暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/08/17 03:48:29.04 QbqgqcKU0.net
>>870
雇われ店長であってバイトじゃないじゃん。
それに雇われて数日でもないじゃん。
>雇って数日のバイトに毛が生えたレベルの従業員の犯罪って
のが、まったく事実誤認じゃん。
銀行員が横領したら銀行も叩かれるじゃん。
だいたい店内で監禁って事件は後にも先にもここだけで前代未聞。
店内での事件である以上、会社の責任は重大に決まってるじゃん。
10年以上たってもペッパーフーズ関連のスレはレイプスレになると言う現実を認識しろ。
しかし、ペッパーフーズ自身が出した資料に書いてあることさえ誤認してるとは
工作員レベルがあまりにも低すぎる。工作員雇う金にも困っているのか?

901:名無しさん@1周年
19/08/17 03:48:52.89 7OJaz2LO0.net
昔はお一人様には抵抗あったからな
テーブルを一人で占拠してステーキ食べるのも気がひける人らもいただろうし
立ち食いスタイルは一人でも気兼ねなく入れるから当初は流行ったのかもわからんけど
いろんなとこがお一人様受け入れ出したら別にいきなりに行かなくてもよくなるよね

902:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:37.28 +cGUTcsk0.net
ここ入り難いね
慌ただしくがつがつ食えって感じで
ステーキはゆっくり食べたいよ

903:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:46.66 AzZeVrl80.net
値上がりは飲食店全体の傾向だが
単価が高い店は際立つしな
経営赤字になる前に
都心店を維持する事を考えるべき
黒字を還元すれば安くできるんだから

904:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:46.91 7OJaz2LO0.net
>>881
結局外食は味だろうな

905:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:15.23 FXtraxdh0.net
立ち食いで高い肉を食べるよりは、スーパーで安い肉を買って家で焼いて食べる、みたいな感じ

906:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:48.27 GMHn68Sz0.net
>>883
そもそも、その工作員って何だよ
あと、あなたはどんな仕事してる?

907:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:51.42 vN/6l8/s0.net
>>1
噂では過去に女性客をレイプ監禁したとかどっかのサイトで聞いたことあるけど
反社会勢力のお店なんて怖くて行けないよね・・

908:名無しさん@1周年
19/08/17 03:52:53.42 hhivaprv0.net
ステーキガストのほうが安くて美味しい�


909:謔ヒ



910:名無しさん@1周年
19/08/17 03:53:10.75 njeOA/3C0.net
>>882
ステガスが近くにあるって事は、割と郊外かな?

911:名無しさん@1周年
19/08/17 03:53:45.10 +cGUTcsk0.net
>>881
安いけど美味いのかな
ゆっくり食べたいな

912:名無しさん@1周年
19/08/17 03:54:43.83 7OJaz2LO0.net
3000円以上出して立ち食いはないかな
2000円くらいまでじゃないか

913:名無しさん@1周年
19/08/17 03:54:59.56 5olwsWXd0.net
注文の時に席から立たされて肉選ぶ時 
肉は結局店員側が決めたけど
なら何で1回席離れなければならなかったのか よくわからんいきなりステーキ

914:名無しさん@1周年
19/08/17 03:55:27.25 IwijYC5t0.net
>>885
雰囲気も味のうちだもんね

915:名無しさん@1周年
19/08/17 03:56:15.65 QbqgqcKU0.net
>>889
事実誤認を指摘したら逆ギレかよww

916:名無しさん@1周年
19/08/17 03:56:29.59 njeOA/3C0.net
一回の食事で2000円くらい出すのはしゃあないけど、じゃあその2000円でどれぐらいの肉の量が食えるかとか、トッピングはとかで結構違う。
いきなりはその辺凄くコスパが悪い。

917:名無しさん@1周年
19/08/17 03:57:27.60 F2Xtvu3n0.net
>>887
ここのステーキってまずいかね?
俺はまあまあだと思ってる
値段相応ではある
ポイントとゴールドメンバーサービス使えば今でも十分利用価値はあると感じてる

918:名無しさん@1周年
19/08/17 03:57:51.08 cDd7XkKD0.net
いきなりウンコよりマシやがな
掃除が大変っちゆーの

919:名無しさん@1周年
19/08/17 03:58:24.39 2maZ3pbx0.net
>>891
肉はあまりよくない

920:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:17.43 njeOA/3C0.net
空いてたらローストビーフ大野行く。

921:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:49.02 ClTCTFwr0.net
肩を縮こませて食べなきゃいけないし早く食べて出てってねの空気感は二郎っぽいんだけど全然お得感がない。
ワイルドを980円で出せ

922:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:53.70 AzZeVrl80.net
金持ってない一見さんが
安いゴム肉食うじゃん
あれで評価下げてんだよ
ほんとのコスパが良いのは高価格帯の肉だから
最初に1000円台でサーロイン食わせてやるべきだよ
とりあえずゴールドカードまで育てりゃ通うから

923:名無しさん@1周年
19/08/17 04:00:23.01 X64gD3eP0.net
立って食事って
朝鮮人かよ www

924:名無しさん@1周年
19/08/17 04:01:01.03 WW1P106U0.net
イキナリ倒産するなよ

925:名無しさん@1周年
19/08/17 04:01:36.03 CYgBGJOC0.net
店名からステーキの種類が1種類しかなくて入店と同時にそのステーキが出てくるのかと思ってた

926:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:06.30 FcOWOjLF0.net
肉は焼くと重さが減るのが納得できないな

927:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:07.27 2maZ3pbx0.net
>>904
もう手遅れ

928:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:28.26 F2Xtvu3n0.net
>>898
いきなりステーキよりコスパのいい店ってそんなある?
特定の店じゃなくてチェーン店で

929:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:29.17 47JyPNTO0.net
腹一杯にはなるけど大して美味しくもねーから何で流行ったのか謎

930:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:42.07 227Nhsc50.net
飲食店はラーメン屋みたいに毎日行列ができるけど、
店を増やさずにやっているくらいがちょうどいいんだよ。

931:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:39.46 upZSukv70.net
>>868
ぐぐれば即解決

932:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:42.46 F2Xtvu3n0.net
>>908
ラーメンは茹でると水を吸って重くなるからなw

933:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:48.84 njeOA/3C0.net
>>910
チェーン店ならタケルのほうがいいかな。

934:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:56.66 +s+GVWPh0.net
名前の響きの良さとファーストフード感覚で気楽にでっかい肉が喰えるってだけでヒットしただけで、土地や文化を根こそぎ掻っ攫うようなもんじゃねえよこんなん
アメリカでヒットする訳ねえだろ馬鹿かよ

935:名無しさん@1周年
19/08/17 04:04:27.36 GMHn68Sz0.net
>>897
じゃあこれなら理解できる?
あなたの会社の社員が定時間際のアポで
取引先の女性社員を呼んで打ち合わせ後に暴行してとする
会社名が出で報道されたから
株価変動要素事項としてIRに記載する
これをいつまでも会社のせいにして
ネチネチ叩いてるクズがいるわけよ

936:名無しさん@1周年
19/08/17 04:04:34.86 upZSukv70.net
>>878
夏休みだよ

937:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:03.33 FVGpdJfp0.net
最近は椅子ある店舗しか見たことないけど、立ち食い立ち食い言ってるのは何なの?

938:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:49.84 KFx8CUFP0.net
>>878
あんな胸糞悪い事わざわざ知らんでいいと思うよ

939:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:52.39 Seez9Nuj0.net
だって、レイプして監禁、殺害した女性の肉とか食わされるかもしれないのに
そんな店行くわけが無い
運よく被害女性が監禁先から逃げ出せたからレイプ事件ですんでるけど
営業中の店内で従業員がレイプとか、確実に犯人が特定される状況でレイプ監禁って
絶対その後、証拠隠滅のために殺す予定だっただろ

940:名無しさん@1周年
19/08/17 04:06:48.99 ZJPKqrm+0.net
>>3
セブンイレブンが何だって?

941:名無しさん@1周年
19/08/17 04:07:35.84 AzZeVrl80.net
会員制とか金券チャージとか駆使すると安い
ヘビーユーザーだと特別待遇されるから満足もする
しかしそれはもう趣味道楽の世界なんだよ
普通の商売じゃないから
チェーン大量展開とかやってはだめ

942:名無しさん@1周年
19/08/17 04:08:57.75 qhesLC+x0.net
いきなり!ブレーキ

943:名無しさん@1周年
19/08/17 04:09:08.21 QbqgqcKU0.net
>>917
何をごちゃごちゃ言ってるのか知らんけど、「前代未聞」の事件を起こすというのはそうゆうことだよ。
10年以上だっているのに、未だ言われ続けている現実を見ろよ。
普通の事件なら忘れられてる。

944:名無しさん@1周年
19/08/17 04:10:14.07 14cTwEQd0.net
フランチャイズの悪い癖が出た感じか?経営者は短期的にがっつり儲けて後始末はオーナーにやらせて、自分はその後別の店以下繰り返しみたいな手法か?

945:名無しさん@1周年
19/08/17 04:10:48.90 sdnfCJa00.net
ここは通が行く店なのか
俺みたいなステーキ素人がいく店なのかがわかんねーんだよな
俺みたいな素人は2000 2500 3000円ぐらいで
さっと注文してパッと食べれればそれでいい

946:名無しさん@1周年
19/08/17 04:11:03.97 njeOA/3C0.net
>>919
申し訳ない程度に置いてあって、立って食べさせられることもあるよ。

947:名無しさん@1周年
19/08/17 04:11:55.75 Seez9Nuj0.net
>>881
ゴミみたいな肉を本格的なグリルで調理するのと
そこそこのお肉を家庭のフライパンで焼くのとでは
後者の方が明らかに美味い

948:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:10.03 fC9I6IK30.net
米国で日本流ステーキが流行るわけないだろ
米国の寿司を日本に持ってくるくらいのアホ

949:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:27.33 upZSukv70.net
>>917
死ぬまで言われますよ。諦めなされ

950:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:59.73 L5eh/Bax0.net
ここのゴム肉食ったことあるわ
アメリカではこうやって食うみたいな広告通り食ったけど不味かった
何で人気なのか分からんかったけど人気無かったんだねw

951:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:28.15 x5OFsc0U0.net
>>922
終わり掛けてんじゃん

952:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:33.68 +z0Zi0UZ0.net
自分で焼いて食った方が安いしうまい定期

953:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:42.00 Seez9Nuj0.net
>>917
社員落ち着けよ

954:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:09.29 QeIM1BmC0.net
>>930
日本流なのか?アメリカの店を真似てる気がするけど

955:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:10.56 F2Xtvu3n0.net
>>915
いきなりと競合しそうな店だね>タケル
ただ、いきなりは会社の下の階に入ってて気軽に行けるシチュエーションであることと
肉マネーやゴールドメンバー特典を組み合わせればお得感がアップするので
比較対象にはならんかな
わざわざ食べに行くならもっといろいろあるしね
多分、この店の価格、質だとわざわざ行くというより近所で手軽に少し贅沢したいときに
選択されるんだと思うわ
都市向きの店
ハレの日の店じゃない

956:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:36.29 SLvzFaLs0.net
激しく!激しく!

957:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:40.19 jJmG++Qi0.net
アメリカは日本より肉が安いからな
自宅でも食うのが基本で大衆焼肉なんて需要ないんだろうな
高級料理なら別だろうけど

958:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:50.82 6rBixK/S0.net
>>881
西友の輸入ステーキ肉をフライパンで焼いた奴の方がよっぽど美味い

959:名無しさん@1周年
19/08/17 04:16:56.34 GMHn68Sz0.net
>>931
別に俺はいきなりステーキのステークホルダーでも何でもないからどうでもいいんだけど、さすがに事件を会社のせいにしていつまでも粘着してる連中が気持ち悪いわ
いきなりステーキにも一生懸命仕事してる人がいるわけで気の毒に感じるわ

960:名無しさん@1周年
19/08/17 04:17:30.05 FcOWOjLF0.net
家で焼くと失敗も多いから
あと油でギトギトの食器、調理器具洗いもまっているし
と思ってテークアウトで何度か食べたことがある
親は肉が塩辛いと言っていた
確かに肉汁が塩味な感じがした

961:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:16.50 YkhWpyD00.net
>>878
ググってみたけど犯人2019年で刑期終わるんだってね
しかも本当は被害者三人いて逃げたのは一人だけで残り二人が行方不明とか怖すぎワロエナイ

962:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:54.97 FrSy0RvI0.net
いきなりワイルドの方がマシに思える日本の食肉流通の闇の深さよ

963:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:55.60 +cGUTcsk0.net
そういえば肉食べるのは地球環境に悪いってね

964:名無しさん@1周年
19/08/17 04:19:11.23 GMHn68Sz0.net
>>925
面白おかしくちゃかしてる人がいるからだろ
そういった思考が社会に出てる人とは思えないわ

965:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:20.66 8+WFHxYC0.net
まあよく持った方だと思うよ

966:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:35.08 GMHn68Sz0.net
>>943
犯人が大阪の部落民だったことから
報道規制が敷かれて急に報道されなくなったのよ

967:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:35.54 QeIM1BmC0.net
>>945
牛や人間が減れば二酸化炭素が減るってゴア副大統領がいってた

968:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:40.98 F2Xtvu3n0.net
>>940
それはない
何度か西友でステーキ肉を買って食べたがなんとか食えるという代物だった
あれよりまずい肉を出しててここまでブレークすることはない

969:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:11.84 SgJsZBGK0.net
ステーキけんと同じ末路だな

970:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:28.99 z4MLeK3S0.net
>>950
お前が下手くそなだけ。ステーキ好きなら自分で焼け

971:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:48.96 P3cdUAPy0.net
いきなりブレーキwww

972:名無しさん@1周年
19/08/17 04:22:06.65 njeOA/3C0.net
>>951
ステーキけんな、最近あまり聞かないな。
サラダバーは結構いいと思うんだけど、ここのは。

973:名無しさん@1周年
19/08/17 04:22:16.01 m5xlr3Nb0.net
>>948
ほんとゴミだな

974:名無しさん@1周年
19/08/17 04:24:34.06 upZSukv70.net
>>941
それがリスクを負うという宿命
嫌なら解散、転職を

975:名無しさん@1周年
19/08/17 04:24:47.16 MGfba4rs0.net
いきなり大損、株価7250円→1540円

976:名無しさん@1周年
19/08/17 04:25:15.07 YkhWpyD00.net
>>941
株の視点で見ると未だに上場許されてて
しかも一時70円/株から最大7千円強/株まで騰ってることには夢を感じざるを得ないな

977:名無しさん@1周年
19/08/17 04:25:20.13 F2Xtvu3n0.net
>>948
犯人の情報が少なすぎることや、組織的犯行を疑わせるのに十分な証拠があるのに大手マスコミが一斉に
報道しなくなったことなど闇の深さがプチエ〇ジェ〇なみだよね
それ以上に不可解なのは、あの事件のあとペッパーランチなんて全く人が入らなくなったのに潰れなかったこと
ものすごい累積赤字が積みあがったはずなのになぜこの会社はつぶれなかったのか?
誰が資金を出し続けたのか?
かなり闇の多い会社であることは間違いない
まあ、それでも行くけど

978:名無しさん@1周年
19/08/17 04:26:56.96 jJmG++Qi0.net
>>957
>>958
ワロタ

979:名無しさん@1周年
19/08/17 04:27:02.31 QbqgqcKU0.net
>>946
そりゃ前代未聞の事件だからな。
普通の事件なら、だれも面白おかしくちゃかしたりせんわ。
で、ペッパーフーズは、大阪の部落民なんぞを店長に据える会社だったので。
そこは始めて知ったわ。

980:名無しさん@1周年
19/08/17 04:28:30.80 xOGSZbxY0.net
近くにもあるし一回は行こうとは思ってるんだけど
足が向く前に店なくなってるかもしれん

981:名無しさん@1周年
19/08/17 04:29:09.21 GMHn68Sz0.net
>>959
部落民絡みというのは当時の週刊誌に書いてあったね
大阪では部落と在日はタブーみたい
部落民にフォーカスさせないために会社叩きしてると邪推もできる
まぁ肉関係の会社だから少なからず闇はあるかもね

982:名無しさん@1周年
19/08/17 04:29:11.52 dTOUBCVE0.net
Fランの末路

983:名無しさん@1周年
19/08/17 04:29:44.30 +cGUTcsk0.net
ダイエットしてるアメリカ人がアパラチア山脈縦断中に
これは特別と言ってダイナーに寄ってステーキとコーラ食べてるのは美味そうだった
「NHKアパラチアントレイル」

984:名無しさん@1周年
19/08/17 04:33:07.11 CWaMTF0N0.net
いきなり レイプ

985:名無しさん@1周年
19/08/17 04:33:44.78 RR7+G89a0.net
>>20
地方の店行ったらテーブル席で座って食えたよ。

986:名無しさん@1周年
19/08/17 04:35:11.67 5l6hIUx90.net
田舎者は都会にあるってのがいいから行くのに
そこら中にできたら有り難みも何もなくなっちゃう
せめて県庁所在地だけにしとけばよかった

987:名無しさん@1周年
19/08/17 04:39:40.24 CWaMTF0N0.net
>>968
田舎ならではってサービスしたほうが良い
客の前で牛を解体して焼く  いきなりってのは本来これだろ

988:名無しさん@1周年
19/08/17 04:42:57.12 U/C2msvE0.net
あんま美味くない

989:名無しさん@1周年
19/08/17 04:43:01.38 PavqkCOL0.net
そろそろ食い納めしてくっわ

990:名無しさん@1周年
19/08/17 04:44:21.16 yrJD8EfF0.net
行ったことないけど
座って食いたい

991:名無しさん@1周年
19/08/17 04:46:36.75 QeIM1BmC0.net
>>969
昔の飲食店はにわとりを店の裏で捌いてたりはあったな
牛はみたことがないけど

992:名無しさん@1周年
19/08/17 04:48:11.60 GMHn68Sz0.net
>>972
今は椅子あるよ
ランチなら1000円程度だから行ってみれば?
俺はランチしか行ったことない…

993:名無しさん@1周年
19/08/17 04:49:02.79 mKpM6cKC0.net
>>8
これがコピペじゃないなんて嘘だろ?

994:名無しさん@1周年
19/08/17 04:49:37.32 V0Evm56P0.net
単純に高くなったからだと思うわ

995:名無しさん@1周年
19/08/17 04:50:24.50 uqNP2D/l0.net
スーパーで買って家で焼いて食う方が安い

996:名無しさん@1周年
19/08/17 04:50:26.67 OGYrK2o70.net
いきなりジャップw

997:名無しさん@1周年
19/08/17 04:57:07.49 9Ck48jK20.net
>>963
大阪や京都の方がタブーじゃないよ
その辺で普通に部落や同和の話題で盛り上がってるわw
東京の方がなんかヒソヒソしてる感じだけど、規模ははるかに大きいよね

998:名無しさん@1周年
19/08/17 04:57:21.86 wh0+Itzb0.net
日本で言えば、銀座にアメリカの寿司チェーンが来て、1貫300円の微妙な価格設定、品質は普通な感じ?
まず行かないだろうなあ

999:名無しさん@1周年
19/08/17 04:58:35.24 FCGEdU6I0.net
高いしマズイし二度と行かん

1000:名無しさん@1周年
19/08/17 04:59:57.31 89YXOfKH0.net
>>969
牛は殺してから肉を熟成させないと硬くて食べられな�


1001:「。



1002:名無しさん@1周年
19/08/17 05:03:10.84 xlOMJg6r0.net
>>980
わかりやすい。行かないね。
びっくりドンキーはFCほぼ潰したことないらしい。たいして美味くなくても上手にやれば儲かる。新潟のイオンに県内一号店できた時は行列凄かった。一年でガラガラ。

1003:名無しさん@1周年
19/08/17 05:04:47.70 HpLKgGeE0.net
やっぱりステーキって旨そうだな
どこにあるのか

1004:名無しさん@1周年
19/08/17 05:05:38.99 njeOA/3C0.net
値段が本当、東京の都市部でしか通用しないと思う。

1005:名無しさん@1周年
19/08/17 05:05:42.77 9lJuOFmH0.net
いきなりがない県に一店舗できたらあっという間に店増えたwコンビニ店舗をそのまま店にしてるとこもあるしどんだけだよと思うよ

1006:名無しさん@1周年
19/08/17 05:06:03.57 iAMaYTr40.net
社長の写真がうざい
宗教かよ

1007:名無しさん@1周年
19/08/17 05:06:55.73 V9rV0koj0.net
欧米のランチって会話するためにあるんだよ
立ってさっさと食わせてサヨウナラみたいなビジネスが欧米で流行るわけない

1008:名無しさん@1周年
19/08/17 05:07:53.38 aFnTUKpo0.net
大量出店はコンビニのドミナント戦略を真似たんじゃないの?
>>11
最初は安かったんだよね。

1009:名無しさん@1周年
19/08/17 05:12:50.73 eSOFFeiC0.net
>>989
今も千円ちょっとで食えるんだから安いよ

1010:名無しさん@1周年
19/08/17 05:12:53.05 bga2R9dV0.net
女客誘拐のノウハウを利用して
エプスタインが死んで穴が開いたアメリカ誘拐業界の穴を埋めればよい

1011:名無しさん@1周年
19/08/17 05:16:17.71 sMR2fJyT0.net
郊外のロードサイド店なんてガラガラだもんな。
土曜日の夕方~夜なんて秦野のR246沿い店舗なんて客が1人くらいしかいない。

1012:名無しさん@1周年
19/08/17 05:16:27.46 ZfBn/bEB0.net
合体して幸楽苑もステーキ屋にしちゃおっかな?とか言ってなかったっけ

1013:名無しさん@1周年
19/08/17 05:16:27.48 qmQ2Sz7I0.net
たしかに黒烏龍茶が変なのになった頃から行かなくなったな
値上げしたり質を下げたりするからそういうことになる
カレーや牡蠣に手を広げるとか、経営者が無能すぎて笑える

1014:名無しさん@1周年
19/08/17 05:19:43.40 hik1yxa90.net
たまにヒレ300食いに行くけど、よくよく考えたら一般的なステーキハウスで
食う方が安いし旨いんだよなw
繁華街ならどこにでも店あるもんだから、つい入ってしまう
店出しすぎという批判はちょっと違うと思う

1015:名無しさん@1周年
19/08/17 05:20:11.35 sMR2fJyT0.net
全ての失敗はファミレスのように郊外ロードサイドに出店したことだろう。
ガラガラだもん、郊外のロードサイド店舗は。

1016:名無しさん@1周年
19/08/17 05:23:18.59 /r+D+SAw0.net
いきなり終わ━━━(゚∀゚)━━━ り!!!

1017:名無しさん@1周年
19/08/17 05:23:23.53 sMR2fJyT0.net
>>995
出しすぎというのは郊外のロードサイド店舗の意味でしょ。
ファミレスと同じ立地に出した店舗は軒並みガラガラだよ。
土曜日の夜なんてファミレス1番稼ぐ時間に客が1人~2人という状態。

1018:名無しさん@1周年
19/08/17 05:23:32.94 ciDyBmO20.net
>>1
北○鮮の拉致が絡んでるとか言われてたステーキ屋か
こんなとこ未だに行くアホいたりするから怖いわ

1019:名無しさん@1周年
19/08/17 05:25:45.39 gOqGsEOH0.net
土地がいっぱいの田舎でも立ち食いとかアホかと

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 9分 58秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch