【話題】『手持ち扇風機』が一大旋風!高校生たちの間では夏に欠かせないアイテムにat NEWSPLUS
【話題】『手持ち扇風機』が一大旋風!高校生たちの間では夏に欠かせないアイテムに - 暇つぶし2ch469:名無しさん@1周年
19/08/22 03:29:52.43 0fmq5lzb0.net
>>467
あれ涼しいのか

470:名無しさん@1周年
19/08/22 03:31:46.77 VraM4WFp0.net
ダサいw

471:名無しさん@1周年
19/08/22 03:39:23.40 w19KXaW20.net
ああ確かに良く見かけるな
流行りのようになってたのか

472:名無しさん@1周年
19/08/22 03:40:17.58 4zwkDR+A0.net
手持ち扇風機なんて15年ぐらい前からあっただろ……って思ったらすげー進化してるんだな
昔あったひらひらプロペラの乾電池式のとかと比べ物にならないくらい涼しいのか?

>>469
整備系の仕事で使ってるけど驚く程有能だぞ
ワークマン辺りで10年ぐらい前から見かけてたけど今年やけに推されててどうしたんだろって思ってる

473:名無しさん@1周年
19/08/22 03:41:12.02 cty8rhZe0.net
五輪も空調服使えばいいのにね

474:名無しさん@1周年
19/08/22 03:41:47.57 Mgultdfc0.net
民主党政権さえなかったら今頃は駅のホームもバス停も空遮冷房で街中ひえひえだったのにな。
手持ち扇風機て・・・・情けないわ。

475:名無しさん@1周年
19/08/22 03:42:26.71 s5Fph//Y0.net
>>361
現場によっては義務化されてなかったっけか
してなくて熱中症で倒れたら自己責任みたいな

476:名無しさん@1周年
19/08/22 03:44:02.50 nZh3tYSO0.net
昔もっとおもちゃみたいなのあったけど使わなかったな
空調服とかまで最近見るし、何が流行るかもはや分からない

477:名無しさん@1周年
19/08/22 03:44:34.08 Yz5ocBfl0.net
髪を巻き込む事故があるやろ
自分のならまだしも他人のをな
トンチンカンな奴は絶対に使うなよ

478:名無しさん@1周年
19/08/22 03:45:47.80 fTL4df+l0.net
>>469
夏は空調服以外着たくないくらい涼しい
だが、音がうるさい

479:名無しさん@1周年
19/08/22 03:46:08.19 PL/kgs8x0.net
ババアだから扇子でいいや
コンパクトだし

480:名無しさん@1周年
19/08/22 03:46:24.20 OjFYdZrK0.net
>>1下敷き扇いでろよ!

481:名無しさん@1周年
19/08/22 03:46:30.76 X4yCzlsp0.net
>>28
確かに若い女子が顔当ててるのは許せるが
ババアが当ててると腹立つわ

482:名無しさん@1周年
19/08/22 03:47:09.79 Yz5ocBfl0.net
>>36
臭えンだわ

483:名無しさん@1周年
19/08/22 03:48:50.70 krxygPkT0.net
>>469
汗かくそばから気化熱で体温奪ってくからな
濡れたTシャツで扇風機の前に居たら相当涼しいのと一緒だわ
ただ熱中症は頭やられちゃうから微妙かも知れんけど

484:名無しさん@1周年
19/08/22 03:51:11.78 PNZYqL790.net
やはり一尺~一尺二寸の渋扇に限るわ。
鉄紺色、朱錆色の色味と骨の良さ、匂いにはかなわない。

485:名無しさん@1周年
19/08/22 04:09:58.82 L5ALBhMR0.net
酸っぱいにおいのするデブがこれ使ったら大惨事だろ

486:名無しさん@1周年
19/08/22 04:10:41.25 gsZ3/XoW0.net
手持ち扇風機より軽トラのエアコンのほうが1000倍快適

487:名無しさん@1周年
19/08/22 04:18:04.30 lTrz4Xnq0.net
でんでん太鼓みたいでダセエw

488:名無しさん@1周年
19/08/22 04:22:00.69 OVk457Je0.net
ダイソーの扇風機、使って一ケ月も経たないうちに壊れた。(´・ω・`)

489:名無しさん@1周年
19/08/22 04:23:05.42 Mgultdfc0.net
>>487
それそれ。
くるくる回しててんてんうるさいw

490:名無しさん@1周年
19/08/22 04:23:23.86 FsNQmqg+0.net
涼しいならベビーカーにも取り付けてもいいかもな。
車のエアコンも後席に吹き出し口無いから、後席にも風が当たるように使うにも良さそう。

491:名無しさん@1周年
19/08/22 04:24:45.76 kaO9pgfh0.net
やってるやつ暑苦しい

492:名無しさん@1周年
19/08/22 04:25:23.92 aEAfVCss0.net
大して涼しくもないし邪魔ななるし何よりダサい
不細工とブスしか使ってない

493:名無しさん@1周年
19/08/22 04:25:41.45 FsNQmqg+0.net
少し前はダイソーに電池式の300円くらいの扇風機が沢山売られてたのに今は電動式はUSBタイプの小さな置きタイプしか無くなってた。
売れ過ぎて在庫無いのか限定品だったのか…

494:名無しさん@1周年
19/08/22 04:27:41.35 dKxZMr7oO.net
冷たい風が出るならいいけどね
扇子のが風情がある

495:名無しさん@1周年
19/08/22 04:34:18.35 vYy7wFVI0.net
ダイソーのヤツ、ちょっとデカいピンクローターみたいで恥ずかしいぞ

496:名無しさん@1周年
19/08/22 04:34:24.83 1kMWR7az0.net
体臭きつい人が扇風機で更に撒き散らかすのテロだろ

497:名無しさん@1周年
19/08/22 04:36:52.84 lpSyT2Ez0.net
そういえば昔からあったな!

498:名無しさん@1周年
19/08/22 04:40:04.40 zaC0xMlN0.net
510 名無しさん@1周年 2019/07/24(水) 16:14:24.58 ID:xLeiaAJ60
>>386
この更正施設でしょ
(スリーパーセルと言われる存在)
当然、青葉が糖質なのも周知
無職や糖質などテロ予備軍を集め
KCIAや総連に紹介してるのだろ

499:名無しさん@1周年
19/08/22 04:50:17.15 9Pf1X3aD0.net
>>485
女もデブは酸っぱい匂いするの?
デブと付き合ったことないもんだから。

500:名無しさん@1周年
19/08/22 05:08:03.57 llHAc6fg0.net
家族で首かけの3つ持ってる
これないともう外に出られない
炎天下では熱風をかき回すだけだが
車や電車に乗ってクーラー聞いてると
カンカンに火照った顔の汗がすーっとひく
職場ではデスクに置いて自分に向けて使ってる
この夏の大ヒット
多分来年のオリンピックの頃はもっと機能が進化して
屋外観覧席の客席全員これかけてると思う

501:名無しさん@1周年
19/08/22 05:12:43.45 ovGus0Wz0.net
スマホにタピオカに扇風機持ってチャリンコミサイルと化す馬鹿が大量発生するってことか気をつけよう

502:名無しさん@1周年
19/08/22 05:20:19.29 hD+hxhnG0.net
下敷きで仰いだほうが効率良い気がするが

503:名無しさん@1周年
19/08/22 05:31:58.51 rkEEU+050.net
>>58
ある

504:名無しさん@1周年
19/08/22 05:35:09.91 dMkReM+N0.net
下敷きとかで煽らないのが、貴族?

505:名無しさん@1周年
19/08/22 05:35:54.63 W8EH1mfE0.net
ドローンを常に頭上10cmの所に飛ばしておく

506:名無しさん@1周年
19/08/22 05:38:46.10 mJXns5zh0.net
指挟むなよ?

507:名無しさん@1周年
19/08/22 05:39:02.16 L9gjN1eu0.net
一方俺は扇子を広げた

508:名無しさん@1周年
19/08/22 05:52:15.20 Qcx+2tHM0.net
タピオカといい小さい扇風機といい最近は昔懐かしい物が流行るんだな
次はなんだろ

509:名無しさん@1周年
19/08/22 05:54:52.27 gLMltu5E0.net
満員電車で前の女の髪の毛を巻き込んだら面白いのにw

510:名無しさん@1周年
19/08/22 05:58:33.43 0xt99qoU0.net
今旅行で北海道きてる
涼しいなー

511:名無しさん@1周年
19/08/22 06:09:36.86 7ZyoG/P30.net
>>20
農家だけど欲しい
枝とかで引っ掛けて破っちゃったり
潅水の水被ってだめにしそうで買えなかった。

512:名無しさん@1周年
19/08/22 06:12:12.70 4Y+J4WBq0.net
コミケでもいたなぁ
マンコプター持ちのまんさん

513:名無しさん@1周年
19/08/22 06:13:51.60 ZVnP41eT0.net
風力が少ない扇風機とか大して役にたたんだろ
うちわのが面積が広いぶんまだ涼しくなるんじゃないのか

514:名無しさん@1周年
19/08/22 06:15:14.33 cbBkSs+x0.net
>>513
騙されたと思って買ってみろ
全然違う

515:名無しさん@1周年
19/08/22 06:18:15.65 7ZyoG/P30.net
>>513
こういうの使う人は両手になにか持ってる

516:名無しさん@1周年
19/08/22 06:18:38.32 6sZioiHz0.net
あれ、ものすごく馬鹿っぽい

517:名無しさん@1周年
19/08/22 06:23:04.44 hYIDGO1p0.net
>>17
現実を妄想で全否定w

518:名無しさん@1周年
19/08/22 06:25:43.29 vJRhM+sl0.net
これ便利
数年前の昔もあったことはあったけど、モーター音でかいわ
2時間くらいで電池切れるわで使い物にならなかったけど、
今のは普通に使える

519:名無しさん@1周年
19/08/22 06:26:56.94 XbU5Icl90.net
ウチの娘は嫁軍曹のジュリ扇持って行ったぞ

520:名無しさん@1周年
19/08/22 06:29:20.13 wA44XxRe0.net
>>28
年齢性別が気になって仕方ないあたり、未だ儒教精神を引き継いでる奴隷層なんだなと思う

521:名無しさん@1周年
19/08/22 06:30:40.18 +/mCiK9p0.net
ハンディファンの中~強風を扇子や団扇で起こせるとは思えない

522:名無しさん@1周年
19/08/22 06:30:48.53 mJ6j4eUz0.net
スレタイ見てダセエと思ったけど、画像見たらアリだった

523:名無しさん@1周年
19/08/22 06:31:47.98 X4TE7gcY0.net
電車で使ってるJKの後ろにいると匂いが来てボッキしてまうわ、おっさんのわし。

524:名無しさん@1周年
19/08/22 06:32:07.70 lJfrEOwg0.net
羽根の無いヤツ欲しいな

525:名無しさん@1周年
19/08/22 06:32:07.95 p8LgygVK0.net
5年ほど前は「ダセぇw」って言われてたのに

526:名無しさん@1周年
19/08/22 06:32:17.56 2GTfppBk0.net
手持ち扇風機は使ったこと無いけど、USB扇風機が涼しいから手持ちも涼しいだろうってのは想像出来る

527:名無しさん@1周年
19/08/22 06:37:40.71 nbHKs54b0.net
>>475
下請けの下請けでそこの社員じゃないから会社じゃ支給してくれず個人で買うしかない。

528:名無しさん@1周年
19/08/22 06:39:57.19 +aDGu+1S0.net
去年の夏からエアコン使ってない
今年はダイソーで300円の卓上USB扇プウ機こうた
チョー快適

529:名無しさん@1周年
19/08/22 06:44:28.07 NVzAECLs0.net
女はスカートの中に入れられるからいいよなあ

530:名無しさん@1周年
19/08/22 06:46:20.80 wBiXqA080.net
おっさんが使用する後ろに居ると加齢臭が流れてくる

531:名無しさん@1周年
19/08/22 06:49:03.33 stEPMQty0.net
>>508
モーラー
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@1周年
19/08/22 06:49:32.83 2zDGLwww0.net
>>1
夏もそろそろ終わるし焦って在庫処分し始めたか

533:名無しさん@1周年
19/08/22 06:54:10.48 RYnFeZ0b0.net
手で持つのが疲れるから首からかけるタイプがいいなあ。

534:名無しさん@1周年
19/08/22 06:54:49.59 T33osgcd0.net
でんでん太鼓みたいなヤツは恥ずかしい
なんかリーマンが歩きながら使ってた
耳みたいなの付いてた
多分ネコ

535:名無しさん@1周年
19/08/22 06:54:50.92 /Yjwde5r0.net
ついに中国人の流行を追うようになっちっまったか

536:名無しさん@1周年
19/08/22 06:55:05.63 A1A74CXf0.net
>>531
持ってたよw

537:名無しさん@1周年
19/08/22 06:55:33.17 bVCAhXPw0.net
まあ、熱中症予防には全く効果ないけどね

538:名無しさん@1周年
19/08/22 06:56:42.07 c5rn/lDO0.net
なんかバイブを持ってるみたいでいやらしい、ピンク色のは特に

539:名無しさん@1周年
19/08/22 06:57:05.74 uCMmTgUH0.net
扇風機と見せかけてローターなんだろ

540:名無しさん@1周年
19/08/22 06:57:37.87 HdOPpD+R0.net
扇子に行き着く

541:名無しさん@1周年
19/08/22 07:05:14.66 KA9lDKFr0.net
全然涼しくないけどな

542:名無しさん@1周年
19/08/22 07:09:39.00 6ycNEGz90.net
ダイソーのをメンズ肌水とあわせて使っている
音はうるさい

543:名無しさん@1周年
19/08/22 07:12:34.87 PQGK5LKu0.net
首からぶら下げられるやつマジ便利すぎ
首元に風当てるとマジ気持ちいい

544:名無しさん@1周年
19/08/22 07:13:40.87 zgemj1C/0.net
>>1
何故か女しか使ってるの見たことないけど。
男は何故使わないの?

545:名無しさん@1周年
19/08/22 07:14:14.53 k225r4BE0.net
万個プターって呼ばれてるのかw
名前付けたやつ秀逸

546:名無しさん@1周年
19/08/22 07:15:24.38 ZtNy/8hRO.net
>>1
ハンドスピナーに小さな羽をつけなさい

547:名無しさん@1周年
19/08/22 07:16:52.88 puy23kE+O.net
>>544
メイクしないから

548:名無しさん@1周年
19/08/22 07:18:06.25 PlAjPVWdO.net
一昨年くらいはインバウンド外国人の目印だったのにな

549:名無しさん@1周年
19/08/22 07:22:13.36 D2Cc2cYi0.net
>>467
空調服はそんなにいいの?
電気代が高くなってくると、
空調服を着て、クーラーをつけないという選択肢が出てきたりして。

550:名無しさん@1周年
19/08/22 07:27:56.94 ly6C/01x0.net
>>549
>>467
>空調服はそんなにいいの?
>電気代が高くなってくると、
>空調服を着て、クーラーをつけないという選択肢が出てきたりして。
空調服はインナーが吸汗速乾の良い物じゃないと効果は激減するよ。
普通のワイシャツを中に着てジャケットを空調服で、という代物じゃない。
コレをやるかやらないで、商品レビューが真っ二つに分かれてる商品。

551:名無しさん@1周年
19/08/22 07:29:14.40 D2Cc2cYi0.net
>>550
ありがとう。

552:名無しさん@1周年
19/08/22 07:29:19.64 IHSw4i3/0.net
>>190
そのうち、消臭機能が付くのかもしれない

553:ω
19/08/22 07:29:40.24 fpAsDTQ80.net
オシボリと団扇の涼しさよ

554:名無しさん@1周年
19/08/22 07:30:25.26 h85/ycrLO.net
誰かふつうサイズの扇風機片手で持って

555:名無しさん@1周年
19/08/22 07:31:10.31 IHSw4i3/0.net
>>544
頑固なのかもしれない

556:名無しさん@1周年
19/08/22 07:33:27.85 S1Y7icGz0.net
ワキガ女が使っていてつい顔が歪んでしまった
大人としてまだまだだと思った

557:名無しさん@1周年
19/08/22 07:34:10.81 ejdFj2NO0.net
>>17
高校生以下の脳みそで可哀想

558:名無しさん@1周年
19/08/22 07:37:26.21 +KRmgrZX0.net
フルプラの霧吹きでミストクーラー替わりにする方が涼しい
この扇風機は無駄

559:名無しさん@1周年
19/08/22 07:37:58.34 kG8C9Jnw0.net
日本のお家芸のプラズマクラスターとマイナスイオンは?

560:名無しさん@1周年
19/08/22 07:48:33.56 HLzNBmYh0.net
女子高生がスカートの中に入れて涼んでいるかと思うと胸熱だな

561:名無しさん@1周年
19/08/22 07:50:51.81 Lmi4pUns0.net
昔に比べたらコンパクトで風力強いしね
充電長持ちやし

562:名無しさん@1周年
19/08/22 07:51:44.83 zswQCFU/0.net
>>335
髪が捲き込まれそう

563:名無しさん@1周年
19/08/22 07:55:05.60 YMQkiE850.net
氷入れると冷たい風出す扇風機あるだろ
あれ手持ち扇風機でやったらバカ売れだよ

564:名無しさん@1周年
19/08/22 07:59:13.59 Z2Bb658F0.net
>>59
それ買ったwww
甲子園行った帰りの新幹線待ちで大活躍したわ。
新幹線乗ったらスマホの充電用に使えたから買っといて良かった。

565:名無しさん@1周年
19/08/22 08:13:29.18 iij7ycLI0.net
ブラトップ脱いどけば涼しいのでは

566:名無しさん@1周年
19/08/22 08:23:21.72 61fv5ZYK0.net
スメハラの元

567:名無しさん@1周年
19/08/22 08:40:15.10 z/yuVF+n0.net
空調服って農作業には使えるんかね
土方よりもモーターが土を噛む確率高そうなのと
手差し(腕カバー)を着けた状態で風が抜けるんかな
まあ百姓は早朝に仕事して気温が上がってきたら昼寝するのが基本だけど

568:名無しさん@1周年
19/08/22 08:43:03.65 8uKtqUwV0.net
ベスト型のもある
モーターっていうかファンは交換できるし
下に化織着て一回体験したらもう離れられないよ

569:名無しさん@1周年
19/08/22 08:43:53.39 QapCSIRd0.net
わざわざ熱風浴びてなにが楽しいんだろう
ちょっとよくわからないな

570:名無しさん@1周年
19/08/22 09:47:40.74 oQSz7rUw0.net
外で熱風しか来ないといってもシャツが汗で貼り付くのとかは回避できるから、それだけでも快適

571:名無しさん@1周年
19/08/22 11:03:55.83 6MrGy5VE0.net
>>569
一生わからなくていいよお前は

572:名無しさん@1周年
19/08/22 11:05:01.36 A8Ch82X20.net
>>1
涼しいところで起動させるからいいのであって、屋外のくそ暑いなかで当たってもいみねーぞ!

573:名無しさん@1周年
19/08/22 11:13:18.70 Rfoe7sQu0.net
>>572
体験談の一つも無しに
わめいてるだけのお前よりかは
>>1を信じるね

574:名無しさん@1周年
19/08/22 11:13:36.25 ycNbUdPI0.net
意味あるよ
風で空気が動くだけでも

575:名無しさん@1周年
19/08/22 11:16:28.89 iyCt4Kme0.net
洒落た扇子でソヨソヨやってる方が格好可愛いと思う

576:名無しさん@1周年
19/08/22 11:27:08.31 1B3St+q90.net
その頃俺は毎年扇子を使ってた

577:名無しさん@1周年
19/08/22 11:30:00.69 2/0qwWOh0.net
普通にみんな持つべきだろ

578:名無しさん@1周年
19/08/22 12:24:12.95 d5FhDD+C0.net
日本人で使ってるやつあんまり見ないんだけど

579:名無しさん@1周年
19/08/22 12:42:29.41 eV3ONzzX0.net
>>544
男子高校生とか普通に使ってるけど

580:名無しさん@1周年
19/08/22 12:53:56.44 R2OFHIwf0.net
>>578
中国人のガタイのいいオバチャンがよく携帯扇風機持ってる

581:名無しさん@1周年
19/08/22 12:56:57.70 iHAcdAfc0.net
>>184
ヤル気わくわく!! (*゚▽゚)=3

582:名無しさん@1周年
19/08/22 13:46:49.98 nriK5FM70.net
電気使って熱い空気かき混ぜて電池を消耗させて、これってどうなん?

583:名無しさん@1周年
19/08/22 13:48:56.25 j4G5Rjep0.net
学校にエアコンないの?

584:名無しさん@1周年
19/08/22 14:01:45.83 tSisfCvr0.net
うちわで大丈夫だろw

585:名無しさん@1周年
19/08/22 14:12:27.83 oORVQnz30.net
>>583
地方だとエアコンついてる学校なんて無い

586:名無しさん@1周年
19/08/22 14:37:20.68 yi0WBZcDO.net
持ってたけど、扇子であおいだ方が涼しく感じるので使わなくなった

587:名無しさん@1周年
19/08/22 14:44:09.97 GHO25d450.net
真の汗っかきがやると白粉みたいになりそうだぜ?

588:名無しさん@1周年
19/08/22 14:51:40.77 O1lctOs00.net
>>1
俺はこっち

URLリンク(i.imgur.com)

589:名無しさん@1周年
19/08/22 14:53:18.91 u5JyWi2U0.net
タケコプター型にすれば手に持たなくてもいいのでは?

590:名無しさん@1周年
19/08/22 15:01:29.22 55ehaD4+0.net
>>554
お相撲さんがやってた気がする

591:名無しさん@1周年
19/08/22 15:03:30.63 61Zm9/F80.net
>>12
30年ぐらい後に
テレビ番組で取り上げられて
変わった光景として笑いを誘うだろう
令和時代初期の奇妙な習慣として
もう令和時代も終わってるかも知れないが

592:名無しさん@1周年
19/08/22 15:04:21.05 MHi0Gpa/0.net
まるむし商店 東村が最初に使い始めたと思う

593:名無しさん@1周年
19/08/22 15:05:34.75 NP12Wcc10.net
が~

594:名無しさん@1周年
19/08/22 15:25:01.45 rVx1coH20.net
何故か主に女しか使ってないのが不思議
寒いから冷房弱くしてとか言うのにな

595:名無しさん@1周年
19/08/22 15:27:52.14 S4V3Ttni0.net
>>569
どうして扇風機記事には熱風・温風バカが湧くんだろ

596:名無しさん@1周年
19/08/22 15:27:55.95 7PsNu6Uj0.net
>>365
頭の上で追尾式ドローン使ってそう

597:名無しさん@1周年
19/08/22 15:31:25.14 7PsNu6Uj0.net
人より頭に汗かくから帽子にファン付いたやつがほしい

598:名無しさん@1周年
19/08/22 15:43:47.63 xOP6rh0u0.net
>>594
化粧落ちたら困るから顔のあせ飛ばしには必死

599:名無しさん@1周年
19/08/22 15:44:22.55 xOP6rh0u0.net
>>595
テレビがこぞってそういうシーンを流す(゚Д゚#)じゃね

600:名無しさん@1周年
19/08/22 16:36:45.33 YvANe6QR0.net
新宿はめっちゃ持って歩いてる
大半は中国からの観光客だけど

601:名無しさん@1周年
19/08/22 16:45:05.77 q6dwbyLx0.net
>>600
黒マスク
グレーマスクとセットになってそう

602:名無しさん@1周年
19/08/22 17:02:55.86 YjA3/Sy+0.net
>>588
女に往復ビンタされる感じ

603:名無しさん@1周年
19/08/22 17:05:33.70 7In36buEO.net
ダサい
首掛けのほうがいいだろ、俺は扇子だけどね

604:名無しさん@1周年
19/08/22 17:09:00.90 KgpEsnx+0.net
学校で女のたちはスカートの下から扇いでる。
うらやましい。

605:名無しさん@1周年
19/08/22 17:13:07.93 oxpNVAWf0.net
オリンピックを見学にいく奴はまじで空調服を着ていった方がよさげ。

606:名無しさん@1周年
19/08/22 17:18:02.05 exe72yaf0.net
>>1
日本製なら買うけど

607:名無しさん@1周年
19/08/22 17:22:49.09 rkIdwe+s0.net
今日、何人も見かけて驚いた
似たようなの大昔からあるけど何で急に流行ったんだろw

608:名無しさん@1周年
19/08/22 17:22:54.79 Td5jNlvh0.net
首にかけるヘッドフォンみたいな扇風機を時々見かける
あまりにも暑くて一瞬買おうかと思っちまった

609:名無しさん@1周年
19/08/22 17:24:50.91 +EYe7i900.net
首掛け型もあるわな

610:名無しさん@1周年
19/08/22 17:25:55.37 2WFXFSEA0.net
ペルチェ素子のネッククーラがでてきた
数年後には定番になるだろ
それくらいバッテリーの進化がすごいんだ

611:名無しさん@1周年
19/08/22 17:26:35.14 urCgf4YN0.net
>>17
じゃないよ
汗かいてると気化熱の原理で涼しくなる
乾くとベトつかなくなって清涼感が増す

612:名無しさん@1周年
19/08/22 17:37:51.53 2BSbsdNc0.net
人が見てないところで間違いなくスカートの中に入れて涼んでるはず

613:名無しさん@1周年
19/08/22 18:02:57.82 R7T4zpfp0.net
>>605
ボランティアにも言えよw多分死人出るぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch