【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★4at NEWSPLUS
【ビジネス】いきなりステーキ、激しく失速 無計画な大量出店で店同士の“共食い” 米国でも大量閉店で失敗★4 - 暇つぶし2ch235:名無しさん@1周年
19/08/17 15:36:18.56 D69CWmpv0.net
>>192
ステーキを立ち食いするくらいなら高い金払ってでも座ってゆっくり出来る店か自宅でじっくり調理したいけどな

236:名無しさん@1周年
19/08/17 15:36:31.64 XD00tMtX0.net
ここの肉はどこ産?
ピカ肉?

237:名無しさん@1周年
19/08/17 15:36:50.81 FGvnZFXA0.net
アメリカのステーキチェーンだとね、
牛の種類、生育期間、温度、湿度、餌、
枝肉の処理方法、熟成方法、温度、湿度、時間
全部徹底して管理する
飲食の勝負の要になる、品質や価格を決定する
商社にグレード指定だけで適当に仕入れさせた肉、毎日品質も味もバラバラ、
なんて商売がアメリカで通用するわけねぇだろw

238:名無しさん@1周年
19/08/17 15:37:58.16 wGaM8uyp0.net
早くいきなりレイプには倒産してほしいな

239:名無しさん@1周年
19/08/17 15:39:03.53 GixPmbqU0.net
きめえ

240:名無しさん@1周年
19/08/17 15:39:25.75 ABm3MYli0.net
ワイルドステーキ食わせて日銭稼ぐんじゃあ出店しない方がいい
一見さんや金持ってないやつは
ゴム肉のあればっか食うから
再訪は無いわな
安肉ならまだ焼肉の方がいい

241:名無しさん@1周年
19/08/17 15:39:46.46 oDt3ezC00.net
今日食ってきた
土曜なのにランチやってやがった
トップリブはうまい

242:名無しさん@1周年
19/08/17 15:40:31.77 ucRGfPdA0.net
>>119
サラダバイキング標準装備だったから、DQN客とガキが散らかして他の客層を駆逐した
同じ事は松のやのライスお代わりでも起こったがそっちはやめた

243:名無しさん@1周年
19/08/17 15:41:19.30 v0qQEMUK0.net
>>119
あそこは本当に不味い

244:名無しさん@1周年
19/08/17 15:41:21.82 MSUmpjtg0.net
最初は珍しいから客が入っただけ
そして気づく、ステーキは座ってゆっくり食いたいな

245:名無しさん@1周年
19/08/17 15:41:31.02 3OUjdRzI0.net
いきなり挿入で有名な
ペッパーランチが提供します

246:名無しさん@1周年
19/08/17 15:41:44.17 oDt3ezC00.net
>>230
いきなりステーキは立ち食い店舗は
もうほぼない
ゆっくりと座って食えるぞ

247:名無しさん@1周年
19/08/17 15:41:45.48 RROzpTE50.net
>>1
こんなん俺でも予想できたわw

248:名無しさん@1周年
19/08/17 15:42:09.02 Q9UmkJgZ0.net
頭の悪そうな企業

249:名無しさん@1周年
19/08/17 15:42:10.96 QMcsNAEz0.net
レイプペッパーのあの顛末を見ていると
近寄りがたいと思われ

250:名無しさん@1周年
19/08/17 15:42:12.08 C8LazDGu0.net
300gをオーダーして380gになったら激怒してクレーム付けて良いですか?

251:名無しさん@1周年
19/08/17 15:42:14.39 OsBCvXVw0.net
郊外店がコンビニの居抜き物件ばっかりで凄い貧相だよね

252:名無しさん@1周年
19/08/17 15:43:25.45 Ee1GjJ6G0.net
>>192
どうでもいい5chの雑談スレ読んで書き込む時間はもったいなくないの?
ああこれがニート君の仕事か、失礼しました

253:名無しさん@1周年
19/08/17 15:43:46.50 v0qQEMUK0.net
郊外店って幸楽苑がやってるような所か

254:名無しさん@1周年
19/08/17 15:45:05.22 dOBiaNDm0.net
飲食チェーンなんて店増やす以外に利益の使い道あるんかね

255:名無しさん@1周年
19/08/17 15:45:38.33 oDt3ezC00.net
飲食スレってラーメンとかでも
絶対にそうだけどスーパーで買えば安い
とかいう馬鹿でてくるのなんでなん?

256:名無しさん@1周年
19/08/17 15:47:44.99 cqmoYwMm0.net
>>244
別にレイパーじゃなくても↓の理由により避けているが?
>ステーキレストラン「ペッパーランチ」でO157の食中毒発生 - ウィキニュース
【2009年9月5日】. 47NEWSによると、ステーキレストランのチェーン店
「ペッパーランチ」の全国6都府県・7店舗で角切りステーキ肉を食べた客が
病原性大腸菌・O(オー)157と見られる食中毒を起こしたことがわかった。
ペッパーランチを運営するペッパーフードー ...

257:名無しさん@1周年
19/08/17 15:48:45.43 Beboynhh0.net
>>192
料理もできない奴よりましだわw

258:名無しさん@1周年
19/08/17 15:48:57.11 yVdJEV/O0.net
肝心な肉の味というか味付けが、美味くないのが最大の原因だと思うけどね。

259:名無しさん@1周年
19/08/17 15:48:57.55 duWCRFXm0.net
一見の集客には成功したけどリピーターにはならなかったので失速しましたってだけじゃないの

260:名無しさん@1周年
19/08/17 15:48:58.81 oDt3ezC00.net
ケンタッキースレとかも
毎回高いとかスーパーのチキンで十分とか
言うやつ出てくるけどなんでなん?

261:名無しさん@1周年
19/08/17 15:49:20.08 wKRpxZJy0.net
今日コンビニにいきなりステーキのカップ焼きそばがあったわ
買わなかったけど

262:名無しさん@1周年
19/08/17 15:49:36.72 wmQQTRcd0.net
ステーキはチェーン店で大量に出せる食い物じゃないからね
ステーキに向いている部分はムラがあるから大量一括仕入れでは品質が安定しないのよ
安くない値段で当たり外れのクジを引かされてるのがチェーン店ステーキ

263:名無しさん@1周年
19/08/17 15:50:12.01 dDPkIDK90.net
別に自炊を進める派ではないんだが、ステーキに関しては全額を肉の購入費に当てたほうが
幸せになれる気がする。

264:名無しさん@1周年
19/08/17 15:50:24.98 jIQAtlpT0.net
>>250
圧倒的社会経験不足
もしくは高度調理スキル持ち
もしくは自分が料理上手だと勘違いしているバカ

265:名無しさん@1周年
19/08/17 15:51:12.63 oDt3ezC00.net
>>259
家で本格調理危惧でスープから
仕込み朝からやるとか現実的でないよな

266:名無しさん@1周年
19/08/17 15:51:14.40 VboauEV40.net
個人株主泣いてそうw

267:名無しさん@1周年
19/08/17 15:52:08.76 JqYGgAnuO.net
>>256 いきなりステーキとペヤングのコラボで、売れるのだろうか

268:名無しさん@1周年
19/08/17 15:52:49.73 eBeFp5Za0.net
>>258
いい肉を自宅で焼いてわさび醤油で食べた方が美味いもんな

269:名無しさん@1周年
19/08/17 15:53:02.70 oDt3ezC00.net
>>262
スナック菓子とかもあるぞ
まずいけど

270:名無しさん@1周年
19/08/17 15:53:48.05 JqYGgAnuO.net
>>163 全店舗売却したから、井戸実はステーキけんと無関係になった

271:名無しさん@1周年
19/08/17 15:54:44.39 VboauEV40.net
>>259
外食の話だって事を理解できない馬鹿に向かってそんな酷い言い方w

272:名無しさん@1周年
19/08/17 15:55:06.81 f5JRI/Kn0.net
>>256
ちと逸れるが焼きそば作る時焼き肉用のタレ使うと旨いのが出来る

273:名無しさん@1周年
19/08/17 15:55:37.21 HsKxbunQ0.net
一度食べたけど、二度と行く気がしない

274:名無しさん@1周年
19/08/17 15:55:47.75 U8of739m0.net
いきなり誘拐
いきなり監禁
いきなりレイプ

275:名無しさん@1周年
19/08/17 15:57:05.36 UdR8ukGb0.net
500円の牛丼じゃないんだから
こんなに出店しまくって何がしたかったんだろう
庶民の財布の固さを舐めすぎ

276:名無しさん@1周年
19/08/17 15:57:09.85 o+hrtG3D0.net
「いきなりステーキ」って風俗店の「いきなりフェラチオ」やアダルトビデオの「いきなり挿入」の真似だろ?
米国とオーストラリアの肉は女性ホルモンが大量に入ってるから毒だよ
肉は自分で作って食うのが基本
高温で調理すると体に悪い物質ができるからしゃぶしゃぶにするのが一番良い
生は危険だからダメ(生はトキソプラズマになる恐れがある)

277:名無しさん@1周年
19/08/17 15:57:14.15 yfV/5qbJ0.net
ねらーアンチおじさん
「甘く見ないでください。5ちゃんで山ほどのアンチを斬って来た曲たちです。路上で何枚CDを叩き割られようと俺はビクともしません。」
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

278:名無しさん@1周年
19/08/17 15:57:26.87 ZZ4C4mjy0.net
街の老舗個人店のほうが卸と結びつき強いからいい肉安く食わしてくれる
チェーン店は大量に仕入れる事には長けてるけどどのレベルかは別の話し

279:名無しさん@1周年
19/08/17 15:57:39.76 oDt3ezC00.net
>>270
オーナー店主の財布狙いでない?

280:名無しさん@1周年
19/08/17 15:59:06.35 5zZiKNH20.net
いきなりの死亡の交通事故

281:名無しさん@1周年
19/08/17 15:59:58.88 VZ2QLcP50.net
まずい肉を安いと思わせて立食いさせてるだけだからな。リピーターなんかいないやろ。おんなじレベルの肉とワインとビール


282:スーパーで買ってお釣りくるわ。



283:名無しさん@1周年
19/08/17 16:00:48.89 20dyrCW60.net
>>3
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

284:名無しさん@1周年
19/08/17 16:01:03.23 oDt3ezC00.net
立ち食いいうてるやつらは
行ったこともないぽいが
なぜそんなにいきりたってるのだろうか

285:名無しさん@1周年
19/08/17 16:01:29.50 X+JyrPH+0.net
イオンの中のに行ったが、最初はランチで少し客がいたからかもな
壁に二人夫婦が並んで、嫌になり席を広いテーブルに替えてもらった
ヒレで硬いとか、何?w

286:名無しさん@1周年
19/08/17 16:02:00.88 ZZ4C4mjy0.net
むしろチェーンの卸担当なんて買う相手決めて安定化するからいい肉入らない
毎回固定しないでチェーンに供給できる当たりひけるなら独立したほうがいい神レベルだよ

287:名無しさん@1周年
19/08/17 16:02:38.30 tk8pSmOa0.net
アメリカの同価格帯の店がどんな店か気になるわ
そいつらに負けたってことやろ

288:名無しさん@1周年
19/08/17 16:02:42.40 UxNcDbFQ0.net
>>235
ゴム肉は先に切ってから焼くと食いやすい

289:名無しさん@1周年
19/08/17 16:02:58.74 20dyrCW60.net
さて、客は太らせたし・・・

290:名無しさん@1周年
19/08/17 16:04:10.74 uld4ygQC0.net
焼き牛丼と同じやろ

291:名無しさん@1周年
19/08/17 16:04:27.65 yVdJEV/O0.net
個人経営のステーキ屋で、
ごはん、パン、スープ、味噌汁、サラダのお替り自由ってシステムの店が
すごく増えた。
フランチャイズじゃないから、上納金がないのでコスト的に余裕があるんだろなあ
良い肉使ってるから旨い。
いきなりステーキは、不味いから、どうしても選択から外れるんだよ

292:名無しさん@1周年
19/08/17 16:05:09.27 Aif2PbqM0.net
トッピングがレイプ一択なんだっけ?

293:名無しさん@1周年
19/08/17 16:05:14.30 B2FB69s/0.net
>>253
ソースが水っぽくてうまくないからな
味塩コショウでも置いてりゃいいのに
>>203
ステーキガストとかファミレスは肉が小さい
400とか500gを食えるところが売り

294:名無しさん@1周年
19/08/17 16:06:44.24 Rrn/AanC0.net
>>278
でも立ち食いじゃないなら、余計にいきなりステーキ選ぶ意味ないよな

295:名無しさん@1周年
19/08/17 16:08:08.23 Rdn/FI6i0.net
ステーキなんて年1回くらいでいい。

296:名無しさん@1周年
19/08/17 16:08:41.09 ibMAJdrf0.net
値上げでドカンと価格上がったのが致命的だったな。

297:名無しさん@1周年
19/08/17 16:09:46.15 m+4ISPew0.net
いきなりステーキ、好きなんで残念。
マイレージカードなんて神だわ

298:名無しさん@1周年
19/08/17 16:10:45.48 HaoCEES+0.net
飲食店って何でこんな無茶苦茶な出店して自爆するのか

299:名無しさん@1周年
19/08/17 16:12:35.83 Latb/jRZ0.net
>>84
英語できないと思ってバカにしとるんかな?
フムフムいいってことよまたおいで ^^

300:名無しさん@1周年
19/08/17 16:12:36.05 HsKxbunQ0.net
安くてまずい肉より、高くてもいいからうまい肉が食いたい
ましてやここのは、まずいのにたいして安くないからな

301:名無しさん@1周年
19/08/17 16:13:02.57 s7/QKf7f0.net
いきなり前見せ

302:名無しさん@1周年
19/08/17 16:13:52.21 s7/QKf7f0.net
なんだレイパーランチなのか

303:名無しさん@1周年
19/08/17 16:13:58.25 2RS8VWYv0.net
日本人だって立ってステーキ喰いたくないわ

304:名無しさん@1周年
19/08/17 16:14:02.57 2chOguEO0.net
アホだなぁ・・セブンみたいにオーナーだけがクビくくるシステムにしないと

305:名無しさん@1周年
19/08/17 16:14:03.22 Latb/jRZ0.net
おまいらわいがゆっくりステーキって店出したら来てくれるん?
もちろんゆっくりさせるよ

306:名無しさん@1周年
19/08/17 16:14:52.80 s7/QKf7f0.net
>>100
福岡だろw

307:名無しさん@1周年
19/08/17 16:15:36.53 K7SP0EJ40.net
>>113
リンガーといきなりなら断然リンガーだな
ってか店舗増えすぎだろ
まともな調理やオペが出来てると思えん

308:名無しさん@1周年
19/08/17 16:15:47.53 J1HfDAdR0.net
ステーキにしては安いけど同じ値段ならちゃんとした料理出すところに行くわなあ

309:名無しさん@1周年
19/08/17 16:16:24.01 pax0NsIr0.net
日本人そんなにステーキ食べないよ?w
知らなかった感じですか?

310:名無しさん@1周年
19/08/17 16:18:07.26 22BjFbQl0.net
立ち食いでステーキがそもそも無理。
アメリカに店出す前に沖縄で沖縄人が食べに来るか試せば良かったのにな。
マクドナルドなんかは昔そうやってた。

311:名無しさん@1周年
19/08/17 16:20:36.07 P1Rhls0Q0.net
>>300
お前、バカ?

312:名無しさん@1周年
19/08/17 16:21:31.16 nNHiEPqd0.net
>>299
シャッター閉めた後だよね

313:名無しさん@1周年
19/08/17 16:21:52.55 yJR00mjz0.net
>>304
いまはほとんどはテーブルよ

314:名無しさん@1周年
19/08/17 16:22:11.92 2RS8VWYv0.net
>>299
品書きひっくり返して16時間は粘るぞ

315:名無しさん@1周年
19/08/17 16:24:24.13 J1HfDAdR0.net
欧米じゃ肉は日本でいう米みたいなもんだからな パンよりも肉食ってるてな
日本だって外人が突然おにぎり専門店や漬物屋建てても客集まるかって話だな
まあ美味けりゃ来るかもしれんが

316:名無しさん@1周年
19/08/17 16:25:08.21 8C1iiMA70.net
>>301
ペッパーランチも急激に店舗数を増やして
あのレイプ店員を異例の大抜擢で店長にして事件を起こしたよな
無理な出店はダメだって社長は何も反省しなかった

317:名無しさん@1周年
19/08/17 16:26:00.62 tk8pSmOa0.net
同じ値段出すならふらんす亭行くわ

318:名無しさん@1周年
19/08/17 16:26:29.24 ZGnzGQQ90.net
名前変えて復活するだろう
ここは品は変えずに手を変える商売が上手い

319:名無しさん@1周年
19/08/17 16:28:31.01 CLpXGcYY0.net
女性客はいきなりレイプされるの嫌がるしな

320:名無しさん@1周年
19/08/17 16:29:48.58 IaYS0FLP0.net
客同士が無機になって前の客より多くグラム言う

321:名無しさん@1周年
19/08/17 16:30:44.27 yYgoT3Iq0.net
これ一時期テレビで芸能人が無意味に話題にしてたよな
あれステマだろ?何で問題にならないんだ

322:名無しさん@1周年
19/08/17 16:30:45.36 qq1aCw7i0.net
いきなりチンポ出して
強姦した店員いたな

323:名無しさん@1周年
19/08/17 16:31:11.94 wIMjf0uU0.net
>>123
> いきなりステージ
ハイドパークのスピーカーズコーナーみたいな?

324:名無しさん@1周年
19/08/17 16:35:29.98 TA0Qo46U0.net
ここの経営者やっぱりダメだな
レイパーランチも店の管理できてなかったんじゃね?

325:名無しさん@1周年
19/08/17 16:37:28.37 zfigqEXd0.net
ワイルドは臭くて不味いからNG
なので他のお肉チョイスすることになる
ディナータイムに入ったら
お一人様3000円は越えてくるのね
ソースがホント酷い
ホットソース 甘口ソース どっちも糞
並んでる調味料
塩は岩塩のミル引きが置いてない
タバスコ・洋カラシ ←ステーキにそんなもんいらん
チープな練りわさび ←ホースラディッシュ使え!
ここで3000円前後消費するくらいなら
他所行った方がマシ!

326:名無しさん@1周年
19/08/17 16:37:29.85 inHIM3C90.net
宮でいいかなーゆっくりできるし

327:名無しさん@1周年
19/08/17 16:38:51.48 vvcEBvri0.net
高いんだよアホ(´・ω・`)

328:名無しさん@1周年
19/08/17 16:39:30.80 P1Rhls0Q0.net
>>318
だってTVで、レイプ事件を「ちょっとした失敗」、それで経営悪化したら「ピンチをチャンスに」とか言っちゃう社長
クズもクズ

329:名無しさん@1周年
19/08/17 16:39:46.45 ZO0262K40.net
小林敬『何をもってのいきなりステーキなんですか!?』

330:名無しさん@1周年
19/08/17 16:40:23.99 zfigqEXd0.net
ワイルド以外のお肉も筋イパーイ
なんだけどね(´・ω・`)

331:名無しさん@1周年
19/08/17 16:40:24.29 gAOYdL9S0.net
ワイルドだろぅ?

332:名無しさん@1周年
19/08/17 16:40:29.37 rclqBz5E0.net
これアレだっけ?
公衆面


333:前で社長が店員に怒鳴り散らした店



334:名無しさん@1周年
19/08/17 16:41:16.33 LROqBJeB0.net
>>192
ステーキ肉焼くだけじゃん、洗い物もあるかw

335:名無しさん@1周年
19/08/17 16:44:18.36 /ucpZUdu0.net
>>307
でも間仕切りある奴でしょ?
あれはファミリー客かわいそう

336:名無しさん@1周年
19/08/17 16:44:38.28 cqmoYwMm0.net
>>327
それほど美味しくないステーキ食うぐらいだったら自分で作ったほうが。
炊飯器ローストビーフうまくて止められんw

337:名無しさん@1周年
19/08/17 16:45:24.82 HaoCEES+0.net
いきなりステーキ大河原店、いきなりガラガラです

338:名無しさん@1周年
19/08/17 16:48:53.22 ZiRfXtFR0.net
なりゆきステーキに改名

339:名無しさん@1周年
19/08/17 16:49:15.77 KncxfcST0.net
>>45
聞き齧りの知識だけで知った気になって見当違いの意見言ってるお前が一番愚かだけどな。

340:名無しさん@1周年
19/08/17 16:50:21.95 vSlSuAYa0.net
そりゃ筋と脂身ばっかりの肉出されてもね
馬鹿舌の日本人なら騙せるけどさ

341:名無しさん@1周年
19/08/17 16:50:33.38 PDUfv6kG0.net
ステーキ宮って知ってるかいぼうや…

342:名無しさん@1周年
19/08/17 16:50:57.50 UnfVRddo0.net
この店って今
行列なくて閑古鳥なの?

343:名無しさん@1周年
19/08/17 16:51:30.05 KncxfcST0.net
>>58
何に文句付けてんだよw
騒いで食えってか?

344:名無しさん@1周年
19/08/17 16:51:41.27 NB4XjHVW0.net
粋なステーキ

345:名無しさん@1周年
19/08/17 16:51:45.79 cqmoYwMm0.net
>>334
あさくまもよろしく

346:名無しさん@1周年
19/08/17 16:52:40.53 RVQCi5V80.net
だって、いきなりレ◯プなんですもの

347:名無しさん@1周年
19/08/17 16:53:24.54 Q20ZBcMK0.net
自家製ダレがクソ不味い
宮のたれ持ち込みOKなら行くんだけど

348:名無しさん@1周年
19/08/17 16:53:36.45 kiXm6POm0.net
「ステーキを手軽に」と見れば良いんだろうけど
すべてが中途半端でもある

349:名無しさん@1周年
19/08/17 16:54:09.47 KncxfcST0.net
>>74
郊外店舗に立ち食い店はないよ。
立ち食いメインの駅近店舗ですら立ち食い席減ってる。

350:名無しさん@1周年
19/08/17 16:54:31.00 +RnS14/00.net
墓参りの帰りにいきなりステーキ食べに行ったけど確かに肉は旨かった、
でもまた行きたいかといえばもう行く気はしない
1回行けば十分、1回は行く価値はある
今度はステーキガストのチーズインハンバーグでいいや
サラダバードリンクバーあるし

351:名無しさん@1周年
19/08/17 16:55:25.70 UnfVRddo0.net
>>326
この動画か?
1分26秒から
URLリンク(www.youtube.com)

352:名無しさん@1周年
19/08/17 16:55:33.47 KncxfcST0.net
ここはステーキよりハンバーグの方が美味い。
ワイルドハンバーグが1000円なら通う。

353:名無しさん@1周年
19/08/17 16:55:52.84 50m4Ze8i0.net
いきなり出店していきなり閉店

354:名無しさん@1周年
19/08/17 16:55:58.77 ASCtFMTC0.net
まだやってんのこの風俗

355:名無しさん@1周年
19/08/17 16:56:41.18 BHJ44Bj60.net
ステーキを立ち食いする店なんて初めて知った
店内で立ち食いするくらいならBBQした方がいいじゃん

356:名無しさん@1周年
19/08/17 16:57:24.13 kiXm6POm0.net
みんな冷静になってきたんだろ
座って食いたいって

357:名無しさん@1周年
19/08/17 16:57:52.94 R6bDwUqH0.net
>>330
みんな仙台まで楽天の試合を観に行ってるんだよ

358:名無しさん@1周年
19/08/17 16:58:30.76 zfigqEXd0.net
>>329
低温調理機
ロティサリーグリル
ロッヂのスキレット
この辺も揃えると色んなことできるぜ(´・ω・`)

359:名無しさん@1周年
19/08/17 16:58:48.97 4tJ1emIB0.net
いきなりステーキって夜に一人で来た女性客を閉じ込めて拉致監禁してレイプした人たちの所?
すぐに店舗解体されたけど冷蔵庫にはバラバラにされた女性2人、拉致されたのもレイプショーとしてネット配信されてたんでしょ?
警察もさっさと打ち切った闇事件だよね?

360:名無しさん@1周年
19/08/17 16:59:29.60 0myU7rAE0.net
>>277
テメーふざけんな
あやうく警察沙汰になるとこだった

361:名無しさん@1周年
19/08/17 16:59:53.98 KncxfcST0.net
>>276
>まずい肉を安いと思わせて
何言ってるかわからない
>立食いさせてるだけだからな。
また聞き齧りの馬鹿。
>おんなじレベルの肉とワインとビールスーパーで買ってお釣りくるわ。
外食が小売店に勝てるわけ無いだろ?
馬鹿なの?

362:名無しさん@1周年
19/08/17 17:00:00.88 nuIypQZIO.net
無計画だろうな
凄いド田舎にもあるのが不思議だった

363:名無しさん@1周年
19/08/17 17:00:37.66 lyuX/cul0.net
息切れステーキに改名しろ!

364:名無しさん@1周年
19/08/17 17:00:58.88 UWCxHxnB0.net
FCで始めたやつはバカだろ
もともと稼げる時に稼げるだけ稼いで潰すやり方

365:名無しさん@1周年
19/08/17 17:01:25.04 M/oifRs80.net
いきなり倒産?

366:名無しさん@1周年
19/08/17 17:01:29.47 A5dvV7xK0.net
全てにおいてハンパ

このビジネスモデル考えた奴アホだろw

367:名無しさん@1周年
19/08/17 17:02:07.87 4g4ku3ml0.net
何度でも言おう
いきなりレイプ!
犯罪者集団

368:名無しさん@1周年
19/08/17 17:02:17.45 9yV4WusW0.net
ステーキは肉質次第だから
大量仕入れをしないといけないチェーン店よりも
肉を吟味して仕入れができる良心的な個人店がベストだと思う
ただそうゆう店を見つけるのが難しい
食べブログも全くあてにならないしなあー

369:名無しさん@1周年
19/08/17 17:02:36.68 0myU7rAE0.net
>>192
まあしょうがないじゃん
うちのヨーカドーのフードコートにいきなりステーキ入ってるけどヨーカドーのステーキ肉と比べられちゃうのはしょうがないじゃん

370:名無しさん@1周年
19/08/17 17:03:52.97 XlBSftG/0.net
>そもそも米国人は立ってナイフやフォークを使うことを嫌がる。
日本人だって嫌だよ
だからあんな店じゃ食わないぞ
食ってるのはアホだけ

371:名無しさん@1周年
19/08/17 17:04:06.79 9yV4WusW0.net
ハンバーグは、ここのとステーキ宮と
どっちが美味しい?
今日の夕食にどっちか行こうと思うんだが

372:名無しさん@1周年
19/08/17 17:04:31.56 KncxfcST0.net
なりステの何がダメって、
1.ステーキソースが水っぽくて美味しくない。
2.看板メニューのワイルドステーキの肉が固い。
3.量り売りなので中途半端な重さ分割り増しになる。
この3点だな。
1と3は本当に何とかして欲しい。
肉マイレージは神サービス。

373:名無しさん@1周年
19/08/17 17:04:51.83 MpdJ9wyh0.net
立ち食いのイメージがついた時点で、新規客は来ないだろうな
ブーム系は1回でいいし

374:名無しさん@1周年
19/08/17 17:05:07.33 Uyuu0S180.net
ぺパラン事件を許されたと勘違いしたアホ社長
知らない間に社名変えてるしな
いきなりステーキなんて絶対につかわんわ

375:名無しさん@1周年
19/08/17 17:05:33.80 eiiOmA800.net
映画館があるモールに出店してるから、映画観たあと
腹が減っててがっつり食べたいときに世話になる
リブステーキ300gにミニサラダセットでコーヒー付けて3000円ぐらい。
とにかく肉を食いたいときだな

376:名無しさん@1周年
19/08/17 17:05:42.96 XlBSftG/0.net
あまいきなりステーキで食うなら、デンジャーステーキで食う

377:名無しさん@1周年
19/08/17 17:06:19.93 v7tiMRHN0.net
ステーキくいにいく服がない

378:名無しさん@1周年
19/08/17 17:06:50.23 DCGbLmfw0.net
立って食うなんて蕎麦だけだ
ナイフとフォークとかありえないよ

379:名無しさん@1周年
19/08/17 17:07:31.38 UnfVRddo0.net
>>368
ス-パーでアメリカ産
厚切りステーキ牛肉買ったら
500gで700円ぐらいだぞ

380:名無しさん@1周年
19/08/17 17:07:52.62 KncxfcST0.net
>>367
社名は変えてないよアホ。
店の名前はメニューもコンセプトが全く違うんだから変えて当たり前。
そもそも悪名高いペッパーランチ自体まだ展開してる。

381:名無しさん@1周年
19/08/17 17:08:12.77 R6bDwUqH0.net
>>357
幸楽苑なんかは本業のラーメン店の不振から逆転を狙って参入したんだろうけど大失敗だったね

382:名無しさん@1周年
19/08/17 17:08:20.72 MpdJ9wyh0.net
>>365
マイレージ付与するくらいなら現金値引きするべき
マイレージ作った時点で、後発の新規客は疎外感があるから絶対に行かない
囲い込みビジネスやポイントビジネスは、特定の客をリピーターにさせる反面、新規客を完全に敵に回してるということに気づかないのが日本の大卒正社員

383:名無しさん@1周年
19/08/17 17:08:40.08 KncxfcST0.net
>>372
だからスーパーと比較する奴何なの?
お前は一生外食するな。

384:名無しさん@1周年
19/08/17 17:08:41.03 f1nEaF080.net
>>150
友人の牧場から安く仕入れてBBQパーティーやれるレベルの
アメリカ田舎の中間層が行くわけないじゃん(貧民層は尚更)

385:名無しさん@1周年
19/08/17 17:09:01.74 AkharC540.net
ステーキ自体はそこらへんの同ランクの店と比べても勝負になると思うが、ステーキソースが上手くないのはどうかしてくれとは思うな
ステーキソースがまずいから、ワサビ醤油で食べるしかない

386:名無しさん@1周年
19/08/17 17:09:58.03 xSbdyfTS0.net
バーベキューの本場に殴り込みかー

387:名無しさん@1周年
19/08/17 17:10:01.97 99iu+syv0.net
レイパーランチ系列なんて誰が行くねん

388:名無しさん@1周年
19/08/17 17:10:04.58 KncxfcST0.net
>>375
まぁそれも一理あるね。
そういう振い落としはあるかと思うけど、そんな事言ったらチェーンでポイントサービスやってない店の方が少ないだろ。

389:名無しさん@1周年
19/08/17 17:10:04.74 ABm3MYli0.net
貧困層かドケチか知らんけど
スーパーで買えば厨は
飲食店スレ来るなっつーのw

390:名無しさん@1周年
19/08/17 17:11:29.68 UnfVRddo0.net
>>357
株買った人悲惨だね
全盛期の8分の1になってる
やっぱり国内株は
社長がテレビに頻繁に出たら
もう末期だね
ライブドア時代のホリエモン
ゾゾタウンの前澤がそうだった

391:名無しさん@1周年
19/08/17 17:11:41.58 nRnFpHhz0.net
まあそうだろうな

392:名無しさん@1周年
19/08/17 17:12:32.30 MmpGj4rZ0.net
>>1
無能すぎる経営陣にしてはよく1発当てたんじゃない?

393:名無しさん@1周年
19/08/17 17:12:49.52 8FYTohMK0.net
事前に調査してから出店せいよ

394:名無しさん@1周年
19/08/17 17:13:09.71 0myU7rAE0.net
>>383
テレ東のWBSは死神だよねw

395:名無しさん@1周年
19/08/17 17:13:20.51 UnfVRddo0.net
ランチはともかく
ディナ-は1人3500円~4000円ぐらいするだろう
貧乏人は毎日行けないよ

396:名無しさん@1周年
19/08/17 17:15:30.56 UnfVRddo0.net
>>387
当時あれだけチヤホヤしてた
youtuberや芸能人や経済評論家とか
実業家とか急にダンマリしてるね

397:名無しさん@1周年
19/08/17 17:17:13.21 0myU7rAE0.net
>>382
そのスーパーのフードコートに出店してるんだから比べられても仕方ない
しかし立ち食いの店なくなったね
外から見てもちゃんとイス用意してあるのわかる

398:名無しさん@1周年
19/08/17 17:17:21.63 ABm3MYli0.net
スーパーで買えばとか言う奴って
ケチつける習慣やネガティブ思考が染み付いてて
どこでも嫌われる人だろうなと思う
よくないよ
人脈がダメだと貧困層に落ちる可能性が高くなるから
結局金は貯まらないで
ますますこじらせる

399:名無しさん@1周年
19/08/17 17:17:54.62 rclqBz5E0.net
>>344
あーこれこれww動画サンクス!
やっぱりこの店だったんだなwww

400:名無しさん@1周年
19/08/17 17:18:30.88 yeGDM1gF0.net
米国人だけじゃなく日本人でも立ち食いは
ダメだろ。東京の学生相手に立ち食いが成功したからって
考えが甘いんだよ。

401:名無しさん@1周年
19/08/17 17:19:51.71 wNwZosqQ0.net
なんであんなのがステーキの本場アメリカで受け入れられると思ったんだか

402:名無しさん@1周年
19/08/17 17:20:27.36 m+4ISPew0.net
たしかにみんなが言うとおりステーキソースはイマイチだね。
自分は、あのレタスのサラダが苦手。おまけにあのドレッシングは残念すぎる。
キャベツのサラダに旨いドレッシングで食べたい。
ライスも無しにしたり、小盛、大盛も選べるのはありがたいけど、
ご飯自体が冷めていたりするのが残念。
いきなりステーキが無くなると、気軽にステーキを食べるところが無くなる。
同価格で、ブロンコや宮のステーキは、残念過ぎていく気にならない。

403:名無しさん@1周年
19/08/17 17:20:34.05 uSsPtLFu0.net
ステーキ屋なのにガーリックライス不味すぎ、これだけで行く価値ないわ
あと300gって頼んでるのに350gくらいで切って請求にキッチリいれるのウゼー
300gって頼んでるんだから、頼んでない上手く切れない半端分はそっちの技量不足でそっち持ちなわけで、請求に乗してくんな

404:名無しさん@1周年
19/08/17 17:21:07.59 ABm3MYli0.net
しかしまあ元々の客層を掴んでる都会の店は
そんなに業績悪くも無いわけよ
コンセプト自体はユニークで良かったんだが
そういうマニアックな店で大量出店と地方出店は間違いだ

405:名無しさん@1周年
19/08/17 17:21:11.28 Kec0ws/F0.net
店名が縁起悪い
いきなりエイズにインスパイアされてるはず

406:名無しさん@1周年
19/08/17 17:21:28.97 9yV4WusW0.net
>>242
昔アメのカリフォルニア州に住んでた頃、
シズラーっていうステーキチェーン店に良く行った
大変美味しかった
アメリカの牛肉にはマズイって散々聞かされてけど全然違ってて美味しかった
日本でステーキ食べるたびに心の中で思う
「またシズラーでステーキ食べたいなあー」と

407:名無しさん@1周年
19/08/17 17:21:35.23 hr6Jh+tV0.net
まったく分厚くなかった
薄っぺらいステーキがでてきた

408:名無しさん@1周年
19/08/17 17:22:03.86 PDUfv6kG0.net
>>387
カンブリア宮殿もw

409:名無しさん@1周年
19/08/17 17:23:14.02 59XeQFL+0.net
何度見てもいきりステーキに見えてしまう

410:名無しさん@1周年
19/08/17 17:23:38.07 60Uv+epw0.net
調子に乗って日本文化を押し付けたらこっぴどい目に遭ったということだな

411:名無しさん@1周年
19/08/17 17:25:09.49 ppsrd9BC0.net
ドミナント方式なのか?

412:名無しさん@1周年
19/08/17 17:25:16.33 AuTpIqcX0.net
ワイルドステーキ美味いと思うけどなぁ

413:名無しさん@1周年
19/08/17 17:25:33.53 oDt3ezC00.net
>>364
いきなりのがうまいかな
トッピングハンバーグで150グラムが500円で
つけられるから好きなステーキ300グラムにつけろ

414:名無しさん@1周年
19/08/17 17:25:48.86 I97Hi9e70.net
レイパーランチがどうしたって?

415:名無しさん@1周年
19/08/17 17:25:59.59 MwM7Fieq0.net
店長とその従業員がシャッター閉めた後イナリステーキをおもむろに露出してくるんやろ?

416:名無しさん@1周年
19/08/17 17:26:37.01 Y9ijyDPc0.net
レイパーランチ勤めてるやつは変質者なのか?
普通の奴なら敬遠するだろ

417:名無しさん@1周年
19/08/17 17:26:38.29 7lIgK8OT0.net
肉なんか二口ぐらいでいいから
ここには初めから行けないわ
まあ結果的に良かったけど

418:名無しさん@1周年
19/08/17 17:26:54.81 ABm3MYli0.net
赤坂、銀座、六本木、新宿、渋谷、池袋辺りを残せば充分だろう
昼は中堅サラリーマン夜はチャラい小金持ちで充分やってける
社長が丁稚上がりでイケイケドンドンのバカだからダメだよ

419:名無しさん@1周年
19/08/17 17:26:57.86 UnfVRddo0.net
アメリカで上場して1年もしない間に
上場廃止って
マ-ケティングとかしてないのか?

420:名無しさん@1周年
19/08/17 17:27:18.27 fbmvtVq70.net
ペッパーレイプランチってまだ残ってたんかよ
いきなりに名前変えて全部消滅したのかと思ってた

421:名無しさん@1周年
19/08/17 17:28:02.90 UnfVRddo0.net
ただ牛肉焼くだけだからね
俺のフレンチとかと違うし

422:名無しさん@1周年
19/08/17 17:28:08.02 rclqBz5E0.net
>>400
そんなんだったら、スーパーとかのステーキ食った方が安上がりでいいんじゃないか?
これからの増税を踏まえて

423:398
19/08/17 17:29:05.53 9yV4WusW0.net
>>232の間違いだった

424:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:15.70 jzzlBgJY0.net
童話企業だっけ?あんなレイプ事件をやらかしての開き直り
社長のイキッタ顔を見るだけで卑しい

425:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:25.67 Y1DFiDSn0.net
>>400
100グラムじゃ薄いだろw

426:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:46.21 pYChY8lK0.net
いきなり失速!
食レポ系チューバーに金ばらまいていたようだけど
あんな美味いしか言わない連中見て行こうとは思わないよな

427:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:48.59 2PXd1qV70.net
立ち食いステーキ(笑)

428:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:50.34 UnfVRddo0.net
>>400
ス-パーでステーキ
買って来たらいいじゃん
500gで800円ぐらいだよ

429:名無しさん@1周年
19/08/17 17:29:51.49 xF9h9Gfg0.net
>>14
これな
Suddenly! TENPURA!
って店が米国で流行ったとしても、日本で流行るわけがない

430:名無しさん@1周年
19/08/17 17:30:08.00 3M1xBHth0.net
>>72
機内食の写真撮ってるのは日本人のみ

431:名無しさん@1周年
19/08/17 17:31:12.91 IPirR00X0.net
チカラめしと同じパルパティーンか

432:名無しさん@1周年
19/08/17 17:31:36.88 RpUPeSzm0.net
>>415
俺は殆どランチで行くから無理
平日の昼間にわざわざ家に帰って
ステーキ焼く時間のある人間には
それもいいかな

433:名無しさん@1周年
19/08/17 17:31:54.47 ABm3MYli0.net
所詮は肉を焼くだけだが
中がレア状態だが充分火が通ってる
その一瞬を逃さないのが焼きの腕だが
チェーン店に期待するものでは無い

434:名無しさん@1周年
19/08/17 17:31:56.29 b1fyCCw30.net
ちゃんと辻元みたいな左翼向けのいきなりレイプも
出店しないから

435:名無しさん@1周年
19/08/17 17:32:23.89 3M1xBHth0.net
>>399
シズラーは日本にもあったけど最近見ないな
なくなったのかな

436:名無しさん@1周年
19/08/17 17:32:29.30 9yV4WusW0.net
>>425
昼飯にステーキ食べますん?

437:名無しさん@1周年
19/08/17 17:33:03.62 Y1DFiDSn0.net
>>420
最近は席に座るタイプ。

438:名無しさん@1周年
19/08/17 17:33:04.42 DM2FHdXg0.net
今更?

439:名無しさん@1周年
19/08/17 17:33:13.36 XlBSftG/0.net
>>428
は? あるだろ 押上とか

440:名無しさん@1周年
19/08/17 17:33:29.73 0bVKPh5V0.net
いきなり閉店ですか

441:名無しさん@1周年
19/08/17 17:33:57.62 UnfVRddo0.net
>>426
ビジネスモデルが貧弱だね
ただ牛肉焼くだけだし
俺のフレンチみたいな店じゃないからね

442:名無しさん@1周年
19/08/17 17:34:12.92 fbmvtVq70.net
いきなりレイプw
立ちバックなのかな

443:名無しさん@1周年
19/08/17 17:34:39.64 XlBSftG/0.net
で「いきなりオラァッ!!」

444:名無しさん@1周年
19/08/17 17:35:00.35 Ow85xAJL0.net
不味い
高い

445:名無しさん@1周年
19/08/17 17:35:41.91 UnfVRddo0.net
>>425
リ-マンで昼でステーキ食うの?
金持ちだね

446:名無しさん@1周年
19/08/17 17:37:24.83 0myU7rAE0.net
もうランチでステーキは重いって感じる…
うどんとかそばが良くなってきてるw

447:名無しさん@1周年
19/08/17 17:37:55.90 DnUtGKcB0.net
まあなんかネット世論じゃ自称経済通経営通の人士を中心に
やったらめたらそこら中で>>1の企業をマンセーしていたもんで
「そんなもんすか」と思っていたら、なんか>>1のように昨今はうまくいかないものみたいね。
景気循環論じゃないけど経営というナマモノに浮き沈みはつきもの故
これをもって何事かは語らないけど、、しかしネットの経済評論家気取りで経営通を称する
自称経営者自称投資家の一群のゆーことはこれはまったく信用に能わないとは思ったねwww
さて、ともあれここからどう盛り返すかは見物だねw
個人的には貧民な当方はステーキなんて食わ(え)ないから
この話題の個人的な興味の対象は純粋な経営動向如何にかぎられるわけだがwww

448:名無しさん@1周年
19/08/17 17:38:47.71 +jskAzRX0.net
消化もすっ飛ばして
いきなり人糞でどうだ

449:名無しさん@1周年
19/08/17 17:38:50.63 UnfVRddo0.net
今はどこの店も空いてるのか?
行列はできてないのか?

450:名無しさん@1周年
19/08/17 17:39:13.92 89lbopwJ0.net
立ち喰いとか沖縄土人もビックリよ
色々な歴史文化があるから、立ち喰いを否定しないが、他所がそれを真似るとかあり得んから
逆に、歩きながらステーキ食べる店ができたら日本人が飛びつくか?

451:名無しさん@1周年
19/08/17 17:41:16.48 jEcxU5V00.net
店内で従業員があんな事件起こしたのに良く経営続けられるな
さっさと潰れちまえよ

452:名無しさん@1周年
19/08/17 17:41:53.42 ABm3MYli0.net
仕事帰りか遊び帰りに
ちょいと特典のタダビール引っ掛けて
肉だけ食う
まあ300gでも3000円以内に収まる
1軒目の腹ごなしとしても悪くねえ
週1回くらいいいんじゃねえのってくらいの所得階層

453:名無しさん@1周年
19/08/17 17:42:26.09 5lH2FjGR0.net
メディア使って話題になっただけのネタ
高いしそれほど美味しくないし
こんな話題だけのネタだけで
店舗数広げるなんて
自殺行為そのもの

454:名無しさん@1周年
19/08/17 17:42:46.84 oDt3ezC00.net
>>446
高いか?

455:名無しさん@1周年
19/08/17 17:44:10.70 oDt3ezC00.net
いきなりステーキで高いとかいう層は
そもそも客になりえない層じゃね?

456:名無しさん@1周年
19/08/17 17:46:36.82 227Nhsc50.net
店内が油でベタベタなのがな。

457:名無しさん@1周年
19/08/17 17:46:38.40 SuMdDFVM0.net
ワイルドステーキの450をよく食うけど、脂身が多い割には、焼き肉みたいにある程度食うと「うえっ」っとならずに、思いのほかバクバク食えるな。

458:名無しさん@1周年
19/08/17 17:46:46.96 YYKMy6BU0.net
フォルクスとか行くより良い普通に美味しかったw

459:名無しさん@1周年
19/08/17 17:47:31.46 az5gXbAN0.net
>>449
それ。
オープンキッチンのせいか、ベタベタしてて行きたくない

460:名無しさん@1周年
19/08/17 17:47:32.10 UnfVRddo0.net
>>448
ランチはともかく
ディナ-だと1回食ったら4000円ぐらい
かかるだろう 中間層専門の飲食店
たくさんチェ-ン展開するビジネス
じゃなかったのかも

461:名無しさん@1周年
19/08/17 17:47:57.08 ABm3MYli0.net
金持ちが行く店じゃねえけど
貧乏人が行く店でもねえんだよ
ステーキで小金持ちおひとり様が行ける店って無かったからな
独りでちょっとお高いものをカスタマイズした食い方で悦に入る
そういう趣味の店なのさ

462:名無しさん@1周年
19/08/17 17:48:05.32 ZS4k7SzZ0.net
>>5
金があってもいかないよ、そもそも美味しくないから

463:名無しさん@1周年
19/08/17 17:48:31.63 RpUPeSzm0.net
>>438
いやむしろ貧乏だから格安なランチ専門
だいたいコンボかハンバーグのランチに
乱切りステーキの肉だけ200つけるのが定番
肉500g食って2500円でおさまるのは魅力
車にはリステリン常備w

464:名無しさん@1周年
19/08/17 17:49:07.73 UnfVRddo0.net
>>454
この価格帯は中間層だね
貧乏人の行く価格帯じゃないよね
貧乏人はス-パーでステーキ牛肉
買って食ったほうがいい

465:名無しさん@1周年
19/08/17 17:49:39.87 /EJ90sN70.net
ワイルドハンバーグ、鉄板にへばりついて焦げ放題に、はがすとバラバラになってソボロ状態に。。本当にワイルド。

466:名無しさん@1周年
19/08/17 17:50:33.71 EuUuAhfo0.net
とりあえず、なんで肉があんな固いんだ?
噛み切れん。

467:名無しさん@1周年
19/08/17 17:51:02.14 uLxUjYnT0.net
気軽に食べられるというのがコンセプトなのに注文が面倒くさいというのが馬鹿なんだよね
さすが店員が客をレイプする底辺企業

468:名無しさん@1周年
19/08/17 17:53:48.06 KD9HMnHN0.net
ステーキガストとどっちがいい?

469:名無しさん@1周年
19/08/17 17:53:59.41 UnfVRddo0.net
>>459
安い肉は固いよ

470:名無しさん@1周年
19/08/17 17:55:11.32 33Uf62Jf0.net
立ち食いとかありえないわ

471:名無しさん@1周年
19/08/17 17:57:01.31 5lH2FjGR0.net
>>447
同じ肉レベルと量なら
高いよ

472:名無しさん@1周年
19/08/17 17:57:52.54 ABm3MYli0.net
独身で年収500万以上だと
娯楽や食費に月10万使っても何とも思わねえからさ
東京だとそういうのが
うじゃうじゃいるんだよ
元々チェーン店以外の飲食店は高いしさ
新宿構内のちょっとしたカツ丼屋が気取って1500円しやがるという

473:名無しさん@1周年
19/08/17 17:58:04.09 MPun6O+l0.net
ステーキ屋松早く展開しろ。

474:名無しさん@1周年
19/08/17 17:58:34.73 IQ8lwCEh0.net
俺自身は割と中毒性が出てきたから困る

475:名無しさん@1周年
19/08/17 17:58:40.21 nnUl2ofu0.net
うちの近所のは立ち食いじゃないからたまに行く。
一人で入りやすいのが良い。

476:名無しさん@1周年
19/08/17 17:58:49.05 UnfVRddo0.net
>>465
地方じゃこのビジネス
成り立たないよね
東京は日本中の富が集まってるからね

477:名無しさん@1周年
19/08/17 17:59:19.54 t1MqxKj00.net
>>1
食い過ぎて飽きた

478:名無しさん@1周年
19/08/17 18:00:08.17 Cdf7fGyx0.net
>>1
だから人身売買のペッパーランチだろ
名前を変えたら過去のが無くなるとか韓国やワタミや民主党かよ

479:名無しさん@1周年
19/08/17 18:00:52.86 B2FB69s/0.net
>>463
立ち食いじゃないぞ
店舗によっては電車のベンチ席並の広さしかないがw
フードコートにあるところのほうがマシ
広々してるし、lここはメシが充実してないけど他所のハンバーガーとかうどんが食える

480:名無しさん@1周年
19/08/17 18:01:26.28 fFJwYtwM0.net
レイプ事件隠蔽企業だから因果応報ですよね。

481:名無しさん@1周年
19/08/17 18:04:46.40 f75rp9aA0.net
>>19
吉野家はアメリカだとびっくりするぐらい安いからな
競合店がない

482:名無しさん@1周年
19/08/17 18:05:29.24 ABm3MYli0.net
東京は公務員でも30そこらで500万取るからな
官舎安いしさ
昔はそれで家族養えって事だったのに
独身だろ
もう金余ってしょうがねえよな

483:名無しさん@1周年
19/08/17 18:06:20.26 9yV4WusW0.net
>>461 ゆったりしたテーブルに座れる分、ステーキガストの方がいいんじゃない ただ生焼きが嫌いでウェルダン派の俺はステーキガストは無理 ステーキガストでウェルダンを願いしたら 焼き時間がどうたらこうたらで断られたわ



485:名無しさん@1周年
19/08/17 18:07:31.22 C5ZgcmoY0.net
凸者へアマギフイベントやるので、
よかったらお越しください 
URLリンク(live2.nicovideo.jp) 
今日のアマギフは 1500円x2
6時間限定の、凸イベントとなります 
凸者、凸テーマ自由です
話題は、ステーキの話でもokですw

486:名無しさん@1周年
19/08/17 18:08:44.34 EHnmipX+0.net
うちの関西の田舎町でも
周囲に3軒も立て続けにできたわ
しかも、どの店も
「あそこは何をやっても潰れる」
って言われてるような、
次々と店が潰れては変わるような店を
居抜きで「いきなりステーキ」に衣替えしてて
案の定、昼でも殆ど客入ってないw

487:名無しさん@1周年
19/08/17 18:12:12.43 qBs1Djko0.net
あの安っぽい店の雰囲気で
普通に2千円からだもんな

488:名無しさん@1周年
19/08/17 18:13:13.46 eUVlEJ4Y0.net
>>127
レアをすすめるのは、
回転上げるためですから社長命令

489:名無しさん@1周年
19/08/17 18:16:07.66 oDt3ezC00.net
>>464
じゃ具体的に同価格で
気楽に食えるステーキの店教えて
これいうと絶対に答えがない

490:名無しさん@1周年
19/08/17 18:17:45.63 aIU4Yby10.net
今だに一回も行ったことない
行動範囲内になん店舗もあるの知ってるけど入ろうとも思わない

491:名無しさん@1周年
19/08/17 18:17:56.42 KknA5ax80.net
和牛のステーキなら安いみたいだしサラダ食べ放題みたいだし一度行ってみたいが
どうせ外国牛なんだろうな

492:名無しさん@1周年
19/08/17 18:19:18.69 aIU4Yby10.net
>>481
安い肉食おうと思う人はスーパーで生肉買うんだよ
家で好きなように焼いてゆっくり食べたほうがトータルでうまいからね

493:名無しさん@1周年
19/08/17 18:20:50.21 3n1lRxr20.net
ユーチューバーはじめとしたステマが足りないんだろwww

494:名無しさん@1周年
19/08/17 18:21:30.55 eee+Q5+a0.net
なんかあってやけ食いしたい時に行くところ
そして次の日後悔する

495:名無しさん@1周年
19/08/17 18:21:43.22 ggLYlkmd0.net
立ち食いが許されるのはうどんそばまで

496:名無しさん@1周年
19/08/17 18:21:56.64 V57+8gWx0.net
拡大路線で失敗なんて事例が腐るほどあるのに
経営者バカなんじゃないの

497:名無しさん@1周年
19/08/17 18:22:34.53 ZKZdNfOf0.net
再ブレイク前の贅肉落としだな、わかる。

498:名無しさん@1周年
19/08/17 18:22:49.32 oDt3ezC00.net
>>484
だからさぁ
スーパーじゃねえだろ
アスペかよ?外食なの

499:名無しさん@1周年
19/08/17 18:23:02.24 UnfVRddo0.net
こういう店に毎日ディナ-で
通う人は年収いくらぐらいあるのかね?
600万ぐらいか?

500:名無しさん@1周年
19/08/17 18:23:09.07 fzJ+1AG50.net
>>1
>カニバリゼーション
共食い会社の地が出たね。
こんな企業のフランチャイズに乗るような強欲店主には当然の結末。

501:名無しさん@1周年
19/08/17 18:23:25.31 0myU7rAE0.net
>>481
チェーンじゃなくて地元のステーキハウスなら結構あるだろ

502:名無しさん@1周年
19/08/17 18:23:49.87 ABm3MYli0.net
米牛サーロインやヒレが
スーパー行ってもグラム5円じゃ買えねえよ
それが店で10円程度だからさ
普通の店なら15円はするよ
しかしお前らがコスパ良いとかってスーパーでグラム2円の肉なんだよな
ワイルドステーキで4円で売る奴だ
堅いしわざわざ店で食うものでもないからやめとけ
スーパーで買って食ってろってこったな

503:名無しさん@1周年
19/08/17 18:24:22.13 Rdn/FI6i0.net
ステーキ食うならヒレが一番。

504:名無しさん@1周年
19/08/17 18:25:17.65 oDt3ezC00.net
スーパー自炊ガイジは馬鹿なの?
メシ食って帰ろうかな
何が食いにうこうかなってときに
なんでスーパーに行って帰ってきて自炊なんだよ
外食と比較してる時点であたまおかしいで?

505:名無しさん@1周年
19/08/17 18:25:20.85 2LF/haM20.net
>>1
ガイアで幸楽苑とのフランチャイズって内容の回で、今後500店舗増やします!
って言った時に、こうなる事はみんな分かってたよ、知らなかったのは会社のお偉いさんだけ
幸楽苑の社長も多分分かってたと思う、幸楽苑自体がそうだったから

506:名無しさん@1周年
19/08/17 18:25:44.67 UnfVRddo0.net
ここが高いと思うなら
ス-パーでアメリカ産厚切り牛肉買って
家で焼いて食え 500g800円ぐらいだし

507:名無しさん@1周年
19/08/17 18:26:12.30 0CYs9GeQ0.net
現地に合わせる努力をしないとこうなりますよという典型やなぁ・・・

508:名無しさん@1周年
19/08/17 18:26:17.19 eRKZ5Amk0.net
吉野家の倒産から学んでないのかよ

509:名無しさん@1周年
19/08/17 18:26:41.52 xEXgf7gr0.net
「自分で焼くなら家でええやん」

510:名無しさん@1周年
19/08/17 18:27:01.72 8ydnjP7V0.net
>>1
一瞬だけブーム来たよなww

511:名無しさん@1周年
19/08/17 18:27:14.55 oDt3ezC00.net
>>493
じゃ気楽に入れて安く食える同等の
店はないってことだろ?

512:名無しさん@1周年
19/08/17 18:27


513::51.70 ID:UnfVRddo0.net



514:名無しさん@1周年
19/08/17 18:28:03.82 0uf/QYEl0.net
各地で鹿が増えすぎて食害やらヒルで困っているから、あれを捕まえて
いきなり鹿ステーキにしたらいい。
北海道はヒグマステーキで。

515:名無しさん@1周年
19/08/17 18:29:27.39 ip1QDV1s0.net
>>196
ステーキケンも一度行ってから二度と行ってない
いきなりも同じだった

516:名無しさん@1周年
19/08/17 18:29:32.98 J2qqKFTc0.net
>>277
テメーふざけんな
あやうくNY市警に射殺されるとこだった

517:名無しさん@1周年
19/08/17 18:29:42.44 d/t/vzf20.net
アメリカ進出は間違いだったな
日本の薄っぺらい肉がアメリカでは売れない

518:名無しさん@1周年
19/08/17 18:29:49.06 wPer6VC40.net
計画立案して遂行した幹部は責任をとらず、無関係な従業員やオーナーを解雇するパターンかなwwww

519:名無しさん@1周年
19/08/17 18:30:03.66 B2FB69s/0.net
>>481
競合は焼肉食い放題のステーキ
1キロ食っても3000円
飯もスープもデザートもあり

520:名無しさん@1周年
19/08/17 18:31:23.70 1E688i2w0.net
いきなり経営難!

521:名無しさん@1周年
19/08/17 18:31:49.72 6Esck4yH0.net
これからはお一人様、焼肉やろ

522:名無しさん@1周年
19/08/17 18:31:53.35 UnfVRddo0.net
>>510
それどこの店?

523:名無しさん@1周年
19/08/17 18:32:15.29 ip1QDV1s0.net

ステーキ松屋に期待してる
ステーキガストは見かけなくなったな

524:名無しさん@1周年
19/08/17 18:34:11.65 wKXW+8EN0.net
幸楽苑が同じ地獄へいきなりを
引っ張り込んだのかな

525:名無しさん@1周年
19/08/17 18:34:29.52 B2FB69s/0.net
>>483
和牛もあったぞ
URLリンク(ikinaristeak.com)
28円/gだからこれで3000円
URLリンク(kabu-yutai.com)

526:名無しさん@1周年
19/08/17 18:35:05.43 ABm3MYli0.net
牛肉って食い物の中では高いもので贅沢だよ
数売ろうとすると裾野が広がって下層にも手を広げるしかないが
そうなるとメニューの中で安い肉しか売れないよ
やっぱそれじゃイマイチだからさ
スーパー半額大好きドケチ貧乏人が
ステーキなんてしょせんこんなもんだし
俺のライフスタイルは正しいんだって息巻くじゃんな
安売りはいいけど
安物売っちゃだめだよね

527:名無しさん@1周年
19/08/17 18:35:08.89 0myU7rAE0.net
>>503
まあそこらへんはマーケティングしてるだろうからな
ステーキガストとかは安いけど成型肉だし
近いのはフォルクスとかステーキのあさくまかな数百円差ぐらいか
ちょっと割高になるとファミレスのステーキかな

528:名無しさん@1周年
19/08/17 18:35:24.93 jIQAtlpT0.net
すんげー糞和牛でワロタ

529:名無しさん@1周年
19/08/17 18:35:26.15 d/t/vzf20.net
>>158
ベンチャー経営者は成功体験しか興味無い
だからみんな同じ失敗する

530:名無しさん@1周年
19/08/17 18:35:38.17 UnfVRddo0.net
>>515
幸楽苑大丈夫か?

531:名無しさん@1周年
19/08/17 18:36:33.94 B2FB69s/0.net
>>496
サイドメニューもない肉の鉄板焼きだから
家で焼いたらいい肉が安い って話になるんだろ
肉焼くだけなら15分もかからんし
焼肉はロースターっていう付加価値あるけどさ

532:名無しさん@1周年
19/08/17 18:37:55.26 O+reHL6o0.net
>>481
ビリーザキッドの方がはるかにうまいよ。値段変わんない。

533:名無しさん@1周年
19/08/17 18:39:00.34 HKVEy6Hr0.net
気軽に食うには高い、ごちそうとして食べるには安っぽいという、日本でも中途半端なポジションに落ち着いたな

534:名無しさん@1周年
19/08/17 18:39:32.88 PtraECqO0.net
固くて不味いし

535:名無しさん@1周年
19/08/17 18:40:00.22 B2FB69s/0.net
>>510
URLリンク(www.1dining.co.jp)
URLリンク(4.bp)


536:.blogspot.com/--R-QaQeqztA/Ws5A7X8q_CI/AAAAAAAAGjk/l1DlRew_QzgxB1ahHWqZ-iw3c9rEd2bAACKgBGAs/s320/IMG_4470.JPG



537:名無しさん@1周年
19/08/17 18:41:11.57 QMcsNAEz0.net
肉がまずいのかなんだかな

538:名無しさん@1周年
19/08/17 18:41:27.21 /AqjJWiJ0.net
ここ中途半端に高いんだよな
ランチならいいけど普通にステーキ食べるなら別に他の店でいいやってレベル

539:名無しさん@1周年
19/08/17 18:41:54.38 ABm3MYli0.net
厚切りレアーでなんて勧めても
中まで上手に火を通せるならいいけどさ
マニュアル素人調理で表面焼いただけだからなあ
焼けた鉄板で
自分で調整するからいいけどさ
手法に瑕疵が多い店でもあるんだよな

540:名無しさん@1周年
19/08/17 18:44:42.60 dMSYiW4Q0.net
いきなり!ステーキのカレーってどうなん?
カレーなら安いし食いに行こうと思ってるんだけど

541:名無しさん@1周年
19/08/17 18:44:51.57 rM0LRGvs0.net
まあ、アメリカの企業だったらどこか大手の企業に全部買い取ってもらって創業者は楽隠居のパターンなんだよなぁ。

542:名無しさん@1周年
19/08/17 18:47:42.63 ABm3MYli0.net
郊外店もFCビジネスだからダメージ無いんだろうけどさ
評判は悪くなるからな
幸楽苑なんて疫病神は切った方がいいぞ

543:名無しさん@1周年
19/08/17 18:54:05.10 Dl0zEO+T0.net
アメリカではいきなりバーベキューにしないとダメだろ。

544:名無しさん@1周年
19/08/17 18:54:59.13 xv+mZQsI0.net
>>277
懐かしすぎて感動した(´;ω;`)

545:名無しさん@1周年
19/08/17 18:56:20.61 wsQoVHu+0.net
いきなりは吉野家の前とか焼肉屋の前に肉系被せて出店するのが不思議でならない。わきまえろよ。

546:名無しさん@1周年
19/08/17 18:56:21.59 56HRktFP0.net
>>1
やっぱりw
いかにも勢いだけに任せそうな店名だしw

547:名無しさん@13周年
19/08/17 19:00:25.18 +O1LF4diF
そういや、ロードサイドのハイエナことステーキケンはどうなってるんかな?

548:名無しさん@1周年
19/08/17 18:58:44.13 O4D1iWoIO.net
不振だったラーメン幸楽苑を吸収して、ステーキ店に代えて居たよなぁ
確かテレ東の番組で観たような…
あぁ、だから上手く行かなかったのか

549:名無しさん@1周年
19/08/17 18:59:48.98 SO8rpkuR0.net
ここ行くならあさくまにする
狭苦しい店が多いから嫌

550:名無しさん@1周年
19/08/17 19:03:04.48 n0E9Pyf70.net
1回だけ食べに行ったけど大しておいしくなかったわ
同じ値段何千円も払うなら近くのイタリアンのランチコース頼んだ方が断然美味しい
肉だけ比べても全然違うしそっちならめっちゃ美味しい前菜もついてくる

あと驚いたのは客に出す水をあらかじめコップに入れたまま長時間放置してた事
あれは信じられなかったわ
ゴミとかホコリ入ってないか心配になるレベル

551:名無しさん@1周年
19/08/17 19:05:29.42 wm4SbGH90.net
ビーエムとかりべろ行くから用ないよ

552:名無しさん@1周年
19/08/17 19:05:38.92 bQf32pI00.net
いきなりステーキは、ステーキの待ち時間、普通だし
何がいきなりなのか全くわからんかった
店に入ったらすでに焼き上がってるかと思った

553:名無しさん@1周年
19/08/17 19:05:46.58 apcms6Ba0.net
はっきり言って美味くないんだよな
個人的な意見だけど
もっと質も値段も高くしないと本場じゃ通用しない

554:名無しさん@1周年
19/08/17 19:06:46.73 pSMlNuVg0.net
客引きとしての位置であろうワイルドステーキは
もっとガーリックバターを効かせて
ジャンクな味付けにすべき
ホットソースはほんとに微妙
そもそもターゲットとなる肉が違うから
ソース一種だけじゃだめなんだよね

555:名無しさん@13周年
19/08/17 19:09:35.91 +O1LF4diF
>>164
お金の塊が手元に残れば、それでokなんだろう。
今の企業経営って投資した金を如何に回収し、
それ以上のリターンを増やすか、それに徹しているから。
企業市民?公益性??信用度???何それオイシイのってなもん。

556:名無しさん@1周年
19/08/17 19:09:07.95 lyuX/cul0.net
いきなり青葉

557:名無しさん@1周年
19/08/17 19:10:52.67 ojK6ae3e0.net
かなり高い!しかも立ち食いwwww
調子乗りすぎたな、ゴミ会社w
はよ潰れろや!

558:名無しさん@1周年
19/08/17 19:11:45.82 56HRktFP0.net
調子に乗ってニューヨークに出店して受け入れられず撤退
この図式、やたら見るような気が。

559:名無しさん@1周年
19/08/17 19:13:14.48 oDt3ezC00.net
>>544
ワイルドステーキは当たり外れあるから
客寄せに使うのだめじゃね?
せめてリブ使えと

560:名無しさん@1周年
19/08/17 19:13:59.13 g0dHEiBQ0.net
>>94
その名の通り、店で拉致されてレイプされた事件あった

561:名無しさん@1周年
19/08/17 19:15:01.90 0ylhu/Jw0.net
>>548
この世代の人は多感な時に終戦後の日本経験。
飯に対する異常な執念とアメリカへの複雑な思いが根強い

562:名無しさん@1周年
19/08/17 19:15:20.56 gNvnpXRQ0.net
いきなりレイプスレが建つ度に同じこと言うけど
【スジの処理してないから噛み切れない】んだよ
レアのフィレが噛み切れないんだから殆どジョークみたいなもん
アメリカ人ならそれなりの店に行って口の中で溶けるフワフワのフィレ位誰でも食ったことあるだろうから見向きもされないに決まってる
日本だと運動部学生と独身リーマンの、帰って自炊メンドクセーなぁ、なんかガッツリ食いてえなぁ需要で持ってるようなもん

563:名無しさん@13周年
19/08/17 19:17:35.24 iBM4ySuKV
幸楽苑涙目

564:名無しさん@1周年
19/08/17 19:16:48.03 CvgG9ooW0.net
本部はダメージ受けてねーだろ
コンビニ店長みたくフランチャイズに引っかかったアホが損してる
社長のインタビューみればどういう人間かわかるだろ

565:名無しさん@1周年
19/08/17 19:16:49.18 lBA4caHR0.net
面倒くさいんだよこの店

566:名無しさん@1周年
19/08/17 19:17:53.04 91FcdvV30.net
今日の昼に近くの店で食べて来たが昼食時の稼ぎ時に俺含めて客が3人しかいないという。
土日のランチタイムでサービスドリンクも付けてる。
俺はプラチナ会員だから毎回ビール無料だし利益出るのか?

567:名無しさん@1周年
19/08/17 19:17:53.46 jIQAtlpT0.net
ヒレのスジ処理なんかほとんど無いぞ
周りをちょちょっとやるだけ

568:名無しさん@1周年
19/08/17 19:18:00.62 n0E9Pyf70.net
>>552
いきなりステーキなんか運動部学生いくの?
もっともりもり肉食えて安いところなんていくらでもある気がするが

569:名無しさん@1周年
19/08/17 19:21:00.80 d6nyCeRh0.net
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店
いきなりレイプの店

570:名無しさん@1周年
19/08/17 19:22:35.40 pSMlNuVg0.net
>>549
間違いない
が、それを許すお財布事情じゃないだよきっと
マイリブ300 1350円で出てきたら崇め奉るのに

571:名無しさん@1周年
19/08/17 19:22:55.11 6dE7PFHI0.net
>>12
ウッ…(´;ω;`)

572:名無しさん@1周年
19/08/17 19:24:19.25 6LzjXwag0.net
>>554
幸楽苑のことかw

573:名無しさん@1周年
19/08/17 19:29:23.13 zlzyteEQ0.net
アベノミクス好景気だから仕方無い

574:名無しさん@1周年
19/08/17 19:29:28.13 8462i/Su0.net
ブロンコとガストと宮でいいわ

575:名無しさん@1周年
19/08/17 19:32:06.86 CGjf/ZUK0.net
アホな経営陣だと従業員が可哀想

576:名無しさん@1周年
19/08/17 19:32:46.76 c1Jqi/c80.net
レイぷ


577:されるんやろ



578:名無しさん@1周年
19/08/17 19:36:51.97 kTAa1IWB0.net
会社の近くにあるわな。
逝ったこと無いけどね。
そもそも日本人とステーキは合わないし。
立ち食い安そばの専門店にしたほうが遙かにいいと思うぞ。

579:名無しさん@1周年
19/08/17 19:37:16.49 zUhU+Xw10.net
もうどんな肉使ってるか分からんな
安もんの肉を美味い美味い言ってる客が満足してる店になるんかな

580:名無しさん@1周年
19/08/17 19:40:29.14 qq1aCw7i0.net
夕食どきなら3000円くらいになるわよね
どう考えても、スーパーでちょい高めの国産牛買って家で焼いた方が美味しいわよ

581:名無しさん@1周年
19/08/17 19:40:31.46 rcaoWamJ0.net
.
  〆⌒ヽ 
  (´・ω・)
また話題は僕の話かい?

582:名無しさん@1周年
19/08/17 19:40:37.46 gNvnpXRQ0.net
>>558
月間ランキングみたいのあるじゃん
○○さん今月30kg食べました的な
あれ見て燃える奴がいるってどっかで見たわ
でも確かに学生にしてみりゃ通い詰めるのは金銭的に大変だな

583:名無しさん@1周年
19/08/17 19:40:41.42 UnfVRddo0.net
高いと思うなら
ス-パーでアメリカ産厚切り牛肉ステーキ
買って来て 家で焼いて食え
500g 800円ぐらいだし

584:名無しさん@1周年
19/08/17 19:41:54.49 XJbb0SiV0.net
ここって出店失敗じゃなく、実は資金繰りやばくて、無知のフランチャイズ希望者からフランチャイズ権販売で資金かき集めた結果、儲からん場所に一杯店舗出来たんじゃないのか。
だって郊外はフランチャイズ店舗だぜ。

585:名無しさん@1周年
19/08/17 19:42:34.35 F9QYZnKt0.net
ワイルド感もあるし嫌いではないんだけど
居抜きで街中にある店だと外から丸見えで恥ずかしくて入れないわ

586:名無しさん@1周年
19/08/17 19:43:13.43 w9kUJjW50.net
人の肉

587:名無しさん@1周年
19/08/17 19:50:36.33 1jLZuvTy0.net
焼いた途端に肉が貧相になる
本当に同じ肉なんかと思うぐらい

588:名無しさん@1周年
19/08/17 19:51:04.82 UnfVRddo0.net
>>573
フランチャイズなんて
本部だけが儲かるだけだろう
こういう新ビジネスは
話題になった時にはピ-クすぎてる

589:名無しさん@1周年
19/08/17 19:52:33.42 IWMp5/A00.net
>>12


590:名無しさん@1周年
19/08/17 19:52:44.10 qddJZDRt0.net
下味無しのステーキ、スゴく不味い
二度と行かん

591:名無しさん@1周年
19/08/17 19:52:45.07 iQphMzZR0.net
ラーメン屋に通う奴いるじゃん
あれのお高い版なんだよ
会員制モデルの固定客である程度やってけるんだ
山手線内の店は充分利益出てるんだから
余計な事しなきゃいいんだよ

592:名無しさん@1周年
19/08/17 19:55:32.70 MH/9Y/5R0.net
一番安い「ワイルドステーキ」を食べてみたが、不味い。
それに筋が多くて噛み切れやしない。
高いのはどうなんかな?
もう行かないけど。

593:名無しさん@1周年
19/08/17 19:56:39.91 Y1DFiDSn0.net
リブステーキ500グラム
ミディアムレア
URLリンク(dotup.org)

594:名無しさん@1周年
19/08/17 19:57:27.05 yL77jVeS0.net
いきなりウンコに改称して人糞提供すれば
トンキンでは大行列必至だろ

595:名無しさん@1周年
19/08/17 19:59:07.22 UnfVRddo0.net
値段がそこそこするから
貧乏人はずっと通えないだろう

596:名無しさん@1周年
19/08/17 19:59:55.34 oJeyx59I0.net
独自のシステムとかめんどくさいだけなんだよね
マイレージなんかより次回クーポンの方がわかりやすい
測り売りより100g単位で売ってくれたほうがいい
この会社のアイディア全部欠点なんだよね

597:名無しさん@1周年
19/08/17 20:01:42.13 oJeyx59I0.net
>>582
広告用にグラム数おかしくしてそう

598:名無しさん@1周年
19/08/17 20:02:31.47 IUonWil60.net
うちの地元にも出店するレベルになってから大量出店と呼称できるようにすべき
すかいらーく系とすき家とかっぱ寿司とココスは大量出店だけど潰れないよ

599:名無しさん@1周年
19/08/17 20:06:25.58 E1KHSode0.net
>>585
端数gの押し売りされるからな
疑問点だらけでもう行きたくねえ

600:名無しさん@1周年
19/08/17 20:08:04.78 oJeyx59I0.net
>>556
3にんでも顧客単価高いから儲かっちゃってるんだよ
3人で売上9000円だったら利益4000円以上。
吉野家や日高屋なら数十人客集めないと得られない利益

601:名無しさん@1周年
19/08/17 20:14:08.74 YpHS7Vry0.net
今ならいきなりセブンイレブン・いきなりイオン(まいばすけっと・イオンモール)か。

602:名無しさん@1周年
19/08/17 20:15:31.50 2KexuP880.net
いきなりレイプ事件を忘れない

603:名無しさん@1周年
19/08/17 20:15:57.76 3AoTCZ790.net
闇深いよな
あの事件報道しなくなって
ステーキ屋始めたらマスゴミがめちゃくちゃ宣伝して

604:名無しさん@1周年
19/08/17 20:19:04.89 +PbqjHkr0.net
>>277
吉野〇ネタ懐かしいな

605:名無しさん@1周年
19/08/17 20:19:59.13 juL01wKq0.net
不味くはないが、家族3人で行って8000円。
この値段であの雰囲気は無いわ。
食ってる感じがステーキ宮だし、だったらそっち行くわ。

606:名無しさん@1周年
19/08/17 20:21:22.81 IhsjmM1M0.net
日本のエセステーキチェーンが本場で勝てるわけねーだろあ

607:名無しさん@1周年
19/08/17 20:23:24.50 VbxavLwp0.net
>>3
後悔するからやめとけ。

608:名無しさん@1周年
19/08/17 20:25:49.28 C+82iAqS0.net
HIKAKIN、ほぼ毎日「いきなり!ステーキ」生活「案外飽きない」 #ldnews
URLリンク(news.livedoor.com)
これは無かったことになったのか

609:名無しさん@1周年
19/08/17 20:26:12.17 UnfVRddo0.net
>>594
貧乏人は
ス-パーで厚切りアメリカ産
ステー牛肉買って
家で焼いて食え 500g800円ぐらいだよ

610:名無しさん@1周年
19/08/17 20:27:22.45 iwnjaI4b0.net
スーパーだとリブロースが300グラム700円ぐらい
いきなりステーキだと2000円ぐらい...
常温に戻してからゆっくり焼けば自分で焼いても十分旨い...値段が2倍以上とかアホらしい

611:名無しさん@1周年
19/08/17 20:27:46.29 VbxavLwp0.net
広島県の福山市だが、
何でこんなところに?って場所にいきなりステーキがある。。
いきなり!ステーキ福山新涯店
〒721-0957 広島県福山市箕島町5816−103
084-999-5929
URLリンク(maps.app.goo.gl)

612:名無しさん@1周年
19/08/17 20:29:26.98 1Ta3/7c80.net
田舎者はなぜか競うようにあそこ行ってたなw
東京の流行りってだいたいこんなんだよな

613:名無しさん@1周年
19/08/17 20:32:06.11 J1qDz7H90.net
野田の愛宕に最近出店したのが「ペッパーランチ」というあたりが、すでにもうグダグダw

614:名無しさん@1周年
19/08/17 20:32:20.00 kRMnwf4s0.net
ここって元々は立ち食いステーキじゃなかったっけ?
さっと肉を頬張って、ビールで流し込むスタイルの。

615:名無しさん@1周年
19/08/17 20:33:22.44 mImrGDy10.net
安くもまして美味くもないのに
あんなに店増えてる不思議
逆にステーキ屋ってどんだけ原価安くて儲かるんだよ?

616:名無しさん@1周年
19/08/17 20:35:45.86 ViyUoE+Z0.net
サービスがないくせに高すぎる

617:名無しさん@1周年
19/08/17 20:36:06.12 ViyUoE+Z0.net
こんだけ店舗出せるんやからボロ儲けなのは明白や

618:名無しさん@1周年
19/08/17 20:36:51.52 9hNKSe090.net
立って食うのって5分程度で食えるもの
そばとかうどんとか
ステーキなんかは椅子に座って落ち着いて食べたいわな
しかも肉硬くて食うのに時間がかかるし

619:名無しさん@1周年
19/08/17 20:36:56.27 oJeyx59I0.net
吉野家とかくら寿司とかは客から数百円しか利益取らないけど、
いきなりステーキは1000円は利益とっちゃうんだよね。高いはずだよ顧客単価が高い、だから利益が大きくなりすぎてる

620:名無しさん@1周年
19/08/17 20:37:59.29 VbxavLwp0.net
>>601
駅近ならともかく、駅から数キロも離れたところにわざわざ車で行って立ち喰いはねぇよな。
その近所にはしゃぶしゃぶの食べ放題とか焼肉の食べ放題とかいきなりステーキよりも安く腹一杯になれる店が山程あるのに。。そんな激戦区に何を考えてか、出店してしまうこの会社のリサーチ力の無さ過ぎさに哀れさを感じるわ。。

621:名無しさん@1周年
19/08/17 20:40:51.95 kzszHpKg0.net
>>548
なかやまきんに君?

622:名無しさん@1周年
19/08/17 20:44:35.39 Na0QOpCi0.net
結果が出た後に意気揚々と最初から失敗すると思ってたと言う簡単なお仕事

623:名無しさん@1周年
19/08/17 20:46:12.91 HFGTM2bN0.net
>>422
立ち飲みの串揚げやなんて既にあるしな。

624:名無しさん@1周年
19/08/17 20:47:56.32 jjE2Pwj20.net
セブン「ウチみたいに違約金条項や死亡保険強制加入させんからや下手くそ商売やな」

625:名無しさん@1周年
19/08/17 20:49:53.80 SGSqHVJi0.net
都心部だから立ち食いでいいけど
郊外で立ち食いは嫌だな

626:名無しさん@1周年
19/08/17 20:49:59.68 9tDo8W500.net
鬼畜レイプ屑肉屋が店名ロンダリングでDQNを騙せても5chのこどおじは騙せない

627:名無しさん@1周年
19/08/17 20:50:16.22 L6CAwXiz0.net
味が落ちたんだよ…

628:名無しさん@1周年
19/08/17 20:50:23.57 HFGTM2bN0.net
>>576
安い肉ってそんなもんなんだろな。
高級店だと生の状態の写真を見せて“こんなに良い肉使ってます”ってアピールするもんな。

629:名無しさん@1周年
19/08/17 20:52:19.16 IUonWil60.net
>>601
田舎は新しい店ができると物珍しさで最初だけ混むけど、大概はそれっきりですぐ閉店するから
都会なら1000人に1人がリピーターになるだけでも成り立つとしても、田舎は人がいないからその程度の確率では成り立たない

630:名無しさん@1周年
19/08/17 20:52:57.73 HFGTM2bN0.net
>>588
そうなのか。

631:名無しさん@1周年
19/08/17 20:55:24.88 iG009X7g0.net
値上げで言うほど安くなくなった

632:名無しさん@1周年
19/08/17 20:57:19.68 UdtosGtG0.net
結局一度も食わなかったな

633:名無しさん@1周年
19/08/17 20:59:41.72 ZZLTEIuU0.net
チカラめしの二の舞

634:名無しさん@1周年
19/08/17 20:59:51.93 DVfN5Fo00.net
ワイルドステーキの300gを食うための店
1400円で300gならまぁええわ
1g6円とか取ってる肉は油まみれでうまいとはとても思えない

635:名無しさん@1周年
19/08/17 21:00:22.63 B/jZX97R0.net
>>622
そこ。

636:名無しさん@1周年
19/08/17 21:04:09.27 ZZ4C4mjy0.net
>>344
三千円払ってこの待遇はないな

637:名無しさん@1周年
19/08/17 21:07:41.85 P1Rhls0Q0.net
>>598
そんなに安いの見たことない
うちの辺りじゃ100g180円辺りが底値だけど
おつとめ品で3割引とかなら知らん

638:名無しさん@1周年
19/08/17 21:08:23.62 3vjsUHNN0.net
>>620
ほんとにな
経営傾くのも納得だわ

639:名無しさん@1周年
19/08/17 21:08:56.65 lXXM6o/30.net
客層もうアレだから行かないw

640:名無しさん@1周年
19/08/17 21:11:21.58 dDPkIDK90.net
>>43
こわいな、
次はなんだ?

641:名無しさん@1周年
19/08/17 21:11:38.12 Fm8fuq8f0.net
レイパーランチの店のくせにあちこちあほみたいに出店して
バカが行ってたみたいだけど、バカもすぐ飽きたんだな。
その間にどのくらいレイプされたんだ?

642:名無しさん@1周年
19/08/17 21:11:49.42 Xl8XMQzj0.net
>>13
アメリカ人のステーキはレベル低いな。
これに負けるんだから相当だ。

643:名無しさん@1周年
19/08/17 21:12:57.31 dDPkIDK90.net
>>622
懐かしいな。

644:名無しさん@1周年
19/08/17 21:20:03.21 8fFcRH5f0.net
アメリカ牛とか無料でも食べないし
日本人はアメリカの穀物、肥料とか知らないのかな

645:名無しさん@1周年
19/08/17 21:21:40.64 9ejuYRyX0.net
あの事件の二人組ってもう出所してるんだな

646:名無しさん@1周年
19/08/17 21:21:42.44 Q+JkRWB/0.net
出始めの頃に行って「ステーキは立ち食いするもんじゃないな」と確認してそれ以来行ってない

647:名無しさん@1周年
19/08/17 21:21:47.17 /f5elQfF0.net
2007年 拉致監禁レイプ事件
2007年 セクハラ暴行事件
2009年 o-157食中毒事件
2016年 広告宣伝車ひき頃し事件

648:名無しさん@1周年
19/08/17 21:21:52.36 ZZ4C4mjy0.net
>>582
500グラムには見えない
撮り方のせい?
広報用に盛ってる?それか手違いで別の写真使った?

649:名無しさん@1周年
19/08/17 21:24:28.70 XQ4OmTjCO.net
スーパーで肉買って自分で焼けばっかだな
なんで肉屋で肉買って自分で焼く発想が無いのか気になるわ

650:名無しさん@1周年
19/08/17 21:25:34.03 OUCR7YaI0.net
地元のステーキハウスの方が同じ値段で旨い肉出すから
一度行ったら、ハイそれまでよ

651:名無しさん@1周年
19/08/17 21:26:28.39 +kjJVHd20.net
 \ |i

652:名無しさん@1周年
19/08/17 21:27:30.38 +kjJVHd20.net
;;;;l    /l!|
     /     

653:名無しさん@1周年
19/08/17 21:28:14.18 2HEkTxlY0.net
20店舗もなかった初期の頃は旨かったんだけどなあ

654:名無しさん@1周年
19/08/17 21:29:26.94 KgTaq6mM0.net
この会社嫌い

655:名無しさん@1周年
19/08/17 21:31:34.53 xJ9u0y9u0.net
なんか知らんが日本人経営者って急激な事業展開好きだよなw
事業継承しても大人しくやればいいの博打打って終わらせたり不思議

656:名無しさん@1周年
19/08/17 21:32:01.62 9MI5b7K50.net
近くにある成城石井に入ってる肉屋で黒毛和牛のシャトーブリアンが100グラム1600とかだからなー。安さを求めるならウチで食べるのが最強。いきなりはそもそも不味かったから問題外。

657:名無しさん@1周年
19/08/17 21:34:27.33 J1qDz7H90.net
>>642
東京チカラめしと同じだな

658:名無しさん@1周年
19/08/17 21:34:53.02 JUxzCBAG0.net
旨くないからやで、肉がすぐさめる薄っぺらな鉄板、まずいソース、せまっくるしい1人テーブル、300gいうたら350gで切りやがってごり押し、
客層が底辺

659:名無しさん@1周年
19/08/17 21:35:39.42 hfqlwp5F0.net
次は何をするかな
設備をそのままで移行出来るように鉄板加熱スタイルは変えんやろ
楽しみじゃん

660:名無しさん@1周年
19/08/17 21:35:58.10 JUxzCBAG0.net
>>11
をい

661:名無しさん@1周年
19/08/17 21:36:38.79 3vjsUHNN0.net
>>647
強気に「そこの余分な脂身を切り落としてさっさと300gまで下げなクズ!」って煽らないと奴等は調子に乗るんだよ

662:名無しさん@1周年
19/08/17 21:37:21.22 KgTaq6mM0.net
この値段を安いという人なら
この店は選ばないでしょう

663:名無しさん@1周年
19/08/17 21:38:00.75 mR3YIhve0.net
確かに最近空いてきたな

664:名無しさん@1周年
19/08/17 21:38:12.03 J1qDz7H90.net
>>651
昔からあるビリーザキッドのほうがいいです

665:名無しさん@1周年
19/08/17 21:38:59.95 DG89mrh40.net
ドミナント戦略失敗の巻?(´・ω・`)

666:名無しさん@1周年
19/08/17 21:39:19.45 jIQAtlpT0.net
メキスーーーーーーーーーーーーープ

667:名無しさん@1周年
19/08/17 21:39:31.21 KgTaq6mM0.net
>>625
横暴で横柄な社長
胸糞悪い

668:名無しさん@1周年
19/08/17 21:40:07.51 xNu86u7s0.net
はやすぎるわ。
まだ行ってないから、あと少し堪えて頂戴。

669:名無しさん@1周年
19/08/17 21:40:14.18 Liua+pgU0.net
>>647
それも嫌だよね。
思ったより安くない
旨くない
落ち着かない
そりゃどんどん潰れていくわ

670:名無しさん@1周年
19/08/17 21:41:05.53 AlwS0inn0.net
ソースがクソまずい
ステーキなんてソースで誤魔化しが効くのに酷い

671:名無しさん@1周年
19/08/17 21:41:32.93 jdcv0DN90.net
日本のブタ用に売ればいいじゃないかw

672:名無しさん@1周年
19/08/17 21:41:36.55 +giq/P750.net
アメリカなんて安くて美味いステーキハウスいっぱいあるだろ。
フードコートの店もレベル高いとこあるし。
アメリカで人気の回転寿司店とか日本に進出されても日本の劣化コピーなら行かないよな。

673:名無しさん@1周年
19/08/17 21:42:22.79 CvgG9ooW0.net
従業員叱らないと業績は伸びないって信念の社長だから株主は社長叩きまくれ(笑
株価爆上げするぞ

674:名無しさん@1周年
19/08/17 21:43:58.40 rer2NGaf0.net
いきなり失速

675:名無しさん@1周年
19/08/17 21:44:47.06 +zlgZcTQ0.net
ペコペコの成型肉ステーキのが美味い

676:名無しさん@1周年
19/08/17 21:45:19.01 +giq/P750.net
>>647
注文されたグラム数超えてカットしたらその分は無料っていうシステムにしたら
血眼になってぴったりのグラム数にカットしてくるだろうなw

677:名無しさん@1周年
19/08/17 21:45:22.84 JXkkZVIp0.net
大宮のいいなりステーキは年1は行くけど、さわやかのステーキの方が安くておいしい

678:名無しさん@1周年
19/08/17 21:45:25.22 JUxzCBAG0.net
>>659
うまい肉は塩だけでうまい
近江牛ステーキはそのままでもうまいし、塩、わさびつけるとさらにうまい
ところが、ここのヒレステーキ、そのまま不味い、ステーキソース付けてもなお不味い、肉の温度が下がるし、水っぽくなったわ
一度ネタでいってみたがリピートは無い

679:名無しさん@1周年
19/08/17 21:45:38.24 SE4ckk8A0.net
いきなり不景気

680:名無しさん@1周年
19/08/17 21:48:18.51 +giq/P750.net
>>666
行ってみたくなるそそられる店名だなw

681:名無しさん@1周年
19/08/17 21:51:45.69 5gq71oqT0.net
田舎なのにいい給料で求人出してたけど大丈夫なのかな。
ちょうどその頃失業中だったけど何か恐くて敬遠してしまったわ(´・ω・`)

682:名無しさん@1周年
19/08/17 21:53:38.12 VtBH/bqz0.net
なにがきついかって言うと椅子を拭かないからすごい汚い
衛生面で不潔


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch