【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★44at NEWSPLUS
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★44 - 暇つぶし2ch661:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:03.74 xRtVMwLQ0.net
>>631
詐欺師の言うことを信じることはできないよ

662:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:11.41 TQTTSZ7O0.net
そんな技術すらない所が
金とるなんて
ありえないね

663:朝鮮漬
19/08/18 04:07:15.61 MVH3mv+10.net
>>638
高卒のパチカス(^。^)y-.。o○
MXにま~た来れるんか?

664:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:16.01 VVO8q4WB0.net
>>630
ちょっと早すぎたか。まあ何も出来ないと思うけどなあ。どう見ても政治手腕ないでしょあれは

665:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:16.95 jmOGrydi0.net
スクランブル化が困難とか意味がわからんな
ビーカスカードとかいう利権の塊がやっと役に立つときが来ただろうが

666:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:23.41 pZIdGR8+0.net
>>639
まじか
よく集めたな

667:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:37.98 guD1xENQ0.net
>>638
放送予定 内容は以下。
8月19日月曜
マツコ&若林の井戸端ワイドショー!追跡ベスト8「自分の彼氏が浮気して腹が立つのはおブス?美女?」超簡単レシピ!やっつけ晩御飯も!

668:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:52.32 IBX5WcEN0.net
>>1
「公共放送としての使命」が国営放送にしたら果たせないと言うのは矛盾している
NHKは年間1000円くらいの税金として徴収し、それに見合った程度の放送に縮小すればよい
政府と分離した放送は民放ですでに成り立っている

669:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:29.85 AIjk1rA00.net
立花の目的はすでにスクランブル実現から飛躍してきている。NHKを足掛かりに地上波という既得権益そのものをぶっ壊すという革命だ。

670:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:34.60 DbJVzA5D0.net
>>615
受信契約して受信料支払ってる人の権利を株式会社で株を持っている株主と同等に
しないといけませんね、今のままでは何も口出しできない、不祥事もなすがまま、
だめでしょ

671:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:36.63 /dDmEnuW0.net
電波の押し売りやめろ!

672:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:52.29 nXSSbhmh0.net
>>645
ビーカス問題もちっとも広まらないな

673:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:58.14 jk2T/F7j0.net
>>600
政党としてスクランブル化を実現できたとしたら
自民党とか民主党とかからすばらしい
きらきらかぴぱら大先生
ってこのきもいのが大先生になるのか
画期的過ぎるな

年収低い人は万引き許可法案とかいろいろできそう

674:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:07.09 lgokk/y00.net
反N国の工作員は疲れて寝てるの?

675:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:07.81 J03kgjm40.net
>>611
両方と言っていいんじゃない?
URLリンク(agora-web.jp)

676:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:09.19 rwyKsakc0.net
いやーバカだったわw

677:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:28.68 5+gdTFmw0.net
>>638
マツコはストーカー�


678:K制法で訴えればいいと思うつかガチで儲の中に青葉みたいな奴がいそうで危ない気がする



679:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:29.82 xRtVMwLQ0.net
>>638
そういえばMX凸もう明日か
また再生数が捗るな

680:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:30.68 193szdzm0.net
>>631
BSですでにやってるんだが

681:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:34.01 RHUKFXdq0.net
カスラックも音が出るモノには課金とほざいてるからな
ココにも自民の安倍が 公明党の池坊なんてクソ野郎が
看板やってます‥拠ってNHKも同類って事だな
安倍はカスラックの文科省著作権委員会10人構成を
小泉時代は半々にしてたが 安倍が全員カスラックにした
そう言う奴が安部だ

682:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:56.88 CNDNSXBm0.net
政府が出来ませんってきっぱり言ってんだからお前ら信じろよ

683:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:06.58 nXSSbhmh0.net
技術的に可能なのにやらないだけだよな

684:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:26.81 +nBp49Jf0.net
義務化徹底させると、支持者が増えるわなw世帯数で2割なら凄い

685:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:35.74 eG6l6GmZ0.net
衆院でも改憲派が2/3を切るようなら改憲票とバーターという立花の構想は割と現実味を帯びてくるわな
N国は比例で5人前後が見込めるようだから、それが自民が減らした分から来るようなら十分に可能性はある

686:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:52.05 PJfBexEX0.net
やっぱり価格とサービスの内容がつりあってないように見えるのが最大の問題なのかも
月額500円だったら許容できる人も多いんじゃない

687:朝鮮漬
19/08/18 04:10:55.28 MVH3mv+10.net
>>661
出来ません(^。^)y-.。o○
やなく、やりませんや

688:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:58.94 xRtVMwLQ0.net
>>646
それ以外にも選挙区に出たいって奴だけでもすでに数十人いるって言ってた

689:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:00.23 UwyIDGQG0.net
NHKが不倫カーセックスを生中継すると聞いて。(´・ω・`)

690:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:22.65 guD1xENQ0.net
JASRACから音楽を守る党なんてのも出てきてるし、N国に続くものがブームになるかな

691:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:35.50 98S9gpLJ0.net
>>646
本当によくあつめたよ
次の衆院選は300人出す
全小選挙区と比例全部
当選するのは比例の6人が目標 その6人は有能な奴ら
衆院選来年の可能性が高いのでメンバー入れ替えはあるかもだが
東大出身者といか、司法書士とかそういう人たち
小選挙区の291人は全員落ちます!って宣言しとる

692:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:53.46 RHUKFXdq0.net
スイスには著作権がそもそもない
中華は 自国NHKを潰しました
やれない話じゃない やらないだけ
既得権権益の守護者が安部だ 袖の下でな

693:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:58.33 jXDqNPdA0.net
アホか。自民がヤるわけないだろうに。

694:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:00.94 DZll4VN+0.net
だから公共放送が必要かどうか
必要な場合はどのような形態にするのか
それらを国民に決めさせろ
いったい誰のために放送するのだ?
国民のためだ
国民がその内容を決める
国民の代表として国会議員が選出される
今回初めてその国民の意向を受けてNHKから国民を守る党が議員になった
0が1になったこの意味は大きい

695:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:03.63 CNDNSXBm0.net
あ〜できないものはできないんだ!
絶対できないの!!

696:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:09.15 e8pMhKsa0.net
払ってる奴らの声が小さいのよ マジで


697: タダ見してる連中いたら嫌な筈なのに声が聞こえない これが現実なのよ 毎月払ってたら不正視聴してる奴ら減らしたい筈なのに?



698:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:14.35 b/bXswzt0.net
>>634
N国党は、党員どうしで統一見解がとれてるのは
Nhk問題のみ。それ以外の問題は右翼も左翼も
みんな党員にしてる。
Nhk問題以外では立花はリーダーシップをとらないしとれない

699:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:28.12 RWY1S1+n0.net
安倍政権下では無理そう
次の自民党総裁って誰なん

700:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:30.40 Q7ggVv2j0.net
>>413
自民も組織がデカ過ぎて1枚岩でないから
反対する勢力はあるんだがなー
元民主系は朝鮮放送だからモロ手を挙げてNHK賛成だし

701:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:43.43 +Vc36CK90.net
>>623
NHK(公共放送)の設置目的は放送法15条の「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように・・」だから
要は離島や山奥に住んでる人や、収入が低い人でもなるべく情報の格差が起こらないようにしないといけない
スクランブルだと契約してる人だけが情報を得ることになってしまう

702:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:45.74 rwyKsakc0.net
>>665
そりゃあ需要と価格の関係性から多くなるさ

703:朝鮮漬
19/08/18 04:12:51.86 MVH3mv+10.net
>>664
改憲と言ってれば保守ヅラ出来ると思ってる奴らや
(^。^)y-.。o○
改憲などやらんよ

704:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:52.68 98S9gpLJ0.net
>>654
一時期異様にいたよね
あの時は書き込まんかった
雇われてるとしか思えんよなーあれ

705:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:03.85 nXSSbhmh0.net
スポンサーの多数決で決めればいいよね
スクランブル化

706:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:09.08 TUV00iaC0.net
今ちゃんとか、。。。汚れ役っすか。やりますよ。で、抑えたよね。
そういう事でしょ。

707:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:37.86 o2fjJr7D0.net
>>675
恫喝されて仕方なく払ってるだけだから、
払わないで済むならそれに越したことはない。
別にNHKが良いと思って納得して払ってるわけじゃない
てなところでしょう

708:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:52.28 /QptzkDV0.net
>>532
おい低脳のゴミw
お前のカスみたいなNHKに広告はないのかって質問にも答えたんだ、
あるわけないだろぼけ でもまあプロフェッショナルとか批判はあったけどな
あと地上波でBS番組の宣伝するのは契約形態を考えるとおかしいけどな
バカには難しいか わかる?
さっさと商業主義に左右されてないNHKならではの番組か報道出せや?
全くないwww つまり民放と全く変わらないってことじゃん?
じゃその商業すぎ云々ではまるで価値ないじゃんNHKww バカか?

709:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:55.16 xRtVMwLQ0.net
>>670
小選挙区は比例票のかさ上げ要員って割り切ってるところが選挙屋だよな
出馬する方もそれわかって売名とかのために出るからこれでもwinwinなんだよね

710:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:00.67 eG6l6GmZ0.net
>>654
いつもまとまって来てまとまって帰るよなw

711:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:15.95 nNMB/crF0.net
>>664
真性のアホだな
改憲なんて口からでまかせなのに

712:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:17.04 5v/uZirJ0.net
>>304
電通在日会長成田の鶴の一声で共同開催になったって
自画自賛の記事が数年前にネットにあった
今はその記事あるかは知らん

713:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:53.60 AIjk1rA00.net
>>648
アホか。民法は企業に忖度するだろーが。
公共放送のまま経営を国民が監視できる枠組みを作るしかねーんだよ

714:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:57.19 2A6b36AM0.net
今求められるのはトランプのような有言実行する政治家
人格なんかクソ食らえ
これまでの坊ちゃん政治家どもは国民から搾取することしかしなかった。
上級国民だけ得する既得権益だらけの日本をぶち壊すだけの可能性を立花は秘めてる
そこに痺れる憧れるーって事で
N国の圧勝はすでに確定しています。

715:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:57.79 eG6l6GmZ0.net
>>689
そう信じたいのはわかるよ

716:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:59.25 VVO8q4WB0.net
>>676
要するに、不安要素の塊だよな。NHK関連以外の事柄がコントロール不能ってヤバすぎんだろw

717:朝鮮漬
19/08/18 04:15:10.92 MVH3mv+10.net
>>679
公共放送自体不要(^。^)y-.。o○

718:名無しさん@1周年
19/08/18 04:15:11.88 //u1Wp4i0.net
N国に入れた一票が無駄になった
もう二度と入れない

719:名無しさん@1周年
19/08/18 04:15:47.88 DbJVzA5D0.net
>>620
ボーッとしてると受信料どころか徴兵されるよ
太平洋戦争だって国民に情報が伝わらずノホホンとしていたら赤紙が来て戦地へ強制的に送り込まれた
戦死して遺骨もない、あの悲劇になるのよ
名目お国のため、実際は天皇陛下や東条英機、上級国民のためにと殺されちゃうよ、それでいいの?

720:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:05.34 98S9gpLJ0.net
>>683
払っている人は、払ってない人に見せたくない 以上!

721:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:07.71 nXSSbhmh0.net
>>679
理念は素晴らしいよ
きちんと国民のために放送してくれればなんの文句もない
しかし現実は一方的な意見垂れ流しの偏向報道だったりするじゃん

722:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:11.81 xRtVMwLQ0.net
>>688
だいたいなぜか17時ぐらいに引き上げていくよね

723:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:28.91 rwyKsakc0.net
>>686
なんでNHKが商業主義の放送してるって決めつけてるわけ?w

724:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:42.22 jk2T/F7j0.net
公共放送がスクランブル放送の意味とか
異常者の対応以外ない
よね

725:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:47.06 5aZCUDbo0.net
反日報道やめれるなら公共放送として認めてやる
やめれないなら潰れろ
オリンピックもなくなっても構わん
特需が生まれる気がせん
電通もまとめて潰れろ

726:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:06.25 nNMB/crF0.net
>>697
今だって命を取られてないだけで仕組みは何にも変わってねえからな
一般国民は養分

727:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:07.69 E3Gk1kF/0.net
今頑張ってるのはサービス残業の皆様か、お疲れさまですw

728:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:26.16 guD1xENQ0.net
>>696
清き一票 有効にご活用ください。

729:朝鮮漬
19/08/18 04:17:26.74 MVH3mv+10.net
>>690
フェイクやで(^。^)y-.。o○
ごねるチョンのために自民党元総理総裁宮沢喜一が
共同開催にしたのや

730:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:31.31 2A6b36AM0.net
>>700
そりゃ工作会社のアルバイターだからな
全く惨めな仕事してるよね www
こんなくだらないことで生計立てるとか俺には恥ずかしすぎて無理
産んでくれた母ちゃんに申し訳なさすぎるだろ www

731:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:38.61 e8pMhKsa0.net
>>685
こんな美味しい事案をどのマスコミもやらない
自由のように見える独裁的な忖度がそこにはあるのよ

732:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:03.10 RWY1S1+n0.net
スクランブル化するか国民投票すれば一発で決まる

733:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:05.69 XTgNEVcG0.net
>「スクランブル化は困難」
困難なはずないだろ。
スクランブル化したくないだけだろ。
だいたいNHKと契約しないと民放放送
視聴させないなんて横暴すぎるだろ。
公共の福祉に著しく反してるだろ。
 
NHKと政府は、


734:国民バカにするな。 はらたつな。  



735:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:07.42 5+gdTFmw0.net
>>664
最初から建前もなくバーターとか話にならんわw
N国と組むくらいなら玉木の党割らせるだろうまあそこまでもなく安倍もオリンピック終えたら任期までやって勇退が現状で改憲は内心諦めてるだろう

736:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:13.16 RHUKFXdq0.net
国営の NTTも 郵便局も潰したんだ
NHKも潰せない筈は無い
民営化したから安くなったんだろ
つまりは役人の既得権益を壊せって事だわ
値上げすれば需給バランスが崩れ 崩壊するわ

737:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:16.71 nNMB/crF0.net
>>703
オリンピックなんて国を崩壊させるだけだよ
上の奴らが五輪の税金を吸ってるだけだから

738:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:04.09 DbJVzA5D0.net
>>661
>政府が出来ませんってきっぱり言ってんだからお前ら信じろよ
政府が戦争します→徴兵します→戦地に行け→戦死→靖国に祀ってやる、、、それでいいだろ
政府のために死ねよ、ということ

739:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:08.14 b/bXswzt0.net
>>691
その考えが古いんだよ。放送に限りある電波帯域を使うしか手段がなかった時代。
今だって、警察発表そのまま流すだけだろ
テレビ局は。それで冤罪なども生まれた。
松本サリンみたいに。

今は、中央集権から分散処理へ時代が動く。
いろんなところがニュース出して民主的に評価すればよい。
ニュースはそのニュースごとの専門家が記事書けばよい。
信頼おける局とかサイトとか要らない。
信頼おける記事なら、いろんなところから
リンク貼られる。間違えていればツッコミも入る。

740:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:08.14 RWY1S1+n0.net
N国と組むなら国民民主
国民民主と組むくらいなら維新

741:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:34.68 //u1Wp4i0.net
>>710
そういう展開を期待してたんだけどな
テレビ捨てるくらいしか反抗できないってどうなのよ

742:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:37.46 98S9gpLJ0.net
>>702
見たい人だけ払えってことで
それでやっと民間とおなじ競争が起きる
あと、NHK内で不正が多いって立花さんいってた
それを告発したら自分がいじめられたって、そして病気になった

743:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:44.88 +Vc36CK90.net
>>699
あーそういう意味では潰れてしまえとは思うけどね
おれは見てないから受信料は払ってないけど

744:朝鮮漬
19/08/18 04:20:02.49 MVH3mv+10.net
>>714
オリンピック土方の利権が欲しかった壺三
(^。^)y-.。o○
それだけ

745:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:03.59 nXSSbhmh0.net
それか香港みたいなデモやるかだな

746:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:33.70 DbJVzA5D0.net
>>698
はっきり区別するにはスカパーのようにするしかないだろ、100%タダ見できないんだから

747:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:39.65 PJfBexEX0.net
>>717
自民としてはその判断になるのは当然でしょうね

748:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:44.07 qierw0ip0.net
>>717
維新、国民、N国と自民がまとまると公明なしで改憲できるかもな

749:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:45.91 /QptzkDV0.net
>>701
決めつけてねえだろ
ほんと卑怯な低脳クズだなお前は
だから聞いてんじゃんw
俺はほとんど記憶にないけど
NHKに商業主義に左右されてない番組や報道ってあったかな?あるの?
あるなら出して見て?って
俺から見るとまるで民放と区別つかねえなえしなーと
そしたらお前がただの一つもwwww出せないもんだから
あ、やっぱりそんなもんないんだ、とこうなるわけ
逃げてばっかりいねえで出せやそしたら ほんと卑怯なゴミクズだなお前ww

750:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:49.66 2A6b36AM0.net
公共放送が必要かどうか国民投票して決めればいい
俺たちは一回も聞かれてないのに国が勝手にNHKを公共放送として押し付けられてんだよ
まずは国民に聞けや

751:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:07.63 RO9O


752:jiRA0.net



753:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:10.71 98S9gpLJ0.net
>>710
スクランブル化はすでにどこかのアンケートで
希望する人が多すぎて
そりゃ当たり前でお金払ってる人は払ってない人に見られるのが嫌
見てない人は強制的にとられるのが嫌
だれでもスクランブルしたいになる

754:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:14.66 TyzVz6Dw0.net
N国のおかげで8割は払わなきゃダメだなw
入れる奴がバカwww

755:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:56.98 VVO8q4WB0.net
>>717
共産と組むくらいならN国かなあ?

756:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:11.48 98S9gpLJ0.net
>>723
だから、それをやれって言ってるのがN国

757:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:11.62 BPpUIbZu0.net
とりあえずN國党はもう用済みやな

758:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:14.49 lRQnoJm40.net
立花は余りにもアホ過ぎるからな
アホ故の行動力なのだろうが、結局はただの道化で終わるだけ
分かりやすい主張=中身空っぽでは、一般の支持など得られないというのに

759:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:33.92 PJfBexEX0.net
>>730
いや契約しちゃったら契約書にある額を支払わされる

760:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:34.43 DbJVzA5D0.net
>>716
>松本サリンみたいに。
河野さんを犯人扱いしてオウムを取り逃がし、結果的に地下鉄サリン事件を引き起こした
これはTBSはじめマスゴミの間接的な殺人幇助行為だった、しかも何の反省もない

761:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:46.02 b/bXswzt0.net
>>708
そしてそのアルバイターの給与は
みなさまの受信料から?

762:朝鮮漬
19/08/18 04:23:04.41 MVH3mv+10.net
>>734
パチカスがNHK利用して儲けたいだけや(^。^)y-.。o○

763:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:16.49 rwyKsakc0.net
>>726
いやいや
だからお前はNHKが商業主義の放送してるって思ってるんだろ?w
思ってないの?w
思ってないんだったらどの番組か言えなんて言わないよなw
どういう思考したらNHKが商業主義になるんだよww

764:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:18.65 98S9gpLJ0.net
国営放送作ればいいんだよ
でもNHK職員がみとめないんでしょ
国営になるとどうなるのか想像がつくから

765:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:39.36 xRtVMwLQ0.net
>>713
タバコの専売公社もJTになり国鉄もJRになって
水道も民営化いうてるのにNHKだけ特別扱いはおかしいよな

766:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:39.83 a4tyryF60.net
bbcみたいに毎年国民審査いれてくれ
それで存続の是非を決めよう

767:名無しさん@1周年
19/08/18 04:24:46.75 qierw0ip0.net
>>740
別にNHK職員の許可はいらんだろ

768:名無しさん@1周年
19/08/18 04:24:49.85 DbJVzA5D0.net
>>725
安倍さんもアホだよ、既得権益に群がるゴミを排除してスクランブル化を推進すれば国民は納得
会見にも同意するのに、NHKのお犬様では改憲は100%無理

769:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:14.10 gJimY7zX0.net
ほぼキモいやつらばっか

770:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:14.17 DbJVzA5D0.net
>>725
安倍さんもアホだよ、既得権益に群がるゴミを排除してスクランブル化を推進すれば国民は納得
改憲にも同意するのに、NHKのお犬様では改憲は100%無理

771:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:41.27 jk2T/F7j0.net
あとどれぐらいカピバラが国政にかかわる感じでいすわるのか

772:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:48.83 8P4nqtoy0.net
>>498
全国のNHK職員の年収を400万円にすれば、受信料は今の2割で済むと言う事です

773:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:53.06 SbrXudgY0.net
受信料に頼る経営体質は甘え

774:名無しさん@1周年
19/08/18 04:25:55.64 +Vc36CK90.net
>>734
立花はYoutuber政治家だから
中身無くても注目を集めるイベントをひっきりなしにやって
人気を維持する新しいタイプの政治家とも言える
敵がいるとすれば新たに出てくるYoutuber政治家だろうな

775:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:14.87 DbJVzA5D0.net
>>741
郵政も民営化で不祥事が表に出てきて浄化できる方向

776:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:15.27 xRtVMwLQ0.net
>>739
サムスンの新型スマホがついに発


777:売されました!!! ↑これトップニュースでNHKやったんやで



778:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:16.87 XEA0JNep0.net
>>645
BCASはとっくの昔に破られて、今はテレビの価格を高くするだけでスクランブルは意味無いよ
TS抜き系のスレ見ると、スカバーの暗号化キーとか晒されてるけど
利権を貪るだけの連中は対策する能力無いんじゃね?

779:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:30.96 e8pMhKsa0.net
>>729
これが出来ないのが独裁的な忖度ありきの社会なのよ
やったら負けるから逃げてごまかしながらグズグズと時間をかけるように見せて何もしない
自民の常套手段が日本社会に蔓延してるのかもな

780:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:35.84 VVO8q4WB0.net
>>744
スクランブル化と改憲が繋がっちゃうのか。すげえな、全然わからねえ

781:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:56.16 98S9gpLJ0.net
反対してる人の意味が全くわからん
受信料を払っている人だけ見られるテレビの何が嫌なの???
俺は有料放送なのに金払ってない奴が見られるのは嫌なんだが
スクランブル化に反対する理由を教えてくれ

782:名無しさん@1周年
19/08/18 04:26:58.81 eG6l6GmZ0.net
>>750
他にもユーチューブを活用する人が出てきたら相乗効果で更に存在感増しそう

783:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:06.83 rwyKsakc0.net
>>752
それでサムスンから金もらってたならビジネスw
そうじゃないならニュースの報道w
わからん?

784:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:07.27 E/K5JoW90.net
>>747
スクランブルになるまで
立花が嫌なら早めにスクランブルにするこっちゃ

785:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:08.40 PJfBexEX0.net
もっとドキュメンタリとか民放では難しい長期取材とかやってほしいね
あとは生物とか科学の研究状況とかもっと公益性のある情報を提供すべき
ニュースには期待するのをやめてしまった

786:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:09.85 DbJVzA5D0.net
>>752
韓国NHKだからね、腐ってるわ

787:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:26.80 RHUKFXdq0.net
どうすればいいかは 先ずはN国増やしましょう
現状の安部では何も変わりません こいつは金だけ
世界にばら撒くための・・
このバカ政権だけで120兆円世界にばら撒いたんだぞ
消費税1%は2.5兆円相当・・・
10%にしたところで焼け石に水だわ

788:名無しさん@1周年
19/08/18 04:27:33.93 gJimY7zX0.net
>>726
やっぱリアルでもネットでもかっけーっす

789:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:01.17 xRtVMwLQ0.net
>>757
絶対コラボするよね

790:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:06.37 E/K5JoW90.net
>>758
犬は、企業名を出さない建前やで?

791:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:09.48 b/bXswzt0.net
昔なら、ニュース当事者が個人で弁明する機会がなく、記者会見するしかなかった。
その会場も限られた人数しか収容できず、
記者会見を取材したした人も、
限られたメディアしか発表の場がなかった。
テレビの電波は数社しか使えず、
それが全部特定の団体の影響下にあると
偏向報道が可能だった。

だが、公共放送の役割は終わった。
誰でも弁明の場はネットにあり、
記者会見開く必要はない。
記者会見開いても、全部生中継配信できるので、
記事らが部分部分切り取って偏向報道すると
すぐにバレるようになった

792:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:14.19 DbJVzA5D0.net
>>753
>利権を貪るだけの連中は対策する能力無いんじゃね?
そっち側の人間は多少はザルでいいと思ってるよ

793:朝鮮漬
19/08/18 04:28:22.25 MVH3mv+10.net
行革の都度、NHKスクランブル(^。^)y-.。o○
元はNHK解体を防ぐためのスクランブルやで
公共放送などいらんのが正解や
立花はそれを知らわけあらへん

794:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:31.35 5+gdTFmw0.net
>>734
アフィだらけのまとめサイトと一緒で騒げる間に騒いで儲囲い込んで金ヅルにしないといけないからなw
NHKには払いたくないけど変なオッサンに金貢ぐってただのアホにしか思えないな

795:名無しさん@1周年
19/08/18 04:28:52.63 98S9gpLJ0.net
>>754
そうだね、時間だけかけて相手が死ぬのをまつ家康みたいなやつだ

796:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:23.35 VVO8q4WB0.net
>>750
勘違いしているようだけど、彼は国会議員ユーチューバーだよ。ユーチューバー国会議員ではなくてさ。大事なところだからこれ

797:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:27.95 2A6b36AM0.net
とりあえず公明党より多くの議員を誕生させれば政権与党に食い込むチャンスが生まれる

798:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:28.43 Up3uD6Tp0.net
NHKのヘイトが溜まってきても何も改善する気がなく間違った歴史を教えてしまうNHKさん
URLリンク(i.imgur.com)

799:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:34.70 mgMS8dfq0.net
NHK来てもいつも手持ちがないので100円入れるとNHKが映るテレビを開発してほしい。

800:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:48.46 5UxeXbd40.net
「スクランブル化は困難」
自民党。
全員、漢字が読めない
文系 
だからだ。
 

801:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:52.88 rwyKsakc0.net
>>765
だから?
実際企業名はたくさん出てるじゃん
全くださないなんて現実てきじゃないわな

802:名無しさん@1周年
19/08/18 04:29:53.92 QwWtP8ue0.net
昔はNHK特集とかいい番組あったけど
考えて見たらここ3年ぐらいNHK見てないな

803:名無しさん@1周年
19/08/18 04:30:19.27 lRQnoJm40.net
全面スクランブルではなく、スクランブル化の対象は娯楽(+教養)番組として、その対価や
NHKの運営については、合理・効率の観点から議論を深めていくのがベターだと思うし、この方向の
改革なら世論一般の支持も得られやすいのにな

804:名無しさん@1周年
19/08/18 04:30:19.73 EAX9Z9ri0.net
国鉄民営化した中曽根さんは偉かったなー。
今の自民党政治家が中曽根さん以下だってことがよくわかる。

805:名無しさん@1周年
19/08/18 04:30:29.94 E/K5JoW90.net
>>762
N国入れるのは必須だが
そのへんは奴隷憲法も潰さんとあかんぞ
それ、ようするに「諸国民を信頼して生存を決意」の
結果なんだから

806:名無しさん@1周年
19/08/18 04:30:55.34 //u1Wp4i0.net
>>762
いやもう絶対にN国には入れない
馬鹿みたいなパフォーマンスしてるだけで役に立たない
次の選挙にはNHK解体を政策に盛り込んだ党がくると思うからそこにいれる

807:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:21.72 x6BfblQ50.net
>>710
料金もスクランブル化に向けた具体的なプロセスも提示出来ないのに
それで国民投票をしても意味ない

808:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:27.03 PJfBexEX0.net
自民党のネットサポーターズの皆さんはこのスレには寄り付かないの?

809:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:43.14 +Vc36CK90.net
>>757
立花は今N国に他の政治系のYoutuberを引き入れようとしてるって言ってたな
そうなったらやばいくらい党勢がでかくなるかも

810:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:47.56 9Bg2oBo80.net
世界中でスクランブル放送してる国営放送は存在しない

もしスクランブル化にしたら BS放送のように
貧困層はTVショッピング 裕福層は映画 という世界になるで

811:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:53.25 2A6b36AM0.net
>>780
憲法改正したいなら公明党よりN国と組んだ方が遥かに可能性があるよね
N国は多数決にかけるだけだから

812:名無しさん@1周年
19/08/18 04:31:55.30 jUDgRxYY0.net
立花の役目は終わった感あり。今のままなら。
マツコの指摘というかコメントは正しい。
ただ、気持ち悪いじゃなくて得体が知れないと
言うべきだったかもだが、
放送法4条に触れたかといえば、そこまでじゃない。

813:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:21.56 98S9gpLJ0.net
>>772
次の衆院選の比例区 一人ずつしかたてないのは勿体ねーって思っちゃった
比例で2人いくんじゃないかって、来年末の選挙なら

814:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:24.19 5UxeXbd40.net
>>775
スクランブル化どころか、
未曾有、云々を 読むのも困難。
 
、、、

815:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:25.63 huh8c8OA0.net
>>781
盛り込んだ党は優先順位の問題で何もしないって事
まして政権とったらその公約は棄てるのがパターン

816:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:42.35 E/K5JoW90.net
>>778
政府はスクランブルの議論なんぞ
ハナからするつもりはない
つまり、おまえの言う世間一般の支持を度外視している
ようするに、国民はNHK(政府)に、舐め切られている、ということ

817:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:44.13 1xyMCTAG0.net
まず韓国ドラマとMLB中継をやめろと言いたい、国の公共放送を主張するのに何で海外の放映権料に金を使うのか
民放と違って視聴率を稼いで儲ける必要はなくてそのために受信料を徴収しているんだから
番組はニュースと教育だけで良くてコストを最低限に抑えて国民の受信料負担を軽減する努力をすべき、現行の1/3にはできるはず

818:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:46.63 5UxeXbd40.net
>>775
スクランブル化どころか、
未曾有、云々を 読むのも困難。

819:名無しさん@1周年
19/08/18 04:32:59.22 2A6b36AM0.net
>>782
スクランブル化なんて国がやれと決まればすぐにできる話
プロセスもクソもない

820:名無しさん@1周年
19/08/18 04:33:52.60 x6BfblQ50.net
>>791
全く778の書いてることを理解してないな

821:名無しさん@1周年
19/08/18 04:33:56.09 +jdDaqYI0.net
N国に期待する奴ってどうしょうもない馬鹿だよな
救いようがないレベルでw

822:名無しさん@1周年
19/08/18 04:34:09.63 B+ac2sBB0.net
NHKの贅沢のために多くの国民が迷惑していますw

823:名無しさん@1周年
19/08/18 04:34:19.55 PJfBexEX0.net
>>794
立花さんが安倍総理とどうやってお友達になるかのプロセスの方が重要でしょうね

824:名無しさん@1周年
19/08/18 04:34:22.19 /QptzkDV0.net
>>739
お前相当頭悪いしクソ卑怯で逃げ回るから相手する気もしないがまあ
もう一回だけ言うな?
お前の言うNHKに商業主義に左右されてない番組や報道ってあったかな?あるの?
あるなら出して見て?って言ってんの
俺は一言もNHKが商業主義だなんて言ってないけど
むしろ商業主義というよりより金儲け丸出しの金銭がらみの不祥事連発とか、
ジャニとかの関係大手企業忖度癒着といった問題がある
ペイド的なのはすでに書いた通り
これは民放では言えないな?さすが商業主義に左右されないNHKww
なんてのまずほとんどないじゃん つまりこの点で価値ゼロじゃん?
それが証拠にお前一つも出せないで卑怯にも逃げ回ってばっかだw
ただの一つもなw クソ恥ずかしいカスだな
アホはもうくんな!

825:名無しさん@1周年
19/08/18 04:34:33.62 E/K5JoW90.net
>>787
MXは、明らかに放送法4条にふれている
おまえ、あれがマジで公平公正だと思うか?

826:名無しさん@1周年
19/08/18 04:34:49.65 AvcY2Sqf0.net
>>1
>>スクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果
>>たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
生命維持に直結する社会的使命の
 「電気・ガス・水道」は
止まりますが?

827:朝鮮漬
19/08/18 04:34:53.50 MVH3mv+10.net
>>798
ゴルフでええんとちゃうの(^。^)y-.。o○

828:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:09.91 rwyKsakc0.net
>>795
理解してないのは君のほうだと思うよ

829:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:15.93 TyzVz6Dw0.net
>>735
選挙で託したバカと一緒に戦うんだろ?

830:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:16.31 eG6l6GmZ0.net
>>784
立花が非常にわかりやすい形でユーチューブの選挙利用、政治利用の驚くほど高い効果を示したんで今後はユーチューバー政治家は増えるとは思うね

831:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:30.11 TUV00iaC0.net
一人ぼっちになったってバット振ってやる。
て言う精神性が好きなんだよ。4番の仕事だろ?w
まあ、この際、番号なんかどうでもええけど。
そういうのはインスパイアされても良いと思うな。

832:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:32.72 2A6b36AM0.net
>>781
あっそうさよなら
君みたいなやつははなから必要ないから
入れなくていいよ
国会議員1人でNHK改革ができると思ってるとか幼稚すぎでしょ流石に

833:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:36.34 s34Z2mzj0.net
スクランブル化は困難って、じゃあ今すぐB-CASカード抜いても映るようにしろよ。
B-CASカードが必要ってことはスクランブルしてる放送に視聴許可を勝手に付けてる
だけだろ。CS放送のShopチャンネルとかQVCとかはB-CASカード抜いても映るぞ?

834:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:52.32 98S9gpLJ0.net
>>778
報道や教育だけやればいいよ
税金としてやってほしい
国にやってほしいわ

835:名無しさん@1周年
19/08/18 04:35:58.71 b/bXswzt0.net
>>781
そういう党に騙されるなよ
それってN国党みたいなワンイッシュー政党じゃないだろ。沢山あげた公約のひとつに過ぎないだろ。
すぐに反故にされておしまい

836:名無しさん@1周年
19/08/18 04:36:08.35 jk2T/F7j0.net
>>800
現行犯で捕まえられるな
ビデオも残ってるな

837:名無しさん@1周年
19/08/18 04:36:14.29 5UxeXbd40.net
>>775
スクランブル化どころか、
未曾有、云々を 読むのも困難。
「未曾有、云々を 読むのも困難。」
黒柳徹子、
の声でお願いします

838:名無しさん@1周年
19/08/18 04:36:24.13 Ojom8+Lz0.net
どーしても地デジでのスクランブル解除の仕組みが解らねえ
一契約でその世帯の複数台あるTVを見られるようにするんでしょ?
スマホやカーナビに付いてるフルセグを含めてさ

839:名無しさん@1周年
19/08/18 04:36:25.78 +jdDaqYI0.net
>>800
触れてないぞw
こいつ馬鹿すぎて見てておもしろすぎるわw

840:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:18.55 5+gdTFmw0.net
>>800
公党になったんだから批判は有名税みたいなもんやでw
それが嫌なら政党も国会議員もやめればいい

841:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:32.24 98S9gpLJ0.net
>>796
俺の1票を自民党に入れても、入れなくても
なにもかわらんのでなあ

842:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:35.01 rwyKsakc0.net
>>799
>>お前の言うNHKに商業主義に左右されてない番組や報道ってあったかな?
>>あるの? あるなら出して見て?
だからwww
NHKは商業主義の会社じゃないんだから全部の番組だよw
絶対頭悪いよね?w

843:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:35.08 AVFht+XJ0.net
N国の大橋のyoutube見てたんだけどあのクオリティと内容ならあげない方がいいんじゃないかって思うわ
スクランブル化とかは賛成だし応援してるけど

844:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:41.83 35F+I6P/0.net
>>730
アタマ悪すぎ。
立花の立場と戦術と各自の立場や方針の違いもわからないのか。
契約は放送法だから参院議員になって文句を言わせないためにクリア。
支払い率8割は民事訴訟を起こし、NHKの(嘘っぽい)契約率データを明らかにするため

845:名無しさん@1周年
19/08/18 04:37:56.98 TUV00iaC0.net
肝心な適時打は打てなかったけど、打率だけは良いんだけど、
結果的にまとめ役がサイドビジネスとしてうまかったです。
とか、かなりどうでも良いw

846:名無しさん@1周年
19/08/18 04:38:20.30 eG6l6GmZ0.net
>>818
トーク力ないとユーチューブは難しいよな

847:名無しさん@1周年
19/08/18 04:38:30.03 ucIrA+lk0.net
結局今の既得権益を作り上げたのは自民党だってことだよ

848:名無しさん@1周年
19/08/18 04:38:30.43 apNuat1l0.net
>>776
プレイバックPart2の
真っ赤なクルマ~♪が懐かしい

849:朝鮮漬
19/08/18 04:38:36.75 MVH3mv+10.net
>>800
TBS モーニングサンデーに比べりゃ

でみねえな(^。^)y-.。o○

850:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:16.58 Up3uD6Tp0.net
今日のサンジャポで立花vsマツコ取り上げるから観ろよ

851:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:19.28 8vnBSi1W0.net
ベトナム人だいっすき

852:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:27.10 VVO8q4WB0.net
>>805
立花が先駆者みたく言っているけれど、ユーチューブを活用して主張している議員は以前からいたぞ
まあ、あそこまで低俗というか、ぶっ飛んだ使い方はしていなかっただろうがね。そういう意味では先駆者か

853:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:31.87 PJfBexEX0.net
>>817
たぶんその人はNHKに民放のスポンサーを攻撃するような報道や番組を期待しているのでしょう
公共放送だからこそできないことですけど

854:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:33.31 E/K5JoW90.net
スクランブルに触れている党は
今のところ維新だけのようだが
今まで何もしてこなかった、という圧倒的な実績があるからなあ
ただ、N国が伸びて世間がスクランブルを支持している、と実証されれば
そういう党も積極派に変わる可能性がある

855:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:35.07 e8pMhKsa0.net
>>808
販売目的のチャンネルは映るのかよw 知らなかったわ
B-CASカードの会社も天下りの温床らしいが

856:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:38.78 K5NO6Eet0.net
NHKって渋谷に舞台作って子供たち集めてるでしょ

857:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:40.98 98S9gpLJ0.net
>>787
既得権益側の人間なのか?
まあ、立花は自分でもいってるけど
マツコは数字もってるから宣伝のためにいってるだけだからな

858:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:45.10 xRtVMwLQ0.net
>>818
わかる
あいつは劣化版とかいうレベルじゃないよな
コールセンターの仕事だけしといてほしい

859:名無しさん@1周年
19/08/18 04:39:51.74 9Bg2oBo80.net
韓国ドラマの目的は 北朝鮮への文化侵略兵器やで
アメリカがハリウッド映画を無料で放送しまくってソ連を崩壊させたように

860:朝鮮漬
19/08/18 04:40:04.19 MVH3mv+10.net
>>819
株式公開もしておらん民間企業が公開する義務あらへん(^。^)y-.。o○

861:名無しさん@1周年
19/08/18 04:40:07.78 2A6b36AM0.net
まー自民の受け皿としてN国は活躍するので
自民は必ず議席減らすよ www
せいぜいタカをくくってるといいよ

862:名無しさん@1周年
19/08/18 04:40:08.01 jk2T/F7j0.net
>>808
めんどくさい
無理

863:名無しさん@1周年
19/08/18 04:40:25.52 lRQnoJm40.net
アフィ政治家が出るとは世もまつだよなw

864:名無しさん@1周年
19/08/18 04:40:48.66 DFiMmjiF0.net
契約してないしずっと払う気ないよ
立花信じて一応契約しちゃった奴はちゃんと払いなね

865:名無しさん@1周年
19/08/18 04:40:58.38 BPpUIbZu0.net
>>742
そんなことはBBCはやっとらん
国民審査の記録みてこいよバカ者

866:名無しさん@1周年
19/08/18 04:41:12.25 +Vc36CK90.net
>>805
官邸、省庁、政治家らの政治系は
一次情報はすべて自ら発信するようになるだろうな
報道機関を通さずに

867:名無しさん@1周年
19/08/18 04:41:16.64 5UxeXbd40.net
マツコ・デラックス
「私、表舞台に出る人間じゃない、
 私化け物だから」
そんなことないよ。、、、
でも、今となっては、

そんなことあるよ。

868:名無しさん@1周年
19/08/18 04:41:18.00 E/K5JoW90.net
>>822
今のNHKを排泄したのはGHQ
ハナから国民を洗脳するための組織
だから、主権者国民からの主権が及ばない
カリアゲランド的組織になっているわけで

869:名無しさん@1周年
19/08/18 04:41:34.49 98S9gpLJ0.net
>>818
あの人は正直下手www
だが、ああいうのもとめない
みんな自由にやらせるっていう立花の方針だとおもう

870:名無しさん@1周年
19/08/18 04:42:41.53 5LEp4IHk0.net
N国は話題になるだけで勝ち
立花さんは凄い
契約?
しませんw
立花さんが言ってる?
知るかボケ

871:名無しさん@1周年
19/08/18 04:42:45.42 eG6l6GmZ0.net
>>827
選挙前にほぼ無名だった立花が政見放送をバズらせて政見放送をユーチューブで300万再生させて100万票ゲットした
再生3回につき1票ってのは凄すぎる効果でしょ

872:名無しさん@1周年
19/08/18 04:43:01.06 Q7ggVv2j0.net
>>822
そして、民主政権時に韓国中国に半分乗っ取らて今に至る

873:名無しさん@1周年
19/08/18 04:43:05.24 5+gdTFmw0.net
寧ろ選挙終わってネタ切れになりそうなところで旬の芸能人に話題にされて立花は内心喜んでるだろう
儲がマツコのストーカー化したりしないといいけどね

874:名無しさん@1周年
19/08/18 04:43:16.51 Jt73nJkW0.net
自由契約どこいったよ
押し売りすんじゃねえよ

875:名無しさん@1周年
19/08/18 04:43:25.21 5aZCUDbo0.net
マツコが間違いを指摘されてるのはテレビという影響力あるもので個人や誹謗中傷で使うな
影響力の自覚を持てってことだろ?
無能だ
マツコの視聴者やファンすらもコケにしている
どうせ言わされたんだろうがな
マツコはそのうち捨てられるよ

876:名無しさん@1周年
19/08/18 04:43:52.71 OPYD0dSj0.net
自民党終わったな

877:名無しさん@1周年
19/08/18 04:44:02.18 VVO8q4WB0.net
>>836
自民の受け皿は維新で、N国は維新の受け皿になれるかどうかも怪しい

878:名無しさん@1周年
19/08/18 04:44:38.35 E/K5JoW90.net
>>815
それは公平公正であるべきと記した
4条と関係もない

879:名無しさん@1周年
19/08/18 04:45:24.62 8P4nqtoy0.net
立花孝志が裁判に負けた理由
立花孝志は、森友学園関係者で自殺された人は,本当は殺人の疑いがあり、
大阪府摂津市の渡辺慎吾議員が殺人に関与した可能性があると主張して動画を
上げました。それは何の根拠もなく一方的に渡辺慎吾議員を攻撃したいだけの主張
でした。
渡辺慎吾議員は名誉棄損で立花孝志を訴えて勝訴しました。
立花に対して裁判所から314,868円の賠償責任を課したのですが、
立花は弁護士を通して支払いを拒否してきたので、
東京地裁を通し、葛飾区長に立花への報酬差し押さえ手続きに着手し、この度認められました。
立花氏は判決が下りても、気に入らない判決には従わない、順法精神の無い公人なんですね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

880:名無しさん@1周年
19/08/18 04:45:30.20 98S9gpLJ0.net
>>846
何年も前からずっと立花さんはみていたよ
そういう人はある程度いたと思う

881:名無しさん@1周年
19/08/18 04:45:46.99 f93tEN1o0.net
>>1
>「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」
災害放送や国会中継、せいぜい教育番組までは公共放送として理解できるんだけど、
ドラマやバラエティは公共放送には不適格だと思う。
その辺はスクランブルかけて別料金にして欲しいわ。
もちろん、その分基本料は下げて。

882:名無しさん@1周年
19/08/18 04:46:03.23 5UxeXbd40.net
でも、
確かに、立花は、、
嘘くさい。
というより、
4人必要とか、、、
国会のルールが、嘘くさい。
 

883:名無しさん@1周年
19/08/18 04:46:54.64 1S2P6wWC0.net
司法を飛び越えてんの?

884:名無しさん@1周年
19/08/18 04:47:08.87 VVO8q4WB0.net
>>846
凄すぎる効果だけど、政権放送ならパワートゥーザピーポーとかスクラップアンドスクラップとかスマイルとか先駆者たちが既にいるからなあ

885:名無しさん@1周年
19/08/18 04:47:40.76 4bm0TJGY0.net
社会的使命って
例えばどんなこと??
災害は民法でもすぐにやっとるし。
大河ドラマ作りが社会的使命なん?
そもそも公共的な放送ってなによ
そしてそこまで重要な放送だったら
見る見ないの選択肢あっちゃダメだろw

886:名無しさん@1周年
19/08/18 04:47:42.09 5UxeXbd40.net
>>857
国会のルール。
明治時代の、
奴らが上になるように、、

できている。
 

887:名無しさん@1周年
19/08/18 04:48:29.56 ZUYwo9Tp0.net
N国党支持者ってあんまり自民批判しないよな。立花がそんな噛みつかないから?それとも自民が好きだから?
まあ、自民はNHKと癒着しまくってるだろうから、そこ突けばいいのにとは思う

888:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:02.51 98S9gpLJ0.net
>>857
NHKの日論討論の話??
NHKが立花を怖がってなのかしらんが
国会議員5人以上いない党は出演させないっていってたらしい
次の選挙では5人を確実に超えて来る

889:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:09.88 TUV00iaC0.net
ガチンコから見ると、大した事ないんだよ。

890:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:19.83 eG6l6GmZ0.net
>>859
ぶっとんだ政見放送なんて昔からあったけど、最初からユーチューブでたくさん再生されることを目指して作成して、実際にそれを成し遂げたのが初めてでしょ
ぶっとんだ政見放送で当選した始めてのケースじゃないかな

891:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:38.61 kOZ7TVr/0.net
情報ニュース系以外は民営化

892:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:50.77 CLHJbP0i0.net
N国の潜在的な支持層
・ネトウヨ
・ホテル業界
・パチンコ業界
・小学生中学生

893:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:52.27 /QptzkDV0.net
>>817
ほんとゴミだな


894:お前 まあお前はアホな上に卑怯だから何いっても逃げ回るだけだから 他の人に NHKは商業主義に左右されてない番組や報道なんてほとんどないことを はっきりさせておこう >商業主義に左右されない公共放送の必要性を否定するのは別問題。 そのお前のいう商業主義に左右されてないNHKの番組なり報道なりを 教えてくれよ?そんなもんあるのか?ほとんど記憶にないんだけどww って何回聞いても逃げ回った挙句に出てきた答えが >NHKは商業主義の会社じゃないんだから全部の番組だよw 本当にバカかお前 いや本当にバカなんだろな 社会に出たことないだろ だから中身にどう違いがあるかって聞いてんだよ? その価値を感じさせるだけの番組があるのかって聞いてんの おんなじようなもん出されてこっちは商業主義でこっちは違いますw 中身一緒ならCMは入るけどただのほうがいいって話だろ アフォw 違うのは無料か強制徴収かって違いだけじゃね? むしろ民放のほうが引越し屋のときみたいに思い切り突っ込んだ報道することあるし まして今ならネットの方がガンガンにスポンサーの影響受けずに 実態を晒しまくってんじゃん もうほんとNHKいらないよ、ここだけとっても



895:名無しさん@1周年
19/08/18 04:49:56.25 VoNpw6Vk0.net
今、「テレビは生活必需品か?」でアンケートとったらどうなるかな

896:名無しさん@1周年
19/08/18 04:50:05.82 98S9gpLJ0.net
>>862
それについても批判動画あげてますよ
なんでも立花さんが先手なんで

897:名無しさん@1周年
19/08/18 04:50:14.13 5LEp4IHk0.net
>>860
単語だけじゃなく中身を説明して欲しいわな
言っちゃった以上な
そしたら改めて判断してやるからよ
個人的なイメージでは社会的使命を果たすにおいて不要なもんやりすぎだろw
あと、それに反するものな

898:名無しさん@1周年
19/08/18 04:50:17.50 CGoEEom00.net
今噛み付いたら潰されるだろ

899:名無しさん@1周年
19/08/18 04:50:33.66 R84ZAda/0.net
訪問契約禁止しろ
ベトナム人を虐めるな!

900:名無しさん@1周年
19/08/18 04:50:57.19 EAX9Z9ri0.net
鉄壁と思われた安倍自民もまさかNHKで支持失うとはな。

901:名無しさん@1周年
19/08/18 04:51:14.69 E/K5JoW90.net
>>860
そういう、誰もが感じる素朴かつ根本的な議論を
一切封殺しているのがN国以外の与野党
そういう思考停止により
NHKからご褒美があるんだろうな

902:名無しさん@1周年
19/08/18 04:52:10.08 98S9gpLJ0.net
>>869
スマホとテレビどちらが必需品ですか?
電話は除いてっていったら、みんなスマホだろ若い人はな
だが、NHKはスマホからも受信料とろうとしてます
ネット配信するらしいのでねw
てか、海外でみられるんだから、外国人から受信料とれって思う

903:名無しさん@1周年
19/08/18 04:52:35.97 apNuat1l0.net
>>867
え?パチンコ業界は無いでしょ
昔、パチスロやってたみたいだけど

904:名無しさん@1周年
19/08/18 04:52:41.21 E/K5JoW90.net
>>862
立花は、ガンガンそこを動画に上げとるで
つか、それが犬の根本問題だし

905:名無しさん@1周年
19/08/18 04:52:48.72 fTJB5L600.net
>>1
そんな独裁主義いらんわ!!!!!!!!!!!!!!

906:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:00.66 FRXv/eS40.net
ビーカスがなけりゃいいんだよな

907:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:06.84 lRQnoJm40.net
>NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくこと
これが妥当するのは報道番組についてなんだよな
娯楽・教養番組については、受益者負担の原則がより親しむ
図書館は無料で利用できるのに対し、博物館、体育館や市民プール、特定公園等の利用には
金を取られるだろ?大学の授業料もそう
国民主権原理における参政権に資するものと学習権や健康で文化的な生活を営む権利に資するもの
とを一体として、利用の有無に関わらず同等の負担を課すのはやっぱおかしいよ

908:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:12.15 ZUYwo9Tp0.net
>>870
だから「そんな噛みつかない」って書いたんだよ。マツコとかMX並みに噛みついてほしいのに、自民批判はそこまでなのが不可解

909:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:12.88 lHOjczlE0.net
そもそもTVの設置自体が自由なのに何が公共放送なんだか
郵便ですら民営化してるのだからこんな組織さっさと消えてくれていいわ
庶民には負担が重すぎるわ
なんで高給取りの特権階級を庶民が支えなきゃいけないんだか

910:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:27.80 r+fPF6K30.net
>>862
N国と自民のマッチポンプに見えるよな
NHK に恩を売ってさらにNHK 支配を強化する

911:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:38.06 5UxeXbd40.net
NHK
NHKが、
「私たち、自立します、、
 親の金でなく、自分たちで頑張ります」
とか言え。

912:名無しさん@1周年
19/08/18 04:53:59.47 +Vc36CK90.net
>>860
民放ってのは営利企業だから
公共の福祉に則った放送体制を保証するものじゃないんだよ
つまり有事の際は放送を放棄してしまっていいけど
NHKは放送を続ける義務がある

913:名無しさん@1周年
19/08/18 04:54:23.04 AIjk1rA00.net
>>843
そうね。このNHK問題は根が深くてWGIPから繋がっている。
真の敵は誰か。電通じゃないんだなこれが

914:名無しさん@1周年
19/08/18 04:54:32.43 5LEp4IHk0.net
政府与党、自民に対する不満も最もなのだが
仮に、それで選挙で大敗させてしまうなら支持者もとい国民のアホの証明にしかならん
他野党票でも食っときゃいいんだよ

915:名無しさん@1周年
19/08/18 04:55:10.78 ZUYwo9Tp0.net
>>878
政権狙うって言ってるから「自民党もぶっ壊す!」とか言ってほしいよね。自民が裏ボスだし

916:名無しさん@1周年
19/08/18 04:55:13.28 CLHJbP0i0.net
>>877
パチンコ業界のインタビューを早速受けてるよ
URLリンク(biz-journal.jp)

917:名無しさん@1周年
19/08/18 04:55:21.87 e8pMhKsa0.net
NHKスクランブルの何が困るのかな?
有事の際や災害時に必要ってほざく奴等はそんな時にスクランブルにこだわるの?
民放でも台風や災害時に放送はしてるしラジオならどこもやってるよ?
もちろん無料だし 押し売りも大概にしないとな

918:名無しさん@1周年
19/08/18 04:55:36.32 5+gdTFmw0.net
>>860
大河ドラマもバラエティーもスポーツも人によっては十分公共的なんやでw
そんなもん公共性無いとかいうレスがつくんだろうが先鋭化していく考え方だと儲以外の支持減るで


919:w



920:名無しさん@1周年
19/08/18 04:56:00.99 Ptz2fXKZ0.net
見たい人は払え
見たくない人は払わない

921:名無しさん@1周年
19/08/18 04:56:02.55 nNMB/crF0.net
>>886
散々指摘されてるけど災害時にTVなんてクソの役にも立たねえんだよ
馬鹿が

922:名無しさん@1周年
19/08/18 04:56:17.98 Ti4kS39p0.net
>>891
公共放送だから

923:名無しさん@1周年
19/08/18 04:56:30.51 jk2T/F7j0.net
>>878
っていうか動画の問題点がわかれば
民放に出れるんじゃないの
クズ動画あげてるから強気に俺を民放に出せって
はったりかましてるんじゃ
まあどうでもいいけど

924:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:13.34 +Vc36CK90.net
>>894
NHKってのはテレビだけじゃない

925:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:13.37 98S9gpLJ0.net
>>882
それには順番があり、最終的には、国会議員の過半数を
NHKスクランブル化に投票してもらわないといけないんだよ
それにつなげるために今はN国の勢力を伸ばすことを考えている
その上でNHKスクランブルの法律を作れる自民党とは仲良くしておかないと

926:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:21.35 CGoEEom00.net
大橋正信は知性のかけらもないな
ただのチンピラに見える

927:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:32.88 OPYD0dSj0.net
政府も敵だったんだな

928:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:33.57 o2fjJr7D0.net
>>892
スポーツなんてダ・ゾーンでやればいいだろが
NHKが放映権の値段釣り上げてるのも大問題だな
解体しかない。

929:朝鮮漬
19/08/18 04:57:44.54 MVH3mv+10.net
>>886
そんな義務あらへん(^。^)y-.。o○
金になるなら、視聴率やな
有事だろうと何だろうと放送するのが
資本主義社会の放送会社の姿やな
ま、日本は全てにおいて甘ちょろい商売やけど

930:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:46.83 nNMB/crF0.net
>>892
見たい奴だけが金払って見ろよ
至極単純な話だろボケが

931:名無しさん@1周年
19/08/18 04:57:50.22 nnhWctmi0.net
nhkがyoutubeとかアフィリでお金稼げばいいじゃんねえ

932:名無しさん@1周年
19/08/18 04:58:11.70 sh4LtUMn0.net
N国はワンイシューなのに自滅しそう。
いちいち批判に噛みつくよりか淡々と正当性を訴えればいいのに。

933:名無しさん@1周年
19/08/18 04:58:20.72 PJfBexEX0.net
>>891
スクランブル化→受信料収入減少→公共放送としての質の低下
を恐れているのだと思います

934:名無しさん@1周年
19/08/18 04:58:25.50 E/K5JoW90.net
>>886
>つまり有事の際は放送を放棄してしまっていいけど
良くない
最悪、総務省から放送免許を剥奪される

935:名無しさん@1周年
19/08/18 04:58:45.67 Ti4kS39p0.net
>>898
その割には政権交代を目指すとか新聞に載っとったぞ

936:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:04.21 VVO8q4WB0.net
>>865
時代が時代だしなあ。いや実際にあれは凄い効果があったと思うし結果も出しているので文句はないが
一方でカルト臭を一気に高めた側面もあるので、今後の成り行き次第ではってところかなあ
まあ立花みたいにユーチューバーとして活躍していく分には、そこまで問題はないのかもしれないが

937:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:13.67 e8pMhKsa0.net
>>895
3.11の時民放はACの放送だらけだったでしょ
何も変わらないのよ

938:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:18.47 jXDqNPdA0.net
>まー自民の受け皿としてN国は活躍するので…
つまるところ、アホばっかりかよー

939:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:28.66 DbTsVUw60.net
>>867
ネトウヨは在日と韓国人以外のことだぞ

940:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:45.43 o2fjJr7D0.net
>>906
メジャーリーグやワールドカップに何百億も払うのをやめて、
年間700億円くらいの予算で、できる範囲のことをやってください。

941:名無しさん@1周年
19/08/18 04:59:51.38 PJfBexEX0.net
>>905
勢いに乗らないと長期戦では不利だからでしょうね

942:名無しさん@1周年
19/08/18 05:00:34.15 Ti4kS39p0.net
>>910
スクランブル化を出すと、
そこら辺の本質論は無視できるのよ

943:名無しさん@1周年
19/08/18 05:01:23.90 WFOuokZn0.net
紅�


944:窒ノ AKBが3個も出ててモー娘。ももクロきゃりーぱみゅぱみゅが出てないとかあり得ない 秋元康糞枕営業アイドルが出てる限り受信料は払えないな



945:名無しさん@1周年
19/08/18 05:01:24.59 a5qaE2uW0.net
困難ってことはできる可能性もまだあるってことだし
これだけ批判されれば可能じゃね

946:名無しさん@1周年
19/08/18 05:01:32.07 onU7qz0Q0.net
>>906
今も質高いか?

947:名無しさん@1周年
19/08/18 05:01:44.06 TUV00iaC0.net
カープ25年ぶり優勝の時なんか、バティスタなんかおったか?
エルちゃんがギリギリラインだったじゃなかったか?

948:名無しさん@1周年
19/08/18 05:01:47.36 E/K5JoW90.net
>>892
政府がガチにそう考えているのなら
そう言うたらええわけで
スルーせずにな
政府や犬H系が
トンスル芸能人やトンスル番組には、公共性があるニダニダと
言わない理由は何か?
支持するのはおまえくらいで、
一般国民から支持されるわけないと、わかっているからだ

949:名無しさん@1周年
19/08/18 05:02:04.07 2A6b36AM0.net
>>852
維新は受け皿にはなり得ないよ
保守層がもう見放してるからね
所詮ローカル政党の公約を果たすための政党で全国には全然受け入れられてない
受け皿になれるのは思想を排除し直接民主制を取り入れるN国以外に考えられない
その他野党は反日集団で論外

950:名無しさん@1周年
19/08/18 05:02:04.22 sYW7C1lx0.net
立花は他党の批判は共産を除いて基本的にしていないからどう思っているのかは気になるな
まあ衆院選が終わるまでは色々都合が悪いから言わないのかな

951:名無しさん@1周年
19/08/18 05:02:14.95 ZUYwo9Tp0.net
>>898
まだそんなこと言ってるの?他のN国党支持者も「自民が諸悪の根元」ってる人いるじゃん。
まあ、ここからどんどん自民批判してくのかな

952:名無しさん@1周年
19/08/18 05:02:49.87 /gyb3bcu0.net
>>51
動画見る知能も持ち合わせてない人達だなw

953:名無しさん@1周年
19/08/18 05:03:09.34 rcQE7fBt0.net
立花が動けば動くほどNHKが肥え太っていくんだよなw

954:朝鮮漬
19/08/18 05:03:10.48 MVH3mv+10.net
>>920
はっきりと(^。^)y-.。o○
お前らのレベルに合わせてると言われたいと

955:名無しさん@1周年
19/08/18 05:03:11.87 98S9gpLJ0.net
>>908
それは、あなたもつられているw話題作りの一つだ
全小選挙区にすべて一人ずつだして291人全部落選するつもり
といいうのも目標が比例のなかでも特に有能な6人当選させるため

956:名無しさん@1周年
19/08/18 05:03:45.38 Ptz2fXKZ0.net
>>899
犬HKと一緒やん

957:名無しさん@1周年
19/08/18 05:03:52.55 onU7qz0Q0.net
共産はガチで危険だからな

958:名無しさん@1周年
19/08/18 05:03:57.03 sYW7C1lx0.net
>>852
自民党の受け皿に維新は無いだろう
フィクサーの橋下がシナチョン大好きな反日クソ野郎だから

959:名無しさん@1周年
19/08/18 05:04:02.35 E/K5JoW90.net
>>895
スクランブルと公共性とは何の関係もない
電気も水道といった公共インフラは、既にスクランブル状態だ

960:名無しさん@1周年
19/08/18 05:04:10.91 jXDqNPdA0.net
まあ、ネトウヨ並の知能レベルの国民が多くなったのは事実だけどな

961:名無しさん@1周年
19/08/18 05:04:25.68 O46IidWF0.net
そもそも契約の必要がない

962:名無しさん@1周年
19/08/18 05:04:26.97 Up3uD6Tp0.net
N国は立花だけで持ってるのが実情だから立花さえなんかとすれば終わる党

963:名無しさん@1周年
19/08/18 05:04:27.14 98S9gpLJ0.net
>>923
でも法律改正するなら自民と組まないと無理なんで

964:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:10.96 98S9gpLJ0.net
>>934
そんなもん、太郎もみずほも同じだろ

965:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:25.05 5+gdTFmw0.net
>>905
批判されるうちが華という奴だよ寧ろ批判も大して起こらず話題性も切れてネタ切れしたら終わり

966:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:26.75 ZUYwo9Tp0.net
N国支持者には自民好きな人案外いそうだね。立花も徐々にゆるや


967:かに自民批判にスライドしてく方法考えてるのかな



968:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:30.32 e8pMhKsa0.net
結果的にNHKは国からお墨付きの忖度されたクソ企業だよ
平等だとか国民の意思とかの放送はしてないのに
そのくせ金とるんだから

969:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:48.47 +Vc36CK90.net
>>931
たしかにw
その考えで行けば情報の格差も致し方ない

970:名無しさん@1周年
19/08/18 05:05:59.60 DbTsVUw60.net
NHKを擁護するメリットを感じない
どこに価値を感じてるんだ?
無料で見てる層か?
全く知性を感じないんだが

971:名無しさん@1周年
19/08/18 05:06:02.08 /gyb3bcu0.net
>>11
ほんとに必死だよねーw
立花に何もかんも全部暴露されまくってるから殺すに殺せず発狂してるw

972:名無しさん@1周年
19/08/18 05:06:09.63 jXDqNPdA0.net
反共は知能レベルの低さの表れなんだけどな

973:名無しさん@1周年
19/08/18 05:06:15.58 onU7qz0Q0.net
徐々に自民批判に切り替えた足立は

974:名無しさん@1周年
19/08/18 05:06:16.11 E/K5JoW90.net
>>884
仮にそうであり、かつそれが嫌なら、
野党はさっさとスクランブルに賛成して
N国を議場から追い出してもええんやで?

975:名無しさん@1周年
19/08/18 05:06:52.89 VVO8q4WB0.net
>>921
そうなんだ。維新は着実に支持率を伸ばしているみたいだけどな
ワンイシューの無節操なN国は保守層からすれば論外だと思うけど、君がそう言うなら受け皿になるんだろうな

976:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:17.08 DbTsVUw60.net
NHKに反対するやつネトウヨみたいな感じ?

977:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:19.33 98S9gpLJ0.net
>>941
それな
金払ってる奴は無料で見てる奴を許せない
払ってない奴は見なくていいから金とりにくるな
スクランブル化で一致してる

978:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:26.68 +Vc36CK90.net
>>931
あーただ受信できる環境の整備あっての話だからな
そのインフラの整備・維持にも金はかかってる

979:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:26.74 UjIVQPKR0.net
立花が当選してからやったことってマツコに絡んだりダルビッシュに
絡んだことぐらいだろw

980:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:31.84 5LEp4IHk0.net
>>941
ワイ思うんだがNHKなんぞ言うほど擁護されてない
ただ立花ないしN国にも是々非々の批判があるだけかと

981:名無しさん@1周年
19/08/18 05:07:37.12 2QIdvwM10.net
公共放送のメリットっていうのが、スポンサーがいないことでスポンサーに気兼ねしないでニュースを放送できることなんだろうけど
もうネットでニュースを見る時代で、一般人の投稿も自由にできる時代になってるのに
あからさまな偏向報道などすぐに見破られてしまい、NHKがあってもなくても何にも影響ない時代になった
そもそもこれまで民間で放送しないようなニュースをNHKが放送したようなことがあったのか?
俺はテレビを持ってないが、それは持ってもほとんど見ないからだ
NHKが受信料をとらなければ、前に持ってたテレビを人にあげることはなかったかもしれない
NHK受信料があることで民放のテレビ局が受けてるダメージはかなり大きいと思うよ

982:名無しさん@1周年
19/08/18 05:08:05.68 98S9gpLJ0.net
>>947
受信料払っている人だけ見られるようにしたほうがいいだろ?

983:名無しさん@1周年
19/08/18 05:08:35.49 sYW7C1lx0.net
>>938
自民は消極的賛成者が多数だと思うけどな
野党がクズすぎるから自民しかいなかったけどN国はスクランブル化に向けて
色々ぶっ壊してくれそうだからようやくマトモな野党が出てきたと思ってる

984:名無しさん@1周年
19/08/18 05:08:49.26 /gyb3bcu0.net
>>903
そうそう
立花が主張してるのはそこ
見たくない奴にまで押し付けんなって話し
緊急放送のみスクランブル解除すれば済む話

985:名無しさん@1周年
19/08/18 05:09:00.56 RWY1S1+n0.net
100年自民公明が政権とり続けない限りスクランブル化できるでしょ

986:名無しさん@1周年
19/08/18 05:09:24.93 E/K5JoW90.net
>>949
電波塔などその環境に対して、なら税金で管理すればよい
道路と同じだ
しかし自動車を販


987:売する公共機関は、いらんな



988:名無しさん@1周年
19/08/18 05:09:27.39 u3Bd7NYU0.net
>>948
払ってる人はBBCみたいに罰則付きで支払いを義務化した方がいいでしょ

989:朝鮮漬
19/08/18 05:09:37.30 MVH3mv+10.net
>>955
解除する必要あらへん(^。^)y-.。o○

990:名無しさん@1周年
19/08/18 05:09:41.73 DbTsVUw60.net
>>950
レイワで登院してない身体障害者2人ってどうなったんかな

991:名無しさん@1周年
19/08/18 05:09:42.87 2A6b36AM0.net
>>946
ワンイシューワンイシュー言ってるけど
実態は直接民主制を実行するための政党。
国民が求めることと違うことを与党がやろうとしてる時には直接民主制の党に入れるのが一番害が少ないんだよ

992:名無しさん@1周年
19/08/18 05:10:19.36 AIjk1rA00.net
>>891
スクランブルは視聴率主義になるからね。例えば福祉、伝統文化、国外への国内情報など
視聴率は稼げないけど日本という国家を形成する上で欠かせない情報もあるわけさ。
こーゆー番組は受信料でしか成り立たない。スクランブルにすると、
この受信料の確保ができなくなることが問題なんだ。
この受信料が高いか安いかは別問題。

993:名無しさん@1周年
19/08/18 05:10:31.37 ra03SGaX0.net
AKBが紅白出なくなったら受信料払ってやるよ

994:名無しさん@1周年
19/08/18 05:10:36.46 98S9gpLJ0.net
>>954
自民はマスコミに叩かれるのを怖がってるだけ
強いんだからやるならいま、それで支持率あがるのにな

995:名無しさん@1周年
19/08/18 05:11:13.95 Ptz2fXKZ0.net
>>953
それな

996:名無しさん@1周年
19/08/18 05:11:34.05 UjIVQPKR0.net
スクランブル化を期待して必死に擁護してるやつかわいそうだなあw
スクランブル化なんてほぼ無理なのにw

997:名無しさん@1周年
19/08/18 05:11:51.19 98S9gpLJ0.net
>>958
税金でやればNHKも公務員になって
今の平均年収1800万とかくるった額も減るんだがなあ
んで、ドラマとかお笑いとかいらんしなー

998:名無しさん@1周年
19/08/18 05:11:58.12 Up3uD6Tp0.net
NHK がスクランブル化したら ケーブルテレビ局並みの予算になる
いつも再放送番組 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch