【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2at NEWSPLUS
【過去最高を更新】企業の内部留保が過去最高の463兆1308億円 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/09/02 17:07:49.29 eRfMZuAt0.net
社員に還元していけば景気上向くんちゃうか(´・ω・`)

3:名無しさん@1周年
19/09/02 17:07:51.48 IUX0wPag0.net
ゲリノミクスの効果です

4:名無しさん@1周年
19/09/02 17:08:57.12 fqCdcGSP0.net
持ってんね
さっさと法人税払えや

5:名無しさん@1周年
19/09/02 17:09:10.35 XuZbCnib0.net
正社員の身分保障コストです。
配当もされず、成長の為の投資にも使われていないので、株主は損してます。
でも、「内部留保ガ~」とか組合員のアカどもは言うんでしょ?

6:名無しさん@1周年
19/09/02 17:09:22.35 8GgF9NlG0.net
ふえーその割に凄い商品や発明とか出てこないね
人材にも金かけてないし何に使ってるんだろ?

7:名無しさん@1周年
19/09/02 17:09:49.90 PlB19P7Z0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ?

8:名無しさん@1周年
19/09/02 17:10:34.22 7GbKyL4z0.net
法人税減税で還元はされませんw
安倍の責任だよな

9:名無しさん@1周年
19/09/02 17:10:34.57 1eQYFV1O0.net
法人税は大幅に上げろ。
そのうえで、経費として認められる部分を増やせ。

10:名無しさん@1周年
19/09/02 17:10:44.39 yhdTpXVEO.net
>>2
一度、こういう不況を経験してしまうと、
お金があっても今後を警戒して使わなくなる

11:名無しさん@1周年
19/09/02 17:11:42.61 XuZbCnib0.net
>>6
景気後退期の、解雇規制で整理解雇出来ない正社員の人件費に備えて。

12:名無しさん@1周年
19/09/02 17:11:42.66 3q6fjpTS0.net
バベルの塔みたい
神に挑戦でもするのか?

13:名無しさん@1周年
19/09/02 17:11:45.19 S26ZbgcC0.net
あたりまえ
この先の経済が怪しいので企業は防御力高めるため色と々控えているからな

14:名無しさん@1周年
19/09/02 17:11:46.59 jvBZNGTi0.net
内部留保税を創設してはどうか?

15:名無しさん@1周年
19/09/02 17:12:15.65 7GbKyL4z0.net
>>2
社員には還元してるぞ、従業員には還元しないけど

16:名無しさん@1周年
19/09/02 17:12:24.32 DYBRmxSv0.net
増税で国民負担率が上がるので近い割合となるドイツと比較してみた。現実をみてみよう
日本
潜在的負担率約49.5%(+消費税2%予定)
GDPに対する社会保障費の割合22%
公務員平均年収約680万
国民平均年収約420万
平均労働時間1680時間/年
年金指数約48
経済成長率0.8
一人あたりのGDP39,306 US$
高齢化率28%
世代間不均衛率約198%

ドイツ
潜在的負担率約53.5%
GDPに対する社会保障費の割合27%
公務員平均年収約470万円
国民平均年収約500万
平均労働時間1363時間/年
年金指数約69
経済成長率1.45
一人あたりのGDP48,264 US$
高齢化率22%
世代間不均衛率約93%
因みにアメリカ、潜在的国民負担率約36.6%、GDPに対する社会保障費の割合約20%、韓国、潜在的国民負担率約26%、GDPに対する社会保障費の割合9.3%(途上国はだいたいこんな割合)

見えてくるのは日本は負担の割に国民への還元率が非常に少ない。特に若い世代の割に合わなさは世界でトップ。世界に誇れるのは公務員給与くらい。平均年収下がってるのに構造改革もせずに国民負担を増やしてるのだから経済が回らないのは必然だね

17:名無しさん@1周年
19/09/02 17:12:34.20 Dv/YhJiQ0.net
新しい投資先を見つけるという経営者の仕事をしていない。やっぱりサラリーマン上がりの経営者は駄目だよ、皆自分たちの退職金さえ貰えたら後は知らねって考えている。

18:名無しさん@1周年
19/09/02 17:12:49.23 hBLKFgRm0.net
中学校で簿記を習うようにするべきだと、一つ


19:前のスレをみてつくづく思った



20:名無しさん@1周年
19/09/02 17:13:12.78 TeND5t1XO.net
>>1
経団連の言いなりになって法人税を下げた結果がコレ

21:名無しさん@1周年
19/09/02 17:13:21.33 asc4Gt/40.net
>>8
これはマジでそう。
ただし法人税をあげても内部留保は減らない。むしろ増える。
内部留保を減らす為に法人税減税をやってるのだが、意味無いよね、て話。

22:名無しさん@1周年
19/09/02 17:13:35.84 fwT3S1aI0.net
>>1
緊急内部留保税で 50%強制搾取します
日本の赤字財政 借金返済に充当します
 外国企業の本国への送金・利益付け替えは逃がしません
行政執行公務員 外部機関の運営手数料に20%いただきます
国民の借金が減る施策です

23:名無しさん@1周年
19/09/02 17:13:42.66 2kx2oms20.net
もう20年くらい前から
過去最高を言い続けているよね
リーマンショックの前から

24:名無しさん@1周年
19/09/02 17:13:52.41 XuZbCnib0.net
解雇規制を緩和すれば、設備と人材の投資に向かうよ、うん
お荷物は整理されるけどね

25:名無しさん@1周年
19/09/02 17:14:41.85 3nrdtbPs0.net
株主には配当払ってんだろ
経営にまでお上が
口出しすんな

26:名無しさん@1周年
19/09/02 17:14:41.93 jJZ7Flkh0.net
トリクルダウン、アベノミクス
そんなものは無かったな

27:名無しさん@1周年
19/09/02 17:14:54.09 dwvM2NMd0.net
>>1
れいわが勝って日本人の泣き顔が見れるかもな。
大企業を悪と断じて冷遇した国が
どうなったのか忘れたのか?

いや、元から知らなかったっけ

28:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:06.65 9FIlQVrD0.net
いちどハゲた経験があるやつが、そう安々と毛根を手放しはしない。
それでも民衆のためを思い実行できるならば、それは髪に等しい。

29:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:08.87 oxyOYXEF0.net
>>1
内部留保463兆円超に
課税して徴収したら
外国にばらまけるぞ。アヘ!

30:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:24.93 QFYcoYmo0.net
国民1人あたり400万円搾取w
こんだけ搾取すれば景気なんて絶対回復せんわなw

31:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:26.38 b7s8+Y7q0.net
どれだけ安倍と経団連が嘘ついてきたかわかるだろ
日本国民をもっとも貧困化させたのはこの安倍政権

32:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:35.45 VMapP39C0.net
税金掛けろ!!!
留保額の90%くらいは一気に取ってもいいぞ!!!

33:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:44.91 XuZbCnib0.net
解雇規制で身分保障された社員の景気後退期の人件費リスクに備えて溜まってんのに、組合員のアカどもは
「内部留保ガ~」
「アベガ~」

34:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:49.31 nzXWpY3C0.net
貸し剥がしたがる銀行が悪い

35:名無しさん@1周年
19/09/02 17:15:52.84 sg8v0mS50.net
内部留保の規模で世界と戦かえりゃ世話ねぇな

36:名無しさん@1周年
19/09/02 17:16:07.19 jJZ7Flkh0.net
>>26
日本は経団連の前身である財閥をGHQが解体したお陰で
世界第二位に上り詰めたからな

37:名無しさん@1周年
19/09/02 17:16:23.41 dwvM2NMd0.net
>>21
焦土作戦か。
英語くらい話せないと生きていけないぞ

38:名無しさん@1周年
19/09/02 17:16:33.87 9AnMt49E0.net
ほんとに共産脳が言うような内部留保があるならアメリカみたいに株主が投資か株主還元求めるのが唯一の解決策でしよ

39:名無しさん@1周年
19/09/02 17:17:01.46 yLYHKj7v0.net
内部留保に課税すれば?

40:名無しさん@1周年
19/09/02 17:17:08.73 7GbKyL4z0.net
大企業にとって銀行とかもう関係ないぞ
株刷って市場で手に入るからな

41:名無しさん@1周年
19/09/02 17:17:28.39 ZpegeS750.net
海外で作ったり海外で売ったり、実際に売れるまでの時間が長いから
その分内部留保の状態になってる資産が増えるのは当然
昔と違って銀行から借りて設備投資するだけじゃなく、資金調達の手段も
多様だから、それらも資本として蓄積されるし
パヨクが考えてる、企業の金庫の中に札束が入ってるというイメージとは
全然違うよ

42:名無しさん@1周年
19/09/02 17:17:28.88 99ZC5dJZ0.net
いつまでたっても内部留保=現預金だと思ってる人がいなくならない
言葉が悪いんだろうな

43:名無しさん@1周年
19/09/02 17:17:54.55 XuZbCnib0.net
>>30
一部の層の為の社会主義やらせてきた労組のせいだよ
そのしわ寄せが非正規格差(中小零細下請け含む)の拡大となって、購買力の低下・・デフレ化しとるわけ。

44:名無しさん@1周年
19/09/02 17:18:02.16 jJZ7Flkh0.net
>>38
それまえに企業献金で政治家が骨抜きされてるから

45:名無しさん@1周年
19/09/02 17:19:09.74 MUL+2tJz0.net
税金はこういうところから取らないと

46:名無しさん@1周年
19/09/02 17:19:18.69 ++KD/JN10.net
>>11
整理解雇をしなくても子会社に介護施設を
作って移動させるだけで辞めていく

47:名無しさん@1周年
19/09/02 17:19:24.25 jJZ7Flkh0.net
>>41
内部留保は設備投資やうんぬんかんぬん
日本の設備は既に旧式で他国に遅れをとってます
世界最先端の日本はもうどこにもいない

48:名無しさん@1周年
19/09/02 17:19:25.50 KI0Mk2Pn0.net
内部留保の定義も曖昧なまま、
無知で愚かで醜い底辺が目を輝かせて「ここに社会保障財源がある」と書き込む悍ましいスレはここですかw

49:名無しさん@1周年
19/09/02 17:19:55.51 XUaFFilQ0.net
金は天下のまわりものなのに邪魔してる内部留保

50:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:08.32 2N2gzECG0.net
>>41
課税しようと思えばできますよね

51:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:19.30 XuZbCnib0.net
>>41
でも三橋の言い分は言葉の定義の誤魔化しだぜ?
直感的にはやはり「溜め込んだ現金」でほぼ正しい。正確じゃないにしてもね。

52:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:19.77 dwvM2NMd0.net
>>35
奇跡のバランスだった
最高税率を回避するために
リゾートマンションや山林や
外車や高いもの色々買って
それで節税出来ていたから
景気が良かっただけ。
今法人税率だけ昭和に戻したら
節税どころか大規模投資も
不可能になるから海外に避難して当たり前。

53:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:50.22 KI0Mk2Pn0.net
底辺「ないぶりゅーほ辞めろ」
経営者「じゃあ配当増やすわ」 ←こうしたら
底辺「・・・違う、オデたち底辺に回せって言ってるの!」 ←本気で言いそうw

54:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:56.88 D9VkAfJv0.net
大半の日本人には関係ないカネやな

55:名無しさん@1周年
19/09/02 17:20:58.97 fXzRTiIw0.net
この内部留保を給料に回せばデフレなんてすぐに解決しそう

56:世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権
19/09/02 17:21:00.43 ppUijLnC0.net
>>1
.
> 安倍政権で消費税率引き上げに伴い税率が10%となる。
.
> OECDは先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫と警笛。

.
トランプ政権を始め世界的に“反グローバリズム”に政策転換している現在、
.
世界のトレンドから周回遅れというより、むしろ“逆走”をしている安倍政権。

移民推進で暗躍しているのは“強欲”『国際金融資本』の“グローバリスト”。
.
  だから、入管法改正は労働者の賃金を抑制させることが大きな目標。

    ・日本国民は人件費削減の一環として賃金が抑制される
.
    ・賃金が抑制されると経営者の生産性向上意欲が減少する
.
    ・また、法人税率が下がる一方で消費税率の方が上がる
.
    ・外国人の増加分だけ社会保障サービスの質が低下する
.
    ・ポリコレ強要による日本の文化破壊、秩序・治安の低下

.
「国際労働機関」(ILO)が2018年11月26日発表した“世界賃金報告”によると、
.
2017年の世界の賃金上昇率は1.8%、16年の2.4%から低下し低水準となった。

G20「新興国」は平均実質賃金が過去20年間において“約3倍”になった一方、
.
G20に加盟している「先進国は9%しか上昇していない」という。
.
【『過去20年間の実質賃金上昇率、新興国3倍、先進国9%』ロイター'18/11/27】
.
(WMU164)
.
URLリンク(o.5ch.net)

57:名無しさん@1周年
19/09/02 17:21:01.16 SZiF+Knl0.net
個人は賃金が増えないから不安で
企業はモノやサービスが売れないから不安で
過剰貯蓄して消費や投資を先送りする
どっちも正しい合理的な行動だよなww

58:名無しさん@1周年
19/09/02 17:21:04.90 3+bkMyoF0.net
>>41
内部留保なんていうあいまいな単語を使うどっちも間違い。

利益剰余金とは、企業が生み出した利益を積み立てたお金で、会社内部に蓄積されているものを指します。
企業会計において貸借対照表の純資産の部に記載される、株主資本の一部です。利益剰余金は利益準備金とその他利益剰余金で構成されます。
利益準備金とは利益剰余金のうち、会社法によって積み立てることが義務付けられているお金を指します。
企業は利益を中心とする剰余金の一部を配当金として株主に還元しますが、その際、財務基盤強化に充てるため、配当金額の10分の1を積み立てなければなりません。
その限度額は、資本準備金と合わせた法定準備金が、資本金の4分の1に達するまでとなります。
その他利益剰余金はさらに「任意積立金」および「繰越利益剰余金」の2つに分類することができ、
任意積立金というのは、利益準備金とは別に企業が自主的に積み立ててきた資産のことであり、予期せぬ損失に備えて留保されている利益のことである。

このどちらもが増え続けているので、国内上場企業が現金を過剰に積み立てているのは事実。
かなりの企業が資本準備金と利益準備金の合計で資本金の4分の1を超えているから、これ以上積み立てておく必要は無い。
設備投資分を差し引いても現預金の増加率のほうが高い。

59:名無しさん@1周年
19/09/02 17:21:19.07 dwvM2NMd0.net
>>38
課税される前にその金で
海外に大規模投資して移転する。

60:名無しさん@1周年
19/09/02 17:21:23.34 VI95HzmV0.net
企業「お前らからむしり取って、業績、内部留保過去最高w」
安倍サポ「流石安倍チョン、もっとむしり取ってほしい」
もう、キチガイだろwサポちゃんw

61:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
19/09/02 17:22:11.67 ppUijLnC0.net
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。

.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。

   日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
   企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
   これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。
雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (WMU154)

.
URLリンク(o.5ch.net)

62:名無しさん@1周年
19/09/02 17:22:28.95 jJZ7Flkh0.net
>>51
海外に資産を逃がすのを止めるためにトランプと協力して潰すべきなんだが
まあ日本の政治家は企業の言いなりだからな
献金のほうが国民より大事
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:00.41 wlUlx1AF0.net
稼いだ金を回せないで経営者とか笑える

64:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:08.75 dwvM2NMd0.net
>>46
いやいや旧式なのは棺桶に片足突っ込んでるとこだけ

65:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:24.75 3UOpvo3f0.net
こんだけ剰余金溜め込んでたら乗っ取りの標的になりそうなもんだけどな
実際、乗っとられてないってことは、
買収対策が行き届いているのか
こんだけ剰余金溜め込んでても、日本企業に将来性がなさすぎて買いたくないのか
どっちなんだい?

66:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:27.61 dgrjuYnd0.net
【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印
スレリンク(giin板)
【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★7
スレリンク(newsplus板)

67:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:29.95 fmFO3eag0.net
れいわ新選組を支持することにした

68:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:35.57 jUkzRRWR0.net
結局法人税を増税したり厳しくしても
大企業はあらゆる手を尽くして納税しないんだよな
割を食うのは真面目な伸びてる中小企業

69:名無しさん@1周年
19/09/02 17:23:37.19 OrUD+ViX0.net
内部留保に課税したら二重課税になってまうやん

70:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/09/02 17:23:52.35 ppUijLnC0.net
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
URLリンク(www.gender.go.jp)
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.

❸国民への影響 ⇒ >>60
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
《本当の少子化要因は「女性の賃労化」による婚姻率の低下と晩婚化不妊》
.
○「社会保障費」の“増大”
.

.
◎『増 税』 ← ★今ココ!
.
(今後、消費低迷による景気後退が予想される)

【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている

(WMU154)
URLリンク(o.5ch.net)

71:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:06.79 TeND5t1XO.net
>>35
戦前も、格差社会と戦争を推進して大儲けしてたのが財閥で日本国内は貧困で疲弊してたんだよな
GHQが財閥の力を弱めてくれたから庶民にも金が回るようになったのに、また経団連という形で財閥的な物が復活してしまって、戦前みたいな貧困が蔓延し、企業だけは大儲けする格差社会になってきてる

72:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:13.81 oLD+T/So0.net
過剰な積み立てと言われても、先行き不安と政府不信だから仕方ない

73:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:30.99 Gq2J6waF0.net
安倍→法人税減税→大企業内部留保過去最高→広告費↑→テレビ局→安倍応援

74:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:33.19 KI0Mk2Pn0.net
利益剰余金を減らせって言う話なら配当が増えるだけなんだけどw
まぁ20%ちょい、海外居住者向けなら5~15%の税金は取れるけどなw
底辺はどうして利益剰余金を底辺や政府のお金だと思ってるの?

75:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:42.06 dwvM2NMd0.net
>>47
自爆スイッチだと理解してないとこが
韓国人そっくりで悲惨だよな。
貧すれば窮すとは良く言ったもの。

76:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:43.88 SLQI4wvg0.net
そりゃ豊かにならんわな(笑)

77:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:47.44 7GbKyL4z0.net
全体の法人税とか上げる必要ないぞ
一定額儲かってるまたソフトバンクからちゃんと税金取れ

78:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:51.63 nQeIOv070.net
企業ありがとう

79:名無しさん@1周年
19/09/02 17:24:53.13 XuZbCnib0.net
>>54
じゃあ解雇規制緩和しようぜ
整理困難な社員の人件費のせいで経営破綻しても、公金投入で助けろなんてフザケンナ!だからね。

80:名無しさん@1周年
19/09/02 17:25:18.35 jJZ7Flkh0.net
労働者の給料を増やすとか絶対に嫌だ!という強い意思を感じるね

81:名無しさん@1周年
19/09/02 17:25:24.89 U9x1G1ss0.net
自民や公明に投票した奴は泣いて喜んでるだろう

82:名無しさん@1周年
19/09/02 17:25:49.57 E6YClnYA0.net
安倍ちゃーん!トリクルダウンはよっ!

83:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:20.21 BC3ncKNl0.net
安倍のおかげだよね
経団連はそりゃもう感謝感激でしょ
ここのネトウヨがどうして信仰しているのかはよくわからないが…

84:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:20.46 jdHSWmO80.net
>>1
どうして内部留保が増えることは悪だ、って思い込んでる人が多いのかな?
利益が上がってていいことじゃんw

85:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:21.96 8TxRq9jR0.net
内部留保はB/S上は純資産の部に記載され、
本来は株主のものであり、そもそも現預金だけじゃない…
と思ったら前スレで散々書かれてた。
ちなみに現預金の総額は大企業より中小企業の方が
はるかに大きい。これに課税しようとする
共産党は庶民の敵。

86:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:30.42 dwvM2NMd0.net
>>61
レッドチームじゃあるまいし
財産権の侵害を平気でやるわけがない。

87:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:34.90 TeND5t1XO.net
>>67
いや、法人税を増税したら法人税収は増えるよ
昭和の税制を考えたら分かる

88:名無しさん@1周年
19/09/02 17:26:50.07 vJQqcQ5Z0.net
内部留保はいつ使うの?
日本の景気がよくなってからだよ
いつ景気がよくなるの
よくなる兆しはみえないね
だから貯まり続けるのか

89:名無しさん@1周年
19/09/02 17:27:17.99 KI0Mk2Pn0.net
底辺「法人税上げてオデたちを養えばいいだろ!」
企業の金≠底辺の金、理解してる?
そもそもお前ら底辺家族とじゃ障害者とかどうでもいい命なんだけど。

90:名無しさん@1周年
19/09/02 17:27:21.89 TuQksc8R0.net
貧乏人が自公を支持しているとかあるの?w

91:名無しさん@1周年
19/09/02 17:27:29.02 uH72IlUu0.net
そんなに儲かってるのになぜ株価上がらんの?

92:名無しさん@1周年
19/09/02 17:27:32.66 Rszz0Azt0.net
>>1
アメリカ企業はどうしてるかって言うと
自社株買い、配当金、研究開発費の3つに回してる
GAFAの時価総額が高い理由は自社株買いの結果な
アップルだと昨年10兆円の自社株買い

93:名無しさん@1周年
19/09/02 17:27:34.21 nolduh1c0.net
内部留保って銀行から借りた金も含まれるの?

94:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:03.61 xIvlyu+/0.net
あるとこにはあるんだなぁ・・・

95:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:13.58 gJGhTQm90.net
そこから仕入れとか引いたら、どれだけ残るのかって指標は無いの?

96:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:21.55 ODaA/AAc0.net
金使うより待ってりゃ円高なんだから当たり前だな

97:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:24.52 jJZ7Flkh0.net
>>92
借金を返さずにため続けるってあるの?

98:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:31.00 TeND5t1XO.net
>>71
先行きが不安なのは国民のほうだろ
なんで国民にだけ消費税増税で締め上げて企業ばっかり法人税減税してんだ?

99:名無しさん@1周年
19/09/02 17:28:44.97 xCyHcGXa0.net
だな。 正社員の保険プール資金。 世界リセッションは近い。

100:くろもん
19/09/02 17:28:46.21 kK5oLfZs0.net
内部留保の増加が問題なのは、デフレの証拠だから。
デフレで投資をしない分が、内部留保として企業内に積み重なってる。
未だにデフレが続いてる証拠だよ。

101:名無しさん@1周年
19/09/02 17:29:00.89 BC3ncKNl0.net
>>87
日本が没落の一途だからね
衰退市場に還元したって企業にとっては何の利益もないからね

102:名無しさん@1周年
19/09/02 17:29:02.11 nJEf78KW0.net
>>73
新しい事業を起こすなりすればいいんだよ
座して自分の任期だけ平穏無事でよければ良いなんて
サラリーマン社長はいてもいなくてもかわらん

103:名無しさん@1周年
19/09/02 17:29:07.80 pHGWjm/e0.net
バブルやらリーマンショックやら震災やら経験してんだから、内部留保は厚くしておくべきでしょ。
お母さんが家計簿付けて貯金して頑張ってのに、子供がそんなに貯めても意味ねーから金くれーってゴネてるの図だな。
子供の言う事聞いて貯金使ったら、親父がリストラされて一家破産で路頭に迷うって流れだろ。

104:名無しさん@1周年
19/09/02 17:29:27.35 KI0Mk2Pn0.net
剰余金=利益 ― 税金 ― 配当≠現金及び同等物
だから単純に剰余金減らせって話なら配当が増えるだけだから底辺にほぼ何も関係ないぞ?

105:名無しさん@1周年
19/09/02 17:29:47.96 Rg1AyKxr0.net
ネトウヨは貯蓄しないくせに企業に貯蓄を迫るの?

106:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:12.12 b7s8+Y7q0.net
消費税10%で日本経済は終わる
戦犯は安倍と経団連

107:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:19.80 ukJThr9l0.net
安倍栄えて国滅ぶ

108:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:20.33 dwvM2NMd0.net
>>86
今の税制で法人税率だけ上げたら
税金モロかぶりで
事業計画もリスク管理も出来たものじゃないから
さっさと海外に移転するよ。

109:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:26.74 Fh1J95jf0.net
内部留保が増えていくのは当たり前。
だから見るべき所は、企業の「現預金保有残高」。

110:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:28.55 CCHWpWOA0.net
圧倒的に好景気だな(棒
カネは天下のまわりもの?

111:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:37.69 nolduh1c0.net
>>96
条件が良い時に金借りれたらそれを投資できる

112:名無しさん@1周年
19/09/02 17:30:46.90 XuZbCnib0.net
>>81
安倍総理はトリクルダウンが起こるなんて言ってねーよ。
労組こそ自覚なきトリクルダウン派だろ、
非正規(中小零細下請け含む)を置き去りにして、大手正規・公務員だけ所得が増えれば総需要が増えるって考えてんだから。

113:名無しさん@1周年
19/09/02 17:31:10.64 4ZOvNfQX0.net
悪魔の民主党政権を経験してれば
積極投資は出来ないよな

114:名無しさん@1周年
19/09/02 17:31:37.43 KI0Mk2Pn0.net
>>101
新規事業では減らん
当期で損する新規事業か研究開発費な

115:名無しさん@1周年
19/09/02 17:31:45.46 ot/spaYi0.net
>>92
含まれもするし、含まれもしない
マネーロンダリングをイメージするとわかるかもしれん
専門的に言えば、バランスシートの資産の部を拘束する意味しかもたないけど
その拘束される現金の源泉は借入によるものが含まれることもある

116:名無しさん@1周年
19/09/02 17:31:48.51 hJPQtDaF0.net
>>7
アベノミクスの実態だねぇ

117:名無しさん@1周年
19/09/02 17:32:01.92 Rszz0Azt0.net
日本株が弱い理由、自社株買いに積極的ではないこから
少しずつ増やしてるけどアメリカ企業と比べると一桁少ない
海外ファンドの売りが~とかテクニカルが~とか平均線が~とかそんなのは一切関係ない

118:名無しさん@1周年
19/09/02 17:32:09.89 99ZC5dJZ0.net
>>52
スレ見てると大半はそんな感じよね
大企業が儲かった金を千両箱で蔵に隠してて気に食わん、そんな金があるなら給料を増やせ
みたいな
もし課税とか言ったら配当出すか自社株買いに回るだけで従業員には1mmも関係ないのに

119:名無しさん@1周年
19/09/02 17:32:27.27 EwW2qM8r0.net
何の為に国が株価吊り上げてんの?

120:名無しさん@1周年
19/09/02 17:32:47.93 mqPKGDUC0.net
企業が活躍できる社会を実現するって言ってたよね?
宣言どおりじゃん何がいけないの?

121:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:05.03 E6YClnYA0.net
>>115
なかなか雫が俺んとこに落ちてこない。

安倍ちゃーん!トリクルダウンはよっ!

122:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:10.59 VMatiWkw0.net
民主党政権時代に散々痛めつけられたからしゃーないな

123:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:18.61 dwvM2NMd0.net
まず債務超過で上場廃止という
アホなルールは無くせ

124:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:34.62 00imq39w0.net
>>117
いや増やせよ
労働者の給料が増えないからいつまでも消費が増えないんやろ

125:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:36.40 XuZbCnib0.net
>>90
株価の主な変動要因は現在より将来期待。
だから、今期決算が善くても株価が下落トレンドにあるなら来期以降の業績は疑ってみるべき。
IRが何を言っててもね。
サイダーは絶対になくならない。

126:憂国の記者
19/09/02 17:33:37.17 1+iaxGaR0.net
◆何のための企業なのか全くわからなくなっている。
アメリカでは株主第一主義をやめたそうだ。日本でも早く転換すべき
社会保障連帯税を大企業に課すべき

127:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:40.23 KI0Mk2Pn0.net
会計も経済もまったく理解してないただの高卒非正規、下手したら障害者が
ドヤ顔で大騒ぎする魔法の言葉、それがナイブリューホw

128:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:50.57 b7s8+Y7q0.net
>>118
東京を栄えさせるためだけにやってる
東条英機と同じ政策

129:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:50.84 rIV7J/Nk0.net
どこに貯めとくのかな 銀行預金じゃないよな

130:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:51.33 4VVOfL0D0.net
これは南米だかのなんとか諸島に隠している分じゃなくてって事だよね?

131:名無しさん@1周年
19/09/02 17:33:57.30 HJlbqEc50.net
>>107
法人税上げても消費税下げつつ政府が財政拡大して国内需要喚起すりゃいいじゃん
わざわざ消費税で国内需要潰して海外リスクの高い外需依存とか馬鹿みたい

132:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:00.58 ot/spaYi0.net
>>117
なんで?
給与あげりゃコスト増で利益減
すなわち内部留保も減だろ

133:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:16.54 Rg1AyKxr0.net
ウンチクだけ立派な無能経済マニア集合w

134:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:26.25 6t0KZF/00.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも


135:吉本の助力が大きかった . ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう! ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる! 演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ! 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう! 特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ヤクザバーニングは北朝鮮系です あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう ↓ http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/ 【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか? htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/ 「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/ 【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな~健康な若者はみんな立ってた」★3 業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。 ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!! 特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう! ↓ http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/ 西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?! . . 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4 売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう! 佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です ↓ CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』 . . 売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける 売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる! くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし ↓ https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り マツコの事務所は国民の敵といっていい 売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう! . .4006+24



136:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:30.04 TuQksc8R0.net
高齢少子化だもん、企業からしたら日本には何の旨味もないしね。これからは東南アジアの時代だよ

137:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:30.55 7GbKyL4z0.net
庶民に増税して税金で企業が活躍する矛盾

138:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:36.25 dwvM2NMd0.net
>>121
ほんとに酷かった。
友達の会社には、廃業の挨拶が
結構届いてたからな

139:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:39.74 Rszz0Azt0.net
>>118
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の株運用資産 156兆円
日本郵政の株運用資産 121兆円
日銀ETF購入 毎年6~6.5兆円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
欧州のファンド合計 75.6兆円
世界中すべてのヘッジファンド合計 310兆円
日本企業の筆頭株主は日本政府だにゃ

140:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:46.37 VMapP39C0.net
内部留保ってのは分かりやすく言うと
遊んでるカネのことだからな
いくら税金で取っても平気平気!

141:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:57.23 sCHKXeMy0.net
それが我々に何の関係があるのかと…

142:名無しさん@1周年
19/09/02 17:34:59.13 8G3wtZtw0.net
内部留保って会社の利益が源泉だから、会社が利益を上げる限り増えるものだし、毎年過去最高ってある意味当たり前なんだが
内部留保が減るような赤字になるくらいの不況が来て欲しいってことなのかな批判してる奴は

143:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:11.95 H46B9tsY0.net
リーマンショック経験したからね
いざというときのために溜めておくのよ
内部留保がなければ思い切った投資も出来ない
個人に置き換えてもいざというときのために貯金しておくことは大事
老後は2000万円必要とか

144:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:26.65 KI0Mk2Pn0.net
>>117
そうだなw
>>123の底辺ちゃんとかネットde真実を心から信じてるみたいだなw
高卒とかニッコマ卒とか障害者はインターネットの使用を禁止してもいいかもしれんw

145:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:32.21 ot/spaYi0.net
>>118
年金資産増大のためだよ
今までは公社債の比率高めだったのを株の比率をあげたからアベノミクスで
んで株価が一気にあがった

146:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:43.90 aicVwzxM0.net
皆様、内部保留って現金で会社に貯まってるお金じゃないですよ?

147:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:51.34 8G3wtZtw0.net
>>138
よくここまで自信満々に間違ったこと書けるなw

148:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:54.20 00imq39w0.net
>>135
日本は国民を人件費最低におとしこんで
それで稼ぐスタイルだもんな
一円でも払うのは嫌なんだろ
むしろ労働者が金をもったらろくなことにはならないと思ってそう

149:名無しさん@1周年
19/09/02 17:35:58.85 Rszz0Azt0.net
従業員に回すならたとえばストックオプション(自社株購入権)

150:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:00.25 dwvM2NMd0.net
>>126
ほんと底辺として生きる為に
産まれてきたような無能ぶり
あんな頭で生きてて楽しいとは思えない。

151:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:09.00 si7Yx81U0.net
>>24
お上が大株主の企業は
総会に出向いて
提案するべきだな

152:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:13.24 IdOHRe5q0.net
儲かった分配当しろよ
特に銀行

153:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:38.51 BC3ncKNl0.net
>>129
大企業の内部留保は海外投資だよ
日本市場は見捨てて海外に投資しているの
なぜそれをネトウヨが賞賛するのかはよくわからんけどね

154:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:42.05 xCyHcGXa0.net
生産能力が十分で投資する理由がない事と、銀行を信用できない歴史があるからじゃね?
社員の事考えれば内部留保になるわな。

155:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:47.82 ot/spaYi0.net
>>138
なんで?
遊んでる金ってのは会社でもってる有価証券、金融商品でしょ、本業以外の

156:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:54.35 Rszz0Azt0.net
アップルの利益剰余金7兆円しかない
自社株買い、高配当、研究開発費にまわしてるため
日本企業のPBR1倍割れに対する市場の要請は「もっと自社株買いしろ」ってこと
まずは年2~3倍の自社株買いを続けてみ
数年で時価総額2倍になるから

157:名無しさん@1周年
19/09/02 17:36:59.58 Rg1AyKxr0.net
凄い守銭奴w

158:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:11.95 XuZbCnib0.net
>>123
労働者と一括りにすんなよ。
大手正規・公務員などはほぼ毎年ベースアップしてるでしょ。
本当に増えてねーのは、非正規(中小零細下請け含む)だから。
最低賃金が引き上げられても守られなきゃ意味が無い。運送系とかね。

159:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:14.38 dwvM2NMd0.net
>>130
企業体力の話なんだけど解る?

160:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:24.92 gvujNtw40.net
>>143
年金をつぎ込んで株価が上がったところで、
アメリカのヘッジファンドが売りを浴びせて、
日本人の年金の金がアメリカに流れる仕組み知ってる??

161:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:29.47 00imq39w0.net
>>151
日本人を奴隷にして稼いだ金を海外に注ぐんだから
まじでやってらんねーよな

162:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:38.78 Rszz0Azt0.net
株式相場にいちいち振り回されるのは健全ではない
政府はどんどん自国の株を買い増して30%保有を目標にするといい
経済も企業経営も安定する

163:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:44.12 KLShGAWG0.net
じゃあ法人税を上げろよ

164:名無しさん@1周年
19/09/02 17:37:48.16 b7s8+Y7q0.net
日本企業の韓国化って言うらしいぞ
こういう現象を

165:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:04.91 IJbOcelM0.net
陰謀キチガイは、アメリカは月に行ってないとか、ホロコーストはユダヤのねつ造とか、エプスタインが悪魔崇拝とか、そんなどうでも良いことにばっかり必死になるのではなく、
この日本企業の内部留保の多さをみんなで団結して叩いて、少しでも吐き出させてくれよ。
明らかにその方が陰謀キチガイの生活も良くなる。
韮澤さんの本とか、リチャードコシミズ?だっけ、あんな連中を儲けさせるより、内部留保をみんなで一丸と叩いていこうぜ。

166:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:09.20 kMYR31d70.net
そりゃ貯まるだろう
退職金だって
拠出年金に変わってんだし

167:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:32.08 00imq39w0.net
>>162
日本は昔から財閥経済よりだよ
GHQ が破壊してくれるまでな

168:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:42.18 KI0Mk2Pn0.net
底辺「留保金課税を行なえ」 
政府「じゃあそうする」 ←企業は当期利益を配当で払い出せとしたら~
企業「じゃあ配当増やす」 ←当然こうなる~
底辺「違うの!オデたち底辺ちゃんを助けろと言ってるの!」 ←本気で言いそうw

169:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:50.00 jHDp4d0Z0.net
>>1/ 彡/  . . . . . . .   ∥ ミ
  | 彡/ _ __ . . __ _ ∥ /ミ
  彡_|  ミミミミミミ_|_|_/ミミミミミミミ;∥./ミ    「留保」 は、配当(日銀)に回せよ・・・  
  彡(|┫/~● > ┠┨< ●~\┣|ミミ|
  ∥(|   ~~ /||\~~~=  |.レミ|

170:名無しさん@1周年
19/09/02 17:38:53.70 bzuIxsTh0.net
>>64
あれだけ好き勝手されたシャープ見てないのか・・・

171:名無しさん@1周年
19/09/02 17:39:07.16 Rg1AyKxr0.net
無能経済オタ大集合wwwwwwwwwwwwwww

172:名無しさん@1周年
19/09/02 17:39:16.88 Rszz0Azt0.net
米国株を買い支えてるのは民間企業の積極的な自社株買いなんだよ
日本でいうとそれ+GPIF、日本郵政、日銀ETFの3大ファンドで株価支えだな

173:名無しさん@1周年
19/09/02 17:39:18.66 ot/spaYi0.net
>>158
そんなのはアベノミクスに文句いえよ
外資ハゲタカの的になったぞごらあって

174:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:00.78 lurbugs80.net
>>166
ついでに倒産しやすくなって
底辺は職場を失う

175:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:00.88 R/wBLNil0.net
>>119
一般日本人の生活を犠牲にしてまで、
賄賂貰いの腐れ自民党の応援がしたいのかよクズ
低脳とは正にお前みたいな脳無しの事

176:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:05.96 XuZbCnib0.net
だから解雇規制緩和しろ、すぐに内部留保なんてムダ減るから。
内部留保とは、一部の層が社会主義やるためのコストと考えればよい。

177:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:07.98 TiHVTsOX0.net
貸し剥がしする銀行なんかから借りたくないってさ

178:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:09.59 fmFO3eag0.net
山本太郎と中田のYOUTUBE大学で消費税の悪だくみの秘密がどんどんバレていってるなwww
消費税は大手企業のために庶民から強奪してる税金
法人税を下げて消費税をあげてることが広まってる
それをしてきたのはアメリカの犬  自民党 公明党

179:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:12.20 UyIC2LvV0.net
企業の内部留保減らさせたきゃ配当額増やせるよう法律変えれば良いだけ
その呼び水のためにもお前ら庶民も株式買えってこった

180:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:12.30 HJlbqEc50.net
>>157
だから国内で儲かる市場を作る
それの何が駄目なん

181:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:27.75 LFHnQ5Qu0.net
>>130
ちょっと反論になってないので理解できないんだけど、海外のペーパーカンパニーを使って見た目上の収益を移転することで、AmazonやSoftbankみたいに課税逃れをするだけって>>107は言いたいんだと思うよ。
一つの国で0円であっても課税されたら他の国では課税されないっていう国際租税の枠組みそのものがある限りどうにもならない。

182:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:30.12 b7s8+Y7q0.net
安倍政権の経済成長率平均0.8%だってよw
民主党より低くなっててワロタwww

183:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:45.06 Rszz0Azt0.net
自社株率が30-40%を超えると外部の影響がほぼなくなる
株価安定

184:名無しさん@1周年
19/09/02 17:40:48.51 Wsv44IRw0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田�


185:F生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」 末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑 前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束 安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣 山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」) ↑ 民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。 民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている 安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党 日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける . .6+5+5+6534



186:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:27.57 KI0Mk2Pn0.net
>>148
ナイブリューホという言葉には底辺を発狂させる何かがあるんだろうなぁw
団地あたりで「ナイブ ナイブ ナイブ ナイブ  ナイブリュ~ホ~」と音楽流してみたら底辺が集団発狂するかもしれんねw
誰か実験して欲しいw

187:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:30.84 Rszz0Azt0.net
ジャスパー・チャン(55歳 アマゾンジャパン社長)
URLリンク(next.rikunabi.com)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
アマゾンジャパン
売上 1兆3415億円
法人税 11億円

188:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:41.26 BrFkHSl60.net
>>50
正しくねーよそれでも

189:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:43.97 fmFO3eag0.net
139名無しさん@1周年2019/09/02(月) 17:34:57.23ID:sCHKXeMy0
それが我々に何の関係があるのかと…

関係ありまくりだろ
おまえの給料が減って大手企業に取られてんだよ

190:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:45.01 nGyIzYc00.net
財閥地主ばかりが栄えて労働者小作人は北朝鮮のような貧困苦だったのが戦前日本
ニッポンをトリモロス自民党のおかげで戦前に回帰してきたな

191:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:51.33 VMapP39C0.net
>>153
ぶっちゃけそれらの証券や現金が一瞬で無くなっても
操業には何ら影響は無いし全く困らないだろ
そりゃ損したな~って思うだけのことであって
業務のどこにも影響なし支障なしだ
つまりそれを遊んでるカネというのだよ

192:名無しさん@1周年
19/09/02 17:41:59.67 fLpLeQE/0.net
社員に還元するとか工場増設したり外資買うとかして投資しろよ
そんなに金貯めてどーすんだよ

193:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:06.09 ot/spaYi0.net
>>177
富裕層(企業)から富裕層(株主)に富が移転するだけで意味ないじゃん
個人(ゴミ)の株の比率なんて屁みたいなもんだし
優待で胡麻化されるわ

194:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:19.39 8JJ/cAgr0.net
>>183
君もその底辺側だよなあ?
上級側じゃないよね。
なんで上から目線なんだ?

195:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:23.45 QVvUaUYq0.net
消費税上げる前に内部留保に課税しろよ

196:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:24.35 BrFkHSl60.net
>>131
内部留保減らないよそれじゃ。
赤字にしない限りは。

197:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:29.48 xCyHcGXa0.net
まぁ 高度成長期は、大企業がドブに金を捨てるように使っていたからな。 それが日本を活性化した。
今は、ドブに金を捨てることはしない。

198:名無しさん@1周年
19/09/02 17:42:41.15 BC3ncKNl0.net
>>180
そりゃ国内投資されていないからな
大企業が収益を内部に留保して海外への投資に回している
当然投資対象国のGDPが増え、日本のGDPは増えない

199:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:09.17 1ltxSXR90.net
これで実質賃金下がってんのよw
舐められてるんだよ勤め人はw

200:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:14.60 XuZbCnib0.net
欧米・・・水平に公平に半分社会主義的・・・・・修正資本主義
日本・・・縦に身分差別的に半分社会主義的・・・社会主義と前時代的搾取型資本主義のハイブリット
解雇規制を緩和しないと欧米型にはなれません。

201:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:27.06 72qP9oeD0.net
>>41
41で始めて正解が出た。

202:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:35.70 b7s8+Y7q0.net
今度は残業削ったら生産性上がるとか言いだしたからな
給与も下がるから生産性上がらないだろw
クルクルパ-の安倍ちゃん

203:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:37.95 00imq39w0.net
労働者がどうであろうと
会社がもうけて何が悪い!ってところかな

204:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:38.24 KI0Mk2Pn0.net
日商簿記2級って底辺にはそんなに難関資格なの?w
商業高校のおねーちゃんでもすぐ受かるよ?
(真面目な商業高校のおねーちゃんは1級までとるよ?)
底辺って商業高校卒の女より馬鹿なんだなw

205:名無しさん@1周年
19/09/02 17:43:42.72 wh6DAsdd0.net
非定期雇用を増やして、法人税率減らせば当然の結末
庶民の暮らしが厳しくなるばかり

206:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:11.54 dwvM2NMd0.net
>>174
そうだな。
クビ切るのに手厚い補償とかさせるから
正社員を雇わないんだし。

207:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:34.72 2rkNa5Bs0.net
固定資産税かけろ

208:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:39.87 PdI0CzklO.net
>>1
少子化で需要が減り続けてるのに、お札だけジャブジャブ刷ってたらそうなるんじゃないの?

209:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:44.29 ot/spaYi0.net
>>188
なんで積立金が遊んでる金になるの?

210:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:49.27 GPkO3efo0.net
経団連のせい

211:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:53.30 Jk/ke1xj0.net
アメリカの3倍だぜ
どれくらい異常か
課税どころか没収も検討していい

212:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:54.61 nJEf78KW0.net
天下の回り物なんだから、溜め込まれるよりとりあえずは配当で流せば結構だろう
そのために庶民が投資をよりしやすくするとか
預金から投資とういうのは安倍政権の掛け声ではなかったか?

213:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:56.46 U6fIKe/V0.net
>>15
経営陣を社員と呼ぶ言葉遊びはやめんか!

214:名無しさん@1周年
19/09/02 17:44:59.72 Rszz0Azt0.net
法人税…減らす
自社株買い…増やす
配当金…増やす
研究開発費…増やす ※研究開発費はGDPに加算される
高齢者の負担…増やす
これが正解

215:名無しさん@1周年
19/09/02 17:45:09.57 c7aYil9y0.net
米ドルと中国人民元の戦いをユニコーンガンダムで例えてみるとどないなるん。

216:名無しさん@1周年
19/09/02 17:45:21.54 dwvM2NMd0.net
>>178
それで倒産リスクが何十倍にもハネ上がったら意味無い。

217:名無しさん@1周年
19/09/02 17:45:41.99 KI0Mk2Pn0.net
>>186
すげぇ脳みそしてるなw
先祖代々にわたって高卒と障害者しかいないとかか?w
>>191
分類するなら産まれも今でも上級だよ

218:名無しさん@1周年
19/09/02 17:46:07.01 TAzklvR10.net
4年に1回消費税無くせ

219:名無しさん@1周年
19/09/02 17:46:08.90 ot/spaYi0.net
>>193
すにで積み立ててある留保利益はそうだね

220:名無しさん@1周年
19/09/02 17:46:21.88 b7s8+Y7q0.net
とうとう、あのポンコツ民主党政権に経済成長率で負けたって
日本人やめないといけないレベルだぞ 

221:名無しさん@1周年
19/09/02 17:46:46.28 dTSfHBI90.net
内部保留に高額課税かけたれよ

222:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:08.53 grvKRQe70.net
これ何とかせーよ
って思っても、法人税上げると外国に逃げられるからな。
消費税で庶民から生かさず殺さず絞るのが一番いい

223:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:09.84 8JJ/cAgr0.net
>>214
なるほど、君は上級国民ってことでFA?

224:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:16.83 S6M2PIoZ0.net
>>214
いや、お前底辺じゃん?

225:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:19.97 BC3ncKNl0.net
>>199
労働生産性は給料じゃなくて付加価値だから、付加価値作出に寄与しない労働時間を減らせば労働生産性は上がるよ
残業代が減った分は給料が減って、付加価値はそのままだから収益は維持されて、内部留保が増えるって感じになるんだろうね

226:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:28.11 Ko5A3yrB0.net
もうすぐ大災害大震災くるかもだからな
被害発生したらお金かかるしな

227:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:41.06 dwvM2NMd0.net
>>179
それも条件によっては良い手だけど、
例えば現状でもトヨタやパナソニックなら
アメリカに移転したとしても
日本で受ける経済的リスクからは解放される。

228:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:54.03 1ltxSXR90.net
結局インフレ率低すぎるから溜め込む損が殆ど無い

229:名無しさん@1周年
19/09/02 17:47:54.35 h6Oso7lh0.net
銀行を誰も信用してないからこうなる
金融危機の時の、貸し渋り、貸し剥がしを忘れない

230:名無しさん@1周年
19/09/02 17:48:17.29 Rszz0Azt0.net
金稼ぐ奴が偉いんじゃない。金使う奴が偉いんだよ

231:名無しさん@1周年
19/09/02 17:48:42.40 QskBy8G/0.net
>>214
内部留保と再分配やぞ それが魔法の言葉

232:名無しさん@1周年
19/09/02 17:48:42.74 aicVwzxM0.net
>>174
本当にそう思うわ。終身雇用なんてやってるからこんなことになってる。
会社だって優秀な人にはお金払いたいと思ってるよ

233:名無しさん@1周年
19/09/02 17:48:43.49 b7s8+Y7q0.net
税制で企業は本社を移さないぞ 経済産業省がそう言ってる
需要がある場所に企業が集まるだけで

234:名無しさん@1周年
19/09/02 17:48:43.88 8G3wtZtw0.net
>>117
この人はレスを2つしかしてないのに、どっちも大正解ですごい

235:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:04.63 ot/spaYi0.net
>>219
いいわけないだろ
消費税がデフレの原因なのに
GDPの70%は内需によるものだからな
内需ってことは消費税がかかってるってことだ

236:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:05.19 53ptzrS80.net
え、これだけいろんな分野で遅れを取りはじてるのに投資もしない、賃上げもしないって一体なんなの?
経営者はアホなん?

237:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:10.14 nGyIzYc00.net
ここで内部留保を批判している奴で自民党に投票した奴はまさかおらんよな
いたとしたら行動と主張が完全に矛盾している池沼だな

238:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:26.63 F8EDEGNM0.net
法人税過去最低
消費税過去最高

239:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:27.70 cz4ShGsX0.net
これで徴用工の金払えないとか言ってんだからおかしいわ
端金やろ

240:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:32.33 KI0Mk2Pn0.net
>>220
上級国民の正確な定義が良くわからんがw
超富裕層で高学歴だからおそらく底辺が嫉妬して逆恨みする対象だろねw

241:名無しさん@1周年
19/09/02 17:49:35.70 +j4kNx4c0.net
世界は減税しろと暴動が起こってるのにさ
増税して政権支持率を上げるのって安倍総理が世界初だろ

242:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:05.18 F8EDEGNM0.net
与党 老人ニートから消費税で搾り取れ

243:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:17.98 XuZbCnib0.net
>>180
誰が総理でも年々加速度的に悪化していくはずだよ。
四半世紀の長期スパンで国民一人当たりGDPが横ばいなのに、一部階層だけがほぼ毎年ベースアップ(定期昇給とは別)したら、
非正規(中小零細下請け含む)がしわ寄せ被り続けるでしょ。
非正規格差(中小零細下請け含む)はずっと拡大し続けます。
で、購買力低下 → デフレトレンド継続
タコが自分の足食い続けるようなもんだから、加速していく。

244:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:18.39 xCyHcGXa0.net
だな。 銀行が信用できて、MOF(大蔵省)の印籠があれば、大企業は大盤振る舞いができる。
ドブに捨てた金がトリクルダウンだという事を日本は忘れている。

245:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:45.76 SH/ZlahA0.net
でも空前の高支持率。
何だかなあ…

246:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:46.21 HJlbqEc50.net
>>179
そんな事言ったら税率上げずとも現在の税制で既に起きてなきゃおかしくね
内需喚起して国内で企業が安定的に儲かる市場が出来るのに文句言うのは結局デフレの方が良いんだろうね

247:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:49.99 F8EDEGNM0.net
>>238
平和ボケマヌケ老人とゆとり選挙行かない若者のせい

248:名無しさん@1周年
19/09/02 17:50:50.55 xU7ZowSh0.net
いわゆる、ハムスター経済か

249:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:01.22 KI0Mk2Pn0.net
>>228
「ショウヒセーコーの高い底辺にサイブンパイでナイジュシュドーのケーザイセーチョーできる」
これが底辺が好きなお経だなw

250:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:08.55 b7s8+Y7q0.net
また安倍支持者の嘘が明らかになった
こいつら嘘つきですw

251:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:30.95 +j4kNx4c0.net
安倍
「そんことよりさ ほら
韓国に厳しい安倍政権もっと褒めてよ
お前ら歴史認識問題って大好きだろ?
消費税とか気にするなってw」

252:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:45.35 DlKAaCMB0.net
政府がバカだからどうにもならん
当初から投資と紐付けしてたらこんな話になってない

253:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:46.38 yOaiN/Za0.net
>>1
じゃあそれを全部取り上げちゃおう
そして俺にくれ

254:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:49.80 BC3ncKNl0.net
>>233
日本を見捨てているから海外M&Aに内部留保を回している
日本人の賃金上げたり日本に投資しなくても今のメインの市場は海外だから海外の販路や技術に投資すればいいってことよ

255:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:54.15 QskBy8G/0.net
>>246
消費って意味ないよな 増やせないと

256:名無しさん@1周年
19/09/02 17:51:55.51 wessaXoJ0.net
おれあほだからよくわからんのだが、これは本来平成の間に国民に還元されて、次の世代を育むために使われるべきだったものじゃないの?
少子化で収益悪化するから貯めなきゃ!って企業は言うんだろうけど消費する側を減らし続けてきた国と経団連は何をしたいのか全くわからん。

257:名無しさん@1周年
19/09/02 17:52:04.44 hJPQtDaF0.net
>>236
金額の問題じゃないだろ?お前は毎日毎日家の前で乞食が待ち構えていて金せびられても端金なら渡すのか?

258:名無しさん@1周年
19/09/02 17:52:05.93 NcHUhooY0.net
>>236
金がないから払わないのとは違うんだけどな

259:名無しさん@1周年
19/09/02 17:52:06.79 XuZbCnib0.net
>>237
だれもイチローを上級国民とは揶揄せんよ。
金持ちセレブだから上級国民なのではない。
上級国民とは、社会主義的に身分保障を貪る層の事。

260:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:11.27 V3ebioIt0.net
経団連「庶民から税金をたくさん取ってください!」
自民党「よしわかった!献金よろしく!」
経団連「日本は未曾有の不景気くるで!たくさん金溜め込んどくで!」

261:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:14.91 gnaWW6W40.net
>>236
だからってヤクザに払う金何てないわ

262:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:17.65 QskBy8G/0.net
>>233
経営者は頭


263:いいよ 海外に投資や買収にて儲けてるから 海外資産を増え続けてるでしょ



264:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:26.51 Ig7dBctX0.net
希望の党は内部留保の課税を公約してたな。

265:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:35.34 KI0Mk2Pn0.net
底辺の父がいる♪底辺の母がいる♪
そしてタロウは派遣社員♪
医療みろ 介護みろ 年金をみろ♪
彼方から迫り来る親の負担♪
負担がわが身を 襲うとき♪
現実逃避が かがやいて♪
タロウは「格差がー」♪ タロウは「これアベー」♪
ていへん ていへん ていへん♪ 
非正規マン タロウ♪

266:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:38.26 3+bkMyoF0.net
>>198
正解ではない
正解は>>57

267:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:38.59 3ZAYqTHx0.net
>>18
ワイも

268:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:47.50 KZ3pDTKz0.net
将来の不景気に備え、正社員を抱え続ける為に蓄えてます
おまえらに恵む金は無い

269:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:49.36 qCGw2dtQ0.net
法人税低いと給料で社員に払うより
蓄財するほうがお得だからブクブク内部留保増やし続ける
社員への昇給には永久に使わない

270:名無しさん@1周年
19/09/02 17:53:57.33 1ltxSXR90.net
>>242
経済政策は間違い多いけど他の党は売国奴しかいないもん

271:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:23.57 +j4kNx4c0.net
安倍
「お前ら増税!俺減税!」

272:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:31.69 ot/spaYi0.net
>>250
ZOZOの前園さんに大金与えても、一人でご飯1000杯も食べてくれるわけじゃないからな
絵画とか高級車にいくだろうし
金あまりの金は不動産にいくんだよ
そういう界隈の中だけで大金が動いてるから。物が売れずいつまでもデフレ不況のまんま
あ、タピオカは爆売でしたっけ

273:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:40.01 B1RR7i6q0.net
非常に疑問なんだが、この内部留保、本当にあるの?
帳簿上計算上そうなるってだけで、実際のところ使えない死に金ならそもそも意味ないよね?

274:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:50.86 KI0Mk2Pn0.net
>>256
上級国民のお前の定義は法匪とかカタワとか底辺老人のことか?
じゃあ俺は上級国民ではないな

275:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:57.88 NcHUhooY0.net
>>253
社員に還元されるべきで国民ではないよな
わいが思うに企業に設備投資の良さげなネタが枯渇してるんではないかね
それか投資を実行できる人材不足で金の行き場がないか

276:名無しさん@1周年
19/09/02 17:54:59.98 00imq39w0.net
>>259
日本は海外に持ってる資産はめちゃくちゃ多いし
貿易黒字も絶大
問題は日本国民には一切帰ってこないことだもんな、

277:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:06.16 knnydN4U0.net
この金を、回りまわって政府は社会保障に使っている。生産に回さずにな。
これじゃ世の中の景気は良くならん。その分、バブルも起きないけれどな。

278:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:11.46 Ov3d6cSL0.net
>>220
上級国民とは?

279:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:38.65 qEc8PZJc0.net
ねーねー
単発IDのネトサポが、内部留保の誤解をわざと広めようと工作してるよね
これ、政府の経済政策の失敗を、企業のせいに責任転嫁したいのか?

280:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:40.54 aY+FUGf/0.net
これは埋蔵金とは主張しないんだよな。

281:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:48.18 ot/spaYi0.net
>>270
>>274
勲章をもってること

282:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:51.87 b7s8+Y7q0.net
どうせ使わないんだから
庶民減税すれば庶民がお金使ってくれるでしょ
だから法人税は上げて消費税は下げればいいのよ

283:名無しさん@1周年
19/09/02 17:55:53.98 cW6chseW0.net
アホウヨ「さすが安倍ちゃん!日本人とし誇らしい!これでサムチョン死んだな!」

284:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:13.29 +1Uai/160.net
内部留保があっても投資に使われないから無駄だよね。
資本主義は投資してこそ成長するのに。

285:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:23.95 zC8GoNXU0.net
溜め込みすぎ。

286:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:24.72 XuZbCnib0.net
>>210
解雇規制で保護されて昇進して役員になるなら、「社員」で何も間違いない。
失敗しても放逐されんのだからね。
一方、ヒラ社員も簡単に整理できない。
で、株主資産を食い潰すんだから。

287:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:33.02 QskBy8G/0.net
>>272
そりゃすぐ取ろうとする国民性や国だからな
海外に持ってた方が安全だと考える

288:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:33.64 eRdngsV/0.net
>>1
流石低賃金労働者使いまくってるだけあるわw

289:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:36.28 +j4kNx4c0.net
ネトウヨ
「そんなことより韓国叩こうよ」

290:名無しさん@1周年
19/09/02 17:56:41.26 qQV07uJN0.net
過去最高の内部留保だが、いい加減に社員の給料に反映してやれよ!景気が良くならないだろ!

291:名無しさん@1周年
19/09/02 17:57:02.64 qEc8PZJc0.net
>>280
設備投資しても内部留保は減らないぞ?

292:名無しさん@1周年
19/09/02 17:57:31.75 dpMplW8D0.net
>>7
まさにこれだよね

293:名無しさん@1周年
19/09/02 17:57:39.92 QcQHQpl80.net
内部留保に10%課税したら一気に解決だな

294:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:11.40 XuZbCnib0.net
>>270
主には、余剰管理職や茶飲み公務員

295:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:21.83 NcHUhooY0.net
>>287
そうなんか
無知なわいにも分かるように教えてくれまいか

296:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:22.47 QsMUUZYR0.net
>>7
自分が上のグラスになればいいわけだね

297:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:25.70 xCyHcGXa0.net
設備投資したら内部留保増えるだけなんだが?

298:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:29.04 DSIUT+v00.net
利益余剰金の増減分に課税すれば二重課税にはならんよ

299:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:35.94 b7s8+Y7q0.net
そもそも需要がないと工場も店舗も作れないんだよ
だから消費や賃金が増えないといけないのよ 
でも賃金は5%マイナス 消費に至っては8%もマイナス
今ある工場で国内は十分まかなえるの 需要がないから
当然大企業優遇してもお金溜まっていくだけ

300:名無しさん@1周年
19/09/02 17:58:38.88 BC3ncKNl0.net
>>272
最近の富裕層は海外資産を直接保有する傾向のようだね
日本の株や不動産は処分傾向らしい
つまり企業どころか個人も日本を見捨てている
なぜこれをネトウヨが喜んでいるのかはよくわからんけど

301:名無しさん@1周年
19/09/02 17:59:05.60 HJlbqEc50.net
>>7
ワロタ
アメリカでフリードマンとか今どういう評価なんだろな

302:名無しさん@1周年
19/09/02 17:59:06.04 4ML2+UGq0.net
だからなんだと?

303:名無しさん@1周年
19/09/02 17:59:10.40 ot/spaYi0.net
あと前スレでも書いてやったけど
内部留保=現金でいいぞ
資産項目を拘束する役目でしかないけど、資産に現金、現金もどきのない会社なんかないわ
資産の内訳が全部固定資産の会社なんてあるのか?

304:名無しさん@1周年
19/09/02 17:59:30.50 dwvM2NMd0.net
高々2000億にも満たない金で
東芝がくたばったことを忘れるな。

305:名無しさん@1周年
19/09/02 17:59:53.84 jJZ7Flkh0.net
>>296
アメリカはこれにきれてトランプを生んだのにな

306:名無しさん@1周年
19/09/02 18:00:13.97 Ov3d6cSL0.net
>>191
何で被害者実名を晒せとマスコミ側なんだよ?まさか脳内マスコミ気取ってる?

135 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:48:57.58 ID:Q4QLiEGN0
あほだな、君はどうやってこの被害者をセカンドレイプすんだよ?
自分で人間のクズだと思わない?
146 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:50:43.20 ID:Q4QLiEGN0
人間として意識するでしょ?
死者○○人と、○○さんが亡くなりました、では違うんだよ。
誘拐捜査なんかでも使われるセオリー
182 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:55:39.09 ID:Q4QLiEGN0
考えにくいのは君の個人的な考えだよね?
だけど警察学校や犯罪学ではそう教えてるんだわ
186 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:56:22.74 ID:Q4QLiEGN0
あるよ。○○名死亡と、○○さんが殺されましたでは違うんだわ。
それが今学校で教えてること
190 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:57:31.17 ID:Q4QLiEGN0
それの行き着く先が戦前や中国みたいな社会なんだが、いいの?
199 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 19:58:38.19 ID:Q4QLiEGN0
犯人や他人が○○人だとモノとして扱う。
しかし、名前を出せば人として見る。わかる?

307:名無しさん@1周年
19/09/02 18:00:18.95 Klw7X+r60.net
>>80
献金してくれる企業の命令に従わないと
貧乏政治家になっちゃうじゃん
献金もしないネトウヨやパヨクは選挙前の撒き餌に
釣られて投票してくれるだけでいい
次悪行三昧しても次の選挙前には忘れてるだろ

308:名無しさん@1周年
19/09/02 18:00:34.97 3+bkMyoF0.net
>>117
これまた間違い
企業が潤ってるのは法人税減税と量的緩和のおかげ
安倍政権は法人減税と引き換えに従業員の賃上げを経団連に求めている
しかし企業がそれを拒否しているからこう>>57なってる

309:名無しさん@1周年
19/09/02 18:01:01.44 qEc8PZJc0.net
>>291
URLリンク(toyokeizai.net)

310:名無しさん@1周年
19/09/02 18:01:20.44 sQ/aQ6pB0.net
正攻法で内部留保を減らすなら株主に配当払うくらいしかないしな

311:名無しさん@1周年
19/09/02 18:01:28.47 jJZ7Flkh0.net
設備投資してたら日本がこんなに落ちぶれてないんだよなぁ
中国のほうが最新機器持ってるぞ
日本が買ってくれたからな

312:名無しさん@1周年
19/09/02 18:01:43.41 dwvM2NMd0.net
>>296
海外シフトの準備だろ
遅かれ早かれ海外には移転することになる。
れいわか勝つまで
ネギしょって待ってるわけないじゃん。

313:名無しさん@1周年
19/09/02 18:01:49.57 QskBy8G/0.net
>>296
出て行っても戻ってくるに決まってるとか思ってる
実際戻ってくる人がいるけど
資産は戻ってこない

314:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:11.60 LFHnQ5Qu0.net
>>233>>271
経営者は経営の基本に従っているだけ。
・MBA等での一般的な経営理論が経営者に定着して、PPMが一般常識になった
・日本の成長率が下がり、がPPMでいうところの花形→金のなる木になった
・グローバル化の進展で、相手国単位で事業の取捨選択が可能になった
今稼いでいる市場の成長率が下がったら、成長率を回復させようとするのではなく、稼げるだけ稼いでとんずらするのが経営学的には正しい。

315:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:16.09 XuZbCnib0.net
>>286
その下の非正規(中小零細下請け含む)まで流れなきゃ、景気良くなんてならんよ。
乗数効果が落ちるし、大手正規・公務員の所得だけ増えたところで将来不安から所得増分のかなりの割合を退蔵するでしょ。

316:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:22.70 BN3Quhtc0.net
金は天下の回り物
これに真っ向から逆らうクソどもがいる限り消費は伸びんよ

317:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:26.47 b7s8+Y7q0.net
結論から言うと
いつ総理やめるの?早くやめてなんだよ

318:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:36.27 9OZg6OH70.net
投資に使ってくれよ
人口減少だの世界的な経済停滞だの言い訳にせずにコスト下げるための投資とか色々あるだろ
研究開発投資とかしてくれよ

319:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:39.36 GhFmIO4a0.net
団塊の世代の退職金で何割消えるのか?

320:名無しさん@1周年
19/09/02 18:02:49.75 8JJ/cAgr0.net
>>237
君等が働きもせずに不労所得を得ている分、
庶民の生活がどんどん苦しくなってるのはどう思う?

321:名無しさん@1周年
19/09/02 18:03:21.23 dwvM2NMd0.net
>>310
民主党が焼き払うまでは
日本はとても優秀な畑だったんだよ。

322:名無しさん@1周年
19/09/02 18:03:22.80 PP2zfJB20.net
大抵の企業は海外とも取引してるし
何かあったらすぐ倒産でもいいんなら
給料1万くらいあげてもらえよ
従業員500人いればそれだけでも年6000万
1社あたりの内部保留なんて大したことないし
それで不況がきたら5年持たない

323:名無しさん@1周年
19/09/02 18:03:37.28 HJlbqEc50.net
>>307
国内需要を緊縮と消費税で潰しておいて投資しろって言われても
それを望んだのは大企業自身自身だけど

324:名無しさん@1周年
19/09/02 18:03:45.82 fltIQZTl0.net
なんだよ、もっと設備投資しろよ

325:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:04.28 WIN4HJoC0.net
>>1
上級国民と外国人株主の儲けの為に積み上げてんだもんな(´・ω・`)

326:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:05.12 tqJNk9wP0.net
5chって詳しい方々と物事わかってない層が同じ場で言いたいことを言えるのがいいんだよなぁ

327:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:11.31 A7RAKCDo0.net
増税に備えるためだろうが

328:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:18.20 bIbsAqox0.net
デフレと低法人税率が組み合わされば当然の帰結

329:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:22.61 xCyHcGXa0.net
研究開発費増やすなら内部留保減るけれど、設備投資では減らないぞ。 それに設備投資は生産量上げるわけで、計画性なしにできるわけではない。

330:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:22.93 UJGGMMsL0.net
これが果実ちゃんですか

331:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:23.25 jJZ7Flkh0.net
>>317
は?30年畑も耕さず種も蒔かないからこんなことになってるんだが
氷河期も民主のせいなの?

332:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:29.32 dgrjuYnd0.net
【香川】県立病院でボーナスの源泉所得税、約1億円の納付漏れ 延滞税約502万円 高松税務署
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組49【消費税増税は無用】 無印
スレリンク(giin板)

333:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:53.17 SlqHzO1c0.net
まだ内部留保は無いとか法人税を上げるなとか言ってる馬鹿いるのか。

334:名無しさん@1周年
19/09/02 18:04:58.94 8G3wtZtw0.net
>>325
>研究開発費増やすなら内部留保減るけれど、設備投資では減らないぞ。 
どっちも減らんぞ

335:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:05.48 5NM/rIzp0.net
>>22
当たり前じゃん
前年割るってことは企業が赤字ってことだぞ

336:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:18.07 7cEb4ox70.net
終身雇用がガンだよね。企業は今ある余剰金を吐き出す分には何らリスクはない。次年度以降、何かあったら解雇減給を社員が受け入れれば余裕で可能だよ。

337:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:19.58 8G3wtZtw0.net
>>329
どこにいるの?

338:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:28.75 KI0Mk2Pn0.net
>>316
その金が合法的なものである以上はなんとも思わん。
少なくとも俺は商業高校卒のねーちゃんにさえ劣るお頭&他に取り柄もない劣等個体(底辺や底辺老人や障害者)が
目の前で飢えに苦しんでいても「出来損ないが産まれたこと、生きてることが間違いなんだよw」と思って
無言で通り過ぎるなw

339:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:32.32 ot/spaYi0.net
ちゃんと「研究開発」という言葉を持ち出してるやつのレスは信用できる

340:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:48.48 v3PX9QuF0.net
日本の金余りが世界経済の危機を招く

341:名無しさん@1周年
19/09/02 18:05:51.64 RNgN145/0.net
東京五輪の開幕と共に不況がや


342:ってくるから 内部保留をため込むのは正解



343:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:19.26 XuZbCnib0.net
>>327
ぶっちゃけ、非正規格差(中小零細下請け含む)を拡大させてきた労組のせい。
ってことは野党も無関係ではない。
もちろん自民にも責任はあるけどさ

344:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:24.52 WIN4HJoC0.net
誰もモノ買わない日本市場に会社置いとく理由もないから
企業は海外に出て行くんだろうなぁ
法人税あれだけ下げてんのにwwww

345:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:37.98 dwvM2NMd0.net
>>312
石器時代の人かよ
今はリスク管理の観点から
カネは幾ら貯めても足りるということがない。

346:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:40.00 HJlbqEc50.net
>>324
だから法人税を上げて消費税を廃止して財政拡大してインフレにしよう
って言うと海外に逃げる~とか言ってる連中は何故か反対するんだよな
結局デフレの方がいいんだろうね

347:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:41.64 SlqHzO1c0.net
>>318 いくらでもマイナス金利で借りられますよ。何で低金利にしてると思ってんの。銀行も貸す所が無くて困ってるから。

348:名無しさん@1周年
19/09/02 18:06:50.09 qEc8PZJc0.net
>>304
アベノミクスの無茶苦茶な量的緩和で為替が乱高下したり、人工バブルができたりした
景気リスクの保険のためにこれまで以上のキャッシュを持たざるを得なくなってる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch