19/08/22 02:07:55.71 QrD6t22O0.net
羊肉鉄鍋煮
3:名無しさん@1周年
19/08/22 02:08:03.33 5mm9AEHN0.net
トルコ風呂を思い出す
確かにジャップのネーミングセンスは酷いな
4:名無しさん@1周年
19/08/22 02:08:07.51 E1kRCeMF0.net
ラム鉄で
5:名無しさん@1周年
19/08/22 02:08:11.77 XzB1ecsH0.net
じゃあトンチンカンで
6:名無しさん@1周年
19/08/22 02:08:51.84 jH+eui+40.net
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
詳しくは
URLリンク(www.google.co.jp)
で検索!
【浩宮徳仁伝説】
URLリンク(wiki.m.livedoor.jp)
7:名無しさん@1周年
19/08/22 02:08:58.88 P0mw69w80.net
天皇は今もいるから、家康って料理つくれば?好きにしていいよ
8:名無しさん@1周年
19/08/22 02:09:02.42 w/MvXzsw0.net
モンゴルではスキヤキをヒロヒトと呼べばいいじゃん
別にいいよ可愛らしいし
9:名無しさん@1周年
19/08/22 02:09:40.99 bTAF8xw00.net
モンゴル出身って
コイツ中国人やんけ
偽モンゴル人やん
本物のモンゴル人の意見を聞きたい
10:名無しさん@1周年
19/08/22 02:09:41.96 QrD6t22O0.net
インパール作戦から取って牟田口鍋
11:名無しさん@1周年
19/08/22 02:09:45.20 p6y2EbtK0.net
たしかに大ハーンとジンギスカンは結びつかないな
12:名無しさん@1周年
19/08/22 02:09:55.63 ZgPIqnlI0.net
エビフライ飯
13:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:03.04 L4Aw6bIp0.net
ジンギスカンであって、チンギス・ハンじゃぁない
14:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:04.08 ziXVdo2P0.net
ドルジ
15:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:10.15 o6mCr3jo0.net
またまたどうでもいいスレ(´・ω・`)
16:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:24.63 A3LwrASo0.net
報復か、みっともない
17:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:25.55 GpgmxfQI0.net
食ったことないけど、北海道民はどう思ってるんだろ
18:名無しさん@1周年
19/08/22 02:10:43.56 3oM5eLx30.net
イエヤスとかノブナガって料理あったら親近感わくけどな
と思ったら天皇ではなかった
ゴダイゴとかゴトバなんかはかっこよくね?
19:名無しさん@1周年
19/08/22 02:11:16.96 b53ycSI50.net
数週間前にあったスレを何故また立てた(笑)
ニュース速報+の意味がない(笑)
20:名無しさん@1周年
19/08/22 02:11:43.81 8S610J/90.net
鍋の形が帽子ににていただけじゃないのか
21:名無しさん@1周年
19/08/22 02:11:46.60 LknhIVHu0.net
トルコ風呂と違ってモンゴルの宣伝になっていいと思うけどなー
22:名無しさん@1周年
19/08/22 02:11:47.30 2Wy/zkYJ0.net
中国人に言われても。。。
モンゴル人の魂は失われてるだろ。
>>1
23:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:20.41 HBvTCc/70.net
ジンギスカンが大好きな料理なんだし問題ないだろ
24:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:30.59 B8luZh6I0.net
メンドクサイなやつらだな
25:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:34.07 sKmfTEP30.net
世界三大英雄ソング
ジンギスカン - ジンギスカン
ラスプーチン - ボニーM
織田信長 - 聖飢魔II
26:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:34.39 QkAb8W6a0.net
ジンギスカンは日本の料理。
27:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:37.79 b4Cb23cj0.net
じゃあモンゴル人統率して署名活動してこいよ
半端者が
28:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:43.75 PNZYqL790.net
じゃ[火考]羊肉(カオヤンロウ)にしよう。
ジンパはカオパに。
29:名無しさん@1周年
19/08/22 02:12:48.73 lo6KTOpZ0.net
>>1
こういう程度の低い詭弁にはうんざりする
下着の名前にしているわけじゃないし、全く別種の問題を混同するな
そもそもお前らの盗賊の頭はチンギス・ハーンじゃないのか?
ジンギスカンって名前に変えたのか?
そもそも千年以上続く天皇家と、ぽっと出の成り上がりを一緒にすんなよ
30:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:14.82 A3LwrASo0.net
過去の偉人なんだから国、国籍どうとか関係ない
バカにしてるわけでもないんだから文句言われる筋じゃない
31:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:20.15 zXusRtlu0.net
てか、チンギスハーンって歴史上ダントツでNo1の虐殺者やんけ。
なにがお父さんだよ。
32:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:30.78 HBvTCc/70.net
まぁこんなこと言ってるのって日本語排除が目的なんだけどね
33:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:33.16 Xu8T0kw70.net
ジンギスカンの歌にウォッカが出てくるのは何故なんだぜ
34:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:36.94 qJN/a3lD0.net
>>19
だよな前に見たし
ネタがもう無いのかもね
35:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:38.18 1sKYlszu0.net
焼きひつじにしよう
36:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:40.52 RamiXkdn0.net
>>1
名付けたやつに言え
というかなんで当時言わなかったんだ
37:名無しさん@1周年
19/08/22 02:13:49.71 xb07UigI0.net
シーザーサラダ
38:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:21.86 uf4zXXkh0.net
対馬の住民に謝罪でもしたら考えてやらんでもないけどな
39:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:25.05 Kp6HlBui0.net
北海道で羊買ってるわけでもないのになんで羊を食ってるのか不思議で仕方がない。
40:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:25.56 Jl0IEK370.net
朝青龍はどう言ってるんだよ
41:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:26.10 QkAb8W6a0.net
>>27
そもそも朝青龍も白鵬もそんなこといわなかったしなw
42:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:46.33 CZk/sLE70.net
これに関してはいつか怒られると思ってた
43:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:58.45 XyIYNy0F0.net
日本で言えば
義経饅頭
聖徳太子焼き
ヤマトタケル鍋
別に普通じゃね?
44:名無しさん@1周年
19/08/22 02:14:59.25 RamiXkdn0.net
>>33
西ドイツ(ロシア支配下)の歌手ユニットだったからだよ
45:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:04.60 TwVFE3eu0.net
ある日、チンギス・カンは重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「男として最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「春の日、逞しい馬に跨り、手に鷹を据えて野原に赴き、鷹が飛鳥に一撃を加えるのを見ることであります」と答えた。
チンギスが他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。
するとチンギスは「違う」と言い、
「男たる者の最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、
その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」
と答えた。(モンゴル帝国史)
チンギス・カンはDQN
46:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:05.72 uVrsu9NV0.net
じゃあ、「モンゴル焼き肉」でどうだ?
47:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:06.82 7uSOV6zc0.net
黙れ支那人
48:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:16.78 5A4ymhDI0.net
元々の話は、商標登録しなければ何の問題にもなってない
49:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:23.53 b4Cb23cj0.net
>>40
URLリンク(i.imgur.com)
あいつもう日本にあんまり興味ないっぽい
50:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:28.99 NaUmiiD20.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
51:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:34.39 5mm9AEHN0.net
>>39
貧乏だから羊肉食ってるだけ
52:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:42.43 CgLXFE1A0.net
>>17
道民以外はそんなに馴染み無さそうだよね?
変えてもいいような
と思うのは全然食べたことない九州人だからなんだろうか?
53:名無しさん@1周年
19/08/22 02:15:57.09 HhwKNc4n0.net
>>12
フイタ
54:名無しさん@1周年
19/08/22 02:16:00.67 ooQmrCr+0.net
「チンギス・ハンはモンゴル人にとっての天皇陛下」
(´・ω・`)焼肉はジンギスカンでチンじゃねーよ 蒙古症ども
55:名無しさん@1周年
19/08/22 02:16:03.29 RamiXkdn0.net
>>46
日本発祥なのにモンゴル焼き肉とはこれいかに
いやまあ台湾ラーメンとかそういうの色々あるけども
56:名無しさん@1周年
19/08/22 02:16:23.73 RWFDT1xW0.net
ベル
57:名無しさん@1周年
19/08/22 02:16:30.80 5SKjz1cn0.net
文化盗用で怒るのってだいたいアメリカ人じゃない?
盗用された側の人間より、アメリカ人同士で争ってるイメージ。
58:名無しさん@1周年
19/08/22 02:16:43.09 cOsPCmXx0.net
>>1
嫌なら食うなw
それが文化と言うものだwww
59:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:04.88 RWFDT1xW0.net
>>55
台湾ラーメンは台湾人が作っただろ
60:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:08.96 HhwKNc4n0.net
ベトコンラーメンもヤバくない?
61:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:09.57 TwVFE3eu0.net
エビ
フライ飯
62:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:18.81 XyIYNy0F0.net
ジンギスカン
で商標登録調べてみ
外国が国際商標登録してる
まずそちらにっ文句言え
63:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:22.36 nQqqD41B0.net
日本人にとって天皇は
モンゴル人が自国の歴史上の人物を偉く見せたいなんて理由で
引き合いに出してはいけない神聖な存在
64:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:24.19 A0YPVa3T0.net
あれはチンギスハーンでこれはジンギスカン
似て非なるもの
逆に異国で自分所の偉人や王を冠した料理が食べられてるってのはスゴいことじゃないの?
65:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:44.42 qK5Zkv2U0.net
タイではティラピアに仁魚って名前がついてるけど
親近感があるわ
66:名無しさん@1周年
19/08/22 02:17:48.05 9Y3WgnT20.net
ウ!ハ!
URLリンク(youtu.be)
67:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:25.11 Ul6Bdsgg0.net
おれも変えたほうがいいと思う
人名とかおかしいわw
いい名付けともおもわんw
68:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:30.59 9RV67bIH0.net
ジン!ジン!ジンギスカ~ン♪
69:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:37.13 oKMOHEjo0.net
バイキングってのも、帝国ホテルが勝手に言い出しただけで
本当はビッフェだからね
昔は海外のこと知らなかったから、イメージだけで勝手に使いまくってるねw
70:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:39.72 GVLpt0OE0.net
>>44
ここでネタだすな
東ドイツ
71:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:41.56 TwVFE3eu0.net
オゴ
タイ飯
72:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:45.36 HMsddnh00.net
ジンギスカン だよ
チンギスハーン じゃないでしょ?
ジとチ
カとハ
違うでしょ?
最後伸ばしてねえし
73:名無しさん@1周年
19/08/22 02:18:51.14 XKRyyQWl0.net
>>1
ジンギスカンの歌を歌ったドイツ人グループに文句言って
74:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:03.95 gcspwh5F0.net
変えてもいいけど何かいい案出せ!
75:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:05.64 4kfoWVwl0.net
また煙もないところに火つけようとしてんのか
76:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:11.21 iswTSzdi0.net
ジーンジーンジーンギスカーンの歌のモンゴル人は
ウォッカを飲む
77:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:30.26 ooQmrCr+0.net
マーボ豆腐のマーボはヤンマーのマーボじゃないのと一緒w 覚えとけ蒙古症野郎
78:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:30.73 aeq+hBFI0.net
チンギスハーンとジンギスカンが同じと思ってなかった人の方が多いと思う
79:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:32.22 oKMOHEjo0.net
>>66
ドイツの印象変わるよね、このバンドw
80:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:34.37 NaRfh5zW0.net
ただ単に日本人でモンゴルの関する単語で知ってるのが、ジンギスカン程度しか
なかっただけだろw
がたがたウルサイ
モンゴルに帰れ
81:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:45.27 VBcC7sQN0.net
ならず者と陛下を同列で語るな
82:名無しさん@1周年
19/08/22 02:19:49.77 eaIqlvxP0.net
そう思ってた、変えよう。いや変えねば!
83:名無しさん@1周年
19/08/22 02:20:01.18 qfwuAV9U0.net
蒙古鉄兜バーベキュー
84:名無しさん@1周年
19/08/22 02:20:19.17 v4KvgpEM0.net
モンゴルに源頼朝っていう名物料理があっても気分害しないけど
85:名無しさん@1周年
19/08/22 02:20:31.32 TwVFE3eu0.net
トルコ風呂
86:名無しさん@1周年
19/08/22 02:20:33.83 xb07UigI0.net
無性に食べたくなってきた
87:名無しさん@1周年
19/08/22 02:20:53.96 kP0/uyOg0.net
別に天皇陛下は偉業を残してないし
88:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:07.21 qfwuAV9U0.net
むくりこくり焼き
蒙古高麗焼
89:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:29.90 oKMOHEjo0.net
>>84
ヒロヒトとかいうラーメン屋があったら怒るくせに
90:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:32.84 7MIYRldo0.net
ミカドって名前、そんなに珍しくないよな?
知らんけど
91:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:40.68 fufYNcS60.net
寿司料理が「ショウワテンノー」でも別に構わないけどな。
92:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:51.60 SiR0m1wS0.net
ジン、ジン、ジンギスカーン
93:名無しさん@1周年
19/08/22 02:21:55.63 sKmfTEP30.net
天皇は英雄か?と聞かれたらたぶん違うと答える。
94:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:03.83 p8WPaFly0.net
もう死んでからだいぶ立つのに陛下はないんじゃないかな
しかも2019の今になって突然言い出すとかね
95:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:14.68 eaIqlvxP0.net
>>79
モンゴロイドとして、確かにピクピクくるわこれは
96:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:16.72 JrLhYoGf0.net
>>84
ヒロヒトっていう焼き肉があってもか?
97:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:22.91 5fitIey30.net
蒙古タンメンもそろそろ怒られるんでは
98:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:28.73 oouoLTtu0.net
こういう理由ならば変えたほうがいいね
別名になっても何ら問題ない
99:PS4に美少女とパンツを望む名無し
19/08/22 02:22:32.10 jegmLgyl0.net
まあ別に変えたきゃ変えればってなもんだ
お前等もこだわるほど食わないだろ
それよりディスコソングのジンギスカンの扱いが気になる
100:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:35.79 OUHq72iL0.net
仁義好かん
101:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:36.74 yVcvI1Qh0.net
即効変えた方がいいな
これは早い者勝ちだわ
102:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:41.36 3oM5eLx30.net
>>90
英語圏でのポッキーの名前やね
103:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:43.68 WeiViCVA0.net
こういう圧力に絶対に屈してはいけない
これからも羊の焼き肉はジンギスカンと呼び続けよう
104:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:46.43 Kp6HlBui0.net
そもそもチンギスハンって何した人なん?
105:名無しさん@1周年
19/08/22 02:22:56.74 l09s7cz/0.net
アメ資本のマックが原爆バーガー発売したら
お前らどんな反応するんだかwwww
変えるべきだな
つきましてはジンギスカンのかわりにクビライカーンを推薦したいがいかがか
106:名無しさん@1周年
19/08/22 02:23:14.37 iswTSzdi0.net
発祥はタダのモンゴル好きが何となく命名
107:名無しさん@1周年
19/08/22 02:23:15.32 aaVmjDYv0.net
俺のものは俺のもの
お前のものも俺のもの
108:名無しさん@1周年
19/08/22 02:23:22.86 oKMOHEjo0.net
>>104
おまえ……
109:名無しさん@1周年
19/08/22 02:23:47.35 oynKk4i40.net
中国による土地の侵略の方に文句言えよw漢民族
110:名無しさん@1周年
19/08/22 02:23:48.14 398tytga0.net
トルコ風呂みたいなもんだろ。改名すりゃいいじゃん。朝昇竜とか。
111:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:23:59.39 PFpfQtRS0.net
お前が恐いのはキンペーだろ
112:名無しさん@1周年
19/08/22 02:24:17.37 fufYNcS60.net
>>104
今いるアジア人のなかで3000万人くらいの先祖
113:名無しさん@1周年
19/08/22 02:24:22.28 kxW4lyLs0.net
フビライ姦
114:名無しさん@1周年
19/08/22 02:24:47.74 Idd1iCK40.net
チンギスハーンって部類としては成り上がりの将軍クラスだよね
それとも天皇や法王みたいに宗教掛かった神聖な部分があるのかな?
115:名無しさん@1周年
19/08/22 02:24:54.76 ooQmrCr+0.net
>>104
朝鮮人の大元に種付けして現在の朝鮮人を作ったやから
116:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:00.28 dSQdcX0J0.net
正体は日本人の源義経だから問題ねーだろ
117:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:03.49 ojUjUK1Q0.net
ラム焼肉でいいやん
118:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:05.89 Kp6HlBui0.net
>>112
よくわからん。
119:幸ちゃん
19/08/22 02:25:19.79 Pa+9jOZN0.net
成吉思汗は源義経
120:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:23.58 gkYJ2FQM0.net
民族的大英雄だしそういう主張も仕方がない罠
「日本っていえば魚だろ」って感じで見たことも魚料理に
『聖徳太子』とか『日本武尊』とか『雄略天皇』とか『天智・天武ブラザーズ』なんて名前を付けられたら微妙な気持ちになるもの
121:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:24.86 aaVmjDYv0.net
まぁトルコ風呂も改名されたし変わる時は変わる柔軟さもある
122:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:25.92 8S610J/90.net
昔のゲーセンで流れてたなジンギスカンって曲
123:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:26.01 7a76W6FV0.net
>>41
白鵬はコロコロの漫画には文句垂れてた
124:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:26.37 6GV5va370.net
>>1
北海道民500万人が猛烈に反対します。
中国に領土取られた内モンゴル野郎が
何ほざいてる。
125:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:28.20 l09s7cz/0.net
>>104
ロシア人捕虜を床にならべて
その上に板をひいて
その上にテーブルとイス置いて酒宴した人
126:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:42.46 y548Ly0c0.net
名前の由来本当にモンゴルっぽいし、
嫌がってるなら変えた方がいい気が…
浸透しまくってて難しいかもしれんが
127:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:49.35 9Y3WgnT20.net
も~すか~う
URLリンク(youtu.be)
128:名無しさん@1周年
19/08/22 02:25:50.29 fdjeKEDi0.net
名前付けたの誰だよ
129:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:06.01 bNy83mN60.net
似てるなとは思ってたけどチンギス・ハンから来てたのか
これを機に変えた方がいいかもね
モンゴル人にとってのチンギス・ハンは英雄とか神のような存在って言われてるけど
日本人にとっての天皇って今はそこまでの存在じゃないようなw
130:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:08.64 oKMOHEjo0.net
コエテクに蒼き狼と白き牝鹿をリメイクしてもらわないとだな
131:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:27.03 eaIqlvxP0.net
司馬遼の対談での元の話がカッコいいんやで
元朝は亡ぼされてない、北に帰った。と。
132:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:33.04 fgJTZtF/0.net
>>51
韓国人はなんで糞を喰うんだ?
133:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:40.60 QW6Z8jCL0.net
べつに何処ぞの国で発達した、日本発祥とされる怪しげな料理の名前が「Tycoon」とか「テンノー」だったとしても、何とも思わないけど?
てか、テムジンは象徴であって、実際に世界帝国を築いたのはクビライだろ?
134:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:43.08 9pg7qptx0.net
ドルジ鍋
135:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:44.99 7a76W6FV0.net
>>32
アベノイミンで日本人排除されちゃったりしてw
136:名無しさん@1周年
19/08/22 02:26:47.45 xb07UigI0.net
これは朝青龍の意見を聞きたいな
あれは将来モンゴルの大統領になる男だ
137:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:03.32 BHM+Omld0.net
つーか、ミカドっていうポッキーもどきあったよな
138:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:08.38 BT6riJYx0.net
モンゴルの料理名に「天皇」って付けたらダメなんて言ってないよ!
139:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:10.53 p8WPaFly0.net
>>123
アレは載せたコロコロと作家が悪い
140:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:31.87 7a76W6FV0.net
>>37
フレンチフライ
141:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:27:35.91 PFpfQtRS0.net
>>118
sexしまくった
142:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:38.56 SiR0m1wS0.net
そもそもチンギスハンは義経なので日本に権利が発生するわけ
143:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:40.27 E9m+5/+60.net
ジンギスカンて誰かが商標登録してるわけじゃないんだろ
法律でこの料理はジンギスカンですと決まってるわけでもないから
何もできないな
144:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:40.38 QW6Z8jCL0.net
>>129
>>似てるなとは思ってたけどチンギス・ハンから来てたのか
オマエって、無知にもほどがあるなw
145:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:57.17 2DKcB+TT0.net
>>104
世界最大の帝国の礎を築いた偉大な人物やぞ
矢の伝令で1000kmに渡る布陣すら崩さないという中世に存在してること自体が完全チートの軍団の総帥
ローマとモンゴルとダヴィンチちゃんは未来人としか言いようがない
146:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:57.66 8S610J/90.net
現代の蒙古襲来
147:名無しさん@1周年
19/08/22 02:27:58.32 VBcC7sQN0.net
モンゴル風鉄兜羊焼き肉?
あとジンギスカンにはコンニャクだよね~
148:名無しさん@1周年
19/08/22 02:28:02.89 BHM+Omld0.net
>>138
世界的には皇帝じゃね?
149:名無しさん@1周年
19/08/22 02:28:17.03 4Ptk2dh00.net
吉田羊
150:名無しさん@1周年
19/08/22 02:28:35.94 eaIqlvxP0.net
>>127
東亜のやつはとりあえず笑うのか。
151:名無しさん@1周年
19/08/22 02:28:36.39 LXwHlnuM0.net
>>120
じわじわと納得するわ
152:名無しさん@1周年
19/08/22 02:28:47.47 EfqEWEaA0.net
これは変えてもいいだろう
ジンギスカンって言葉自体がしっくり来ないし
ラム鍋で
153:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:00.53 2eklMpFP0.net
じゃチンギスハンでいいよ
モンゴルではそう呼ばないんだろ
154:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:01.21 Kt91SRGI0.net
着物が商標登録されるのと人名もじった料理の名前とでは大きな違いがあると思うが
155:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:06.68 fgJTZtF/0.net
>>18
三韓征伐のジングーコーゴーってどうだ?
156:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:24.37 7MIYRldo0.net
>>145
曹操も未来人くさいぞ
157:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:27.93 H+kCdp9L0.net
松尾
カネヒロ
共栄
もうメーカー名で呼んでやればいい
158:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:29.71 4b2kAQxo0.net
>>137
もどきでなく、ポッキーを外国で売るときにはミカドって名前になってる
159:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:31.09 o6sDxT5Z0.net
>>104
中学校あがったら習うよ
160:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:35.66 SLNgIeqO0.net
モンゴル人で新しい名前考えてくれ
かっこいいやつな
161:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:52.77 CTyNP7650.net
べつにテンムとかゴシラカワとかいうメニューあってもいいけど
162:名無しさん@1周年
19/08/22 02:29:59.40 BHM+Omld0.net
つーか、アホみたいな格好して、ジン、ジン、ジンギスカーーン!て歌あったよな。
あれこそバカにしてるだろーが。
163:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:03.77 Yl7PhijB0.net
ジンギスカンコンドル
164:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:04.70 j0AD
165:lOhg0.net
166:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:07.14 BT6riJYx0.net
>>「モンゴル人にとってのチンギス・ハンは日本人にとっての天皇家と同じであり、
これがおかしい。チンギス・ハンは侵略者。しかも過去の人物。まったく比較にならない。
何かを主張するのは自由だが論理性のない主張は嘲笑されるだけだ。ばーかばーかw
167:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:09.06 E6hvM0wB0.net
ならダグワドルジにするか
168:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:20.42 WeiViCVA0.net
>「モンゴル人にとってのチンギス・ハンは日本人にとっての天皇家と同じであり、
>料理の名前にしてはいけない神聖な存在」
俺ら日本人なんで
以上、終了
169:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:25.33 ccssAg4k0.net
>>157
元道民だけどこれでいいわ
長沼とかね
170:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:37.32 eJh0fUrE0.net
トルコ風呂も変えたし、政府筋から正式の抗議があったら
変えたらいいよ
171:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:38.25 QW6Z8jCL0.net
>>152
ジンギスカンと言えばマトンだったんだぞ? ラムってことは仔羊のうちに潰して食うってことで、ラムを肉として当たり前に食うようになったのはつい最近になってからのこと
172:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:44.04 8S610J/90.net
>>152
元はマトンだぞ
173:名無しさん@1周年
19/08/22 02:30:52.96 LcKLEeBu0.net
チンギス飯
174:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:03.97 7a76W6FV0.net
>>1
ハラルに則ってハラルフードとして出直す?
175:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:12.92 LhKbiqgo0.net
日本人は現代は食に対してはあんまりタブーがないからなぁ。
食の名前では何とも思わないなぁ。
176:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:20.20 Qqmazewy0.net
トルコライスは許されてないよな
177:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:22.54 BHM+Omld0.net
>>158
グリコは反日!!
178:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:30.72 7rpvLKBS0.net
モンゴル人嫌なの?
もし、外国で出来た料理が「天皇」って名前で愛されてたら嬉しいけどなぁ
179:名無しさん@1周年
19/08/22 02:31:57.27 q7A/V+R00.net
「ジンギスカン」は「ジンギスカン」
「チンギス・ハーン」とは別の言葉として使ってるから安心しろモンゴル人
180:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:24.60 BHM+Omld0.net
じゃあ、フビライカン、もしくはキプチャクカンで。
181:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:25.92 R5fGxgbQ0.net
トルコ風呂や支那ソバに比べればマシだと思う
ラム肉→遊牧民→モンゴル→ジンギスカンってそれほど失礼な連想でもない気もする
まあ嫌と言うならやめとくか
182:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:36.94 7a76W6FV0.net
>>169
トルコ風呂改名を主導したのは小池百合子らしい
183:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:39.30 QW6Z8jCL0.net
>>175
そろそろスパゲティ・ナポリタンも、イタリア政府からクレームが来るでw
184:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:32:42.01 PFpfQtRS0.net
オゴタイハンは言い難いし
185:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:43.09 iuHDy+Fq0.net
自治区なのは抵抗を覚えないのか?
186:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:43.33 fufYNcS60.net
>>165
昭和天皇は侵略者。
しかも過去の人物。
187:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:48.00 fgJTZtF/0.net
>>177
韓国でもか?
188:名無しさん@1周年
19/08/22 02:32:56.70 BHM+Omld0.net
>>165
天コロも侵略者やん
189:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:00.05 5ijTnrEy0.net
>>1
マトン料理でいいじゃん
臭いしマズイから
食いたくない
190:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:05.83 LXwHlnuM0.net
ラム鍋っていうとどうしてもトラ革ビキニの鬼っ娘を思い出してしまうから駄目。
191:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:06.60 pTKX4Y/70.net
大げさな気もするけど
実際、モンゴルと言ったらぱっと思いつくのはチンギス・ハンだし
チャイナに飲み込まれないための国民国家の象徴でもあるんだろうな
料理のジンギスカンも道外じゃマイナーな名称なんだから
もうアサショウリュウとかに改名でいいんじゃね
192:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:06.76 1JQ32JQE0.net
kimonoの話とは全然関係ない
193:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:08.86 RUjwZEKuO.net
>>122
ウーッハッ!ウーッハッ!って中国語で「ウ〇コつかめ!」だとか誰か言ってた希ガス
194:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:18.06 TwVFE3eu0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
195:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:22.37 l09s7cz/0.net
>>162
テン・テン・あきひとー♪
あーららうーららおーららやほっほっほwwww
196:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:23.67 BHM+Omld0.net
>>169
あれは悪例作ったな
197:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:27.10 j0ADlOhg0.net
>>8
アメリカだと上を向いて歩こうだな
198:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:41.61 nPAufaAd0.net
サルの子にシャルロットと名付ける国だからな
他国の文化や伝統に尊敬もリスペクトもない国
199:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:46.70 OLrA0gxP0.net
変えたらいい。
ラム焼き肉でわかるじゃん
200:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:53.43 X5lCT4b20.net
だいたいあの歌思いだすよな
ジンギスカン以外何言ってるのか知らない
201:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:57.08 eaIqlvxP0.net
>>165
九州上陸前に追い返せたので侵略は受けてない。
元朝は滅亡されてない。元いたところに帰っただけ。
まあ伝説的な支柱なのだろう。
202:名無しさん@1周年
19/08/22 02:33:58.32 OUcDqlcd0.net
米沢みたいに「義経焼」にすれば解決せーへんの?
203:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:00.81 5xqhERlX0.net
ジャップ「チンギスハーンは源義経!」
韓国人「キリストは韓国人!」
204:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:01.66 3oM5eLx30.net
>>155
はい不買運動
205:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:05.35 oouoLTtu0.net
言いたいことはわかるが
何でもかんでも、それば相手にとって失礼なことである、侮辱にあたるという意味で天皇陛下を持ち出し比喩とするのはやめてくれんかね
チンギス・ハンは国民にとって酸素のような存在ですか?違うと思う
血湧き肉踊る存在じゃないでしょうか
日本にとって皇室とは、存在して当たり前のものであって決して英雄とは違う
英雄だから崇められているわけではない
この形もまた特別な存在なのですよ
206:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:12.03 2DKcB+TT0.net
うちの近くのジンギスカン専門店のおっちゃんに「日本海かジャパンシーに変えてくれ」って頼んでみようかな
207:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:17.49 Tk8+dz7L0.net
>>1
じゃあ、ハマンカーンで
208:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:25.21 1DPp8cKc0.net
ジンギスカン言い出したのお前ら(モンゴル人)じゃん
209:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:46.81 8S610J/90.net
>>189
だっちゃ
210:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:47.42 5AOY6giN0.net
>>118
世界最悪のレイプ魔
趣味は嫁の目の前で旦那殺して死体の横でレイプ
アレクサンダー大王
戦っていたダレイオス三世の嫁と娘を捕虜にしたが、きっちり保護して丁重に扱った
この件ではダレイオス三世が戦争してるのに感謝を述べた程
平将門
敵の総大将が嫁と娘を置いてさっさと逃げ出した
捕まった二人が部下に強姦されたと聞いて
幾ら何でもあんまりだと、衣服と路銀を渡して安全場所へ逃がした
チンポの時代以前でも強姦は酷いと皆認識してるが
チンポはそれで止まらないサイコパス
オマケ東条英機
甥が東条の甥で陸軍士官だから調子に乗って下宿先の娘に言い寄った
(サクッと逃げられたらしいが)
その話を聞いて激怒し、甥っ子呼び出して問答無用でぶん殴る
チンポのゴミクズぶりが際立つねえ
211:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:52.01 v4NyphMs0.net
これは国や国の英雄ジンギスカンをこよなく愛するモンゴルの人達の
偽らざる気持ちだろう
北海道札幌は反省した上、適切な名称に羊鍋の名前を変えたほうが日本とモンゴル
友好の為になるよ。そうしようぜ。札幌ひつじ鍋でもアイヌ鍋でもいいんじゃない。
212:名無しさん@1周年
19/08/22 02:34:57.46 us2CCls60.net
モンゴル料理でも何でもないし
人名の料理なんてよく考えたら気持ち悪いから�
213:竄゚たらいい 北海道羊肉鍋とかで
214:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:11.01 XFl3c/Qq0.net
そういや日本はアメリカ人レスラーのプロレス技に原爆落としって名前付けてたり自由過ぎるな
215:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:18.71 gkYJ2FQM0.net
コリアンバーベキューのことを『世宗大王』って料理名にしたら良いと思う
216:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:21.25 rkz3ih7v0.net
別に食べ物の名前を変えるくらいいと思うが、食文化の一つでもあるし
一教授の考えでなくモンゴル全体の総意をまとめてくれ。
この人は変えてほしい、この人は変えてほしくない、この人はどうでもいいじゃ困る
217:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:21.67 QW6Z8jCL0.net
>>195
いや流石に自由恋愛だと称する売春風俗に、特定の固有名詞を付けたら、固有名詞のヌシに怒られても仕方ないでしょw
218:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:24.70 sKmfTEP30.net
もしかしてキラー・カーンもダメなのか
219:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:39.04 LJ0iUNe20.net
>>17
道民だけど、それほどジンギスカンって名前に拘りはない。
馴染みは当然あるけど、固執するほどじゃない。
もともと伝統とかさほど重視しない土地柄ってのもあるが、
不快だと思う人がいるなら、なんか別の名前を考えて変えてもいんじゃね?
ってくらい、おそらく道民って合理的な考えの人は多いと思う。
220:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:40.91 XnWN3LNX0.net
中国出身のラーメンマンがモンゴルマンになるのはいいのかよと
221:名無しさん@1周年
19/08/22 02:35:49.19 tvqPoDon0.net
文化の盗用ってほざいたのはチョンだろ?
222:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:07.94 KvbcwVLn0.net
スイーツ親方の松尾ジンギスカン
223:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:13.24 5NlmtUAO0.net
モンゴルの周辺国にとっちゃ侵略者でしかないだろ
聖人でもないのに神聖視するのは勝手だけどいちいち口を出すなよめんどくさい
224:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:16.01 Tp4nGmkY0.net
天皇という料理名を作ればいい
225:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:17.66 oZ+fndsu0.net
ナポリタン、とかトルコライス、フランクフルト、ハンバーグ、とか
どうなの?
226:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:27.85 8Rr91qWw0.net
>>158
知らなかった。
キモい奴だなグリコ。
そんなことするキモい奴は日本人じゃねえ。
何で外国で有名になる日本語って全部3文字なんだよ。
死ねよ。
ツナミ
ウマミ
ウナギ
ナオミ
ミカド
死ねよ。
227:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:32.72 iswTSzdi0.net
トルコ風呂の次はスチームセンター
その後ソープランドになった。
228:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:35.78 D+kdeZfw0.net
大学教授って馬鹿しかなれないんだっけか?
229:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:36.63 7a76W6FV0.net
>>213
イージス艦かよ
230:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:38.01 aH6sNwoh0.net
文句言うのは良いけど良さ気な新しい名前を提案しつつ文句言ってくれw
つまりアレは日本料理なんだな・・・
231:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:47.36 us2CCls60.net
>>217
北海道羊肉鍋
232:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:55.20 nQqqD41B0.net
>>165
大袈裟な事を言えば相手も大袈裟に受け取るだろう
ってのは何処ぞのアジア人達がよくやる手だが
日本人には通用しないんだよな
233:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:57.26 BHM+Omld0.net
>>194
チョンを併合ーーウハホホーー
シナを蹴散らしアハハハーー
満州属国にーーー
ウッ!!ハッ!!
234:名無しさん@1周年
19/08/22 02:36:59.68 oZcvJtRP0.net
トルコ風呂のときは、変えたほうがイイかと思ったけど。
ま、「ジンギスカン食べる」が、「天皇食べる」といわれと言う意味にとられるなら。
235:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:02.41 bs+xU2jx0.net
ブラッディマリーというカクテルも全国のマリーに失礼だから名前変えろや!!!!!!
236:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:37:04.57 PFpfQtRS0.net
汗でしょ
237:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:09.94 IA9olId
238:F0.net
239:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:12.59 B97i1s2/0.net
モンゴルに関係ないのにジンギスカンとはこれ如何にw
240:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:18.11 ZTbFYvlI0.net
海外の料理なら海外に合わせようよ
いずれ言語は統一されるんだぞ
241:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:27.04 ySjMHkwD0.net
モンゴル人やべーな
242:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:29.94 v5/jbSzO0.net
くだらないこと言ってる暇があったら中国へ侵攻して内モンゴル自治区を奪還しなさい
モンゴル人は既にウイグル、チベットのように国家消滅寸前で風前の灯火なんだよ
243:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:40.05 5AOY6giN0.net
東郷ビールと山本ビールがあるが日本人は誰も文句をいってない
244:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:40.29 l09s7cz/0.net
>>224
ブッカケ
245:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:43.44 aZogMl9a0.net
ラーメンマンがマスク被ってモンゴルマン。
コイツモンゴル人じゃねーのか?
246:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:46.41 fufYNcS60.net
>>104
モンゴルは日本を攻めると同時にドイツやインドを攻撃していたのである
ロシアですらドイツと日本を同時に攻撃できなかったのに
247:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:47.43 BHM+Omld0.net
>>197
あのシャルロットはゲーンズブールの娘にあやかったもの
248:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:48.54 8Rr91qWw0.net
上を向いて歩こうをスキヤキ呼ばわりされるのも気持ち悪いんだよ死ねよダメリカ人。
249:名無しさん@1周年
19/08/22 02:37:50.41 us2CCls60.net
>>228
モンゴル料理でもないのに
なんでモンゴル人に名付けさせるんだ?
250:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:07.22 D+kdeZfw0.net
>>186
アイツラは天皇なんて言わないよ
韓国のマスコミでさえわざと「日王」って貶めた言い方するんだから
251:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:10.39 i9l+ojht0.net
>>1
記事を掲載したニューズウィーク日本版の長岡義博編集長は
「私個人としては、キム・カーダシアンさんが『Kimono』という言葉を使ったことはそれほど嫌ではない。それは彼女から日本文化へのリスペクトを感じたからだ
これだけで記事が一気に胡散臭くなるなw
まず報道やっていながらアロハ・ポケ商標問題すら知らないってことになるし
252:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:12.04 Ny3HtKGE0.net
キモノに過剰反応したのはアメリカ人だろ?
日本人は文化の盗用何それ状態だったのに作り話すんなや
253:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:16.54 /nMjtiOE0.net
寿司が信長でも義満でも聖武と呼ばれていても
そこに悪意が無いなら何とも思わんけどな
254:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:19.33 gQyFAWCp0.net
日本語しゃべったらごめんな
255:名無しさん@1周年
19/08/22 02:38:31.48 eaIqlvxP0.net
>>185
なんだよな、結局・・・
256:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:09.60 i9l+ojht0.net
>>228
対案ガイジ、こんな時まで対案を求めてしまう…
257:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:29.80 WQxEpniu0.net
>>249
アメにいるチョンだろどーせ
声だけデカいからバレバレw
258:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:33.23 fUxClrVV0.net
餃子のテムジン はええんか?
259:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:40.91 TwVFE3eu0.net
URLリンク(i.ebayimg.com)
Rare Paul's Model Art 1935 Mercedes-Benz 770K Sedan- Emperor Hirohito- Burgundy
260:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:52.81 q4aJG8Fo0.net
>>1
何回同じスレ立てんねん
前もこの内モンゴル出身の
なんちゃって中国人記者?中国人教授?の売名記事取り上げてたよな?
261:名無しさん@1周年
19/08/22 02:39:56.71 8S610J/90.net
>>212
外国の曲の日本語曲名なんて酷いもんだったぞ
262:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:07.06 bNy83mN60.net
>>144
せやなw
263:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:19.19 BHM+Omld0.net
>>209
人類の7割はレイプされて生まれた子の末裔だから安心しろ
264:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:27.00 2DKcB+TT0.net
>>233
あれはメアリーだからセーフ
265:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:41.47 7a76W6FV0.net
>>235
朝青龍や白鵬はコロコロ漫画でギンビス飯揶揄した時に日本ディスってた
266:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:42.56 LJ0iUNe20.net
まあそれに 「北海道のジンギスカン」 ったって、タレが独特なだけで
まず羊肉は大半の店が輸入物だしな。
北海道産の羊肉なんて希少だろう。
267:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:45.23 nqkuOKsC0.net
は??? チンギスハンだろ?
日本のは 仁義好かん って言う関西弁から来てんだよ
268:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:53.06 Y3FBl3GR0.net
>>1
天皇の名前の付いた料理がって嫌だという感覚がわからん
むしろ海外の料理名になるほど有名なら名誉なことのように感じるんだけど
それにKimonoは衣装かぶりしてて日本の着物メーカーにとっては紛らわしいという商売として迷惑って話だし共感しにくい例えだな
269:名無しさん@1周年
19/08/22 02:40:57.21 BHM+Omld0.net
>>211
両国にあった朝青龍の店とかまだあんのか?
270:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:02.78 4b2kAQxo0.net
>>217
ベルジンギスカンのたれも改名だぞ
道民的にはどうなの?
271:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:07.48 R5fGxgbQ0.net
>>239
日本がモンゴルに反感を抱くよう工作する中国の陰謀の可能性
272:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:10.83 iqFm7T1l0.net
「人間の最も大きな喜びは、敵を打ち負かし、これを眼前よりはらい、その持てるもの
を奪い、その身よりの者の顔を涙にぬらし、その馬に乗り、その妻や娘をおのれの腕に
抱くことである」 @チンギス・ハン
厭な天皇だなw
273:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:30.55 eHJfciyO0.net
カーダシアンの下着kimonoと日本の着物は衣類という同じジャンルだけれど
焼き羊肉とモンゴルの英雄とではジャンルがかけ離れているから混同する恐れはないよね
でもモンゴルの人達にとって不快なら新しい料理名にするといい
ラム焼きとか鉄帽子焼きとか
274:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:33.38 R5fGxgbQ0.net
>>242
たぶん満州人
275:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:33.85 ki87V6h+0.net
>>261
全国のメアリーにあやまれ
276:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:37.21 1C3GihdU0.net
>>226
研究と大学内が教授の世界
専門家ではあるが常識人ではない
277:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:45.17 BHM+Omld0.net
>>229
普通か!
278:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:46.55 0fpXWD0z0.net
>>223
シベリアも
279:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:48.30 mDYO3qqV0.net
元々ヤクザ料理の「仁義好かん」だろ
280:名無しさん@1周年
19/08/22 02:41:54.27 5AOY6giN0.net
>>233
プロテスタント虐殺してた血塗れメアリーことスコットランド女王メアリー=ステュアートの名前からという話あり
281:名無しさん@1周年
19/08/22 02:42:08.47 yVcvI1Qh0.net
マトン焼き
羊焼き
グリルド•ラムマトン
こんな所か
282:名無しさん@1周年
19/08/22 02:42:12.91 RlGhK+NT0.net
なんかさぁ、最近「そこ騒ぐ所?」みたいなどーでもいいことで騒いでる馬鹿多すぎじゃない?
283:名無しさん@1周年
19/08/22 02:42:20.12 sKmfTEP30.net
>>258
Wake Me Up Before You Go-Go がウホウホ・ウェイクミー・アップとか呼ばれたり酷かったよな。
284:名無しさん@1周年
19/08/22 02:42:31.95 8S610J/90.net
>>229
面倒だから道産子鍋でいいじゃん
285:名無しさん@1周年
19/08/22 02:42:46.47 u4c4vY/50.net
じゃ義経鍋にしよう。
286:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:02.28 LcayMfyl0.net
まぁ当事者が嫌だって言うなら変えたらいいんじゃね?
どうでもいいし
287:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:06.98 oZcvJtRP0.net
トルコ風呂が「ソープランド」になったように、お前らで素敵な名前を付けてやってくれ。
ちなみに俺が考えたのは「羊の焼肉」。
288:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:09.05 aH6sNwoh0.net
>>253
「こんな時」ってどんな時なんだよw
289:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:24.31 2DKcB+TT0.net
>>272
プロテスタントに文句言ってくれ
290:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:24.94 3HpXJPU80.net
義経でOK
291:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:26.96 AinwFfop0.net
変えるから、代わりにいい案をいくつか出せよ
292:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:31.55 NJwDL3dR0.net
義経焼き
羊の義経鍋
293:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:34.05 7dVqWiHU0.net
変えたらいいやん、めんどくさいけど
294:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:43:36.89 PFpfQtRS0.net
ジンギスカン食ってトルコ行く
麻雀でアガルとき満州
昭和のオヤジ
295:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:38.78 BHM+Omld0.net
>>258
シーイズアプラスティックボム
決めてるぜ
シーイズアプラスティックボム
296:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:41.87 72MxyiqF0.net
殆どのモンゴル人がジンギスカン自体知らない説
297:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:46.76 l09s7cz/0.net
四島鍋でいいだろ
馬鹿でもつくれそうな料理の名前なんざ
道民以外どうでもいいのが本音
298:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:49.14 XuQ02M110.net
>>279
世界に繁殖したガキチョンが騒いでるだけ
マーベルにも鬼クレームでチョン出せって言ってチョンの出演の約束させたりロナウドの件もそうだろ????
お馴染みの日本下げ工作もそうだしw
299:名無しさん@1周年
19/08/22 02:43:51.47 9exLu82f0.net
変えればいい
300:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:07.08 8S610J/90.net
>>236
鍋の形からじゃね
301:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:07.81 BHM+Omld0.net
>>261
森永ビスケット マリー
302:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:16.15 aeq+hBFI0.net
>>240
日本では嫌いな奴や嫌なイメージがある名前付けないからなぁ その感覚だろう
303:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:24.17 weBnXbho0.net
立場と正体の一致を証明出来ない匿名のノイジーマイノリティの意見にイチャモン付けるなバカシナー
チョンくせぇぜ
304:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:31.42 TwVFE3eu0.net
URLリンク(cdn.shopify.com)
This baby kimono romper is inspired by the traditional Japanese Kimono,
known for their simple straight seams and wrap style,
the rompers have easy to use snaps for quick nappy changes.
・100% dobby cotton from Japan
・Machine washable
Hirohito is a Japanese name that means 'abundant benevolence'.
It is derived from the words 'hiro', which means 'abundant, fertile or large', and 'hito', which means 'humanity or virtue'.
305:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:32.75 eaIqlvxP0.net
ようつべ流れてるけど、ジンギスカンってバンド名なんかな?
306:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:43.90 wjFJq3EpO.net
キモノの時に騒ぎ始めたのは外国人だろ
あのニュース知っても日本人は何やってんだくらいだったぞ
署名なんて知らなかったし何だこの記事は
307:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:47.56 nQqqD41B0.net
>>169
トルコは現在ある国だからその苦情には正当性がある
308: 仮にトルコ風呂じゃなくてセルジューク風呂だったとして それにトルコが文句言ってきたら聞き流していい
309:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:53.66 cvw6d5ZH0.net
羊ストロガノフにしよう
310:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:55.93 gQyFAWCp0.net
でもやっぱりこれは料理そのもののこと考えたら胸板むね
311:名無しさん@1周年
19/08/22 02:44:59.72 ivAIYQyo0.net
この学者モンゴル人ではなくて中国人なんじゃなかった?
312:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:03.62 VcVkoYgS0.net
Und jedes Weib, das ihm gefiel, das nahm er sich
in sein Zelt,
Es hieß, die Frau, die ihn nicht liebte, gab es nicht
auf der Welt,
Es zeugte sieben Kinder in einer Nacht, …
気に入った女はみんな自分のテントに
連れ込んだとか、一晩で7人の子供を
作ったとか、言いたい放題だが
ドイツ大使館に抗議しないのかな。
313:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:05.20 SiR0m1wS0.net
この際モンゴルと断交しよう
314:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:07.58 uJgYYR1y0.net
しかしなんであの料理、ジンギスカンなんだろうな?
草原の英雄の兜はこんな感じに違いない、みたいなイメージからきてるのかな。
それはそうと、タクワン、けんちん汁、きんぴらごぼう、ハヤシライス、人命由来の料理は案外多いし、
料理以外でも、昆陽芋、インゲン豆、包丁、等も人名由来
海外でも、サンドイッチ、マルゲリータ、マドレーヌ、カルパッチョ、なんかはそうだろう
だいたいはイメージとリスペクトで命名されてるよね
315:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:16.08 sJh6VWVj0.net
>>9
チンギスはんどすえ
316:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:23.29 x8Ajh6XR0.net
いや、別に下着のコト着物って言われたことに怒ってる訳じゃなくて、商標登録しにきたことに抵抗あるだけで。
317:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:25.70 8S610J/90.net
>>255
ヴァーチャロンの機体しか思い浮かばない
318:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:27.16 2DKcB+TT0.net
北海道の偉人の名前を付けるのがいいだろう
ポッポ焼きとかどうだ?
319:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:29.78 aZogMl9a0.net
しゃーねー
後醍醐
使っていいぞ。
酢飯かなんかに使えば?
320:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:35.40 pxW7tzfr0.net
発音もアクセントも全然違うよね?
日本語でもチンギスハンの事ジンギスカンって言わないしさ
321:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:48.15 BHM+Omld0.net
>>280
ウキウキな。
痛快通りじゃないよ
322:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:50.38 fqGb8Pq80.net
また、こいつか
内モンゴル出身で中国名で活動とか恥ずかしくないんか
323:名無しさん@1周年
19/08/22 02:45:51.82 PBG25bG/0.net
元々は中華料理だったのか
知らなかった
324:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:03.32 uJgYYR1y0.net
>>305
ストロガノフも人名由来だからw
325:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:04.01 qRd1lJ+P0.net
モンゴル人って顔チョンに似てるよね
パンスト系
326:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:06.54 BHM+Omld0.net
>>285
槇原敬之
327:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:11.82 HrLNsdAN0.net
嫌がってんだからやめたれ
羊の焼肉でよかろ
わかりやすいし
328:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:14.51 U9MOM0DM0.net
>>247
ドイツを攻めたのは元寇の半世紀前だぞ
そちの司令官のバトゥも元寇の時の皇帝クビライも
どっちもチンギスの孫だが年代は離れてる
時期が近いのは南宋攻めの方
元寇より前から長期間元は南宋と争っていたが
一度目の元寇の後にそれが激しくなり南宋は元に滅ぼされた
だから二度目の元寇には南宋人が10
329:万人もいる
330:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:19.84 BT6riJYx0.net
>>185, >>187
なんで昭和天皇の話になってるんだ?「天皇」は現存する人物だろ。
>>200
侵略しに来たのは明らか。日本以外でも侵略された国は多数。
>>230
大袈裟ではなく、チンギス・ハンは侵略者。
もう少し骨のあるレスができんのか?
331:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:21.44 8+Iegbq60.net
ナポリタンもナポリの人から変えて欲しいという要望あったらしいな。
332:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:34.22 5AOY6giN0.net
>>252
チンポ=ギスギスアハーンみたいに、殺した相手の嫁を死体の横でレイプしたり
ろくすっぽ学識がなくてコンプレックス抱えてるバカでもないし
それを拗らせてアラブで図書館まるごと焚書とかもやってない
後、戦時中に人の首を戦果の証しとしてキャンプに吊るしてたのはチンポ一族と米軍だけ
まあ、米軍は腐るから止めろ。つーか死体損壊は国際法違反じゃと止めに入ったが
333:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:38.28 eaIqlvxP0.net
>>309
モンゴルの孤児が成長して沖縄きたっていう、ニュースにほっこりしたから
あと1000年ぐらいは日蒙友好で頼む。
334:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:40.72 rzP8m1mf0.net
だんだん変えていけばいいよ
「カオヤンロウ」って中国語か、それでいいならそうすればいいし
店で出してるのからだんだんそうしていけば?家でやってるのはなかなか変わらないかもだが。北海道のことなんでよーわからん
335:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:43.23 7a76W6FV0.net
>>302
曲名
336:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:43.39 BHM+Omld0.net
>>286
アメリカ人はプロテスタントの末裔
337:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:45.99 7MIYRldo0.net
>>315
じゃあ、チーズの商品名に醍醐って付けるのはどうだ?
338:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:56.06 TJmicaAG0.net
>>321
高麗がモンゴルに制圧された時に混血した
339:名無しさん@1周年
19/08/22 02:46:56.59 Ue+4KXQP0.net
ジン ジン ジンギスカーン
340:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:04.49 yVcvI1Qh0.net
鍋勢が多くて驚いた
どーゆー事?
341:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:08.85 8S610J/90.net
>>263
昔は羊飼っていたとこ多かったんだよ独特なのは鍋なんだよ
342:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:21.69 o6sDxT5Z0.net
>>307
内モンゴル自治区出身ではあるけど今は帰化して日本人だったはず
ややこしい。
343:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:26.38 SiR0m1wS0.net
モンゴル不買
Noチンギス!
チンギスハンは謝罪しろ!
344:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:35.52 U9MOM0DM0.net
>>299
判官贔屓という言葉があるくらい日本人に好かれてる義経も
東北地方で義経焼って料理の名前になってるな
345:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:45.44 L2pkfTK+0.net
まあでも変わりませんけどね実際
346:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:50.08 BHM+Omld0.net
>>305
チキンキエフ
347:名無しさん@1周年
19/08/22 02:47:50.33 TwVFE3eu0.net
URLリンク(superbrass.com)
348:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:12.61 hXZ/Yw+o0.net
>>315
後醍醐でハッとなって調べたら
>ゴダイゴの由来 ゴダイゴという名前は後醍醐天皇からきている。
初めて知った
349:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:13.73 ivAIYQyo0.net
>>337
日本人なんすか
びっくりだな
350:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:16.46 BBra8QyY0.net
金正男が呼びやすい
351:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:17.17 iqFm7T1l0.net
道民はあんま食わないけどな
羊肉安くないし、南半球産の冷凍物、脂臭いし
豚ばっか食ってるよ
352:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:17.96 7a76W6FV0.net
>>328
ナイラ相模の事知ったら却下したいわ
353:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:21.00 8S610J/90.net
>>291
満州はマンガンの時だけだぞ
354:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:25.52 9rFihvdf0.net
>>338
おまえって思考がチョンだけど実際チョンなの?
355:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:25.56 BHM+Omld0.net
>>313
テムジンと言えばイナズマンだろーが
356:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:26.83 yGA6kKN10.net
インドにカレー州があるから
カレーと呼ぶのは止めて!
357:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:27.12 mBjNU0Hf0.net
「天皇陛下万歳鍋」にすれば文句出ないだろ
まあ金髪の自称芸術家が、鍋を焦がす映像を展示するかもしれんけど
358:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:30.27 MdAc8/MV0.net
>>1
親しみ・・・では納得いかないか。まあ神聖な名なら勝手に他に付けたら不遜ということになっちゃうだろうし。遡及訴訟とかは勘弁だけど、これから変える位はしてもいいんじゃないかね
日本人が親しみ持てそうなモンゴルの何かの名前をモンゴルの人達から提案して貰ったらどうだろね
359:名無しさん@1周年
19/08/22 02:48:57.76 BHM+Omld0.net
>>315
武士に島流しされた天コロとかどんだけwwww
360:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:09.46 7a76W6FV0.net
>>310
>しかしなんであの料理、ジンギスカンなんだろうな?
>>1に書いてある
361:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:12.27 eHJfciyO0.net
>>301
日本人にとって代表的な「ひろひと」さんが昭和天皇であることも説明に書かないとなw
362:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:13.48 TJmicaAG0.net
ラム焼きって名前にすればいいの
363:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:15.21 eaIqlvxP0.net
>>327
侵略者の称号はポツダム受け入れて、平和条約結んだ結果から明らかなんだな。
最近のニュースだと、昭和帝もそれを表明したい意向を示されたらしいじゃないか。
364:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:29.30 S3jFDl7t0.net
>>323
「羊の焼き肉」のほうが美味しそうなイメージ
ジンギスカンって言われてもマジでなんかよく分からん
実際食べたことないからかもだが
365:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:30.13 0Wk9JVNZ0.net
>>334
ウー!ハー!ウー!ハー!
366:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:34.56 0GZnG08Z0.net
フランスのポッキー(のような菓子)は「ミカド」と呼ばれていた
367:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:41.93 uJgYYR1y0.net
>>332
チーズじゃないと思うんだよ
チーズはせいぜい熟酥だろう
北海道土産に「ミルクケーキ」という硬いやつがあって、
子供の頃の俺はあれが「醍醐味」だと信じていたが、大人になってみると深みが足りない
ミモレットとかあのへんのことを指してるんじゃないかと
368:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:53.24 WIY/Qc8W0.net
トルコ風呂とかと違ってちょっとずれてると思うわ。
別にチンギスハンバカにしてないし。
369:名無しさん@1周年
19/08/22 02:49:57.09 7a76W6FV0.net
>>314
鳩から猛抗議されるだろ
370:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:18.57 RUjwZEKuO.net
カメハメ波ーッ!ってハワイの人はどうなん?
371:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:22.73 QW6Z8jCL0.net
「ダッチワイフ」(オランダ人の妻)
「ダッチオーブン」(オランダ式オーブン、意味は「オーブンもどき」w)
「ダッチカウント」(オランダ式カウント、つまり割り勘のことであり、貧乏人の支払いって意味)
「ダッチコーヒー」(オランダ式水出しコーヒー、お湯も使えないから水でコーヒーを抽出するという、オランダ人を馬鹿にした言い方)
そこまで言われても決して文句を言わないオランダ人を、少しはモンゴル人も見習え w
372:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:29.87 9aSKkF2l0.net
>>362
え?ミルク精液? そんな卑
373:猥な
374:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:32.02 HeA2/H/G0.net
>>327
チンギスハンは人類史上でもっとも多くの人間を殺戮した殺人鬼なんだよな
ヒトラーも目じゃないぜ
375:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:37.48 4zi4Q8Op0.net
何でジンギスカンって言うんか解らんかったけど、適当に付けただけやったんかw
んじゃ適当に変えたらエエやん
まぁ、ジンギスカンがあのジンギスカンだと思いながら食べてる奴も、モンゴル料理だと思いながら食べてる奴もおらんと思うけどな?
376:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:38.55 LJ0iUNe20.net
>>267
「ベル 〇〇〇のたれ」 になるだけでしょ?
別にいいんでないの
本州と比べて全ての社会文化がまだせいぜい100年程度なんで
守るべき伝統っていうほどの伝統がまだ固まってるわけじゃないからね。
377:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:38.84 XbXpSYg+0.net
>>1
これこのおっさんの偏見による個人的感覚でしょ?
むしろ向こうで
和牛料理にヤマトタケルとか神武天皇とか名前ついてたら
光栄だが
378:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:51.18 VcVkoYgS0.net
>>308
ごめん
×Es zeugte sieben Kinder…
○Er zeugte sieben Kinder…
379:名無しさん@1周年
19/08/22 02:50:52.21 BBra8QyY0.net
フビライ飯はどや?
380:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:09.75 oUWp7j4o0.net
歌も歌わないのに
何故かいちばん目立ってる
真ん中の人のインパクトが凄い
381:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:11.89 Z8i89rrO0.net
中国人がモンゴルの名を借りて問題化してるだけ
382:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:13.13 XB1tXUA30.net
>>1
サンドイッチ伯爵見習えよ!
383:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:23.76 0GZnG08Z0.net
ナポレオンという名のブランデー
384:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:26.00 aVzf9JJg0.net
謎教授じゃなくて
モンゴルから要請があったら変えりゃいいんじゃないの。
385:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:32.07 BHM+Omld0.net
>>324
ポーランドより西は、クソみたいな土地しかねえってことで、わざわざ引き返した。
ヨーロッパなんかとるに足りない地域差だった
386:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:33.61 LcayMfyl0.net
>>361
それポッキーだよ
387:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:38.06 IRHGlsqD0.net
「〇〇のメッカ」は90年代まではよく使われてたな
388:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:42.14 eaIqlvxP0.net
ウインナー付いてくると思ってウィンナーコーヒーにあこがれたのが懐かしい。
389:名無しさん@1周年
19/08/22 02:51:48.27 3ZdVSyAG0.net
>>315
夏はみんなの好きな後鳥羽上皇でしょう。
冷し後鳥羽一丁、みたいな。
390:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:15.17 2kJc/ark0.net
ただのレイパー
391:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:23.64 K6PND+7X0.net
寝取った女を旦那の前で襲うのが趣味の親父とか想像しただけで嫌だわorz...
392:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:27.08 U9MOM0DM0.net
>>29
名前については逆
日本での表記が変わった
昔の日本ではチンギスハーンのことをジンギスカンと読んでいた
昔の歴史氏とかモンゴル関係の本か歴史ゲームでもみれば
普通にジンギスカン表記だらけ
それがいつの間にか本来の発音に近づけるためか
チンギス・ハーンという表記に変えた
>>36
そりゃ、外国の郷土料理なんてリアルタイムに知るのは無理だろう
今だって日本人にちなんだ料理があったとしても
わざわざぐぐらない限り知る機会ないし
393:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:28.54 BHM+Omld0.net
>>332
竹下の孫
394:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:30.13 pxW7tzfr0.net
キモノだって料理名だったらスルーされてたんじゃないの
同じ着るものだから問題になっただけで
395:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:34.19 5AOY6giN0.net
>>260
チンポはわざわざ相手を溶けた鉄かけて殺して嫁を死体の横でレイプする基地外なんで
そんなサイコパスとは流石にその他の強姦魔も一緒にされたくはないだろう
396:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:41.08 Y3FBl3GR0.net
>>323
ぶっちゃけ言葉狩りな気もするよね
モンゴル政府が言ってきたのなら変える価値あるだろうけど
ジンギスカンって看板なりメニューなり色々修正が必要になるし別の名前だって統一しないと駄目だし
1個人の意見を一々真に受けるような思考停止した日本の世論を見ているとちょっと恐いなって思うわ
397:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:46.04 TOZG/QEX0.net
ただの残虐な盗賊の親玉じゃね?
398:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:46.31 gQyFAWCp0.net
今はジンギス・カーンさんの話でしょうが
399:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:47.91 JWdtxUdN0.net
>>1
トルコ風呂を変えられたんだからやれば出来るんじゃない
400:名無しさん@1周年
19/08/22 02:52:57.67 Zz53+EFk0.net
もう蒙古鍋でいいよ。
401:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:03.36 S3jFDl7t0.net
肉や魚に人の名前、それもフルネームはねぇ...
402:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:05.41 4sMREobE0.net
正論すぎてネトウヨぐうの音も出ず
403:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:07.72 JnvjFtSW0.net
日本人は1人のクレーマーに気を使い過ぎ。
モンゴルで暴動が起こったら考えるべき。
404:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:08.22 ivAIYQyo0.net
すくなくとも悪口でつけているわけではない名称なので一人がクレームつけてきたからと
いって変わらないだろうな
キモノがまずいってのは下着ブランドにつけてたから誤解を招くってことじゃなかったか
ジンギスカンを焼き肉の名前に付けても誤解は招かない
405:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:09.39 BHM+Omld0.net
>>333
天才ゴルフ少女か?
406:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:17.80 2eklMpFP0.net
まあチンギス・ハンは日本人だから
全く問題ない
407:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:28.91 9rd/0SwW0.net
モンゴリラムチョップで
408:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:31.18 iswTSzdi0.net
鉄兜ぽいからスケバン刑事でいいよ
409:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:31.69 xvPF2P/b0.net
日本酒とか天皇関係の名前付いてそうだがな
そう考えると別に問題なくね?
ナポレオンでもアマテラスでも
410:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:43.14 sKmfTEP30.net
>>366
ダッチロール・・・
411:名無しさん@1周年
19/08/22 02:53:51.22 fufYNcS60.net
ショウワテンノー ・・・ 失地王、財産の4分の3などを失ったときに使用可能
ゴダイゴテンノー ・・・ 武士に追われて島流し、ガンダーラ♪
シラカワテンノ― ・・・ ソープランドや慰安所等に四王可能
タイショウテンノー ・・・ 知的障害児のニックネームにどうぞ
412:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:16.05 v4NyphMs0.net
ススキノ鍋にしようよ
413:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:21.75 BHM+Omld0.net
>>343
それプラス、GO DIE GO
な
414:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:23.05 tLLK8DNC0.net
カオヤンロウは美味しいけど
日本のジンギスカンは不味い
415:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:28.69 bbqHnGWS0.net
>>1
なら途絶えさせるなよ
416:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:31.53 aEquEHQg0.net
こんなんまで言い出したら世界中で同じような問題出てきそうw
kimonoは商標登録までしようとしたから問題になっただけだろ。
417:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:37.79 Awid/fen0.net
しかし国王の名前だからとして、料理の名前に使うなとはいかに
むしろ「王様の名前を使ってくれてどうもありがとう」という気持ちがあってもいいのに
モンゴル人からすれば、天ぷらに天皇の
418:意味を込めて「天ちゃん」と呼ぶようなものなのかな
419:名無しさん@1周年
19/08/22 02:54:57.63 IRHGlsqD0.net
「義経鍋」にしよう
420:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:07.03 +jRQwtth0.net
ドルジにツイッターで聞いたら普通にリプ貰えそう
421:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:07.43 gkYJ2FQM0.net
>>339
中国とかは憎い奴や強い奴の肉を喰らう文化がある
(モンゴルは中国の影響が強い上に、そもそも遊牧文化では人を食ったりする)
日本やヨーロッパはそういうのに馴染みがないから人名料理が結構あるし平気
だけど人肉食文化があった国・地域だと「人に擬制した料理」って思うんじゃね?
422:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:14.60 Y3FBl3GR0.net
>>386
じゃあ寧ろ問題ないやん
ジンギスカンっていくら言っても
モンゴル人にはチンギスハーンと同一だとは思わないんだし
そもそも日本人だってチンギスハーンとジンギスカンは別物だしな
423:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:19.14 iswTSzdi0.net
鉄兜ぽいから俺の名を言ってみろで良いよ
424:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:21.21 xsgSeFbl0.net
>>371
光栄とかは関係ない
外国人が一人でも『嫌だ』と感じる言葉は全部直さないといけないんだよ
相手が自分に気遣ってくれるというのが人間にとっての一番の幸せであり
「Kimono」以降はそれをやっていいルールになったんだから日本人も自分で作ったルールに従うべき
425:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:25.81 xWwBEJnF0.net
ジンギスカンという名前に何の思い入れもない
嫌がる人がいるのであれば別のものに変えればよろし
トルコ風呂も今やソープランド
何の違和感もなくなった
426:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:33.30 qYuTYLkE0.net
伊藤博文紙幣1963年~1986年発行
日韓基本条約1965年
日本と韓国の先人が結んだ条約を無視して影で反日教育を実施して現在の
チョンコちゃんランド人の英雄は伊藤博文暗殺した男なんだだっけ?
現在のチョンコちゃんランド人を観察してると
歴史創作主義も大概にしろよなあという気分になるよな。
427:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:39.09 S3jFDl7t0.net
外国でステーキやフライに「山田太郎」て付いてたら嫌じゃん
428:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:45.19 YY/k2xtC0.net
これはしゃーない
つうか
ナポリタンにたどり着くまでのカウントダウンの何番目なんだろうなw
429:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:46.87 LnYJeQ0d0.net
アキヒトと言う料理を考え用
430:戦争と朝日新聞が嫌いです
19/08/22 02:55:50.09 PFpfQtRS0.net
オリバーカーンにしよう
431:名無しさん@1周年
19/08/22 02:55:53.26 bbqHnGWS0.net
美味しい料理にヒロヒトって付いてたら
別にいいんじゃないって思うけどな
432:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:01.13 BHM+Omld0.net
>>360
恋のーー重低音ーーー
433:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:02.69 5AOY6giN0.net
>>358
昭和天皇は相手を殺して嫁を死体の横でレイプはしてない
アレクサンダー大王や平将門の話を上で書いてるからIDで検索して読め
チンポはただのサイコパス
434:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:05.96 uTkpETEL0.net
じゃあテムジンで
だけじゃないテムジン
435:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:06.64 ivAIYQyo0.net
フィンランドの東郷ビールに東郷を飲むとは何事かとクレームをつけるようなもんで
あまり説得力ないね
436:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:07.40 fufYNcS60.net
>>366
ヨーロッパ人はあまり気にしない感じ
イエローモンキーが騒いでるけどまあいいやって感じ?
猿にシャーロットって名前?ウィリアム王子&キャサリン妃「別に気にしてない」
437:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:12.81 iswTSzdi0.net
鉄兜ぽいからベルセルクでいいよ
438:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:49.11 BHM+Omld0.net
>>362
ミルク性器
439:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:52.14 JL/CWWbd0.net
仁義アカンに名前かえよう
440:名無しさん@1周年
19/08/22 02:56:57.57 WQ92Cr+i0.net
札幌ビール園で
441:食ったけどミディアムレアで美味かった けど、モンゴル要素特に無かったわ 「シャクシャイン」に一票
442:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:00.04 jenFiN+u0.net
ムリダナ。
443:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:04.20 0ack2HdN0.net
着物→キモノ
ジンギスカン→チンギス.ハーン
全然違うやん。
444:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:07.70 0GZnG08Z0.net
「日本脳炎」という名称も感じ悪い
が名称を変えろとまでは思わん
445:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:22.81 T8wPE0p90.net
発言者の国籍で誰に言わされたか察して余りある、はい解散
446:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:29.49 PBG25bG/0.net
天津飯とか天津から苦情来ないの?
447:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:46.55 0I09X9i10.net
トルコ風呂だって名前消せたんだから可能だろう。
モンゴルの帽子の形って事で、マルガイ鍋で行こう。
448:名無しさん@1周年
19/08/22 02:57:50.81 cXR+ZKBu0.net
ジンギスカンと書いて
原監督と解きます。
その心は
449:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:01.41 Y3FBl3GR0.net
>>410
それな
450:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:08.45 5AOY6giN0.net
>>417
一般名称を商標権にしたから問題視された
チンギス・バカーンをディルドーの名前で商標権出したら批判されるでしょ?
451:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:09.19 U9MOM0DM0.net
>>361
あれ単にポッキーが名前変えてるだけかと思ってたが違うの?
>>200
追い返したことと侵略されたかは別じゃないか?
まあそっちはクビライだが
あと対馬壱岐が滅ぼされてるから軍民どっちも
被害がなかったわけじゃない
452:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:11.87 jenFiN+u0.net
ブルボンっていうお菓子作ってるところがあるくらいだからな。無理言うなよ。
453:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:17.65 TU0C2uhF0.net
神武という酒の名前はありそう
454:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:25.95 uTkpETEL0.net
>>438
南京虫も南京から苦情はきてないので大丈夫
455:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:32.84 BHM+Omld0.net
>>366
オランダ人はバカだからバカにされてるのを気づいてないだけ
456:名無しさん@1周年
19/08/22 02:58:55.80 8S610J/90.net
>>381
言い換えた日本の○○の聖地ってのも違和感
457:名無しさん@1周年
19/08/22 02:59:05.77 MeeaojZV0.net
ちびクロサンボ騒動しかり、こういうトンデモな主張をするごく少数の人たちのことを取り上げて、まるでそれが大問題のように喧伝するのはいかがなものか
458:名無しさん@1周年
19/08/22 02:59:08.20 hP0IPUnU0.net
カーダシアンのキモノに猛クレームつけた日本と同じような問題