19/08/20 01:46:12.07 +333GRWl0.net
2ゲット!!
3:名無しさん@1周年
19/08/20 01:47:30.88 +sKjeJNM0.net
築地移転を遅らせたことで無駄にした1兆円があればスタッフは正式に雇って、競技場だって余裕で作れたのにな
4:名無しさん@1周年
19/08/20 01:49:48.84 1dD+lX/z0.net
>>3
それもあるけど 役員が 高額給料を しっかり確保して 一般の人間をただ働きさせようというところに問題がある
何も考えずに 集まったボランティアも 俺は問題だと思うね
5:名無しさん@1周年
19/08/20 01:50:08.62 QyjQlwB90.net
みんなやらなきゃいいじゃん?
6:名無しさん@1周年
19/08/20 01:50:27.60 Q1ghDL6x0.net
もう2年ぐらい小池百合子を見かけないんだが生きてるの?
このまま都知事不在のままオリンピックを行うの?
7:名無しさん@13周年
19/08/20 01:50:56.11 t+9JlOGJM
都内に数千人の社員が住む日本原子力発電には一兆円ばらまいてるのにな
この一兆を使えたら、こんな悲惨な話はなかった
8:名無しさん@1周年
19/08/20 01:51:47.56 ceIPpaWR0.net
熱中症にそなえて一般内科医も大量に必要じゃない?
軽度の熱中症でとりとめのない体調不良を訴える人が
大量に詰めかけそう。
9:名無しさん@1周年
19/08/20 01:51:54.66 C+sQn+Si0.net
運営費どこに消えるのよ
10:名無しさん@1周年
19/08/20 01:51:59.22 VT72TR+40.net
ひどい話だな
日本国民がボイコットに回りそう♪
11:名無しさん@1周年
19/08/20 01:52:00.64 EwSzgvtD0.net
事故責任 …
12:名無しさん@1周年
19/08/20 01:52:19.02 nD8eXay10.net
半世紀に1回やるかやらないかのお祭りなんだから、いちいち絡むなよ
嫌ならやらなきゃいい
13:名無しさん@1周年
19/08/20 01:52:31.98 Ph1LA4jc0.net
アヘノオリンピックやからアヘやろ
まあアヘが責任取るとは思わんがw
14:名無しさん@1周年
19/08/20 01:52:32.36 pxemkgUK0.net
強欲五輪
15:名無しさん@1周年
19/08/20 01:53:06.63 lsuZFbqV0.net
タダで働かせるなら誤診しても責任とらせるなよ
16:名無しさん@1周年
19/08/20 01:53:12.78 l/9q5pl10.net
とりまボランティアは無料という間違った認識やめろ
17:名無しさん@1周年
19/08/20 01:53:45.33 EwSzgvtD0.net
どこに泊まるのかは知らないけれども
地方から泊りがけでくるボランティアの方々 ありがとうございます …
18:名無しさん@1周年
19/08/20 01:53:51.17 l/9q5pl10.net
無料じゃないや無償
19:名無しさん@1周年
19/08/20 01:53:53.40 ceIPpaWR0.net
東京都立病院に勤務する医師とか自衛隊の医師を
派遣すればタダ働きということにはならないと思うけど。
20:名無しさん@1周年
19/08/20 01:54:05.00 kFmNRY7j0.net
新国立もボランティア使えば良かったじゃん
と思ったけど新国立も末端作業員はボランティアレベルのブラック環境だったんだっけか?
21:名無しさん@1周年
19/08/20 01:54:41.14 yoz0jFZ60.net
>>16
無料というだけでなくここぞとばかりに過酷な条件を打ち出して来るのがすごい
22:名無しさん@1周年
19/08/20 01:54:47.19 c0C3Wh190.net
オリンピックは金の無駄
23:名無しさん@1周年
19/08/20 01:54:50.95 IIZLqHHM0.net
責任者森喜朗やん
24:名無しさん@1周年
19/08/20 01:55:38.67 lDq+Tys70.net
まず森たちがボランティアで額に汗して働いてくれよ。
そのトップの姿を見たら国民はついていくから
25:名無しさん@1周年
19/08/20 01:55:45.64 WjLfIvoO0.net
この国は昔から"国家に尽くすのが当たり前"という考えがあって、国民の人権に対する意識が低い
ブラック企業見てたらよく分かる
26:名無しさん@1周年
19/08/20 01:56:50.58 PDWZSJjm0.net
ボランティアで浮かせた分はそれを企画した電通に全部流れたんだろ
アホくさ過ぎる
27:名無しさん@1周年
19/08/20 01:57:00.40 2mmfumJe0.net
運営の中では人件費を削った分を自分のポケットに入れていい、ってことになってんのか?
28:名無しさん@1周年
19/08/20 01:57:02.39 RpdgpCQB0.net
>>9
上級国民のポケット
29:名無しさん@1周年
19/08/20 01:57:41.86 T7GDl6Hs0.net
これこそ竹中平蔵か得意とする派遣社員でええやろ!高給優遇でな!!
30:名無しさん@1周年
19/08/20 01:58:03.32 GCcDmZ870.net
じゃあリカ先生を
31:名無しさん@1周年
19/08/20 01:58:05.41 gJol6W9U0.net
仕方ないじゃん
医者に金だしたら赤字なんでしょ
32:名無しさん@1周年
19/08/20 01:58:27.23 7rda6Dn90.net
>>1
普通に仕事してた方がいいw
33:名無しさん@1周年
19/08/20 01:58:33.89 eeeMzWYp0.net
>>20
下請けの下請けの下請けの……
二十何次下請けまであるというから
どれだけ中抜かれてることやら
34:名無しさん@1周年
19/08/20 01:59:15.58 kFmNRY7j0.net
>>29
既にパソナから派遣されるの決まってるぞ
ケケ中が搾取しないわけないじゃん
35:名無しさん@1周年
19/08/20 01:59:27.44 86lUHX1J0.net
>>19
そんなんしたら都立から医者いなくなるぞ
36:名無しさん@1周年
19/08/20 01:59:38.21 y8I1WenK0.net
既に学徒動員は発令済み
37:名無しさん@1周年
19/08/20 01:59:41.83 V0i7wJRo0.net
安倍「えーボランティアじゃダメなの? じゃ税金投入ね」
38:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:00.07 XwDAcjEG0.net
責任は自己責任
儲けはパソナ
39:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:01.95 MfiAwCwU0.net
ちなみに事故でも労災はありません
繰り返しますよ
労 災 は あ り ま せ ん
40:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:12.52 hAWcHrjs0.net
成長してる国の余剰でやんなきゃだめだよ
41:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:26.42 SFZVEfsN0.net
オリンピックやるくらいならカジノ全力でやった方がまだマシ
42:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:46.12 PEx+teVG0.net
誰も責任をとらずとりあえず政治家が悪いことになる
43:名無しさん@1周年
19/08/20 02:01:49.30 e+o0yiys0.net
そういやボランティアってどこまで責任を負うんだろな
44:名無しさん@1周年
19/08/20 02:02:04.36 V1RaS/a20.net
こういうのってお金云々、善人云々じゃなくて、
医者とかが宣伝というか名誉のためにやるって去年のオリンピック関連スレに書いてた奴いたけどほんと?
それなら別にいいんじゃね
45:名無しさん@1周年
19/08/20 02:02:35.15 w9dppmwK0.net
競技会場暑さと不衛生で壊滅
ボランティア観光客の宿泊施設不足
医者通訳ボランティア頼み
大丈夫?
46:名無しさん@1周年
19/08/20 02:02:39.56 HYytZnSm0.net
医療行為で死なせたら、誰が責任とるの?
47:名無しさん@1周年
19/08/20 02:02:40.40 CV4ddIIp0.net
>>1
ボランティアを募集することもあるけど
なんせ善意のタダ働きだから
してもらうなら
・軽作業
・短時間(長くて2時間くらい)
・もちろん責任はなし
・ペットボトルなど
飲み物をお出しする程度のお礼
が基本かな
搾取するところは
丸1日タダ働きでこき使うよね
48:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:06.00 pmKrWo5s0.net
>>39
既に死者を見込んどるわwwwww
49:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:06.52 65K8YAfG0.net
後の徴用工である。
50:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:09.14 RV+AAykR0.net
ネットだけだわ反発高まるとか
実際はボランティアの応募多数なのにさ
51:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:32.67 DC39wJk50.net
医者や看護師は日頃無駄に高い給料とってるからいいんだよ
可哀想なのはパンピーや学生
52:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:47.59 GFXSV/qH0.net
常駐させとかなくてもお客様の中にお医者様は~でいいぞ
53:名無しさん@1周年
19/08/20 02:03:57.20 CV4ddIIp0.net
>>44
それ搾取したい側の願望や妄想だね
54:名無しさん@1周年
19/08/20 02:04:03.06 nmpTcOWo0.net
ボランティアってタダ働きって意味じゃ無いぞ!
小池百合子は横文字ばっかり使っているのに知らんのか?
55:名無しさん@1周年
19/08/20 02:04:30.36 w0+lOHEI0.net
>>45
もうヤバいかもって進捗具合の後進国でも
なんだかんだ開催に漕ぎ着けて競技できてるんだから大丈夫でしょ
56:名無しさん@1周年
19/08/20 02:04:43.58 nsSfDFkL0.net
東京オリンピックではどうしてたんだ?
57:名無しさん@1周年
19/08/20 02:05:10.40 CV4ddIIp0.net
>>25
災害みたいな緊急事態なら
まだわかるけど
利権とお金たっぷりの
スポーツイベントだからねえ
58:名無しさん@1周年
19/08/20 02:05:28.43 nsSfDFkL0.net
昔の東京オリンピックではどうしてたんだ?
59:名無しさん@1周年
19/08/20 02:05:59.73 32netXTb0.net
>>27
竹中が社長してるパソナには、金払ってるらしいけどな。
駆り出される社員に金が行くのかどうかは、知らんけど。
60:名無しさん@1周年
19/08/20 02:06:15.91 spfOIJ6P0.net
金払うから来てくれって言うまでほっとけほっとけ
61:名無しさん@1周年
19/08/20 02:06:39.38 nN2ysN4f0.net
>>16
そうだな
ボランティアは志願兵の意味だから
無料奉仕の意味は全くないからな
62:名無しさん@1周年
19/08/20 02:06:49.88 Yh9FeMj30.net
そのうち改憲して徴労させるぞ
63:名無しさん@1周年
19/08/20 02:07:06.75 T61FUxm50.net
嫌ならやめろ
替わりはいくらでもいる
64:名無しさん@1周年
19/08/20 02:07:10.06 hSkucuTy0.net
強制じゃないんだから、自分の意思で決めてる以上自己責任やね。
過酷な環境という情報はもうすでに出回ってるのだから、ここまで辛いとは思わなかった
とか泣き言は聞きたくない。死んでも自己責任でね。
嫌なら参加するな。ただただそれに尽きる
65:名無しさん@1周年
19/08/20 02:07:12.65 2imqNBfJ0.net
>>6
確かに都知事はなにやってんだろうな?
66:名無しさん@1周年
19/08/20 02:07:33.03 25aVoo7C0.net
これほどまでに求められてない五輪がかつてあったのか
67:名無しさん@1周年
19/08/20 02:07:47.54 Y7MzJs340.net
奨学金って名前の借金背負った大学生も当てにしてるんだから
医師や通訳まで無償で当てにされたってまぁ自然な事じゃないの
68:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:25.78 B1jNb/p90.net
一般ボランティア大学生を強制で使うことで解決したんだっけ?
69:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:39.40 nN2ysN4f0.net
>>60
でもその金
国民の懐から出てくぜ
70:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:41.08 Dkczmc+N0.net
当然、協会など理事会など各種委員会なども無給なんだろうな?
71:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:43.23 lQiNVWad0.net
>>15
弁護士と裁判所がハイエナの様に待ってるな
72:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:46.51 qFjIUeuD0.net
>>46
貴様と俺とは同期の桜
靖国で会おう
73:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:48.24 GFXSV/qH0.net
無料でやりますってやつに金出すことねえよ
責任ももちろん負ってもらう
74:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:56.76 B33YLP3q0.net
>>65
だから五輪は森元と五輪大臣の担当だって。
小池さんには実権がない
75:名無しさん@1周年
19/08/20 02:08:57.11 UL845iP/0.net
サービスもボランティアも同じように無償だと誤解する日本人の精神構造
76:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:01.70 dlb/ycDD0.net
おまえら知ってるか?
大学は来年の夏、ボランティアに参加させるために夏休みを多くして、
その代わりにゴールデンウィークも授業することになったんだぜ。
77:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:12.07 5W6sO8DX0.net
ただ働きとかサビ残とか
誰かが犠牲になって今までこれでなんとか成り立ってたというか
日本経済の縮図だもんな
78:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:13.85 nLV63wU50.net
夏季オリンピック誘致するなら、北海道のルスツあたりでやればよかった
79:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:27.04 KdlOMcvz0.net
ボランティアは好きでしてるから無償でよい
↑この考えだと、あらゆる職業は好きでしてるよな、働きたいって言ったのは本人やし。
好きでしてても最低賃金は守れよ
80:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:29.23 tseH24dH0.net
実態
URLリンク(agora-web.jp)
81:名無しさん@1周年
19/08/20 02:09:51.03 B33YLP3q0.net
>1
国の借金1000兆円が!って政府が嘘ついてるからだよ
借金地獄で金を使えないことになってる
82:名無しさん@1周年
19/08/20 02:10:11.95 CdFjRB870.net
国立競技場が当初の10倍も掛かるんだから我慢しろよ
83:名無しさん@1周年
19/08/20 02:10:15.73 NMN0D2dX0.net
電通が責任を取るんだろ
84:名無しさん@1周年
19/08/20 02:10:30.09 KPGsalpq0.net
家で具合が悪くなったら、五輪会場まで出かけて行けば
タダで治療してもらえるってこと?
85:名無しさん@1周年
19/08/20 02:10:42.20 Yyj7C1FY0.net
有給と無給の境はどこよ
86:名無しさん@1周年
19/08/20 02:10:42.42 oNpladi50.net
え? これ確か随分前に一回蹴ったはずだよな? 懲りずに同条件で来たって事?
もうどこぞの放送法もそうだけど、夏季オリンピック限定の総動員法みたいなの作れば? どうせ2度と使わねえんたから
前回の開催と違って今回の霞ヶ関ってマジでやる気ねえよな
最高裁判断を仰がなきゃいけないような法整備が出来てない事柄をゴリ押ししようとするなよ
87:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:03.04 G0H2cgcG0.net
「タダ働き=美しい行為」という、諸外国とは異なる日本独自の感性や価値観。
前代未聞の莫大な額を投入する東京オリパラで、どうして予算が分配されないのか、異常と言うか異様な気持ち悪さを感じざるを得ない。
単純に考えて、オリンピックの組織委は普通に給料もらって仕事してるのに、その下で働く国民から募るボランティアや、医療スタッフが全員タダ働きっておかしくね???
ついでに言うと、そのボランティアを教育訓練する業者はちゃんと税金から金もらってる。おかしくね???
88:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:19.46 V1RaS/a20.net
>>76
現に遊んでるか普通のバイトしてる大学生多くね?
SNSでソシャゲ引きこもり自慢したりとかな
89:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:21.92 VJzs7YO+0.net
吉本「芸人は好きでしてるわけだし、ボランティアでは?何の生産性もないし」
90:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:28.17 SjUwmNI+0.net
過去最大クラスの巨額オリンピックなのにな
狂ってるぜ
91:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:34.16 fsGhLFz10.net
>>75
ソフトウェアを軽んじる風潮にもつながっていきそうだ
92:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:50.51 HZ/2bXGe0.net
ボランティア当選したんだけど正直不安でいっぱい
あんまり無茶苦茶なようならバックレるつもり
93:名無しさん@1周年
19/08/20 02:11:58.89 V1RaS/a20.net
あ、来年の夏か
失礼
94:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:15.23 lJs4FYnH0.net
医者って選手達を診るわけじゃないよな?
観客とか�
95:Xタッフ向けの医者だよな?
96:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:22.18 nmpTcOWo0.net
>>89
なら、吉本興業に支払う報酬も無しでいいな。
97:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:27.82 K7P9q00G0.net
奴隷が支えるオリンピックか
98:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:38.79 B33YLP3q0.net
五輪の実権は、
森元>五輪大臣>IOC会長>小池知事
の順だからな
99:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:43.37 KdlOMcvz0.net
>>92
バックレたら賠償金請求するって書いてなかった?
100:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:46.06 jdK56esG0.net
欲しがりません、勝つまでは
Q、でいつ勝つの?
A 役立たずが居なくなるころ。
101:名無しさん@1周年
19/08/20 02:12:51.62 32netXTb0.net
>>55
リオなんかは、大半有償ボランティアね。
無償の大会ボランティアも交通費や食事提供あり。
102:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:02.97 WbOMr0cV0.net
一流アマ選手をうんこ水で泳がすのに、
有料では失礼だろ!
103:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:05.50 ld8l/BO70.net
>>10
残念ながら税金が流れておる
104:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:15.41 6XR172Cg0.net
ボランティアは無償ではない!
105:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:18.71 GA4zSkkk0.net
がめつい業者が自分の取り分を最大化するために立てた企画の結果だからなあ
本来のお金は全部業者にネコババされた後の祭り
106:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:28.96 zA20+c4+0.net
☆自己責任☆
とでも言うんだろ
不毛だよな
どうせ施設だって無駄になるのに
ピラミッド作ったほうがまだマシじゃないか
観光名所になるだけね
107:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:42.36 JvaVEbV60.net
ブラックボランティア
108:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:44.13 V0i7wJRo0.net
森は大嘘こいて総理になった
日本唯一の簒奪宰相だからな
アイツから日本がおかしくなった
109:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:49.59 VJzs7YO+0.net
>>95
吉本「東京五輪だって役員は報酬もらうでしょ😌そういうこと」
110:名無しさん@1周年
19/08/20 02:13:50.26 SuqcCgF50.net
24時間テレビに出演して大したことしてない芸能人ですらギャラもらってるのに。
技能者を拘束してボランティア=ただという誤った価値観で使役させるわけか。
111:名無しさん@1周年
19/08/20 02:14:26.43 s3ZS/iOH0.net
オリンピックの役員もボランティアで良くね?
112:名無しさん@1周年
19/08/20 02:15:24.12 qFjIUeuD0.net
>>98
要するに
生き恥さらすな死んでこい
113:名無しさん@1周年
19/08/20 02:15:27.03 UOkCV2x70.net
断りゃいいじゃん
やはり大学病院だとテレビみたいに「御意」としか言えないのか
114:名無しさん@1周年
19/08/20 02:15:30.09 zA20+c4+0.net
>>109
北朝鮮の軍事パレードと同じだよ
上級国民の娯楽のために
奴隷として酷吏されろってことでしょ
115:名無しさん@1周年
19/08/20 02:15:41.51 P0LNg78p0.net
>>64
全く同感。
1年も前から状況が分かってるんだから、対策して来ない選手と観客が悪い。
医者はいらないと思う。
ケガしたら自己責任。
ケガする選手はプロではない。
自己管理が甘いだけ。
116:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:05.14 nLV63wU50.net
>>94
>>1のツイートに続いて
「世界の一流アスリートを診察して、万が一誤診や医療ミスなどがあった場合の責任はどうなるんだろう。。」
とツイートしてるから、アスリートを診る医師募集っぽい
117:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:07.81 nmpTcOWo0.net
>>108
役員も好きでしているなら報酬要らんだろ。
生産性無いし。
118:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:29.43 67IU3OnL0.net
>>46
そもそも医師が仕事外で医療行為行うのってどういう扱いになるのだろ
医師の資格って有効なん?
119:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:39.47 pVDI3XnK0.net
今後日本で五輪とかやるなよ
賛成してた連中は反省しろ!!!
120:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:40.87 s48jCrRl0.net
>>92
バックレは構わないけど、当日にやれよ
前もって辞退だと、強制招集かかる可能性が出てきて迷惑だから
121:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:52.86 n8wb5yQt0.net
役員は高額報酬ってのがなんとも「THE 日本」て感じ
122:名無しさん@1周年
19/08/20 02:16:53.99 32netXTb0.net
>>104
組織委員会の森ビルの事務所家賃年間5億。
6年契約で約30億流れてる。借りてるだけなのに。
123:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:01.76 /JfULj7K0.net
開会式を閉会式と読んだアナウンサーがいるからボランティアなんて要らないんだよなあ
124:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:21.77 HZ/2bXGe0.net
>>98
体調不良を理由にすれば違約金発生しないらしい
125:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:22.84 67IU3OnL0.net
>>50
じゃあお前が行けばいいぞ
他人にまで押し付けるのはなしな
126:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:28.38 KuhwMRgM0.net
こういう人って、自分でないといけないものだと思ってるんだろかね
ちょっとお誘いしてみる、提案してみるが出来ないよね
いきなり怒るし
127:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:30.03 WjLfIvoO0.net
>>87
個人の犠牲があって国や企業が成り立ってる軍国主義そのもの
東朝鮮とはよく言ったものだねw
128:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:36.77 XN3Z7Ujr0.net
役員とやらが多額の報酬貰うんだからその人たちが全部やればいい
129:名無しさん@1周年
19/08/20 02:17:50.73 aJ6Sgfik0.net
オリンピック意外でも奴隸が欲しそうだな
130:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:05.55 P0LNg78p0.net
>>76
この国難に学徒動員は当然だろ。
131:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:06.55 LRbHPwEn0.net
申し込みだけしたらいい
開催前日に辞退すりゃいいじゃん
本業休めないからって理由で十分
132:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:07.86 EGJuhbaT0.net
まあこれが派遣人売りと多重下請構造の中抜きで一部の富裕層だけが潤ってる今の日本の縮図だよな
本当のサービスを提供する人間にはカネが回らない社会構造
安倍規制緩和の結果
133:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:09.28 R35nFb5z0.net
空気の入った注射器を大量に用意すれば良かろう
医者だから無償で治療行為してくれるとは限らない
熱中症は死んでしまう事も多いそうだ
恐いよなぁ?
134:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:15.88 jdK56esG0.net
おまいらなんか、
一銭五厘
135:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:15.98 oNpladi50.net
>>104
別なスレで某マスゴミが批判してるがまずそんなもんが起こる事自体おかしくねえか?
この興行に全く関わりがないとかあり得ないからな、メダルがどうとかぜってーやるし
名指しでお前のとこはオリンピックには関わらせんとか言われてるならあり得るがそんなバカな事ある訳ねえし
136:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:34.83 Qjo4ldVg0.net
自称副社長津田に850万も払うのに、医師にはゼロ円www
自治体が違うとはいえ、税金の使い方がおかしい
137:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:42.90 P0LNg78p0.net
>>83
電通は宴会するんだよ。
138:名無しさん@1周年
19/08/20 02:18:47.77 nLV63wU50.net
仲間の思いを絆でつないで日本中が一つになって感動の号泣、夢と勇気をありがとう
みたいな結末だろどうせ
139:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:13.34 67IU3OnL0.net
>>69
このままじゃその国民のお金が森元のポッケに入るだけたぞ
140:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:25.93 /JfULj7K0.net
マルサは査察入れとけよ
141:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:28.93 kyN2lIkv0.net
また小池かよ
142:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:31.35 hgluPo8j0.net
五輪後は東京裁判だ
A級戦犯は森元、石原、猪瀬、安倍、ケケ中…それから?
143:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:48.30 Mus5+7630.net
なんで無償労働の提供になってるんだ
人集まらなかったら今度は赤紙でもだすか?
144:名無しさん@1周年
19/08/20 02:19:58.27 zA20+c4+0.net
>>137
という大本営発表がなされるんだろうね
145:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:09.03 KPGsalpq0.net
>>76
帯広畜産大とか琉球大の学生も東京までボランティア強制参加なの?
飛行機代大変そうだね。
146:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:11.37 P0LNg78p0.net
>>87
ボランティアで働く美しい姿を見せることが目的だからおかしくない。
147:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:13.99 JHF2mYIF0.net
別にやりてえやつにはやらせとけばいいだろ
148:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:17.93 nLV63wU50.net
暑さもひどいけど、この時期台風に雨にもうめちゃくちゃだからなあ
パラリンピックは8/25スタートだというが、どうなるやら…
149:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:21.24 UOKySwGM0.net
>>29
パソナの雇われ有償派遣さんが
無料で働くボランティアのリーダーさんをやる予定のような
150:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:32.36 jdK56esG0.net
強制労働、
参加せざるは非国民
151:名無しさん@1周年
19/08/20 02:20:41.35 67IU3OnL0.net
>>79
働きたい
金が欲しい○
152:名無しさん@1周年
19/08/20 02:21:56.87 XN3Z7Ujr0.net
オリンピックの話題みると韓国絡みの騒ぎがこれのめくらましなんじゃないかと思うことがある
153:名無しさん@1周年
19/08/20 02:22:12.92 ZVItoQhv0.net
誰ってもちろんボランティアだろ
逆にほかの誰が責任とると思ってんだよ
甘えんなとしか
154:名無しさん@1周年
19/08/20 02:22:13.51 zA20+c4+0.net
ボランティアで死んだら
殉死扱いになって
靖国に祀られるんですかね
155:名無しさん@1周年
19/08/20 02:23:12.76 aLt8J1uR0.net
医者も奴隷にしようとしたのか
156:名無しさん@1周年
19/08/20 02:23:14.96 JkoxX4e+0.net
電通社員がやれよ。
157:名無しさん@1周年
19/08/20 02:23:30.74 4MXUDuGg0.net
国民にそんな余裕は・・・ありませぇん!
158:名無しさん@1周年
19/08/20 02:23:31.64 4pZDHYW+0.net
>>1
なぜ電通やTV局や土建屋や不動産屋の利益のために
庶民がタダ働きせねばならんのか?
競技施設やマンション建設も東京一極集中を益々助長するような
そんなオリンピックはやめてしまえ
159:名無しさん@1周年
19/08/20 02:23:32.11 2mZde7cD0.net
森さんも医者には感謝してるだろうに。
160:名無しさん@1周年
19/08/20 02:24:11.29 DwLBbLiB0.net
>>4
どうせ、そのボラも一般参加なら
1日2日来たら、アホらしくてバックれ多発だよ。
金払ってないなら文句も言えまい。
学校や会社からのボラは一番キツいな。逃げられない。
161:名無しさん@1周年
19/08/20 02:24:21.48 zA20+c4+0.net
>>158
誰も家畜には感謝しないじゃん
そういうことだろ
162:名無しさん@1周年
19/08/20 02:24:23.45 67IU3OnL0.net
>>142
各企業に通達
その下請けが休日返上でボランティア?に参加って流れだろうな
163:名無しさん@1周年
19/08/20 02:24:28.36 aJ6Sgfik0.net
タダ働きさせれば元締めウハウハだな
164:名無しさん@1周年
19/08/20 02:24:29.29 oNpladi50.net
>>153
前回(前世紀)開催時の政府なら靖国はないにしても何か考えたんだろうが、今の霞ヶ関だと考慮しないって可能性はかなり高いな
165:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:19.02 bIV6CRZ30.net
自国でオリンピックが開催されるんだから国民は全て歓喜し
喜んで無償奉仕を望むとか本気で考えてそう
こっちは五輪に関係なく仕事だし渋滞マジで大迷惑なんだが
166:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:26.98 W70xKpym0.net
国ぐるみのやりがい搾取
国際的に批判されないと改善しないな
167:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:30.71 tBcfOous0.net
選手もスタッフもボランティアでやれよ。
168:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:34.78 KuhwMRgM0.net
出さなくていいと思うけどな
異端かな?
経験にはなるから経験浅い人や営業かけたい人にはプラスになる見方も出来なくはない
お金は入らないけど
むしろ、通訳なのに、医者なのに払わないなんてという考え方の方がなんかなあ、と
169:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:45.74 ZVItoQhv0.net
例えば医者ボランティアが世界最高の陸上選手の処置を誤ったら損害賠償どうするって話だと思うが
医者が金出すしか無いでしょ
自発的に好きで自分からそれやったんだし
170:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:47.72 lRLCZRoi0.net
外国のマスコミに福島第一原発事故の実態を暴露してもらいたい
171:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:50.03 P0LNg78p0.net
なにも心配する必要は無い。
やりたいやつがやればいい。
それがボランティア。
俺はもちろんやらない、見ない、行かない。
何も問題ない。
172:名無しさん@1周年
19/08/20 02:25:53.59 67IU3OnL0.net
>>163
寧ろ隠蔽しそうw
173:名無しさん@1周年
19/08/20 02:26:21.94 A0aRXTno0.net
初めから北海道か東北被災3県でやれば良かったのに
あの辺なら夜間気温低いし、宿も観光地だけあって豊富だし
ほんの少し標高高いところでマラソンすれば、熱中症も問題なかったのに
結局国費を何兆も使うなら東京じゃ無くて良かっただろうに
マジでテレビ業界とプロテイン扱ってるような食品会社とかスポーツ企業と広告代理店だけでやれば良い
174:名無しさん@1周年
19/08/20 02:26:34.32 1foyGpeF0.net
また学生や下請け会社の社員が動員されるパターン
NHKの受信料から莫大な放映権料が支払われ
ほんとアホらしいわ
175:名無しさん@1周年
19/08/20 02:26:41.29 /QLscaZ20.net
エンブレムの人みたいに
身内で利権を回しあってオリンピック公金にたかってるようなオリンピックに
協力する必要なんてないよ
明治天皇の孫だか言う人の疑惑とか、もう誘致の段階から全く信用できない
176:名無しさん@1周年
19/08/20 02:26:53.35 32netXTb0.net
元々、オリンピックの起源が、植民地から連れてきたご自慢の奴隷同士を戦わせて
飼い主の上級国民が見物する見世物だったしな。
こんな野蛮な見世物を未だに引きずってること自体謎。
177:名無しさん@1周年
19/08/20 02:26:53.58 tBcfOous0.net
イヤならやるな。
以上
178:名無しさん@1周年
19/08/20 02:27:14.96 iM+PtiC30.net
古代ギリシャのオリンピックでは優勝者には何年分のオリーブオイルやワインが与えられたそうだ
プロの競技者も沢山いた
179:名無しさん@1周年
19/08/20 02:27:17.40 WREbFZxJ0.net
これで理事どもは役員報酬たんまりっていうね
アホか
180:名無しさん@1周年
19/08/20 02:27:29.71 4nXumhjk0.net
担当者は集めたら集めた分だけ
金一封が出るんだろうなw
181:名無しさん@1周年
19/08/20 02:27:54.63 4MXUDuGg0.net
>>167
裕福なら賛成さ
そもそも休みが取れない人の方が多いから・・・
要は現実を見ろと指摘を反発ととっている
182:名無しさん@1周年
19/08/20 02:28:23.80 ++/sSAeX0.net
そんなに金浮かせる理由は
まーたどこぞの民族に侵食されてんのか
183:名無しさん@1周年
19/08/20 02:28:27.31 6dGmFbwJ0.net
他の国でのオリンピックはどうなってんの
184:名無しさん@1周年
19/08/20 02:28:31.89 UOKySwGM0.net
小学生も観客として不人気競技に動員だってさ
それも、交通費は各自自腹
会場の一駅か二駅前で下車して
みんなで歩いて会場入りすること
バスは禁止
が条件らしい
185:名無しさん@1周年
19/08/20 02:29:23.63 jdK56esG0.net
決死の覚悟が勝利をもたらすのだ
天皇陛下ぁ~、ばんnざぁ~い
186:名無しさん@1周年
19/08/20 02:29:57.32 67IU3OnL0.net
>>175
コロッセオかなんかと勘違いしてない?
オリンピックはギリシャの市民が参加してただろ
187:名無しさん@1周年
19/08/20 02:30:11.08 /5+oN1C00.net
在日特権階級トンキン様はやり過ぎで草生える
188:名無しさん@1周年
19/08/20 02:30:39.80 KuhwMRgM0.net
>>180
まあねえ
圧力かけられてる業界あるのかな?
なら大変だな
>>1は単に、声をかけてみたくらいの感じでは
だめならだめで別の方法を探すだろう
189:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:01.47 32netXTb0.net
>>181
>そんなに金浮かせる理由は
>まーたどこぞの民族に侵食されてんのか
電通・NHKはじめとするとりまきの在チョンだろ?
金の流れる竹中パソナの会長も在チョンの草加な。
お察しだな。
190:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:20.19 oNpladi50.net
>>157
そのwin-winの関係にあるはずの某マスゴミが未だに批判する記事を書いてるから(来年の事を考えたら自社にとってマイナスしかないはずなのにな)
このオリンピック大丈夫なのかって疑いがかかってるんだよ
191:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:28.82 FwM1vLpv0.net
一般のボランティアだって交通費と昼食大くらい出せって思うのに、責任ある専門職までタダで使おうとは酷すぎる。
192:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:30.82 ZMpwPXmk0.net
自己責任に決まってる
日本人だろ?
193:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:37.29 66bYOlLq0.net
リーダーにはした金払っとけば下っ端は無料で良いって
完全に日本の派遣構造そのものだなあ
194:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:39.31 PgU6i87r0.net
>>25
高校野球を見てればわかる
あれで調教と洗脳と正当化をしてるように見える
195:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:45.83 xYic5Q0H0.net
て あ て な し
196:名無しさん@1周年
19/08/20 02:31:52.41 4MXUDuGg0.net
>>183
日常的におもてなしをタダ同然に加算されていて
国策までタダ同然でおもてなしだと?
・・・士気が上がるわけがねえ
197:くり
19/08/20 02:31:58.96 qD2d7R3s0.net
>>6
出川の充電出てたじゃん
198:名無しさん@1周年
19/08/20 02:32:12.93 WGemG7CD0.net
>>159
ボランティアでも契約結んでて損害を出せば損害賠償請求対象になるぞ
甘い考えでやってる人は今すぐにでも辞退すべき
199:名無しさん@1周年
19/08/20 02:32:42.95 39yoyNrH0.net
>>9
電2に
200:名無しさん@1周年
19/08/20 02:32:55.39 jMOtf57u0.net
>>168
お前バカだなぁ
五輪の会場の医者は一時的な措置しかしない
できる環境じゃないんだから、すぐさま救急搬送だぞ
201:名無しさん@1周年
19/08/20 02:33:15.92 rnwpOvuY0.net
政治家の見栄の為だけに開催されるオリンピック
202:名無しさん@1周年
19/08/20 02:33:19.34 I0JJCNSN0.net
ボランティアに文句があるなら、応募
しなきゃいいんだよ
やりたい人もたくさんいるからね
203:名無しさん@1周年
19/08/20 02:33:39.52 oNpladi50.net
>>187
いや、捏造でない限りこの声掛けは2回目だ、1回目から随分時間を置いたみたいだがな
204:名無しさん@1周年
19/08/20 02:33:50.45 gonooh1D0.net
これが日本が戦争で負けた理由
205:名無しさん@1周年
19/08/20 02:33:56.97 DC39wJk50.net
熱中症の危険があるんだから募集しないのが正しい
上級
206:が勝手にやれ
207:名無しさん@1周年
19/08/20 02:34:06.01 3iq8ciag0.net
これで、五輪エンブレム賞金だす八百長根性が理解できんwww
208:名無しさん@1周年
19/08/20 02:34:17.40 tBcfOous0.net
結局金が絡まないと何もしたくないんだろ。やめちまえ。
209:名無しさん@1周年
19/08/20 02:34:22.54 WjLfIvoO0.net
義務教育からして「個人が集まっての国」ではなく、「国あっての個人」というカルト宗教的な思考でしょ
だから過労死だの過労自殺がなくならない
上級以外は「個人の幸福」なんか存在しない
日本人は国や企業組織の為に生きている
210:名無しさん@1周年
19/08/20 02:34:33.81 UOKySwGM0.net
医師個人ではなく病院ごとに動員依頼されるから
ほぼ強制逃げられない
病院は仕方なくボランティア医師に
ボランティアした分の給与を
病院の持ち出しで払うというところが多いらしい
211:名無しさん@1周年
19/08/20 02:34:49.54 dqx6yCa00.net
オリンピック委員会をボランティアで集めて今の奴等クビにしろよ
212:名無しさん@1周年
19/08/20 02:35:21.74 XN3Z7Ujr0.net
もしかしたら韓国のホワイト解除って選挙対策じゃなくてオリンピックへの批判対策じゃないの?
213:名無しさん@1周年
19/08/20 02:35:22.64 bNz03e+S0.net
>>61
Volunteerはそのとおりだけど
日本語の「ボランティア」には無償奉仕の意味しか無いよ
「自主性(主体性)」、「社会性(連帯性)」、「無償性(無給性)」が要件
無料でないときは「有償ボランティア」と言って例外的な扱いになる
214:名無しさん@1周年
19/08/20 02:35:51.84 AssW49yL0.net
「諸君!お国のためがんばるのだ!!」
215:名無しさん@1周年
19/08/20 02:35:57.09 KJcElouE0.net
竹田とか高額報酬だったんだろ
返納させて当てろよ
216:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:00.88 KuhwMRgM0.net
>>202
そうなんだー
まあ2回くらいは、と思うけど文面や人によるだろな
217:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:04.94 l0sHft6q0.net
>>206
労働の対価に金を払うのは当たり前で
金を払わずに無償で人を動かそうとする方が狂ってるのだけどね
218:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:11.52 ocgmh0V40.net
スポーツ界と関わりが有る医者とかスポンサー企業の嘱託医は行かざるを得なくなるだろうよ
219:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:37.83 Kl3avSko0.net
災害ボランティアなら参加したことあるし余裕があればまた行こうと思うけど、このボランティアは全く行く気にならん
半強制の都立高校生は気の毒だわ
220:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:49.96 qXnEli0y0.net
>>1
なお、組織委員会 正規公務員は年収1000万円 以上
しね 森元 早稲田村
221:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:55.30 oNpladi50.net
>>208
それが本当なら、個人的にはどこぞの放送法と同じくいちいち最高裁の判断を仰がないで済むような法整備をしろと思うわ
222:名無しさん@1周年
19/08/20 02:36:57.91 e0C7fEuN0.net
トンキンコジキンピック
223:名無しさん@1周年
19/08/20 02:37:25.44 OYIT56eX0.net
>>217
これで儲けてる営利イベントなのだものね
224:名無しさん@1周年
19/08/20 02:37:59.33 cGG+lWbk0.net
ボランティア優先でチケット当選
ぐらいしても罰は当たるまい
225:名無しさん@1周年
19/08/20 02:38:14.78 7dFUdptC0.net
医局長が指名するのは、「医局にいらない医者(戦力外見込み)」だからな。
なお、該当者が医局ごと病院(大学病院)を辞めて自由になった場合w
226:名無しさん@1周年
19/08/20 02:38:25.80 f/AtwLCSO.net
担当大臣も給料返上?
227:名無しさん@1周年
19/08/20 02:38:52.38 2mZde7cD0.net
>>160
そうだね。家畜になる専門職が奇特なだけ。
228:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:00.29 OYIT56eX0.net
モチベーション低そうだ
229:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:01.53 39yoyNrH0.net
なまぽやって5年を越えたがボラる気まったく無し
交通費も無いんだよ
物価ドンドン増税前に上がってるし
230:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:05.85 qG+sZws80.net
日本はボランティアやチャリティーを理解してないとこあるよな
ボランティアは奴隷チャリティーは出演者の金稼ぎの祭りしたり善意を利用してるよな
231:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:08.61 UPEO30Pw0.net
先ずは桝添を吊るそう
232:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:22.51 amn/n0Og0.net
俺、日本人だけどマジでオリンピックは中止にしてほしい。
オリンピックって一部の企業と政治家に特になるだけで、一般人は本当に迷惑。
俺の希望:オリンピック中止、横浜カジノ禁止、NHK解体、憲法改正賛成。
233:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:27.10 KuhwMRgM0.net
病院経営者と癒着してなくてもそんなに強制なの?
234:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:30.43 ZVItoQhv0.net
>>199
どの段階でも医療過誤は発生する
常識だろ
235:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:44.77 OYIT56eX0.net
>>228
今週末のあれを思い出す
236:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:47.99 2mZde7cD0.net
>>223
もしかして、無給医?
なら大して違わない、ってか?
237:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:51.62 67IU3OnL0.net
>>208
元々大学病院とか無給医師が大量2居るらしいしね
そいつらが行かされんじゃね?
238:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:51.64 +quGVaK00.net
終電でボランティア現地に集めて朝まで徹夜で交友して
日中そのままボランティア活動らしいが
活動は何時まで?
あとボランティアて1日だけじゃなくて数日とかだったよな?
年寄りは死ぬと思うけど
とにかく現場ではなく病院連れ込んでボランティアしてたことは伏せて死亡報告書かせるの?
ていうか近くになってからドタキャン増えそう
239:名無しさん@1周年
19/08/20 02:39:57.06 DD7kTl2G0.net
医師会にも依頼が来てたなぁ。まぁそういうのが好きな先生は行くのかもしれないがw
240:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:04.58 AssW49yL0.net
役員はエアコンルームでアイスコーヒー
241:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:19.08 wJYKNSH10.net
上級の私腹肥やしオリンピック
本当笑えるな死ねよ
蜜を吸うだけ吸って責任は市民に丸投げ
本当関係者やそいつらの血縁者全員死刑にするべき
242:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:26.69 KuhwMRgM0.net
>>228
利害でないなら本人が喜ぶからでしょ…名誉みたいな
243:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:31.96 OYIT56eX0.net
>>231
都立病院もあるし
大学教授級は上で繋がってるのかね
244:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:38.99 qEwecamR0.net
医者とか灼熱地獄やうんこ水で運ばれてきた患者いたらタダ働きの上問題あったら責任押し付けられたりせんの?
245:名無しさん@1周年
19/08/20 02:40:55.64 wTl/Vp730.net
嫌ならやるな、それだけだ
煽りが嫌なら車乗るな
原発が嫌なら電気使うな
NHKが嫌ならテレビ買うな
戦争が嫌なら欠陥F16買うな
安倍が嫌なら移民党に入れるな
強制じゃない自由だよ、自己責任だ
246:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:05.73 OTVSmpbj0.net
そもそも、ボランティアが
タダ働きなんて誤解は
どっから出てきたんだ...
247:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:24.47 dqx6yCa00.net
>>217
一刻を争う事態で人が集まるのは美しいものだが
数年も先の労働をタダでやらせようなんて下衆どころのものじゃないわな
応募する奴も頭がおかしい
248:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:28.40 XN3Z7Ujr0.net
>>233
いつもの24時間走るやつ今週なのね
249:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:32.87 pC4F8+FP0.net
交通費や食費、宿泊費用もボランティアの自腹。
宿泊場所もどうせ確保されてないんだろう。
250:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:34.77 JqgSikSp0.net
こんな嘘っぱち国家に無給で尽くすとか馬鹿のする事
251:だから
252:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:34.80 amn/n0Og0.net
都立の病院の医師と看護婦にやらせろ。通訳は都立大の学生にやらせろ。
東京都以外に迷惑かけるな。
253:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:35.78 2mZde7cD0.net
>>168
そういう人は、各国のドクターが面倒見るでしょ。
観客とかボランティアの熱中症ばかり診るお医者さんになるんじゃないの?
もちろん重要だけどさ。
254:名無しさん@1周年
19/08/20 02:41:53.45 3EGXP4yf0.net
上級ども
やりすぎんなよw
255:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:01.14 FzImquOP0.net
>>1
ロンドンオリンピックと同じ条件で人集めてたけど
イギリスはヨーロッパの人気者
一方日本はロシア・中国・韓国から総スカンなのに
ボランティアが同数集まると思ってるのがバカバカしい
その分日本国内にしわ寄せが来てる
256:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:09.98 qZXPT1Hz0.net
莫大な予算は上級の懐に消えるので奴隷は無給ってことね
奴隷が集まらないとしてもまた税金使うだけだから上級は無問題
257:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:11.13 67IU3OnL0.net
>>206
オリンピックに予算付かないなら、その考えも有りなんだろうけど
オリンピックの為に下りた予算は何処行っちゃったの?って話
258:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:17.11 Kl3avSko0.net
>>236
気温と天気次第では一日目の暑さでやられて二日目以降は参加辞退という人が多数出ると思うよ
259:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:18.53 BhCWhT9q0.net
>>242
そりゃそーだろ
こんなオリンピックに関わっちゃいけない
260:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:23.03 FzImquOP0.net
>>244
多少の交通費はもらえるよw
261:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:23.65 tBcfOous0.net
いやならやるな。
262:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:42.74 jMOtf57u0.net
>>232
それは医師に払われる報酬の有無とは関係がない
そしてやるやらないはお前が決める話じゃないぞ
いい加減にしろ
263:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:54.41 +gKkd8Tr0.net
もう10年以上前になるのか
麻生vs鳩山の党首討論で鳩山が
予算が無くてもボランティア使えばいいじゃないみたいな発言してぼろ糞に叩かれたっけなぁ
264:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:59.34 Xx2LfrHP0.net
多くの国民が劣悪な環境で無償労働のなか数十秒のCMで数千万をいただく広瀬すず
265:名無しさん@1周年
19/08/20 02:42:59.70 Wm/Yrm6z0.net
熱中症でボランティアから死人が出るのは間違いない。
266:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:13.81 EpY1qfxc0.net
都立病院に運べばいいじゃん
267:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:14.03 DD7kTl2G0.net
そもそも開業医の場合、ボランティアに応募すると、ただ働きどころか収入減るから損害が出るわけだがw
268:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:14.16 IbiJuNYc0.net
>>244
ボランティアの起源“ボランティア”の語源はラテン語のボランタール(自由・正義・勇気)からきています。 広辞苑では、「志願者・篤志家・奉仕者」「自ら進んで社会事業などに参加する人」という意味です。
おカネのためではなく社会貢献が
その目的なので
ボランティアは無料で奉仕してこそ
意義があるのです
269:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:14.86 0iJ08Of20.net
>>1
すべて自己責任だ。
死ぬのも寝たきりになるのも自業自得。
これが日本アベノミクスだ。
270:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:25.73 FzImquOP0.net
都内のヒマな医者はやるだろうよw
都内の医者がそれほど暇とは思えないけどwww
271:名無しさん@1周年
19/08/20 02:43:50.67 mjMMo0aI0.net
浮いた金は全て亞部ともモリカケケケナカで山分けだ!!
272:名無しさん@1周年
19/08/20 02:44:06.20 EpY1qfxc0.net
外国人客から絶対死人が数人出るわw
273:名無しさん@1周年
19/08/20 02:44:33.21 amn/n0Og0.net
臭い、暑い、うるさい、ただ働き。企業だけが大儲け。こんなオリンピックに誰が協力するかよ。
274:名無しさん@1周年
19/08/20 02:44:37.29 QbIyW8XT0.net
ボランティアの医師と聞いて外国人びっくりしないの?大丈夫?
275:名無しさん@1周年
19/08/20 02:44:57.06 0iJ08Of20.net
>>265
で、起源と語源の違いはなんかね?
276:名無しさん@1周年
19/08/20 02:44:59.98 V1RaS/a20.net
>>262
自由きかないの?
ボランティアなら縛りなんてないだろ?
277:名無しさん@1周年
19/08/20 02:45:17.63 qZXPT1Hz0.net
日本は階級社会
278:名無しさん@1周年
19/08/20 02:45:20.04 KuhwMRgM0.net
ボランティア保険や、フリーでもそういう保険入ってるしょ
そういう人はよく動く人なんだろうし
279:名無しさん@1周年
19/08/20 02:45:25.97 Kl3avSko0.net
>>265
>「自ら進んで社会事業などに参加する人」
ここ重要だよね
決して行政から言われてやるようなものではない
280:名無しさん@1周年
19/08/20 02:45:43.06 m+FwOJmQ0.net
医者もそうだけど普通の案内のボランティアはどうなったんだ
8割以上が高齢者って話だけどもまさに日本を象徴してたよな
若い人はそんな余裕なくて高齢者だけが生き生きとしている社会
きっとボランティアの最中も高齢者が大騒ぎして少数の若い人が苦労するんだろうな
281:名無しさん@1周年
19/08/20 02:45:48.09 Wm/Yrm6z0.net
アスリートからも死人が出るだろ。猛暑の中でメダルに命をかける。
282:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:01.67 amn/n0Og0.net
俺、医学系卒で英語出来るけど、派遣から時給5000円で誘われるまで待つ。
283:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:02.89 DD7kTl2G0.net
>>273
応募要項みたいなのに書いてあったけど、きっちり時間拘束されるっみたいよw
284:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:03.13 pC4F8+FP0.net
>>265
いろいろな意味で、勇気のある人だけが参加するわけですね。
285:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:20.46 zqDq5av00.net
即ハメできる女は来るのか?
286:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:22.04 KuhwMRgM0.net
>>241
都立病院は仕方ないような(汗)
色々あるんだろな
ありがと
287:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:37.54 e0C7fEuN0.net
それにしても安倍政権になってからの日本の土人国化は異常だな
もう文明国からは完全に脱落して中国辺りと比較するのがお似合いのレベル
288:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:38.70 FzImquOP0.net
Tシャツ作ってわたせば案外タダで働くよw
そういうもんw
289:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:43.89 V1RaS/a20.net
専業主婦で子供(大学生くらい)も自立して暇ならともかく
それ以外はどんな人なんだろう
一般人もおるんだろ
290:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:47.96 TQKVHoI20.net
飯塚を逮捕しないような腐った連中のどす黒い金稼ぎに
無料で参加とか吐き気がしますね
291:名無しさん@1周年
19/08/20 02:46:53.56 4MXUDuGg0.net
>>228
しょうがない
この国はサービス料が格安と言う特徴があり
労働者は半分ボランティアみたいなところあるから
それに利益を重視しないNPOの存在
儲からない程度に金を取る事と払う事に納得しているところがある
が、このオリンピックと言うものは確実にどこかで利益が出る
そりゃ文句の一つや二十言いたくもなる
292:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:05.93 AssW49yL0.net
選手「上級国民の方々のためにがんばります!」
293:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:19.60 2mZde7cD0.net
一流選手抱えてるような国は、チームドクターとか、国レベルで連れてくるよね。
とすると、お祭りに付き合うお医者さん、ってことかな?
人の命に差はないし、どんな人でも医療を受けられるべきだけど。
そういうところは、ボランティアというよりは、必要な経費としてちゃんと予算とるべきじゃないかね。
294:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:20.19 dqx6yCa00.net
>>257
そういえば独自のプリペイドだか電子マネーを作るって言ってたな
本当に馬鹿ばかりだな
295:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:27.46 OTVSmpbj0.net
>>273
縛りがないわけないだろw
タダで働く以外は
普通に仕事だよ。
296:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:34.97 FzImquOP0.net
>>284
日本がネットのはまりすぎたネトウヨじゃないけど
先導に引っ張られすぎ
特にマイナンバーの在日が脱税できないとか擁護とかさw
297:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:35.23 EpY1qfxc0.net
>>285
小学生か!!
298:名無しさん@1周年
19/08/20 02:47:50.15 gKvLCDN90.net
NHKのスクランブル化して
浮いた集金人の事務委託料(700億円/年)
をボランティア代にすればいいじゃん。
299:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:10.27 0Ht4DRWy0.net
>>35
頭悪っ
給料は都や隊から出るんだから出張みたいなもんやろ
300:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:13.75 ACEGk3pn0.net
医者から何から無料ボランティアにして、じゃあ、オリンピックのお金は
どこに使われてるの?
301:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:22.36 amn/n0Og0.net
ボランティア「ちょっと乱暴しないでください、ですから、やりますから、国立競技場でやらせてください、駒澤競技場は嫌なんです」
302:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:24.84 0iJ08Of20.net
>>284
中国が怒るわwww
日本と一緒にするな❗
303:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:37.66 Wm/Yrm6z0.net
森元が猛暑を克服して開催してこそ意義があると抜かしおった。
304:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:50.48 FzImquOP0.net
>>296
病院がその日入院患者ほってボランティアするのかw
305:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:53.21 dqx6yCa00.net
>>292
二週間以上の研修まであるしな
パソナがそれで大儲けなんだよな
306:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:56.41 9xWgWqPy0.net
無論実行委員と、担当する都の職員もボランティアなんやろなぁ
307:名無しさん@1周年
19/08/20 02:48:57.72 xoH9VfJS0.net
一方オリンピック委員会の爺さんらはふんぞり返って何もしてないけど高給
308:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:05.05 sZPXzhcD0.net
>>1
ボランティアってさ「ちょっと体調悪いから今日は休みます」ってやられても文句言えないし防ぎようがないわな
309:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:11.67 HR8+zqPa0.net
実に非生産的で非効率的で人の時間を奪うのをなんとも思わない後発国らしくて良いね。
やっぱエセ資本主義の社会主義の日本はこうでなくちゃね。
310:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:13.95 SmlxOM+q0.net
電通は絶対に責任とらないしなぁ
311:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:28.94 CV4ddIIp0.net
公務員-大会関係者
報酬は3万円
クーラーの効いた室内、テントイス付、扇風機付、刺身付き豪華松花堂弁当、冷たい飲み物付、大会終了後の懇親会付
ボランティア-タダ働き
報酬はスタッフTシャツ
早朝から夕方まで立ちっぱなし、手弁当、水筒持参、食べる時はそこらの地べた、大会終了後ゴミ拾い
だいたいこんな感じ
312:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:39.53 KuhwMRgM0.net
>>290
>お祭り騒ぎに付き合える
プラスになるからでそ
利益になる
肩書き必要な人だおね
お勤めは気にしなくていいんじゃん?
313:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:41.66 XAJmQQg/0.net
無償でいいのは実行委員会だけだろ
314:名無しさん@1周年
19/08/20 02:49:44.34 FzImquOP0.net
>>306
日本の新自由主義の正体だよなwある意味
ただの奴隷と税金を払わない金持ち
315:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:14.00 wTl/Vp730.net
ある意味戦争なんだよ
御国に為に命懸けで奉仕する
ビューチフルハーモニー、美しいニッポン
涼しいところで鼻ほじって黙ってても大金ウハウハの為に
平民の自己犠牲がうつくしい
世の中そんなもんだろ、綺麗事言うな
316:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:16.68 V1RaS/a20.net
まさかだけどオリンピックにボランティアの着ぐるみさんは居ないよな?
317:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:31.46 EpY1qfxc0.net
JOCの役員の人件費は年俸何千万も払ってるんだろ
318:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:36
319:.32 ID:6bUthwrT0.net
320:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:52.96 dqx6yCa00.net
>>305
そもそも来年の夏に仕事の予定が無くてタダで働けますってどんな人なんだろうか
蓋を開けたら年寄りばかりだったら笑うわ
321:名無しさん@1周年
19/08/20 02:50:57.09 0iJ08Of20.net
>>303
特別手当がたんまりと出るwww
322:名無しさん@1周年
19/08/20 02:51:01.67 2mZde7cD0.net
>>312
ビューチフルハーモニー
それ何だっけ?
323:名無しさん@1周年
19/08/20 02:51:12.01 HZvCdc8z0.net
色々高くつくのは結局人件費だから、それがタダで済むならめちゃくちゃ利益出るぞ。
324:名無しさん@1周年
19/08/20 02:51:24.16 ZDz0x32d0.net
金貰ったらどういう責任になるんだよ、守銭奴どもが
325:名無しさん@1周年
19/08/20 02:51:31.42 32netXTb0.net
>>277
>若い人はそんな余裕なくて高齢者だけが生き生きとしている社会
>きっとボランティアの最中も高齢者が大騒ぎして少数の若い人が苦労するんだろうな
高齢者がバタバタと倒れて救急車がひっきりなしに搬送する状況が想像されるな。
救急車よりその場で火葬できるよう斎場作った方が手っ取り早そうだけど。。。
326:名無しさん@1周年
19/08/20 02:51:53.78 2mZde7cD0.net
>>315
通訳も忘れないでね。
327:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:02.45 ZMpwPXmk0.net
>>312
戦争ということは、つまり何としても緊急事態条項を間に合わせる必要があると
そういうことだな
328:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:09.71 DD7kTl2G0.net
>>315
医師だけじゃなくて、歯科医師や薬剤師のボランティアスタッフも募集もしてるよw
329:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:22.46 XN3Z7Ujr0.net
>>318
令和のことかな
330:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:43.39 V1RaS/a20.net
SNS実況ボランティアなら沢山いそうだな
331:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:47.13 2GJK1CjG0.net
別にやるのは暇をもて余した年寄り専業主婦学生しかできないんでどうでもいいだろ
332:名無しさん@1周年
19/08/20 02:52:50.96 1rCaRlV50.net
最終的には断れない経路で志願させられるんだろ
頭痛がするとか適当に言って離脱したらいい
333:名無しさん@1周年
19/08/20 02:53:09.54 bHGIqUR+0.net
やらないんでw勝手にやりたい奴がやれやw
334:名無しさん@1周年
19/08/20 02:53:30.17 mVa1MB/C0.net
アマチュア大会って事をみんな忘れてる件
335:名無しさん@1周年
19/08/20 02:53:32.74 IbiJuNYc0.net
公務員-大会関係者
報酬は15万円
送迎バス付き、クーラーの効いた室内、テントイス付、扇風機付、刺身付き豪華松花堂弁当、冷たい飲み物飲み放題、大会終了後の打ち上げ、コンパニオン付き二次会
ボランティア-タダ働き
報酬はスタッフTシャツ
早朝から夕方まで立ちっぱなし、手弁当、水筒持参、食べる時はそこらの地べた、大会終了後ゴミ拾い
だいたいこんな感じ
336:名無しさん@1周年
19/08/20 02:53:47.85 0iJ08Of20.net
>>324
器材はどうする。
歯医者だけいても、
どうにもならん。
337:名無しさん@1周年
19/08/20 02:53:57.21 DD7kTl2G0.net
ついでに言えば、医療過誤に関する責任はボランティアであるか否かに関わらず発生し、
その責任を問われるものと思われw
338:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:10.83 qEwecamR0.net
ほんと馬鹿馬鹿しいね
何から何まで最低にもほどがある
339:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:15.87 Dkczmc+N0.net
昭和の東京オリンピックはボランティアにもステータスがあったけど、令和の東京オリンピックに何かあるの?
340:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:38.50 yrGb/dbO0.net
石原と森だろう
金は枯れるまで出せ
341:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:46.29 DldVX3+c0.net
電通やマスコミも皆ボランティアでタダ働きなんだよね?
342:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:50.36 5CMYj5UB0.net
ボランティアに対して
「俺はこんなの参加しないぞ」って語るのも
なかなか面白い話ではあるな
343:名無しさん@1周年
19/08/20 02:54:56.57 DD7kTl2G0.net
>>332
診療機材は用意するらしいよw
344:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:05.05 crSlUij4O.net
放映権やグッズチケットとか収入が兆に迫ると言われてるのに?ふざけんなや老害ども
345:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:06.15 7LxBW6LJ0.net
儲かってるところは儲かってるんでしょ?スタッフ人件費ケチってタダ働きさせようとするのは止めようよ
346:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:08.78 2mZde7cD0.net
>>325
ああ、そうか。でも、時系列おかしいでしょ。
退位とか言い
347:始める前にオリンピック決まってたとおもうし。 たった一つの言葉につっこみいれてわるいが。
348:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:18.25 KuhwMRgM0.net
>>335
下っ端だろうな
外国人含め
チャンスよね
349:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:28.88 IbiJuNYc0.net
オリンピック特需で
プラマイゼロやな\(^o^)/
350:名無しさん@1周年
19/08/20 02:55:43.56 3IEhEUh70.net
>>252
キリスト教文化圏には「ボランティアしたら天国に行ける」
という潜在意識(刷り込み)があるから集まると思うけど、
日本にそういう文化は無いからなあ。
351:名無しさん@1周年
19/08/20 02:56:32.49 7LxBW6LJ0.net
ボランティアの名で善意を盾にタダ働きを迫る図
352:名無しさん@1周年
19/08/20 02:56:45.02 uG7pYWhw0.net
この労働力の夥しい簒奪はなんだよ
353:名無しさん@1周年
19/08/20 02:56:57.46 x0eJwgzF0.net
ボランティアなんてやらなきゃいいだけだろw
何もんく言ってるんだよw
やらなきゃいいんだよwやらなきゃw
354:名無しさん@1周年
19/08/20 02:56:58.34 DldVX3+c0.net
ボランティア直前逃亡多数出てとんでもない事になると思うが
355:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:02.58 TRt5eKik0.net
>>328
今回の場合、それが医局経由なんだよ。
それでも断ったから次は家族を人質に取りかねないなw
356:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:10.23 V1RaS/a20.net
プロのボランティアはオリンピックに関わりたいってのが大きいんだろうな
357:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:28.01 ZMpwPXmk0.net
>>341
自分の金くらい自分の仕事で稼げって事だよ
358:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:37.67 MK2ls/vb0.net
>>1
グダグダ東京五輪
・スタジアム設計やり直し🤔
・コンパクト五輪を謳って詐欺選出(当初8299億)→結局、史上最高額五輪(3兆)
もちろん全国民の血税です💸
URLリンク(www.asahi.com)
・ロゴ盗作👻
・奴隷ボランティア💀
・クソダサユニフォーム🙅♂
・メダル資源乞食🧟♂
・大腸菌🚑
・炎天下での灼熱対策→打ち水🥵
何?本当にやるん?都民って頭おかしいの?
頼むから国税は使わないでね?都税&都民労働力で全て賄ってな?
359:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:37.83 LA1AtrGX0.net
クソ無駄な役員報酬が多すぎて草
まずはボランティアで役員やれよ
360:名無しさん@1周年
19/08/20 02:57:40.94 n0JpzdeO0.net
韓国とか中国に大笑いされるんだろうなあ。
361:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:06.43 x+3jtO2j0.net
>>297
政治家と電通とゼネコンで山分け
362:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:17.05 XN3Z7Ujr0.net
>>345
宗教は不公平を正当化(不幸なのは試練だとか前世の行いがとか)するのにすごくいいらしいね。日本は無宗教だからなあ
363:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:22.98 AssW49yL0.net
現場リーダー「おまえら!明日は午前3時に集合だ!遅れるなよ!」
364:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:38.33 KuhwMRgM0.net
>>354
それは確かだよね
365:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:40.93 LfD1IrQm0.net
ネットで海外を眺めてみると猛暑の5輪に懸念を表明する話が
チラホラあるようだけど日本のマスコミは何も報道しないね
忖度かゼニ儲けかは知らんけど
366:名無しさん@1周年
19/08/20 02:58:42.46 DD7kTl2G0.net
実際問題として医師会に回ってきた依頼は>>346以外の何物でもないと思われ。
「まぁ時間と金に余裕があってそういうのが好きな人が行くんじゃないの?」
というのが周囲の先生の反応。
367:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:11.13 hVqQ+cxS0.net
金はあるくせになんでこんなにケチなの?
368:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:18.22 nd8j/nGb0.net
筋肉バカの祭典
毎回同じ事やって何が楽しいのやら
369:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:21.81 7LxBW6LJ0.net
いいように利用されるのが趣味なやつもいる訳だから不思議だ
370:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:28.80 qEwecamR0.net
>>354
ほんとこれ
371:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:29.15 2mZde7cD0.net
昔から、ヤクザは港町にはびこった。
港湾労働のピンハネだね。
今風に言うと、人材派遣とか、原発作業とか、このオリンピックとか。
人件費という労働、付加価値の本質に群がる頭の黒いねずみが、そういう業態なんだよ。
雇用を生み出しているのはまだまし。
金が動いているのに労働がボランティア、というのは、どうよ。
372:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:30.55 oPuabFSw0.net
当然ながら自己責任だろ
国に迷惑をかけてどうしようもないなら自殺してもらえばいいんじゃないの?
373:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:46.14 inqyvuNU0.net
>>12
そういう内容の記事なんだが
374:名無しさん@1周年
19/08/20 02:59:59.94 Fhe5jS8L0.net
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
375:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:17.59 hehPIP7b0.net
嫌な日本人を見せつけてやるぜ
376:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:25.79 LkGDrnhd0.net
>>87
だって安倍移民党を支持したんでしょw自業自得自己責任っすよww
377:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:34.03 9UdZdhMo0.net
電通と土建屋が中抜きするだけのウンコ運動会
378:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:36.26 V1RaS/a20.net
医者は医療費、別でとれるんじゃね?
カルテ作るなら尚更
379:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:41.83 x0eJwgzF0.net
>>362
守銭奴役員がみんな持って
行っちゃったんだよw
えげつないくらいに守銭奴だろw
こんな五輪は失敗すべきだなw
380:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:43.43 hVqQ+cxS0.net
>>265
お金を貰っていても最低時給を下回る労働はボランティアだぞ
381:名無しさん@1周年
19/08/20 03:00:46.71 dqx6yCa00.net
ボランティア集まらなかったらパソナに金払って補充するんだから
全て出来レースな気がする
382:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:01.79 w/b7Au+q0.net
会場建設とかも業者にボランティアで無償でさせれば、予算丸々横領できたのにな
383:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:15.81 tBcfOous0.net
どうしても
お金が欲しい
ボランティア
384:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:17.55 LfD1IrQm0.net
>>357
先進国中でカルト宗教の数が最も多いトップランカーだよ
385:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:32.81 hVqQ+cxS0.net
>>374
前回の東京オリンピックの時よりケチじゃない?
本当に恥ずかしいわ
今の50代以上のケチ臭さには驚く
386:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:38.01 BOrleMLw0.net
タダほど高いものはないんだよ
頭の良い方々が机の上で練りにねった画期的なアイデアだったんだろうけど国民を馬鹿にしすぎだと思うわ
387:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:40.10 ZRHBHFTf0.net
PTA、町内会と同じノリなんだろな
全員参加、無償奉仕が当たり前のガラパゴスJapan
388:名無しさん@1周年
19/08/20 03:01:46.10 HR8+zqPa0.net
>>353
実に後発国らしいグダグダぶりだね
389:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:14.11 HR8+zqPa0.net
>>353
変な傘みたいな帽子を忘れてる
390:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:24.11 hehPIP7b0.net
ボランティア諸君、お客様は神様だからな
391:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:25.52 LRbHP
392:wEn0.net
393:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:32.40 4MXUDuGg0.net
>>345
ボランティアという事業で人を動かしたいなら最低限支給しないとな
そもそも余裕のない人らに求めすぎなのだよ
そこに宗教的価値観や助け合いは関係ない
日本固有の文化として評価しなきゃならない
よそはよそ!うちはうち!これを言いたいね
394:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:41.49 sx3FA3tS0.net
興行ビジネスのくせに
ボランティアに頼るなよ
労働にはギャランティーして費用は払え
395:名無しさん@1周年
19/08/20 03:02:45.48 DD7kTl2G0.net
>>373
国民健康保険に外国人選手や外国人旅行客が入っているとは思えないわけだが。
ということは原則10割負担。さてどうなるんだろうね。
396:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:03.21 /gYawEpH0.net
オリンピック運営委員会全員ボランティアなら批判も起こらないだろうに
一部に金払って一部に金払わないとかやるからおかしくなるんだよなあ
397:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:21.52 hVqQ+cxS0.net
オリンピックにかこつけて、ばら蒔けるから有用なのに
世界的な祭典で都民に迷惑もかけるくせに
ばら蒔かないって何なの?
一体何のメリットがあって五輪自国開催なんかやるの?
舛添は典型的なケチ臭いゴミだったけど、小池も馬鹿なの?
398:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:37.27 F76Pik6i0.net
なんでそんなに金ないの?
399:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:39.17 2mZde7cD0.net
>>377
ゼネコンが絡むからね。
ゼネラルコントラクター、つまり契約主体になれる程度の信用が必要。
だから金が取れる。
ボランティアを使う組織(誰かな?)がゼネコンに当たる。
ゼネコンは、ちゃんと下請けに金払うよね。
その誰かさんは、金払わないって。
ゼネコンって、素晴らしい。
400:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:48.45 4FSe19Dh0.net
>>1
マジで頭おかしいんじゃないか
401:名無しさん@1周年
19/08/20 03:03:54.75 VI8wpvzq0.net
>>1
有償無償と責任の軽重は関係ない
準委任契約の基本
402:名無しさん@1周年
19/08/20 03:04:03.15 T7GDl6Hs0.net
24時間テレビと同じかおり
403:名無しさん@1周年
19/08/20 03:04:04.03 ZMpwPXmk0.net
>>353
日本の威信がかかる以上、中止はありえない
財源不足でもある以上、むしろ増税が必要なんだよ
反対する人間は非国民だ
404:名無しさん@1周年
19/08/20 03:04:09.67 zC6pAibv0.net
自分から進んでする奉仕活動なんだから
交通費込みでこれぐらいでいいんじゃないか?
医療ボランティア日給1万円
通訳ボランティア日給7,000円
スタッフボランティア日給5,000円
405:名無しさん@1周年
19/08/20 03:04:16.46 OTGVJkvU0.net
まさに上級国民よなあ
ポッケにたんまりお金が入る連中がいる一方でタダ働きする連中もいる
格差なんてレベルじゃねえ
406:名無しさん@1周年
19/08/20 03:04:20.30 KuhwMRgM0.net
オリンピックってそんなに日本に深い歴史があるわけではないし
お金回すのには便利だけど
真剣にならなくて大丈夫しょ
ボランティア別にしてそれでも、それでも好きな人はいるんだし
運営好きっているよね
407:名無しさん@1周年
19/08/20 03:05:13.30 hVqQ+cxS0.net
>>379
そんなんはカルトの定義によるわ
基本あらゆる宗教はカルト
408:名無しさん@1周年
19/08/20 03:05:39.48 fxFL95bJ0.net
来月20日にラグビーワールドカップ始まるの知ってる?
409:名無しさん@1周年
19/08/20 03:05:55.81 hVqQ+cxS0.net
>>392
東京都だから金は有り余ってる
なのにケチ
全く意味がわからない
舛添や小池は菅直人かよ
410:名無しさん@1周年
19/08/20 03:05:58.04 pC4F8+FP0.net
オリンピックで大儲けする電通にボランティア費用を払わせろよ。
411:名無しさん@1周年
19/08/20 03:06:25.13 XN3Z7Ujr0.net
>>342
order and harmonyって訳されてそれは違うって説明するのにbeautiful harmonyだといったとかなんとか
412:名無しさん@1周年
19/08/20 03:06:49.89 amn/n0Og0.net
例えばさ、倒れたり怪我したりの患者を診察までは無給でいいが、
治療に使った薬などの費用は誰持ち?まさか、患者に払わすんじゃないだろうな。
無給の医師がカルテ書くわけないだろ、一銭にもならないのに。
で、後日、保険とかに必要で診断書とか誰が出すの?
無給の医師がタダで数万の診断書書くわけないだろ。・
413:名無しさん@1周年
19/08/20 03:06:55.13 oNpladi50.net
>>360
いや某マスゴミは批判する記事を書いたばかりだ、当人達は確実に来年のメダルがどうとかいうのに関わる連中だけどな
414:名無しさん@1周年
19/08/20 03:06:58.41 dqx6yCa00.net
>>382
東日本大震災の過剰なボランティアブームが原因だろうな
415:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:13.35 S2Z1sJ6U0.net
ゴミンピックw
416:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:17.48 gKvLCDN90.net
どこかの報道でボランティアは中国人韓国人が多いって言ってた
て事は途中でばっくれる可能性が大
ボランティア観客選手ともに熱中症が多発
医者は少ない
結構な修羅場になるよマジで
417:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:17.78 ASRT7SNx0.net
世間では徴兵制とか揶揄されてる
418:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:18.49 jcU1CZUs0.net
デタラメな通訳やって
外国人にウソ教える人がたくさん出てきそう
419:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:18.70 DldVX3+c0.net
流石に医者や通訳は国際スポーツ大会やるなら
ちゃんと雇用して開催すべきじゃないの?
420:名無しさん@1周年
19/08/20 03:07:40.88 hVqQ+cxS0.net
今の50代以上のクソジジイどものケチ臭さは異常だわ
421:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:01.95 HR8+zqPa0.net
>>408
奴隷労働の無償提供を当然と考える国で生活してるって冷静に考えると超やばいね
422:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:06.18 4FSe19Dh0.net
大惨事になりそうやな。
オリンピック中は海外旅行行こうっと。
423:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:11.00 YP2lW13Y0.net
その期間中の給料も出るのならば、無償ボランティアではないだろ。
会社や団体が報酬を肩代わりしているだけだ。
その期間休の給料が無給になるのならば、誰もが断るだろうが。
424:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:18.35 ZMpwPXmk0.net
>>411
これは国難だから
あながち間違いでもない
425:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:20.23 gKvLCDN90.net
>>412
大丈夫だよ
今中高年がスピードラーニング特訓中だから
426:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:24.51 32netXTb0.net
>>400
>運営好きっているよね
その運営に桁違いの金を回してんですけどねw
この国が腐ってると言える所以www
427:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:39.57 2mZde7cD0.net
>>398
professional misconductの問題もある。
その保険やら免責は当然必要でしょ。
その金額でも。
無料なら当然に。
428:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:55.05 D+FGSZbk0.net
下級国民に報酬なんて出ないよ
429:名無しさん@1周年
19/08/20 03:08:55.33 oNpladi50.net
>>402
知る人は知ってる、関わろうと思えば関われるゼニ絡みの話が出てるからな、大した額ではないが
430:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:03.34 pC4F8+FP0.net
東京オリンピックの無給医が手当する患者の殆どが、選手じゃなくて観客やボランティアだったりして。
431:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:08.09 4MXUDuGg0.net
>>408
災害ボランティアとお祭りボランティアの違いも分からねえたぁ
いい度胸だぁよ
見積もりが甘かった自己責任乙
432:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:14.94 qEwecamR0.net
まあ仮に金貰えてもやらんけどな関わりたくない
433:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:15.39 AssW49yL0.net
オリンピック閉会後、
上級はパーティー
下級は掃除
434:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:19.22 z3lnB7Up0.net
つーか金工面して出せやw
435:名無しさん@1周年
19/08/20 03:09:42.09 HR8+zqPa0.net
>>416
高齢ボランティアとかがすげ�
436:ヲ倒れて死にそう あと旅行外国人も大量に来るだろうし 個人的にはその頃の人が集まる場所は怖いね。 テロとか起きても全然不思議じゃない。 ビザ緩和で治安がやばいと思うわその頃の東京って。
437:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:07.36 amn/n0Og0.net
普通に考えても、期間中はパニック状態で、金メダルどころじゃないだろ。
438:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:27.15 KuhwMRgM0.net
>>420
運営にはりつくのもいるじゃん
個人的にそんなに興味ないから分からないけどさ
運動部のマネージャーとか
何が楽しいのかイマイチ
439:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:28.82 StBLiuXm0.net
豊洲移転で小池が叩き出した巨額の損失のごく一部でも使えば
金を払って医者、通訳を募集できたろうに、、、
440:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:33.63 HR8+zqPa0.net
>>414
ゲーセンに1日中いるおばさんとかいるよね
怖いわあれ
441:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:38.60 usY6LKRq0.net
>>1
ボランティアやってやるから金寄越せってこと?
442:名無しさん@1周年
19/08/20 03:10:55.62 tiuDAvv00.net
東京人だけでしっかりやれよ
俺らは涼しい部屋でテレビ観戦してるからよ
443:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:10.99 i/Kbv3Yu0.net
オリンピックで大儲けしてる人がいないんならボランティアベースもアリだろうけど
放映権料とか資金の回り方はどうなってるんだろう
444:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:24.30 XN3Z7Ujr0.net
人助けとしてのボランティアじゃなくて金儲けの補助のタダ働きだからこのボランティアは立派な活動でも献身的な行為でもないんだよね……
445:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:28.73 IfE363Gq0.net
一般国民風情には死んでもゼニをまわさないという強い意思を似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様から感じるな
446:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:29.02 R2O5atqD0.net
バックレタ分は大手からの派遣でカバーするらしいけどなw
447:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:31.47 RamPL6n70.net
とんでもなくグダグダで運営すら危うい状況なのにテロリストとか来たらどうなるの
448:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:49.85 bNz03e+S0.net
1940東京、1940札幌に続いて三度目の返上はどうだろう
449:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:54.13 amn/n0Og0.net
マジな話、もっと規模を小さくして、役員無給、で仕事してくれる人には、
ボランティアという名称でなく、有給補助員となら、応援する。
今のままなら、絶対に無理。
450:名無しさん@1周年
19/08/20 03:11:55.40 2mZde7cD0.net
>>395
だから問題、ってことだよね。
有償でも責任があり、それと変わらない責任なのに無償。
最低限の免責ははっきりさせないと、まともなお医者さんは来ないでしょ。