【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★44at NEWSPLUS
【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★44 - 暇つぶし2ch413:名無しさん@1周年
19/08/18 03:36:50.61 JluPsu0m0.net
立花は予算委員会の前にポアされるかもな
ちょっとこれは怖くなってきた
立花のことだから頃された時の事も考えて爆弾を用意してると思う

414:名無しさん@1周年
19/08/18 03:36:53.35 +ofxqvER0.net
>>382
監視対象として見てる俺の感想としては
日本にとって有害

415:名無しさん@1周年
19/08/18 03:36:54.15 10O8CeAm0.net
>>247
ないよ

416:名無しさん@1周年
19/08/18 03:36:54.43 wZeIhXeN0.net
支払いを明記した法律はないのに、支払う義務はあるの?何を根拠に?

417:名無しさん@1周年
19/08/18 03:37:00.30 /pkoxesZ0.net
>>379
キャスティングボート

418:名無しさん@1周年
19/08/18 03:37:04.59 aEzs2q660.net
>>382
平日の日中も家にいるような奴しか見てないだろw

419:名無しさん@1周年
19/08/18 03:37:13.48 xVuYEPpM0.net
>>394
なにそれ?詳しく頼むわ

420:名無しさん@1周年
19/08/18 03:37:14.82 TodYA/Ck0.net
>>381
だったら民放化すりゃいいじゃん

421:名無しさん@1周年
19/08/18 03:37:33.58 ySEY1xlG0.net
結んだらね。
問題は結びたくない、結ぶために必要な双方の合意がない、契約の義務という謎のフレーズ

422:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:06.03 FefK+ZJe0.net
>>402
そ�


423:ネ爆弾なんか簡単に処理されるよww



424:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:08.08 5+gdTFmw0.net
つかN国はただのマッチポンプにしかならんわこれw
あんなアホに6年も歳費やるのがNHKよりも金の無駄

425:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:22.00 OLcgB1Wl0.net
スクランブル化には賛成。
でも、担い手がN国なのはどうしてもいや。

426:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:22.77 ySEY1xlG0.net
>>381
税金とすると、国にしか認められてない合意のいらない金の徴収権というものをみとめることになる
これは相当やばい

427:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:26.01 DCm35ob70.net
法できまってるから無理ですよって言ってるのは
この国は民主主義ではないですよって言ってるのと同じ
よく議論して決めるのではなく実態は中国やロシアと同じような決め方だと遠回しに言ってるだけ

428:名無しさん@1周年
19/08/18 03:38:35.22 uNj148Qz0.net
>>51
NHK擁護派たくさんいるじゃん
法律だから払えとか貧乏人がとか公共放送がなくなると困るとか震災がとか言ってる連中たくさんいるぞ

429:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:03.11 63t272Mz0.net
なんせ人気ユーチュバーが軒並み取り上げてるからな。
そんだけ立花は数字持ってるから。
それに引き換え高須はホントに数字持ってないのな。スレが伸びねー!

430:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:03.98 rwyKsakc0.net
>>399
民意と与野党の枠組みしだいではある

431:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:09.02 s6h1tTcr0.net
>>409
商業主義に左右されない公共放送の必要性を否定するのは別問題。

432:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:19.48 rEdH7Mu00.net
スクランブル化に対して大賛成だし、是非ともやってもらいたいけど
N国が大きくなって訳の分からない政治家が増えたり、スクランブル化したら辞めるとか言ってるのが信じられないんだよな

433:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:25.91 63t272Mz0.net
>>416
それ朝鮮人

434:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:35.52 bU8pSJLx0.net
キチガイのふりするといいよ

435:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:43.43 OWwRNZv40.net
実質的に行政府が立法改正やってるなら
国権の最高機関である参議院国会は機能してないわけだ
つまり行政府が権力を独占してる国家というわけだな

436:朝鮮漬
19/08/18 03:39:50.23 MVH3mv+10.net
>>391
ミンシンが与党時代
ミンシン自由民主党創価与野党3党合意が
消費税増税(^。^)y-.。o○
なんも変わら、なんでかわかるか?
政策立案は官僚のお仕事だからや

437:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:52.11 vY7wVaSv0.net
立花はいつまでもマツコ高須シバターなんてやってんなら偽者
政府に逆らえない雑魚と判断する

438:名無しさん@1周年
19/08/18 03:39:52.79 aEzs2q660.net
>>417
死に損ないだから今のうちにあっちにもこっちにも首突っ込んでるだけだろ

439:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:00.24 Ytk9vrSs0.net
>>412
あんなのでも国会議員が出来るんだと
立候補者が増えて、国民の選択肢が広がる
隗より始めよ

440:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:04.57 +Vc36CK90.net
>>186
電波利権が壊れると
電通・博報堂による寡占も緩和されるじゃまいか

441:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:15.68 63t272Mz0.net
>>420
それは歴史に判断してもらおうよ。

442:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:35.40 iSrt5mKc0.net
>>420
NHKに10年間執着し続ける男だし辞めると思うけどな

443:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:38.16 5aZCUDbo0.net
>>419
公共放送の価値がなくなったんだよ
偏向報道するところは公共の放送ではない

444:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:49.91 4cMP0/CM0.net
>>1
立花は80%支払うと言ってるんでしょ
その是非に踏み込まなきゃ意味のない答弁

445:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:51.19 /QptzkDV0.net
>>312
それよりお前のNHK調査は大爆笑ww
電話調査は見たのかw N国維新超えたよねえww
ちなみに前回の参院選でN国


446:入れた人の 支持政党 な  参院選でN国に投票、68%は男性 比例区朝日出口調査 でググって見とけアホ なんと自民支持が29% 自民支持しつつN国に入れてんだよ だから選挙ドットコムのネット調査はあくまで支持政党だから 得票率は参院を例にとって単純に考えればその数倍になる可能性すらある 頭悪そうだから2.3時間よく考えてごらんww まあ、アホがアホなこと妄想したところで現実って変わらない あとサイレントアジョリティーって言葉も調べてごらん アホには難しいかなー トランプ大統領ってのがアメリカにいるんだけど(ry ww



447:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:54.59 s6h1tTcr0.net
>>414
国語の点数悪かったのか?
年金例えたのが理解出来なかったんだね。

448:朝鮮漬
19/08/18 03:40:56.80 MVH3mv+10.net
>>418
だーれもどこも相手にせんから
ない(^。^)y-.。o○

449:名無しさん@1周年
19/08/18 03:40:57.83 grsFcnB/0.net
nhkは日本の宝だろ
受信料で支えよう😄

450:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:12.85 guD1xENQ0.net
既存政党の議員の中にもNHKの方針や予算に疑問を持ってるが
党議拘束だとかなんとかで どうにもできないのが現状
立花氏が提唱している 直接民主制になるとコストはかかるが
憲法改正以外にも国民投票ができるようにはなる。

451:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:17.88 xu4NxpOt0.net
>>428
自民党の広報→電通
立憲民主党の広報→博報堂
面白いよね

452:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:19.67 e8pMhKsa0.net
スクランブル迄はやれって思うのが一般的な考えだろう
金払ってない奴らが平然と見てるって思ったらムカつくでしょ
ならスクランブル化で払ってる奴らも納得するよね

453:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:32.71 dAWDHtOk0.net
>>419
その理屈では大河や朝ドラやバラエティーの必要性を説明できない

454:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:36.80 CFQVD11r0.net
SNSより拡散力のない緊急速報してる時点で義務果たせてないからスクランブル有無どころか解体でいいだろNHKとかマジでいらねえわ
緊急時非常時に状況配信するだけののであれば別の方法もあるしもっとシンプルなシステムで徴収する額もかなり小さくできる部門作れるだろうになあ…
体制も何もかもが時代にもニーズにもあってないのに国民から金徴収してまで維持する必要ないだろこんなゴミ

455:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:49.08 zhRErfIM0.net
ニュースや緊急報道や国会中継以外、スクランブルかければ良い
ニュースも自分達の都合で選んだ事件事故や政治絡みの報道は、
観る聞くに堪えない放送に成っている。
時間関係無く国内で有った事件事故などや
政治絡みでは公平中立な報道が出来ない以上
右からもコメンテーター出すべきで有る左翼報道しか出来ないNHKさんよ

456:名無しさん@1周年
19/08/18 03:41:51.04 gtaF1xRQ0.net
>>423
議員内閣制
与党が内閣をしている

457:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:10.19 25kU+8x/0.net
ヒョーキキキキアア

458:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:21.07 DOoQuZJa0.net
集金の奴ってさ社員証見せない委任状見せないこれ詐欺師とどう見分ければいいんだ?
見せない時点で詐欺師扱いでそのまま扉閉めてる

459:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:21.75 pZIdGR8+0.net
衆議院465議席のうち自民が285
過半数は233
次の選挙でN国が自民から32議席奪えればスクランブルいけるで

460:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:25.19 uNj148Qz0.net
>>22
そもそも立花になんとかできるわけがない
原発事故が起こっても東電が潰れないどころか株価も東電社員の給与も上がるのが日本
NHKの問題を立花が騒ぎ立ててNHK解約する人が増える程度だろ

461:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:29.41 HRBSH3JR0.net
>>9
NHKに対する怒り>>>>>>>>>>>立花の生理的気持ち悪さ

462:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:29.10 s6h1tTcr0.net
>>431
今の問題にそれ関係ある?
解体するなら、参議院じゃ無理だろ。

463:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:34.85 guD1xENQ0.net
>>436
NHKのコンテンツが好きで観たい人、語学講座や子供向け番組を利活用したい人はお金払ってこれまで通り視聴したらいいよ。

464:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:40.57 ySEY1xlG0.net
災害時は全チャンネル同じ内容だし。

465:朝鮮漬
19/08/18 03:42:45.06 MVH3mv+10.net
>>437
選挙が近くなると(^。^)y-.。o○
パチ屋やNHKに難癖付けて献金貰うだけや

466:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:53.80 63t272Mz0.net
>>412
お前が頭が悪いのは良くわかった。w

467:名無しさん@1周年
19/08/18 03:42:58.49 huh8c8OA0.net
>>287
罰則はなくても手続きとられると結局は払うことに
なるし、そこで払わなきゃ差し押さえされる。
差し押さえされると融資を受けるときに困る。

468:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:02.75 TodYA/Ck0.net
>>381
年金なら無職だと免除があるが

469:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:28.45 xu4NxpOt0.net
NHK潰したら解散するって言ってるけど
絶対しないよ。
権力には金も女も寄ってくるし
人も従わせられるし。
そもそも潰す気も無いかも。

470:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:32.56 2t2FXBGR0.net
国から独立しているというなら
受信料の承認を国会から得てんじゃないよ

471:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:38.81 AreBLYC40.net
そもそもなんで受信機を持ってる一人だけが負担することになってるんだ?
なぜ全員から徴収しない?
応益負担にするためだろう
だったらスクランブル化するのが一番効率的だろう

472:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:41.14 rwyKsakc0.net
>>435
お前なんも中の状況知らんくせに断言やめろ

473:朝鮮漬
19/08/18 03:43:50.62 MVH3mv+10.net
>>446
いいえ(^。^)y-.。o○

474:名無しさん@1周年
19/08/18 03:43:51.33 ySEY1xlG0.net
>>434
スゲー早口で友達居ないタイプだね

475:名無しさん@1周年
19/08/18 03:44:05.41 8P4nqtoy0.net
>>381
税金にすると使い道を明確にしないといけない
今の受信料システムは8割がNHK職員の給料(年収1700万円)になっているので
税金にすると受信料がもっと下がることになる

476:名無しさん@1周年
19/08/18 03:44:11.97 J03kgjm40.net
>>1
受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。
↑これって不払い視聴者を認めてるように聞こえるんだが…

477:名無しさん@1周年
19/08/18 03:44:39.40 TodYA/Ck0.net
>>419
もう国会中軽もネットしか見れない日があったしNHK要らないんだよ

478:名無しさん@1周年
19/08/18 03:44:42.39 Tw8HrGnT0.net
民事裁判の結果をまるで刑事罰であるかのように報道して脅し
今度は義務で脅すのか?

479:朝鮮漬
19/08/18 03:44:53.68 MVH3mv+10.net
>>459
お前がな(^。^)y-.。o○

480:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:13.59 DOoQuZJa0.net
まずドラマ辞めたら次紅白 災害や気象情報 教育番組 政府公式発表 これだけやっとけよ

481:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:21.28 e8pMhKsa0.net
NHK受信料を払ってる側目線の一般人の怒りの声特集をやれって
僕たち払ってるのに払ってない人が見られるとか馬鹿ですよね僕らってw
出来ないのが今の現状なのに のらりくらりと良い大人が恥もなくw

482:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:23.10 guD1xENQ0.net
>>456
スクランブルが達成されたら
立花氏は議員辞職する、残った人がその後N国をどうしようが立花氏はノータッチ。って動画で見たが


483:。



484:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:25.54 uNj148Qz0.net
>>9
あれだけキチガイなのに当選してるってことは国民のNHKへの怒りが立花の異常性を上回ってるということ

485:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:53.91 CQeL2cHi0.net
テレビなぞ見るより質の高い本を沢山読む方が知識と教養と語彙力と思考力がつくのがわからんのかいな
NHKごときで国民ノ教養ガ低下ーゆーてる奴は
街頭テレビで育った時代の死にかけの年寄りか、
本も買えない底辺層だろ

486:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:54.36 5aZCUDbo0.net
韓国との問題も公共放送で輸出規制とか抜かしたから国交破綻までいっている
その内に断韓とNHK嫌いはリンクする
国民を騙す放送をするな

487:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:54.74 Ma2ZBbxm0.net
ユーチューブのコメント欄にいるキッズネットウヨ達はNHKに容赦ねえな、擁護の声見たことない
まだお前らおっさんの方がNHKに寛容だわ

488:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:55.97 LQU9VmeV0.net
まあ次の衆議院選挙で三分の二取ればいいんだよ。全選挙区に候補者立てろよ

489:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:58.20 2ZbwfDxL0.net
自民で擁護側に回った議員を次回の選挙で落とせば党も理解するのでは?

490:名無しさん@1周年
19/08/18 03:45:59.53 s6h1tTcr0.net
>>455
免除じゃなく、自分の取り分減るんだよ。
でも、強制的徴収するなら、そう言う議論はあっていいと思うよ。

491:名無しさん@1周年
19/08/18 03:46:05.77 rwyKsakc0.net
>>466
俺は過去の例示をしめして根拠を言ってる
お前は立花だからないというなんの根拠もない
違いをわかれ

492:名無しさん@1周年
19/08/18 03:46:09.58 DCm35ob70.net
NHK と民放の違いで明らかなのはチャンネルの違いぐらい
特定の業者や業界などに都合のよいタイミングで番組やニュースなどで流れることが見る限りは民放と大差なく、
広告料などが間接的には代理店などに入ってる可能性は否定できないと思う

493:名無しさん@1周年
19/08/18 03:46:19.20 xu4NxpOt0.net
>>469
口だけ。言うのはタダ

494:名無しさん@1周年
19/08/18 03:46:19.35 PyN1e4fk0.net
義務というには、・・・無駄な番組が多すぎる、
いだてんとか、つまらないバラエティとかあり得ん

495:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:02.43 OWwRNZv40.net
>>443
権力の序列の事をいってる
日本の権力の仕組みには序列があんの

496:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:03.10 s6h1tTcr0.net
>>464
それで?

497:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:03.49 Ytk9vrSs0.net
立花が国政調査権使ってNHKの予算調べて
受信料の8割が公務員より高い給料に消えてると国民が知ったら
支持率はまた伸びるよ
NHKへの嫌がらせはまだまだ続く

498:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:12.44 gtaF1xRQ0.net
>>463
違うよ、国民から必要とされてないって自覚があるの

499:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:13.35 guD1xENQ0.net
>>479
まぁ、その時が来たらでいいんじゃね。

500:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:13.61 HK6MqWdJ0.net
100円以上からの寄付集金にしろ
100円なら払う
見てないのに受信料勝手に決めて取るな暴力団かよ

501:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:15.92 DOoQuZJa0.net
>>470
今は票稼ぎだからな 山本と同じよ 山本と違うのは言ってる事とやってる事がぶれてない事だけ

502:朝鮮漬
19/08/18 03:47:20.43 MVH3mv+10.net
>>469
永遠にスクランブル達成せんわな(^。^)y-.。o○
落選するまでやる気やで

503:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:34.02 tcHOPs8z0.net
>>17
NHK社長 役員手当込で年収400万
NHK役員 役員手当込で年収300万
NHK職員 ボーナス込で年収170万
これなら全力でNHK応援するのにな

504:名無しさん@1周年
19/08/18 03:47:52.01 RSLDns6F0.net
>>458
受信機設置してる全員から徴収したいからスクランブルは困難という答弁だぞ?

505:朝鮮漬
19/08/18 03:47:55.47 MVH3mv+10.net
>>477
夢見てねーで


506:働け(^。^)y-.。o○



507:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:01.39 pZIdGR8+0.net
立花本人以外に全く戦力がないから、比例以外で議席取りようがないんよなあ

508:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:01.83 G1PFdOuy0.net
>>456
潰せないからな。
100%。

509:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:03.64 DOoQuZJa0.net
>>479
はいはい 公言しちゃってるんだよ

510:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:24.32 qQz6jnoW0.net
100歩譲って支払い義務は良しとしても
スクランブルが困難と何故国が言える
公共放送というなら国営にするのが筋じゃないのか?

511:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:28.70 qsQRGjPF0.net
公共放送とか言うならもうNHK民営化して今の電波枠を有事だけ使う枠にすればいい
年何度か点検放送するだけなら安いもんだろ
NHK含めて電波オークション実施して競争させれば今より圧倒的に国益が出るし番組クオリティも高くなるし何も問題ない

512:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:40.36 iSrt5mKc0.net
>>479
あの人多分NHKと電通にしか興味ないぞ

513:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:43.58 s6h1tTcr0.net
>>462
8割って‥
どんな算術だよ。

514:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:43.88 jXDqNPdA0.net
切り離すから、問題の本質からズレてしまってるな。

515:名無しさん@1周年
19/08/18 03:48:52.74 DOoQuZJa0.net
>>491
お前がなw

516:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:12.38 pZIdGR8+0.net
>>489
家族経営の中小企業かよw

517:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:14.64 rwyKsakc0.net
>>491
はいはいw
まともに返せなくなっちゃったねww

518:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:18.28 Ytk9vrSs0.net
>>495
スクランブルが独り歩きしてるけどさ
実は立花自身もスクランブルなんて出来ないって言ってるんだよw
公約なんて与党にしか実現できんよw

519:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:28.33 gtaF1xRQ0.net
>>481
自民党は総総分離はしないよ

520:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:40.07 wUs0Kzae0.net
>>494
>>497
純粋だねえ

521:朝鮮漬
19/08/18 03:49:42.54 MVH3mv+10.net
>>495
公共放送自体不要と言ってやらんからやで(^。^)y-.。o○
スクランブル?
甘いわ

522:名無しさん@1周年
19/08/18 03:49:51.00 LQU9VmeV0.net
次の衆院選で全選挙区に候補者立てるかどうかで立花の本気度を見てやるよ

523:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:13.51 xVuYEPpM0.net
>>394
おい、まってんだから早くしろや
お前の考えである短絡的思考でない人間がNHKに公共放送を求める理由を簡潔に頼むわ

524:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:19.60 7PO1L0Wg0.net
>>1
東京湾大腸菌58倍売国下痢便ゲリリンピックを支持するのはゲリウヨだけ

525:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:23.15 JluPsu0m0.net
これくらいぶっ飛んでないと世の中なんか変えられんわ
過去の歴史に出てくる人たちも普通ではなかったからな

526:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:31.45 G1PFdOuy0.net
>>470
NHKへの怒りとかじゃなくて、面白半分で投票してるだけだから。

527:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:31.98 gpPcYLcw0.net
困難だからこそやりがいがあるんだろ!みんなで頑張ってスクランブル化達成しようぜ☆

528:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:34.39 guD1xENQ0.net
街頭演説でのヤジへの恫喝、がんになったらテロ起こす書き込み
NHKへの電凸、マツコへの押しかけ等、
許される行動ではないよね。
でもN国がきっかけでスクランブル化になればそれでいい。

529:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:35.87 AYYr+URi0.net
>>405
協会と契約する義務を謳ったした法律があり、その契約の中で恐らくは、
国会で承認している受信料も定められているからでは?
契約を結ぶのは放送法上の義務→その契約の内容を履行するのは、契約に基づく義務
納得できなければ契約しない、嫌なら契約しない。が設置者に許されていない以上3段活用的に義務となってる形かね
ただ、国が「義務」などと言い出すとまるで強制執行とセットみたいに混同しがちだけど
そこまでの権利はNHKには無いから、実際に不払いの人に対する差し押さえなどの手続きは裁判を通じて行うしか無い訳だ

530:朝鮮漬
19/08/18 03:50:49.69 MVH3mv+10.net
>>502
正社員にもなれんやつの妄想がどうした?
(^。^)y-.。o○
477 名無しさん@1周年[] 2019/08/18(日) 03:46:05.77 ID:rwyKsakc0
>>466
俺は過去の例示をしめして根拠を言ってる
お前は立花だからないというなんの根拠もない
違いをわかれ

531:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:49.71 /QptzkDV0.net
>>419
>商業主義に左右されない公共放送の必要性を否定するのは別問題。
そのお前のいう商業主義に左右されてないNHKの番組なり報道なりを
教えてくれよ?そんなもんあるのか?ほとんど記憶にないんだけどww
逆にプロフェッショナルとかが問題視されてのは記憶に新しいけど

532:名無しさん@1周年
19/08/18 03:50:51.43 RHUKFXdq0.net
NTT解散 総理

533:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:02.96 uNj148Qz0.net
>>511
と思い込みたいだけだろ
嫌われてるんだよNHK

534:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:07.36 AIjk1rA00.net
>>405
民法555条

535:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:17.49 wUs0Kzae0.net
>>510
アイツは異常。
問題提起した今の段階で終わったほうがいい。

536:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:18.34 GH3LdhXu0.net
>>381
年金払ってる層で本当に可哀想なのっていまの20~30代くらいなんだよな
年金は必ず貰えるってみんな思ってるけど
今の年金が維持されてるのは選挙権を持って国を支配してる老害どものおかげ?で
あと30~40年たてばこの層がごっそり減るから今のやつらが老人になったとき制度維持する味方がいないんだよな
むしろ下からの突き上げで酷い扱いになってると思うわ
ここまで若者と老人の比率に差が開いてないからな。
ここちゃんと考えてる人いなさすぎ俺はもう死んでるからどうでもいいけど

537:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:21.66 iSrt5mKc0.net
>>505
立花の過去を見ればそう考えるのが自然だろ

538:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:22.84 caACTotZ0.net
>>28
そんなもん総務大臣が「じゃあ分けて」と言えば済む話。
消費税率変更に伴う様々な変更処理に比べればハナクソみたいな手間だよ。

539:名無しさん@1周年
19/08/18 03:51:42.70 jXDqNPdA0.net
敢えてズラそうとしてるのか、隠そうとしてるのか…

540:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:02.32 wUs0Kzae0.net
>>521
今より犯罪増えるだけ

541:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:10.95 rwyKsakc0.net
>>515
正社員とかこだわってるやつw
はじめて聞いたwなんかネットぽいw
お前絶対底辺だろw

542:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:13.31 b/bXswzt0.net
>>506
しかし公共放送必要と言う人への逃げ道を用意してあげてるだけ。

543:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:16.52 bGz4ppjg0.net
電機メーカーはNHKが受信できないTVを作ってないの?
どこか無名メーカーが作っているような気がする。

544:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:33.39 7PO1L0Wg0.net
増税に次ぐ増税
水道業売却に北海道の売却
不満には反韓で気をそらす
電通に毎年70億円でコンサル
安楽死党かN国入れときゃ良いんだよ

545:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:39.18 5+gdTFmw0.net
>>453
立花が質問する度にNHKは政府によりドンドンと聖域化されていくんやでw
ぶっ壊すどころか地盤強化しかしていないんだがw

546:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:53.10 AreBLYC40.net
>>490
そもそもなんで受信機設置してる人に限っているんだって話だ。
受益者に負担させるためだろう。
当時は線引きがテレビの有無しかなかったのだろうが
今はもっと別のやり方があるでしょって話だ。

547:名無しさん@1周年
19/08/18 03:52:54.00 s6h1tTcr0.net
>>516
逆を問いたい。
ペイドパブリシティ番組の例を一つでもあげてみろよ。

548:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:00.01 DCm35ob70.net
>>496 オリンピックなどの放映権料か法外な値段にできるのもNHK の存在があるからだというね 海外に比べてもかなり高いらしい ほとんど言い値で決まっちゃってる感じらしいね 民放は大赤字らしいがやらざるを得ないというし 民業圧迫という話が皆無なのも不思議



550:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:00.38 JluPsu0m0.net
>>507
お前立花の動画見てないだろ
すべての選挙区に一人ずつ出るぞ
絶対に当選しないとも言ってたけど

551:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:01.52 wUs0Kzae0.net
>>533
過去を見たら尚更疑うな俺は。
コイツはサイコだなって。

552:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:13.20 G1PFdOuy0.net
>>483
それぐらいとっくに知ってるだろ。
お前は日本国民をバカにしてんのか。
NHK職員の給料が高いことだってみんな知ってるわ。
そりゃエリートなんだから高いだろ。

553:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:14.42 b/bXswzt0.net
>>528
どこも作ってない。
イラネッチケーも裁判ではぶが悪い

554:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:14.48 pZIdGR8+0.net
世論がNHK問題にいけばいくほどほくそ笑むのは政府

555:朝鮮漬
19/08/18 03:53:17.63 MVH3mv+10.net
>>526
脳天直撃やな(^。^)y-.。o○

556:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:22.91 Hyo0Z2ue0.net
NHKになら何しても世間が許すからねー

557:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:36.87 guD1xENQ0.net
イラネッチケーって機械が出た時は なにかしら話題になるかもとは思ったが案外だった。

558:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:39.70 5aZCUDbo0.net
NHK=韓国
爺婆も最近ネット知識がついてきてるからな
朝日=NHK
印象がここまで来たら誰も守るものはいなくなる

559:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:39.96 Atghc6BY0.net
負けるな立花さん

560:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:43.09 iIWPQQVw0.net
>>483
国民が一番知らないとダメなのは今のNHKの年間予算が
大手キー局の売上の3~4倍、テレ東の5~6倍という異常な規模に膨れ上がってること
このアンバランスを異常とも思わんとか頭がおかしい
民放がやればいいくだらんバラエティ関連やめて数分の1にシェイプアップしないとダメ
公共放送と言い張りたいなら内容的に月300円までだ、それ以上は民業圧迫してるだけ
公共放送、公共放送ウルセーがそんなもんが印籠になるとでも思ってんのがアホが
まず自身のあるべき姿をきっちり考えろクソ犬HK

561:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:45.38 zikNkCc50.net
次回からN 国党に投票するぞ

562:名無しさん@1周年
19/08/18 03:53:56.32 nXSSbhmh0.net
政府の及び腰フニャチンぶりにはヘドが出る

563:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:14.43 IwFaY0lL0.net
契約の義務ってそらもう税金でっせ
何で今みたいな曖昧な立場わざと立って
甘い汁すすってんの

564:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:18.19 rwyKsakc0.net
>>539
きみ正社員にあこがれとるの?ww

565:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:27.76 s6h1tTcr0.net
>>521
そうそう。
諦めてNHK払えよ。

566:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:32.07 bS+/Gssm0.net
現体制の官僚側に利権のウマ味をなくすメリットが無い
スクランブル化案はそれを上回らないと

567:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:37.03 +Vc36CK90.net
公共放送をスクランブル化って言うからおかしなことになってる
実際にやるとすれば二分化して一方をスクランブル化でしょ
・無料放送(もしくはごく安価)・・・最低限の公共放送
・有料放送(スクランブル)・・・ドラマ、エンタメ、知識系コンテンツ

568:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:43.46 xFVmhGgp0.net
ソニーが配信専用のモニター作ってる
テレビチューナー内蔵してないから民放も映らん

569:名無しさん@1周年
19/08/18 03:54:53.58 e8pMhKsa0.net
一度でも


570:払ったら数年後何十万かの催促が来るのは覚悟しとけってマジでw 払って見てる奴らの声が聞こえないのが現実 払わなくても見れる異常を解決する事が先だよね 企業なら



571:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:09.56 G1PFdOuy0.net
>>512
道はどんなに険しくとも、 笑いながら歩こうぜ!

572:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:15.50 7PO1L0Wg0.net
>>521
N国の支持は10代20代が多いよ
新撰組の支持が40代
自民党支持が売国ゲリウヨ

573:朝鮮漬
19/08/18 03:55:20.10 MVH3mv+10.net
>>533
仲介マージン抜けば安くなる(^。^)y-.。o○
電通のな

574:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:23.09 nXSSbhmh0.net
>>551
分割提案してるってよ

575:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:27.92 xRtVMwLQ0.net
支持者を「信者」とかさ
立花をキモいとかキチガイとかさ
もうそういうレッテル貼りの批判じゃ意味ないんだって
自民ガー!安倍ガー!日本会議ガー!じゃ無理だったこと学べよ

576:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:34.26 wUs0Kzae0.net
>>566
30代は?

577:名無しさん@1周年
19/08/18 03:55:40.86 b/bXswzt0.net
>>535
ワンイッシュー政党の党首は
サイコでも人格破綻者でもかまわん。
法律作ってくれれば。
人格良くて立派な発言しても法律をつくることも法案こわすこともしないんだったら、
レンタル何もしない人
の方がマシ

578:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:09.39 +Vc36CK90.net
>>557
立花が?

579:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:20.64 xFVmhGgp0.net
王 一蹴

580:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:22.86 nXSSbhmh0.net
何もしない人に票入れるくらいなら猫に投票する

581:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:33.33 TodYA/Ck0.net
>>526
お前半年ROMってないな

582:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:34.09 iJGmBTvT0.net
>>445
どうせならNHKが立花にしてるのと同じ対応してあげた方がいいよ「NHKですか?NHKなら対応出来ません、ご理解下さい」で

583:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:38.95 J03kgjm40.net
>>549
アンタ払ってるんだw

584:名無しさん@1周年
19/08/18 03:56:50.10 pZIdGR8+0.net
自民党がスクランブルを拒否した以上、政権とるしかなくない?

585:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:08.44 ereh/8Yt0.net
自公政権はNHKとズブズブってことか
もうつぎは入れない

586:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:11.05 xRtVMwLQ0.net
>>554
暗い未来を嘆くより、希望を抱いて進みたいよな!

587:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:22.01 G1PFdOuy0.net
>>540
許すわけねーだろ。
アホか。

588:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:33.59 RWY1S1+n0.net
>>560
たしかに世の中を変えるような偉業を成し遂げる人はは人格破綻者やサイコパス多い

589:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:42.98 98S9gpLJ0.net
>>555
新撰組が数人国会にいたとして
なにかできるのだろうか?
山本太郎の戦略はなんだ?

590:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:45.15 PJfBexEX0.net
>>560
議員立法の提出要件は参議院で10人
現状では厳しい

591:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:46.65 7PO1L0Wg0.net
>>538
バカか自民も立憲も維新も共産も既得権益守るために潰しにかかってる

592:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:52.63 rwyKsakc0.net
>>567
バカだから知らんだろうけど
維新はまだ国会議員0人の時に都構想法案通したの
つまり民意と与野党の枠組みしだいでは可能性はあるの.

593:名無しさん@1周年
19/08/18 03:57:55.11 RHUKFXdq0.net
安倍政権は既得権益政権と断じる事だな
こいつじゃ 日本は暗いね
でも野党じゃ 日本は売られるしね
N国議員増やすしか無いね
携帯からも受信料じゃ 
ネット無料の世界基準に合わんわ
一軒一契約はNHKの許可だからな
企業は一台契約にされてる
テレビPC 携帯にナビもだ
何時 手のひら返すか?だけの


594:話だわ 有料ならスクランブルは不可避。



595:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:10.90 e8pMhKsa0.net
立花がバカなとこは払わない視点だけだから
払ってる視点の人も巻き込めばいいのよ

596:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:16.64 nXSSbhmh0.net
>>561
全部の動画を見きれてなくてまだそこまで追いついてないから自分で確認したわけじゃないが
立花がそう言ってるってよ

597:朝鮮漬
19/08/18 03:58:28.63 MVH3mv+10.net
>>567
スクランブルって、そもそも自民党案なんやで(^。^)y-.。o○
そう言ちゃ献金もらっておる

598:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:35.29 TQTTSZ7O0.net
本当に大したもんやってないからなー
唯一マトモなのはニュースぐらいだけど
別に他でもやってるし
教育テレビなんかも
もうスマホアプリみたいなの方が良いし

599:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:36.53 wUs0Kzae0.net
>>571
法律作るとかそんな次元で止まるかよ。
ヒトラーだって惨めな10代20代だったから
国家と自分を同一視するような
サイコかつナルシストになったんだぞ。
元からメンヘラっぽかったから
素質もあったけど。
絶対今熱狂的に支持してる奴らは後悔する。

600:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:53.74 rwyKsakc0.net
>>564
どういうこと?

601:名無しさん@1周年
19/08/18 03:58:56.84 /w5LeqI00.net
日本の潜在的なポピュリズムは反韓こそが本流だと思うのだが、反NHKへ向かった
ことは、政権にとってありがたいことだろう。 参院選を前に安倍さんは、日韓双方に
実害が少ないホワイト国指定除外で、反韓の票を幾分取り込むことができた。
竹島の実力奪還や在日韓国人排斥などを掲げる政党が登場し、大衆が支持した場合、
N国どころの騒ぎでは収まらない。

602:朝鮮漬
19/08/18 03:58:57.56 MVH3mv+10.net
>>575
立花には永久にない(^。^)y-.。o○

603:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:00.76 guD1xENQ0.net
普段国会議員としてどんな活動をしてるとか、どんな理念をもって日々議員活動をしてるとか
さっぱりわからない既存議員に比べたら その点では立花氏はかなりマシ。
その点ではな。

604:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:01.84 Skr0wONu0.net
そのうちネット環境だけで受信料を強制徴収する気なのは明らか。
今のうちに受信料制度を潰してスクランブル化しないと、更におかしなことになる。

605:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:05.37 G1PFdOuy0.net
>>558
レッテルじゃなくて事実じゃねーか。

606:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:19.95 pZIdGR8+0.net
>>575
都構想って失敗したやろ

607:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:21.21 VVO8q4WB0.net
>>558
無理って何が?社民以下の得票数で今世紀最大のビッグウェーブとか思ってるわけ?

608:名無しさん@1周年
19/08/18 03:59:52.04 e8pMhKsa0.net
>>586
この国の集大成だな

609:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:09.61 rwyKsakc0.net
>>584
だからお前は根拠を示せw
同じことの繰り返しで、小学生のガキかw

610:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:11.29 PJfBexEX0.net
>>580
いや、ニュースはまともじゃないだろ…

611:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:13.70 98S9gpLJ0.net
立花って国会議員でしょ
警官を護衛につけるのって条件あるんだっけ?
付けている国会議員いるよね?

612:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:14.44 RWY1S1+n0.net
スクランブル化自体は維新が公約に掲げてて法案自体は提出できると思う
自民公明共産あたりが反対して否決されるけど

613:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:18.21 8lryCJz70.net
三島由紀夫VS東大全共闘
URLリンク(www.youtube.com)

614:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:35.05 rwyKsakc0.net
>>588
国会の法案を通したことを言ってる
住民投票じゃない

615:名無しさん@1周年
19/08/18 04:00:38.60 nXSSbhmh0.net
別に最終的に自民がやることになってもいいよ&


616:lt;スクランブル化 問題を大きくしてくれたことは立花に感謝する 自民は早くやれ



617:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:00.25 DCm35ob70.net
>>580
残念ながらニュースも民放と大差なくなりつつあるね
SMAP解散とか吉本とかおんなじようなことをやってる

618:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:01.25 nXSSbhmh0.net
ニュースが1番まともじゃない件

619:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:05.01 b/bXswzt0.net
>>581
そこは安心よ。
なぜならワンイッシュー政党だから。
Nhk問題終わればN国党は解散。
その後も立花氏の人生は続くんだろうが、
国会議員続けるかどうかは別。投票するかも別。

620:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:09.29 +Vc36CK90.net
>>578
Abemaだったかでスクランブルはただのスローガンみたいなこと言ってた気もするんだけど
まあ当たり前の話なんだけど
立花がそれをはしょってただスクランブル化って連呼するもんだから
アホな信者がこの有様なんだよな
どうしてくれんだって話

621:朝鮮漬
19/08/18 04:01:10.88 MVH3mv+10.net
>>591
立花を支持する政党言ってみ(^。^)y-.。o○

622:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:16.50 Ytk9vrSs0.net
>>589
俺はあんまり期待してないよ
今まで通り、NHKへの嫌がらせ動画をYoutubeにアップしてもらえればそれだけで満足
年収1800万の連中への怨嗟だべw

623:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:17.41 TQTTSZ7O0.net
>>586
うちらと最大の違いは予算が大量にあること
国会への働きかけも簡単
政治家もテレビ出たいし

624:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:24.49 iSrt5mKc0.net
>>581
まあ勝手に思ってろよ
そうならないから

625:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:46.00 wUs0Kzae0.net
>>608
やるわけない。
不払いに対して罰則強化する可能性のほうが
はるかに高い。

626:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:49.95 pZIdGR8+0.net
>>600
本当に解散するかも別

627:名無しさん@1周年
19/08/18 04:01:57.21 SZh23RNG0.net
>>1
それはあなたの感想ですよね

628:名無しさん@1周年
19/08/18 04:02:25.66 /QptzkDV0.net
>>532
w ひとっつも出せないとかww ひでえな
要するにNHKにはお前のいう
>商業主義に左右されない公共放送
と言えるような番組も報道もまるで思いつかないほどないってことだなww
はい終了 NHK必要ないね 
あと何?
>ペイドパブリシティ番組の例を一つでもあげてみろよ
NHKにって意味?バカじゃねえのw そんなのあったら全く公共放送じゃねえじゃん
ものすごく頭悪そうだから一応言っとくけど
paid pub がないことが>商業主義に左右されない ってことにはならないから
アホは勘違いしないようにww

629:名無しさん@1周年
19/08/18 04:02:26.59 7kA7tvbN0.net
NHK のホームページにある❲よくある質問Q&A ❳をみればいかに国民
をなめてるかってことだな。職員給与の算出基礎をきく質問に対し
て、「国会で承認もらってます」と強調するだけで全然答えになって
ない。みなさまのNHK とかキレイごと言いながら、心中ベロッと舌を
出しているその体質が嫌悪されるんだよ。

630:名無しさん@1周年
19/08/18 04:02:27.44 AlxMesbt0.net
そもそもN国支持してるのは受信料払ってる層なんだけどね…

631:名無しさん@1周年
19/08/18 04:02:35.59 dVAfyW/Y0.net
番組のお粗末なこと

632:名無しさん@1周年
19/08/18 04:02:40.91 ij+hyLPR0.net
>>1おつ。スレ立てご苦労様です。
まだまだ。これからやぞ。たった1ヶ月しか過ぎていない右も左もわからない、1年生議員だからな。
こんなもんは、只今、係争中の個別の案件だから答えられない。で構わん。
立花は良く考えて質問主意書を提出しろ。
それでなければ仲間を作り、予算委員会で質疑出来る様にしろ。
法制局長官から言質を取れ。兎に角やれるだけやってみろ。
今まで誰も話を聞いてくれなかったのに、ここまで来たんだろ。

633:名無しさん@1周年
19/08/18 04:03:11.05 rwyKsakc0.net
>>602
できたての政党を誰が積極的に支持するんだよ
だから枠組みと民意次第って言ってんだろ
たのむ文章くらいよんでくれw

634:名無しさん@1周年
19/08/18 04:03:14.12 guD1xENQ0.net
>>611
実際払ってるけど、払わなくていいのであればそうしたい。

635:名無しさん@1周年
19/08/18 04:03:15.38 98S9gpLJ0.net
本命は次の衆議院選で6議席取ることだからな
その目標達成される可能性は高い
衆議院6議席あれば国会質問できるし
影響力がでかくスクランブル化できる可能性もある

636:名無しさん@1周年
19/08/18 04:03:33.65 DbJVzA5D0.net
>>470
そだねー
くだらないバラエティや大河ドラマ、電通へ丸投げの番組制作、みんな止めろよ

637:名無しさん@1周年
19/08/18 04:03:59.87 wUs0Kzae0.net
>>627
難しいだろ。
参院選だってギリギリだったし。
れいわの方が可能性ある。

638:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:08.94 VVO8q4WB0.net
>>603
マジかあ。俺も君と似たような感想を抱いているのだが、あの人国会議員じゃなくても良いよなあ。ユーチューバーでさ

639:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:20.23 b/bXswzt0.net
>>586
そう。カーナビもワンセグもそうだったけど、
現行法では、受信料取られないだろう
とタカをくくってると、
Nhkや自民党と組んでる最高裁事務総局の意向で、
Nhk有利の解釈で判決が出て、
受信料徴収がはじまる。

640:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:22.06 193szdzm0.net
電通に支配されすぎ
まつりさん、ガス抜きに使われすぎ

641:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:23.27 6TAoTSbE0.net
NHK廃止希望

642:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:27.63 nXSSbhmh0.net
>>601
NHKを本来のスポンサーである国民の手に取り戻すってのが目的だから
それを叶えるのであれば手段はスクランブルでも国営でも良かったけど一番の近道がスクランブルっぽいから当面スクランブルって言ってるってことじゃないか?
わからんけどは

643:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:27.81 sxT5Ns2l0.net
>>611
それな
端っから不払いで通すならどうでもいいもんな

644:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:39.69 pZIdGR8+0.net
>>616
6人も人材いてなさそう

645:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:44.38 TldB5CR40.net
はよ渋谷で囲みデモやれよお

646:名無しさん@1周年
19/08/18 04:04:44.54 TUV00iaC0.net
冷静に見てる奴は見てるからね。
普通に抑えてる奴は抑えてるじゃん。
なんかあってもなくてもヤバそうなやつはヤバいんだってw普通に。

647:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:10.90 98S9gpLJ0.net
>>601
受信料払っているのに、
払っていない人もみられるとか不公平だし
スクランブル化で全部解決
災害が起きた時だけスクランブル解除すればよくね
ボタン一つで解除だ

648:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:24.69 5+gdTFmw0.net
>>597
やらないねむしろ受信料の取立て支援する感じになると思うでw

649:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:26.88 iSrt5mKc0.net
>>619
まだ国会始まってないからそれは判断出来ないだろ

650:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:37.15 CNDNSXBm0.net
NHKが技術的にできませんって言ってんだからお前らあきらメロン

651:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:38.80 b/bXswzt0.net
>>611
私は受信料払ってない

652:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:54.03 wUs0Kzae0.net
>>640
勤務先に報告とかね

653:朝鮮漬
19/08/18 04:05:54.24 MVH3mv+10.net
>>600
立花は逃げの手を打っておる(^。^)y-.。o○
渡辺と組んだ時にな
公党してワン・イシューでわ。。。
昔ゆーつべで言ったと言うて言い訳も見えておる

654:名無しさん@1周年
19/08/18 04:05:54.98 +Vc36CK90.net
あとNHK改革だけで考えてるのがおかしい
本来なら放送法改革を含めた放送から通信へ移行するメディア改革の中でのNHK改革を考えないといけない
これも立花の悪影響でおかしくなってる

655:名無しさん@1周年
19/08/18 04:06:01.03 EH4jDq


656:dA0.net



657:名無しさん@1周年
19/08/18 04:06:08.84 xVuYEPpM0.net
>>394
まだかよ…必死に長文書いてんのか?
答えられねーならレスすんなよ?やたらめったら

658:名無しさん@1周年
19/08/18 04:06:13.05 pZIdGR8+0.net
明日ってまたマツコの番組あるんか?

659:名無しさん@1周年
19/08/18 04:06:39.81 98S9gpLJ0.net
>>625
もうすでにその6人は決めているよ
みんな高学歴で頭もきれる奴らよ
youtubeで誰がその6人か発表済み

660:名無しさん@1周年
19/08/18 04:06:43.59 WEABwI840.net
スクランブル化は困難って政治家が断言していいのかよ。
ウソなら政治家辞職しろよ。

661:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:03.74 xRtVMwLQ0.net
>>631
詐欺師の言うことを信じることはできないよ

662:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:11.41 TQTTSZ7O0.net
そんな技術すらない所が
金とるなんて
ありえないね

663:朝鮮漬
19/08/18 04:07:15.61 MVH3mv+10.net
>>638
高卒のパチカス(^。^)y-.。o○
MXにま~た来れるんか?

664:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:16.01 VVO8q4WB0.net
>>630
ちょっと早すぎたか。まあ何も出来ないと思うけどなあ。どう見ても政治手腕ないでしょあれは

665:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:16.95 jmOGrydi0.net
スクランブル化が困難とか意味がわからんな
ビーカスカードとかいう利権の塊がやっと役に立つときが来ただろうが

666:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:23.41 pZIdGR8+0.net
>>639
まじか
よく集めたな

667:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:37.98 guD1xENQ0.net
>>638
放送予定 内容は以下。
8月19日月曜
マツコ&若林の井戸端ワイドショー!追跡ベスト8「自分の彼氏が浮気して腹が立つのはおブス?美女?」超簡単レシピ!やっつけ晩御飯も!

668:名無しさん@1周年
19/08/18 04:07:52.32 IBX5WcEN0.net
>>1
「公共放送としての使命」が国営放送にしたら果たせないと言うのは矛盾している
NHKは年間1000円くらいの税金として徴収し、それに見合った程度の放送に縮小すればよい
政府と分離した放送は民放ですでに成り立っている

669:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:29.85 AIjk1rA00.net
立花の目的はすでにスクランブル実現から飛躍してきている。NHKを足掛かりに地上波という既得権益そのものをぶっ壊すという革命だ。

670:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:34.60 DbJVzA5D0.net
>>615
受信契約して受信料支払ってる人の権利を株式会社で株を持っている株主と同等に
しないといけませんね、今のままでは何も口出しできない、不祥事もなすがまま、
だめでしょ

671:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:36.63 /dDmEnuW0.net
電波の押し売りやめろ!

672:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:52.29 nXSSbhmh0.net
>>645
ビーカス問題もちっとも広まらないな

673:名無しさん@1周年
19/08/18 04:08:58.14 jk2T/F7j0.net
>>600
政党としてスクランブル化を実現できたとしたら
自民党とか民主党とかからすばらしい
きらきらかぴぱら大先生
ってこのきもいのが大先生になるのか
画期的過ぎるな

年収低い人は万引き許可法案とかいろいろできそう

674:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:07.09 lgokk/y00.net
反N国の工作員は疲れて寝てるの?

675:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:07.81 J03kgjm40.net
>>611
両方と言っていいんじゃない?
URLリンク(agora-web.jp)

676:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:09.19 rwyKsakc0.net
いやーバカだったわw

677:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:28.68 5+gdTFmw0.net
>>638
マツコはストーカー�


678:K制法で訴えればいいと思うつかガチで儲の中に青葉みたいな奴がいそうで危ない気がする



679:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:29.82 xRtVMwLQ0.net
>>638
そういえばMX凸もう明日か
また再生数が捗るな

680:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:30.68 193szdzm0.net
>>631
BSですでにやってるんだが

681:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:34.01 RHUKFXdq0.net
カスラックも音が出るモノには課金とほざいてるからな
ココにも自民の安倍が 公明党の池坊なんてクソ野郎が
看板やってます‥拠ってNHKも同類って事だな
安倍はカスラックの文科省著作権委員会10人構成を
小泉時代は半々にしてたが 安倍が全員カスラックにした
そう言う奴が安部だ

682:名無しさん@1周年
19/08/18 04:09:56.88 CNDNSXBm0.net
政府が出来ませんってきっぱり言ってんだからお前ら信じろよ

683:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:06.58 nXSSbhmh0.net
技術的に可能なのにやらないだけだよな

684:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:26.81 +nBp49Jf0.net
義務化徹底させると、支持者が増えるわなw世帯数で2割なら凄い

685:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:35.74 eG6l6GmZ0.net
衆院でも改憲派が2/3を切るようなら改憲票とバーターという立花の構想は割と現実味を帯びてくるわな
N国は比例で5人前後が見込めるようだから、それが自民が減らした分から来るようなら十分に可能性はある

686:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:52.05 PJfBexEX0.net
やっぱり価格とサービスの内容がつりあってないように見えるのが最大の問題なのかも
月額500円だったら許容できる人も多いんじゃない

687:朝鮮漬
19/08/18 04:10:55.28 MVH3mv+10.net
>>661
出来ません(^。^)y-.。o○
やなく、やりませんや

688:名無しさん@1周年
19/08/18 04:10:58.94 xRtVMwLQ0.net
>>646
それ以外にも選挙区に出たいって奴だけでもすでに数十人いるって言ってた

689:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:00.23 UwyIDGQG0.net
NHKが不倫カーセックスを生中継すると聞いて。(´・ω・`)

690:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:22.65 guD1xENQ0.net
JASRACから音楽を守る党なんてのも出てきてるし、N国に続くものがブームになるかな

691:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:35.50 98S9gpLJ0.net
>>646
本当によくあつめたよ
次の衆院選は300人出す
全小選挙区と比例全部
当選するのは比例の6人が目標 その6人は有能な奴ら
衆院選来年の可能性が高いのでメンバー入れ替えはあるかもだが
東大出身者といか、司法書士とかそういう人たち
小選挙区の291人は全員落ちます!って宣言しとる

692:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:53.46 RHUKFXdq0.net
スイスには著作権がそもそもない
中華は 自国NHKを潰しました
やれない話じゃない やらないだけ
既得権権益の守護者が安部だ 袖の下でな

693:名無しさん@1周年
19/08/18 04:11:58.33 jXDqNPdA0.net
アホか。自民がヤるわけないだろうに。

694:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:00.94 DZll4VN+0.net
だから公共放送が必要かどうか
必要な場合はどのような形態にするのか
それらを国民に決めさせろ
いったい誰のために放送するのだ?
国民のためだ
国民がその内容を決める
国民の代表として国会議員が選出される
今回初めてその国民の意向を受けてNHKから国民を守る党が議員になった
0が1になったこの意味は大きい

695:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:03.63 CNDNSXBm0.net
あ〜できないものはできないんだ!
絶対できないの!!

696:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:09.15 e8pMhKsa0.net
払ってる奴らの声が小さいのよ マジで


697: タダ見してる連中いたら嫌な筈なのに声が聞こえない これが現実なのよ 毎月払ってたら不正視聴してる奴ら減らしたい筈なのに?



698:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:14.35 b/bXswzt0.net
>>634
N国党は、党員どうしで統一見解がとれてるのは
Nhk問題のみ。それ以外の問題は右翼も左翼も
みんな党員にしてる。
Nhk問題以外では立花はリーダーシップをとらないしとれない

699:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:28.12 RWY1S1+n0.net
安倍政権下では無理そう
次の自民党総裁って誰なん

700:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:30.40 Q7ggVv2j0.net
>>413
自民も組織がデカ過ぎて1枚岩でないから
反対する勢力はあるんだがなー
元民主系は朝鮮放送だからモロ手を挙げてNHK賛成だし

701:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:43.43 +Vc36CK90.net
>>623
NHK(公共放送)の設置目的は放送法15条の「公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように・・」だから
要は離島や山奥に住んでる人や、収入が低い人でもなるべく情報の格差が起こらないようにしないといけない
スクランブルだと契約してる人だけが情報を得ることになってしまう

702:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:45.74 rwyKsakc0.net
>>665
そりゃあ需要と価格の関係性から多くなるさ

703:朝鮮漬
19/08/18 04:12:51.86 MVH3mv+10.net
>>664
改憲と言ってれば保守ヅラ出来ると思ってる奴らや
(^。^)y-.。o○
改憲などやらんよ

704:名無しさん@1周年
19/08/18 04:12:52.68 98S9gpLJ0.net
>>654
一時期異様にいたよね
あの時は書き込まんかった
雇われてるとしか思えんよなーあれ

705:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:03.85 nXSSbhmh0.net
スポンサーの多数決で決めればいいよね
スクランブル化

706:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:09.08 TUV00iaC0.net
今ちゃんとか、。。。汚れ役っすか。やりますよ。で、抑えたよね。
そういう事でしょ。

707:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:37.86 o2fjJr7D0.net
>>675
恫喝されて仕方なく払ってるだけだから、
払わないで済むならそれに越したことはない。
別にNHKが良いと思って納得して払ってるわけじゃない
てなところでしょう

708:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:52.28 /QptzkDV0.net
>>532
おい低脳のゴミw
お前のカスみたいなNHKに広告はないのかって質問にも答えたんだ、
あるわけないだろぼけ でもまあプロフェッショナルとか批判はあったけどな
あと地上波でBS番組の宣伝するのは契約形態を考えるとおかしいけどな
バカには難しいか わかる?
さっさと商業主義に左右されてないNHKならではの番組か報道出せや?
全くないwww つまり民放と全く変わらないってことじゃん?
じゃその商業すぎ云々ではまるで価値ないじゃんNHKww バカか?

709:名無しさん@1周年
19/08/18 04:13:55.16 xRtVMwLQ0.net
>>670
小選挙区は比例票のかさ上げ要員って割り切ってるところが選挙屋だよな
出馬する方もそれわかって売名とかのために出るからこれでもwinwinなんだよね

710:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:00.67 eG6l6GmZ0.net
>>654
いつもまとまって来てまとまって帰るよなw

711:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:15.95 nNMB/crF0.net
>>664
真性のアホだな
改憲なんて口からでまかせなのに

712:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:17.04 5v/uZirJ0.net
>>304
電通在日会長成田の鶴の一声で共同開催になったって
自画自賛の記事が数年前にネットにあった
今はその記事あるかは知らん

713:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:53.60 AIjk1rA00.net
>>648
アホか。民法は企業に忖度するだろーが。
公共放送のまま経営を国民が監視できる枠組みを作るしかねーんだよ

714:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:57.19 2A6b36AM0.net
今求められるのはトランプのような有言実行する政治家
人格なんかクソ食らえ
これまでの坊ちゃん政治家どもは国民から搾取することしかしなかった。
上級国民だけ得する既得権益だらけの日本をぶち壊すだけの可能性を立花は秘めてる
そこに痺れる憧れるーって事で
N国の圧勝はすでに確定しています。

715:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:57.79 eG6l6GmZ0.net
>>689
そう信じたいのはわかるよ

716:名無しさん@1周年
19/08/18 04:14:59.25 VVO8q4WB0.net
>>676
要するに、不安要素の塊だよな。NHK関連以外の事柄がコントロール不能ってヤバすぎんだろw

717:朝鮮漬
19/08/18 04:15:10.92 MVH3mv+10.net
>>679
公共放送自体不要(^。^)y-.。o○

718:名無しさん@1周年
19/08/18 04:15:11.88 //u1Wp4i0.net
N国に入れた一票が無駄になった
もう二度と入れない

719:名無しさん@1周年
19/08/18 04:15:47.88 DbJVzA5D0.net
>>620
ボーッとしてると受信料どころか徴兵されるよ
太平洋戦争だって国民に情報が伝わらずノホホンとしていたら赤紙が来て戦地へ強制的に送り込まれた
戦死して遺骨もない、あの悲劇になるのよ
名目お国のため、実際は天皇陛下や東条英機、上級国民のためにと殺されちゃうよ、それでいいの?

720:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:05.34 98S9gpLJ0.net
>>683
払っている人は、払ってない人に見せたくない 以上!

721:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:07.71 nXSSbhmh0.net
>>679
理念は素晴らしいよ
きちんと国民のために放送してくれればなんの文句もない
しかし現実は一方的な意見垂れ流しの偏向報道だったりするじゃん

722:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:11.81 xRtVMwLQ0.net
>>688
だいたいなぜか17時ぐらいに引き上げていくよね

723:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:28.91 rwyKsakc0.net
>>686
なんでNHKが商業主義の放送してるって決めつけてるわけ?w

724:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:42.22 jk2T/F7j0.net
公共放送がスクランブル放送の意味とか
異常者の対応以外ない
よね

725:名無しさん@1周年
19/08/18 04:16:47.06 5aZCUDbo0.net
反日報道やめれるなら公共放送として認めてやる
やめれないなら潰れろ
オリンピックもなくなっても構わん
特需が生まれる気がせん
電通もまとめて潰れろ

726:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:06.25 nNMB/crF0.net
>>697
今だって命を取られてないだけで仕組みは何にも変わってねえからな
一般国民は養分

727:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:07.69 E3Gk1kF/0.net
今頑張ってるのはサービス残業の皆様か、お疲れさまですw

728:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:26.16 guD1xENQ0.net
>>696
清き一票 有効にご活用ください。

729:朝鮮漬
19/08/18 04:17:26.74 MVH3mv+10.net
>>690
フェイクやで(^。^)y-.。o○
ごねるチョンのために自民党元総理総裁宮沢喜一が
共同開催にしたのや

730:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:31.31 2A6b36AM0.net
>>700
そりゃ工作会社のアルバイターだからな
全く惨めな仕事してるよね www
こんなくだらないことで生計立てるとか俺には恥ずかしすぎて無理
産んでくれた母ちゃんに申し訳なさすぎるだろ www

731:名無しさん@1周年
19/08/18 04:17:38.61 e8pMhKsa0.net
>>685
こんな美味しい事案をどのマスコミもやらない
自由のように見える独裁的な忖度がそこにはあるのよ

732:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:03.10 RWY1S1+n0.net
スクランブル化するか国民投票すれば一発で決まる

733:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:05.69 XTgNEVcG0.net
>「スクランブル化は困難」
困難なはずないだろ。
スクランブル化したくないだけだろ。
だいたいNHKと契約しないと民放放送
視聴させないなんて横暴すぎるだろ。
公共の福祉に著しく反してるだろ。
 
NHKと政府は、


734:国民バカにするな。 はらたつな。  



735:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:07.42 5+gdTFmw0.net
>>664
最初から建前もなくバーターとか話にならんわw
N国と組むくらいなら玉木の党割らせるだろうまあそこまでもなく安倍もオリンピック終えたら任期までやって勇退が現状で改憲は内心諦めてるだろう

736:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:13.16 RHUKFXdq0.net
国営の NTTも 郵便局も潰したんだ
NHKも潰せない筈は無い
民営化したから安くなったんだろ
つまりは役人の既得権益を壊せって事だわ
値上げすれば需給バランスが崩れ 崩壊するわ

737:名無しさん@1周年
19/08/18 04:18:16.71 nNMB/crF0.net
>>703
オリンピックなんて国を崩壊させるだけだよ
上の奴らが五輪の税金を吸ってるだけだから

738:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:04.09 DbJVzA5D0.net
>>661
>政府が出来ませんってきっぱり言ってんだからお前ら信じろよ
政府が戦争します→徴兵します→戦地に行け→戦死→靖国に祀ってやる、、、それでいいだろ
政府のために死ねよ、ということ

739:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:08.14 b/bXswzt0.net
>>691
その考えが古いんだよ。放送に限りある電波帯域を使うしか手段がなかった時代。
今だって、警察発表そのまま流すだけだろ
テレビ局は。それで冤罪なども生まれた。
松本サリンみたいに。

今は、中央集権から分散処理へ時代が動く。
いろんなところがニュース出して民主的に評価すればよい。
ニュースはそのニュースごとの専門家が記事書けばよい。
信頼おける局とかサイトとか要らない。
信頼おける記事なら、いろんなところから
リンク貼られる。間違えていればツッコミも入る。

740:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:08.14 RWY1S1+n0.net
N国と組むなら国民民主
国民民主と組むくらいなら維新

741:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:34.68 //u1Wp4i0.net
>>710
そういう展開を期待してたんだけどな
テレビ捨てるくらいしか反抗できないってどうなのよ

742:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:37.46 98S9gpLJ0.net
>>702
見たい人だけ払えってことで
それでやっと民間とおなじ競争が起きる
あと、NHK内で不正が多いって立花さんいってた
それを告発したら自分がいじめられたって、そして病気になった

743:名無しさん@1周年
19/08/18 04:19:44.88 +Vc36CK90.net
>>699
あーそういう意味では潰れてしまえとは思うけどね
おれは見てないから受信料は払ってないけど

744:朝鮮漬
19/08/18 04:20:02.49 MVH3mv+10.net
>>714
オリンピック土方の利権が欲しかった壺三
(^。^)y-.。o○
それだけ

745:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:03.59 nXSSbhmh0.net
それか香港みたいなデモやるかだな

746:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:33.70 DbJVzA5D0.net
>>698
はっきり区別するにはスカパーのようにするしかないだろ、100%タダ見できないんだから

747:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:39.65 PJfBexEX0.net
>>717
自民としてはその判断になるのは当然でしょうね

748:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:44.07 qierw0ip0.net
>>717
維新、国民、N国と自民がまとまると公明なしで改憲できるかもな

749:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:45.91 /QptzkDV0.net
>>701
決めつけてねえだろ
ほんと卑怯な低脳クズだなお前は
だから聞いてんじゃんw
俺はほとんど記憶にないけど
NHKに商業主義に左右されてない番組や報道ってあったかな?あるの?
あるなら出して見て?って
俺から見るとまるで民放と区別つかねえなえしなーと
そしたらお前がただの一つもwwww出せないもんだから
あ、やっぱりそんなもんないんだ、とこうなるわけ
逃げてばっかりいねえで出せやそしたら ほんと卑怯なゴミクズだなお前ww

750:名無しさん@1周年
19/08/18 04:20:49.66 2A6b36AM0.net
公共放送が必要かどうか国民投票して決めればいい
俺たちは一回も聞かれてないのに国が勝手にNHKを公共放送として押し付けられてんだよ
まずは国民に聞けや

751:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:07.63 RO9O


752:jiRA0.net



753:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:10.71 98S9gpLJ0.net
>>710
スクランブル化はすでにどこかのアンケートで
希望する人が多すぎて
そりゃ当たり前でお金払ってる人は払ってない人に見られるのが嫌
見てない人は強制的にとられるのが嫌
だれでもスクランブルしたいになる

754:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:14.66 TyzVz6Dw0.net
N国のおかげで8割は払わなきゃダメだなw
入れる奴がバカwww

755:名無しさん@1周年
19/08/18 04:21:56.98 VVO8q4WB0.net
>>717
共産と組むくらいならN国かなあ?

756:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:11.48 98S9gpLJ0.net
>>723
だから、それをやれって言ってるのがN国

757:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:11.62 BPpUIbZu0.net
とりあえずN國党はもう用済みやな

758:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:14.49 lRQnoJm40.net
立花は余りにもアホ過ぎるからな
アホ故の行動力なのだろうが、結局はただの道化で終わるだけ
分かりやすい主張=中身空っぽでは、一般の支持など得られないというのに

759:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:33.92 PJfBexEX0.net
>>730
いや契約しちゃったら契約書にある額を支払わされる

760:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:34.43 DbJVzA5D0.net
>>716
>松本サリンみたいに。
河野さんを犯人扱いしてオウムを取り逃がし、結果的に地下鉄サリン事件を引き起こした
これはTBSはじめマスゴミの間接的な殺人幇助行為だった、しかも何の反省もない

761:名無しさん@1周年
19/08/18 04:22:46.02 b/bXswzt0.net
>>708
そしてそのアルバイターの給与は
みなさまの受信料から?

762:朝鮮漬
19/08/18 04:23:04.41 MVH3mv+10.net
>>734
パチカスがNHK利用して儲けたいだけや(^。^)y-.。o○

763:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:16.49 rwyKsakc0.net
>>726
いやいや
だからお前はNHKが商業主義の放送してるって思ってるんだろ?w
思ってないの?w
思ってないんだったらどの番組か言えなんて言わないよなw
どういう思考したらNHKが商業主義になるんだよww

764:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:18.65 98S9gpLJ0.net
国営放送作ればいいんだよ
でもNHK職員がみとめないんでしょ
国営になるとどうなるのか想像がつくから

765:名無しさん@1周年
19/08/18 04:23:39.36 xRtVMwLQ0.net
>>713
タバコの専売公社もJTになり国鉄もJRになって
水道も民営化いうてるのにNHKだけ特別扱いはおかしいよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch