暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch816:名無しさん@1周年
19/09/02 12:12:56.91 nGwFwctE0.net
>>780
おや,ツイッターはしていないので,同業者かもしれない。
実際,遺族の方がそれで少しでも気が晴れるなら,よいかと思うものの,
それが報われなかった場合に(そうなる可能性が高そうで),却って大変かと。
もし,制度に詳しい支援者がいるなら,その当たりも考えた上で,と思ったもので。
>>680
>そりゃ関係ないでしょ。
実務上,関係ある。
仮に現場の警察官がこの点を考えなくても,検察・裁判所はこの点を考えるため,
勾留段階で勾留不請求や,勾留却下,勾留取消になる可能性も十分ある
>>751
金を持っていても,「それを投げ出しても逃げた方がよさそうな場合」(死刑求刑相当案件等)
には,逃亡のおそれを打ち消さない。
今回は,過失犯で,仮に運転者に不利益な方向で考えても,
飲酒やながら運転,無謀な速度超過等よりは軽い量刑が考えられ,
軽ければ執行猶予付き判決も想定できる事案(事案細部がわからないので予想はしない)。
そうすると,その可能性があるのに,これまでの経歴・財産を捨てて
逃げるだけの動機になるか,という話。
実務上「そこまでして逃げるとは考えがたい」という結論になってもおかしくはない。
なお,世の中,刑事裁判で「在宅事件」は結構あるわけで
(今年あった,出頭せずに逃げた刑確定者なんかもそうですね。)
実務視点だと,この方が取り立てて特別扱いをされているとはあまり思えない。
(誰か書いてるが,昨年2月の事故は12月に送検,今年3月に在宅起訴,とのこと。)
今回は,被疑者の治療が入ったみたいで,逮捕して身柄事件にすると,
勾留満期までの処分決定が難しいかもしれない,という判断もあるのかな?
(逮捕する気なら,逮捕状出しといて更新,という手もあったけれど)
なお,青葉氏については,複数罪名の再逮捕・再勾留を使う,という(あまり褒められない)手段があるのと,
被疑罪名が故意犯であることから,比較するのに適当な案件ではないと思う。
ゴーン氏に関しては,個人的には逮捕勾留の必要性に多少の疑問はあるが,
故意罪名なのと,生活の本拠となりうる地点が海外に存在する,という点は
逮捕勾留の必要性肯定側の材料になり得る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch