だろう

152:名無しさん@1周年
19/09/06 06:54:07.48 ZY1L0gLf0.net
>>1
>2018年度の受信料収入の6%相当の422億円規模を視聴者に還元となる
裏を返せば年間7000億円も負担させられていたんだね。

153:名無しさん@1周年
19/09/06 06:55:39.49 G+bJSSii0.net
なめているのか。
10パーセントは安くすべきだろう。

154:名無しさん@1周年
19/09/06 06:56:51.17 SFzh1OOK0.net
一年前払いしてるけど、へんきんされるん?次の支払いで引いてくれるんだよね?

155:名無しさん@1周年
19/09/06 07:03:14.90 UKsh/PHr0.net
>>77
まぁそうなんだか

156:名無しさん@1周年
19/09/06 07:03:58.99 ANf8VjCq0.net
>>1
値下げの問題に誤魔化すな
NHKが悪質既得利権化してて職員の異常待遇がおかしいって言ってるんだよ

157:名無しさん@1周年
19/09/06 07:04:45.30 QrlzQbER0.net
テレビ購入費用を出せよ

158:名無しさん@1周年
19/09/06 07:05:29.43 2SLVw3y90.net
PSO2のガチャ確率かよ

159:名無しさん@1周年
19/09/06 07:05:34.28 RAFTYYKm0.net
ニュースと天気予報と国会中継だけでいいわ
それなら300円払う

160:名無しさん@1周年
19/09/06 07:06:29.90 ENnuvJ8Q0.net
天皇殺せ
さっさと年明けろ

161:名無しさん@1周年
19/09/06 07:09:22.97 BG4kdzOh0.net
>>31
坂の上の雲の総額 250億円
大河ドラマ 1話あたり 5800万円
朝ドラ(連続テレビ小説)1話あたり 1000万円
URLリンク(www.excite.co.jp)
NHK職員の平均年収1780万円
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無しさん@1周年
19/09/06 07:11:06.12 5+50ZbPU0.net
NHK総合ビジョンって配当出してんのか?

163:名無しさん@1周年
19/09/06 07:18:47.33 TC9GUHYg0.net
250%下げろよ

164:名無しさん@1周年
19/09/06 07:19:24.55 TC9GUHYg0.net
>>161
はー、湯水のごとくとはまさにこのこと

165:名無しさん@1周年
19/09/06 07:19:26.15 1cw07B/N0.net
チビチビ下げてみる作戦にでたか

166:名無しさん@1周年
19/09/06 07:21:09.88 1auY+1380.net
たったそんだけ
職員の給与を公務員並みに下げてもっと安くせい

167:名無しさん@1周年
19/09/06 07:21:34.87 iohIUrwN0.net
これは受信料を払わない理由が無くなるな
N国支持者がどんどん追い詰められていって実に気持ちがいい

168:名無しさん@1周年
19/09/06 07:33:15.14 rIGyd4Cj0.net
>>1
先ずは、NHK職員の給与を半減しろよ。

169:名無しさん@1周年
19/09/06 07:44:16.64 7mmlwqt6O.net
舐めてんのか?
年間110円にしろやボケェ

170:名無しさん@1周年
19/09/06 07:55:34.93 VH4gpm8x0.net
2.5%に値下げしろ
本来公共性のあるニュースを流すだけならそれだけでも足りるだろうが。それなら払ってやるよ

171:名無しさん@1周年
19/09/06 07:57:45.79 jsz3qytK0.net
NHKの方が動きが早いし上手
与党も敵に回してもう無理でしょ

172:名無しさん@1周年
19/09/06 08:09:56.56 /X95KLT00.net
>>26
カネの価値観なんて人それぞれ
私は払うよ

173:名無しさん@1周年
19/09/06 08:10:24.69 a6AyeVjg0.net
国民完全に舐められてるな
これで納得する馬鹿どもと思われてるわw

174:名無しさん@1周年
19/09/06 08:11:38.10 GLzFoFT50.net
そもそも学生からとるなよ。
実家から通学ならとらないのに、1人暮らしからはとるって鬼だな!

175:名無しさん@1周年
19/09/06 08:12:08.58 3jAuY4UQ0.net
スクランブルはいつですか?
早くやってね。

176:名無しさん@1周年
19/09/06 08:12:24.54 vLvuI0n50.net
受信料払っていないやつは見れないようにしろよ日本ハングル協会

177:名無しさん@1周年
19/09/06 08:13:23.80 x6LXO4OY0.net
>>172
そう、納得している人だけ払えば良いだけだよね

178:名無しさん@1周年
19/09/06 08:13:41.57 vLvuI0n50.net
>>172
払うもなにもお前ゴキブリ在日だろ

179:名無しさん@1周年
19/09/06 08:14:24.74 x6LXO4OY0.net
>>174
そう、しかも未成年にな

180:名無しさん@1周年
19/09/06 08:22:38.74 TlE3F31q0.net
>>1
ありもしない国の借金論を喧伝して消費増税賛成に世論を誘導しきたくせに
安倍政権の消費増税分5%分すら値引きしないのかw

181:名無しさん@1周年
19/09/06 08:23:25.41 6U9joq0a0.net
>>174
世帯単位のシステム改めてもらわないとな。
ここはN国も何も言ってないのでは。

182:名無しさん@1周年
19/09/06 08:23:51.90 rR1nOYWa0.net
80%くらい値下げしていいぞ
公共放送だけにして無駄を全部省いてくれ

183:名無しさん@1周年
19/09/06 08:24:37.29 PN4r9afK0.net
値下げしなくていいから解体して

184:名無しさん@1周年
19/09/06 08:28:07.16 zW8vN3200.net
生活保護からは取らないけど住民税非課税世帯からは容赦なく取ったりするからな。

185:名無しさん@1周年
19/09/06 08:29:13.86 U0BnsLjX0.net
>>1
職員の超高給下げろよカス
平均年収1780万てふざけてんのか
何が公共だ

186:名無しさん@1周年
19/09/06 08:29:17.44 TlE3F31q0.net
>>181
> ここはN国も何も言ってないのでは。
本気でN国に期待するようなバカって本当にいるんだな。
NHK解体なんて自民党の憲法改正と同じ、
バカの目の前にぶら下げるニンジンだって気づかんのかね?

187:名無しさん@1周年
19/09/06 08:31:38.63 isGVgSrj0.net
生活保護世帯からも とれよ! もちろん 893事務所もな 

188:名無しさん@1周年
19/09/06 08:32:24.91 +72bOP7q0.net
マジで税金にして公務員化しなよ。
支払い必須のサービスでそんな給料高いとか許されない。
コストに対するリターンが足りなさすぎる。

189:名無しさん@1周年
19/09/06 08:34:43.40 UCh/EvL40.net
ガイジ多いな
6%も還元するんだから喜べよ

190:名無しさん@1周年
19/09/06 08:35:10.79 SjorNdwa0.net
還元www

191:名無しさん@1周年
19/09/06 08:36:09.73 6U9joq0a0.net
>>186
議論ネタくらいにはなると思ってるだけで別に支持してないけど。
NHKも堂々としてれば現状で突っ走れるのにいらん反応してるなと思ってる。

192:名無しさん@1周年
19/09/06 08:36:18.88 Pqw3guRI0.net
>>188
在日役員が黙ってるわけないぞ

193:名無しさん@1周年
19/09/06 08:36:24.55 narlUCZC0.net
なにこれ、値上げしないから実質値下げとか
特殊法人はいいよね、義務で平均年収1700万ですか
参った参った

194:名無しさん@1周年
19/09/06 08:36:38.54 XFBx9Ycn0.net
出演者(NHK社員も含む)のギャラを公開しましょう。

195:名無しさん@1周年
19/09/06 08:36:52.25 TlE3F31q0.net
>>188
> マジで税金にして公務員化しなよ。
> 支払い必須のサービスでそんな給料高いとか許されない。
> コストに対するリターンが足りなさすぎる。
公共事業でコストとかリターンとか関係ねーだろ。
それに公共事業の財源は国債だ。
税金は関係ない。

196:名無しさん@1周年
19/09/06 08:37:47.81 6Gct5ZRC0.net
スクランブルして訪問員削減すれば10分の1になるでしょ

197:名無しさん@1周年
19/09/06 08:38:11.71 iOtTH18m0.net
NHKは民法の相場より高いんじゃねーのかな

198:名無しさん@1周年
19/09/06 08:38:19.24 NPgBYBCU0.net
NHKは反社だから何言っても無駄。
黙って次の選挙もN国議員増やそう。
N国に投じた自分の一票がこれだけ力を発揮してる実感は今までで一番感じるわ

199:名無しさん@1周年
19/09/06 08:38:47.49 51w2QK3P0.net
N国効果、出てるな

200:名無しさん@1周年
19/09/06 08:39:22.91 UCh/EvL40.net
消費税10%適用、6%値上げの方が良かったのか?

201:名無しさん@1周年
19/09/06 08:42:20.17 h/POFhRw0.net
半額にして番組制作費も半額にすればwinwinだろ
見てる奴なんか殆ど居ないんだからそうしろ

202:名無しさん@1周年
19/09/06 08:44:37.81 1KNALE1O0.net
NHKだけ映らないようにする手段を
NHKが金の力で抑え込んでるのが歪に感じる
B-CASしかりケーブルテレビしかり

203:名無しさん@1周年
19/09/06 08:52:38.27 mli2T1Dr0.net
「2,5%下げる」じゃなくて、「2.5%に下げる」が丁度いいだろ

204:名無しさん@1周年
19/09/06 08:54:14.06 uMpTZroD0.net
すずめの涙程だが、効いてる事は確かだな

205:名無しさん@1周年
19/09/06 08:59:04.64 1CftjXXZ0.net
消費税2%上がるだろボケカス死ね
何なんだよこの詐欺チャンネル
苛つくわやることなすことふざけやがって

206:名無しさん@1周年
19/09/06 09:00:32.33 BtZfupN20.net
予定w実際にはやらないよこれw

207:名無しさん@1周年
19/09/06 09:01:22.40 BtZfupN20.net
受信料の廃止しか選択肢は無い

208:名無しさん@1周年
19/09/06 09:02:05.14 RDNMnp2y0.net
職員の給料を安くしてしまったら、番組内容が全部左になるからね。
右番組を作らせるためには給料を高くする必要がある。

209:名無しさん@1周年
19/09/06 09:02:37.74 6LydZ1Rc0.net
>>206
その可能性も高い
やっても諸般の事情で1%になりました、とか

210:名無しさん@1周年
19/09/06 09:03:33.57 8wxRHJtB0.net
スリム化しろ 職員減らせや、ぼけかす

211:名無しさん@1周年
19/09/06 09:03:44.51 6LydZ1Rc0.net
>>208
バーカ
分割民営化して電波オークションやれば
どんだけ偏向してもいいだよ

212:名無しさん@1周年
19/09/06 09:04:18.35 02JoLR8Y0.net
N国1人当選でこれだけの成果
10人ぐらい当選したらスクランブル無理でも半額になるかも

213:名無しさん@1周年
19/09/06 09:04:44.49 OquUudaB0.net
値下げって何かやましい事でもあったのか?

214:名無しさん@1周年
19/09/06 09:05:16.17 vSuAYzNc0.net
無料にしろ

215:名無しさん@1周年
19/09/06 09:06:04.69 6LydZ1Rc0.net
>>197
桁外れに高い
だって鼻くそほじくってても
バカがお金を献上してくれるんだから
番組それ自体は下請けに作らせりゃいい
やることと言えば芸能事務所のタレントとまぐわうことくらい

216:名無しさん@1周年
19/09/06 09:06:16.67 UCh/EvL40.net
>>212
関係ない
一部を除いて前から決まっていたこと

217:名無しさん@1周年
19/09/06 09:06:23.44 A7MGWL2M0.net
ホテルの客室ごとに請求するのもやめろ
宿泊者に対する二重請求だろ

218:名無しさん@1周年
19/09/06 09:07:57.18 4soZyNnb0.net
1/25にしますの間違いだろ

219:名無しさん@1周年
19/09/06 09:08:52.53 IPgea62L0.net
その前に、NHK職員の給料を公務員並みにすれば
受信料は 80%値下げできる

220:名無しさん@1周年
19/09/06 09:09:18.04 6LydZ1Rc0.net
>>186
文句は、スクランブルも憲法改正もしない与野党に言うこっちゃ
賛成したら、即効でできるのだから
しかもスクランブルになったら、おまえの念願かなって
立花は国会を引退するんやで?

221:名無しさん@1周年
19/09/06 09:10:25.23 6LydZ1Rc0.net
>>216
N国前は、検討中 に過ぎないはず

222:名無しさん@1周年
19/09/06 09:10:35.18 oibKlVQl0.net
やはりNHKの民営化すべき。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。
国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。
膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。
国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 

223:名無しさん@1周年
19/09/06 09:10:45.78 tma8sIeQ0.net
千円にしろ

224:名無しさん@1周年
19/09/06 09:13:02.45 6LydZ1Rc0.net
>>222
スクランブルも悪くは無いが
分割民営化が本質的、根本的な解決だろうな
公営部分は、電波塔などのみに限定でいい
これはいわば、電波の「道路」だからな

225:名無しさん@1周年
19/09/06 09:13:38.80 v6JLG2wU0.net
2.5パーセントがゴールではない

226:名無しさん@1周年
19/09/06 09:15:04.84 fesQ8AFJ0.net
コンテンツの内容からすると300円でも高い。
しかもTVを設置していると毎月強制徴収される。

227:名無しさん@1周年
19/09/06 09:15:28.31 EcgRpYVx0.net
20円値下げをドヤ顔で言ってたの思い出す
新社屋って決行すんの?
やったら時期的に次の選挙で立花大躍進だわ

228:名無しさん@1周年
19/09/06 09:17:23.72 6LydZ1Rc0.net
立花がスクランブルを主張する理由は おそらくは
犬の財力を削ぐためだろうな
財力が無くなれば、政治力も無くなる 利権も少なくなる
とすると、与野党にとっての旨みも少なくなる
それにより分割民営化しやすくなる
ようするにHPを減らさんと、倒せないという話

229:名無しさん@1周年
19/09/06 09:18:07.77 PdYlObd+0.net
NHK職員の平均月収1700万という噂だが。

230:名無しさん@1周年
19/09/06 09:23:07.66 6ObweeuJ0.net
>>1
N国効果やね

231:名無しさん@1周年
19/09/06 09:24:53.21 6ObweeuJ0.net
>>192
どの役員が在日?

232:名無しさん@1周年
19/09/06 09:27:26.16 6ObweeuJ0.net
>>206
あるあるあるwwwwww

233:名無しさん@1周年
19/09/06 09:28:29.13 xFadH6LS0.net
ニュースと防災と国会中継だけNHK総合でやればいい
教養番組も含め、ドラマやアニメ、ドキュメンタリー等は、完全民営化チャンネルで

234:名無しさん@1周年
19/09/06 09:28:48.15 fTwefbPO0.net
2.5%てなめてんのかクソやろう

235:名無しさん@1周年
19/09/06 09:30:44.45 GVYS7gZK0.net
ダメ!
撤廃しろ!
カーセックスやってる余裕があるならできる!!

236:名無しさん@1周年
19/09/06 09:31:27.57 NfGpQY330.net
もうひと声!

237:あほ
19/09/06 09:32:55.80 IJIw9xCx0.net
N国党に投票してよかった

238:名無しさん@1周年
19/09/06 09:34:25.68 lxa75Pq60.net
>>25
それでも全国民から貰えるなら十分だよな

239:名無しさん@1周年
19/09/06 09:35:18.70 UlgbopZn0.net
適正価格は月額100円がいいとこっしょ

240:名無しさん@1周年
19/09/06 09:35:31.78 rxcXShQA0.net
地震とか災害起こったら民放も災害番組やるじゃん?
で、民放って受信料払ってなくても映るじゃん?

241:名無しさん@1周年
19/09/06 09:35:32.82 0kLF/4eI0.net
NHKはニュースと天気予報だけ垂れ流してろよ

242:名無しさん@1周年
19/09/06 09:35:48.34 lxa75Pq60.net
>>215
実際職員の不祥事多い割に自分のところで謝罪してないよね

243:名無しさん@1周年
19/09/06 09:40:16.31 FIeFi7pn0.net
>>1
警察の倍以上、金使ってるからな。
おかしいわ。

244:名無しさん@1周年
19/09/06 09:42:56.23 +M77CXLx0.net
今すぐBSと4k8kチャンネルとネット配信とバラエティ番組と出版やめて9割減らせよ

245:名無しさん@1周年
19/09/06 09:47:39.23 bM7OZZ+J0.net
>>1
なめてんのかクソがwww
75%引き下げて25%にしろよwwww
事業規模を4分の1しろ、話はそれからだ

246:名無しさん@1周年
19/09/06 09:50:20.34 RlcJxz+q0.net
>>34
10年で7兆円。
テレビという旧世代のメディアに注ぎ込む金額じゃないね。
日本は既得権益者に食い潰される。

247:名無しさん@1周年
19/09/06 09:55:37.36 SWVCAmp+0.net
>>1
詐欺師が奪い取った金を還元
違和感を感じるのは俺だけ?

248:名無しさん@1周年
19/09/06 10:05:11.26 ZDD0LY2x0.net
25%の間違いやないのか?

249:名無しさん@1周年
19/09/06 10:23:47.25 xI589U2f0.net
そもそも
なんでNHKが勝手に決めた金額を払わにゃならんのだよ

250:名無しさん@1周年
19/09/06 10:26:25.84 9q0dwOD10.net
>>1
>10月の消費税率の引き上げにともなう受信料額の改定は行わない。つまり、据え置き
値下げじゃねー。

251:名無しさん@1周年
19/09/06 10:36:00.99 9Oyo41If0.net
今の半額で報道に特化
バラエティ番組はスポンサー募って作れ

252:名無しさん@1周年
19/09/06 10:36:18.80 ZDD0LY2x0.net
NHKというより総務省が全て悪いな

253:名無しさん@1周年
19/09/06 10:42:35.08 owlOWrvV0.net
公共放送と民間放送局
上手く使い分けてぼろもうけですな。

254:名無しさん@1周年
19/09/06 10:48:01.38 FV9UUDUQ0.net
N国の勝利だわ、完全民営化頼むぜ

255:名無しさん@1周年
19/09/06 10:52:19.11 Rvt5Gh/Q0.net
N国効きすぎいいい!

256:名無しさん@1周年
19/09/06 10:57:45.34 6leLMlM50.net
>>252
天下りの総本山かもしれんな

257:名無しさん@1周年
19/09/06 11:14:59.87 54yNgYoM0.net
将来値上げされます

258:名無しさん@1周年
19/09/06 12:06:01.98 M3xzA3EW0.net
値下げ理由は何だ?
今のタイミングでやる理由を述べないと今まで取り過ぎてましたとなるんだけど。
民間じゃないから儲かったので還元とはならないよな?

259:名無しさん@1周年
19/09/06 12:07:05.11 Q4y7uSsl0.net
>>126
なんでアホなんだ
一定の情報や娯楽を放送しくれるなら対価として受信料を払うのは当然だろ
アホな理由を述べてみろよ

260:名無しさん@1周年
19/09/06 12:09:47.49 LUD56wur0.net
しばき隊にNHKの上級職が居るらしいな。
横須賀の反米デモの現場なんかに、デモの集合前からNHKが待機してること自体狂っている。

261:名無しさん@1周年
19/09/06 12:10:33.59 G2arJchD0.net
NHKが勝手に義務と謳っている公共放送の責務を果たす機会を与えてやっているんだぞ
NHKが視聴者に金を払え
月120万以上が最低ライン

262:名無しさん@1周年
19/09/06 12:11:26.30 9cIj3mNL0.net
犬HKは
国民の敵

263:名無しさん@1周年
19/09/06 12:15:30.15 88u/cFmw0.net
これ、N国じゃなくて校名党だったら盛況新聞一面で党の成果ってアピールする奴だな
あの新聞はビビる

264:名無しさん@1周年
19/09/06 12:15:57.60 LUD56wur0.net
>>259 放送法も読まないなんてバカなの? 死ぬの?
何故視聴料取ってると思うのか。娯楽の対価として払っているのでは到底有り得ない。
TV放送の普及のために取ってるのだ。
ならば、TV放送が普及した現在、放送法による視聴料の徴収は単なる利権でしか無いだろ。
そもそも、最早tvが必要である必要も無い。

265:名無しさん@1周年
19/09/06 12:16:57.55 cxHPJ2ra0.net
あ~そっか
委員会は「受信料支払い義務化」法案出してやるから値下げしろって言ってたんだっけ
そんでどんだけ下げられる?ってボールをNHK側に預けたわけだ
これで委員会が納得したら「受信料支払い義務化」法案が提出されると

266:名無しさん@1周年
19/09/06 12:21:49.65 5M5lR5400.net
二千円高い250円にしてくれ

267:名無しさん@1周年
19/09/06 12:26:36.89 S4kPxaX80.net
せこいな
ほとんど無駄な放送なんだから98%位カットしろよ穀潰しが

268:名無しさん@1周年
19/09/06 12:38:41.78 kwHojxk10.net
分割民営化しろ
公共放送部分は月100円で

269:名無しさん@1周年
19/09/06 12:42:43.81 JpN626mS0.net
NHKも民営化にしましょう!

270:名無しさん@1周年
19/09/06 12:44:20.59 x3tiabE00.net
値下げとかじゃなくて廃止しろってんだよ、バーカ。

271:名無しさん@1周年
19/09/06 12:44:27.55 oibKlVQl0.net
契約って、甲と乙が納得して初めて成立するものですよね?

272:名無しさん@1周年
19/09/06 12:44:51.77 WihSgIdM0.net
半額で十分だろ

273:名無しさん@1周年
19/09/06 12:48:28.14 Ga0FSjpQ0.net
消費税かかるような代物なら強制すんな
スクランブルかけろ

274:名無しさん@1周年
19/09/06 12:49:58.89 h04zsa770.net
一桁ちがう
25%だろ

275:名無しさん@1周年
19/09/06 12:50:09.07 Ga0FSjpQ0.net
新聞は軽減税率なのに、自称公共放送はそのままって、NHKは新聞以下ってことじゃん

276:名無しさん@1周年
19/09/06 12:50:28.75 PRm+9R3G0.net
ニュースと天気と災害情報だけでいいのにな
あとは民放に。
月200円で十分

277:名無しさん@1周年
19/09/06 12:51:18.62 O+twsjBf0.net
公共放送なら公務員がやれよ!

278:名無しさん@1周年
19/09/06 12:55:34.92 n6fl3fdy0.net
1番組100円でバラ売りでいい

279:名無しさん@1周年
19/09/06 12:59:29.68 axQjjcq50.net
引き下げいらないからスクランブルしてよ

280:名無しさん@1周年
19/09/06 13:02:05.36 Ohozbp4V0.net
桁が違うな
あと給与も下げないとな^^

281:名無しさん@1周年
19/09/06 13:03:11.57 QhiEBPSn0.net
まず自社ビルの予算1/3にして
社員の給料も1/3にして
その他諸々の無駄を省きまくって
余った金の分を下げろよ
2.5%なんてなんの根拠もないだろ

282:名無しさん@1周年
19/09/06 13:04:31.66 dxVSViQU0.net
何千億円も受信料収入が積み上がってるだろ。
とりあえず半額にしろよ。

283:名無しさん@1周年
19/09/06 13:10:16.04 kgd1w7TN0.net
2.5%とかwwww

なめてる?

284:名無しさん@1周年
19/09/06 13:14:01.27 zVmTHmlO0.net
毎月50円位か

285:名無しさん@1周年
19/09/06 13:18:04.36 c9CguE0X0.net
2.5%下げるんじゃなくて2.5%にしろよ
公共性云々言うならニュースだけやってろ
ドラマやバラエティなんかいらん

286:名無しさん@1周年
19/09/06 13:30:06.49 vG27UoKd0.net
最終的に払うことになっても
訪問員からは絶対に契約しねぇわ。

287:名無しさん@1周年
19/09/06 13:33:21.03 f0MLOygy0.net
新聞以下のNHK????
軽減されないってことは必要ないって事じゃね?

288:名無しさん@1周年
19/09/06 13:43:55.03 DwIHtgic0.net
>>1
25%なら受け入れるが。

289:名無しさん@1周年
19/09/06 13:45:37.67 5ztep6/f0.net
一生払わねーよ

290:名無しさん@1周年
19/09/06 13:51:55.35 +lMuqzwp0.net
先の話すぎるわ
ガス抜きのつもりだろうが余計にイライラする

291:名無しさん@1周年
19/09/06 13:53:50.52 M+qNxGcC0.net
月500円ならいいぞ
衛星はスクランブルな

292:名無しさん@1周年
19/09/06 14:29:29.30 soISVigC0.net
馬鹿にするのも

293:名無しさん@1周年
19/09/06 14:30:18.26 dgPKzk1z0.net
誤魔化すな
スクランブルにしろ
ネットに来るな

294:名無しさん@1周年
19/09/06 14:36:48.64 pkFMdkrr0.net
>>256
文科省や外務省どころではない悪質な省庁だな、総務省は

295:名無しさん@1周年
19/09/06 14:39:00.79 capaFIP90.net
BBCの受信料が約2万円だっけ。
クオリティが更に落ちるNHKが、それ以上とっちゃいかんだろ。

296:名無しさん@1周年
19/09/06 14:40:07.01 0i7+o7am0.net
国民の負担にしかならない

297:名無しさん@1周年
19/09/06 14:42:29.52 QixiBJHL0.net
小手先の値下げよりまず経費圧縮しろよ
7000億もいらんから、無駄使いしてなきゃそんな金かかるわけがない

298:名無しさん@1周年
19/09/06 14:46:00.44 Irv6/Vwp0.net
今年度、NHKは赤字なんだぜ

299:名無しさん@1周年
19/09/06 14:49:46.79 vG27UoKd0.net
>>206
未契約者が順調に契約した場合とかで
国民vsNHKから
未契約者vs契約者の構図にしたいんだろうな。

300:名無しさん@1周年
19/09/06 14:56:51.26 f37BWRrP0.net
>>127
白痴
事実を知れよ

301:名無しさん@1周年
19/09/06 14:58:27.77 Ji/ytMxW0.net
観たい人だけ契約するシステムにしてくれ

302:名無しさん@1周年
19/09/06 15:02:15.62 1qag73q60.net
>>260
それで強姦罪の菅野が
N国叩きに必死らしいねえ

303:名無しさん@1周年
19/09/06 15:02:32.70 DvsVAD+j0.net
NHK運営は「贅沢品税」もしくは「贅沢品は消費税の上乗せ課税」を作ってそれを財源にすれば良い。
つまり上級のみで支えてもらえばいい。
NHKも上級から厳しく取り立てればいいんだよ。
基本的に富裕層にいくらか課税したところで、いくらでも余裕があるから死者は出ない。

304:名無しさん@1周年
19/09/06 15:12:49.25 GoWV6yPM0.net
エアプか?

305:名無しさん@1周年
19/09/06 15:46:11.00 EzwRqHsQ0.net
こんなに早くN国の成果が出るとは・・・
こりゃあ衆議院で躍進したらあと10%は下がるぞw

306:名無しさん@1周年
19/09/06 15:47:28.87 t+Hm3HJw0.net
7000億の内部留保使い切るまではタダでいいわ
使い切ったら縮小してニュースと国会中継と相撲だけ放送しとけ

307:名無しさん@1周年
19/09/06 15:48:12.40 zVmTHmlO0.net
bbcのカンインタビュー位のクオリティーなら払ってもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch