【N国党】立花代表はNHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ ワイドショーで熱狂した小泉劇場を彷彿at NEWSPLUS
【N国党】立花代表はNHKという巨大な既得権益に挑むドン・キホーテ ワイドショーで熱狂した小泉劇場を彷彿 - 暇つぶし2ch826:名無しさん@1周年
19/08/15 08:04:41.96 IDx0LgF/0.net
とにかく他の国会議員と比べてたいした違いはないな
国会議員なんてロクな輩がいないんだから

827:名無しさん@1周年
19/08/15 08:04:46.51 fmdATfUd0.net
特定の輩の利益誘導のために国ごと郵政ぶっ壊した小泉と
一般大衆のために命かけてる立花をいっしょにするな
日本史上で比べるなら大塩平八郎が武力蜂起せずに事を成した場合と同じになる
幕政の側にいた者が幕政の不正を正すために孤軍奮闘する姿には応援せざるを得ない

828:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:00.15 3XMboESr0.net
NHKの件は賛成するけどマツコの件はドン引き。マツコを応援する。
立花を除いて自民党がNHKをつぶしてくれないかな。

829:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:09.52 2KzL0raA0.net
>>724
この板で初めてまともな意見聞いたわ

830:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:16.97 aKt+GzmY0.net
>>783
そもそも最高裁判決は物事の決定事項ではない。
過去にさかのぼって主流になる判決もあるが、無視された判決もある
NHKに関しては、事情が特殊すぎて敗戦国の忖度判決の域を出ない
一般的な契約の自由に関する法とは言えない
土台がぐずぐず

831:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:33.80 jN8tfnqB0.net
>>380
【漫画】もしもNHKがぶっ壊されたらどうなるのか?
URLリンク(youtu.be)

832:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:45.80 6VyHy+hF0.net
>>781
無視はしないけど現実的にどうやるの?って話。
ちなみに一番無視してるのは記者会見で3回質問されてるのに所管事業をテーマにしてるN国の政策について具体的に評価しない総務大臣かと。

833:名無しさん@1周年
19/08/15 08:05:48.02 Z1p1Sudn0.net
>>520
要するに高過ぎる受信料の影響で金が有り余り、金の使い道が無くなってるからだよ。給料


834:は公務員並み、むだなバラエティや左巻きのドキュメントはカット。天気、ニュース、国会中継、おかあさんと一緒以外は必要無い。受信料は100円でスクランブルで良いよ。



835:名無しさん@1周年
19/08/15 08:06:08.92 oErL2xuq0.net
>>780
理想的な公共放送って実現容易ではないし、現状が理念に叶ってるかは俺も疑問持ってるよ
最初から公共放送不要と主張するなら、こちらも聞く耳持つ
払いたくないからスクランブル化、とか水道や電気に例えるのがバカで無意味ってだけ

836:名無しさん@1周年
19/08/15 08:07:19.37 bGkRk8wQ0.net
立花はトランプに会って「日本は強制的に放送料を払わせてるから
米国の有料放送も入りにくい」と言ってこい。

837:名無しさん@1周年
19/08/15 08:07:25.60 F97INiIE0.net
面白い以前にNHKが気に入らない人が相当数居ることを
かなり明確に示してのがデカい
それ以上は正直望んでいない、出来たらいいけど厳しいだろうと

838:名無しさん@1周年
19/08/15 08:07:45.24 oErL2xuq0.net
>>792
訴訟してみないうちは何も決定しないという立場の人ならともかく
最高裁判例ってとんでもなく大きいよ

839:名無しさん@1周年
19/08/15 08:08:27.57 F97INiIE0.net
>>788
寝てるだけでなんもしない議員もたくさんいるもんな

840:名無しさん@1周年
19/08/15 08:08:37.88 x+amoIR00.net
強制的に徴収できるくせに自分たちで給与決めたい放題なのがわけわからん
もっと年収上げたいから受信料あげますとかやりたい放題

841:名無しさん@1周年
19/08/15 08:08:42.61 vG15nTIh0.net
小泉と立花じゃ、雲泥の差だろ。
立花が大阪出身、偏差値39の高卒と聞いただけで、これは消えると思った。

842:名無しさん@1周年
19/08/15 08:08:55.08 oErL2xuq0.net
>>787
そのとおりだけど
「双方合意という契約の精神」に必ずしも縛られないことは理解してくれたのね

843:名無しさん@1周年
19/08/15 08:09:00.24 PUX8d0zt0.net
>>792
俺 N国支持派だけど、その主張は無理があるよ。最高裁判決にあるように、NHKだけは契約の自由がないの。
だからバランスを取るために法制度上、未払い運動ができるようにして抗議できるようにしているだけ。
でも色々矛盾していて。契約の自由がないっておかしくね?とか、契約したのなら払うべきだろ!とか、未払い運動しても裁判起こされたら負けるとか。色々社会の一般常識とかけ離れてるから。
もう法律を変えた方がいい。

844:名無しさん@1周年
19/08/15 08:09:15.35 24SORE660.net
>>2
立花=パチプロウヨク=パヨク
みんなでウヨクをぶっ倒そう!!

845:名無しさん@1周年
19/08/15 08:09:50.31 X1ZowNoo0.net
最高裁判決出した裁判官が定年間際で
国民審査を免れてるってのも大きいな

846:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:04.40 LdSqWuap0.net
>>788
当選前からマニフェストを実行してるから全然違う

847:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:12.63 IDx0LgF/0.net
>>800
寝てるだけならいい方だぞ
悪さしてる奴もたくさんいるからな!

848:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:25.45 wyUL6CiE0.net
N国に入れりゃ良かった…
入れた奴いま面白れー気分で見てんだろうなぁ~クソッ!

849:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:31.72 BolKneBw0.net
立花みたいなのは危険なんだけど、
現実に既得権益があって、
それが腐敗してるわけだからなぁ。
政権与党は沈黙だし。
政権与党への国民からの圧力として利用価値があるんだよな。
悪いの政権与党ってこと。

850:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:31.85 6R97+dAw0.net
>>761,1
> その公共放送自体がいらない
> 放送法変えようと言ってるんだよ
放送法に則ってNHK受信料改定を国会で承認した既存政党の同意得られるか?
選挙後、丸山等を招き入れたことや今回の件でその可能性が一層遠のい


851:ている!



852:名無しさん@1周年
19/08/15 08:10:37.07 BPB2ymU20.net
>>724
なら、普通に国営では?
公務員になってもらっても構わんぞ?
国の監視というのなら、民放もあるし、ネットもあるだろ?
次に経営努力というのはないのか?
公共でも国営でないなら、経営努力するのは当たり前な話だが?

853:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:18.31 SLvyrfho0.net
NHK、電通を敵に回して勝てるのかね?

854:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:20.62 rNsixOlx0.net
立花さんはともかく取り巻きにはチンピラみたいな奴もいるんだよなぁ。

855:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:30.23 Ts+KZn5S0.net
>>790
応援って何するの。ゴチャンに書き込みするだけ

856:名無しさん@1周年
19/08/15 08:11:55.89 ddo4aRSM0.net
NHKは「公共」という言葉を濫用してる
理念だの使命だの大層なことを掲げて正当化したいだけ
別にスクランブル化されても見る人は今まで通り
受信料を払うんだから問題ないだろ

857:名無しさん@1周年
19/08/15 08:12:08.77 aKt+GzmY0.net
>>799
小さいよ。日本という国を知ってれば三権の中で
もっとも遅れて、もっとも脆弱。個人レベルの目先の利程度の値打ちしか無い
大事なことは裁判所では決めれない、これ常識

858:名無しさん@1周年
19/08/15 08:12:53.35 cJJ756780.net
>>809
衆院選が近いから頑張ろうぜw

859:名無しさん@1周年
19/08/15 08:12:54.68 PUX8d0zt0.net
>>810
ホントこれ。まともで立花以上に追求してくれる政党が現れたら、反NHK票はそちらに行くと思う。
立花のやり方は危険だけど、 NHKを変えるには N国しかいないからね。

860:名無しさん@1周年
19/08/15 08:13:04.67 BPB2ymU20.net
>>803
なら、縛らなきゃw
>>796
払いたくない以前にテレビ持ってないんだけどねw
逆に払いたくないから、スクランブルというのが、何故ダメなんだ?
見たくないモノを押しつけてるだけじゃん?

861:名無しさん@1周年
19/08/15 08:13:57.36 oErL2xuq0.net
>>817
まあそう思ってればそれでいいんじゃない

862:名無しさん@1周年
19/08/15 08:14:13.20 aKt+GzmY0.net
>>813
独り言をつぶやいて小銭稼いでたおっさんの現状をみるに
必要以上に勝ってるように見える

863:名無しさん@1周年
19/08/15 08:14:25.02 cb1eWyxZ0.net
立花孝志首相が誕生するかもな

864:名無しさん@1周年
19/08/15 08:14:35.36 bGkRk8wQ0.net
チコちゃんなんてお菓子のパッケージになって、nhkはボロ儲けしてる。
皆様の受信料で考案し作成したものが、結果的にnhk職員の高給のもととなる。
くまもんの収益は熊本県民にも回っている。

865:名無しさん@1周年
19/08/15 08:15:10.71 PUX8d0zt0.net
>>816
皆様の金を多額使って民放から放映権を奪って流しますが公共サービス上必要なんです!!
とか言われても、説得力のかけらもないよねw
どーせ生放送なんだし、民放で流せるなら民放で流せよw

866:名無しさん@1周年
19/08/15 08:15:36.75 oErL2xuq0.net
>>820
自分が使わない道路や行政サービスにも税金が使われるのと同じこと

867:名無しさん@1周年
19/08/15 08:15:37.41 a5Jia97V0.net
>>795
公共放送っていうなら、それくらいスリム化するべきだよね
民法の真似することない
現状は民法以上に好き放題やってるじゃん

868:名無しさん@1周年
19/08/15 08:15:59.72 Ts+KZn5S0.net
必要最低限な報道だけにして受信料下げて

869:名無しさん@1周年
19/08/15 08:16:08.46 P3KM9g8I0.net
立花ガンガレ

870:名無しさん@1周年
19/08/15 08:16:16.25 vxfxaYsc0.net
>>591
別にいーよ
どうせテメーは公民権停止されてんだろ、笑

871:名無しさん@1周年
19/08/15 08:16:44.53 W7uLnkFu0.net
>>182
NHKが知的水準のバロメーターだと信じてるのはお年寄り。

872:名無しさん@1周年
19/08/15 08:16:58.33 LtwNLTVX0.net
>>824
ガチャガチャにもなってるよ

873:名無しさん@1周年
19/08/15 08:17:12.90 naIVW8x30.net
NHKの受信料は、衛星契約でもせ


874:いぜい月2000円強程度でしょ? こんな僅かな金額を払う払わないで揉めるのは馬鹿らしいというか、 時間の浪費でしかないと思うが



875:名無しさん@1周年
19/08/15 08:17:39.61 LdSqWuap0.net
お前らの受信料も自民党を始めいろんな政党に流れてんだろ
放送法改正を有利にするためになあ

876:名無しさん@1周年
19/08/15 08:17:52.83 xnazQKnA0.net
小物のモノマネ

877:名無しさん@1周年
19/08/15 08:18:04.44 RkmqN01N0.net
>>105
NHKスクランブル化に繋がることも想像できないんやな

878:名無しさん@1周年
19/08/15 08:18:08.32 j3JdJY+20.net
>>833
ニュースくらい見ろよ
某ホテルなんて受信料19億請求されてただろ

879:名無しさん@1周年
19/08/15 08:18:17.45 W7uLnkFu0.net
>>827
広告しないはずのNHKに最大手の広告代理店が出入りしてるからな。

880:名無しさん@1周年
19/08/15 08:18:31.04 IDx0LgF/0.net
>>833
見てない人にも払わせて強制執行までできるという超絶特権って問題だと思わないの?

881:名無しさん@1周年
19/08/15 08:18:53.25 PUX8d0zt0.net
>>833
月額2000円と見るか、年額7000億を浪費してる腐敗と見るか。だと思う。
戦後最大規模だよ。この腐敗の規模は。

882:名無しさん@1周年
19/08/15 08:19:17.42 aKt+GzmY0.net
>>834
自民はNHK問題なんかを話題にしないくらいに国益を増進すれば良いんだがな
それが無理だから大変なんだがw

883:名無しさん@1周年
19/08/15 08:19:29.75 BPB2ymU20.net
>>810
>>819
立花氏自身も自分が議員なのは、本質的におかしい。
つっとるしなw
>>826
なら、税金だが?
となる。
国営でも構わんわけよ。
現政権に忖度する放送なら、民放が叩くしねw

884:名無しさん@1周年
19/08/15 08:20:49.45 bGkRk8wQ0.net
>>832
「皆様の受信料」から作ったドラマを高額でDVDにして販売。
チコちゃんはお菓子のパッケージャやガチャでもうける。
相当にあくどいことやってるんだがねぇ。

885:名無しさん@1周年
19/08/15 08:21:24.18 oErL2xuq0.net
>>842
別に公共性=税金でもない
税金で=国営を主張するならそれでもいいよ
それこそ見てないどころか受信機なくても払わされるけど

886:名無しさん@1周年
19/08/15 08:21:24.87 BPB2ymU20.net
>>833が払わないと人の分肩代わりしてくれるって!
はした金なんだとよw

887:名無しさん@1周年
19/08/15 08:21:55.11 Ts+KZn5S0.net
毎月毎月、1300~2300円全世帯から徴収しようとしてるって凄い事のような気がする

888:名無しさん@1周年
19/08/15 08:23:11.47 wJ8JyJhb0.net
本当に巨大権益に立ち向かうドンキホーテという図式なのだが、
一部のアホによれば、国会議員という権力者が、弱い立場の民間団体や公共電波で言いたい放題の有名タレントをいじめている
という図式にしたいらしい

889:名無しさん@1周年
19/08/15 08:23:22.51 fmdATfUd0.net
本来なら真っ当な議員や官僚らが公共放送として適切なようにNHKを改革しておけば済む話
これを怠っているから立花が立ちあがった
腐れ野党どももアベガーだのモリカケだのと無駄吠えする暇あったら 腐れNHKの改革を主張しろや
ブサヨ連中ほどNHK擁護に回ってるのはどういう事だよ?w

890:名無しさん@1周年
19/08/15 08:23:23.31 BPB2ymU20.net
>>844

君は使わないサービスも肩代わりする価値があると言ったのでは?
その理論だと税金以外にないが?

891:名無しさん@1周年
19/08/15 08:23:52.69 Na+j8ODo0.net
>>472
私怨でな 気違い狂犬はどこまで行っても変わらない

892:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:13.44 oErL2xuq0.net
>>849
「税金以外ない」ってのが君の勝手な理論

893:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:17.03 aKt+GzmY0.net
税収もそうだが、個人より法人頼みとは思うね
だからちょっと法改正で不利になると一気に死ぬだろう

894:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:38.62 Ts+KZn5S0.net
>>795 同感



896:名無しさん@1周年
19/08/15 08:24:53.31 Na+j8ODo0.net
上杉加入でお里が知れたろ 気違い狂犬連合だよ

897:名無しさん@1周年
19/08/15 08:25:28.83 bGkRk8wQ0.net
>>833
2,000円稼ぐのも大変だぞ。
職種等にもよるけどね。
んで、なーーーーのもサービスを受けない(見ない)nhkの2,000円も払う。
30代平均給与1,500万円のために。

898:名無しさん@1周年
19/08/15 08:25:30.86 rS3iAHq90.net
どんどんどん♪

899:名無しさん@1周年
19/08/15 08:25:50.92 PUX8d0zt0.net
>>847
N国支持だけど、そういう風に見られてしまう手法は N国・ NHK改革にとっては不利な要素だよ。中間層が逃げちゃうだろうし。
無名時代に名を売るために行動をしていた戦略と、有名になった後で中間層の理解を深めていく戦略とは完全に違うから。
手法を変えた方がいいと思うな。良識的な行動で訴えているようにした方がいい。

900:名無しさん@1周年
19/08/15 08:25:52.50 aKt+GzmY0.net
>>848
いやあ安倍は降ろすという官僚諸君のクーデターに反対していた自分が恥ずかしい
モリカケは聖戦だったね

901:名無しさん@1周年
19/08/15 08:26:21.60 EmUrbf+d0.net
ぶっ壊すというフレーズが20年前から使い古されたものなのは同意。

902:名無しさん@1周年
19/08/15 08:26:23.98 cJJ756780.net
>>848
その対策にパヨ~右議員の子息をコネ採用して人質にしてますw
皆様の犬HKに抜かりはありませんw

903:名無しさん@1周年
19/08/15 08:26:44.43 rv23Q+7G0.net
>>833
それなら消費税増税も些細な問題だな
月々の受信料って増税分で計算すると約10万円分の消費
食料品が軽減税率であることも考えると一月分の消費に匹敵する家庭も多かろう

904:名無しさん@1周年
19/08/15 08:27:20.82 bSV2nqDt0.net
毎年7000億の超巨大権力だもんな
情報を握って俺らみたいにNHK絶対って教育されて来てるのが普通やし
俺らからすれば、絶対正義のNHKに何この気持ち悪い人ってなるわ

905:名無しさん@1周年
19/08/15 08:27:37.99 BPB2ymU20.net
>>851
勝手な理論というのなら、詭弁を除いて放送法による強制的な契約の理屈を教えてよw
最高裁判決を出さずにw

906:名無しさん@1周年
19/08/15 08:27:40.87 WKiAr7Lv0.net
>>182
そんな高尚なもんでなはいだろ
真面目に話しているだけで内容は浅い
NHKスペシャルにじゃぶじゃぶ金をつぎ込めるのは凄いけど

907:名無しさん@1周年
19/08/15 08:27:47.63 j3JdJY+20.net
>>857
なんとか内閣とかいうN国所属の東大卒ユーチューバーも
そんなふうなこと言ってた

908:名無しさん@1周年
19/08/15 08:28:09.89 PUX8d0zt0.net
>>850
基地外狂犬でないとここまでできないよ。そして基地外狂犬だからこそ、利得に惑うことなく目標を達せられる。

909:名無しさん@1周年
19/08/15 08:28:22.74 oErL2xuq0.net
>>863
最高裁判例を避けるのは君の都合だろ

910:名無しさん@1周年
19/08/15 08:29:00.34 7FqnFwiu0.net
>>3
立花はやっぱ自民カルトのガス抜き要員だったようだな
NHK絶対何も変わらない
三権分立を機能させないと何も無理
そこを言わない立花は自民ガス抜き要員
周りに上念とか櫻井よしこいるしw
マツコは安倍批判すごかったからな
つるし上げ騒いでるだけ

911:名無しさん@1周年
19/08/15 08:29:16.05 7FqnFwiu0.net
>>868
安倍犯罪逃げ見てても
法律を変えたり三権分立を機能させないと無駄だってわかりきっているのに
騒いで小手先でやっているように見せかけているのは
ガス抜きプロレス商売
いい加減気づけ

912:名無しさん@1周年
19/08/15 08:29:38.06 PUX8d0zt0.net
>>865
良識派がいるのかw
こういう人の露出を増やしていった方がいい。他に今は。

913:名無しさん@1周年
19/08/15 08:29:45.33 zgFNagx50.net
>>4
広告収入は�


914:mHK撃退ステッカーやN国の対NHK電話相談窓口の人件費にどんどん使ってる 私服を増やしたいならあんな事はしないよ どんだけ稼いでも



915:名無しさん@1周年
19/08/15 08:29:51.21 q4woVurH0.net
>>864
NHKスペシャルはBGMガンガン流すのでドキュメンタリーじゃなくて
バラエティ番組だと思う。
本来のドキュメンタリーはBGMは御法度だし、ナレーションも声色変えたりしないで
一定の調子で淡々とやるもの。

916:名無しさん@1周年
19/08/15 08:30:02.73 kN+UwxCm0.net
ストレートニュース以外不要
公共放送がバラエティー?馬鹿じゃね

917:名無しさん@1周年
19/08/15 08:30:16.08 8V2tk9mK0.net
nhkはぶっ壊してほしいけどこいつのやり方は品がない。

918:名無しさん@1周年
19/08/15 08:30:44.59 sifcyV9K0.net
NHKを真っ当な放送局にして真っ当な報道をされると困る人達がいるんだろうな。だからこんな泡沫政党にビビりまくってる。分かりやすい人達だよ。そりゃあそうだよな。この嘘つき国家で国民が真実を知れば暴動が起こる。

919:名無しさん@1周年
19/08/15 08:30:51.49 BPB2ymU20.net
>>867
なんだw
つまり、強制だよ~ん!という主張しか君にはない訳ね。
>>868
アベガー教?

920:名無しさん@1周年
19/08/15 08:31:04.17 QfeAuemP0.net
>>802
山本太郎も箕面自由学園で、
そんなに偏差値は高くないが、最近つくづく頭の良さと
高学歴いわゆる受験脳&お勉強できるってのは違うと感じる
山本太郎も立花も地頭が良いと思うよ
逆に東大卒で元財務官僚の山口さんという女性や鳩山元総理や
菊川怜さんなど頭が良いのかどうか疑問に感じる時が多い

921:名無しさん@1周年
19/08/15 08:31:48.06 oErL2xuq0.net
>>876
敗北宣言ですね

922:名無しさん@1周年
19/08/15 08:31:58.60 naIVW8x30.net
>>837
ホテルにいくら請求されてるとか自分には関係ないことだし、どうでもいい
>>839
自分に実害があるわけではないからどうでもいい

>>861
消費税増税も特に気にしてないよ
軽減税率があっての2%増税の何を大騒ぎする必要があるのかと思っている

923:名無しさん@1周年
19/08/15 08:32:08.98 rU/2A2zQ0.net
>>833
病院含む(間接的に病院も、だ)宿泊施設の利用者にも
何重にもなって料金がのしかかってきている現状でまだそんなこと書くんだ

924:名無しさん@1周年
19/08/15 08:32:15.46 aKt+GzmY0.net
表現の不自由展で天皇肖像画を焼いたが、これを争えば裁判所が表現の自由ではないNGという判決を出すと思うが
結局これもガラパゴス判決なんだよね。とにかく結果を是としてる人には関係ない話だけど

925:名無しさん@1周年
19/08/15 08:32:23.50 uBv4c0Km0.net
>>877
みずぽ「私も忘れないで~」

926:名無しさん@1周年
19/08/15 08:32:41.29 7FqnFwiu0.net
>>876
野党もプロレス要員しか当選しない
騒いでるだけで安倍自民にとどめは刺さない
いい加減気づけ

927:名無しさん@1周年
19/08/15 08:34:02.03 aKt+GzmY0.net
>>802
youtubeって高卒の成功ばかりなんだよな。
なんでだと思う?

928:名無しさん@1周年
19/08/15 08:34:06.35 7FqnFwiu0.net
>>883
ずーっと国民は自民のプロレスに騙されてるんだよ
いい加減気づくべき
CIAしばき隊はCIA自民党のネットサポーターズクラブらしい【安倍首相・麻生殿と仲がいい!】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

929:名無しさん@1周年
19/08/15 08:34:16.84 BPB2ymU20.net
>>878

主張が他にあります?
あなたの理屈だと公共です!
だから払え!
じゃあ公共とはなんぞや?
あなたの


930:主張は無い。



931:名無しさん@1周年
19/08/15 08:34:29.41 7FqnFwiu0.net
>>885
左翼は自民のプロレス要員
URLリンク(bluebokehblog.wordpress.com)
添田充啓と麻生太郎
しばき隊と麻生太郎
URLリンク(mamorenihon.wordpress.com)しばき隊と麻生太郎/

932:名無しさん@1周年
19/08/15 08:35:15.77 MN6YlQ6M0.net
マツコだシューマイだと、馬脚早すぎ。

933:名無しさん@1周年
19/08/15 08:35:40.41 j3JdJY+20.net
>>879
どうでもいいなら黙ってろ
カマッテチャンうざい

934:名無しさん@1周年
19/08/15 08:35:52.01 sifcyV9K0.net
立花が会見ではっきりと言ってたからな。今のNHKは距離が政府と近過ぎるって。そしたらNHKのお偉いさんは馬鹿を言うなNHKが政府なんだって。こんな放送局だめだろw健全で真っ当な公共放送は必要だろ。だからNHKはぶっ壊さないとダメだろ。

935:名無しさん@1周年
19/08/15 08:36:00.85 7FqnFwiu0.net
>>887
安倍犯罪逃げ見てても
法律を変えたり三権分立を機能させないと無駄だってわかりきっているのに
騒いで小手先でやっているように見せかけているのは
ガス抜きプロレス商売
いい加減気づけ

936:名無しさん@1周年
19/08/15 08:36:06.78 kN+UwxCm0.net
>>879
んじゃ黙ってれば?w

937:名無しさん@1周年
19/08/15 08:36:52.00 BPB2ymU20.net
>>883
アベガーさんには、悪いけど、アベノミクスって、そんな名前が付くことすらおかしいレベルで、当たり前な当然の常識的な経済対策。
取りあえずアベガー教のおかげでかなり、偏向報道が進んだと思うよ?

938:名無しさん@1周年
19/08/15 08:36:57.69 pPFSn6e40.net
NHKに不満があるのは誰でもあるだろうけど
立花にだけは頼まない

939:名無しさん@1周年
19/08/15 08:37:00.73 7FqnFwiu0.net
>>891
立花はやっぱ自民カルトのガス抜き要員だったようだな
NHK絶対何も変わらない
三権分立を機能させないと何も無理
そこを言わない立花は自民ガス抜き要員
周りに上念とか櫻井よしこいるしw
マツコは安倍批判すごかったからな
つるし上げ騒いでるだけ

940:名無しさん@1周年
19/08/15 08:38:22.26 7FqnFwiu0.net
>>893
安倍政権の6年で株買い支えられた金額約22兆円
理由→日本株が全く売れないから
官製株式
ETF 6.5兆円過去最高 
日銀の株式買い、歯止めなく
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

941:名無しさん@1周年
19/08/15 08:38:23.85 BPB2ymU20.net
>>895
ハイハイ、アベガー教の人ですねw

942:名無しさん@1周年
19/08/15 08:38:36.10 7FqnFwiu0.net
>>893
経済】投資信託:家計保有額、30兆円以上も誤計上 日銀がミス。「貯蓄から投資」が進んでいると信じてきた証券業界に衝撃
スレリンク(bizplus板)
スレリンク(newsplus板)

943:名無しさん@1周年
19/08/15 08:39:09.61 4kPD0i1H0.net
>>10
スクランブルなんてなにがどうマシになるのか分からんけど?
NHKにとって何か困ることある?
困るのってタダ乗りしてる奴らだけじゃん
NHKぶっ壊す、ってどこが?って感じwww

944:名無しさん@1周年
19/08/15 08:39:10.81 Ts+KZn5S0.net
NHKから国民を守る党より次期衆議院議員選挙における比例代表九州ブロックの公認を頂きました。
マスザワ内閣がんばぁ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

945:名無しさん@1周年
19/08/15 08:39:38.04 oErL2xuq0.net
>>886
公共放送の公共性ってのは「知る権利の保証」に立脚するもの
見る見ないに関わらず、視聴者全員が負担することに意味があるの
見たい人だけの番組作ってたら民放と変わらん

946:名無しさん@1周年
19/08/15 08:39:57.03 7FqnFwiu0.net
>>893
【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
スレリンク(newsplus板)

947:名無しさん@1周年
19/08/15 08:40:22.53 BPB2ymU20.net
>>896
>>898
これが


948:一番重要なんだけど…。 変わりで実務が出来る野党いる? アベガー教は、批判だけ。



949:名無しさん@1周年
19/08/15 08:40:32.13 aKt+GzmY0.net
大体維新が地方で3万票程度を獲得していたが、ひとつの目安だな

950:名無しさん@1周年
19/08/15 08:41:17.32 7FqnFwiu0.net
>>903
慰安婦に10億払って
北方領土表記消して
移民増やして
都合悪いデーターは改竄→バレたら公表しなくして
水道民営化して
LINEとマイナンバーを提携しといて
愛国政権と思ってたらマジで池沼だからなw

951:名無しさん@1周年
19/08/15 08:41:21.27 aKt+GzmY0.net
安倍の実務ってw奴は何か成し遂げたか
ああ、爆買外交のことか

952:名無しさん@1周年
19/08/15 08:42:19.66 i0KnPuDZ0.net
小泉のマネしてそれで嫌われまくってりゃ世話ないわ
古いパフォーマンスをマネしてアホかと

953:名無しさん@1周年
19/08/15 08:42:32.72 xN0Gd24J0.net
なーんだやっぱり
NHKは巨大な敵対勢力だったんだーw

954:名無しさん@1周年
19/08/15 08:43:03.38 QfeAuemP0.net
>>893
>>>アベノミクスって、当たり前な当然の常識的な経済対策

頭大丈夫?w
直近2期分の日銀短観を見ろってw
あとこんな折に消費税を上げるんだぜ?w

955:名無しさん@1周年
19/08/15 08:43:05.84 7PKymMQf0.net
>>899
ムダな訪問が不要になる。

956:名無しさん@1周年
19/08/15 08:43:37.80 NesZUOAQ0.net
>>1
画像見て吹いたじゃねーか

957:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:02.42 j3JdJY+20.net
>>901
いやいやだからあ
その公共放送自体が要らないから
放送法変えようって言ってるの

958:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:02.65 sifcyV9K0.net
立花の言う通り、ネット社会で情報過多だからこそ、国民が絶対的に信用の出来る公共放送は必要だと思うよ。立花がやろうとしているのはコレだからね。国民は正しい情報がないと正しい判断は出来ないからな。

959:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:26.80 E3AUicjk0.net
>>879
しかし消費税ほ今回の選挙の争点の一つだった訳で
多くの国民の関心があるのは間違いなかろう
君個人の感想に意味はない

960:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:30.68 xN0Gd24J0.net
特亜反日放送局だから

961:名無しさん@1周年
19/08/15 08:44:34.89 aKt+GzmY0.net
みんな忘れてるけど、今日本は五輪特需で下駄履かせてもらってこの不景気よ
終わったら滅ぶ気がするよ

962:名無しさん@1周年
19/08/15 08:45:04.50 Hcdjp8fx0.net
>>717
NHK潰されると、民放トップも困るんだけどね。
唯でさえスポンサー料が減ってきてるのに、これまで払ってこなかった"本来なら莫大な"電波利用料を払わないといけなくなるし、放送技術の利用料や開発経費も掛かる。

963:名無しさん@1周年
19/08/15 08:45:30.62 BPB2ymU20.net
>>901

なら、受信料があるのは、おかしくね?見る見ないに関わらずならテレビの有無も関係なくね?
となる。
押し売りの正当化だあなw

964:名無しさん@1周年
19/08/15 08:45:45.52 kN+UwxCm0.net
>>916
建設や不動産関連以外で特需なんかある?

965:名無しさん@1周年
19/08/15 08:46:32.21 7PKymMQf0.net
>>899
あんな取り立て屋みたいな仕事、
やってる方もやられる方も
両方、嫌な思いをする。
あんな行為は無くすべきだ。
そのために、スクランブル化は必要。

966:名無しさん@1周年
19/08/15 08:46:35.93 j3JdJY+20.net
>>913
アジアで受信料徴収してる国は
日本、韓国くらいなもんで
韓国は受信料年間3,000円程度でただみたいなもん
なんで日本だけ高額の受信料払わないといけないの?
日本はそんなにアホなんか?

967:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:00.23 aKt+GzmY0.net
>>913
戦前の日本を見れば、日本本来の能力の低さは証明されてる
公共放送は予算なくすレベルで


968:良いよ、何もしなければ批判もされない



969:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:28.69 pjvIKlup0.net
素直に国営放送化でいいじゃん
なんだよスクランブルて、手続き面倒なだけだわ

970:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:32.92 VjeRbmXv0.net
むしろ有田と同じ臭いがするって意見も
カミカゼ @mynamekamikaze
N国やべーわこれ
マジで参議院の懲罰委員会にかけたほうがいい
マツコDXなんざどーでもいいが、議員が不買運動呼びかけとか絶対やっちゃいけない事だわ
さすが永田町のゴミ捨て場と言われてる事はある

今回のマツコなんちゃらや崎陽軒のように気に入らんものは議員と政党の力で潰すって事だろ?
いつどこが標的にされるかわからん
早いうちに潰した方がいい
国のためにならねー

バカかオメー
全然ちげーよ
国会議員は権力者側だぞ
NHKの相手だけするならまだしも、世間様から見たら企業や一応カタギのタレント潰しにかかってるようにしか見えんぞ
議員がそんな事やり出したらモラルもへったくれも無くなる

コイツら注目集めるために、いつかとんでもねーことやらかすぞ
俺の勘だがよ

ヨシフと同じになっちまうぞ、これじゃ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

971:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:42.72 BPB2ymU20.net
アベガー教は、他の野党は誰がいる。
に答えないんだよなあ…。

972:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:45.19 D+NYzvbm0.net
NHKをぶっ壊してくれるならそれだけでいい

973:名無しさん@1周年
19/08/15 08:47:50.13 ldo7cI8/0.net
>>901
それが時代遅れ。
現代ではむしろnhkが知る権利を侵害している。
ワンセグスマホやカーナビで
道順やさまざまなことを知ろうとする人から
Nhk受信料をとる。
からにはワンセグ無しスマホやパソコンからも
ネット配信によって受信料取ろうとしている。

974:名無しさん@1周年
19/08/15 08:48:32.73 qWZ6XsNt0.net
>>4
ちゃんと調べてから書けや。
立花さんは昔からNHK撃退ステッカー配ったり、
NHK集金ヤクザの被害者のために動いたり、
NHKをぶっ壊すために人生をかけてるんだよ!

975:名無しさん@1周年
19/08/15 08:48:36.93 pjvIKlup0.net
「NHKを国営化する党」はまだ?

976:名無しさん@1周年
19/08/15 08:48:58.69 9pGMmqqQ0.net
>>927
じゃその部分だけ変えりゃいんじゃね?

977:名無しさん@1周年
19/08/15 08:49:01.16 aKt+GzmY0.net
>>919
人が来るからな、観光立国としてはホテル業も良いだろうし
国内消費も当然底上げされてるはずで

978:名無しさん@1周年
19/08/15 08:49:47.38 5/RQ2t++0.net
>>921
既得権益層・上級国民様への利益誘導に
他ならないじゃないの。
理事は数年勤めて1億の報酬を受け取るらしいし、
一般社員も平均年収1700万円も受け取るし、
経費も使い放題と聞くねw

979:名無しさん@1周年
19/08/15 08:49:50.22 WSrcsiZF0.net
あのキャラだし不細工だけど喋り出すと落ち着いてて頭いいのな
ちょいワル風の渋いオヤジだったら大人気だったぢろう

980:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:03.78 vKaXsPVP0.net
>>899
多分スクランブル化すると放送法でいう
テレビがNHKの放送が受信できる受信機
でなくなるから契約義務が無くなる。
多分スクランブル化しても今払ってる人の大半は解約しない。
おそらく値下げはするだろうし、そもそも2万弱では高くは


981:ない。 だが、転居や自宅を改築した時に新規で契約するかは疑問。



982:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:13.30 7FqnFwiu0.net
>>924
プロレス要員ガス抜き要員
>>887
>>885

983:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:19.20 dKN1rr6F0.net
NHKをぶっ壊す前に、規模の小さいMXがぶっ壊されたりして

984:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:36.56 S3//EWmE0.net
電通な
昔のNHKならこうならん

985:名無しさん@1周年
19/08/15 08:50:38.06 aKt+GzmY0.net
>>925
自民が崩れる時は常に造反なんだよなあ
小泉jrの新党が本命なんだよなあ

986:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:23.60 7PKymMQf0.net
>>901
知る権利とは、「知りたい人」のものだ。
知りたくもないものを垂れ流され、
カネ取られたらかなわん。

987:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:27.91 5/RQ2t++0.net
>>929
スクランブル化実現の過程で自然と
国営放送とスクランブル化後の犬HKに
分かれるはず。

988:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:37.31 kN+UwxCm0.net
>>931
上場の小売り決算どうだったけか?

989:名無しさん@1周年
19/08/15 08:51:44.29 ldo7cI8/0.net
>>913
時代は、中央集権化
から
分散処理環境へ。
ビゥトコインとか。
ニュースごとに専門家が自前のチャンネルで配信すれば良い

990:名無しさん@1周年
19/08/15 08:52:07.11 7FqnFwiu0.net
>>925
百田尚樹 @hyakutanaoki: ★緊急予告★
本日12日、ニコ生「百田尚樹チャンネル」(20〜22時)のゲストは、今、話題の「NHKから国民を守る会」の立花孝志氏です。
NHKの問題点を思い切り吠えていただきます。
また、上念司氏、有本香氏も参戦。
単純脳はいままで道り騙されて続けるな
N国・立花孝志代表が櫻井よしこ氏や百田尚樹氏、KAZUYAと次々共演 一体何が起きてる!? ・。。。。
スレリンク(news板)

991:名無しさん@1周年
19/08/15 08:52:16.41 aKt+GzmY0.net
>>933
頭が良いんじゃなくて、仕事が出来るんだよな
経験値多めの高卒有能説を唱えていいよ

992:名無しさん@1周年
19/08/15 08:52:30.20 sifcyV9K0.net
>>931
何で観光客が来ているのか考えた方がいいよ。デフレで物価が下がり日本が貧乏になってるからだよ。日本人が貧乏になっても観光客が来れば嬉しいならそれでいいけど。

993:名無しさん@1周年
19/08/15 08:53:43.30 ahMobzBK0.net
確か6年計画だっけ?
お手並み拝見だわ

994:名無しさん@1周年
19/08/15 08:54:31.25 7FqnFwiu0.net
>>924
ずーっと国民は自民のプロレスに騙されてるんだよ
いい加減気づくべき
CIAしばき隊はCIA自民党のネットサポーターズクラブらしい【安倍首相・麻生殿と仲がいい!】
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

995:名無しさん@1周年
19/08/15 08:54:41.46 ldo7cI8/0.net
>>929
国営化は絶対反対。税金使うな。
民営化だ。テレビはもう古い。徐々に潰す

996:名無しさん@1周年
19/08/15 08:54:45.25 7FqnFwiu0.net
>>947
左翼は自民のプロレス要員
URLリンク(bluebokehblog.wordpress.com)
添田充啓と麻生太郎
しばき隊と麻生太郎
URLリンク(mamorenihon.wordpress.com)しばき隊と麻生太郎/

997:名無しさん@1周年
19/08/15 08:55:29.06 aKt+GzmY0.net
>>945
なんか え?って感じなんだが
そうなってるだろうに。

998:名無しさん@1周年
19/08/15 08:55:48.46 dQYsmQE20.net
鳩山とかに近い感じがする
ポピュリズムの権化で後ろに小沢一郎辺りが居そう

999:名無しさん@1周年
19/08/15 08:55:51.87 WSrcsiZF0.net
>>944
そういうのを頭良いって言うんだよ
学歴の事なぞ言ってない

1000:名無しさん@1周年
19/08/15 08:56:52.73 naIVW8x30.net
>>914
与党が安定多数を確保したんだから、消費税増税はさほど気にされていないのでは

1001:名無しさん@1周年
19/08/15 08:57:28.41 aKt+GzmY0.net
>>952
いや言わないね、考えてない
体で仕事の仕方を覚えてる
立花はNHKに感謝しないといけない

1002:名無しさん@1周年
19/08/15 08:58:04.40 oErL2xuq0.net
>>912
それならそれでいいって>>708で最初から言ってるだろ
的外れに絡んでくるなよ

1003:名無しさん@1周年
19/08/15 08:58:58.03 Uan5zTWK0.net
>>4
このオッサンはガチでnhk潰すなんて一言も


1004:言ってない 受信料支払いについて選択肢を作りたいと言ってるだけ そしてこのことへの熱意は十数年間の筋金入り



1005:名無しさん@1周年
19/08/15 08:58:58.40 oErL2xuq0.net
>>918
線引きが受信機の設置ってだけだ

1006:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:01.31 WSrcsiZF0.net
>>954
お前の感想はどうでもいいよ

1007:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:34.46 ldo7cI8/0.net
>>944
言ってる意味わかる。
頭いい。
ただ正直すぎるよな。
升沢内閣を公認候補にとるとき、
はっきり学歴でとったと言う。
あそこはお世辞でもユーチューブ見て感心したとか言うところ。
美人に君を嫁にしたのはプロポーションがよく顔立ちが良かったから
というようなもの。内面触れずに。

1008:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:51.80 aKt+GzmY0.net
>>958
おまえもなw

1009:名無しさん@1周年
19/08/15 08:59:57.40 dQYsmQE20.net
目的は言うけれども手段で非現実的な話しかやらんから現実味が無いんだよね
潰すというのは良いけれども潰した時の後処理どうするのか絵図面が見えない
リアリストなら本当に潰すのなら小さくする事を先ずやる
そうしてからでなければ非現実的な話で終わってしまう
其処に働いている人たちも沢山居る訳で
それを一気に失業者には国としては出来ないだろう

1010:名無しさん@1周年
19/08/15 09:00:14.22 oErL2xuq0.net
>>927
現状が公共放送に相応しいかどうかは常に監視と議論が必要
今んとこ国会の予算承認くらいだから弱いのは確か
公共放送の必要性とは別問題

1011:名無しさん@1周年
19/08/15 09:00:53.73 7PKymMQf0.net
>>934
俺みたいに明確な意思を持って
払ってない者も多いが、
「別にNHK見たいから払っていい」
と思ってるけど、よく分からないから
払ってない
って人が実は多いんじゃないだろうか。
スクランブル化されると、クレカも
持ってないから払えないって人。

1012:名無しさん@1周年
19/08/15 09:01:57.52 NtqdggGB0.net
テレビ、新聞、クロスメディアの電波利権集団のメディアを
ぶっ壊せ!

1013:名無しさん@1周年
19/08/15 09:02:49.75 I4BWpNb/0.net
>>956
本音はNHKをぶっ壊す、泡吹かせる、だろう。
怨念が原動力でもかまわない。それが放送法改正に繋がれば。
最終的には月額300円程度義務 + スクランブル番組orCH
という形でもかまわないとか言ってるし、賛成だな。

1014:名無しさん@1周年
19/08/15 09:02:50.30 aKt+GzmY0.net
警官とかまず払ってないよ
理由は払う必要がないから

1015:名無しさん@1周年
19/08/15 09:04:10.42 ldo7cI8/0.net
>>962
違う。
立花は放送内容は言及してない。
むしろ、現職国会議員がnhkの
偏向報道について要求するのは
憲法違反だと、はっきりわきまえてる。
Nhkは電通みて動いてる。国民全員から金取る場合、放送内容は国民の意思を反映しない。
スクランブル化することによって
視聴者の意思が反映される。

1016:名無しさん@1周年
19/08/15 09:05:06.76 WSrcsiZF0.net
>>960
じゃあレスしてくんな気持ち悪い
お前からレスつけて来たんだぞ気持ち悪いやつ

1017:名無しさん@1周年
19/08/15 09:05:18.43 PaPYhgu40.net
N国の記者会見で
「自民党は電通に70億円で何かを発注している」
と言っててびっくりしたな
こんなこと言えるのは評価できる

1018:名無しさん@1周年
19/08/15 09:05:53.60 ldo7cI8/0.net
>>965
テレビの規模は将来的にラジオ程度になる。
Nhkラジオに月300円払う人はいない。

1019:名無しさん@1周年
19/08/15 09:06:25.59 WHDkD/bj0.net
郵政民営化は国民にはそれほどリターンはなかったが
NHKスクランブル化は受信料支払いはなくなるんだから、
観ていない人たちにはリターンがあるだろ

1020:名無しさん@1周年
19/08/15 09:06:26.


1021:35 ID:Ts+KZn5S0.net



1022:名無しさん@1周年
19/08/15 09:06:39.67 NtqdggGB0.net
NHK、読売グループ、毎日グループ、産経グループ、朝日グループ、日経グループを
クロスオーナーシップ、記者クラブをぶっ壊せ!

1023:名無しさん@1周年
19/08/15 09:06:51.29 IDx0LgF/0.net
とにかく見てねえのにカネ取られるなんてバカな法律をいつまでも放置してんじゃねえよ
戦後どんだけたったと思ってんだ
クソ社会が

1024:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:11.05 j3JdJY+20.net
>>955
いつまでも的外れなこと言ってるお前が悪いわ
いい加減黙れ

1025:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:12.10 Uan5zTWK0.net
>>965
キッカケが私怨でもまったく構わないよな
話は筋が通ってるし、ちゃんと落とし所が「あり得るレベル」なってる
このオッサンはバランス感覚あるよ
ぶっ壊す、カーセックスは掴みのためにインパクト狙いでやったと公言してるし
それで色物キチガイな先入観持たれてるがそれも計算通りなんだろうな

1026:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:17.55 7PKymMQf0.net
>>961
スクランブル化すれば小さくなると言うが、
やり方が分からん人も多いだろうから
教える人も必要になって、思ったほど
リストラにならないと思う。
スクランブル化すれば少なくとも、
見たくなる、知りたくなる番組に
変わっていくだろう。
今のような、やりたい放題で
カネムシリ放題ではなく、
ちゃんと、見る側の意思が
反映されるようになる。

1027:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:38.72 aKt+GzmY0.net
>>968
は?
ブログでもやってれば

1028:名無しさん@1周年
19/08/15 09:07:56.91 I4BWpNb/0.net
>>918
放送インフラの整備、公平で利潤を追求しない放送の
負担ってことだからね。
おれは税金運営で良いと思うのだけどね。
総務省の管轄下にある以上、国営も公共も変わらんと思うし。
でもって、2社以上にして常に受注制度にすればいい。

1029:名無しさん@1周年
19/08/15 09:08:28.11 Ts+KZn5S0.net
母子殺害事件の本村さんだって、動機は私怨じゃないの

1030:名無しさん@1周年
19/08/15 09:09:29.19 Uan5zTWK0.net
>>961
アベマの番組観ろよ
潰す、は単なる掴みのフレーズでしかないと公言してるから

1031:名無しさん@1周年
19/08/15 09:11:51.87 WSrcsiZF0.net
>>978
32レス必死でキモいな

1032:名無しさん@1周年
19/08/15 09:12:26.33 Nb+md/lr0.net
草加追放っていえよ
草加支配のNHK

在日が私物化

1033:名無しさん@1周年
19/08/15 09:12:57.40 rrS7fUbI0.net
>>901
だったらニュースと天気予報と
精々が幼児と伝統文化番組だけにすればいい
アイドルが出るドラマとか知りたい権利になるのか?

1034:名無しさん@1周年
19/08/15 09:13:12.36 2I8blvd40.net
>>811
だから劇場型>>1

1035:名無しさん@1周年
19/08/15 09:13:13.17 izT/zoLN0.net
>>953
国民が気にしてないなら増税時に景気落ちないが実際8%に上がった際は大きくおちたけど
10%に上がっても内需に影響が無かったのならまあ気にしないということなんだけど、どうかな
というか受信料を擁護するためには消費税増税なんてみんな気にしてないというかトンでも理論が必要になっちゃうのな

1036:名無しさん@1周年
19/08/15 09:13:29.22 aKt+GzmY0.net
>>982
リスカブスかよ
しつこい

1037:名無しさん@1周年
19/08/15 09:14:27.58 2I8blvd40.net
>>983
経営委員任命しているの誰だよw

1038:名無しさん@1周年
19/08/15 09:15:32.37 S3//EWmE0.net
電通に国民の大半がひと月1300円とか払ってるんだから
とんでもない異常事態だろ

1039:名無しさん@1周年
19/08/15 09:15:42.77 I4BWpNb/0.net
>>976
ん~~バランス感覚はないよ。
ロジカルな面と�


1040:コ世話な面、感情に支配される面がある。 今回のヘイト行動はYoutube収入もあって負の面が炸裂した。 メディアに露出する有名人、著名人の多くの指示をなくした。 これは痛い。 過去を掘ってみると、痛い行動が山ほど出てくる。 相談者をたきつけて裁判して負け、 「ゴラ~何しとるんじゃ」的な恫喝行動、 タレントの不確かな私的動画を公開して批判したり、 そもそも不倫だとか批判しながら、自分はw不倫で問題起こしていたり。 上杉さんにはしっかり管理し、指導してもらいたい。



1041:名無しさん@1周年
19/08/15 09:16:03.01 rrS7fUbI0.net
>>953
それは諦めだろ
そもそも政党支持しても、政策を選択して投票することは出来ん
その点、N国はそこだけ確実に行動すると約束しているから
あれだけ支持をえたってことで

1042:名無しさん@1周年
19/08/15 09:17:02.23 7FqnFwiu0.net
消費税飛ばしでNHK騒ぎだね
自民工作員決定
NHKは何も変わらないよ

1043:名無しさん@1周年
19/08/15 09:17:56.94 aKt+GzmY0.net
>>992
消費税どころじゃねんだよな
増税なんかかなり先

1044:名無しさん@1周年
19/08/15 09:22:25.34 toa7ulHU0.net
NHKが何も変わるわけがない
裏切られたと悟ったときの反動が楽しみだなw

1045:名無しさん@1周年
19/08/15 09:23:45.66 I4BWpNb/0.net
>>992
あんたはただの悲観論だけ
別の世界から支配者がやってきて変えてくれるまで待つ、的な

1046:名無しさん@1周年
19/08/15 09:24:15.88 rrS7fUbI0.net
>>994
そうかねえ
全然関心のなさそうな人までNHKヤバいって言ってたぞ
ネットから課金なんて聞いてないとか
そんな人が1000人に1人でもいたら衆議院選挙も面白くなる

1047:名無しさん@1周年
19/08/15 09:24:59.78 QDOD9qOs0.net
コイツらなんでこんな異常な給料貰ってんだか。
公共なクセに。改革しろや

1048:名無しさん@1周年
19/08/15 09:25:15.78 toa7ulHU0.net
>>996
安心しろ
全く変わらないからw

1049:名無しさん@1周年
19/08/15 09:25:35.17 cJJ756780.net
>>994
変らないとほんと破滅だよ
普通内部から改革派が出てきて抗争はじめるんだけど。。。
その気配まったく無いから滅亡しかないわw

1050:名無しさん@1周年
19/08/15 09:26:16.37 7FqnFwiu0.net
>>995
三権分立が機能しないと無理
安倍犯罪も全てそう。
根本をやらないと無駄だっていい加減気づくべき
野党も全てそこは触れない
壮大な国民だましのプロレスだから

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 8分 47秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch