暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch550:名無しさん@1周年
19/08/17 01:39:01.55 XNqfj9Rq0.net
まぁ俺くらいになれば和牛にフレンチのソースやバターは合わないと気付く
よほどの馬鹿舌出ない限りはなw
ボルドレーズならわからんではないが
和牛は日本独自の肉なんだぁよ・・

551:名無しさん@1周年
19/08/17 01:39:37.43 3Kn84myt0.net
>>1
いきなりレイプ
いきなり閉店
いきなり父さん

552:名無しさん@1周年
19/08/17 01:39:38.61 cHvJFiMu0.net
>>541
ポン酢しょうゆと大根おろし!!

553:名無しさん@1周年
19/08/17 01:39:42.61 qUoe7pis0.net
>>514
もう前例あったの

554:名無しさん@1周年
19/08/17 01:40:05.04 KEujhVzK0.net
価格は下げたら下げたで他店が…ってやつでは

555:名無しさん@1周年
19/08/17 01:40:05.61 upZSukv70.net
>>508
こまけえなぁ、生か適当かガチか焦げしか判らん

556:名無しさん@1周年
19/08/17 01:40:10.37 Qq+GdPpz0.net
>>539
すまんね

なら書くなよ

557:名無しさん@1周年
19/08/17 01:40:31.72 GAiUEsXw0.net
>>532
ゾウが積極的に食されてないとこみると、マンモスの味は…

558:名無しさん@1周年
19/08/17 01:40:41.34 k/9XgZ+G0.net
行ったことないんだけど、焼きたてだったら旨いの?さめたら不味くても許すけど
飯かっ込みたくなるくらい旨いの?

559:名無しさん@1周年
19/08/17 01:41:05.44 hS3fWAdo0.net
いきなりステーキの強姦事件、
被害者のお母さまは亡くなったみたいね

560:名無しさん@1周年
19/08/17 01:41:12.04 qUoe7pis0.net
>>538
焼き方でよくフタするか包んでって見るわ
成功したかわからないが美味かった

561:名無しさん@1周年
19/08/17 01:41:26.12 Iyb53yhE0.net
いきなりステーキというある意味速達性を店名にしているのに、量り売りとか余分なアミューズメント要素を盛んでるのもな。こんなもん、あらかじめカットして冷蔵ケースに並べといて、それを客がチョイス出来る程度でいいだろ。

562:名無しさん@1周年
19/08/17 01:41:46.23 k/9XgZ+G0.net
金額幾らが平均? 2000円出したら和牛くうけど

563:名無しさん@1周年
19/08/17 01:41:49.16 O/V+68NI0.net
いきなりふけいき

564:名無しさん@1周年
19/08/17 01:42:41.79 yhTQzq3c0.net
ありゃ?
なんか規制されたのでid変わります。
>>347
ググったが店がわからんかった、
>>379
>>401
そんなこと言わずに教えてよん!
>>424
ステーキたけーよ!いきなりと同じく3000円くらいで比較しようよ。高いステーキなら美味くてあたりまえやん!
オススメはステーキ丼かビフカツのことでよいか?

565:名無しさん@1周年
19/08/17 01:42:51.76 6ceCWEYB0.net
近所にあるが行ったら普通のステーキ屋だったわ
立ち食いじゃない
目の前でカットしてくれない
焼くとこ見えない
空いてたのにステーキ提供まで15分

566:名無しさん@1周年
19/08/17 01:42:56.60 AkMfSiB90.net
ポン酢と大根おろし以上に美味いステーキタレなどない。
家で食うしかないのよね

567:名無しさん@1周年
19/08/17 01:43:37.29 X6HD1Mp60.net
こんなに増やして肉の質をキープできるわけないな

568:名無しさん@1周年
19/08/17 01:43:42.94 dHWcMem10.net
でしょうねw

569:名無しさん@1周年
19/08/17 01:43:56.31 qUoe7pis0.net
>>541
和牛ならすき焼きか焼肉がいいなあ

570:名無しさん@1周年
19/08/17 01:44:16.92 lqOg3j8i0.net
だってやっぱりステーキ行くじゃん

571:名無しさん@1周年
19/08/17 01:44:18.91 yhTQzq3c0.net
>>514
つまりココイチもインドで失敗するでよろしいか?

572:名無しさん@1周年
19/08/17 01:44:55.80 5lH2FjGR0.net
安くも無い
美味しくも無い
いやこれが売れると何故に思う???

573:名無しさん@1周年
19/08/17 01:45:29.42 k/9XgZ+G0.net
結局、わさびで食いたいのは脂っこいやつなんだけど
和牛以外で脂っこい所だされても食えないからな。

574:名無しさん@1周年
19/08/17 01:45:31.59 XNqfj9Rq0.net
>>560
和食さんはいろいろ工夫されてるが
洋食は大御所になるとほとんどが塩だっていうんじゃね?

575:名無しさん@1周年
19/08/17 01:46:18.73 O/V+68NI0.net
>>523
熊本には結構店舗あるよ>味千

576:名無しさん@1周年
19/08/17 01:46:32.57 yhTQzq3c0.net
>>552
まあ確かに一時期は乱切りステーキばかり注文していたな。最近行ってないけど、

577:名無しさん@1周年
19/08/17 01:46:33.94 R7KeHjZl0.net
>>547
これも5ch。
じゃおやす~。寝るわ。

578:名無しさん@1周年
19/08/17 01:46:56.29 GMHn68Sz0.net
なんか経営の問題と従業員の問題を同一視してるの気持ち悪いわ
女性客を暴行したのは雇われて数日の大阪人だからな
ヘイトするなら店じゃなくて大阪人に目を向けろよ

579:名無しさん@1周年
19/08/17 01:46:59.30 wARCr9A90.net
>>555
わりいw
安いけどステーキのどん、かなあ

580:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:10.85 k/9XgZ+G0.net
>>566
熊本は馬だけに専念してよ

581:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:28.05 mQbDqOoQ0.net
3時間も駐車場で並ばされてようやく店に入れたが、食えた肉はと言えば実に不味かった
自分でスーパーでステーキ買ってきて食った方が遥かに美味い

582:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:29.02 vFQHj3E/0.net
栄枯盛衰の激しい飲食業でステーキの巨大シェアはさすがに無理あったね
お疲れさん

583:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:36.70 syjUpX2v0.net
>>1
正直高い。
その金額出すなら他所で同等かそれ以上のステーキ食べられるからね。

584:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:38.43 yhTQzq3c0.net
>>537
それどんな一蘭?

585:名無しさん@1周年
19/08/17 01:47:56.94 CMJQq7v40.net
肉食わない奴は非難するんじゃねーよ
代理戦争も大概にしろ

586:名無しさん@1周年
19/08/17 01:48:00.32 byvU4lIg0.net
次はココイチだな、あんなのがインドで成功するとは到底思えない

587:名無しさん@1周年
19/08/17 01:48:08.51 upZSukv70.net
>>555
場所にもよるんでね。3000円だったら万世いくかなー

588:名無しさん@1周年
19/08/17 01:48:14.76 2pi81sFG0.net
シャッターガラガラw

589:名無しさん@1周年
19/08/17 01:48:48.75 SFnh1SiT0.net
>>8
オチなし!?

590:名無しさん@1周年
19/08/17 01:49:16.54 iMtApMss0.net
どの辺がいきなり!なのかがわからん
料理出てくるの遅いしコスパが妥当だとも思えないのだが

591:名無しさん@1周年
19/08/17 01:49:30.20 +IeIsw2s0.net
>>556
え?そんなに待つの?
いきなりでも何でもないじゃん

592:名無しさん@1周年
19/08/17 01:49:51.05 VCAKYZr60.net
>>562
どうなるかな?
URLリンク(www.fnn.jp)

593:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:01.90 CMJQq7v40.net
>>562
ココ壱のカレーってインドだと日本の作り方じゃそもそも出品できないっしょ

594:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:26.75 OwWMhKKy0.net
まだ大した赤字じゃない

595:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:32.88 QeIM1BmC0.net
>>577
たまには本場の日本のカレーが食べたくなるやつがインドにいっぱいいるんじゃね

596:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:34.86 Bip8Yh5e0.net
>>8
ダディークール が抜けてるぞ

597:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:41.77 upZSukv70.net
>>577
インドでは日本のレトルトが人気って聞いたことがある。店だと厳しそう

598:名無しさん@1周年
19/08/17 01:50:44.83 8zij5HDp0.net
自爆するって勿体無いねぇ
近年これほど話題になった飲食はタピオカの次にステーキだったのに
そのステーキブームの火付け役だったのに
今じゃ誰もいかない・・・

599:名無しさん@1周年
19/08/17 01:51:10.70 QeIM1BmC0.net
>>584
ベースはポークだからいいんじゃない?

600:名無しさん@1周年
19/08/17 01:52:32.76 O/V+68NI0.net
3K出すなら焼肉ライク行ったほうがマシ

601:名無しさん@1周年
19/08/17 01:52:43.44 CMJQq7v40.net
>>590
そうそれ
インドって一概にヒンドゥー教ってわけじゃなくてイスラム系結構いるでしょ
地域選べばいいのかな

602:名無しさん@1周年
19/08/17 01:53:09.39 KEujhVzK0.net
因果関係ないか真相しょうもないかこの頃は記憶ないなぁ

603:名無しさん@1周年
19/08/17 01:53:11.14 GMHn68Sz0.net
>>550
なんで会社のせいなの?
雇って数日の大阪人がやった性犯罪であって
店舗を悪用されたいきなりステーキは被害者だろ

604:名無しさん@1周年
19/08/17 01:53:40.00 yhTQzq3c0.net
>>570
美味しそう。柔らかそう。ランチ気になる。ありがとう。
でも大阪郊外かぁ。大阪ってなんか市の郊外にこういう店多くね?今大阪市内にいるのになぁ、ん~

605:名無しさん@1周年
19/08/17 01:53:43.78 W9uru+Kh0.net
流行ってるから行ったけど不味くて高かった印象しか残ってないw

606:名無しさん@1周年
19/08/17 01:53:54.05 IKi489SN0.net
たいして旨くないのに高い
日本で流行ってるのも不思議なくらい

607:名無しさん@1周年
19/08/17 01:54:59.70 QeIM1BmC0.net
>>592
インドと中国で30億人いるからな
イスラム教徒はほんの一握りじゃね

608:名無しさん@1周年
19/08/17 01:55:35.82 Ud8w70vw0.net
えっ、立ち食いなのか?

609:名無しさん@1周年
19/08/17 01:55:50.85 pa4vsgE/0.net
そりゃそうだろうね
ある程度のプレミア感残さないと、どこでもあるからいいやってなっちまう

610:名無しさん@1周年
19/08/17 01:56:05.04 q6ZJbWpF0.net
兵庫・伊丹の店舗の肉切るヤツが糞店員
客の目の前で切った肉を秤に投げつける
腰痛バンドしてるオマエだよ!

611:名無しさん@1周年
19/08/17 01:56:11.84 Jb0G4uQA0.net
店舗を急激にに増やしている焼肉きんぐが
客単価3000円で高単価と言われている。
いきなりステーキは2200円くらいだと言われていたね。
それがずっと下がってんだから今は1800とか?
かなり厳しいんじゃないかな

612:名無しさん@1周年
19/08/17 01:56:22.20 KEujhVzK0.net
まぁ分相応でしょ。お前らも文句はあるまい?

613:名無しさん@1周年
19/08/17 01:56:32.87 r4clFQtm0.net
月1で年に3kgくらいしか食わないけど、もっと食わないとチェーン止めちゃうの?仕事上がりの超絶鬱の時に肉食うと復活できるんで、都内各所から無くなると困る。

614:名無しさん@1周年
19/08/17 01:57:01.85 L2t/2N1i0.net
なんだ、アメリカ人は食わないのか。
じゃ、俺もいきなりステーキで食うのヤメるわ。
似非ステーキ屋って事でしょ。
本場の人達が食わないんだから、俺も似非ステーキファンだと思われたくない。

615:名無しさん@1周年
19/08/17 01:57:12.99 QeIM1BmC0.net
>601
ビターン!ビターン!
お肉は叩くとおいしくなるアルよ

616:名無しさん@1周年
19/08/17 01:57:22.36 Ud8w70vw0.net
イタトマがイタリア進出みたいなもんか

617:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:29.41 vFQHj3E/0.net
初期は回転ずしみたいなクオリティでそこそこの肉を安価に提供、みたいなイメージだったけど
結局いろいろ中途半端で終わったな

618:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:33.03 yhTQzq3c0.net
>>578
万世いったことないなぁ、ってランチ以外は高くね?格安メニューもあるんです?

619:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:33.77 KEujhVzK0.net
しぶとくやったるわwよろしくなw

620:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:33.91 iLyZZXuB0.net
>>266
単に日本人は嚼む力が弱いだけ
レアを崇拝すんのは日本人ぐらいなもんだ

621:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:55.34 dP0b7QC20.net
行ったこと無いや
近くに無いしステーキたけえし
ラーメン屋かカレー屋で充分

622:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:58.17 XJbb0SiV0.net
矢澤ミートと比べてどっちがうまい?

623:名無しさん@1周年
19/08/17 01:58:59.07 v515U4gi0.net
ドミナントって
規制に引っかから無い様に工夫?した
ネズミ講マルチ等と同じ詐欺手法だったんだな

624:名無しさん@1周年
19/08/17 01:59:00.10 1BfSkt4y0.net
基本、牛丼屋や焼肉定食に張り合える値段になり得ないからなあ。ステーキは絶対高い。
仮に「高い中の安い」を目指しても、サラリーマンからすれば「高めのランチ」という位置づけになる。
そんなものに毎日通う客はごく少数。
しかも1回目で値段に見合う満足度が得られなければ1周目で終了。その店舗は話題性だけで終わることになる。

625:名無しさん@1周年
19/08/17 01:59:22.75 crMZJ6Vz0.net
だって固くて不味いんだもん
あんな不味いサーロイン出す店他に知らんわ

626:名無しさん@1周年
19/08/17 01:59:25.49 +t995Iot0.net
チカラめしルートに入っちゃったかな

627:名無しさん@1周年
19/08/17 01:59:51.48 CMJQq7v40.net
家から割と近いいきなりステーキは今でも昼間は毎日行列できる
サラリーマンばっかりだけど
>>598
インド国内だけでイスラム教徒は1億人超えるよ
居住地域は限られてそうな気もするが

628:名無しさん@1周年
19/08/17 02:00:08.81 rbqEMgwl0.net
自滅ルート言われていたのに迷いなく突っ込んでいったよな(´・ω・`)

629:名無しさん@1周年
19/08/17 02:00:13.48 ZWAe/uMZ0.net
あたし良くいくんですがこのスレに書いてあるレイプってなんですか??

630:名無しさん@1周年
19/08/17 02:00:18.38 nYAlnxfU0.net
爺婆しか入ってない
高齢者にとって牛肉は高級なイメージなんだろうな

631:名無しさん@1周年
19/08/17 02:00:34.86 yhTQzq3c0.net
>>613
結局矢澤ミートは五反田でないと美味しくないんじゃないか?といいつつ五反田の本店には行ったことないけど。

632:名無しさん@1周年
19/08/17 02:01:04.85 QeIM1BmC0.net
>>611
レアだと噛み切りやすいって和牛だからじゃね?

633:名無しさん@1周年
19/08/17 02:01:51.95 FgtxmRxi0.net
そら飽きるタイプの店だもんな
東京チカラめしみたいもんだ

634:名無しさん@1周年
19/08/17 02:02:04.29 Bip8Yh5e0.net
>>605
奴らの牛と日本の牛はもともと違うから米がステーキの本場とは言えない
最近は海外でも和牛育ててるけど、アンガス牛を日本で育てている話は聞かないね

635:名無しさん@1周年
19/08/17 02:02:17.40 /RBypKSY0.net
田舎だから立ち食いじゃなくて普通の席になってたわ

636:名無しさん@1周年
19/08/17 02:02:28.54 vFQHj3E/0.net
店舗絞ればまだまだ生き残ってけるとは思うけどな
やっぱステーキで大量出店は難しいか

637:名無しさん@1周年
19/08/17 02:02:34.08 yhTQzq3c0.net
>>616
サーロインはイマイチだな。アンガスのヒレは許容範囲。国産リブは確かに美味いんだが、そうなると安くもなんともないのがなぁ。

638:名無しさん@1周年
19/08/17 02:03:11.60 dDnhDpqN0.net
牛を焼くのはすぐ失速するのな

639:名無しさん@1周年
19/08/17 02:03:36.24 yhTQzq3c0.net
>>625
アンガス牛を日本で育てたら和牛では(ry

640:名無しさん@1周年
19/08/17 02:03:37.58 XNqfj9Rq0.net
>>625
ブラックアンガスね
黒毛でも和牛にはほど遠いね

641:名無しさん@1周年
19/08/17 02:03:47.91 cfwlJmqUO.net
イオン直営のガブリングステーキの方が美味しいのよね、量り売りでないのが残念だけど
国産牛でなくてもいいやって思えるくらいにはちゃんとした肉が出る
フードコートだから落ち着かないけど値段なりだし
もっと出店をふやせばいいのに

642:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:02.60 KxOh0sZU0.net
家から近い いきなりステーキも、混雑することは無くなった。
ところが、土日もランチを始めたのよ。しかも、ドリンクもサービス。



643: ゴールド会員の僕は、黒ウーロン茶を2本持ち帰るんだ w これはお得かも www 追記だけど。お得はワイルドステーキね。 上手にレアで取り皿に取り食べる人は通だよ。



644:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:17.23 CMJQq7v40.net
家から一番近いステーキ屋はチェーン展開じゃなく自営業+バイトだけの経営で
サイズも含めて完全にアメリカ風
高いし頻繁に食ってたら間違いなく太るからたまに行く程度だけどメチャクチャ美味い
いないけどリアルの友人には勧めてもいいような場所

645:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:18.40 IKi489SN0.net
>>611
トランプはウエルダンだったな

646:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:34.17 SBXXBINw0.net
いきなり失墜

647:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:48.41 yhTQzq3c0.net
>>620
ペッパーランチ レイプでググろう。ペッパーランチもいきなりステーキも同じ親会社。

648:名無しさん@1周年
19/08/17 02:04:52.94 dP0b7QC20.net
大体牛肉は高すぎる
輸入牛肉の関税下げてもっと安く食える様にしろ
国産和牛なんてどうせ庶民の口には入らんから中国でも持ってって安く作って貰え
庶民は金無いから普段鶏奮発して豚だよ牛肉のステーキなんか食える訳がねえ

649:名無しさん@1周年
19/08/17 02:05:00.00 tk8pSmOa0.net
>>577
駐在員相手にすれば余裕やろ

650:名無しさん@1周年
19/08/17 02:05:09.46 1nzHaNME0.net
特別安いとは思わないけどステーキ屋ってあんまり無かったから重宝してるけどね
まぁ倒産しない程度に頑張ってくれ
たまには行ってあげてんだから(´・ω・)

651:名無しさん@1周年
19/08/17 02:05:29.83 upZSukv70.net
>>609
ランチだよー、お金張るなら新宿まで出て六歌仙いっちゃう。
なので持ってるバリエーションは安い店になっちゃうわ
若い頃はくいしんぼ
今はテキサス、どん、はらぺこ
こんな感じ

652:名無しさん@1周年
19/08/17 02:06:35.86 L2t/2N1i0.net
やっぱり日本人の食に関する下品さが如実に表してると思いますね。
日本人ってあれでしょ?
サッと食って、食ったら、さっさと出てく。
客の回転早く。
ゴチャゴチャした店内。隣の客近い。
だから牛丼屋とかアメリカじゃ流行んないわけよ。
食事の楽しみ方を知らないもの、日本人は。
だから平気で、ご飯に味噌汁ぶっかけて
ガツガツガツガツって、まるで何かに急かされる様に食ったりするし。
俺、そーゆーの嫌いなんだよねー。
自分自身日本人だけど、日本人であることが情けないと思うのが
食事の時ですよ。
だから俺、牛丼屋とか立ち食いソバ屋とか絶対行かないもん。
下品の極みだと思ってる。

653:名無しさん@1周年
19/08/17 02:06:38.01 kmpxU2rN0.net
アメリカ出店誰も止めなかったのかね
コンサルとかに騙されたんかな

654:名無しさん@1周年
19/08/17 02:07:10.12 CnzpOF/n0.net
いや、ステーキでもやりようによるはず。
西新宿にランチ600円でステーキ出す店があるけど、いつも満員だよ。
肉質は微妙だけど200gくらいで成形肉ではない。
牛丼よりはお買い得。

655:名無しさん@1周年
19/08/17 02:07:33.56 XNqfj9Rq0.net
和牛の旨味は脂だからな
オーストのグレインでも交雑(F1)にはほど遠いな

656:名無しさん@1周年
19/08/17 02:07:40.64 EWFkDMi70.net
この高齢化社会(で高齢者が金持ちW)
で立ち食いとかw

657:名無しさん@1周年
19/08/17 02:07:56.80 1nwyWhC40.net
持ち上げたり落としたり
チカラめしの時もそうだったけど。

658:名無しさん@1周年
19/08/17 02:08:15.18 yhTQzq3c0.net
>>638
アメリカンビーフは安くて美味い。けどアレがあったからスーパーではあんまり見かけないんだよねぇ。

659:名無しさん@1周年
19/08/17 02:08:34.29 aWTr8VJH0.net
いきなりステーキは「不味い!」の一言だからなー
肉も、焼き方も、ソースも、、、
とにかく「ガッツリ食えるw」と言う若い人(体育会系)に受けても俺みたいなオッサンにはな~

660:名無しさん@1周年
19/08/17 02:09:05.60 xgMriVXB0.net
肉はシェフが焼くのがアメリカの文化とか言っても、
BBQとかでは自分達で焼いてるじゃん

661:名無しさん@1周年
19/08/17 02:09:38.65 klg2jr4A0.net
これから数年でステーキけんみたいに8割閉店だな。
500店舗近い数字からいきなり100店舗割れへ

662:名無しさん@1周年
19/08/17 02:09:53.42 qih+gR6D0.net
無理矢理ドーピングして規模だけ拡大するも、会社組織としての成長が追い付いてない
↓こんなに売上アップしてたら、現場は創意工夫どころか日常業務を回すだけで限界

売上高
635億973万3000円(2018年12月期実績)
362億2991万円(2017年12月期実績)
223億3700万円(2016年12月期実績)
161億9836万3000円(2015年12月期実績)
87億9135万7000円(2014年12月期実績)
56億8661万9000円(2013年12月期実績)
52億3947万7000円(2012年12月期実績)
51億8226万7000円(2011年12月期実績)
URLリンク(employment.en-japan.com)

663:名無しさん@1周年
19/08/17 02:10:14.68 upZSukv70.net
>>609
あー、おすすめ出来る店思い出したわ。上野の大山。ここはいい店だと思う。いろいろあるし
自分はハムカツかメンチばっか食うけどw

664:名無しさん@1周年
19/08/17 02:10:20.42 ZuywxoM60.net
ワイルドって好みの焼き加減とか言ってるけど精々レア止まりで鉄板冷めちゃわない?
むしろいきなりソースかけて茹で焼きみたいにするのが正解なのかな

665:名無しさん@1周年
19/08/17 02:11:08.65 vqi1k1Uq0.net
たいして旨くない、たいして安くない、おまけにサービス最低
流行るわけないだろ

666:名無しさん@1周年
19/08/17 02:11:11.60 xgMriVXB0.net
>>642
風呂に関しては奴らはシャワーだけでせせこましいけどな

667:名無しさん@1周年
19/08/17 02:12:14.99 7XFHosT40.net
都会の独身者、単身赴任とかには一定の需要はあるだろう
別にそれ自体は悪くない
ただそれだけの需要でしかないものをアホみたいに店舗増やすから失敗する

668:名無しさん@1周年
19/08/17 02:12:41.03 cHvJFiMu0.net
>>642
道端で立ったままホットドックにかぶりついて食事終えられる国民とたいして変わらんよ

669:名無しさん@1周年
19/08/17 02:12:48.51 dP0b7QC20.net
>>648
親が年3回位ステーキ焼いてくれるけどアメリカとかオーストラリア産の肉が安い時に買って冷凍したのを使ってるな
ソースは焼肉のたれで付け合わせは蒸かしたニンニク一片
これで充分

670:名無しさん@1周年
19/08/17 02:12:52.42 Qgtqdcvw0.net
八神さん

671:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:07.16 yvACXhub0.net
いきなりやるから「きなりやるから


672:失敗するんだよ。



673:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:12.60 vsHWFlrh0.net
あの肉で2000円ならそこらの焼肉ランチの方がいいのに決まってる。

674:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:14.26 eHkcDebJ0.net
いきなりレイープ
ざまあw

675:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:16.46 L2t/2N1i0.net
女性を食事に誘ってさ、
いきなりステーキなんかに行ったら、
アメリカじゃ女にフラれるでしょうねえ。
ムードゼロ。
ただ単に養豚所みたいにガツガツ食うだけ。

676:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:19.37 XNqfj9Rq0.net
ワイルドステーキってそんな安い肉があるのかと食いに行った
牛丼のショートプレート以外そんな安い肉は頭になかったんで
食ってみたが悪くなかったよ
別にいきなりを勧めてるわけじゃないよ個人的な意見だ

677:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:19.69 OU2AkkNC0.net
いきなり店じまい

678:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:26.66 2qGq4dKK0.net
短期で大量出店→短期で大量閉鎖。
東京チカラめしと同じ末路じゃん。

679:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:29.39 Kgr8aPGh0.net
いきなり、かっぱ巻き

680:名無しさん@1周年
19/08/17 02:13:40.49 vqi1k1Uq0.net
>>642
そんな店は日本の店じゃないんだよ
チョソの店なことに早く気づけ

681:名無しさん@1周年
19/08/17 02:14:44.38 3nPG59JH0.net
客にとっては
いきなり罰ゲーム!

682:名無しさん@1周年
19/08/17 02:15:05.39 O/V+68NI0.net
都内でステーキならビリーザキッド一択だろー

683:名無しさん@1周年
19/08/17 02:15:16.84 QkXz0/7R0.net
レアがおススメですって表面こがしただけの生焼け出してきてドン引きで焼き直させたわ
ちゃんとしたレアステーキ食ったこと無い人を騙して日本からレアステーキ駆逐しようとしてんじゃねーのかあれ

684:名無しさん@1周年
19/08/17 02:15:26.51 yhTQzq3c0.net
>>641
またステーキのどん1票頂きました!ありがとう。やはり無理してでも行くべきか?ハラペコステーキばボリュームありますね!気になるなぁ。新宿かぁ。年末いこうかなぁ。テキサスキング安すぎね?マジ写真どおり?いっかいチャレンジするしかないな。

685:名無しさん@1周年
19/08/17 02:15:37.04 upZSukv70.net
>>642
どこで食べてるのん?

686:名無しさん@1周年
19/08/17 02:16:24.41 vFQHj3E/0.net
極端な拡大路線からの大量閉店でも残った店舗で採算とれりゃ経営者としては成功だよな
これも一種の経営手法なんすかね

687:名無しさん@1周年
19/08/17 02:16:27.27 0POauzWq0.net
>>8
お前いきなりステーキしか行ったことなかったの?
大抵のステーキ鉄板焼き店が自分の好みで焼いてくれるもんだけどな

688:名無しさん@1周年
19/08/17 02:16:32.17 HRCSvsBz0.net
スーパーでどこでも買える程度の質やからなー
アンガスでもg500しないのはゴミ 
つーか和牛赤身g1000円の350g買って焼けよ、誰が焼いても天国やん?

689:名無しさん@1周年
19/08/17 02:16:38.95 CnzpOF/n0.net
>642
そりゃマック無視してるだろ。
日本の牛丼、そば、ラーメンとかはファーストフードなんだよ。
位置付けとしとはマクドナルドと同じ。
まともなランチは日本にもある。
むしろアメリカの方が効率重視だろ。

690:名無しさん@1周年
19/08/17 02:16:51.12 Tv980fSK0.net
何がクソって、
犯人庇ったうえ何も責任取ろうとしなかったことだよな。
事実関係を洗いざらい全部吐いて、責任を認めていたらここまで叩かれなかった。
アルバイトを自殺させたレイプ店長サイゼリヤと並ぶ胸くそ事件だ。
あっちも全く同じ。
よほど犯人庇わないといけない理由があるんだぜ。
おおこわ。

691:名無しさん@1周年
19/08/17 02:17:33.80 VFH5ZLBX0.net
友人がリアルに働いてたけど最近辞めた。
上司達が売り上げが良くないのかピリピリしてヒデェらしい。
あとアルバイト(会社ではキャストっていうらしい)に異様に優しくて社員は奴隷扱いみたい。
まぁアルバイトに辞められたらキツ


692:イけどその前に現場の社員の事も考えて欲しかったそうな。



693:名無しさん@1周年
19/08/17 02:19:43.71 I7KuqVBI0.net
急激に値上した分、じっくり値下げすればいい

694:名無しさん@1周年
19/08/17 02:20:23.52 2VJn4xyP0.net
>>2
支那の需要減速で輸入肉の値段が落ちてるのに、いきなり値上げ!してる理由がわからん。

695:名無しさん@1周年
19/08/17 02:21:17.73 yhTQzq3c0.net
>>653
たしかにこのメンチカツは気になりますね。上野もたまに遊びに行くので機会があれば行ってみたいです。ありがとう。

696:名無しさん@1周年
19/08/17 02:21:53.60 Jp8ptxJR0.net
高い 肉普通 それだけ

697:名無しさん@1周年
19/08/17 02:22:01.26 2VJn4xyP0.net
>>668
カッパ娘がレイプされてるのか

698:名無しさん@1周年
19/08/17 02:22:06.40 vFQHj3E/0.net
>>680
チェーンの飲食社員なんざどこも十中八九そんなんだぞ
人に雇われてまで長年やる仕事じゃない。独立へのつなぎでやらんと永遠に辛い

699:名無しさん@1周年
19/08/17 02:22:21.06 B2FB69s/0.net
>>662
3000円出したら焼肉食い放題で他メニューもあるからな
ここはとにかく米が少なくてなあ
パン食い放題とかにしてもらわんと

700:名無しさん@1周年
19/08/17 02:22:27.33 x7XZDogS0.net
次はいきなり閉店祭りかな

701:名無しさん@1周年
19/08/17 02:22:36.75 XcSkFUja0.net
日本人でも食う気しないがあんなもん
そもそもこの会社自体が嫌い

702:わかめうどん
19/08/17 02:23:20.08 xvNVkz1m0.net
ステーキけんみたいなとこどうなった?

703:名無しさん@1周年
19/08/17 02:24:01.73 Bp2ev2Ak0.net
うわああああああああああああああああ

704:名無しさん@1周年
19/08/17 02:24:16.47 V/jLHP/k0.net
立ち食いって正直下品なイメージだからな

705:名無しさん@1周年
19/08/17 02:25:01.92 eri1KblB0.net
ワイルドハンバーグ頼んだらステーキが出てきたよ。

706:名無しさん@1周年
19/08/17 02:25:06.20 2VJn4xyP0.net
>>653
上野大山はメンチカツも店内で食う料理も美味いな。昼から飲み過ぎてしまう欠点があるが。
新宿ベルクとお気に入りの双璧だわ。

707:名無しさん@1周年
19/08/17 02:25:11.04 l+z7kCfH0.net
実は安くない、ということが
わかってしまったからでは

708:名無しさん@1周年
19/08/17 02:25:17.69 baC5iFsZ0.net
そういや一度も行ったことないなぁ

709:名無しさん@1周年
19/08/17 02:26:51.27 B2FB69s/0.net
>>665
最近は牛の肩ロースとか相当安いよ
スーパーで見てみそ
こんな値段
URLリンク(www.iy-net.jp)

710:名無しさん@1周年
19/08/17 02:27:38.56 0POauzWq0.net
ステーキ屋かハンバーグ屋でねらーに叩かれてた社長いたよな?
なんて店だっけ?

711:名無しさん@1周年
19/08/17 02:28:31.03 ijewqefz0.net
店員がわざと30グラム多めに切って割高になるから行かなくなった

712:名無しさん@1周年
19/08/17 02:28:58.95 XNqfj9Rq0.net
>>697
俺らが肉屋で買ってKg2400(税抜き)くらいじゃね?

713:名無しさん@1周年
19/08/17 02:29:18.57 mVHq8JyA0.net
田舎の市内にも同じドラックストアが4軒あったり共食いが流行ってんのかと

714:名無しさん@1周年
19/08/17 02:29:25.78 B2FB69s/0.net
>>698
けん じゃなかった?

715:名無しさん@1周年
19/08/17 02:29:30.61 8VHBFGtL0.net
さすがレイパーランチ

716:名無しさん@1周年
19/08/17 02:29:48.27 6vgeGoAw0.net
いきなり(お店が)ステーキだな

717:名無しさん@1周年
19/08/17 02:30:17.85 ESbs5AoC0.net
ぶっちゃけ一回も入ったことない

718:名無しさん@1周年
19/08/17 02:30:33.67 dP0b7QC20.net
>>701
ライバル店潰す目的じゃね?

719:名無しさん@1周年
19/08/17 02:30:51.41 2VJn4xyP0.net
>>700
ヨーカドーの特売で300g500円程度のやっすい肉を焼いてるのがいきなりステーキ。

720:名無しさん@1周年
19/08/17 02:31:11.64 baC5iFsZ0.net
意外と乳臭い牛肉だしているイメージ
会社帰


721:りに店があって、臭いがしてくるんだけど、そんな臭い あんまりいい肉とも言えないし、精肉店とかでいい肉かって焼き方勉強した方がいいのかな、どうしてもいつも食べたいならだけど



722:名無しさん@1周年
19/08/17 02:31:54.10 NXa9VIOw0.net
まずい高いだれがいくんだよ

723:名無しさん@1周年
19/08/17 02:32:07.69 W++9Ml110.net
さわやかも県外に出店してほしいなあ
ああでも静岡に行った時の楽しみにしておこう

724:名無しさん@1周年
19/08/17 02:32:50.79 NXa9VIOw0.net
一人焼肉に行くよ

725:名無しさん@1周年
19/08/17 02:33:02.98 P7PqAHH00.net
1スレ目からダディクールコピペが全く貼られていないって、どうことなの。。。

726:名無しさん@1周年
19/08/17 02:33:25.16 CnzpOF/n0.net
今は米中摩擦でアメリカ産牛は輸出がだぶついて値段が下がってる。
国内で買うならコストコか西友が安い。肩ロースならコストコで150円、西友で170円/100gだね。

727:名無しさん@1周年
19/08/17 02:33:49.09 kNXdyC6r0.net
レイプ事件起こした店では食えない

728:名無しさん@1周年
19/08/17 02:33:54.49 vBEAKAJD0.net
ゴミクズユーチューバー共がこぞって
旨い旨いって動画上げまくってたから
こうなることは想像できたわ
流行ってますおいしいですって印象操作がすごい世の中になってしまったな

729:名無しさん@1周年
19/08/17 02:33:56.18 ls7bTrVA0.net
1回だけで良い
モノの試しに行ったが安いってわけでも無し
あれなら色んなメニューが楽しめる焼き肉に行くわ

730:名無しさん@1周年
19/08/17 02:34:04.39 icW/87L40.net
>>710
あのハンバーグ油多過ぎじゃね?

731:名無しさん@1周年
19/08/17 02:34:25.71 B2FB69s/0.net
>合同会社西友は、市場でステーキの人気が高まる中、1枚1ポンド(約450g)以上の「アメリカ産牛肉
>肩ロース厚切りステーキ用(アンガスビーフ)」を182円/100gの圧倒的低価格で全国の285店舗※にて3月29日(木)から発売いたします。

732:名無しさん@1周年
19/08/17 02:34:38.14 1lGY7Dpf0.net
さすがにレイプ事件は忘れ去られたな
もしくは失速の原因かもな
アメリカではこういう不祥事が一番嫌われるし

733:名無しさん@1周年
19/08/17 02:34:40.56 2VJn4xyP0.net
>>712
肉質も味もダディの方が上だぞ。

734:名無しさん@1周年
19/08/17 02:34:42.94 NXa9VIOw0.net
>>716
そうなるよね

735:名無しさん@1周年
19/08/17 02:35:13.15 79ijIc5I0.net
なんで後から切り込んで来たのに、
微妙な価格のメニュー出すんだろうwwwww
既存のチェーン店に勝てると思ったのか?

736:名無しさん@1周年
19/08/17 02:35:25.19 yWN9yxUO0.net
レイプ会社

737:名無しさん@1周年
19/08/17 02:35:47.93 hRmMQBnO0.net
乱立するコンビニ、マッサージ店、要注意
バブル期ちょっと過ぎた頃の情報処理専門学校や
Win95で湧いたPCショップみたいな結末になるだけ

738:名無しさん@1周年
19/08/17 02:35:53.08 tPM3u7790.net
プラチナ勢だが
黒烏龍茶がパチモンになったあたりからあまり行かなくなった
最近は明らかに集金目的のコスパ最悪なカレーとか売り始めてる
ダメだろ

739:名無しさん@1周年
19/08/17 02:36:03.33 uPuVLXRC0.net
まだドミナントとかやり方あるだろ・・

740:名無しさん@1周年
19/08/17 02:36:19.89 d6nyCeRh0.net
またどこかの店で集団レイプしたのか
店名が
「いきなりレイプ」だから当然のことだ
この店に行く女は当然レイプ覚悟で言っているはず

741:名無しさん@1周年
19/08/17 02:36:49.13 9KxAvTeM0.net
店同士がレイプしてる感じ

742:名無しさん@1周年
19/08/17 02:36:51.51 2VJn4xyP0.net
>>724
Fラン大学院も入れてやれ。

743:名無しさん@1周年
19/08/17 02:36:54.17 isss/SP40.net
うちのお父さんは二度と行かないといきってた。
妹はにれんちゃんで食ってた。
俺はいきなりレイプ知ってるけど黙ってた

744:名無しさん@1周年
19/08/17 02:37:08.87 3nPG59JH0.net
年々肉質やサービスは低下の一途
なのに価格だけは度々値上げ
何なのこのオワコン臭

745:名無しさん@1周年
19/08/17 02:37:32.36 Lu0Y3WkD0.net
いきなり閉店
いきなり倒産
いきなり夜逃げ

746:名無しさん@1周年
19/08/17 02:37:44.15 QbqgqcKU0.net
ここはどこまで行ってもレイプ事件引きずるよな。
食中毒もあったけど、食中毒は一定の注意をはらっていても一定数起こるものだし、
あくまでも過失よる事故だかにから、被害者100人超えでもないかぎり何時かは忘れて貰えるけど、
故意のレイプは忘却されんわなあ。それも一般的なレイプ事件と違って、店に食事にきた一般女性を
監禁だもんなあ。夜道歩くのに気をつけろはあっても、心斎橋でファストフードとか定食屋できをつけろとか
あり得ない事件だったよね。

747:名無しさん@1周年
19/08/17 02:38:16.01 JcZ8ECoR0.net
いきなりステーキ、まったくイッテナイ。
そうですが、失速しましたか。
となりの市に店舗があるみたいなのですが、いくことなく閉店したりして(笑)

748:名無しさん@1周年
19/08/17 02:39:05.11 2maZ3pbx0.net
一度行ったけど二度と行くことはない

749:名無しさん@1周年
19/08/17 02:39:16.85 7s6HZ+xy0.net
いきなりブレーキ。

750:名無しさん@1周年
19/08/17 02:39:22.10 upZSukv70.net
>>698
けんだった気がする
なんか超煽りからの食中毒コンボを決めた天才って記憶w

751:名無しさん@1周年
19/08/17 02:40:02.39 4TtE+8+40.net
郊外の人は家族でチェーンのステーキハウス行くだろ

752:名無しさん@1周年
19/08/17 02:40:09.59 2maZ3pbx0.net
>>698
ステーキけんだな

753:名無しさん@1周年
19/08/17 02:40:35.69 3nPG59JH0.net
消費者を甘く見てきた社長

754:名無しさん@1周年
19/08/17 02:40:46.52 2VJn4xyP0.net
立ち食いステーキは上野のポパイが発祥だが、あそこも美味しくないんだよな
肉を食うときはカネをケチったらダメだ。

755:名無しさん@1周年
19/08/17 02:40:59.14 zsraEf0y0.net
ワイルドは悪くないと思うが店だしすぎなだけじゃねーの

756:名無しさん@1周年
19/08/17 02:41:19.47 6RitMtJP0.net
1回行ったけど、立ち食いでもう興ざめだったわ
俺もアメリカ人と同じでどっしり腰を据えて食べたい方なんで
5000円以上出してもちゃんとしたステーキハウスで食ったほうが美味い

757:名無しさん@1周年
19/08/17 02:41:45.88 2VJn4xyP0.net
名古屋のあさくまは好きだが大村とつるんだ反日企業かどうか心配だ。

758:名無しさん@1周年
19/08/17 02:42:11.42 tPM3u7790.net
社長がダメっぽいな
都内某所の店舗は色気ある人妻が優しく接客してくれて店長も常連に対してはサービスもよく最高だったんだが

759:名無しさん@1周年
19/08/17 02:42:50.61 Lu0Y3WkD0.net
底辺貧乏人のくせに500円で食えるものを2000~3000円出して食う飯も炊けない、買い物も一人で出来ない頭の弱い猿が逝くところ
アホはとことん搾取される存在

760:名無しさん@1周年
19/08/17 02:43:07.69 upZSukv70.net
>>715
あれはDM団の仕掛けよ
市況板で賑やかだったわー懐かしいな
ナイアガラが怖かったし、一発食らった思いで

761:名無しさん@1周年
19/08/17 02:43:11.78 6vgeGoAw0.net
安めのステーキなら食いしん坊とかで十分だろ
いきなりステーキもペッパーランチもレアしか出てこないしミディアム以上にするの不可能な時点でクソだろ

762:名無しさん@1周年
19/08/17 02:43:28.86 BKtoAc7q0.net
また芸能人とyoutuberに宣伝してもらえよ

763:名無しさん@1周年
19/08/17 02:44:17.28 GMHn68Sz0.net
>>733
例えば会社ぐるみの製品性能偽装とかなら分かるけど
雇って数日のバイトに毛が生えたレベルの従業員の犯罪って
会社のせいなのか?
悪いのはレイプ起こした大阪人であって
店舗はむしろ被害者だろ?

764:名無しさん@1周年
19/08/17 02:44:41.15 yhTQzq3c0.net
>>744
名古屋はブロンコビリーだろ?ブロンコビリーよりヒッコリーのジャーマンハンバーグになるけど。
でもあさくまのコーンスープは好き。

765:名無しさん@1周年
19/08/17 02:44:44.90 PG7aMWLi0.net
いきなり閉店!

766:名無しさん@1周年
19/08/17 02:44:48.59 9KxAvTeM0.net
邪道だけどデンジャーステーキでいいよ

767:名無しさん@1周年
19/08/17 02:45:11.45 nNrQxgbe0.net
>>748
レアなのに堅いんだよなあ何故か
和牛の高級ステーキならレアだと噛むとホロリと蕩けるように食えるのに
サシ入って無くても柔らかいんだよ和牛は

768:名無しさん@1周年
19/08/17 02:45:18.29 upZSukv70.net
>>736
曙かよw

769:名無しさん@1周年
19/08/17 02:46:30.95 bCM5IkwU0.net
狭くて快適性ゼロだからな
金額じゃなく、不愉快だからいかない

770:名無しさん@1周年
19/08/17 02:47:11.46 tPM3u7790.net
あさくまは最近よくいくがサラダバーがおかしいな、いい意味で
もはやブッフェだしカレーにもしっかり肉が入ってる
肝心の肉もいい肉頼めば値段相応に美味い

771:名無しさん@1周年
19/08/17 02:47:14.01 X3qCtyoY0.net
下げ楽苑の力すげえ・・・

772:名無しさん@1周年
19/08/17 02:47:27.45 6EIGpw6m0.net
一回行って計り売り食ったけど
あの味なら安くないというか値段相応に感じたな
少なくとももう一度行こうとは全く思わないわ

773:名無しさん@1周年
19/08/17 02:48:35.72 vFQHj3E/0.net
>>710
最近のさわやか県外ナンバー多すぎ混みすぎ、もう地元の人間いってない疑惑すらある
持ち上げすぎだろあそこ。ハンバーグ屋が観光名所になってるのわらえる

774:名無しさん@1周年
19/08/17 02:49:03.74 8nuvNZAP0.net
くっそ不味い
あれはB1ぐらいだよ
肉としては中の下

775:名無しさん@1周年
19/08/17 02:51:08.00 G9+KosKN0.net
立ち食いって忙しい人が手早く食うためのシステムでしょ。飯くらい座って落ち着いて食いたいわ

776:名無しさん@1周年
19/08/17 02:51:09.36 ezoGeTjt0.net
別に美味しいからA5になるわけでもないからね
脂がうまいうまいなんて幻想

777:名無しさん@1周年
19/08/17 02:51:49.01 pu7AQqfb0.net
立ち食いなんか下品な糞ジャップしかやれへんやろ

778:名無しさん@1周年
19/08/17 02:52:07.58 FVGpdJfp0.net
二、三千円くらいで相応の肉食える店って無いから重宝してるんだがなあ
アメリカの分析で低所得者は自分で焼くとか書いてあるけど日本もそうだね

779:名無しさん@1周年
19/08/17 02:52:08.11 JFTm8ZwA0.net
>>170
>>725
黒烏龍茶は中国産が1番だね。

780:名無しさん@1周年
19/08/17 02:53:10.43 SJT1xfEb0.net
>>8
NY名物のステーキいわゆるポーターハウスは
そんな味付けしないんだが

781:名無しさん@1周年
19/08/17 02:53:20.70 lY4/DJUA0.net
日本でサブウェイがすさまじい勢いで出店→あっという間に撤退した事象を思い出した罠。こういうのを好むニッチ層は大都市圏の一部にしかいない希ガス。
店舗もみみっちく狭いモノばかりで、マイカーアクセス&ショッピングモール慣れした地方民にとっては、貧乏くさいチンケな店に映るし。

782:名無しさん@1周年
19/08/17 02:54:12.33 Np7GjV820.net
>>754
わかる
和牛のロースが一番美味いわ
脂無いし、ゴムみたいな固さもない

783:名無しさん@1周年
19/08/17 02:54:29.75 oZFzO+d/0.net
高いから食う気しない。

784:名無しさん@1周年
19/08/17 02:55:39.63 QbqgqcKU0.net
>>750
雇って数日のバイトを店長にするような会社なのか?
雇って数日のバイトが、客が飯食ってる間に店しめて監禁できるのか?
工作員にしてもレベル低すぎ。ペッパーフーズ自身が出しているIR資料にだって
その辺の事実関係は記載されているぞ。

785:名無しさん@1周年
19/08/17 02:56:00.21 Jp8ptxJR0.net
牛丼のがうまい

786:名無しさん@1周年
19/08/17 02:56:07.37 2VJn4xyP0.net
>>751
いや、


787:あさくまが上場したから株を買おうかと考えてるんだ。



788:名無しさん@1周年
19/08/17 02:56:10.38 Lu0Y3WkD0.net
強火で焦げるまで焼き続け中は完全に生状態の肉もまともに焼けない猿が逝くところ
猿「ステーキ焼くのは素人には無理」
お前の頭が弱いだけ

789:名無しさん@1周年
19/08/17 02:56:45.74 mDIw6MUS0.net
いきなり!シャッター

790:名無しさん@1周年
19/08/17 02:57:30.08 /9avQf0d0.net
ステーキ屋で立ち食いはねーわ
立ち食い蕎麦屋じゃあるまいし

791:名無しさん@1周年
19/08/17 02:57:32.74 9KxAvTeM0.net
不味いって言ってる奴らは殆どワイルド勢じゃないの?
ヒレ食った事ないヤツ多そう

792:名無しさん@1周年
19/08/17 02:58:03.38 y42s47x/0.net
安くない
美味しくない
で、誰が行く?

793:名無しさん@1周年
19/08/17 02:58:31.01 0+aNFjgR0.net
>>777
そもそもステーキソース味がないw

794:名無しさん@1周年
19/08/17 02:58:38.61 4WKoOF+X0.net
爽やかには勝てまい

795:名無しさん@1周年
19/08/17 02:58:43.85 FEiFUnZM0.net
>>777
まともなヒレやサーロイン食ったらいきなりステーキなんてまずくて食えんよ

796:名無しさん@1周年
19/08/17 02:59:01.18 Gphog9KM0.net
東京で食べると普通なのかもしれんが、地方では流行るはずのない値段

797:名無しさん@1周年
19/08/17 02:59:22.56 ybKmETll0.net
札幌でアルバイトが焼いた不味いステーキなんて誰も食わんわ

798:名無しさん@1周年
19/08/17 03:00:07.23 QeIM1BmC0.net
和牛は一口しか食えなくなったおっさんにはいい店なんじゃない?

799:名無しさん@1周年
19/08/17 03:00:38.09 kSpX3Z/H0.net
>>779
うまい肉なら塩だけで十分やで
むしろ何もかけないほうがうまい

800:名無しさん@1周年
19/08/17 03:01:46.69 3nPG59JH0.net
>>777
5年ぐらい前のヒレと比べても明らかに質や味が悪くなっているんだよなぁ
値上げしたのに不思議だねぇw

801:名無しさん@1周年
19/08/17 03:02:04.24 zYSWVkdj0.net
>>776
無いったって実際にあったんだぞ?
しかもアメリカ上場するほどの人気
なぜなのか激しく謎だけど、実際にあった事は間違いない
日本人て思ってるより遥かに民度の低い底辺が多そうな感じ

802:名無しさん@1周年
19/08/17 03:02:36.61 U4h5cXQ70.net
だめだ、時代は焼肉きんぐたよ

803:名無しさん@1周年
19/08/17 03:02:48.19 z2t4cz0J0.net
>>781
それ和牛と比較してね?
和牛とアンガスじゃ特徴が違うぞ

804:名無しさん@1周年
19/08/17 03:02:57.42 ecJLI2vN0.net
いきなり撤退

805:名無しさん@1周年
19/08/17 03:03:06.11 sD29ie+h0.net
Tボーン熟成肉のよりブームおきなかったな
まずいもん

806:名無しさん@1周年
19/08/17 03:03:19.85 mVCNL17m0.net
>>786
客寄せのために最初はいい肉入れてたんだろな
客が増えた段階で質を落とす
でもそれが肉に詳しいベテラン勢にはバレてた

807:名無しさん@1周年
19/08/17 03:04:13.12 b4DE82pD0.net
>>1
1度も、行った事ないけど昔の事件知ってる人は
ペッパー系列の店に行かないけどな。
女性1人客では、100%危険な系列。

808:名無しさん@1周年
19/08/17 03:04:43.05 GwNtKqO60.net
>>789
アンガスでも不味いやろ今のは
昔はもっとマシだった

809:名無しさん@1周年
19/08/17 03:04:46.73 dTOUBCVE0.net
イオンレイクタウンには、kazeとmoriにそれぞれ1店舗ある。
アホかと思った。

810:名無しさん@1周年
19/08/17 03:04:49.52 3DG1FHno0.net

何の肉使ってんの?

811:名無しさん@1周年
19/08/17 03:04:55.15 77ij1E++0.net
>>787
川崎はまだ立ち食いだぞ
しかも何故か稼働率激高で一日中混んでる

812:名無しさん@1周年
19/08/17 03:06:03.46 yhTQzq3c0.net
>>408
ランプ美味いよね。あんまり焼肉店でも置いてないんだよなぁ。

813:名無しさん@1周年
19/08/17 03:06:38.64 B9rpdric0.net
>>797
でも売上激減なんだよね
前から思ってたけど、わざと店を狭く作って客入りが多いように見せ�


814:ゥけてた感ある わざと行列させて、更に人を呼び込もうとしてたが思ったほどリピート無くて破綻した



815:名無しさん@1周年
19/08/17 03:06:49.35 lB1bq2zO0.net
ワイルドステーキめちゃ固くて参ったw

816:名無しさん@1周年
19/08/17 03:06:55.72 nC2qj6BD0.net
効果を考えずにドミナンス出店計画立てて、資本を溶かしたのか
何かの外道の神のお告げにでも従ったのか?

817:名無しさん@1周年
19/08/17 03:06:55.87 jEeXEqHv0.net
もしかしてあの美味しくないソース出してんのかな
ソースだって醤油ベースだけじゃアメリカ人なんか食べやしないよ
甘ったるいケチャップベースのソースやマスタードソースとかないと
日本のも味のレパートリーなさすぎ

818:名無しさん@1周年
19/08/17 03:07:01.20 kPyTnH7q0.net
>>760
そうなんだ?
でもそれで儲かってるなら無計画な「いきなり」より賢いよね

819:名無しさん@1周年
19/08/17 03:07:34.31 b2M8x6P90.net
>>800
ワイルドステーキはまさにゴムだよな
アレは食うに値しない

820:名無しさん@1周年
19/08/17 03:07:50.69 nC2qj6BD0.net
くら寿司でさえ、NASDAQに上場したのに

821:名無しさん@1周年
19/08/17 03:08:00.23 4YEGCMSt0.net
「いきなりセックス」というフーゾク店が出来たら繁盛すると思うんだがどうかね

822:名無しさん@1周年
19/08/17 03:08:12.91 7TgCRZnx0.net
言うほど安いか?

823:名無しさん@1周年
19/08/17 03:08:19.63 /IdbQ93x0.net
ヴィーガン大勝利?

824:名無しさん@1周年
19/08/17 03:08:26.40 FSwFDI/30.net
>>733
あの事件何が怖いって犯人の身バレ確定だから
被害者が逃げ出してなきゃ口封じされてたところだよね

825:名無しさん@1周年
19/08/17 03:09:53.40 GfBUENVl0.net
調子に乗って、炭酸水が高すぎるんだよ。サラダもウサギのエサ。

826:名無しさん@1周年
19/08/17 03:09:56.68 +b8549Qb0.net
というか皆よくほいほい1000円以上のメシが食えるな
そこにびっくりだわ

827:名無しさん@1周年
19/08/17 03:09:59.85 TtxM5wfg0.net
ネトサポのみなさん!以下コピペ推奨。論破されそうになったら使ってください!
今日も安倍ちょんニルで日本をぶっ壊す!
まあいきなりステーキは日本にとっては画期的なシステムだよ。
目の前で肉の指定をしてこれを焼いてくれというのはね。
アメリカンな豪快なオーダーシステム。
そして味付けを自分達で好みにできるのも
本場のアメリカやイギリスに似てる。
おれは、ステーキはダイナミックであるべきだと思うんだよ。
日本のシェフの気取った蘊蓄はいらないのさ。
初めてNYで食べたステーキはまさにカルチャーショックを受けたよ。
刺激的なブラックペッパーの香りが鼻腔をかすめ、
目の前でスパイシーなソースをたっぷりとかけられ
蒸発していく煙から姿を現すのが見たことのない漫画のような分厚く巨大な肉。
ナイフでぶった切ってフォークを突き刺して一気に食らう。
小僧のように一心不乱に肉にむしゃぶりつく。
そういう青春時代を思い出させる初心に帰らせてくれるのが
いきなり!ステーキなんだよなあ。
昨日も食べに行って思ったよ。
ある程度の地位を築いてるのに、若い奴らと混じって立ち食いをしなくてはいけないとはな。
なんというか、それが不思議と嫌ではない。
童心に戻るというか、当時のやんちゃな気分に戻るのは悪くないんだ。

828:名無しさん@1周年
19/08/17 03:10:23.88 AzZeVrl80.net
最近出展の殆どは郊外店だ
ありゃコンビニFC商法だから出店を吟味しない
騙される奴が悪いんだが
本業がダメで飛びついた幸楽苑がアホで笑える
焼肉ライクにも手を出してるけど
単価1000円超えるお一人様焼肉とかあんなもんダメだと思うよ

829:名無しさん@1周年
19/08/17 03:10:51.27 GfBUENVl0.net
>>27
そう。本当にこれ。なんであれで良いと思ったのか。社長に文句言えない会社なのな。

830:名無しさん@1周年
19/08/17 03:11:04.24 upZSukv70.net
>>773
あんまりコレっていう強みなさげ。あさくまって

831:名無しさん@1周年
19/08/17 03:11:18.28 Y4hIhZI90.net
>>809
夜に一人で食べてたら突然シャッター降ろされて閉じ込められるなんて映画の世界だよね

832:名無しさん@1周年
19/08/17 03:11:25.98 MZAhMqg10.net
>>812
トランプ「ウェルダンプリーズ」
いきなり「・・・」
トランプ「ゴー・トゥ・ヘル!ユーアーフィアード!!!!!」

833:名無しさん@1周年
19/08/17 03:12:36.22 70L+Y7B70.net
>>248
初期投資の回収だけで30年以上かかるとかアホかよw
こんな詐欺師に引っかかるFC店オーナーおるんか?

834:名無しさん@1周年
19/08/17 03:12:37.89 6XbYsyBC0.net
高いんだよな
もう少し金足して鰻食べた方が満足

835:名無しさん@1周年
19/08/17 03:12:39.81 auRHb5GI0.net
>>811
俺は今日も450円w
結構美味いんだよ仕出し弁当屋の手作りだからww

836:名無しさん@1周年
19/08/17 03:12:59.84 3nPG59JH0.net
>>792
その通りだと思います、うまく纏めてくれてありがとうw
表向きは近年の人件費による圧迫を理由にしているが
途中から経営戦略を低コスト運営に舵取り転換して利益率優先主義=FC展開活性化

837:名無しさん@1周年
19/08/17 03:13:03.09 ymJRiBHU0.net
>>788
焼肉きんぐって美味いの?

838:名無しさん@1周年
19/08/17 03:13:59.69 ieKEA+i30.net
>>822
不味い
ソフトクリームは美味い

839:名無しさん@1周年
19/08/17 03:14:44.71 by2+p0gv0.net
>>809
そこなんだよ
営業中の大手外食チェーン店の店内で
制服着た従業員が客をレイプだなんて
マジで前代未聞

840:名無しさん@1周年
19/08/17 03:14:54.94 jEeXEqHv0.net
>>807
安くない
ステーキガストの方が肉も硬くないしサラダバーついて値段変わらない
ソースもいろんな種類があって楽しい

841:名無しさん@1周年
19/08/17 03:15:02.73 vFQHj3E/0.net
>>822
普通、チェーン店相応
値段が一番の武器。コスパ良し

842:名無しさん@1周年
19/08/17 03:15:53.85 8FH1f0/A0.net
>>8
コピペじゃないっぽいことに驚愕

843:名無しさん@1周年
19/08/17 03:16:11.51 r3RRZrCR0.net
フードコートで食べたら美味しくなかった

844:名無しさん@1周年
19/08/17 03:16:41.63 z2t4cz0J0.net
>>819
それ正解

845:名無しさん@1周年
19/08/17 03:17:03.80 9SO6878W0.net
冷蔵庫で乾燥しきったような美味しくないサラダの店

846:名無しさん@1周年
19/08/17 03:17:54.33 bLLexlnT0.net
鰻は最近割高感強くてなあ
昔は2500円ぐらいだったのに、今や5000円超えやがる

847:名無しさん@1周年
19/08/17 03:18:09.05 X4gL1W7O0.net
>>2
こういうステマして拡散した企業はいったん調子こいちゃうと悪評が広がるのも早いなw

848:名無しさん@1周年
19/08/17 03:18:54.57 OvRKhczR0.net
ステーキのケン井戸実も数年で300店舗だが2019年度で26店舗だよwww外食産業なんてイッキに流行って数年で倒産が現実

849:名無しさん@1周年
19/08/17 03:19:43.95 p3dM1daD0.net
>>833
その点牛丼は堅実だな
3社ともしぶとく生き残ってる

850:名無しさん@1周年
19/08/17 03:20:46.66 AzZeVrl80.net
東京の港区とか中央区とか小金持ちの多い地域が発祥だから
3000円くらいの客単価でもそりゃ客は入ったけどねえ
地方じゃ無理だよ
その値段なら食べ放題店へ行ってしまうだろう

851:名無しさん@1周年
19/08/17 03:20:51.11 yhTQzq3c0.net
オレのいきなりステーキの食べ方。
まず黒胡椒を大量にかけます。
コーンはじゃがいもにチェンジします。
ニンニクを山盛り2杯鉄板にぶちまけます。
肉にかけずにニンニク部分にソース投入。
じゃがいもを半分に切りソースに浸します。
肉を食べます。
肉汁とソースを吸ったじゃがいもウマー
なんで付け合わせがコーンなんだ?なんでマッシュポテトがないんだ?あり得んよ。

852:名無しさん@1周年
19/08/17 03:21:15.13 odRRSdZq0.net
いきなり監禁レイプ

853:名無しさん@1周年
19/08/17 03:21:15.94 4RN9q3aN0.net
FC店を全部潰せば解決じゃん

854:名無しさん@1周年
19/08/17 03:22:02.19 4RN9q3aN0.net
>>835
もともとは2千円で腹一杯食べれたはず
値上がりしたんだよ

855:名無しさん@1周年
19/08/17 03:22:59.79 CMvT5kJb0.net
>>836
ドイツ人かな
ザワークラウトとビールを要求したら確定やな

856:名無しさん@1周年
19/08/17 03:23:00.90 yhTQzq3c0.net
>>834
ら、ランプ亭

857:名無しさん@1周年
19/08/17 03:23:12.91 hvB6GAFA0.net
まったくおいしくないのが致命的
味より量って人でもあれじゃさすがに飽きる

858:名無しさん@1周年
19/08/17 03:23:47.79 6Vhd4v890.net
フランチャイズ商法なんやろ
拡大拡大でロイヤリティ集めたら畳んで次のネタ探し

859:名無しさん@1周年
19/08/17 03:24:18.10 JpWG69l10.net
いきなりレイプのクソ企業
はよ潰れろ

860:名無しさん@1周年
19/08/17 03:24:23.06 7hdqzVQm0.net
(出展したものの)いきなり!捨てる気

861:名無しさん@1周年
19/08/17 03:24:53.55 gllKx+lb0.net
自分が行った感想は、量が選べるといいつつ最低限の量が決まっている点だな。

862:名無しさん@1周年
19/08/17 03:26:33.09 gllKx+lb0.net
あれおかしい、最低限がきまってるのはおかしいだろっていう

863:名無しさん@1周年
19/08/17 03:26:41.63 E399Z3Hv0.net
ステーキ食べたいだけならスーパーで肉買って食べるしな
車運転してたら酒も飲めないし、家でゆっくり酒飲みながらステーキ食った方が楽でいきわ

864:名無しさん@1周年
19/08/17 03:27:30.51 2VJn4xyP0.net
>>848
ネットでステーキの焼き方を検索して、それを見ながら自分で好きなように焼くのが今は主流らしいな。

865:名無しさん@1周年
19/08/17 03:28:57.93 2VJn4xyP0.net
外食産業は消費税アップでこれからどんどんつぶれるよ。

866:名無しさん@1周年
19/08/17 03:29:59.22 fCqXgBs00.net
ブロンコビリーでいい

867:名無しさん@1周年
19/08/17 03:30:37.51 50LLMU/J0.net
チカラめしと同じ事してる

868:名無しさん@1周年
19/08/17 03:30:43.44 hvB6GAFA0.net
>>850
別に値上げされてもおいしい店なら行くけどな
安いだけが取り柄の店は厳しいわな

869:名無しさん@1周年
19/08/17 03:31:10.06 ZB/ZPAjZ0.net
>>824
逃げだした女性以外に他に3人いたと証言あったり免許証や遺留品が多数だったのに
被害者はその一人だけになってるし監禁するようの倉庫まであって
誰がそんな経費を使ってまでやってたか捜査は立ち消えになるし

870:名無しさん@1周年
19/08/17 03:31:43.21 n9aBUuKz0.net
レイプされた牛の肉使ってそう

871:名無しさん@1周年
19/08/17 03:31:58.84 AzZeVrl80.net
東京は地方より所得が3割高い
独身率も高い
勤め人でもそこそこ小遣いを持っているが
高級店だと最低5000円以上するし
やれワインだなんだと作法もめんどくさい
小金持ち程度じゃ気後れする店だ
同程度の肉で3000円くらいでサッと


872:食えるのはコスパが良い 会員制的なサービスで常連も掴んだ 元々都会でのみ通用したビジネスなんだよ



873:名無しさん@1周年
19/08/17 03:32:26.71 sdnfCJa00.net
この前 牛豚アイひき肉でハンバーグ作った
パン粉はなかったんで食パンの余りを粉にした
玉ねぎのみじん切りは適当
でもうまかった
無茶苦茶うまいわけじゃないが優しい味だった
おふくろの味だった
中程度2つ食べるつもりがうまくて
慌てて3つ目も焼いた
ワインを飲んでいたら不意に涙がでてきた
・・・おふくろの作るハンバーグは生焼きだったなあ

874:名無しさん@1周年
19/08/17 03:33:13.40 AeQR5b0P0.net
最近CMみなくなった

875:名無しさん@1周年
19/08/17 03:33:15.93 ul4iUiQH0.net
銀座とかに出店した極初期の頃は確かに安かった
でもあっという間に値上げして今じゃむしろ高いもの

876:名無しさん@1周年
19/08/17 03:33:41.69 YkhWpyD00.net
まず価格が高すぎだからな
同じ金払うなら手間考えてもスーパーで買った肉を
自宅でフライパンで塩コショウして焼いた方が幸せになれる
おまけに肉も粗悪だし今まで持ってたのが不思議だったくらい
たぶん次郎的な盲信者が支えていたんだろうけど

877:名無しさん@1周年
19/08/17 03:34:22.37 rAJdA8p20.net
まじめにマーケティングしてないんだね
思いつきで金を投資してるんだww

878:名無しさん@1周年
19/08/17 03:34:31.01 4wlQjdxo0.net
東京だと食った後に臭くて電車乗れねー。

879:名無しさん@1周年
19/08/17 03:35:18.70 sdnfCJa00.net
東京だと確かに客入ってる
俺は2店ほどいったが
普段ステーキ食わないから上手く感じた
白飯はまずいとことそこそこと両方だった
これが意外だった
マニュアルはあるのかないのか
有っても守られてないのか
そもそも米から違うのか
色々謎だった

880:名無しさん@1周年
19/08/17 03:35:27.22 by2+p0gv0.net
>>854
テレビCMをバンバン打ってるような大手じゃない
んだからマスコミも追及すりゃいいのにな
特に被害者女性以外のカードや身分証明書が見つかった
って報道が本当なら確実に余罪あるよな

881:名無しさん@1周年
19/08/17 03:36:07.23 hvB6GAFA0.net
>>860
それ外食一般に当てはまるよね

882:名無しさん@1周年
19/08/17 03:36:13.28 7OJaz2LO0.net
BBQとかも立って食べたりするんやないん
立ち食いそばとかに外人がきてたりするし
立ち食いが受け入れられなかったというよりやっぱり味が悪かったんじゃないの

883:名無しさん@1周年
19/08/17 03:38:10.09 sdnfCJa00.net
立ち食いはよく噛まないでもいいものじゃないと駄目だろ
あと立ち食いでナイフフォークってのは無理ねーか

884:名無しさん@1周年
19/08/17 03:38:24.07 eU8ilDrS0.net
レイプネタってなんなの?

885:名無しさん@1周年
19/08/17 03:38:28.67 LYa3q/SX0.net
レイプのイメージしか無くて行く気しない

886:名無しさん@1周年
19/08/17 03:38:40.53 GMHn68Sz0.net
>>771
雇われ店長だぞ
銀行員が横領したら銀行が叩かれるか?
個人が叩かれるだろ

887:名無しさん@1周年
19/08/17 03:38:40.86 YkhWpyD00.net
>>865
俺にとっての問題は高”すぎ”るってとこな
値段とサービスが釣り合ってるか、(少なくとも俺は)そこを見る
例え2万のステーキだろうがサービスが釣り合ってれば俺は別に気にしない

888:名無しさん@1周年
19/08/17 03:39:13.09 q6aW/XkX0.net
秘伝のタレでもなきゃどう考えても勝ち目ないわな
和牛のステージじゃないし

889:名無しさん@1周年
19/08/17 03:40:51.77 7OJaz2LO0.net
デブが多いなら立って食べるのは嫌がるか

890:名無しさん@1周年
19/08/17 03:41:17.31 QeIM1BmC0.net
>>866
ないな。祭りの屋台ぐらいじゃね?

891:名無しさん@1周年
19/08/17 03:41:43.54 FcOWOjLF0.net
本音を言えば牛丼屋でライスと卵のみたのみた�


892:「 みそ汁を付けるかどうかで悩みたい



893:名無しさん@1周年
19/08/17 03:43:03.35 AzZeVrl80.net
まあ今でも3000円以下で収めることはできるが
かつてはもっと安かったな
あの時期に常連を掴んだ
まあ値上げ直後は肉マネー安く乱売するようになったから
ヘビーユーザーは安いけど
最近はそれもやらないんでいかん

894:名無しさん@1周年
19/08/17 03:43:28.85 5oYfKBaa0.net
飲食店は3年周期
十分儲かったんだし次の事を始めればいい

895:名無しさん@1周年
19/08/17 03:44:01.24 yhTQzq3c0.net
レイパーランチ事件を知らないという人がたまに現れるがマジなのか?釣りなのか?判断に困る。つーかググれや。

896:名無しさん@1周年
19/08/17 03:45:47.45 njeOA/3C0.net
秋葉いくとステーキ食える店が複数あるけど、やっぱりコスパいい所は飯時結構並ぶ。
それ以外はイマイチ。

897:名無しさん@1周年
19/08/17 03:46:54.43 Jp8ptxJR0.net
>>878
まじだろ
結構前の事件だし

898:名無しさん@1周年
19/08/17 03:47:28.71 F2Xtvu3n0.net
家でステーキっていうけどそんな本格的なグリルあんのか?
オール電化だと電熱器になるからステーキには不向きなんだよな
マンションだと台所が窓際になくて臭いや脂の多いものは家で調理したくないし
確かに値上げが続いて全然安い感じではなくなってしまったが
ランチならワイルドステーキが1500円/300gだからね
29日にマネーチャージしておけば+15%される
よって13%引きになるので約1300円だ
ステーキ300gで1300円を高いと思う?

899:名無しさん@1周年
19/08/17 03:47:45.66 BWbESyKs0.net
ワイの地元、ステーキガストの真横にいきなりステーキある。

900:名無しさん@1周年
19/08/17 03:48:29.04 QbqgqcKU0.net
>>870
雇われ店長であってバイトじゃないじゃん。
それに雇われて数日でもないじゃん。
>雇って数日のバイトに毛が生えたレベルの従業員の犯罪って
のが、まったく事実誤認じゃん。
銀行員が横領したら銀行も叩かれるじゃん。
だいたい店内で監禁って事件は後にも先にもここだけで前代未聞。
店内での事件である以上、会社の責任は重大に決まってるじゃん。
10年以上たってもペッパーフーズ関連のスレはレイプスレになると言う現実を認識しろ。
しかし、ペッパーフーズ自身が出した資料に書いてあることさえ誤認してるとは
工作員レベルがあまりにも低すぎる。工作員雇う金にも困っているのか?

901:名無しさん@1周年
19/08/17 03:48:52.89 7OJaz2LO0.net
昔はお一人様には抵抗あったからな
テーブルを一人で占拠してステーキ食べるのも気がひける人らもいただろうし
立ち食いスタイルは一人でも気兼ねなく入れるから当初は流行ったのかもわからんけど
いろんなとこがお一人様受け入れ出したら別にいきなりに行かなくてもよくなるよね

902:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:37.28 +cGUTcsk0.net
ここ入り難いね
慌ただしくがつがつ食えって感じで
ステーキはゆっくり食べたいよ

903:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:46.66 AzZeVrl80.net
値上がりは飲食店全体の傾向だが
単価が高い店は際立つしな
経営赤字になる前に
都心店を維持する事を考えるべき
黒字を還元すれば安くできるんだから

904:名無しさん@1周年
19/08/17 03:50:46.91 7OJaz2LO0.net
>>881
結局外食は味だろうな

905:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:15.23 FXtraxdh0.net
立ち食いで高い肉を食べるよりは、スーパーで安い肉を買って家で焼いて食べる、みたいな感じ

906:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:48.27 GMHn68Sz0.net
>>883
そもそも、その工作員って何だよ
あと、あなたはどんな仕事してる?

907:名無しさん@1周年
19/08/17 03:51:51.42 vN/6l8/s0.net
>>1
噂では過去に女性客をレイプ監禁したとかどっかのサイトで聞いたことあるけど
反社会勢力のお店なんて怖くて行けないよね・・

908:名無しさん@1周年
19/08/17 03:52:53.42 hhivaprv0.net
ステーキガストのほうが安くて美味しい�


909:謔ヒ



910:名無しさん@1周年
19/08/17 03:53:10.75 njeOA/3C0.net
>>882
ステガスが近くにあるって事は、割と郊外かな?

911:名無しさん@1周年
19/08/17 03:53:45.10 +cGUTcsk0.net
>>881
安いけど美味いのかな
ゆっくり食べたいな

912:名無しさん@1周年
19/08/17 03:54:43.83 7OJaz2LO0.net
3000円以上出して立ち食いはないかな
2000円くらいまでじゃないか

913:名無しさん@1周年
19/08/17 03:54:59.56 5olwsWXd0.net
注文の時に席から立たされて肉選ぶ時 
肉は結局店員側が決めたけど
なら何で1回席離れなければならなかったのか よくわからんいきなりステーキ

914:名無しさん@1周年
19/08/17 03:55:27.25 IwijYC5t0.net
>>885
雰囲気も味のうちだもんね

915:名無しさん@1周年
19/08/17 03:56:15.65 QbqgqcKU0.net
>>889
事実誤認を指摘したら逆ギレかよww

916:名無しさん@1周年
19/08/17 03:56:29.59 njeOA/3C0.net
一回の食事で2000円くらい出すのはしゃあないけど、じゃあその2000円でどれぐらいの肉の量が食えるかとか、トッピングはとかで結構違う。
いきなりはその辺凄くコスパが悪い。

917:名無しさん@1周年
19/08/17 03:57:27.60 F2Xtvu3n0.net
>>887
ここのステーキってまずいかね?
俺はまあまあだと思ってる
値段相応ではある
ポイントとゴールドメンバーサービス使えば今でも十分利用価値はあると感じてる

918:名無しさん@1周年
19/08/17 03:57:51.08 cDd7XkKD0.net
いきなりウンコよりマシやがな
掃除が大変っちゆーの

919:名無しさん@1周年
19/08/17 03:58:24.39 2maZ3pbx0.net
>>891
肉はあまりよくない

920:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:17.43 njeOA/3C0.net
空いてたらローストビーフ大野行く。

921:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:49.02 ClTCTFwr0.net
肩を縮こませて食べなきゃいけないし早く食べて出てってねの空気感は二郎っぽいんだけど全然お得感がない。
ワイルドを980円で出せ

922:名無しさん@1周年
19/08/17 03:59:53.70 AzZeVrl80.net
金持ってない一見さんが
安いゴム肉食うじゃん
あれで評価下げてんだよ
ほんとのコスパが良いのは高価格帯の肉だから
最初に1000円台でサーロイン食わせてやるべきだよ
とりあえずゴールドカードまで育てりゃ通うから

923:名無しさん@1周年
19/08/17 04:00:23.01 X64gD3eP0.net
立って食事って
朝鮮人かよ www

924:名無しさん@1周年
19/08/17 04:01:01.03 WW1P106U0.net
イキナリ倒産するなよ

925:名無しさん@1周年
19/08/17 04:01:36.03 CYgBGJOC0.net
店名からステーキの種類が1種類しかなくて入店と同時にそのステーキが出てくるのかと思ってた

926:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:06.30 FcOWOjLF0.net
肉は焼くと重さが減るのが納得できないな

927:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:07.27 2maZ3pbx0.net
>>904
もう手遅れ

928:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:28.26 F2Xtvu3n0.net
>>898
いきなりステーキよりコスパのいい店ってそんなある?
特定の店じゃなくてチェーン店で

929:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:29.17 47JyPNTO0.net
腹一杯にはなるけど大して美味しくもねーから何で流行ったのか謎

930:名無しさん@1周年
19/08/17 04:02:42.07 227Nhsc50.net
飲食店はラーメン屋みたいに毎日行列ができるけど、
店を増やさずにやっているくらいがちょうどいいんだよ。

931:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:39.46 upZSukv70.net
>>868
ぐぐれば即解決

932:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:42.46 F2Xtvu3n0.net
>>908
ラーメンは茹でると水を吸って重くなるからなw

933:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:48.84 njeOA/3C0.net
>>910
チェーン店ならタケルのほうがいいかな。

934:名無しさん@1周年
19/08/17 04:03:56.66 +s+GVWPh0.net
名前の響きの良さとファーストフード感覚で気楽にでっかい肉が喰えるってだけでヒットしただけで、土地や文化を根こそぎ掻っ攫うようなもんじゃねえよこんなん
アメリカでヒットする訳ねえだろ馬鹿かよ

935:名無しさん@1周年
19/08/17 04:04:27.36 GMHn68Sz0.net
>>897
じゃあこれなら理解できる?
あなたの会社の社員が定時間際のアポで
取引先の女性社員を呼んで打ち合わせ後に暴行してとする
会社名が出で報道されたから
株価変動要素事項としてIRに記載する
これをいつまでも会社のせいにして
ネチネチ叩いてるクズがいるわけよ

936:名無しさん@1周年
19/08/17 04:04:34.86 upZSukv70.net
>>878
夏休みだよ

937:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:03.33 FVGpdJfp0.net
最近は椅子ある店舗しか見たことないけど、立ち食い立ち食い言ってるのは何なの?

938:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:49.84 KFx8CUFP0.net
>>878
あんな胸糞悪い事わざわざ知らんでいいと思うよ

939:名無しさん@1周年
19/08/17 04:05:52.39 Seez9Nuj0.net
だって、レイプして監禁、殺害した女性の肉とか食わされるかもしれないのに
そんな店行くわけが無い
運よく被害女性が監禁先から逃げ出せたからレイプ事件ですんでるけど
営業中の店内で従業員がレイプとか、確実に犯人が特定される状況でレイプ監禁って
絶対その後、証拠隠滅のために殺す予定だっただろ

940:名無しさん@1周年
19/08/17 04:06:48.99 ZJPKqrm+0.net
>>3
セブンイレブンが何だって?

941:名無しさん@1周年
19/08/17 04:07:35.84 AzZeVrl80.net
会員制とか金券チャージとか駆使すると安い
ヘビーユーザーだと特別待遇されるから満足もする
しかしそれはもう趣味道楽の世界なんだよ
普通の商売じゃないから
チェーン大量展開とかやってはだめ

942:名無しさん@1周年
19/08/17 04:08:57.75 qhesLC+x0.net
いきなり!ブレーキ

943:名無しさん@1周年
19/08/17 04:09:08.21 QbqgqcKU0.net
>>917
何をごちゃごちゃ言ってるのか知らんけど、「前代未聞」の事件を起こすというのはそうゆうことだよ。
10年以上だっているのに、未だ言われ続けている現実を見ろよ。
普通の事件なら忘れられてる。

944:名無しさん@1周年
19/08/17 04:10:14.07 14cTwEQd0.net
フランチャイズの悪い癖が出た感じか?経営者は短期的にがっつり儲けて後始末はオーナーにやらせて、自分はその後別の店以下繰り返しみたいな手法か?

945:名無しさん@1周年
19/08/17 04:10:48.90 sdnfCJa00.net
ここは通が行く店なのか
俺みたいなステーキ素人がいく店なのかがわかんねーんだよな
俺みたいな素人は2000 2500 3000円ぐらいで
さっと注文してパッと食べれればそれでいい

946:名無しさん@1周年
19/08/17 04:11:03.97 njeOA/3C0.net
>>919
申し訳ない程度に置いてあって、立って食べさせられることもあるよ。

947:名無しさん@1周年
19/08/17 04:11:55.75 Seez9Nuj0.net
>>881
ゴミみたいな肉を本格的なグリルで調理するのと
そこそこのお肉を家庭のフライパンで焼くのとでは
後者の方が明らかに美味い

948:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:10.03 fC9I6IK30.net
米国で日本流ステーキが流行るわけないだろ
米国の寿司を日本に持ってくるくらいのアホ

949:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:27.33 upZSukv70.net
>>917
死ぬまで言われますよ。諦めなされ

950:名無しさん@1周年
19/08/17 04:12:59.73 L5eh/Bax0.net
ここのゴム肉食ったことあるわ
アメリカではこうやって食うみたいな広告通り食ったけど不味かった
何で人気なのか分からんかったけど人気無かったんだねw

951:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:28.15 x5OFsc0U0.net
>>922
終わり掛けてんじゃん

952:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:33.68 +z0Zi0UZ0.net
自分で焼いて食った方が安いしうまい定期

953:名無しさん@1周年
19/08/17 04:14:42.00 Seez9Nuj0.net
>>917
社員落ち着けよ

954:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:09.29 QeIM1BmC0.net
>>930
日本流なのか?アメリカの店を真似てる気がするけど

955:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:10.56 F2Xtvu3n0.net
>>915
いきなりと競合しそうな店だね>タケル
ただ、いきなりは会社の下の階に入ってて気軽に行けるシチュエーションであることと
肉マネーやゴールドメンバー特典を組み合わせればお得感がアップするので
比較対象にはならんかな
わざわざ食べに行くならもっといろいろあるしね
多分、この店の価格、質だとわざわざ行くというより近所で手軽に少し贅沢したいときに
選択されるんだと思うわ
都市向きの店
ハレの日の店じゃない

956:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:36.29 SLvzFaLs0.net
激しく!激しく!

957:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:40.19 jJmG++Qi0.net
アメリカは日本より肉が安いからな
自宅でも食うのが基本で大衆焼肉なんて需要ないんだろうな
高級料理なら別だろうけど

958:名無しさん@1周年
19/08/17 04:15:50.82 6rBixK/S0.net
>>881
西友の輸入ステーキ肉をフライパンで焼いた奴の方がよっぽど美味い

959:名無しさん@1周年
19/08/17 04:16:56.34 GMHn68Sz0.net
>>931
別に俺はいきなりステーキのステークホルダーでも何でもないからどうでもいいんだけど、さすがに事件を会社のせいにしていつまでも粘着してる連中が気持ち悪いわ
いきなりステーキにも一生懸命仕事してる人がいるわけで気の毒に感じるわ

960:名無しさん@1周年
19/08/17 04:17:30.05 FcOWOjLF0.net
家で焼くと失敗も多いから
あと油でギトギトの食器、調理器具洗いもまっているし
と思ってテークアウトで何度か食べたことがある
親は肉が塩辛いと言っていた
確かに肉汁が塩味な感じがした

961:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:16.50 YkhWpyD00.net
>>878
ググってみたけど犯人2019年で刑期終わるんだってね
しかも本当は被害者三人いて逃げたのは一人だけで残り二人が行方不明とか怖すぎワロエナイ

962:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:54.97 FrSy0RvI0.net
いきなりワイルドの方がマシに思える日本の食肉流通の闇の深さよ

963:名無しさん@1周年
19/08/17 04:18:55.60 +cGUTcsk0.net
そういえば肉食べるのは地球環境に悪いってね

964:名無しさん@1周年
19/08/17 04:19:11.23 GMHn68Sz0.net
>>925
面白おかしくちゃかしてる人がいるからだろ
そういった思考が社会に出てる人とは思えないわ

965:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:20.66 8+WFHxYC0.net
まあよく持った方だと思うよ

966:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:35.08 GMHn68Sz0.net
>>943
犯人が大阪の部落民だったことから
報道規制が敷かれて急に報道されなくなったのよ

967:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:35.54 QeIM1BmC0.net
>>945
牛や人間が減れば二酸化炭素が減るってゴア副大統領がいってた

968:名無しさん@1周年
19/08/17 04:20:40.98 F2Xtvu3n0.net
>>940
それはない
何度か西友でステーキ肉を買って食べたがなんとか食えるという代物だった
あれよりまずい肉を出しててここまでブレークすることはない

969:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:11.84 SgJsZBGK0.net
ステーキけんと同じ末路だな

970:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:28.99 z4MLeK3S0.net
>>950
お前が下手くそなだけ。ステーキ好きなら自分で焼け

971:名無しさん@1周年
19/08/17 04:21:48.96 P3cdUAPy0.net
いきなりブレーキwww

972:名無しさん@1周年
19/08/17 04:22:06.65 njeOA/3C0.net
>>951
ステーキけんな、最近あまり聞かないな。
サラダバーは結構いいと思うんだけど、ここのは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch