19/09/05 09:08:33.25 NzwrlNNs0.net
シャブ漬けにされて情報売ってたんじゃねーの?
407:名無しさん@1周年
19/09/05 09:13:45.28 J7UKkjRk0.net
>>389
学生時代でもそんなむちゃくちゃに勉強しないで合格してるぞ
自分でコントロールできる受験勉強と、国会の都合で振り回される役人の仕事を一緒にしてはいけない
奴隷根性も大概にしないとな
408:名無しさん@1周年
19/09/05 09:21:43.15 8N0ZpleD0.net
確かに2,3日帰れない日があるのは本当らしいけど、地下にちゃんとシャワールームもあるし、具合が悪かったり用事があれば早退や半休も取れるって聞いた。しっかりお盆休みもあるし、上に比較されてたけど、トラックの運ちゃんの方が圧倒的に大変だよ。
あと、既婚なのに月イチでデリヘル呼ぶぐらい元気だし、薬にまで手を出しちゃうなんて官僚に向いてないのかも…。
409:名無しさん@1周年
19/09/05 09:46:50.41 XC0iTy5U0.net
>>408
トラックの運転手って、時間外労働100-300時間もしてるの?
それならそれで事故起こしそうで怖いな
410:名無しさん@1周年
19/09/05 09:59:29.70 3YqqzvNf0.net
休日出勤込みで時間外勤務でなら月に400時間に成ったことはある。そのくらいやってる方が体調は良いんだよな
土日休んで残業が月に200時間くらいの方が辛いわ
給料が安いと思うなら休み無く働けば良いんだよ。そんな事さえ今の日本人は忘れてる
週休2日、1日の労働時間8時間で人並みの暮らしができると思うのは甘え
そんな仕事しか出来ないのは体がどこか悪いのか。身障者が生きて行ける世の中なんて必要ないわ
411:名無しさん@1周年
19/09/05 10:02:37.72 IRHjCrGz0.net
>月300時間の残業
恐ろしい。
狂ってる。
これで常識がある行政を白と言われても無理。
まともな判断は出来なくなる。
412:名無しさん@1周年
19/09/05 10:03:07.73 7PDCR+L00.net
国会で野党が嫌がらせに質問主意書を徹夜しないと作れない時間に提出してるせいだぞ
413:名無しさん@1周年
19/09/05 10:03:55.64 faKD0Nr40.net
>>408
シャワールームも仮眠室もあるけど、基本的に多くの省庁は使用禁止にしてるよ
理由は自殺者が多いから
俺の知ってる省では、自殺防止策が完成するまで毎朝植え込みの裏を警備員が確認するのが日課だったとか
飛び降りた奴が月1くらいで落っこちてたらしい
414:名無しさん@1周年
19/09/05 10:06:01.31 IRHjCrGz0.net
これじゃ異常に記憶力と情報処理能力に(だけ?)優れた東大卒しか務まらないわけだよ。
そういう意味でも全く健全じゃない。
415:名無しさん@1周年
19/09/05 10:08:01.57 faKD0Nr40.net
>>412
答弁は議員自らやるものだと官僚の答弁書を拒否さた民主党政権初期
(途中でギブアップして戻った)
質問作れないから与党の時のよしみで質問作ってくれと泣きついて来てたのは自民党
質問と答弁どちらも大半自前でやれたので民主党政権後半は少しは楽だったとか
416:名無しさん@1周年
19/09/05 10:09:21.13 u0EGlt+R0.net
覚醒剤はやらんな~
でも、酒飲みながら仕事できたらどんだけ気持ちが楽になるだろうって常々思いながら仕事してる
417:名無しさん@1周年
19/09/05 10:10:35.86 7PDCR+L00.net
今の一番の勝ち組は都庁だよ
都内でも官舎があって家賃も安いし国会のような審議拒否で議会対応の残業まみれも無い
天下り先も用意されてて国家公務員から嫌な部分を全部取り除いた天国
418:名無しさん@1周年
19/09/05 10:11:25.92 5dBiGDJ+0.net
ヤクまで使ったキチガイにより大勢に迷惑をかけて仕事に支障をきたしているという現実を突き付けてやれ
お前の考えと方法は間違いだったと
419:名無しさん@1周年
19/09/05 10:13:25.85 P/irp5cZO.net
プレミアムフライデー。仕事じゃないから。
420:名無しさん@1周年
19/09/05 10:14:36.88 aYQNXTvm0.net
残業300時間やっててもシャブ買いに行く時間はあるの?
421:キャプテン
19/09/05 10:15:23.23 NLrBoYX60.net
つうか仕事の効率が悪いだけだろこんなん。忙しい時間がないなんてのは自分が悪いだけよ
422:名無しさん@1周年
19/09/05 10:21:31.10 faKD0Nr40.net
>>421
まあこればっかりはやってみなきゃとしかw
法律と規則と国会議員と国民に縛られまくってるような仕事だからね
たぶん、「想像との落差が大きい仕事」ナンバーワンだと思うw
423:名無しさん@1周年
19/09/05 10:23:48.94 WE0/jQG60.net
名前が良くないんじゃないの 覚醒するクスリなんて良さそうだし、哲学的な名前w
424:名無しさん@1周年
19/09/05 10:24:38.22 41g+uKOi0.net
経産省や官公庁といった野党とずぶずぶなとこは韓国893と繋がってるから麻薬とかほいほい手に入るのか
425:名無しさん@1周年
19/09/05 10:30:38.36 3uZpqK4T0.net
戦前もヒロポンで寝ないで仕事してたんだよ
426:名無しさん@1周年
19/09/05 10:54:16.29 tyyE3XDs0.net
漫画家はリポdがドーピングと聞いたのも今は昔
427:名無しさん@1周年
19/09/05 11:02:23.19 TbQ3i6ef0.net
元キャリア官僚ですが、一般の人は本当に官僚の悲惨な実態を知らないと実感
マスコミもようやく少し報道しだしたけど
給料(いわゆる俸給)もくそ安い(俸給表を見ればわかるのになぜかマスコミは報道せず)
残業代は出ない 出ても1割分くらい
送り迎えなんていつの話か 幹部でも満員電車で通勤
公務員宿舎は僕の時は横浜の小机で、タクシーで上司の家から順に帰るので帰宅まで2-3時間
かかっていた
月300時間以上残業当たり前
労働基準監督署に言えばいいという頓珍漢な意見
管轄外だ
飛び降り自殺多数
僕が在籍した当時も2回、あと数分ずれていたら頭上から直撃を食らっていた
実態を知ってほしい
428:名無しさん@1周年
19/09/05 11:12:26.19 k7smVO0S0.net
夢は一流企業か団体にスライドできる地位か。
429:名無しさん@1周年
19/09/05 11:13:27.15 ns9J3Rs/0.net
つまりヒロポンを合法化しろと
430:名無しさん@1周年
19/09/05 11:23:23.66 ZykHnrTB0.net
霞が関をヒロポン特区にすればいいのです。
24時間働けます。
431:名無しさん@1周年
19/09/05 12:05:47.64 TbQ3i6ef0.net
>>371
天地がひっくり返っても無理
国会の質問待ち及び答弁作成時間が夜中だから絶対に居ないといけない
俺の期は20人キャリア採用で20年以上経った今、半分になった
まだマシな歩留まり率
432:名無しさん@1周年
19/09/05 12:26:45.06 DuTlDnsiO.net
東大卒でもキャリア官僚でもないけど霞ヶ関で働いてるわ
ここはノンキャリにとっても地獄ですよ
同じ家に住んでいる家族の起きてる顔をほとんど見られない
人間らしい生活なんてできない
村役場や町役場しか見たことない田舎者が公務員は楽とか
言ってるのを見ると、氏ねとしか思わないね
433:名無しさん@1周年
19/09/05 12:35:24.60 s9Yvs6Zo0.net
>>431
かなり歩留まりいいな
普通20年なら4分の1以下だろ
434:名無しさん@1周年
19/09/05 12:51:15.80 CDfjnCKe0.net
覚醒剤取り締まり法と麻薬取り締まり法は別なのだが
435:名無しさん@1周年
19/09/05 14:30:47.76 TbQ3i6ef0.net
>>432
全く同意見
キャリア官僚辞めたとき「超高給で特権階級で5時に帰れるのになんで辞めたの」と
田舎の周囲に驚かれた
実際は給料は安く、特権も無く、5時と言っても帰るのは明け方5時だったりするのに
本当に誤解も甚だしい
体か精神壊して廃人になるより辞めた方がマシ
本事件の経産省の人も、覚醒剤に手を出す前に辞めればよかったのに
436:名無しさん@1周年
19/09/05 14:34:27.39 TbQ3i6ef0.net
>>433
4分の1になった期もあるけどうちの期はまだ頑張っている方
天下りできなくなったので、辞めていく人間が増えるとちょうどいいのかもしれない
まあ、もともと天下りできるような年齢に至るまで務められる人数はほんの一部で
死屍累々だったわけだが
このあたりもマスコミは全く報道しない
437:名無しさん@1周年
19/09/05 14:36:12.95 TbQ3i6ef0.net
>>414
ブラックすぎて、東大卒は激減している
438:名無しさん@1周年
19/09/05 14:40:35.65 /wR3AeeG0.net
自分で自分を追い詰めるタイプなんだな
439:名無しさん@1周年
19/09/05 14:43:03.04 rzfsQ4yY0.net
>>5
やべえ
全然面白くない
440:名無しさん@1周年
19/09/05 14:46:03.20 ALedfZPG0.net
あほかw覚せい剤の効能を知ってるって事は
以前から使用してるからじゃw
言い訳がましいわ
お受験時代のボロを出したんだよ
441:名無しさん@1周年
19/09/05 14:50:27.38 TbQ3i6ef0.net
>>296
嘘を書くのは止めてください
残業代は出ません
予算の上限がある以上当然
442:名無しさん@1周年
19/09/05 14:50:41.56 s9Yvs6Zo0.net
>>435
俺はバブル崩壊の頃で、短大卒で霞ヶ関入ったんだが高校の同級生は氷河期世代
同級会でこっちの話なんか一切聞かずに税金泥棒だの、コネか裏金かと散々恨み言言われたな
町工場の息子にコネも裏金も無いってな
親戚からもヤッカミされて、親からも特権階級に入れたみたいなこと言われ
帰るのも嫌になり、仕事は精神崩壊しそうな状態
10年は頑張ったけど、もう限界と誰にも相談せずに依願退職して、それから失踪w
一応今は建築会社で働いてるけど、公務員の話は誰にもしてない
肉体労働で安月給の今の方が精神的にはとても充実してるな
443:名無しさん@1周年
19/09/05 15:39:03.25 x9iev0OL0.net
国民から金をネコババすることしか考えてない官僚が
激務?
馬鹿も休み休み言え
444:名無しさん@1周年
19/09/05 15:46:23.74 /wR3AeeG0.net
もう休んでるでしょ
445:名無しさん@1周年
19/09/05 15:54:15.78 TbQ3i6ef0.net
>>443
まずは人事院が公表している俸給表などを見てみてください
元官僚の人が給与明細をアップしているのでそれもぜひ見てください
また、自殺者数が書いてある資料があるので見てみてください
あと、夜中の1時頃に霞ヶ関に行ってみてください
予算が決まっていて、ただでさえ薄給、残業代がほとんどゼロで高校生のバイトの
方が時給が高いのに、どうやってお金をネコババするのかご教示ください
それを踏まえたうえで馬鹿かどうかを判断してください
よろしくお願い申し上げます
446:名無しさん@1周年
19/09/05 16:07:49.05 TbQ3i6ef0.net
>>442
本当にそう
キャリア官僚と言っても薄給
同期で銀行とか行った連中の方がはるかに給料が高かった
田舎は役場の窓口職員くらいしか見ていないし、キャリア官僚を叩く
マスコミの捏造報道が公務員像のすべてなんだろう
弁護士になった連中も激務な上に危険な目(893相手の訴訟とかで殺された友人も居る)に遭っていたので
司法試験は受ける気しなかったので、大学院に入り直して学者になったけど金銭面も含めて大変だった
早目に官僚を辞めたからなんとか学者になるのに間に合ったけど
まあ、今は夜中まで論文書いたりしているけど、官僚時代と違って
自分で時間管理できるし疲れたら眠れるからはるかに気楽
大学院の頃からやっていた5ch(2ch)もできるし(笑)
447:名無しさん@1周年
19/09/05 16:17:37.41 s9Yvs6Zo0.net
じゃあなんで辞めないんだ?って言う奴も多いんだよな
それじゃあ何で特攻隊員はむざむざバンザイアタックしたんだ?と
特攻隊員も官僚も「お国のために」やってるんだよ
お国のために薄給で、長時間労働で、精神的にも肉体的にもボロボロになりながら仕事してるんだよな
で、頑張った結果がここのスレみたいな話
俺はそこでプツンと切れたんだよな
でもそこでまだ切れずに残ってる奴らってのが沢山居るんだよね
448:名無しさん@1周年
19/09/05 16:26:21.65 7U0gyrGD0.net
自分で勝手に仕事を増やしてんだろ。
答弁の原稿の作成なんてどんどん拒否すればいいだろ。それがまともな政治につながるし。
449:名無しさん@1周年
19/09/05 16:32:33.71 TbQ3i6ef0.net
>>448
業務命令違反 → 懲戒
450:名無しさん@1周年
19/09/05 16:33:03.43 f+g9DR/T0.net
>>448
簡単に言うけど
あんたの会社で、上司から命令された仕事を
「これは本来やるべきではないと思うのでやりません」って部下がいえるの?
451:名無しさん@1周年
19/09/05 16:37:44.43 x7zJS7q80.net
>>91
よく分からんが庶民にとっては結構高価なものなのでは。
452:名無しさん@1周年
19/09/05 16:40:26.54 5a/F3k9c0.net
ジャップランドはヒロポンで重労働させていた時代から全く成長していないな
453:名無しさん@1周年
19/09/05 16:40:34.91 xzabPkLS0.net
>>448
あんた霞が関の仕事は答弁書作成だけだとでも思ってんのかw
454:名無しさん@1周年
19/09/05 16:42:06.38 f+g9DR/T0.net
くだらない話だが
ドラマに出てくる官僚って皆悪役
普通自分の周囲に官僚いないから
地味にあのイメージが悪影響及ぼしてると思う。
大多数はキャリアノンキャリア関係なく
国のためにお役に立ちたいと思って頑張ってるんだけどなあ
ただこのまま待遇最悪だと
実家が裕福で志高く、仙人みたいな人しかなれない
裕福でない地方出の優秀なやつは
疲弊する地方を何とかしたいと大志を持って東大に進学しても
途中で官僚の道から外れるケースが多い気がする
一生激務で貧乏なのに、国民からも罵詈雑言なんて
馬鹿馬鹿し過ぎて無理
455:名無しさん@1周年
19/09/05 16:42:06.41 xzabPkLS0.net
>>451
高くついたって被告も供述してたよ
だからちょっとでも安く済ませようとリタリンをネットで個人輸入しちゃって
密輸もしちゃった
456:名無しさん@1周年
19/09/05 16:46:35.88 7U0gyrGD0.net
>>449 >>450
それってブラック企業っぽい考え。
それに気が付かないと永久に直らない。
457:名無しさん@1周年
19/09/05 16:59:00.68 9QHNj1LL0.net
官僚は全国民に対して責任を負ってるからな
それが全てに優先する
458:名無しさん@1周年
19/09/05 17:06:40.37 TbQ3i6ef0.net
>>456
あのー、法律で定められているんですがご存知でしょうか?
「職員は、その職務を遂行するについて、法令に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない」
(国家公務員法 98条1項,地方公務員法も同旨)
嫌だから拒否るという今時の学生バイトとはわけが違うんですが
459:名無しさん@1周年
19/09/05 17:15:25.47 J7UKkjRk0.net
>>445
まあまあ、世の中の人には信じがたいような実態を説明しても、なかなか分かってもらえないと思いますよ
気にしない方がいいですよ
460:名無しさん@1周年
19/09/05 17:17:10.12 J7UKkjRk0.net
>>456
優秀な役人はみんな気がついているんだけど、何せ相手が国会なのでどうしようもないんだ
だから目鼻の利く人たちはみんな逃げ出しているわけでね
461:名無しさん@1周年
19/09/05 17:17:43.46 XC0iTy5U0.net
そういうのを改善するには
自分が出世して環境を変えるしかないのだが
そのためには激務に耐え、
政治家のイエスマンにならないと
出世できないという矛盾
462:名無しさん@1周年
19/09/05 17:24:29.24 J7UKkjRk0.net
各省庁が答弁の原稿を作らないなんて言い出したら、大臣は国会答弁で立ち往生し、国会審議はだだ遅れ、年度内に予算は通らないし法案も流れてしまう
そうなると青ざめるのは与党で、えらい人の首を飛ばしてでも言うことを聞かせるだろう
今の役所にはそれに立ち向かう力はない
463:名無しさん@1周年
19/09/05 17:29:45.56 IRHjCrGz0.net
>>431
>国会の質問待ち及び答弁作成時間が夜中だから絶対に居ないといけない
これな。
質問内容をせめて二日前に出せ、とかルールを決めるべきだよ。
何十年も言われてるが全く進歩がない。
464:名無しさん@1周年
19/09/05 18:01:17.21 7U0gyrGD0.net
他国はどうなってんだよ
465:名無しさん@1周年
19/09/05 18:05:45.08 3hkERrvi0.net
野党が国会で無駄な質問ばかりするからですね
466:名無しさん@1周年
19/09/05 18:05:47.89 s9Yvs6Zo0.net
>>464
他国は議員自らが当たり前
なので日本でも!と民主党が政権取って始めた
が、グダグダになって撤回
官僚におんぶにだっこで野党時代に質問作ってと泣きついて来た自民党なんかは質疑は全く考える気無し
467:名無しさん@1周年
19/09/05 18:08:53.43 s9Yvs6Zo0.net
>>465
ちなみに
自民党が与党の場合ですと、自身のスキャンダルや醜聞の答弁書まで官僚に作成させる人も居ます
今だと安倍総理がそうですね、あの人の答弁は完全に官僚作成の台本、自分の言葉で国会で答弁するのなんてほんの数言ぐらいでしょ
468:名無しさん@1周年
19/09/05 18:16:11.52 d2Wsg9rt0.net
能力が足りなかっただけ
キャリアが出世するには
基本的な知能+処世術+体力+精神力が要件
覚せい剤に手を出す前に辞表を出すべきだったな
469:名無しさん@1周年
19/09/05 18:26:23.28 7OfgSxlA0.net
逆帰省って単語はいらなかったな。
こいつ人のやらない面白い事やってるんだから、
もう少し文章の勉強した方がいい。
下手すぎる。
470:名無しさん@1周年
19/09/05 18:41:12.42 RAi9uhLh0.net
>>415
自民党が長年与党にいて、本来は論戦の場であるべき国会の場をヤラセショーにしてしまったんだよね。民主党が答弁のやり方を変えようにも、根付いてしまってるからムリだった。
471:名無しさん@1周年
19/09/05 18:41:55.78 AwO68Wmq0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
472:名無しさん@1周年
19/09/05 18:42:23.25 NVTKidG80.net
まあクスリでもキメないと低学歴の安倍の下でなんかやってられない、というのはわからないでもないが、
なら最初から官僚になるなよと
473:名無しさん@1周年
19/09/05 18:43:50.66 RAi9uhLh0.net
>>427
そこまでいくと人権侵害にならないのかねぇ
公の最たる場で毎日拷問みたいなことが繰り広げられてるの?
474:名無しさん@1周年
19/09/05 18:46:30.62 wTKWJBpC0.net
元気のでる魔法のドリンク
475:名無しさん@1周年
19/09/05 18:47:43.16 cudS0XPn0.net
>>473
嘘に決まってるじゃん
息をするように嘘をつく人種
476:名無しさん@1周年
19/09/05 18:48:28.25 RAi9uhLh0.net
>>467
命削ってまでそんな糞みたいな仕事をさせられたら、死にたくならないかね。
477:名無しさん@1周年
19/09/05 18:49:18.06 cudS0XPn0.net
>>462
族議員や元官僚の議員なんていくらでもいるのにアホか
478:名無しさん@1周年
19/09/05 18:49:46.64 JQsN0FeT0.net
300時間の残業とか一種のいじめだろ?
適宜な休養で良い仕事!
479:名無しさん@1周年
19/09/05 18:50:41.69 cudS0XPn0.net
>>445
なら辞めろよ馬鹿が
480:名無しさん@1周年
19/09/05 18:51:36.47 X96KbQ9l0.net
官僚の残業代って1時間いくらだろう
481:名無しさん@1周年
19/09/05 18:51:46.70 PKAjY5hz0.net
やっぱりなるなら地方公務員だね、市役所のホワイト具合は異常すぎる
482:名無しさん@1周年
19/09/05 18:53:35.69 NVTKidG80.net
>>475
本当だと思うが
483:名無しさん@1周年
19/09/05 18:53:45.67 cudS0XPn0.net
官僚が激務簿給だと言うなら全員辞めろよ
お前らがいらんことばかりするから日本がどんどん傾いて言ってるんだから
何もやらない方が遥かに良いわ
消費税の増税も法人税の減税も天下りもなくなるしな
484:名無しさん@1周年
19/09/05 18:53:50.12 CxPlyd8E0.net
>>476
リターンが高いから問題ない
485:名無しさん@1周年
19/09/05 18:54:20.89 cudS0XPn0.net
>>482
なわけない
激務なのに5chやってる余裕はあるってかw
486:名無しさん@1周年
19/09/05 18:56:00.55 cudS0XPn0.net
麻薬を入手するにもかなりの努力が必要だろうに
そんな努力をする余裕があるのに激務とか
487:名無しさん@1周年
19/09/05 18:56:03.51 NVTKidG80.net
>>485
元、って書いてあるじゃん
488:名無しさん@1周年
19/09/05 18:56:06.98 FBkvkxbn0.net
知らんがな♪好きでなった職なんやろ?全うしろよ♪
世の中覚醒剤どころか死んでる人達も居るんやで?まだ覚醒剤って逃げ道があるだけマシや
489:名無しさん@1周年
19/09/05 18:57:15.14 cudS0XPn0.net
>>487
全員元なのか?
元の奴が辞めた後にわざわざ官僚を擁護しに何度も何度も投稿してるってか?w
490:名無しさん@1周年
19/09/05 18:58:25.71 ItnFWcXs0.net
ポンを使うと、物凄いパワハラ体質になりますので
コ○インの方が喜ばれますよ
491:名無しさん@1周年
19/09/05 18:59:41.40 +fJM4xUu0.net
誰?キメセクホモの後にも出てるのか
492:名無しさん@1周年
19/09/05 19:01:15.57 f+g9DR/T0.net
>>489
身内が官僚もいますです
493:名無しさん@1周年
19/09/05 19:01:57.09 +fJM4xUu0.net
何年か前も渋谷の自宅で自殺した二十代の奴いたしな
これを越えて権力争いに勝てば下民でも飯塚様に
494:名無しさん@1周年
19/09/05 19:02:04.80 ldmIcmfF0.net
俺にはただの言い訳にしか聞こえないわ。
長時間労働やっているリーマンのなかで、大多数が薬にてをだしてないじゃん。
こいつかなり癖あるから、警察も
検察も騙されたらだめだわ。
495:名無しさん@1周年
19/09/05 19:02:14.87 hoNmpCzh0.net
>>10
ミスター年金のあいつなんかは、定時過ぎてから質問書を出してるそうだしな
社民党は5分しか質問時間ないくせに100を超える質問事項を提示するそうだし
496:名無しさん@1周年
19/09/05 19:03:20.81 ItnFWcXs0.net
アッ、もしかしてわが国でパワハラが蔓延しているのは
ポ ン の せ い
497:名無しさん@1周年
19/09/05 19:03:52.38 RAi9uhLh0.net
国家公務員の皆様方、誇りを持ってください!
世界中どこを探しても、これほど劣悪かつやりがいのない仕事に命を削って取り組む奴隷精神に満ちた人材なんて絶対集まりませんから!
日本以外では見つけることすら出来ないでしょうね。
国会対応、誇りを持って頑張ってね。
498:名無しさん@1周年
19/09/05 19:03:58.36 2anJNDYm0.net
経産省がクソなのは、残業しまくってやってることがJDI支援追加とか、国民にとって害しかないことばかりやってること
これなら何もしないでデスクに座ってるほうがまだまし
499:名無しさん@1周年
19/09/05 19:05:40.00 xlhvfC5l0.net
誰のせいでしょうかね?しらばっくれてますね
500:名無しさん@1周年
19/09/05 19:05:40.24 ItnFWcXs0.net
OK。
労働環境改善という建前を立てて、コカインの合法化運動を行いましょう!!(死ぬけど)
501:名無しさん@1周年
19/09/05 19:06:19.30 G63e0KES0.net
月300時間の残業なんて嘘。その辺の年中営業のブラックならともかく
経産省でそんなに残業出来るかよ。覚せい剤入手する暇はあるのに。
興味本位で覚せい剤に手を出して生活壊したのが真相だろ。
違うなら長期残業で経産省訴えろよ。
502:名無しさん@1周年
19/09/05 19:08:11.33 yNq/PtwJ0.net
>>1
YOU!潰れちゃいなYO
在日テレビ局もそうだが、
自分達が必要だとでも思ってんのかね
霞が関の東大官僚は、どんだけ思い上がってんだい?
まあいいや、上級国民様なんだから
ヒロポンでも解禁したら?轢き殺しも無罪だしさ
「薬がデキる」て勉強に励むかもしれねーしなw
503:名無しさん@1周年
19/09/05 19:09:06.44 ItnFWcXs0.net
やっても昔のコーラレベルの濃度までやな・・・
504:名無しさん@1周年
19/09/05 19:15:07.64 La++/7bX0.net
覚せい剤やって働きが落ちなかったなら、社会的には禁じなくてもいいんじゃないの。
幻覚とかで無茶するのは薬が切れてからがほとんどらしいし、解禁したら安価になって無茶も減るかも。
取り締まりの手間暇も要らないし。
俺はやめとくし、周りの人がやろうとしてたら止めるけどさ
505:名無しさん@1周年
19/09/05 19:18:58.97 E4NPEDzz0.net
>>13
紹介しようか?
506:名無しさん@1周年
19/09/05 19:20:21.81 k5K1LrVs0.net
公務員給料と特権を減らして、公務員数増やしたらいいだけ どうせ天下りするんだしな
507:名無しさん@1周年
19/09/05 19:24:43.53 rw2rPsxT0.net
覚せい剤はみっともない。
田中邦衛が「おほっ効くぅ!」とか言っているイメージ。
LSDとかコカインにするべき。
508:名無しさん@1周年
19/09/05 19:26:20.05 dsOvqKvH0.net
若いころのキャリア官僚はパワポ製造機だろうから
変にこだわる奴は時間ばかりかかってかわいそう
あげくに上司に書き直し食らったりしたら目も当てられない
要領が良くて馬力のあるやつが生き残る
509:名無しさん@1周年
19/09/05 19:26:53.99 77JqcWNs0.net
帰ることができる実家があってよかったね
510:名無しさん@1周年
19/09/05 19:28:04.03 TbQ3i6ef0.net
>>479
だからさっさと辞めたって書いているだろ
ちゃんと読まないお前こそ馬鹿
残業300時間/月、残業代は出ない、国会の答弁で夜中まで残る、公務員宿舎は
ボロいし小机とか習志野、大宮、川崎とか一等地にあるのはごく少数で、夜中に呼び出されてもすぐに行くために幹部が
「住まわされている」刑務所みたいなもの
すべて本当のことだよ
どれだけキャリア官僚が辞めていっているか人事院のデータ見ろって
それでも信じないというなら何を言っても無駄だね
百聞は一見しかずで、夜中に霞ヶ関に見に行ったらどうだと言っている
511:名無しさん@1周年
19/09/05 19:28:29.81 LMfCuhOU0.net
なに仕事のせいにしてんだこいつ
全っ然反省してないだろこいつ何様よ
512:名無しさん@1周年
19/09/05 19:29:15.29 BGSO77NM0.net
>覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ
こんな理由で情状酌量されるんなら
日本中が麻薬漬けになるだろww
513:名無しさん@1周年
19/09/05 19:29:36.56 TbQ3i6ef0.net
>>501
労基法適用外なんだが、長時間残業で訴える根拠は?
うつ病になったということで労災くらいか
裁定機関が人事院なんで絶対認定されないけどね
514:名無しさん@1周年
19/09/05 19:30:41.51 gpvlLLrD0.net
官僚が真面目って変な清廉潔白のイメージって明らかに社会主義の影響だよな。
明治の官僚なんで宴会三昧
もち、やることはやってだよ。
515:名無しさん@1周年
19/09/05 19:31:44.69 TbQ3i6ef0.net
510だけど、一等地というのが区切りがおかしくなった
当然だが小机、習志野、川崎、大宮などは一等地ではない
516:名無しさん@1周年
19/09/05 19:31:46.85 dgjOWT8P0.net
官僚の仕事は
ブラックオブブラック
鬱や自殺も多いしな
517:名無しさん@1周年
19/09/05 19:32:35.75 hoNmpCzh0.net
野党って官僚に恨み持ってるのは何で?
518:名無しさん@1周年
19/09/05 19:33:42.72 TbQ3i6ef0.net
>>516
あと、普通に過労で心筋梗塞とか癌とか脳梗塞のため
僕の同期は40代で結構あの世に就職している
天下りじゃなくて天上り(不謹慎ながら)
519:名無しさん@1周年
19/09/05 19:34:50.65 WmOyOJfo0.net
安倍信者はシャブがお好き
520:名無しさん@1周年
19/09/05 19:35:31.71 82ovx6wH0.net
荷運びのバイトから官僚までこの国の地獄があるからねえ。
どこ行っても地獄よ。あ、この官僚より飲んだくれのホームレスの方が
幸せに生きてると思う。
521:名無しさん@1周年
19/09/05 19:38:23.67 f4Y57+9a0.net
これ確かに本人も悪いけど、弱ってるとこへつけ込んで薬すすめた奴いるんじゃないかな
政治家暗殺するより官僚潰した方が乗っ取りやすくなるからさ
官僚狙われてるんじゃないの
522:名無しさん@1周年
19/09/05 19:40:23.39 +fJM4xUu0.net
>>510
官僚になったけど、自分の想像してた仕事じゃなかった!と辞めた意識高い系元若手官僚の集いみたいなの特集してた時見たが数年以内に60%って数字見るだけだと壮絶なブラックに思える
我慢すりゃ報われる未来があるのに我慢できないと
523:名無しさん@1周年
19/09/05 19:40:29.29 rffEn0Pi0.net
官僚って嫉妬の対象なんだな・・
でも、実情は・・??
524:名無しさん@1周年
19/09/05 19:42:01.89 PI1z9LcX0.net
覚醒剤使ったのを残業のせいにするとかクソ野郎だな
525:名無しさん@1周年
19/09/05 19:50:26.28 J7UKkjRk0.net
>>522
昔と比べたら報われる度合いが随分下がったと思う
待遇も悪くなったし、政治家に頭押さえつけられてるし
やってられないんじゃないかな
526:名無しさん@1周年
19/09/05 19:51:34.73 rw2rPsxT0.net
官僚のくせにシャブ中なんてみっともないって言ってやればいいんだよ。裁判官が。
アンパン中毒並みにみっともない。
527:名無しさん@1周年
19/09/05 19:52:29.18 sqKLOqWH0.net
>>406
((( ;゚Д゚)))
528:名無しさん@1周年
19/09/05 19:53:19.76 lXwr/f2v0.net
健康のためなら死んでもいい的行動原理だな
529:名無しさん@1周年
19/09/05 19:56:43.00 J7UKkjRk0.net
>>526
安心しろ、それに近いことは説諭でいうに決まってるから
530:名無しさん@1周年
19/09/05 19:58:52.60 OuEoodSj0.net
女性の貧困調査する人とは違って、多くの官僚は真面目に頑張ってるんだね
531:名無しさん@1周年
19/09/05 20:00:35.07 xpiUsJtk0.net
>>525
まあ、日本の組織だから忖度で回ってるからね。
生産性が異常に低い。
産革の報酬の件とかアホか。って。
で、民主は官僚上手く使わずデタラメだった。でもその時の方が内政は上手くいってた。産革、豚コレラ、公文書偽造、
仕事させない方が上手くいくって実は日本の官僚、無能じゃないか?
532:名無しさん@1周年
19/09/05 20:01:46.02 rHjM4dsw0.net
でも、民間よりも楽な仕事
役人は甘えすぎ
533:名無しさん@1周年
19/09/05 20:02:19.72 xFJbx4n70.net
キャリア官僚はショートスリーパー体質の人しか出世できんよ実際
1日2~3時間寝れば頭スッキリな人だけよ
534:名無しさん@1周年
19/09/05 20:05:15.49 dw+2szEm0.net
>>427
民間の東証一部の総合職エリートですが
民間も同じ。
低学歴はエリートの実態を知らんとですよ。
535:名無しさん@1周年
19/09/05 20:05:44.43 TbQ3i6ef0.net
>>533
僕が辞めた理由がまさにそれ
子供の頃から受験勉強中も、そして今でも1日10時間寝ている
官僚時代は眠くて死にそうだった
今なら絶対に官僚にならない
536:名無しさん@1周年
19/09/05 20:05:50.93 OuEoodSj0.net
売人が近づいてくるのか?
一般人からすると覚醒剤入手できる環境が不思議なんだけど
537:名無しさん@1周年
19/09/05 20:06:38.60 NDHhjJy80.net
覚せい剤関係ないだろう
頭おかしいなコイツ
538:名無しさん@1周年
19/09/05 20:07:16.12 IZydy8V20.net
>>532
官僚が民間より楽なわけないだろ…
539:名無しさん@1周年
19/09/05 20:08:06.22 bRgwg2nY0.net
>>494
いい歳してガキみてーな言い訳だよな
ガキのまま成長していないうえに自分は何をしても許されるという思い上がりを兼ね備えてるんだろう
日本の官僚は
540:名無しさん@1周年
19/09/05 20:08:12.17 T8PXGuyf0.net
七光り面接パス学部免許貴族のお医師すぎに比べて官僚って言うほどおいしく無いからな 大変な奴は学生時代も官僚になってからも大変 だから優秀な奴が逃げ出す国
541:名無しさん@1周年
19/09/05 20:09:36.62 TbQ3i6ef0.net
>>530
あの人は省は違ったけど要領がいいことで他の省庁にも有名だった(悪い意味で)
542:名無しさん@1周年
19/09/05 20:09:50.02 OuEoodSj0.net
>>521
それ
543:名無しさん@1周年
19/09/05 20:10:12.08 moKEoC+WO.net
>>307
神奈川県廰で
夜遅くまで働いてる人を知っている
544:名無しさん@1周年
19/09/05 20:12:11.12 wN8Jjacj0.net
覚せい剤を使ってでも上級国民への道を捨てられなかったということか
545:名無しさん@1周年
19/09/05 20:12:23.23 OuEoodSj0.net
>>541
そういう人が出世する理不尽さは気の毒になります
546:名無しさん@1周年
19/09/05 20:12:31.57 xpiUsJtk0.net
>>535
で、日本のために仕事できた?
高級官僚のため、政治家のために忖度だけしてなかった?
私のサークルの先輩も官僚だったが過労で死んだ。
で、官僚は激務で日本のために仕事してると思ってた。
でも、公文書偽造とか本気で失望した。忖度ってのはルール、法の範囲内でやることだろ。
547:名無しさん@1周年
19/09/05 20:14:06.21 B7pPlAyC0.net
シャブやるきっかけが誰か?だな。
東大生だからネットで調べて、やり方知ったんかね。
もったいない
548:名無しさん@1周年
19/09/05 20:15:14.23 WCJby7Zx0.net
日本はワークシェアを真剣に考えないと滅びるぞ
金儲けでバカみたいに人権費カットで人減らしするから
役人までこの調子になるだろ
これはもう民族的欠陥としか言いようがない
549:名無しさん@1周年
19/09/05 20:16:26.74 OKtgGy+u0.net
官僚は超絶ブラックなんだよな
激務もいいところ
それも効率化と無縁の超絶無駄なお役所で残業が増える
550:名無しさん@1周年
19/09/05 20:17:17.13 OKtgGy+u0.net
>>546
その激務の内容がお役所仕事の山積みなんだよ
551:名無しさん@1周年
19/09/05 20:17:26.36 pmgxMRFg0.net
天下りなぁ
今は天下り先がグダグダすぎて楽できずに天下った官僚が建て直ししてるパターンも多々あるけどなぁw
何も旨味ねぇよ
公務員自慢の産休育休時短も取れないし
552:名無しさん@1周年
19/09/05 20:17:39.62 TK9XJtqt0.net
覚せい剤を使ってでも仕事ってアホか行きわけに決まってんだろw
ヒロポン使ってでも戦いに参加させた戦争推進精力とは違うんだよw
553:名無しさん@1周年
19/09/05 20:17:44.62 j6h0fyNk0.net
覚醒剤使って300時間残業してこんな国にしかならんのかね
どんだけ非生産的なのか
554:名無しさん@1周年
19/09/05 20:18:21.19 NShel29t0.net
東大出のエリートが政治家にこき使われて、なんとも可哀想だな
555:名無しさん@1周年
19/09/05 20:19:05.69 TK9XJtqt0.net
官僚どもが残業多いとか言ってんのは国会対応だろ?
何もしない待機時間を勤務にカウントしてるだけだろ
556:名無しさん@1周年
19/09/05 20:19:49.07 KMprH4pm0.net
>>551
それが本来の意味での天下りだしいいんでないか
557:名無しさん@1周年
19/09/05 20:20:10.18 OKtgGy+u0.net
>>553
残業の内容がお役所仕事の山積みでしかないからだよ
単なる非効率の極みが積み上がった300時間なわけ
558:名無しさん@1周年
19/09/05 20:20:45.98 TK9XJtqt0.net
PGと同じなんだよ
待機時間がやたらと多い
真面目に働くならそんなアホなことしてたら
生産性落としまくってることくらいわからなければIQゼロwww
559:名無しさん@1周年
19/09/05 20:21:17.75 pmgxMRFg0.net
>>556
そう、言われるほど天下り悪いもんじゃないと思うぞ
むしろ霞ヶ関からもっと天下って天下り先の無能ベテラン職員をなんとかすべきだわ
560:名無しさん@1周年
19/09/05 20:21:56.12 RUH1Sorh0.net
こんなエリートと並べて語れる話ではないけど
ブラックに勤めてた時、朝まで仕事してとりあえず風呂に入るためだけに帰宅
30分くらいくらい寝れそうだけど寝たら寝過ごしそうだから寝ないでまた出勤
その日はさすがに眠くてしんどいから午前2時くらいに帰宅して三時間くらいだけ寝てまた出勤
とかをしばらく続けてたことがあった
親や友達は休めとか辞めろとか言ってくれたけど
当の本人はしんどいんだけどそれ以上に仕事しないとならないって気持ちしかないんだよ
この人の場合役人だから余計にその気持ちが強かったんだろう
視野が狭くなって異常な状況とか気付かない
とにかくなにを犠牲にしても目の前の仕事をあげないと、しか考えられない
561:名無しさん@1周年
19/09/05 20:22:25.61 dw+2szEm0.net
東大の本番試験競争倍率が40倍以上だった時は、
ヒロポンで覚醒させて受験勉強するのが一部で流行った。
今の東大は競争倍率3倍以下のいわゆるFランク大学だからそんなことしなくても良いがなw
562:名無しさん@1周年
19/09/05 20:22:34.24 TK9XJtqt0.net
官僚が国を支えてたとか言われてた頃とはまったくちがって
ゴミクズしか官僚にならない時代になってるから
自分たちで自分の首を締めまくってることすらわからないほど
頭が悪くなり人生が腐りきってることすら気づかないってか?
563:名無しさん@1周年
19/09/05 20:22:48.15 xpiUsJtk0.net
>>550
そう。無意味、無駄な仕事なのよ。
日本のために仕事するって目的できちんと整理しなきゃあかんのに。政治家の為に仕事するのは仕方ない。
民主主義国家だから。
でも、高級官僚の方向いてないか?
564:名無しさん@1周年
19/09/05 20:24:11.98 bRgwg2nY0.net
>>554
そうか?
東大は元から高品質な歯車の製造所だから
使われてナンボだろ
565:名無しさん@1周年
19/09/05 20:24:46.67 xpiUsJtk0.net
>>559
天下りというか、出世しない年寄りは早めに外してかなきゃあかん。
それは組織としてはやらなきゃいかん話なのよね、
566:名無しさん@1周年
19/09/05 20:24:55.34 Sg+32ihm0.net
>>1
違うだろ
先に覚醒剤や他の薬物経験あってからの仕事を言い訳にして常習化だろ!
567:名無しさん@1周年
19/09/05 20:25:17.36 bjQSl+fb0.net
官僚が大変なのは話を聞いているからわかるが
薬は駄目だ
その辺の線引きは確りしてくれ
568:名無しさん@1周年
19/09/05 20:27:41.37 OuEoodSj0.net
入手ルートの解明だな
569:名無しさん@1周年
19/09/05 20:28:15.25 LHThv8ri0.net
>>1
替わりは幾らでも居るから 休むと居所が無くなるんだろ
570:名無しさん@1周年
19/09/05 20:29:27.86 KMprH4pm0.net
結局のところ何にしてもグローバル思想が国の中枢に定着しすぎてるのがこの国の衰退の原因だしな
極々少数の権力者と金持ちのために皆が苦労させられてる
まともな効率化図れてたら給料と物価も2倍くらいにはなれてたろうし
571:名無しさん@1周年
19/09/05 20:30:13.32 3FtUxhBY0.net
普通の人間は、仕事に行く理由に麻薬を使ったりしない
アホか。こんなのに同情する奴は頭がイカレてる
572:名無しさん@1周年
19/09/05 20:30:34.60 HUVuanCq0.net
霞ヶ関の場合は、国会答弁の準備がブラック残業の大きな原因だろう。
質問通告をわざと遅らせる国会議員がいるのが悪い。
質問通告の期限を決めて、期限を過ぎた質問には答弁
しなくていい決まりにすりゃいいよ。
573:名無しさん@1周年
19/09/05 20:31:01.08 KMprH4pm0.net
>>568
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
一体どこなんだろねぇCIAとかなら知ってるかもー
574:名無しさん@1周年
19/09/05 20:31:04.26 rKjX/Xj50.net
人体への影響がタバコレベルの覚せい剤を
日本社会が欲しているということだ
人手不足でますますその傾向は高まるだろう
製薬会社は政府と連携して新しい覚せい剤を開発すべき
575:名無しさん@1周年
19/09/05 20:31:48.86 OKtgGy+u0.net
官僚とか給料安いし超絶ブラックだしなるもんじゃないよね
576:名無しさん@1周年
19/09/05 20:32:03.69 pmgxMRFg0.net
>>565
出世しなくても現場の仕事がよく分かってれば良いんだけどねぇ
結局頻繁な人事異動とかで専門知識がさほどなく歳をとっちゃうんなよなぁ
一番知識があるのが非正規のおばちゃんとかもザラ
公務員制度も限界だわ
577:名無しさん@1周年
19/09/05 20:32:25.83 KMprH4pm0.net
>>574
流石に洗脳されすぎだろ
ヘビードラッグには手出しちゃあかん
578:名無しさん@1周年
19/09/05 20:32:54.05 TK9XJtqt0.net
国会議員のアホどもに答弁サービスするのは午前中の1時間だけとか自制を効かせて工夫しろよ
そんな事もできないとか頭が悪いのか?脳は正常なのか?
579:名無しさん@1周年
19/09/05 20:33:30.15 xpiUsJtk0.net
>>576
スキルとトレーニングって概念が無い日本の問題
580:名無しさん@1周年
19/09/05 20:33:56.47 eW2Xw3yO0.net
>>475
残念ながら事実だと思うよ
俺も丁稚奉公で1年限定の霞が関勤務したけど
(民間や地方自治体からタダで若手が呼び集められている)
もうね、異常な世界だよ
俺は後半は割り切って、食事の後に1時間くらい寝てから残業してた
基本毎日タクシー帰り
581:名無しさん@1周年
19/09/05 20:35:24.59 OuEoodSj0.net
>>570
グローバル思想から抜け出してはじめて日本を取り戻すだよね
グローバルユダヤに洗脳されすぎ
582:名無しさん@1周年
19/09/05 20:36:10.69 Sng4yDFjO.net
アホで良かったです
583:名無しさん@1周年
19/09/05 20:36:46.01 OuEoodSj0.net
>>573
官僚の中にもスパイいるんじゃないの
国会議員ですらアレだから
584:名無しさん@1周年
19/09/05 20:36:48.14 FWIlqHCO0.net
地方公務員こそ薄給で良いのに国家公務員が報われないのはおかしい
脳筋警察と消防が金持って何か良い事あるか????
585:名無しさん@1周年
19/09/05 20:36:53.50 eW2Xw3yO0.net
>>484
昔は天下りというリターンとか
実際に世の中が成長しているというやりがいというリターンがあったけど
今はどちらも皆無
だから精神が崩壊していく
労働時間よりも、こっちの方が問題だと思うよ
「何のためにこんなに頑張っているんだろう」という疑問が消えないのだろう
586:名無しさん@1周年
19/09/05 20:36:55.98 pmgxMRFg0.net
>>570
多分日本とグローバル化はものすごく相性が悪い
女性活躍なんて女性からも総スカンを食らう始末
女の仕事以外、男は仕事、女は家庭で良かったのにな
587:名無しさん@1周年
19/09/05 20:37:11.96 La++/7bX0.net
>>570
違う。グローバル化が足りない。
グローバル化とは、我が国のやり方をグローバルにすることなのだ
588:名無しさん@1周年
19/09/05 20:37:15.16 pUgrIkrH0.net
>>13
軍需品にあるから調達はおそらく余裕
隣がちゃんと管理できてるか怪しい国ばっかりだし
589:名無しさん@1周年
19/09/05 20:38:54.08 ZvkUjDG20.net
公務員は楽な仕事で税金ドロやってるってのが、
5chの常識だろ。
590:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:11.98 TbQ3i6ef0.net
>>546
僕の頃はまだ政治家より官僚が上の時代で、
「官僚たちの夏」みたいな気概はまだあって
政治家には忖度はしなかった
辞めてしまったので偉そうなことは言えないけど
国のためと思って働いていた
今働いている同期は国のためと思って働いているとは思う
591:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:15.94 OuEoodSj0.net
>>587
???
ユダヤ国際金融資本に汚染されていませんか
592:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:26.95 eW2Xw3yO0.net
>>541
あんたはどこの省庁だったのさ
593:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:33.55 yDsr5aO50.net
ヒロポン支給すりゃいいじゃない
594:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:38.39 KMprH4pm0.net
>>578
>>570の通り
伊藤穰一とかいう言われた通りに色々なとこ転々としながら遊んで暮らしてMITの所長なんかもいる
官僚なる奴なんてそういう家系になるためにやってるようなもん
595:名無しさん@1周年
19/09/05 20:39:44.13 FAhIeH8U0.net
これが我が国家の現実なのだろうな!国の歴代総理(清和会)がジャパンハンドラー
のロボットになり国家を売り渡し没落国家にして国民は奴隷貧乏にされ先の見えない閉塞感に苛まれて
自分の事だけで精一杯で他人に感心など持てなくなり自分さえ良ければ取り敢えずはまあ
よし!とする世の中になってしまった。金、金、,金が人命よりも優先され金を得る為には
何をしても良いと政府が率先して国民に教授している始末。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
URLリンク(kabukachan.exblog.jp)
yuo41
596:名無しさん@1周年
19/09/05 20:41:03.79 TbQ3i6ef0.net
>>592
大久保利通を尊敬させられていた省(笑)
隣の省は陸奥宗光を尊敬させられていた
597:名無しさん@1周年
19/09/05 20:41:34.73 x7zJS7q80.net
金が欲しくてそういう道を選んだんでしょ
598:名無しさん@1周年
19/09/05 20:41:53.54 KMprH4pm0.net
>>587
何を言ってるのかマジで理解できん
これ以上児童虐待を強要するカルト思想に染まれと?
599:名無しさん@1周年
19/09/05 20:42:03.29 TbQ3i6ef0.net
>>597
金が欲しけりゃ外資系に行っている
600:名無しさん@1周年
19/09/05 20:42:10.09 5vpJnkr60.net
前の東京オリンピックでも突貫工事をヒロポンで凌いだというからな
601:名無しさん@1周年
19/09/05 20:42:19.10 eW2Xw3yO0.net
>>596
?わからん
陸奥は外務省かなと思うけど
602:名無しさん@1周年
19/09/05 20:43:30.66 TbQ3i6ef0.net
>>601
初代○○卿大久保利通
603:名無しさん@1周年
19/09/05 20:43:35.60 CxPlyd8E0.net
なんかスレタイが覚せい剤の中毒者みたいな発言に見えてきた
604:名無しさん@1周年
19/09/05 20:45:37.76 eW2Xw3yO0.net
>>602
ほえー
俺の丁稚奉公先とは全く違うレベルの部署なんだろうなあ
俺は上司がそこにひたすら虐められているのを
フォローする資料をひたすら作ってた
予算要望のときが悲惨だった
605:名無しさん@1周年
19/09/05 20:45:50.53 JfxilI/T0.net
ヒロポンって安全に使えないの?
606:名無しさん@1周年
19/09/05 20:47:06.95 OuEoodSj0.net
仁〇林のイメージが染みついてるから
官僚の皆さんは実態をどんどん発信して欲しい
607:名無しさん@1周年
19/09/05 20:50:07.02 eW2Xw3yO0.net
官僚の仕事の中身が変わらなければ
日本が良くなることなど絶対に無いわ
行政システムがどんどん複雑・膨張化してしまって
既存との整合性(つじつま合わせ)を取るのにせいいっぱい
そんな取り繕いのために必死で頭脳を消費する官僚たち
本当は既存のシステムを廃止してしまえばいいのに
そのシステムを作った人を立てるために、廃止できないという
608:名無しさん@1周年
19/09/05 20:56:07.14 CxPlyd8E0.net
>>607
官僚制度なんてそもそもそんなもんだろ
社会コストの増大でしか仕事ができない
609:名無しさん@1周年
19/09/05 20:56:29.05 KMprH4pm0.net
>>605
肉体依存が強すぎて無理
注射でもないのに一度使用するだけでそれ用の脳シナプスが形成されるとまで言われてる
610:名無しさん@1周年
19/09/05 20:58:19.68 ZI7T0qm70.net
戦時中みたいにヒロポン使ってすぐ特攻繰り返してこの世からいなくなればいいんだよ
611:名無しさん@1周年
19/09/05 21:12:39.33 Mrb4byDk0.net
官僚のレベルダウン化が問題視されてる
でもこれほどの残業をやってるとは知らなかった
612:名無しさん@1周年
19/09/05 21:41:59.85 xpiUsJtk0.net
>>590
僕もそう思ってた。官僚は結果間違えることは多くても、日本の為を思ってると。
でも最近出てくる話がね。官僚って省の為や高級官僚のためにしか仕事してなくないか、って。
もちろん官僚の成績や評価の為に省や自部署にどれだけ貢献したかを見るのは仕方ない、だから予算作ったやつがえらい。
でもその根本には日本の為に、があるはず、、、
613:名無しさん@1周年
19/09/05 21:43:36.04 2raVBxNX0.net
>>607
そもそも政治家が仕事しないからね
元々の国会議員と官僚の関係って、法や政策を考えるプロデューサーと、それを法律って形に変えるプログラマーみたいな関係だったんだよ
でも今はそのプロデュース自体を政治家が投げている状態
その癖文句だけは人百倍、気に入らないなら官僚のクビ切れる方法を作ったからね
「とりあえず上手いことやっといてくれる?あ、アレもよろしくね」で、政策決定機関でごさいと言ってるのが今の国会
614:名無しさん@1周年
19/09/05 21:48:11.01 Mf4UI3Dt0.net
>>13
若いときに、金暇あって好奇心旺盛なら試してたかもねw
615:名無しさん@1周年
19/09/05 21:51:24.85 xpiUsJtk0.net
>>613
政治家というか日本人だな。政治家に仕事さすのは国民の仕事だから。
まあ日本は民主主義国家だから、それは国民が変わればなんとかなる。
忖度で仕事やりすぎたせいで、誰も権限が無い、責任が無い、仕事をしないになってしまった。
でも政治家に仕事をさせること責任はまだ明確。国民にある
616:名無しさん@1周年
19/09/05 21:52:41.88 enfksbHf0.net
キャリア官僚は無駄に長時間残業させられる
でも仕事内容はゴミだってさ
617:名無しさん@1周年
19/09/05 21:55:32.88 BYAZo71+0.net
>>611
システムが複雑になりすぎて、横の連絡というかオーバーヘッドに時間がとられるようになったんだろ。
会社なら、分社か事業部かにして効率を求めるところだが、公務員削減で、統合しちゃったからな。
そりゃ効率も悪かろう。
個人の問題、というよりシステムの問題。
で、日本人はシステムをいじるのがとても苦手。
日産やら東芝やら、みんな頭はいいはずなのに、バカばっかり。
618:名無しさん@1周年
19/09/05 22:00:40.30 GTlKQQhU0.net
>>1
擁護はしないが心情は痛いほどわかる
俺もガチブラック企業にいた頃にシャブが手に入ったら多分使ってた
買う金すらなかっただけだ
おかげでまだギリギリ堅気の側にいるけど、官僚は金があったから人生踏み外したんだな
もうエリートとワープアどっちがいいかわからんつうかどっちも地獄だなこの国
619:名無しさん@1周年
19/09/05 22:05:40.90 bQ6oWw0M0.net
>>618
覚せい剤なんか使う無能だから仕事が時間内に終わらないだけだろ
まだまだ国家公務員はコネ採用が主流だからその口で入って勝手に潰れただけだろ
そもそも肉体労働じゃないんだから12時間くらいは余裕で働けるだろ
土方の8時間労働のほうがよっぽどしんどいんじゃないか?
620:名無しさん@1周年
19/09/05 22:08:08.58 xpiUsJtk0.net
>>617
システムの問題だが個人の問題でもある。各個人が忖度しすぎ。報連相に代表されるように、そして、各企業で不正や公文書偽造が出たように。
忖度はいいがルールや法は守らなきゃあかん。それはルールや法に反してると言わなきゃあかん。
米人は言うのよ、偉いさんがルールに反してるけどこう処理してって頼んでも、それはルール違反ですって。
日本人の多くは偉いさん以外から、ルール違反を頼まれるとルール違反というが、偉いさんから頼まれると仕方ないとルールを破る。
621:名無しさん@1周年
19/09/05 22:10:12.04 4C6XgCg40.net
ジャパンディスプレイ、プレミアムフライデー、クールジャパン
税金使って遊んでるだけの経済産業省。
あまりにも実績がないので、4年間輸出規制違反を見逃してきた韓国を急に叩いて国民受け狙う経済産業省。
だがしかし、竹島占領されてるのに、韓国をホワイト国に指定してるのがそもそも間違い。
最初から仕事してないだけ。
622:名無しさん@1周年
19/09/05 22:10:45.10 bQ6oWw0M0.net
>>612
あなたはしっかりとした官僚だったのは何となく伝わった
けど世の中の人が全員あなたのような人でないとこは知っといたほうがいい
公務員になる理由の大半は「生活が安定する」から
仕事のできとか国のためとかは後回しが現在の主流ですよ
623:名無しさん@1周年
19/09/05 22:11:09.10 GTlKQQhU0.net
>>619
月300時間の残業って、休みなし30日間出勤の上に毎日10時間残業(18時間勤務)ってことになるけど
計算間違ってるかな
この次元になると個人の能力の問題じゃないぞ
624:名無しさん@1周年
19/09/05 22:13:26.79 X96KbQ9l0.net
月300時間の残業って本当かな?
本当にこんなに残業してたら、そもそも覚せい剤を買う暇もないじゃん、というね。
625:名無しさん@1周年
19/09/05 22:14:15.28 k0IzivdK0.net
本省なんか行くからだよ。
特許庁で審査官とかやったほうがいいよ。
626:名無しさん@1周年
19/09/05 22:14:59.15 bQ6oWw0M0.net
>>623
その残業は本当に必要な残業だったのかってことよ
無論官僚が忙しいことは知ってる、友人にもいるからな
そいつは国会中継の後ろに移るレベルの奴で忙しいのはよく聞いてるがここまでではないぞ
627:名無しさん@1周年
19/09/05 22:16:49.42 HMXe2c9B0.net
>>583
いて当然じゃないの?
どうでも良い仕事って・・存在意義ない。
昔の面影はどこにもない。
628:名無しさん@1周年
19/09/05 22:20:45.23 GTlKQQhU0.net
>>626
不要な残業だとしてもそれは個人の責任じゃないやろ
法が制度か野党かわからんが、とにかく同じくらい働いてんのは沢山いるわけで
霞ヶ関でも省や局や課や時期でだいぶ違うから偉そうなこと言えんけど
629:名無しさん@1周年
19/09/05 22:20:58.68 4C6XgCg40.net
官僚は利益を出して法人税納めることないから効率悪いだけ。
いまだにプリントアウトした帳簿を物差しで行をチェックして、二人一組で読み合わせ。
テレビで財務省の概算要求のチェックしてるとこ映してたが、あんなやり方で100兆円の予算チェックしてたら無駄に時間かかるわ。
財務省があれじゃ、他の省庁はもっと効率悪いだろう。
630:名無しさん@1周年
19/09/05 22:21:35.36 xpiUsJtk0.net
>>620続き
偉いさんが頼んだらルール曲げるってことは自分の中に正しさが無いし考えてない、判断してないのよ。
若い頃からひたすらそうやって、忖度、相談で仕事をして判断をするトレーニングを受けない。
だから歳とると判断出来なくなる。だから俺の思ってること判るな?って仕事をしだす、、
日本人は自分で判断しない、だから選挙で政治家を選ぶって判断もしない、
631:名無しさん@1周年
19/09/05 22:32:51.18 lbAh8ero0.net
リタリンを規制するからこんなことになる
632:名無しさん@1周年
19/09/05 22:32:58.97 OuEoodSj0.net
>>613
仕事してる政治家(少数)が誰なのか国民もよく知らないんだよ
分かったら応援するんだが
633:名無しさん@1周年
19/09/05 22:35:14.72 rONGP7+r0.net
仁風林のキメセク接待で広がったのかな?
634:名無しさん@1周年
19/09/05 22:38:11.81 98Va5iV/0.net
いつもならそんな言い訳って思うけど
今回のはガチっぽい
635:名無しさん@1周年
19/09/05 22:46:01.73 zYcuo3Eq0.net
>>1
月300時間残業も空残業だろうな。
そんなに忙しいのに麻薬を密輸する時間あったんですねw
636:名無しさん@1周年
19/09/05 22:52:09.34 TbQ3i6ef0.net
>>635
空残業なんて不可能なんですが
実際にやっている
夜中に霞ヶ関に行って見てみれば?
637:名無しさん@1周年
19/09/05 22:53:39.03 TbQ3i6ef0.net
国会会期中は特に遅いというか泊まり込みが続く
国会会期以外も山のようにある仕事で早くて終電
効率がいい悪いというレベルの話しではない
638:名無しさん@1周年
19/09/05 22:54:25.88 1op8dKS40.net
映画のウルフオブウォールストリートみたいだな
薬漬けで仕事するとか
639:名無しさん@1周年
19/09/05 22:59:50.17 HnFWFwK70.net
覚せい剤で動く日本の中枢か ナチスの兵も元気の出る錠剤をしこたま支給されて戦っていたな
640:名無しさん@1周年
19/09/05 23:02:34.80 4dr5S0yn0.net
>>637
調べてたら官僚ランキング出てきたw
財務省が最強なの?
641:名無しさん@1周年
19/09/05 23:04:12.85 P3VzEVbp0.net
仕事がきつかったとき死にたいとか辞めたいとは思ったが
覚醒剤やりたいとは思い付かなかったな
642:名無しさん@1周年
19/09/05 23:10:40.09 Ei5TQ2Y60.net
>>628
つか給与が一般人の倍以上ですから
倍以上の成果出さんと帰れないのは当然かと
月300時間残業でも年200万台とか庶民見てから言わないとな
643:名無しさん@1周年
19/09/05 23:14:40.38 VwKIuICo0.net
クスリ買う金の為に仕事するという話はまあわかるが
仕事こなす為にクスリ買うとかアネクドートのネタにもならん
644:名無しさん@1周年
19/09/05 23:21:16.03 6zz3BfKl0.net
>>643
花粉症の薬を買って仕事するのと同じだろ
覚せい剤をある程度続けたらレッドブル一気飲みしても何も感じないからな
645:名無しさん@1周年
19/09/05 23:33:19.47 TbQ3i6ef0.net
>>642
給与が一般人の倍だと……
それだと僕は在職中半分以上ピンハネされていたことになる
人事院俸給表も間違いということになる
こりゃ大変だ!!!
646:名無しさん@1周年
19/09/05 23:34:03.70 RB/XK/Cg0.net
ビタミン剤じゃ!
647:名無しさん@1周年
19/09/05 23:36:51.96 rONGP7+r0.net
忙しい人に限って給料が低いよ
貧乏暇無しってやつ
648:名無しさん@1周年
19/09/05 23:36:57.65 TbQ3i6ef0.net
>>640
僕が居た省はランクを大きく落としていました
合併なんかするから……
649:名無しさん@1周年
19/09/05 23:37:43.43 cBcfzMbB0.net
忙しい人とそうじゃない人の差がとんでもなさそう
650:名無しさん@1周年
19/09/05 23:40:14.71 1pLvgBoZ0.net
そこでヒロポンですよ
651:名無しさん@1周年
19/09/05 23:41:24.61 DCNnm/lU0.net
アメリカのエリートもって聞いたことあるな
652:名無しさん@1周年
19/09/05 23:42:28.64 TbQ3i6ef0.net
>>640
官庁訪問していた当時の肌感覚ですが、
大蔵 自治 が二強で
次に通産 警察庁 以上 が 四強
その次が 運輸 建設
その次が 農水 厚生 郵政
その次が 労働 文部
その次が 法務
その次が 環境庁 総務庁など
(外務省・防衛庁は別扱い)
そもそも東大法学部の官僚志望者がほとんど居ないらしいし時代は変わりました
653:名無しさん@1周年
19/09/05 23:52:07.13 UYLYDEWK0.net
>>1
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
654:名無しさん@1周年
19/09/06 00:29:27.11 soa2LPnt0.net
>>371
杉下右京みたいになる。
655:名無しさん@1周年
19/09/06 00:32:01.22 U2vm5/yr0.net
財務省だっけ
政権に忖度して同期から三人次官出してもらったの
昔は大蔵省>>>>>政治家だったのに
656:名無しさん@1周年
19/09/06 00:57:44.68 mTcCg/8x0.net
ぶっちゃけヒロポンって経口摂取で
なおかつ適切に医者が処方したら
有効なんじゃないかと思ってしまう
657:名無しさん@1周年
19/09/06 01:00:12.87 BBG9Mcgi0.net
財務官僚のぞんざいな態度とか、絶対クスリやってるよな
658:名無しさん@1周年
19/09/06 01:01:52.95 BBG9Mcgi0.net
「8じゃ足らん!10打たせろゴルァ!」なんてまんま覚醒剤だもんな、消費税って(笑)
659:名無しさん@1周年
19/09/06 01:05:43.89 QuAlq1UK0.net
どんなに苦しくても、
身体を売らない女性は絶対に売らないし、
クスリをやらない人は絶対に手を出さない。
出すということは、そういうことだろう。
660:名無しさん@1周年
19/09/06 01:22:36.33 6XNLVhsj0.net
>>652
あなたがいたのは総務省?
総務省はホワイトっていうイメージだけど、違うんだね
そんな生活してるなんて全然知らなかった
661:名無しさん@1周年
19/09/06 01:25:00.72 rxcXShQA0.net
結局薬とかに手を出さないとやってけない人はそこにいるレベルの人じゃないんだよ
いや、キャリアになるぐらいだから能力は高いと思うよ?
でももうちょ下のところでのびのび生きる方が幸せな人だったんだよ
662:名無しさん@1周年
19/09/06 01:35:34.12 q9LVSuKnO.net
西田哲也。か。
663:名無しさん@1周年
19/09/06 01:40:13.94 ulB7nFoO0.net
>>656
そういう世間知らずの馬鹿が手を出して身を滅ぼす
664:名無しさん@1周年
19/09/06 01:40:38.27 hL5zhaK30.net
月300時間の残業って
嘘だろ、土日なしに毎日10時間残業して月300時間だぞ
そんなのあるわけないだろ
665:名無しさん@1周年
19/09/06 01:42:11.97 HiJSkXWA0.net
人に迷惑かけるわけでもなく、自分の体を奮い立たせる為にやってたパターンだな
ちょっと気の毒になってくるわ
666:名無しさん@1周年
19/09/06 01:43:54.85 ulB7nFoO0.net
>>664
流石にそこまでは中々少ないだろうけど、現実なんだで
もちろん拘束時間の事で、仮眠なんかの時間も含まれてるだろが
667:名無しさん@1周年
19/09/06 01:46:41.90 +4SD/lT50.net
そもそも何の仕事なの?
お役人の仕事って半分以上仲間内で文書回す仕事じゃないの?
668:名無しさん@1周年
19/09/06 01:50:22.04 ulB7nFoO0.net
>>667
お偉いさんに忖度させるための書類作ってるんだで
あと陰謀ぽいことの尻拭き
669:名無しさん@1周年
19/09/06 02:19:28.87 BBG9Mcgi0.net
官僚は人格破壊している。
ヒトデナシばっかり。やっぱクスリだったのか。
670:名無しさん@1周年
19/09/06 02:25:12.86 jij2/yAj0.net
官僚が働けば働くほど日本が落ちぶれるんで一生引きこもっててくれ
ひきこもりならゼロだが官僚はマイナスだから
あれで給料まで貰ってるんだから信じられん
671:名無しさん@1周年
19/09/06 02:29:10.33 CHqK6JRA0.net
>>61
そういうきっかけの奴もいる
女の子だと痩せれるとかね
みんながみんなセックスに
使ってる訳ではない
672:名無しさん@1周年
19/09/06 02:29:58.29 ELEVhoJL0.net
気持ちはわかる
俺も若い頃の頭のフル回転がほしい
673:名無しさん@1周年
19/09/06 02:31:15.67 2COAR6my0.net
メガシャキですか
674:名無しさん@1周年
19/09/06 02:31:15.82 ELEVhoJL0.net
>>50
日本はインパールから何も変わってないのさ
675:名無しさん@1周年
19/09/06 02:32:05.53 MTdRgl/R0.net
どうせキメセク目的から始めたしゃぶしゃぶだろ
馬鹿じゃねぇの
676:名無しさん@1周年
19/09/06 02:32:32.36 NEQn8KKs0.net
>>667
スタンプラリーが仕事だよね
677:名無しさん@1周年
19/09/06 03:41:09.00 SkZDHcMg0.net
>>13
日本だと高いから個人輸入したんだと
被告曰くネットで簡単にあるらしいぞ
678:名無しさん@1周年
19/09/06 05:07:20.69 UGIxra0x0.net
>>642
霞ヶ関嫌になって辞めた後、配送のバイトとコンビニバイト掛け持ちしてたんだけど、公務員自体の倍以上貰ってたよ、睡眠時間は公務員時代より少し増えたのに
民間キツいとか言うけど民間の方が楽勝じゃんって思いましたが
679:名無しさん@1周年
19/09/06 06:26:29.78 fs+QDMDP0.net
>>463
大体、露骨に嫌がらせする野党のせい
こいつらが税金の無駄なんだよ
680:名無しさん@1周年
19/09/06 06:35:24.99 DQiKP2jH0.net
>>10
それに答えられず、全部回答を官僚に丸投げしてる政党が一番バカだな
681:名無しさん@1周年
19/09/06 06:41:17.31 gNI6H8GF0.net
な これが市場原理が無い場所で起きてる事なんだよ 民間だと「割に合わない
仕事はしない」という判断が基準になる だが役所の場合そうした価値観が無いから
エンドレスに仕事が続いてしまう
682:名無しさん@1周年
19/09/06 06:48:18.19 dlNhvzQc0.net
こういう用法用量を守っての使用はセーフにしてやれよ
反対に路上で酔っ払ってる奴らを逮捕しろ
麻薬に関する法律はおかしく無いか?
683:名無しさん@1周年
19/09/06 06:51:30.75 oDu9RIxN0.net
>>681
そもそも割に合わない仕事だから公務員が居るんだからな
犯罪者捕まえても金にならない、火を消しても金貰えるものでもない
割に合わないけど必要だからみんなで税金って形で金を出し合い人を雇う、これが公務員
その大原則を国も国民もそして官僚を目指す人達も見失っている
そして民営化しろと騒ぎ、自分の首を締める結果になる
684:名無しさん@1周年
19/09/06 06:51:31.49 pWUKeWFG0.net
なにこの社会が悪いって言い訳
685:名無しさん@1周年
19/09/06 06:52:38.79 pWUKeWFG0.net
>>681
仕事がないと作るくせに
予算も無理矢理消化
686:名無しさん@1周年
19/09/06 07:06:02.04 QrlzQbER0.net
官僚社会のストレスは
強烈だろうな
687:名無しさん@1周年
19/09/06 07:08:48.61 fs+QDMDP0.net
>>686
官僚の自殺って報道されないだけでかなり多いなんて噂もあるしな
688:名無しさん@1周年
19/09/06 07:13:55.99 8KMR+0Et0.net
鬱病の割には肌艶がイイから 能率とキメセク目的だろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
689:名無しさん@1周年
19/09/06 07:24:10.92 f37BWRrP0.net
仕事が楽過ぎるんで、眠く成らない為でしょ
690:名無しさん@1周年
19/09/06 07:26:15.91 qu6kYF2g0.net
>>687
「中央合同庁舎5号館の警備員は朝の敷地巡回が一番嫌だという。
夜中に飛び降りた官僚がよく転がってるから」
と、この板で聞いたな
厚労省はじめ官僚が超絶激務なのもその理由が主に政治家の身勝手のせいなのもまぁ事実なんだろう
691:名無しさん@1周年
19/09/06 07:28:26.04 P55xmmZ20.net
>仕事に行かなければ
仮病でOK
692:名無しさん@1周年
19/09/06 07:28:45.55 ZO1RFzBe0.net
今は東大法学部出ても霞ヶ関はブラックだからと敬遠されてるもんな
693:名無しさん@1周年
19/09/06 07:29:40.55 n5+3+Toc0.net
そもそも薬手に入る環境がおかしい
普通探さなきゃ無理だろ仕事言い訳にしてるだけ
694:名無しさん@1周年
19/09/06 07:45:09.20 lHIKvyu00.net
モンスターエナジーの濃縮のやつ効くよ
出勤前に必ず飲む
695:名無しさん@1周年
19/09/06 07:53:54.45 aSZwHiUr0.net
日本一頭のいい人たちが集まってるのに
どうしてこんなことになってしまうんだろう
696:名無しさん@1周年
19/09/06 07:56:52.67 aSZwHiUr0.net
日本一頭のいいひとは一人しかいないのに
ひとたちだって
ふふ
ふふふ
697:名無しさん@1周年
19/09/06 07:59:42.31 Z5MGvnlQ0.net
懐かしのヒロポン
698:名無しさん@1周年
19/09/06 08:00:23.15 r4hCeY4+O.net
>>4
共産党や立憲民主党の悪口言うなよ
粛清されるぞ
699:名無しさん@1周年
19/09/06 08:01:59.63 wBbv1qfr0.net
>>1
官僚も大変なんやな、、月300時間て
700:名無しさん@1周年
19/09/06 08:04:50.39 mgUbQ+X70.net
>>699
国会対応のお泊り待機でごっそり増えるが
野党が質問準備してくるのが遅くて時間を奪われてるだけ
701:名無しさん@1周年
19/09/06 08:06:22.40 d4xJ/8SE0.net
>>4
財務省官僚の自殺と公文書の改ざん
702:名無しさん@1周年
19/09/06 08:06:41.26 Ze6+/4V40.net
>>699
時間以上に精神的にヤバい
3年目のぺーぺーが係長になって一般企業の海千山千のエリート部課長相手にバトルやぞ
703:名無しさん@1周年
19/09/06 08:14:32.90 owlqF+aW0.net
長妻とか日が変わる前に質問出てきたりするからな
マジクズ
704:名無しさん@1周年
19/09/06 08:14:46.16 VigWoBFi0.net
>>685
制度の問題
仮にどんな前職がある人でも、予算余らせたら次からカットされますって言われたら、誰でも使う
そもそも予算余らせた時点で、見積もりが甘かったと怒られる対象
705:名無しさん@1周年
19/09/06 08:23:35.00 Ytyf2mb50.net
俺のクラスメートも東大を出て、おまえらのだれもが羨むところに
就職した。ぶいぶい言わせてるのだろう、と思いきや、早々に辞めて
転職を繰り返してたということが30年経って判った。
まあ、低学歴のおまえらに「オカズ」を与えたくない。羨望を餌に
空っぽの幸福芝居の内側を埋めたい。これが
この国らしいハリボテの生き方だったじゃないですか。
やっぱりね、一人部屋にこもり手を洗い背筋を伸ばして
聖書を貪り読んで、世界に時代に通用するような生き方の中心軸?を
己にインストールしないとねえ。背骨なしの軟体動物のような生き方してるじゃん。
覚醒剤に手を伸ばしたのは、そのバベルの塔の崩壊じゃん。
706:名無しさん@1周年
19/09/06 08:26:01.37 Ytyf2mb50.net
>>705 訂正
×羨望を餌に空っぽの幸福芝居の内側を埋めたい。
○おまえらの羨望や嫉妬で己の空っぽの幸福芝居の内側を充填(じゅうてん)したい。
707:名無しさん@1周年
19/09/06 08:26:02.70 hTUsWupV0.net
なんで官僚組織だけは人手不足と言わないんだよw
708:名無しさん@1周年
19/09/06 08:31:58.43 4CeB2ARO0.net
>>680
世襲化が進んだ今の時代、大臣は田舎の名士様ご家族の名誉職なのだから、仕方ないよね。ドリルさん見ててもわかるでしょ。政治家を演じるために政治家になった。
709:名無しさん@1周年
19/09/06 08:32:43.06 OMeajdbS0.net
(´・ω・`) 疲労がポンと飛んでいくあのお薬か
710:名無しさん@1周年
19/09/06 08:34:55.14 BmZbFbRR0.net
覚醒剤使うのは大日本帝国の伝統だからなw
711:名無しさん@1周年
19/09/06 08:39:10.23 7ZyA7DaZ0.net
激務は人を歪ませる
こうやって選民思想を植え付けて組織の狗に変えるんだよ
712:名無しさん@1周年
19/09/06 09:01:59.26 NeWC7Zq90.net
>>701
近畿で自殺したのは官僚じゃなくて兵隊の親分じゃね
713:名無しさん@1周年
19/09/06 09:02:49.23 NeWC7Zq90.net
>>703
たいていの質問は日が変わる前じゃね。
日が変わってから出てきたのはさすがに見たことないわ
714:名無しさん@1周年
19/09/06 09:40:23.27 kXDGpjtW0.net
>>692
僕の頃の東大法学部生の希望進路
官僚>>法曹(旧司法試験)>>>>学者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民間
実際の進路
官僚≒法曹>>>>>>>>>民間>>>>>>>>>>>>>学者
今は東大教授やっている友人に聞くと
希望進路
法曹≒民間>>>>>>>>>>>学者>>>>>>官僚
実際の進路
民間>>法曹>>>>>>官僚>>学者
学者は枠が少ないからこうなる
法曹も魅力的な職場じゃなくなってきて減少(とくに弁護士は収入激減)
官僚は言うに及ばす
昔は外資系なんてだれも見向きしなかったけど隔世の感
マッキンゼーとかゴールドマンとか、頼むから入ってくれと勧誘に来てたけど
「聞いたことも無いしまして外資。おとといきやがれ」だった
715:名無しさん@1周年
19/09/06 09:43:33.24 kXDGpjtW0.net
>>681
財政赤字なので公務員の給料下げろとか、公共の仕事の理屈が分かっていない連中の
浅はかな議論
激務で給料下がれば東大出ても公務員にならない
だいたい、田舎の市町村役場は派遣だらけで間違いだらけだ
一般人は間違いに気づかないだけ
716:名無しさん@1周年
19/09/06 09:45:49.68 fs+cfNwZ0.net
覚せい剤がなければ仕事を続けられないって
超ブラック労働だな
717:名無しさん@1周年
19/09/06 09:51:27.63 +IVP7I5K0.net
これは記事書いてる奴が間違ってる
覚醒剤に手を出すのはあくまでも個人の問題
辛い仕事は理解するが栄養ドリンク剤やエナジードリンク、酒や煙草などいくらでも代用はきく
718:名無しさん@1周年
19/09/06 09:56:48.26 oDu9RIxN0.net
>>716
ここにレスしてる元霞ヶ関勤務の奴はほぼ全員気持ちは分かると思うよ
俺もその手があったかと一瞬思ったw
仕事は終わりの見えない長時間労働
家族や周囲は誰もがやっかむだけで「公務員なんて民間よりもお気楽仕事でしょw」
公務員辞めて、バイト2つ掛け持ちしてた時の方が給料良かったし睡眠時間多かったぞ、民間の方が楽じゃんって思ったさw
まあ、そんなだから同期が10年で半分は居なくなる
それが霞ヶ関の中の人の実態
719:名無しさん@1周年
19/09/06 09:58:40.11 oDu9RIxN0.net
>>717
眠眠打破を毎日10本は飲んでカフェイン中毒になってたのも多かったな
俺はヘビースモーカーになって今も一日一箱から減らせない
720:名無しさん@1周年
19/09/06 10:03:03.79 kXDGpjtW0.net
>>718
辞めるなら心身を壊す前でないと挽回は不能
心身を壊さなくても、辞めるなら25歳くらいまでだと思う
そこを過ぎると年齢的に厳しい
司法試験受かっていた連中はさっさと辞めていった
721:名無しさん@1周年
19/09/06 10:04:25.58 hTubBAH/0.net
>>1
ノンキャリで霞が関にいたことあるけど、最悪過ぎる。
特に民主党政権の時は最悪だった
722:名無しさん@1周年
19/09/06 10:07:01.42 kXDGpjtW0.net
>>721
僕は細川政権の頃で、やはり最悪だった
政治に慣れている自民党政権からいきなり素人集団、それもバラバラの七党(八会派)
本来全然政策が違う社会党と新生党と日本新党をどうやって調整しろというんだ
723:名無しさん@1周年
19/09/06 10:11:22.77 hTubBAH/0.net
>>700
質問も全く解ってないまま質問してくるから、そのまま回答すると意味がわからない、詳しく書くと意味がわからないからもっと簡潔にとか、そういう回答は望んでないとかキレてくる
724:名無しさん@1周年
19/09/06 10:11:39.78 9T4GazuF0.net
上位学歴の職場でまともに社畜やってたら覚醒剤手配するコネやヒマなんてねーよ
725:名無しさん@1周年
19/09/06 10:13:59.08 kXDGpjtW0.net
>>723
R4だっけ?「国政全般について」ってふざけた質問書を送ってきたのは
726:名無しさん@1周年
19/09/06 10:14:42.20 hTubBAH/0.net
>>722
それはヤバイww
慣れてなのは仕方ない部分はあるけど、法律で出来ないものを、法律が悪いなら変えればいいと言われた時は早く政権変われと思った
727:名無しさん@1周年
19/09/06 10:15:34.35 R6BgWhwy0.net
忙しくて帰れない←わかる
覚醒剤手配 ←は?
728:名無しさん@1周年
19/09/06 10:15:37.81 61Fos6FC0.net
>>723
下手な要旨よりはレクも兼ねて呼び出してくれた方が助かるよね
729:名無しさん@1周年
19/09/06 10:16:13.59 xSVf/ro/0.net
まるで戦前だな
730:名無しさん@1周年
19/09/06 10:16:38.58 Ry+U1WKs0.net
悲壮 カワイソ
麻薬患者の常套語
731:名無しさん@1周年
19/09/06 10:17:32.58 Ry+U1WKs0.net
泥棒が盗んでませんというのと同じだ
732:名無しさん@1周年
19/09/06 10:17:32.95 hTubBAH/0.net
>>725
うちは、そこまでひどいのはなかった気がする。
733:名無しさん@1周年
19/09/06 10:19:08.56 Ry+U1WKs0.net
安倍の回答原稿にはひらがなが振ってある
734:名無しさん@1周年
19/09/06 10:19:48.44 NvaxM96z0.net
シャブ食ってる奴に
天下国家を弄らすな
735:名無しさん@1周年
19/09/06 10:20:26.96 hTubBAH/0.net
>>733
野党はそういうところでしか突っ込めないから本当は振るべきでないかもね
736:名無しさん@1周年
19/09/06 10:20:48.00 kXDGpjtW0.net
辞めた今でも「国会待機 対象の課は……」というアナウンスの夢を見ることがある
進次郎が夜間国会とか言っているけど、その場合質問受付時間もきちんと整備するんだろうな
そうでないとレクの時間を考えると質問締切が朝とかになりかねん
737:名無しさん@1周年
19/09/06 10:21:01.12 Ry+U1WKs0.net
普通だろ ナチスなら。
ナチスは国家社会主義連盟のこと
738:名無しさん@1周年
19/09/06 10:22:58.55 kXDGpjtW0.net
>>733
老眼の大臣用の答弁書が視力検査の0.1くらいの字で、1頁に2行しかなく、
課長レクの時に大笑いして滅茶苦茶怒られた
寝てないから頭がラリってて笑い出すと止まらない
739:名無しさん@1周年
19/09/06 10:23:18.79 iOYfOTaJ0.net
ネトウヨなんかも絶対クスリやってるよね!
でなきゃあんなにキチガイにはならない
740:名無しさん@1周年
19/09/06 10:26:42.48 Ry+U1WKs0.net
普通だろ ナチスなら。
ヒトラーはコカイン
ゲッペルスはペルベチン(日本名 ヒロポン)
ナチスは国家社会主義連盟のこと
741:名無しさん@1周年
19/09/06 10:27:18.80 GcTJ4AXn0.net
痴呆公務員が全く仕事しないから、平均すればまだ働き足りない。
742:名無しさん@1周年
19/09/06 10:27:44.01 Ry+U1WKs0.net
東条はモルヒネ(目薬)
743:名無しさん@1周年
19/09/06 10:30:19.88 6S5A5XYw0.net
>>739
レッテル貼りという妄想を拗らせてる人は、病院に行かれた方が?
744:名無しさん@1周年
19/09/06 10:31:08.53 Ry+U1WKs0.net
レッテル貼りというより
確率が健常人よりよほど高い
745:名無しさん@1周年
19/09/06 10:32:01.82 5urGoIMJ0.net
国民に配れよ
746:名無しさん@1周年
19/09/06 10:33:20.48 khio7+2t0.net
売人を死刑にしなきゃね
747:名無しさん@1周年
19/09/06 10:33:56.12 Ry+U1WKs0.net
田中さんを中毒死させたお塩はまだ生きてる
748:名無しさん@1周年
19/09/06 11:00:27.25 AORoiDBQ0.net
言い訳にもほどがあるわ少し前までは一般企業でも
薬使わなくても3徹20連勤以上とか普通にしてたからな
今はわりと厳しくなって繁忙期過ぎた平日とかに強制的に休み取らされるけどな
749:名無しさん@1周年
19/09/06 11:53:03.40 oDu9RIxN0.net
>>748
それ5年間ぐらい毎月ずっとやってたらな
霞ヶ関だとそれを10年毎月ってのも居る
まあ民間でそれやったら完全に労働基準法違反だけどなw
国家公務員は選ばれた人達だから労働基準法違反にならないんだよw
750:名無しさん@1周年
19/09/06 13:23:57.35 CrjILhn00.net
要領悪いとかいう奴いるけど官僚ともなると要領の問題じゃなくてそもそもの仕事量がふつうじゃないんだと思う
だってただの役員会議準備するだけでもまあまあの労力なのに国会とかいろんな思惑ある中で勝つための答弁しなきゃならないし内容むずいしありゃ大変だろう
ただでさえ役所とおすとなにもかもが面倒なのにそのトップなんだから普段から書類仕事も膨大だろ?
残業300時間とか、そうなんだろうなと思うよ
751:名無しさん@1周年
19/09/06 13:34:28.75 kXDGpjtW0.net
違法残業なので労働基準監督署に通報しろとかいう連中がいるけど管轄外って知らないんだな
地方公務員は人事委員会・公平委員会
国家公務員は人事院
トップは委員だけど実務(事務方)はすべて公務員だし、市・県庁や省庁から人事異動して戻る
つまり公務員同士なんで、何を言っても無駄 逆に目を付けられる
752:名無しさん@1周年
19/09/06 13:47:20.67 CrjILhn00.net
>>751
人事院とか初めて聞いた
まあ俺ごときが勤められるようなブラックでさえ労基署は二の足を踏むよ
それが仲間がやってる人事院とか駆けこめる訳ないわな
最近知ってびっくりしたのが公務員って雇用保険ないんだな
世間で言われるほど甘やかされてはいないんだろうと思うよ
上に行けば行くほど
逆に地方公務員とかのほうが田舎であればあるほど勝ち組だと思う
給料安いけど物価も安いし周りは職がなくて薄給なのに公務員はそれなりに暮らせる
田舎限定なら自治体勤めや教師は相対的に勝ち組になれる
でも国家公務員となると大変だよな
753:名無しさん@1周年
19/09/06 13:54:47.45 mD8yj6mV0.net
ペーパーレス化、電子化などがまだまだ遅れているのが官庁や役場。オンライン化やAIで銀行みたいに人がいらなくなるはず
754:名無しさん@1周年
19/09/06 13:55:58.83 RhSJOJVT0.net
>>749
二ヶ月くらい家に帰ってなくて親から問合せ来た同僚を思い出した