【ブラック霞ヶ関】「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」麻薬で逮捕された経産省キャリア官僚の悲壮な叫びat NEWSPLUS
【ブラック霞ヶ関】「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」麻薬で逮捕された経産省キャリア官僚の悲壮な叫び - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/03 20:40:18.72 UHCrT35a0.net
ヒロポン解禁クルーーーーー???

3:名無しさん@1周年
19/09/03 20:40:20.68 W59I1Fdy0.net
◆安倍はホモ・サピエンスではない…
嘘を愛し嘘に愛されたアベ晋三は、われわれ現世人類とは別種の嘘をつく本能を持つ生命体
アベの溶けかけたロウ人形のように垂れ下がった人間離れした汚顔と、退化した滑舌が何よりの証拠だ
アベほど嘘をつくことにかけて玄人はだしな者はこの惑星に存在しなかったし、これからも現れ得ない
アベは嘘をつくためならどんな寒さや飢えに耐えることができるし
嘘をつく機会を窺うためなら皿洗いや靴磨きに身をやつすことさえこれっぽっちも苦痛に感じないでいられる

4:名無しさん@1周年
19/09/03 20:41:03.46 1aQgDmhP0.net
意味のない同じ質問を何度も何度も続ける連中がいるからな

5:名無しさん@1周年
19/09/03 20:41:27.18 3D26XJfJ0.net
そりゃあカン僚
なんつーてー

6:名無しさん@1周年
19/09/03 20:42:41.10 rq7JHmu10.net
スマートドラッグ代わりに覚醒剤か

7:名無しさん@1周年
19/09/03 20:43:00.71 U4itsvG40.net
は?合法のストロングゼロ飲んで出勤しろよカス
非合法に手を染めんなアホ

8:名無しさん@1周年
19/09/03 20:43:32.92 aFM6+q010.net
過去に薬物事案で逮捕者を多く出してた「大阪市」の「現業職員」たちも
同じ思いだったのん???

9:名無しさん@1周年
19/09/03 20:43:37.34 68DaGxft0.net
長距離トラックのドライバーにも過労に耐えられず手を出す者がいる。
仕事のためなんて悲惨だ。

10:名無しさん@1周年
19/09/03 20:43:58.92 3eyWhmYf0.net
野党がいやがらせばかりだから!

11:名無しさん@1周年
19/09/03 20:44:08.42 AM0ZtuLb0.net
実はもう戦時中なのかもしれない

12:名無しさん@1周年
19/09/03 20:44:17.71 pbB3lmLl0.net
疲労がポンととれるお薬をお出ししときましょうね

13:名無しさん@1周年
19/09/03 20:44:22.27 q87L9aIX0.net
覚せい剤を使ってでも働かねばと思っても覚せい剤手に入らんよね普通(´・ω・`)

14:名無しさん@1周年
19/09/03 20:45:02.93 E6Ed3rZ70.net
モンスターの3倍濃縮缶を飲め。
朝昼夕と一日3本飲めば、日曜日は朝から晩までぐっすり眠れるぞ

15:名無しさん@1周年
19/09/03 20:45:19.95 ayvTQG6k0.net
>>13
ほしいなら案外簡単に手に入ると思うぞ

16:名無しさん@1周年
19/09/03 20:45:37.52 EMo99eaf0.net
意味不明
酒飲んで飛行機操縦すんのも認める気かよ

17:名無しさん@1周年
19/09/03 20:46:00.90 ugo43TqJ0.net
ヒロポン解禁して問題あるの?
国がきちんと販売やれば収入ウハウハでは?

18:名無しさん@1周年
19/09/03 20:46:16.52 oQx1NFvI0.net
これが働き方改革ですよ

19:名無しさん@1周年
19/09/03 20:47:24.34 ObWY0Qkb0.net
経産省ってこういって口八丁手八丁だけが仕事だからな
そうやって人の領域を食い荒らす
今の日本がひどいのは
そういうパフォーマンスだけの経産官僚が安倍を牛耳ってるから

20:名無しさん@1周年
19/09/03 20:47:28.14 yicQtlPN0.net
覚醒剤なら麻薬じゃないだろ。
ごっちゃにするな

21:名無しさん@1周年
19/09/03 20:49:00.69 GnxTLLtI0.net
>>1
経産はタクシーチケットもらえるだけまし
帰れなくて泊まり込む役所もあるというのに

22:名無しさん@1周年
19/09/03 20:50:22.64 W0DSBt5I0.net
誰でも出来る事務作業とかは別に人員を氷河期対策とかで雇用すればいいんだよね

23:名無しさん@1周年
19/09/03 20:52:34.96 Z+QxtZWK0.net
なんだその言い訳

24:名無しさん@1周年
19/09/03 20:52:47.81 GzJj6QfM0.net
悲報〉ブラック企業を野放しにしたツケ官僚も払う

25:名無しさん@1周年
19/09/03 20:53:15.57 GzJj6QfM0.net
先ず厚労省潰そうぜ!

26:名無しさん@1周年
19/09/03 20:54:05.96 B2Doc/lt0.net
医者「300?生ぬるいわ」

27:名無しさん@1周年
19/09/03 20:55:57.18 MSiQTBgL0.net
いなきゃいないで何とかなるw

28:名無しさん@1周年
19/09/03 20:57:08.93 q/iM1u+v0.net
30代後半になってだんだん薬に手を出した奴らの気持ちが分かりだしてきた
なんか以前ほど仕事にやる気とか活力が沸かなくなってるのをどうにかしたいって気持ち
もし周りの期待が強く、それがプレッシャーになってるのに逃げられず、しかも自分から自信が無くなりだしたら誘惑になるんだろうな

29:名無しさん@1周年
19/09/03 20:58:19.90 j/r+VpNN0.net
この人何歳?

30:名無しさん@1周年
19/09/03 20:59:06.69 ixcGKO0F0.net
霞ヶ浦でバス釣り

31:名無しさん@1周年
19/09/03 20:59:39.89 F5WlMza30.net
「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」
頭が狂っているから、ここのネトウヨみたいな言い訳を始める公務員。

32:名無しさん@1周年
19/09/03 20:59:59.72 Itk7FfMe0.net
安倍が頑張ったせいで無駄な仕事、残業が増えたんだろうな

33:名無しさん@1周年
19/09/03 21:00:10.71 UX+erokb0.net
毎日新聞の常務の嫁さんも覚せい剤の中毒だったしな

34:名無しさん@1周年
19/09/03 21:00:57.46 NNTVVGCe0.net
まあ、ブラックITも同じだよ
みんな仕事やめれはいいよ

35:名無しさん@1周年
19/09/03 21:01:18.50 6SM0RwP90.net
覚醒剤なんて仕事のために使うものじゃない。キメセクのために使うものなのに。

36:名無しさん@1周年
19/09/03 21:01:33.41 KPoONdOA0.net
足首骨折しても痛み止め飲んで仕事してるオレがいる
平日放置プレイで足引きずりながら仕事して
貴重な休日に医者逝ってジジババばっかで半日以上待合室
のソファアでボーとしてレントゲン取ってCTやって
「折れてますね」の一言で終わり
添木してアウアウ言いながら本音を言えば休みたいけど平然
と上司に「仕事どうなってんの遅れてるよ」なんて言われりゃあな
こんな世界さっさと滅べ

37:名無しさん@1周年
19/09/03 21:01:53.17 xUd8NfQW0.net
氷河期を代わりに入れたら良い
優秀だからできるだろう
できなきゃ無能無能の大合唱でオッケー

38:名無しさん@1周年
19/09/03 21:01:58.21 4HqgXs/c0.net
で、厚労省の調査・是正勧告は受けたの?

39:名無しさん@1周年
19/09/03 21:02:18.62 547Q9Ngi0.net
ワイも夜勤前リポDとモンエナ飲んだわ

40:名無しさん@1周年
19/09/03 21:03:12.79 ANIOIbIe0.net
精液でも飲んでろよ

41:名無しさん@1周年
19/09/03 21:03:48.59 9sODyPZpO.net
>>10
それだよな
ギャーギャー大声で喚くだけの野党イラネ

42:名無しさん@1周年
19/09/03 21:04:21.43 sp6XYyfF0.net
>>8
あそこは素で反社会的勢力だから。

43:名無しさん@1周年
19/09/03 21:04:30.88 GnxTLLtI0.net
>>38
公務員は労基の対象外

44:名無しさん@1周年
19/09/03 21:04:45.78 IAKDBpCH0.net
>>36
お前がいなくなっても普通に世界は回るよ
どうでもいい存在な事に気づけ
もっと人生は楽しくなる

45:名無しさん@1周年
19/09/03 21:04:48.44 9sODyPZpO.net
>>29
当時28ぐらいかな

46:名無しさん@1周年
19/09/03 21:04:53.44 HHa2Kzby0.net
300時間って流石に嘘だろ?
俺、150時間越えた辺りからおかしくなり始めたぞ

47:名無しさん@1周年
19/09/03 21:05:28.75 9sODyPZpO.net
>>33
朝日の社長(当時)の息子もな

48:名無しさん@1周年
19/09/03 21:06:52.84 Q135G2pe0.net
プロフェッショナル

49:名無しさん@1周年
19/09/03 21:07:09.96 6XSOsegk0.net
>>14
死んでしまうん?

50:名無しさん@1周年
19/09/03 21:09:21.41 w7rYj7p/0.net
国の仕事だからー、大事だからー
って無理でもやれってカスが多すぎなんだよ
今プライムでプロジェクトx観てるけど、
良い話っぽくまとめてるけど、会社の命令で無茶振りされて過酷な仕事押し付けられて
最低のクソプロジェクトだらけ
そんなに大事ならもっと予算つぎ込んで下準備をもっとやれよと
1年遅らせてでも人命優先しろと感じる

51:名無しさん@1周年
19/09/03 21:09:27.00 wtFxiG8C0.net
某A省みたいに机の下に寝袋敷いて泊まれば仕事に行かなくて済んだのに・・・
帰るから辛くなる。

52:名無しさん@1周年
19/09/03 21:09:48.34 8g1j1FlK0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
記憶型と加算脳なんだな
仕事を増やし続ける
どこかで破綻する
増税も続ける
どこかで破綻する
天下り先を増やし続ける
どこかで破綻する
思考型を入れないと駄目なんだな~

53:名無しさん@1周年
19/09/03 21:10:06.55 Qof32e8N0.net
Twitterトレンド1位やんこれ

54:名無しさん@1周年
19/09/03 21:10:44.38 af0PyMuh0.net
残業100時間越す場合はヒロポンを全員に支給しろよ

55:名無しさん@1周年
19/09/03 21:11:38.06 wtFxiG8C0.net
>>41
しかも的外れのど素人丸出しの、だったりすると怒りの遣り場が

56:名無しさん@1周年
19/09/03 21:12:39.60 7pNJCES40.net
ワタミの社長に説教して貰ったら?

57:名無しさん@1周年
19/09/03 21:15:21.92 2EvEdy+h0.net
>>10
嫌がらせのしわ寄せは役人なんだよなあ

58:名無しさん@1周年
19/09/03 21:15:48.68 xxu7zzUs0.net
>>月300時間の残業
違法でしょ、法律つかって戦えよ
なんで麻薬?もしかしてただのガリ勉バカ東大卒?
知能指数が高い場合、例外に適切な選択ができる

59:名無しさん@1周年
19/09/03 21:16:09.26 euyg0/00O.net
公務員だもん
死ぬつもりで,働くのが当たり前
それだけ,民間人の怨みをかってるから w

60:名無しさん@1周年
19/09/03 21:16:23.94 XPP/NgVV0.net
月300時間も残業してやった仕事がプレミアムフライデーとかだろ。
糞つまらん言い訳しやがってぶん殴るぞ。

61:名無しさん@1周年
19/09/03 21:16:25.12 Kg6p335y0.net
>>9
そういうきっかけなのかよ

62:名無しさん@1周年
19/09/03 21:16:36.84 WJ4EisCm0.net
>>24
まぁ、霞が関の官僚のブラックっぷりはやばいって前から有名ではあるが。
>>38
中央省庁をきちんと調査するとまず厚生労働省が引っかかるらしいよ

63:名無しさん@1周年
19/09/03 21:18:13.30 E1HxAvd60.net
>>19
またアベガーかw
この分野まで安倍のせいにするは無理あるぞ

64:名無しさん@1周年
19/09/03 21:18:14.24 OOsWhvM20.net
K3が頑張れば頑張るだけ日本が衰退してる気がする

65:名無しさん@1周年
19/09/03 21:20:04.48 Kg6p335y0.net
公務員批判すごいけど官僚はほんと滅茶苦茶仕事させられるからなぁ
だから天下りも何ら悪いこととは思ってないよな
俺たちはそれだけ働いてきたと思ってるはず

66:名無しさん@1周年
19/09/03 21:20:16.70 6NBHoGeX0.net
>>1
あそちゃんの写真はいらんわw

67:名無しさん@1周年
19/09/03 21:20:24.51 WJ4EisCm0.net
>>58
国家公務員だし労働時間の上限は特にないはず(労基法の対象外)

68:名無しさん@1周年
19/09/03 21:20:28.09 p53aJHpt0.net
>>62
強制労働省ってくらいだからね

69:名無しさん@1周年
19/09/03 21:21:02.30 qI6bK+cu0.net
>>17
それ以前やってたけど大変な事になって禁止になったんだろ

70:名無しさん@1周年
19/09/03 21:25:55.43 VHL/ukcp0.net
代わりなんていくらでもいるのに勘違いも甚だしい

71:名無しさん@1周年
19/09/03 21:27:20.82 h8/2Klf20.net
>>14
糖尿病では?

72:名無しさん@1周年
19/09/03 21:29:24.39 bcdLE7qY0.net
>>69
覚醒剤で仕事の質も担保できるんならいいが
たぶんミスもあるよ
ハイになるだけの側面もあるだろう
向精神薬で薬物中毒になる人は日本にたくさんいる
向精神薬も麻薬に近いからね
アメリカじゃゲートウェイドラッグが向精神薬になってるらしい
アメリカに留学して覚えちゃったのかもね

73:名無しさん@1周年
19/09/03 21:31:26.01 kGokaqXp0.net
公務員のほとんどは土日休んでます
平日もほぼ定時で帰れるけど
残業代欲しいので時々残る

74:名無しさん@1周年
19/09/03 21:31:33.12 J2ICfQVH0.net
アホや
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

75:名無しさん@1周年
19/09/03 21:33:49.13 a/wPBxnf0.net
公務員だけど、外での作業がメインで月の残業時間が130時間くらい。
でも、この記事見て、自分はまだましだと思った

76:名無しさん@1周年
19/09/03 21:35:44.12 sn62MlBH0.net
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。
・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。
・その自白調書は、警察の作文でもOK。
・要するに、作りたいだけ冤罪が作れる。
・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。

どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね

p

77:名無しさん@1周年
19/09/03 21:37:05.47 Kg6p335y0.net
>>72
でも元々は覚醒剤の名前通りただの眠くならない薬として薬局で売ってたもので
戦争中は戦闘機のパイロットが使ってたような薬だよ
ミスが増えるなら生き死にの仕事だからすぐ分かってプラスの方が大きいから各国の軍隊で使ってたんだと思う

78:名無しさん@1周年
19/09/03 21:45:11.31 IY157BKO0.net
んなわけねぇだろ

79:名無しさん@1周年
19/09/03 21:47:27.57 1cadXFk/0.net
>>73
出世諦めた公務員が最強だよな。

80:名無しさん@1周年
19/09/03 21:49:34.37 lohCbEEs0.net
言い訳になってない

81:名無しさん@1周年
19/09/03 21:50:08.17 UHCrT35a0.net
>>77
ヒロポンは止めた後2年目くらいから後遺症が出始めるらしいな

82:名無しさん@1周年
19/09/03 21:50:53.04 R0/andLI0.net
経産いくなら最初からわかってんだろ
ってのが通じない裁判

83:名無しさん@1周年
19/09/03 21:52:11.54 nE1LRciv0.net
日本を代表するものづくりの大企業の社内にある労働組合とかいう糞糞ウンコ約立たず集団なんなの?
アイツラ選挙が近くなったときだけ投票で記入する名前と政党だけ呼びかけてはいそれで終わり
ジャップ含めた後進国がおこなっている人権侵害ギリギリの1週間交代制勤務とかいう拷問すら未だそのまま
コイツラマジで普段なにしてんの?
敷地内の掃き掃除とか??

84:名無しさん@1周年
19/09/03 21:53:44.05 8odhLy9g0.net
霞が関本省で働いてると睡眠がおかしくなる
クリニックで睡眠薬もらうようになった

85:名無しさん@1周年
19/09/03 22:03:47.56 4RHm2QdA0.net
名前があちらのニオイがします。
どこから、クスリを手にいれた?

86:名無しさん@1周年
19/09/03 22:05:03.42 TuZ+aD/X0.net
逆に公務員には覚醒剤を支給して、快楽と引き換えに死ぬまで働かせようぜ。
そっちの方が安上がり。

87:名無しさん@1周年
19/09/03 22:06:18.52 6XSOsegk0.net
>>56
オメー信者かよ
死ねよ

88:名無しさん@1周年
19/09/03 22:07:52.34 iKVu0uDl0.net
官僚ともなると残業の時給5000円くらいか

89:名無しさん@1周年
19/09/03 22:09:27.75 v5+HcEoL0.net
鬱を言い訳に使ってんぞ

90:名無しさん@1周年
19/09/03 22:10:23.25 0f7Yd+/m0.net
>>3
お前らビョーキ

91:名無しさん@1周年
19/09/03 22:10:48.83 0f7Yd+/m0.net
>>13
買えるよー

92:名無しさん@1周年
19/09/03 22:11:51.41 0f7Yd+/m0.net
>>19
そりゃ生保もらってアカに傾倒するはずだわあんた

93:名無しさん@1周年
19/09/03 22:13:09.97 6lWmY8Y90.net
>>8
何で過去形にしてんだよ

94:名無しさん@1周年
19/09/03 22:23:57.09 JL/CGK1h0.net
舐めんなカス
半分の給料でも普通に仕事に行くよ

95:名無しさん@1周年
19/09/03 22:27:18.67 1V4P9Sch0.net
真面目だなあ。大手に居たけどある日なんか吹っ切れてから適当に仕事して余った時間で勉強して地方公務員だわ。

96:名無しさん@1周年
19/09/03 22:31:18.83 j8LPzzA80.net
言い訳丸出し
シャブなんてオナニー以外に目的ない
キメオナしててバレたら仕事を言い訳
これ黄金パターン

97:名無しさん@1周年
19/09/03 22:31:29.01 TwcbtPzK0.net
>>21
いいなぁ羨ましい。
さっき大雨の中満員電車で帰って、2時間自宅で過ごして今から出勤。
今の時間上り電車は空いてるから楽だが…

98:名無しさん@1周年
19/09/03 22:34:36.96 6KrA37h90.net
国を動かしてるってやり甲斐があるから、キャリア官僚は残業はあまり苦にならないよ。キャリアだと周りの扱いも違うし、年上のおっさんにペコペコされるし。
自営業とか会社経営者なんかもっと働く人いるけど、仕事にやり甲斐があって、自分でなんでも決められる裁量があると残業なんていくらでもできる。

99:名無しさん@1周年
19/09/03 22:38:57.47 X1fqJoe10.net
人によって忙しい人と暇な人が公務員にもいるんだろうね。

100:名無しさん@1周年
19/09/03 22:43:44.40 SMerpXVM0.net
元気になる疲労がポンだから
仕方ないな
URLリンク(light.dotup.org)

101:名無しさん@1周年
19/09/03 22:47:35.61 musxc7s10.net
五輪ボランティアからヒロポン解禁しろ

102:名無しさん@1周年
19/09/03 22:50:18.81 TwcbtPzK0.net
最初のうちは始発で行って終電帰宅だったんすよ。
近頃は「ユウカツ」やらプレミアム金曜日やらで、夕方に一旦帰宅するんすよ。
数時間を自宅で過ごして終電前に行くようになったんすよ。
まあウチはまだ暇だから…

103:名無しさん@1周年
19/09/03 22:50:21.45 fvV4X6Ih0.net
嘘やな
ぶっ飛びたかっただけやろw

104:名無しさん@1周年
19/09/03 22:50:36.15 WJ4EisCm0.net
>>94
官僚の給料が高くなるのは年功序列で上がり続けるからなわけで。
29歳30歳ぐらいだとそんなに高くないと思うぞ

105:名無しさん@1周年
19/09/03 22:52:35.11 S1xOAsiR0.net
傍聴人て奴は基本ゲス野郎

106:名無しさん@1周年
19/09/03 22:53:41.86 HrUPuXoK0.net
公務員は何もしてないのに高給もらっていてずるい!
お前の給料は俺が税金で払ってるんだぞう!(年収280万)

107:名無しさん@1周年
19/09/03 22:54:01.14 9B1fV1R+0.net
>>22
既に非常勤職員とノンキャリがいるでしょ
まぁ非常勤職員ですら深夜まで残業は珍しくないけど

108:名無しさん@1周年
19/09/03 22:57:12.60 HKMfXbGO0.net
今まで仕事に集中できなくて医者からADHDと診断されてメチルフェニデート飲んだら仕事にめっちゃ集中できるようになったからマジ感謝。

109:名無しさん@1周年
19/09/03 22:57:19.95 Qof32e8N0.net
>>81
どんな後遺症?

110:名無しさん@1周年
19/09/03 23:11:53.99 kYeqvAw60.net
一日10時間の残業って、おいおい
さすがの俺でも過労死の危険を感じる
月100越えると、よほど楽しくないとあかんわ

111:名無しさん@1周年
19/09/03 23:12:29.35 WTVRaKwD0.net
俺が虎ノ門で働いてた時は420時間が最高だったな
中学の頃から睡眠2時間のショートスリーパーだったからこなせたが

112:名無しさん@1周年
19/09/03 23:24:33.83 bcdLE7qY0.net
>>108
リタリン中毒と薬効の区別が微妙なんだよね

113:名無しさん@1周年
19/09/03 23:25:52.41 bcdLE7qY0.net
>>104
上級国民官僚と一般国民官僚で残業格差がありそうな気がする

114:名無しさん@1周年
19/09/03 23:45:38.71 MAxCxtQG0.net
霞ヶ浦はクリーンです

115:名無しさん@1周年
19/09/03 23:47:34.50 YAdNWoIC0.net
>>4
ミスター質問とかいうキチガイの対応するのも大変だよな

116:名無しさん@1周年
19/09/03 23:48:51.40 YAdNWoIC0.net
>>41
わりとマジで日本人の勤勉性を考えると特定野党はいなくなったほうが世の中よくなりそうだよな

117:名無しさん@1周年
19/09/03 23:51:41.46 YAdNWoIC0.net
>>102
国会ない時期もそんなんなのかよ。
防衛省とかか

118:名無しさん@1周年
19/09/03 23:51:53.87 AzQ4G4xy0.net
見た中で一番凄い労働時間は540
外食で、食品庫で寝て自宅には週に一回帰って洗濯、あと全部労働時間ってとんでもない案件があった
これ超えるのは流石に無いだろ

119:名無しさん@1周年
19/09/03 23:53:14.52 YAdNWoIC0.net
>>46
残業300じゃなくて月労働時間が300じゃないかね?
オレも若い頃は月300~350働いてたけどいろいろおかしくなったな確かに

120:名無しさん@1周年
19/09/03 23:53:29.03 sIbTPauU0.net
日本はエリートでも限界が低いね
欧米人はやはり優秀

121:名無しさん@1周年
19/09/03 23:54:57.22 YAdNWoIC0.net
>>73
それ市役所とかでしょ?
時給換算すると一番高いんじゃないかね?
年1500時間で700万円

122:名無しさん@1周年
19/09/03 23:55:58.87 YAdNWoIC0.net
>>83
そのへんの組合は国民民主党を応援してるな

123:名無しさん@1周年
19/09/03 23:56:57.30 UHCrT35a0.net
>>109
「夜間の視力を良くする薬」としてヒロポンを渡されてた夜間戦闘機のパイロットは
昭和が終わる頃まで「先が尖ったものが自分に刺さるように見える」「食欲が落ちた」「常時微熱と目眩がした」と語っている
ちなみに眠気は無くなるが夜間の視力が良くなる効果は殆ど感じなかったという

124:名無しさん@1周年
19/09/03 23:58:22.03 YAdNWoIC0.net
>>104
30歳じゃ残業代込みでせいぜい700万円だよ。
大学の友達から馬鹿にされるんだから。
そりゃあ天下り渡りしないと割にあわないわ

125:名無しさん@1周年
19/09/04 00:02:45.11 FfwgZWNH0.net
>>1
頭のいいやつは官僚になったりしないということでしょうなあ
外資に行くんでしょうね

126:名無しさん@1周年
19/09/04 00:24:35.35 +zKzgX+I0.net
経産省に人生壊されたかな

127:名無しさん@1周年
19/09/04 00:33:16.21 Yo1HRPED0.net
>>124
キャリアって残業代出るようになったの?

128:名無しさん@1周年
19/09/04 00:37:29.83 0W9d90o30.net
>>127
おれはキャリアじゃないからわからんが、手当全般のことを言ってるのかもしれん。
ただ、年収はそんなもんだ。

129:名無しさん@1周年
19/09/04 00:40:04.14 vFwwVgLT0.net
「疲れが取れるいい薬があるんだ」

130:名無しさん@1周年
19/09/04 00:41:08.42 3OoxxCbP0.net
シンナーくらいにしとけば良かったのに

131:名無しさん@1周年
19/09/04 00:47:51.71 ix1Y1asv0.net
どうせ受験なんかも両親が買い与えたシャブで眠気吹っ飛び集中力アップ状態で乗り切ったタイプじゃないのか?
こういう奴が受験ドラッグの感覚を忘れられずに手を出すパターンなんだよ

132:名無しさん@1周年
19/09/04 00:51:19.06 UCe525l70.net
はい売人皆殺し

133:名無しさん@1周年
19/09/04 00:52:14.07 pWqUuvqb0.net
日本にはやっぱりヒロポンが必要だな

134:名無しさん@1周年
19/09/04 00:52:17.18 bbc6UKb00.net
仕事の為とか言い訳してるけど馬鹿みたいにメモリ5とか行ってたんだろ?
眠気覚ましならメモ1でも充分だし家に帰っても取りあえずは寝れる
使い方を間違ってるんだよ

135:名無しさん@1周年
19/09/04 00:53:49.11 EArfJ9Qw0.net
高度成長期この国の労働者はヒロホン打って頑張ってたんやで。

136:名無しさん@1周年
19/09/04 00:59:45.65 IyOehCFq0.net
全然大したことないし、シャブ喰ってラリってられる
くらい余裕あったってことだよね
こいつだってまた復職できるんだろ

137:名無しさん@1周年
19/09/04 01:01:12.76 bDd+E7dm0.net
キャリア官僚ありがとう

138:名無しさん@1周年
19/09/04 01:05:26.93 NZqxgaR80.net
45歳あたりから利権関係各所に天下りして
3年ごとに3000万円の退職金(もちろん高額月給と名誉職付き)を
永遠にもらう前哨戦だろ?

139:名無しさん@1周年
19/09/04 01:05:34.74 IFICrUOe0.net
どんな言い訳をしても、公僕がお上の禁止してる薬物を使用したという事実は消えない。
国家に対する裏切り行為をしでかしたんだよ。 

140:名無しさん@1周年
19/09/04 01:16:03.72 OF8m857c0.net
>>119
経産省出向してたことがあるが、あそこには1日3時間しか寝ないで平気なナポレオンみたいな怪物がゴロゴロいる
あそこに間違って常人が紛れ込むとこうなっちゃうんだと思う

141:名無しさん@1周年
19/09/04 01:16:05.84 h83O3PKZ0.net
どうしても理解出来ないのが、なぜお薬に走るんだろうか?
あれって危険過ぎるじゃん。廃人になるわけよ
ほんまにネットで知ったんかね?周りにも利用している人らがいて
蔓延していそうで怖いわ

142:名無しさん@1周年
19/09/04 01:16:50.93 aAhJAm/00.net
キビキビ働けゴミ公務員

143:名無しさん@1周年
19/09/04 01:18:25.34 h83O3PKZ0.net
まあなんか勉強をしまくるわけでしょう
そして薬漬けとか、誰がどう考えてもあまりにもマイナス過ぎない?

144:名無しさん@1周年
19/09/04 01:18:55.57 k13i7Ziy0.net
そういうの、DHAと亜鉛マカ黒にんにくのサプリで足りてるわ

145:名無しさん@1周年
19/09/04 01:19:14.82 OF8m857c0.net
毎日午前4時まで残業して休日も10時間出勤すれば月300か
さすがに超忙しいときだな

146:名無しさん@1周年
19/09/04 01:20:31.37 jZTvB3In0.net
隠せぇ罪

147:名無しさん@1周年
19/09/04 01:21:31.34 6Am8c2SP0.net
安倍の為なら覚醒剤打っても愛国無罪

148:名無しさん@1周年
19/09/04 01:21:59.51 h83O3PKZ0.net
霞が関とか東大でヒロポンが蔓延していそうで怖いんだけれども・・
やっぱ遷都しよう。あそこは臨時都市だから

149:名無しさん@1周年
19/09/04 01:23:41.09 XP+RN4z20.net
シャブやる前に退職すりゃいいだろ
IQが低いと生きるのが大変なんだな
勉強しか知らずに育った馬鹿の末路って感じだわ

150:名無しさん@1周年
19/09/04 01:25:20.26 mDbCVVYW0.net
シャブの売人を探してシャブを買ってシャブをやってる時間を
普通に全部睡眠にあてればよかったんじゃね?

151:名無しさん@1周年
19/09/04 01:25:21.64 B94fk34+0.net
>>39
国家試験スタート前に、レッドブルと痛み止めとコーラ飲んだw当然合格
あれもう一度やったら多分死ぬw

152:名無しさん@1周年
19/09/04 01:28:27.05 h83O3PKZ0.net
それなりの健康>>>乗り越えらない壁>>>>>>>>>>>>>>ヒロポン
しかももう売人がウロウロしているんじゃないの?
そして蟻地獄へ・・
生き地獄ってあるのね・・

153:名無しさん@1周年
19/09/04 01:28:48.23 pYQUYCxf0.net
合法なら仕事で鬱になった気分を元気にしてくれる薬とかマジ欲しい
あと肉体的な疲労を感じなくするお薬とかも
開発求む・・・・

154:名無しさん@1周年
19/09/04 01:30:56.43 h83O3PKZ0.net
もう893も芸能人だけとかなりふり構っていられなくなったのかしら?
「官僚も・・へへへへへへへ」って感じでチューチューしているんじゃないかしらね?
恐ろしいトンキンだわ
何のために東京へ行くのか理解には苦しむのね・・

155:名無しさん@1周年
19/09/04 01:30:59.39 F3qmAAud0.net
高度成長時代から働き蜂状態の官僚や民間のリーマン
だが官僚が覚せい剤使ってまでも体にムチ打って働く、なんてのは聞いたことねーわ
単なる言い訳だろw

156:名無しさん@1周年
19/09/04 01:31:01.46 mDbCVVYW0.net
>>153
高い依存性があって吸うと気持ちがいい合法麻薬のネコとイヌどっちがいい?

157:名無しさん@1周年
19/09/04 01:32:06.88 3HSmRBWy0.net
もっと上級公務員の人数を増やせばいいだけ
そうすれば残業が減る
人数を増やすと都合が悪いことでもあるのかな?

158:名無しさん@1周年
19/09/04 01:33:01.47 h83O3PKZ0.net
>>155
東京だから色々な誘惑がありそうではあるものね
まあ確かに食べ物とか美味しそうなところが出て来るけれども
東京に住むって危険だと思うよ
うちの祖父が貶し上げていたもの

159:名無しさん@1周年
19/09/04 01:33:34.37 Jsmb1/dB0.net
いやいやシャブには行かないわ
身近に普段からあったからだろ

160:名無しさん@1周年
19/09/04 01:36:03.31 6Am8c2SP0.net
ウヨなんてみんなクスリやってるんだろ。
でなきゃあんなキチガイにはならない。
そういや安倍が覚醒剤成分のサプリを服用しているって記事があったな。

161:名無しさん@1周年
19/09/04 01:36:57.99 h83O3PKZ0.net
なんか絶対に普通に蔓延していそう
厚生労働省にしろ覚醒剤で逮捕されていたじゃん
あんなんは絶対に氷山の一角なんだろうと思う

162:名無しさん@1周年
19/09/04 01:40:45.19 jSHutN1L0.net
>>157
上層部が、エリート意識というか「我々は選ばれし存在である」という自負心が強過ぎるんじゃない?

163:名無しさん@1周年
19/09/04 01:42:36.78 +HY+7L9O0.net
>>153
それがまさに覚せい剤の効果なんだが…

164:名無しさん@1周年
19/09/04 01:43:08.38 Xuh5mBPG0.net
一番金がかからん手っ取り早いストレス解消は音楽を聴くことだろうな
異性のパートナ―いる場合はスキンシップもかなりの効果がある
抗うつ薬は副作用があるから止めといた方がいい

165:名無しさん@1周年
19/09/04 01:43:09.78 Jsmb1/dB0.net
アホどもはどんどんシャブで壊れていけ
どうでもいい関ることもない人間だし

166:名無しさん@1周年
19/09/04 01:44:08.58 znZuNuHl0.net
疲労がポンッと取れる魔法の薬

167:名無しさん@1周年
19/09/04 01:45:26.35 DqOJJNN20.net
国策で大量に生産されて薬局でも売られていたし兵隊や女工に打って無理やり働かせてたんだから別にいいだろう何十万人もの覚醒剤中毒者国で作り出しておいて覚醒剤はいけませんとか片腹痛いわ

168:名無しさん@1周年
19/09/04 01:45:39.37 gxJeELip0.net
>>88
予算の上限あるから残業代一部しかつかない
だから無茶苦茶残業しても手取りそんなにないよ

169:名無しさん@1周年
19/09/04 01:45:52.80 Jsmb1/dB0.net
実際は疲労が蓄積してるのに
マヒさせてるだけだからな
疲労の上に疲労を重ねることになるから
そりゃあとで一気にくるわ
だから劣化はやいだろ

170:名無しさん@1周年
19/09/04 01:47:07.72 7ITYJDpX0.net
安倍総理って経産省の仕事できるのかな?www

171:名無しさん@1周年
19/09/04 01:51:38.08 XM9Y/rJO0.net
ヒロポンは伝統です

172:名無しさん@1周年
19/09/04 01:52:18.54 K5B/S/Gq0.net
ヒロポン復活

173:名無しさん@1周年
19/09/04 01:52:21.97 ib5P6ryJ0.net
>>150
思ったw
余裕あるじゃんね

174:名無しさん@1周年
19/09/04 01:53:18.67 hNefQtuJ0.net
働けよ
がまん料は払ってやってるんだから

175:名無しさん@1周年
19/09/04 01:56:14.00 p0Bk7efA0.net
売人に職業知られて、恐喝され、利用される前に捕まってよかったよ

176:名無しさん@1周年
19/09/04 01:57:50.13 uSaM/6S10.net
田代まさしも言ってたけど忙しすぎてどうしようもないから覚せい剤使ってしまったて話してたな

177:名無しさん@1周年
19/09/04 01:58:29.74 uSaM/6S10.net
>>164
だね破壊的な曲を聴くとストレス飛ぶよ

178:名無しさん@1周年
19/09/04 02:05:28.65 6Am8c2SP0.net
そりゃ国策で隠蔽とか捏造とかやらされるんだもんな

179:名無しさん@1周年
19/09/04 02:06:08.51 vUgiAfj40.net
覚せい剤使いたかっただけだろ❓よかったじゃん使えて

180:名無しさん@1周年
19/09/04 02:07:31.64 IPVK3/Is0.net
自称先進国なのに公務員に薬物検査を義務付けない国って日本くらいじゃね
警察でも検査してないんだろ?
アメリカなんて教職員も検査を義務付けられてるのにwwwwwwww

181:名無しさん@1周年
19/09/04 02:07:37.70 GWFl3Zt90.net
やはり一番ブラックなのは公務員やな

182:名無しさん@1周年
19/09/04 02:08:11.59 m70Vkohz0.net
別にそんなにしんどいなら犯罪犯す前にさっさと辞めればよいじゃん
地位と待遇が捨てられないだけでしょ

183:名無しさん@1周年
19/09/04 02:09:37.24 IPVK3/Is0.net
薬を買ってる事をバラされたくなかったら韓国に利益をもたらせって言われてる公務員だらけなんだろうな~

184:名無しさん@1周年
19/09/04 02:09:54.71 GWFl3Zt90.net
>>182
まあ、凄まじい倍率突破して入ってるから
今までの苦労無駄にしたくないってな気持ちやろな

185:名無しさん@1周年
19/09/04 02:10:42.44 6Am8c2SP0.net
上級国民には不逮捕特権が有るからね

186:名無しさん@1周年
19/09/04 02:10:59.49 QiGlNp070.net
やっぱ覚せい剤使ってでも頑張らないと天下り出来なくなるから?

187:名無しさん@1周年
19/09/04 02:13:27.82 RqYga5k10.net
>>1
これは良記事

188:名無しさん@1周年
19/09/04 02:15:01.82 GWFl3Zt90.net
まあ、民間勤めからは、えーな公務員
校務員からは、えーな民間、やろな
結局、どっちもどっちか

189:名無しさん@1周年
19/09/04 02:16:29.01 Jqk62tXd0.net
上級国民は無罪だね
訓告程度はあるか

190:名無しさん@1周年
19/09/04 02:17:34.82 6o5osIOu0.net
>>167
国にはその負い目があるから覚せい剤の使用に関しては今でも初版にはほぼ例外なく執行猶予がつく。
でも、そうやって執行猶予を付けるから再度手を出す人が後を立たないんだよね。
実刑にしなくともちゃんと治療機関に入れて治療すれば再犯しない可能性も少しは増すだろうに。

191:名無しさん@1周年
19/09/04 02:20:25.65 GWFl3Zt90.net
まあしかし
なんか変なところにこだわって無駄に長時間労働になってるのはヤダな

192:名無しさん@1周年
19/09/04 02:20:33.46 J1bRqo8T0.net
覚醒剤やってる公務員なんか珍しくねーわ
消防士や地下鉄

193:名無しさん@1周年
19/09/04 02:20:53.90 jFWaTbhn0.net
厚労省では妊婦が午前3時まで働いてるし狂ってる

194:名無しさん@1周年
19/09/04 02:23:54.40 GWFl3Zt90.net
>>193
めちゃ働いてるけど
肝心なところは全然手付れてないやろ?
こーゆー所を働き方改革せんとアカンのとちゃう?

195:名無しさん@1周年
19/09/04 02:28:12.24 ib5P6ryJ0.net
クスリキメながらクールジャパン事業
やりま~す

196:名無しさん@1周年
19/09/04 02:38:36.01 KB1B1ToI0.net
最高に手厚い休業補償あるのに 何で今回は使わなかったんだろ?
>病気が原因で職場を長期休暇している事もあり
この時点でもう出世の目はほぼないんだし 無理せずぶら下がりで良かったのに

197:名無しさん@1周年
19/09/04 02:43:38.93 I66yaYk50.net
覚醒剤やったくせにクビじゃなくて休職で済んでるのか
ちょっと意味が分からない
だいたいキャリア官僚なんて後々の出世や天下りなどの将来の給料や利権がおいしすぎるから
今耐えたら上級国民になれるって無理してタクシー使って覚醒剤使っても残業しようとかいう発想になるんだと思うよ
普通ならもっと効率的に仕事する方向にトップダウンで変わるはずだけど
公務員はクビにならないし辞めたくない集団だから
古い考えの上司や組織の言いなりでしょうもない仕事してるんだろ
だいたい普通の人はまず入手ルート分からないしそんな余計な金ないし

198:名無しさん@1周年
19/09/04 02:47:11.60 ZB7x40tL0.net
東大から国家公務員に行く人が減ったからな
今は起業家が多い
時代だねぇ

199:名無しさん@1周年
19/09/04 02:59:01.45 6Am8c2SP0.net
まあ無駄に給料高いからね。そういうものにカネが行くわけで。

200:名無しさん@1周年
19/09/04 03:00:19.83 467SubpK0.net
ピエール瀧は逮捕されたのに… (´;ω;`)

201:名無しさん@1周年
19/09/04 03:03:55.14 ZdBgBCy+0.net
せめて酒飲んで出勤にしとけよ。酒は合法、ただし車の運転はダメ

202:名無しさん@1周年
19/09/04 03:06:33.98 IXkGiXXn0.net
何ヌルい事言ってんだクズが
いかにも仕事してるアピールしてんなクソが
お前らクズは責任一切取らねー超ぬるま湯が
何眠い事言ってんだクズ

203:名無しさん@1周年
19/09/04 03:07:39.73 IXkGiXXn0.net
公文書改ざんに忙しいんだろ
バカに記事書かせてな
バレバレだけどなお前ら

204:名無しさん@1周年
19/09/04 03:09:26.01 xe863IBc0.net
>>197
今の時代もそんなにキャリア官僚って誰もがおいしい思いをしてるものなのか疑問。

205:名無しさん@1周年
19/09/04 03:34:38.51 YpvV8Pqr0.net
で、覚醒剤による効果はどのくらいあったのか?どれだけの残業をこなしたのか?われわれ読者はそこが知りたいのだ!

206:名無しさん@1周年
19/09/04 03:37:19.61 8AiM0t+f0.net
>>1
覚せい剤使わないと仕事ができないの?
つまりキャリア官僚は薬物常用者でおk?

207:名無しさん@1周年
19/09/04 03:43:29.02 KB1B1ToI0.net
官製の安全安心ヒロポン提供して
日本の元気をトリモロセ

208:名無しさん@1周年
19/09/04 03:49:49.61 a4vqrqPL0.net
ただのへりくつワロタ

209:名無しさん@1周年
19/09/04 03:57:27.37 8BoCv4B00.net
これぞ働き方改革www

210:名無しさん@1周年
19/09/04 03:59:55.57 rQSurAiw0.net
そもそもどこで買うんだ?
不思議すぎる。

211:名無しさん@1周年
19/09/04 04:06:40.61 x3cTu3ls0.net
官僚が仕事すればするほど日本が停滞する
存在自体が生活保護受給者よりマイナス

212:名無しさん@1周年
19/09/04 04:15:54.44 K78piiuA0.net
上級国民(笑)とやらを擁護するような記事だな。
>覚せい剤取締法違反(密輸・使用)
密輸までしてんのか。
本格的やん。

213:名無しさん@1周年
19/09/04 04:19:06.05 cpiCzzcV0.net
うそつけ
使ってたんじゃねえだろ。売ってたんじゃねえのかオイ
売人やってたんじゃねえのかぁ?

214:名無しさん@1周年
19/09/04 04:20:37.02 L8KRIyi+0.net
東大入試も麻薬打ちながら勉強しているし。
純度の高い上物を使えば記憶力などもかなりアップする。不純物がある麻薬を使用するから幻覚や自分に人を傷つける事になる
一度手を出したら死ぬまで高純度麻薬を辞めれないよ
金があっても悪魔を背よって生きているのと同じ

215:名無しさん@1周年
19/09/04 04:22:10.38 K69S+cKk0.net
どこの官庁かしらんが残業してポイント還元対象店の数千ページのPDFとか作ってるんやろw
低クオリティで笑ったもん
消費税の増税分が彼らの残業代になるんだろうね

216:名無しさん@1周年
19/09/04 04:22:10.68 gMu05RPN0.net
もっと人増やして一人あたりの負荷を軽減させればいいじゃん
引退するような年齢の元官僚に補佐してもらうとか・・は無理か

217:名無しさん@1周年
19/09/04 04:24:37.54 3PUP7LQ/0.net
東大から上級省庁の経産省
公務員試験も上位でパスしたのにもったいない

218:名無しさん@1周年
19/09/04 04:26:45.91 GJTo1WTX0.net
ゼネコンの末端作業員より高給な分恵まれてるよ

219:名無しさん@1周年
19/09/04 04:28:02.21 MMfKbNQy0.net
最初は仕事するために覚せい剤を使ってたが
最近は覚せい剤のお金を稼ぐ為に仕事をしてた。になってたんだろうな・・・

220:名無しさん@1周年
19/09/04 04:38:44.72 C/W+xaHb0.net
この人、太陽光発電の買い取り制度打ち切り問題で、いかがわしい勢力から脅迫被害に遭っていて
ストレスを抱えていたそうだね。

221:名無しさん@1周年
19/09/04 05:15:31.28 caqiPkXJ0.net
>>215
ならないよ
残業代の予算ってほとんど付かないし、他の予算を節約して回すとかしちゃいけないから
地方とかだと残業が元々そんなに無いから満額残業代出るけど、中央官庁だと残業代は2~3割出たらいい方かな
ほとんどサービス残業だよ

222:名無しさん@1周年
19/09/04 05:22:29.78 LD1IQb990.net
対称姓+哲
やから常識で考えたらあかん

223:名無しさん@1周年
19/09/04 05:30:24.20 xvNcuoq50.net
>>36
大変やな
椅子使って足あげときなよ

224:名無しさん@1周年
19/09/04 05:49:02.52 yCoNtpQn0.net
単純にトラッカー並みの仕事でだけで
収入が高く命と将来保証があるだけマシ

225:名無しさん@1周年
19/09/04 06:02:35.30 vUpAXq0n0.net
政府が企業の支援をする理由はない。
政府は財政赤字だ。
一方で企業は過去最高の内部留保だ。
投資は企業の自己判断で行うべきだ。
支援してもらうのは、政府から企業ではなく、企業から政府の方向だ。
企業は国民の代理人ではない。
企業を支援しても、国民の利益にはならない。
経済産業省は廃止せよ。
【小売】売り上げ70%急落の韓国ユニクロ、結局全職員に有給休暇検討
スレリンク(bizplus板)
日本人の税金 → ユニクロ → 韓国人がごねると、韓国人に無償給付。
ユニクロを日本が支援する理由は何?
日本が原因で売り上げが減ったとき、ユニクロが日本人社員全員に有給休暇を与えて解雇しなかったことは、たった一回でもある?

226:名無しさん@1周年
19/09/04 06:13:15.79 i9amamQQO.net
キャリア官僚って
そんなに激務なの?

227:名無しさん@1周年
19/09/04 06:13:27.88 62yzY8I/0.net
若手官僚は激務な上に老人上司の介護もあるからね
それで給料は二十万程度
将来は約束されているとはいえそんな働き方してれば正確歪むわ

228:名無しさん@1周年
19/09/04 06:48:31.57 JXV5IUP40.net
>>226
激務というか、拘束時間が長い
特に国会の会期中は国会での質問に対する答弁を用意する必要があるが、議員から質問内容が示されるのが遅いので深夜作業の連続になる

229:名無しさん@1周年
19/09/04 06:52:06.33 JXV5IUP40.net
>>197
>普通ならもっと効率的に仕事する方向にトップダウンで変わるはずだけど
なにせ相手が泣く子も黙る国会(しかも野党)なので、役所がトップダウンでやり方を変えられる環境にない

230:名無しさん@1周年
19/09/04 07:00:10.21 caqiPkXJ0.net
>>226
毎年各省庁それぞれ20人ぐらいのキャリアを採用

30代で同期が半分

40代で更に半分

生き残った奴で次官レースに負けた2~3人は天下りという再就職

無事定年まで勤めて退官するのは1~2人

231:名無しさん@1周年
19/09/04 07:07:39.68 I66yaYk50.net
>>215
しかも絶対官庁は作ってないよ
下請けの民間企業なり下請けの各都道府県の市町村なりにキャッシュレスポイント還元してくれる店調査させて結果まとめただけだろ
官僚が全国津々浦々まで歩いたり個別に店にFAXやメール攻撃して調査できるわけないし
各地から集まったデータのコピペまたは手打ちを数千ページ作って深夜残業なんだろうな
大変だなあ
店側が直接申請して登録できて官庁等がチェックできて客も地域や業種で検索できるサイト作っておけば
あとはそれを周知させるだけでいいのに

232:名無しさん@1周年
19/09/04 07:08:51.48 JXV5IUP40.net
>>58
恐ろしいことに、法律的には違法ではない

233:名無しさん@1周年
19/09/04 07:31:23.83 MEViTI6j0.net
残業代も払わないで、生命の危険の限度をはるかに越えた働かきかたさせても
公務員だから当然とばかりに、改善しようとすらしないなら、いっそのこと
過重労働する国家公務員に限り覚醒剤の使用を合法としたらどう?
すでに霞ヶ関は超絶ブラックだと知れてしまってるのだから、
厚労省の中に工場をおいて製造し、流通を厳重管理し、
死なない程度に最大限働かせられるよう医系技官に管理させれば良い。

234:名無しさん@1周年
19/09/04 07:31:32.34 caqiPkXJ0.net
>>231
色々間違ってるな
都道府県とか自治体に依頼するのがどれだけ面倒くさいか
自治体に頼むと残業時間が100時間ぐらい増えるからな
地方支局あるなら地方支局に依頼することになるが、基本的にこういうの自前でやるパターン多いよ

235:名無しさん@1周年
19/09/04 07:36:30.81 GRCuscK60.net
キャリア官僚になる奴はバカ
給料安い、超絶ブラック、最後の希望の天下りもダメになった
民間なら生涯賃金5倍は貰える

236:名無しさん@1周年
19/09/04 07:40:48.73 caqiPkXJ0.net
>>235
国民が望んでいることだからな、公務員とか上級氏ね、低賃金で働け、美味しい思いなんてさせるなってな
で、頭悪いキャリアが量産されて「次は炭素税だ」とねw
今国のトップにいるキャリアはバブル世代、頭良い奴は公務員とかならねーよwと言われてた時代の連中だからな
まあ、ここからそういうのばかりが国の運営するようになるってことだ
良かったな、国民の思いが通じて国が傾いてw

237:名無しさん@1周年
19/09/04 07:52:01.50 Q7drDutm0.net
単に欲の結果だろアホらし

238:名無しさん@1周年
19/09/04 07:56:27.29 gTAW2TeR0.net
徹夜で漢字ドリル作らされるとかそりゃ発狂するわ

239:名無しさん@1周年
19/09/04 08:02:20.23 oeyzs/Z+0.net
ここ20年間自民も民主も
公務員を減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ減らせ
当然こうなる

240:名無しさん@1周年
19/09/04 08:02:53.34 5JuweKFX0.net
飯塚幸三:「ワシも若い頃は同じように国の為に尽くしたんだから、見逃してくれよ~。」

241:名無しさん@1周年
19/09/04 08:09:03.04 o5nWWHg40.net
>>236
当時は公務員なんて誰も目指してなかったからね…
霞が関の働き方なんて見てると薬物ルートありそうだよね
決してメスは入らないけどさw

242:名無しさん@1周年
19/09/04 08:09:22.17 jiGHVoUq0.net
>>65
実際中央官庁は働いてるから理解できない話じゃない。
厚生労働省は国会の事前質問出してきた時間ログ取るってね
この牽制で少しくらい改善…無理か

243:名無しさん@1周年
19/09/04 08:19:34.56 LVQY35x/0.net
>>10
舛添が言ってたな
野党の無価値で気紛れな質疑に全く生産性のない労働強いられるとか

244:名無しさん@1周年
19/09/04 08:25:32.16 Uthh206d0.net
残業300時間ならもう一人雇えよ。

245:名無しさん@1周年
19/09/04 08:33:21.76 uh8nqR410.net
>>239
ふるさと納税やら、やらなくても良い仕事を増やしているのも公務員では。
暇な省庁も多そう。

246:名無しさん@1周年
19/09/04 08:43:34.23 qtd1p4vc0.net
1ヶ月の総時間が720時間なのに法定労働時間180と残業時間300の合わせて480時間も働いてんのか
頭おかしいな

247:名無しさん@1周年
19/09/04 08:45:02.93 YS2lKAyt0.net
>>246
まあ、質問待ちの時間も含まれてるんだけどね

248:名無しさん@1周年
19/09/04 08:46:56.93 YS2lKAyt0.net
>>245
ふるさと納税はバカバカしい仕組みで役人は止めたいんだけど、菅官房長官が手掛けた制度なのでやめられない

249:名無しさん@1周年
19/09/04 09:01:41.97 uJ3tDOUI0.net
シャブ中の戯言

250:名無しさん@1周年
19/09/04 09:14:02.69 KpCplz3g0.net
へー。

251:名無しさん@1周年
19/09/04 09:29:41.16 I9VUXyZ40.net
こういうのって薬欲しさにスパイになりそう
何もなくてもパエアペラしゃべるけど日本人は

252:名無しさん@1周年
19/09/04 09:35:07.60 8D7hF+jb0.net
阿蘇山噴火って何

253:名無しさん@1周年
19/09/04 09:36:33.04 +0wJhbSH0.net
頭お菓子

254:名無しさん@1周年
19/09/04 10:01:28.66 caqiPkXJ0.net
>>252
芸人だけど裁判ウォッチャーとしての方が有名
裁判もののブームの火付け役の1人

255:名無しさん@1周年
19/09/04 10:09:41.00 mCUVqD8R0.net
やっぱ、エリートで来ると人生減速出来ないもんなのかね。
この人強い抗鬱薬飲んで効かなくなってより強い覚醒剤、しかも給料じゃ足りなくなった為、安い密輸物を利用したらしいね。よくそこまでして仕事続けたよな。

256:名無しさん@1周年
19/09/04 10:14:18.20 YuoukCqn0.net
>>246
国家公務員の多くは労働基準法適用外になるから残業時間に決まりとかは無いらしいよ

257:名無しさん@1周年
19/09/04 10:15:45.04 U4QfErok0.net
お前個人の問題だろ ゴミがw

258:名無しさん@1周年
19/09/04 10:16:39.48 gxJeELip0.net
>>228
野党の質問通告が遅いから国会待機で深夜勤務になるというと
「じゃあ深夜シフトにしろよw」とか
「待つ間暇なんだから気楽だね」とかいうアホがいるけど
そもそもの自分の担当仕事がありただでさえ忙しい
国会対応はそれにプラスされる
国会の質問答弁を用意していると普段の仕事にしわ寄せあるから
待機中に自分の仕事をずっとやってる
でそのまま国会質問がきてエンドレスとなる

259:名無しさん@1周年
19/09/04 10:19:10.99 caqiPkXJ0.net
>>255
基本的に公務員って真面目にやるとブラックなんだよw
公務員法とか研修とかで教わるのは「公務員は国民の下僕である」
「国のために国民の為に身を挺するのが公務員の勤め」
「国民の為に働く為に公務員は労働基準法の枠外」
なんてこと
お客様の為に氏ねみたいなブラック体質なんだよ、本質はね
で、ちゃんとハマった奴は心か体のどっちかがぶっ壊れるw
俺は体がぶっ壊れた方だったけど、そうじゃなきゃ心か壊れてたなw
で、ハマらなかった奴はお前らがよく言う税金泥棒ってのになったりもする
が、キャリアの場合は今度は上に登る為の生き残りゲームになるからそんな遊んでも居られない
10年経つと半分にされるからな、キャリアの皆さんは
天下りじゃない肩たたきをキャリアは40半ばまでさせられる
休んだとか体調壊したとかそんな話が出ると人事から「田舎に帰って何か仕事探したら?」と言われるようになる
だから生き残りゲームに生き残るために何でもやるようになる
それが日本の国民を支える国家公務員の実態だよ

260:名無しさん@1周年
19/09/04 10:22:00.79 caqiPkXJ0.net
>>256
かつ、ほとんどサービス残業だよ
部署毎に残業代諸手当含めた年間総支給額ってのが4月には計算出来るw
だいたい霞ヶ関でサービス残業してないのはごく一部だけだからな

261:名無しさん@1周年
19/09/04 10:23:32.09 e0dg9UF50.net
そんなアホな言い訳が信じられるか!バカにしてんのか!
これは天下りを受け入れて蜜月関係のマスコミのミスリードだろ。
東大法学部出じゃなくて出世コースじゃないから、虐めとか陰湿な嫌がらせがあったんだろ。それへの薬物使用というならまだわかる。
「残業がきつい」は嘘だろ。
じゃあカスミガセキで働いている奴は全員ヒロポン打ってんのかよwww
逆に、これだと、採用した奴の責任問題になるだろ。こうつっこめばマスコミはカスミガセキをかばいたいから、またウルトラCな言い訳を編み出すぞwww

262:名無しさん@1周年
19/09/04 10:25:16.83 e0dg9UF50.net
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
俺が駆け引きをしていると思うのなら、なおさら日本に移民および外国人労働者さんを受け入れればよいだろ。
お前らジャップは、「俺より、お前らジャップのほうが、移民および外国人労働者さんを受け入れに対し、受容力というか耐久力というか、がある」と思っているわけだ。
では、俺が「ねをあげる」まで「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」を推進しまくればよい。いわゆる「消耗戦」だ。
一応言っておくと、「日本への移民および外国人労働者さんを受け入れ」は俺にとってはプラスの効果しかないから、そもそもお前らジャップの考えは間違えているが。

263:名無しさん@1周年
19/09/04 10:26:41.40 e0dg9UF50.net
たいてい、こういう事件起こして”ニュースになる奴”って、東大法学部じゃない奴だろ
そこに闇を感じる。

264:名無しさん@1周年
19/09/04 10:27:10.42 caqiPkXJ0.net
>>261
まあ普通はシャブ打つ前に壊れるからなw
このニュース見た時に元霞ヶ関職員としては「あ、この手があったか!」と一瞬思ってしまったよw

265:名無しさん@1周年
19/09/04 10:28:03.26 l8vlGVtJ0.net
ハーバードでいちばんモノのクオリティが高い草売ってたのが
バーバラブッシュ

266:名無しさん@1周年
19/09/04 10:28:32.51 e0dg9UF50.net
あ、>>263のこの文章は、東大法学部を誉めているわけじゃないぞ。
飯〇〇三みたいなやり口がもう常態化しているんだろうな。
たまたま偶然、飯〇〇三だけが事件を起こし、
たまたま偶然、飯〇〇三だけがかばってもらったと思うか?
それにしては随分手回しがよかったよな。

267:名無しさん@1周年
19/09/04 10:28:38.44 iV1hwmwdO.net
働き方改革とは(遠い目)

268:名無しさん@1周年
19/09/04 10:29:02.82 e0dg9UF50.net
>>264
食堂のおっさん乙。

269:名無しさん@1周年
19/09/04 10:29:14.92 e0dg9UF50.net
>>264
コピー取りのおばはん乙。

270:名無しさん@1周年
19/09/04 10:29:32.30 e0dg9UF50.net
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!
今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!
見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。 公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。
閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。

271:名無しさん@1周年
19/09/04 10:29:49.02 e0dg9UF50.net
731部隊とかを作る東大らしいな。
俺はネトウヨじゃないぞ。
大和作ったのも東大だろ。戦後はとぼけて左ヅラしているがwww
東大は、あいつら極右集団だぞ。
ああ、なるほど、だからNHKは毎年、大和とか戦争特集を8月に流すのか。恐ろしい極右集団だ
東大総長は、戦艦ヤマトを作り、大学葬までし、勲章までもらっているぞ。
東大のどこが左なんだよ。
NHKは、きちっと東大およびメイジイシンの罪を糾弾しろ
NHKも極右だ。

平賀譲
URLリンク(ja.wikipedia.org)
平賀 譲(ひらが ゆずる、1878年(明治11年)3月8日 - 1943年(昭和18年)2月17日)は、日本の海軍軍人、工学者、華族。海軍技術中将従三位男爵、東京帝大総長、
略歴
1931年4月1日 三菱造船株式会社(後の三菱重工業株式会社)技術顧問
1935年4月1日 そのころより超弩級戦艦「大和」(大和型戦艦)の設計に携わる。
1943年 2月17日 午後7時55分、東京帝国大学医学部附属病院で嚥下性肺炎により64歳にて死去。同日、男爵・勲一等旭日大綬章を授かる。
1943年2月23日 東京帝国大学の安田講堂に大学葬を挙行、墓は府中市多摩町の多磨霊園にある。総長現職のまま死に、大学葬まで執り行われたのは平賀のみである。

戦艦大和作ったのは東大総長らしいぞwww
「ジャップは、東大総長ですら、技術も能力もきわめて低く、挙句に人権思想すら持ちあわせていない、世界で最も低俗で野蛮で下等な存在」な証明を俺はしている。

クイーンメリーより遅く、
クイーンエリザベスより弱く、小さく、
ノルマンディーより技術が古い
それが東大の作った戦艦ヤマトwww
ぎゃはは
やっていることは人体実験という名の虐待虐殺
きわめて東大らしい事件だろ。

272:名無しさん@1周年
19/09/04 10:30:55.57 e0dg9UF50.net
>>256 >>260
ワ〇ミ店長「よゆうよゆう!」

273:名無しさん@1周年
19/09/04 10:31:24.05 e0dg9UF50.net
>>256 >>260
ワ〇ミ店長「その程度でストレスでくたばるの?wwwガキ?www温室育ち?www」

274:名無しさん@1周年
19/09/04 10:31:51.21 e0dg9UF50.net
>>256 >>260
ワ〇ミバイト「うちの店長が代わりに働きましょうか?www」

275:名無しさん@1周年
19/09/04 10:32:18.21 4IbOGO750.net
リタリン処方されている頃は毎日バリバリ仕事していて税金も沢山納めてた
リタリン禁止になってから10年余寝たきりだよ
毎日眠くて、しょっちゅう寝てしまって仕事なんかできない 
リタリンは復活させるべき

276:名無しさん@1周年
19/09/04 10:32:57.39 OmeO/ud/0.net
霞ヶ関の財務省や経産省の建物のボロさは見てて憐憫を催されるレベル
日比谷、渋谷や丸の内が再開発でどんどん新しくなってるから尚更そう感じる
今はもう無いけど丸の内にあった警察署のボロさも笑えた

277:名無しさん@1周年
19/09/04 10:33:35.92 e0dg9UF50.net
シャブを、ばれないように買って密輸する手間・暇・時間を考えろよ。
そんなことできる奴が忙しかったわけないだろ。
なにか?ネットでボタン一つで注文したのか?
違うだろ。

278:名無しさん@1周年
19/09/04 10:34:19.23 6eRO0+1B0.net
さすが日本が産んだヒロポンやで
ニッポンスゴーイデスネ!

279:名無しさん@1周年
19/09/04 10:35:00.22 vbceLCFfO.net
またひとつ、学歴だエリートだが
ただの反日在日の道具に過ぎないのが証明されたな

280:名無しさん@1周年
19/09/04 10:37:26.10 e0dg9UF50.net
すぐにもみ消し隊が来るなんて、「クリーナー」とか言う隊が存在するギャング映画かスパイ映画でしか見たことないぞ。
これとかに出てくる隊。
アサシン 暗・殺・者
URLリンク(ja.wikipedia.org)

281:名無しさん@1周年
19/09/04 10:38:18.41 e0dg9UF50.net
君たちジャップは、アジアの時代だとかいうけど、
例えば、タイ王家とテンノー家で、縁戚関係を結ぼうとしないだろ?
ジャップはレイシストだ。

向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。
日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。

282:名無しさん@1周年
19/09/04 10:38:33.23 e0dg9UF50.net
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。

今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。

283:名無しさん@1周年
19/09/04 10:39:12.88 e0dg9UF50.net
居酒屋チェーン新入社員でいうと、1か月で辞めちゃうタイプだなwww

284:名無しさん@1周年
19/09/04 10:39:46.51 /E40GUYD0.net
基本みんなそうなのに、上級国民だけ擁護してもらえるんだなww

285:名無しさん@1周年
19/09/04 10:40:01.64 e0dg9UF50.net
「最近のゆとり新入社員は3か月で辞める」とか言ったのはお前らだろ。
マスコミは相手によって意見を変えるよなあ。

286:名無しさん@1周年
19/09/04 10:40:29.45 e0dg9UF50.net
日本のマスコミは「法の下の平等」をご存じないのでしょうか。

287:名無しさん@1周年
19/09/04 10:40:53.30 eU2rOT7d0.net
いいかげん労働真理教はやめにしようぜ

288:名無しさん@1周年
19/09/04 10:40:54.94 Vm1S1w5d0.net
公務員は5時前から帰宅準備して
5時に退勤

289:名無しさん@1周年
19/09/04 10:44:46.37 Vm1S1w5d0.net
公務員は横領しても
私的流用と言い換えられるが
民間人は横領で逮捕

290:名無しさん@1周年
19/09/04 10:46:13.69 4FgBxVAW0.net
俺は葉っぱをキメてるぜ
1g2円の最強コスパをな
紅茶っていうんだ
これさえ飲めばリラックスして頭がスッキリする

291:名無しさん@1周年
19/09/04 10:46:24.37 Vm1S1w5d0.net
公務員の給与を上げ続ける為
消費税も上げ続けます

292:名無しさん@1周年
19/09/04 10:51:09.86 sjEPXBv80.net
ウチの田舎の町役場なんて
いつも暇そうにしてる
比べるのもオカシイけど
役人ってチョット極端なんすよね

293:名無しさん@1周年
19/09/04 10:51:54.22 Vm1S1w5d0.net
霞ヶ関では残業午前10時50分中にお風呂に入ってリラックス
通勤列車のすし詰めに遭いたくないので
深夜まで残ってタクシーで帰宅

294:名無しさん@1周年
19/09/04 10:52:45.43 LR7sNYte0.net
実際、忙しすぎる医師は使ってるからなぁ

295:名無しさん@1周年
19/09/04 10:53:57.15 Vm1S1w5d0.net
>>293
これは変換ミス
残業時間中にお風呂でリラックス

296:名無しさん@1周年
19/09/04 10:55:27.29 Vm1S1w5d0.net
遅くまで働いても民間のような
残業代足切りはありません
稼ぎ放題です

297:名無しさん@1周年
19/09/04 10:56:46.97 rrNrkiyV0.net
高学歴社会は学生時代から12時間勉強がごく普通の世界だからなあ
そのノリのまま無理して仕事だからブラック環境が改まる事は無いだろう

298:名無しさん@1周年
19/09/04 10:57:42.29 JasUa2p30.net
キャリアは楽
きついのはノンキャリ

299:名無しさん@1周年
19/09/04 10:57:54.16 fv2uP9Zp0.net
情状酌量狙いの言い訳なのがバレバレ

300:名無しさん@1周年
19/09/04 11:00:04.76 oPKQhJao0.net
ヒロポンが合法だった時代は実際にそういう使い方だったらしいしな
ストレスや疲労の軽減の効能はちゃんとあるってことらしいから誤ってはいない

301:名無しさん@1周年
19/09/04 11:05:57.52 NxABx+uD.net
不思議なのが、霞ヶ関の人間はみんな忙しいみたいな雰囲気出してるけど
離職率が3%前後なんだよね
全体平均が15% 新卒は30%超えてる
なんかおかしいよね

302:名無しさん@1周年
19/09/04 11:16:20.55 Vm1S1w5d0.net
公務員は定年後も天下りして自適悠々
収入は民間人の比ではありません
趣味に打ち込み人生をエンジョイできます

303:名無しさん@1周年
19/09/04 11:22:23.43 5tK6maUA0.net
日本人は「組織脳」なんだよ
いとも簡単に自分を犠牲にしてしまう
自己評価が低いのと、大きな流れに身を任せるのが好きだからだ
でも本当に大きな流れというのは、組織から離れた場所にあるものなんだ

304:名無しさん@1周年
19/09/04 11:26:06.01 Vm1S1w5d0.net
定年後に貰える年金も民間人とは
桁が違います
老後の不安は全くありません
財源?
民間人をシャブリ尽くせば良いのです

305:名無しさん@1周年
19/09/04 11:28:09.77 Vm1S1w5d0.net
覚醒剤をやっても民間人じゃないから
情状酌量が当たり前でしょw

306:名無しさん@1周年
19/09/04 11:29:10.13 IANGho8P0.net
も国家が大赤字なのに給料ボーナス毎年あがるよね?

307:名無しさん@1周年
19/09/04 11:29:43.58 J3CzB0OP0.net
中央官庁のキャリアは気の毒なんだよ。
むかつくのはその同じ賃金を
地方の公務員が労せずし
てもらってることなんだよ

308:名無しさん@1周年
19/09/04 11:32:16.89 oPKQhJao0.net
情状酌量も何も、初回で使用のみは執行猶予つきだから少なくとも政治家や官僚なんかの公職を再度目指さない限りは特にダメージはないだろう
名前がバレているので、再就職の足かせはそこだろうけど、どうせ金持ちの家だろうから上手いこと親を利用するなどして苗字帰ればまあなんとかなるんじゃね

309:名無しさん@1周年
19/09/04 11:33:41.30 i8Wr30Ii0.net
覚せい剤を使用する時点で自分自身の能力で負いきれない役、仕事なんだって
自分の身の丈に合った仕事や生活をしようぜ

310:名無しさん@1周年
19/09/04 11:34:08.44 Q9x3h/oQ0.net
都庁とかの方がよっぽど旨味ありそうだけど

311:名無しさん@1周年
19/09/04 11:34:15.61 DXWMG+kY0.net
>>87
皮肉がわからないおめでたい頭

312:名無しさん@1周年
19/09/04 11:34:36.19 E9LV4gVI0.net
覚醒剤やコカインのようなアッパーの怖さだよな
仕事などの良いこと、やる意義のあることのために使われることもあるってのが
解禁されたら、上司から使用を強要されて廃人になる奴が続出するやろな

313:名無しさん@1周年
19/09/04 11:34:48.01 ZUxdjewp0.net
ある意味、ご立派な人

314:名無しさん@1周年
19/09/04 11:36:38.92 +yAeIjxw0.net
仕事怖い

315:名無しさん@1周年
19/09/04 11:36:47.02 Vdg+x+E20.net
>>8
名目上の残業時間はキャリア官僚並みだからなw 中抜け&闇専従の時間を除くとパート並みだけどw

316:名無しさん@1周年
19/09/04 11:37:42.28 AmdZqhx70.net
運転免許試験で
寝不足だったので運転前に覚醒剤ですっきりした
なんて問題出すからそうかすっきりするのかってなっちゃうんだろ

317:名無しさん@1周年
19/09/04 11:38:17.93 bKGq10S00.net
いまだにヒロポンなんだ
戦後かよ

318:名無しさん@1周年
19/09/04 11:39:56.24 R8InXm0e0.net
>>312
変な顔色になって
すぐキレるようになる
薬をやめてもすぐキレるのはなかなか治らない
ダメダメ

319:名無しさん@1周年
19/09/04 11:41:17.37 YS2lKAyt0.net
>>310
都庁はすごく平等で、昇任試験を受けて合格しないと昇任できない
(まあ、優秀な人にとっては、試験を受ければいいだけのことだが)
キャリア官僚には昇任試験はなくて、査定だけで本省課長級まではほぼ同じように昇進が保証され、先輩を追い抜くのは難しいが、昇進のスピード自体は速い

320:名無しさん@1周年
19/09/04 11:52:05.45 9V7ucBF30.net
>>243
ほんこれ

321:名無しさん@1周年
19/09/04 11:53:09.99 s3iixgvS0.net
用法用量を守れば有効な麻薬なんだから解禁にすれば良いのに
代わりにアルコールを禁止にすれば麻薬による事故や犯罪は減るだろ

322:名無しさん@1周年
19/09/04 12:10:06.68 YvcbPbAx0.net
薬物なんて、一万円貰っていい気になっていたら三万円財布から抜かれていたってなもんだよ。
酒も煙草も含めてな。

323:名無しさん@1周年
19/09/04 12:13:04.38 E9LV4gVI0.net
>>321
エナジードリンクのガバ飲みをする奴とかいるし、適量なんて守られんやろ
あくまで濫用したりする可能性がある人の健康を守るための規制として、罰則をゆるめるとか「犯罪者」になってしまった人の名誉を守る対策をとるとかの必要性はあるだろうけど

324:名無しさん@1周年
19/09/04 12:18:48.57 E9LV4gVI0.net
>>322
タバコは能力をデチューンすることで使いやすくするって働きがあるような気がすんだよな
むかしタバコを吸ってたときは一時間程度の集中とか我慢とかが出来てたのが、やめてから十年ぐらいたっても我慢が出来ないままって感覚あんだよな
なんとなく、脳味噌が働きすぎて別の方向が気になってしまう感じ

325:名無しさん@1周年
19/09/04 12:41:11.81 Tqb6YgLe0.net
覚せい剤はもう解禁されてるだろ
発達障害の診断は誰にでも出る

326:名無しさん@1周年
19/09/04 12:54:19.66 3qn9Zo940.net
>>1
「ストレスでエリート官僚がとんでもない姿に!?」と思ったらこれ書いた奴の写真かよ

327:名無しさん@1周年
19/09/04 12:55:07.04 XjW2jL0q0.net
>>1
嫌なら辞めろよボケ

328:名無しさん@1周年
19/09/04 12:55:33.82 UR+e45Bi0.net
公務員なら仕事できなくてもクビにはならんだろうに。サボりや遊びを知らずに勉強だけしてきた結果だな

329:名無しさん@1周年
19/09/04 12:56:47.99 n/ct2EmR0.net
この官僚みたいに立派な志を持つ若者がいなくなったのが痛い
国のために頑張っていたのだから覚せい剤くらい許してやれよ

330:名無しさん@1周年
19/09/04 12:58:47.51 Tw/GLZmR0.net
それにしても国のために役立つようなエリートが忙殺される仕事って何なのだろう
どうでもいい揚げ足取りの国会答弁とかだったらその税金ドロボーを糾弾しなくてはならない

331:名無しさん@1周年
19/09/04 13:01:19.21 LMXuYy/o0.net
いじめられてただけだろ
9割方の連中無能で責任転嫁して遊んでる

332:名無しさん@1周年
19/09/04 13:01:57.98 kunUiEL90.net
公務員だから当たり前、泣き言は死んでから言え

333:名無しさん@1周年
19/09/04 13:05:43.26 qhSm0oHK0.net
古くて歪んだ土台と骨組みに、増築し続けたらいびつな物になるでしょ。
組織自体を更地にして土台から作り直ししなきゃならんべ。

334:名無しさん@1周年
19/09/04 13:06:59.02 724zDO8i0.net
嫌なら辞めろ定期

335:名無しさん@1周年
19/09/04 13:09:20.08 40RnIW9O0.net
>>1
寝言ぬかすなアホ

336:名無しさん@1周年
19/09/04 13:12:07.81 MOicKdsH0.net
失恋を癒すためにやった
やめれなくなったそ
そんな人もいる

337:名無しさん@1周年
19/09/04 13:14:52.02 s27mwB3S0.net
日本がおかしいんだよな。
本来だと犯罪に染める環境が憎まれなきゃいけないのに、個人だけ糾弾して終わりだからな。
そりゃ今後もブラックなくならん限りこんな奴出るやろ。

338:名無しさん@1周年
19/09/04 13:18:28.30 E8DYieOV0.net
電通で女性が自殺した時の同じこと聞いたな
仕事できる奴の間で覚せい剤はカフェインみたいな感じで必須なんだろうなw

339:名無しさん@1周年
19/09/04 13:30:06.59 aOE5IiNi0.net
職場にも居るな・・・
バファリンとかロキソニンボリボリ食べてる奴が・・・
目が壊れてるもの。

340:名無しさん@1周年
19/09/04 13:33:26.57 GfLRY/5Q0.net
それなりの見返りがあるからいいだろ
似たような境遇のワープアに比べたら遥かに幸せだ

341:名無しさん@1周年
19/09/04 13:35:30.92 i+pT2exn0.net
こんなつまらない記事でも擁護するネトサポは偉大だな

342:名無しさん@1周年
19/09/04 15:23:27.84 hnXTcO6l0.net
>>301
でも官僚のウマ味ってある程度やって辞めてからだからな。
しかも夢叶って官僚になってる訳だし、プライドも高いしで。
一般の離職率と一緒にしたらいかん。

343:名無しさん@1周年
19/09/04 15:29:24.25 LDauJYoN0.net
ヒロポンで戦わせていた戦争中と大差なし

344:名無しさん@1周年
19/09/04 16:18:27.64 HvcJSK1Q0.net
>>331
日本の未来を考えてくれる有能な官僚はこうして潰されるから
日本は今傾いてるんだろうな

345:名無しさん@1周年
19/09/04 17:53:53.42 J1bRqo8T0.net
こうのすすむ

346:名無しさん@1周年
19/09/04 17:59:02.17 rjxUtsuc0.net
>>112
リタリンじゃなくて自分はコンサータだな。
徐放剤だから長時間効くよ。
リタリンはやばい

347:名無しさん@1周年
19/09/04 18:15:10.79 BDpLjUyd0.net
寝ないってだけで言動がおかしくなるやん?
例えば、ウインカー左に出して右折するとか、ちょっとしたミスを謝ろうと思ったら号泣して土下座しちゃうとか

348:名無しさん@1周年
19/09/04 18:32:30.09 +9meNIBW0.net
無意味な仕事をどんどん官僚が作ってるからな

349:名無しさん@1周年
19/09/04 18:38:02.20 4ev7UCjs0.net
国家公務員総合職には絶対に受からない知能の奴が国会で寝て年収が官僚の5倍以上
あの台湾女スパイとか何やったんだよ
スパコンは2位じゃ駄目なんですかと言って文句垂れるだけ
マジであいつの功績ゼロじゃん

350:名無しさん@1周年
19/09/04 18:42:16.84 1OE07/ti0.net
>>1
タイムカード無いから、言ったもの勝ち

351:名無しさん@1周年
19/09/04 18:50:27.05 U3Jn55CW0.net
霞が関のコンビニでチョコレート買いまくってるアンちゃんいたけど、官僚か?
家に帰れない、ストレスたまりまくり、チョコに依存あーあって感じ。
電話が鳴ったくらいでいきなりギャーギャー言う奴も発見したな。

352:名無しさん@1周年
19/09/04 18:53:05.74 PZiYx6DD0.net
仕事が忙し過ぎるから仕方なしに覚醒剤に手を染めたってか?
そんなもん理由になるかボケ。

353:名無しさん@1周年
19/09/04 18:58:09.03 JedJ5M+W0.net
この分だと仕事に出るために酒なんて当然のごとく思ってそうだな

354:名無しさん@1周年
19/09/04 19:12:57.03 /t7mtlH40.net
>>333
バラックが大きくなりすぎてモンスターになってしまった。絶えずアチコチ支えてないと崩壊する。

355:名無しさん@1周年
19/09/04 19:14:48.56 ZVW0wUoL0.net
飯塚幸三さんに人生を捧げよ

356:名無しさん@1周年
19/09/04 19:21:21.43 E8DYieOV0.net
団塊の世代は全員24時間死ぬまで働いた
泣き言いわずクスリも使わずw

357:名無しさん@1周年
19/09/04 19:24:37.14 3kaIEH4G0.net
ドーピング流行ったりして。ステロイドとか。

358:名無しさん@1周年
19/09/04 19:28:24.88 M0Y/SgEy0.net
>>4
そんな質問くらい、自分らで解答用意しとけよな無能政権。

359:名無しさん@1周年
19/09/04 19:32:03.74 M0Y/SgEy0.net
東大卒のエリートが作った文章でも、読み上げるのは知能の低い大臣だから、みぞうゆうでんでん

360:名無しさん@1周年
19/09/04 19:38:00.50 AsgjWfMy0.net
ファイト一発ヒロポン!

361:名無しさん@1周年
19/09/04 19:41:55.90 J1bRqo8T0.net
霞ヶ関で覚醒剤やってるのこいつだけじゃないよ笑

362:名無しさん@1周年
19/09/04 19:46:47.32 3kaIEH4G0.net
五輪メダリストのフローレンス・ジョイナーが晩年公の場に出てこなかったのは
クスリやり過ぎでブルーザー・ブロディみたいになったからだっけ?

363:名無しさん@1周年
19/09/04 19:47:59.09 49vHEdtc0.net
上野とか丸山とか中高一貫私立の進学校出身東大卒はろくでもないな
開成とかって何を教育してるんだ?

364:名無しさん@1周年
19/09/04 19:49:37.80 KhStdSyi0.net
>>350
残業月300なんてありえない
土日なしで毎日10時間残業+正規の8時間

365:名無しさん@1周年
19/09/04 19:53:29.40 pEo66/iy0.net
身体に備わった安全装置を外すのが違法薬物だからな

366:名無しさん@1周年
19/09/04 19:53:47.80 gcoYoEgj0.net
>>1
他の同僚はどうなってんだ?
つーか頭悪いだろ
頭がいいなら改善しろよ
日本がイケイケどころか下がりっぱなしのくせに何をやってんだ

367:名無しさん@1周年
19/09/04 19:59:05.21 9IPxpoju0.net
清原みたいな言い訳。
薬局にヒロポンが売ってた時代じゃないんだから通じないだろ。

368:名無しさん@1周年
19/09/04 20:08:30.44 qxiPZ6eI0.net
覚せい剤なのか麻薬なのか
これ書いたやつは区別がついてないのかw

369:名無しさん@1周年
19/09/04 20:19:25.27 1sB+fmJ+0.net
プレミアムフライデーとか原発爆発させやすくしようバカ計画など、存在自体ゴミな省
薬までやってんのか
死ねよ屑ども全員

370:名無しさん@1周年
19/09/04 21:20:08.69 3zKjdK0W0.net
自営業でこうなったら破産か夜逃げもついてくるからまだマシだな

371:名無しさん@1周年
19/09/04 22:48:09.09 kz9ORFQ50.net
全く何も知らない俺に教えて欲しいんだが、キャリアとして入省して残業拒否して9時ー6時勤務を貫いたらどうなる?
勤務時間は守ってるし、公務員だからクビには出来ないよね?

372:名無しさん@1周年
19/09/04 22:54:28.71 MEViTI6j0.net
>>371
そういう人は1人いたなあ。I種技官なのでキャリアとは言わないのかも知れないけど。
すぐにやめて、国研に入り直していた。

373:名無しさん@1周年
19/09/04 22:57:48.94 0gfj9Xd10.net
は?
薬物使った理由なんて関係ないから
官僚なら言い訳すれば許されるとでも思ってんのか
アホ

374:名無しさん@1周年
19/09/04 23:17:18.00 kz9ORFQ50.net
>>372
居辛くなって辞める感じ?
同期で3人くらいでやれば組織も変わるんだろうか。

375:名無しさん@1周年
19/09/04 23:32:45.10 /puBA4qw0.net
>>1
いやいやいやいやw
官僚はすぐ美談にしたがるが覚醒剤入手する努力ができるほど暇って事だぞw
前に小学生が数人バス停で殺された事件でも最初に刺された官僚が身を挺して守った
とか美談にしてたけどほんの数秒で小学生数人刺されててそんな庇った後なんて微塵も無いという
官僚って韓国人みたいな奴らだな

376:名無しさん@1周年
19/09/04 23:36:53.83 na1UboCQ0.net
>>1
経産省職員は皆薬やってるのか?
個人の問題を誤魔化すなよ

377:名無しさん@1周年
19/09/04 23:37:01.58 898XRO5G0.net
この人は癖に溺れたんだよ。

378:名無しさん@1周年
19/09/05 04:04:50.25 jJCASVRF0.net
そんなに働いてるのに何で経産省の
やる事なす事は頓珍漢で失敗ばかりなのか?

379:名無しさん@1周年
19/09/05 05:34:33.35 jfjusBk+0.net
ヤク打ちたいだけだろアホ

380:名無しさん@1周年
19/09/05 06:19:30.17 7Xa4kzd10.net
知らんがな

381:名無しさん@1周年
19/09/05 06:22:59.67 +PNHZtr10.net
こりゃ完全に上の責任だろ

382:名無しさん@1周年
19/09/05 06:23:42.83 mD5jJVSw0.net
自分の意志の弱さを薬のせいにすんなよ

383:名無しさん@1周年
19/09/05 06:27:57.81 bknwUzlu0.net
アホすぎてワロタ
官僚がブラックっていうのはホワイトの中のブラックでしかないのよ
アイボリーぐらいだよ

384:名無しさん@1周年
19/09/05 06:29:39.12 ZYPZlaxC0.net
>>378
そんなに働いてるからでは?

385:名無しさん@1周年
19/09/05 06:30:30.35 9pCE0YdN0.net
気持ち悪い芸人貼るな

386:名無しさん@1周年
19/09/05 06:32:34.52 kCmXGIuh0.net
>>1
言い訳に使うな
薬なんか使わずに働いているキャリアがほとんどだろうが
ただお前の頭が弱かったから、誘惑に負けたんだよ

387:名無しさん@1周年
19/09/05 06:33:06.32 5yBmk1b00.net
>>1
そこは疲労がポンって飛ぶビタミン剤使わないとw

388:名無しさん@1周年
19/09/05 06:38:42.42 Lf90CVIc0.net
覚醒剤使って長時間残業してたんじゃなくて、療養中に手出してんのか
瞬間的に長時間残業しても、体壊して仕事できなくなったらトータルの仕事量減るじゃん
バカなのか?

389:名無しさん@1周年
19/09/05 07:00:07.10 Ei5TQ2Y60.net
>>364
前の会社で19時間労働が標準だったおいらが来ましたよw
300は普通に可能
っていうか猛勉強で大学入った実績があるから採用するわけでね
学生時代死ぬほど勉強して社会人になったらできませんって言い訳は有り得ないわさ

390:名無しさん@1周年
19/09/05 07:10:11.03 +PNHZtr10.net
>>389
そいうのは自慢しないでほしいね
不健康の極致だから

391:名無しさん@1周年
19/09/05 07:12:14.27 yYfuRHHB0.net
>>1
こんなのばかりだから官僚は粛清して根絶やしにしないと
ダメだな。

392:名無しさん@1周年
19/09/05 07:12:48.01 +PNHZtr10.net
足下でこんな労働環境を改善できない官僚が
まともな行政を行えるとは思えない。

393:名無しさん@1周年
19/09/05 07:15:19.37 S3OtbYae0.net
働き方改革だか言い張っても、監督官庁がこれじゃ何の示しもつかない。

394:名無しさん@1周年
19/09/05 07:18:21.91 OHiLjbXN0.net
>>58
霞ヶ関の官僚は毎日三時くらいまで残業してるよ
そのくらいの時間に行ってみ
タクシーがずらりと並んでる
知らない底辺多すぎるな

395:名無しさん@1周年
19/09/05 07:22:59.42 fCoRZTRa0.net
1ヶ月720時間って考えるとすげーな

396:名無しさん@1周年
19/09/05 07:25:15.04 sgxBpPBb0.net
>>393
労働基準法が現状に即していないという根拠なんだよねこれ
労働時間規制の緩和をしないとこの問題はいつまでも解決しない

397:名無しさん@1周年
19/09/05 07:32:29.50 wAMJ/duuO.net
>>375
そんな美談あったか?

398:名無しさん@1周年
19/09/05 07:33:05.68 faKD0Nr40.net
>>396
公務員は労働基準法の対象外
(正確にはほとんどの条文の対象外)

399:名無しさん@1周年
19/09/05 07:37:51.34 oR2uG/+I0.net
そもそも、大臣の答弁を官僚が答を作成するのではなく、大臣と秘書にやらせればいいんだよ。
無能な大臣も炙り出されるし、適材適所になっていいよ。

400:名無しさん@1周年
19/09/05 07:40:35.34 faKD0Nr40.net
>>399
それ民主党がやろうとして失敗した
で、その民主党政権時代に自民党は質問すら作れない無能(各省庁に質問作ってくれという依頼が殺到した)と判明した
自民党政権である限りそんな未来は絶対無い

401:名無しさん@1周年
19/09/05 07:43:39.88 BJggu9sm0.net
>>375
確かに、覚醒剤の売人?なんて余程の時間がなきゃ探せないな

402:名無しさん@1周年
19/09/05 08:19:51.63 J7UKkjRk0.net
>>371
直ちにクビにはしないと思うが、与えられた仕事をこなせない(なんせ定時後にも仕事が来るんで)から査定は最悪で、昇任もめっちゃ遅らされるお思う

403:名無しさん@1周年
19/09/05 08:39:41.77 04EAqxFN0.net
>>374
「こんなところ居られるか!」って向こうから椅子を蹴ってっ出ていった感じ。人目を気にしてオドオドする性格ではなかった。
こういう人材が増えた方が良いよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch