【事故】新東名のトンネル内でバイク転倒。100mほど離れ倒れていた男性死亡。愛知県岡崎市at NEWSPLUS
【事故】新東名のトンネル内でバイク転倒。100mほど離れ倒れていた男性死亡。愛知県岡崎市 - 暇つぶし2ch208:名無しさん@1周年
19/08/14 20:13:23.07 dmU+Q8bv0.net
>>11
今は50代しか数百万もするバイクを買う金が無い!

209:名無しさん@1周年
19/08/14 20:15:00.15 dtv23S/f0.net
>>12
くせぇんだよ!

210:名無しさん@1周年
19/08/14 20:15:53.62 dmU+Q8bv0.net
車に接触されて死んだのか、自


211:爆で死んだのか、結局判らないのがバイクの悲しさ。



212:名無しさん@1周年
19/08/14 20:18:09.66 HdHruK6n0.net
>>11 断る!

213:名無しさん@1周年
19/08/14 20:20:04.83 dmU+Q8bv0.net
隼が10台以上ある高速道路のSAに集まっていたよ、あれを買うだけの金があれば、家がたつよな、と思いながら
眺めていたよ。

214:名無しさん@1周年
19/08/14 20:21:28.56 vfYe8Ulj0.net
バイクは死ぬ確率を自ら上げる行為
嗜好品の一種

215:名無しさん@1周年
19/08/14 20:23:48.56 G+rP8RYn0.net
新東名 とんでもない速度でとばすバイクいる
多分200キロオーバー

216:名無しさん@1周年
19/08/14 20:28:46.84 /PepR1Dk0.net
大型二輪乗りが一番下手糞な時代

217:名無しさん@1周年
19/08/14 20:38:56.42 0vuS+Gdq0.net
バイクで高速でトンネルって3倍くらい危ないよな
普通に何の保護もなく車と一緒に走らせてるけど
一歩間違えれば簡単に>>1みたいになるし
バイクはどうぞ死んでくれてかまいませんみたいな考えなのかね

218:名無しさん@1周年
19/08/14 20:39:50.32 dmU+Q8bv0.net
>>203
今のバイクは300km/Hrぐらい平気で出だせるからね。

219:名無しさん@1周年
19/08/14 20:40:39.15 KxFRtBqY0.net
死ぬ前に飛んだな

220:名無しさん@1周年
19/08/14 20:41:04.67 0vuS+Gdq0.net
>>202
行為というか乗る人よりもメーカーとか道路の構造とか交通ルールとかが
すごい無茶な設定してんなって思うんだけど

221:名無しさん@1周年
19/08/14 20:44:48.90 dmU+Q8bv0.net
>>208
今時のバイクは、高速道路で普通に100kmで走る分には、全く問題の無い安定性を持ってるよ。

222:名無しさん@1周年
19/08/14 20:45:51.72 xZq8puLT0.net
>>159
微妙な角度だなw。

223:名無しさん@1周年
19/08/14 21:03:22.88 qN8eRPJH0.net
>>136
原則『車両の路肩走行は禁止』

224:名無しさん@1周年
19/08/14 21:54:11.46 GaIGAa3o0.net
>>136
お前1回しか書いてねーじゃん

225:名無しさん@1周年
19/08/14 22:13:36.12 WlKKSoV90.net
また高齢バイク乗りの自爆w
大型バイク売るために大型免許を金で買えるようにしたクソ役人w
明らかに政策が間違ってるのに知らんぷりの役人政治家笑えるw

226:名無しさん@1周年
19/08/14 22:15:51.84 /5VFLbRw0.net
大型でも小型でも一緒だよ
死ぬやつは死ぬ

227:名無しさん@1周年
19/08/14 22:17:32.61 uc/+Lb0R0.net
革のツナギだったら重症ですんだのでは?

228:名無しさん@1周年
19/08/14 22:20:05.47 GwmObkok0.net
>>5
暑さよりは気象条件かな
台風で急いだのかも
こんな日に二輪で高速乗らなくても良かったのに
冥福を

229:名無しさん@1周年
19/08/14 22:57:33.56 iCPS77Hv0.net
バイク乗ってて1番恐いトンネルって首都高山手トンネルだろ。
上方人には想像できなかったw

230:名無しさん@1周年
19/08/15 01:24:39.90 xpoytDCU0.net
ダンスっちまった?

231:名無しさん@1周年
19/08/15 05:12:42.57 tJOjuuCj0.net
トンネルで寝るな

232:名無しさん@1周年
19/08/15 06:45:11.04 THcpmV870.net
例のあおりマンに殺された?

233:名無しさん@1周年
19/08/15 09:11:06.37 33ASm1R60.net
野良熊@R25
@kuma0180
名前 野良熊
性別 男
年齢 25
身長 162
住み 神奈川県
車種 YZF-R25(2015)
足つき つま先
好き バイク、youtube、釣り、写真
6月5日-2019年

234:名無しさん@1周年
19/08/15 10:27:46.13 XD


235:LUTbMd0.net



236:名無しさん@1周年
19/08/15 14:28:05.47 m159FTt90.net
>>65
アステカイザー!
懐かしい!

237:名無しさん@1周年
19/08/15 14:32:04.73 bTGoTF810.net
高速は一人で走らない
年取ったら休憩を多くとって若い奴についていかない
年を取ってからバイクに乗っちゃだめ

238:名無しさん@1周年
19/08/15 14:33:26.17 mNsf3klF0.net
アクセル開度を固定する器具とか危ないから使わんほうがいいぞ

239:名無しさん@1周年
19/08/15 15:16:10.72 e1gcN6cb0.net
柔道の受け身が自然に出る年代でないと助からないと思う。高校時代の同期で助かった数人がみんなこれ

240:名無しさん@1周年
19/08/15 15:53:17.57 buY1VCJJ0.net
柔道の授業って今ないのか?

241:愛知県民への重要情報
19/08/15 19:16:55.91 +I/uLNJO0.net
b番外編
愛知県警がやりすぎ防パトやってるって指摘の投稿、相当ダメージになってきてるみたいですねw
こうした事が実際に警察と創価学会の手で行われてる事を知らない人は、頭のおかしい人の書き込みとしか思わないが
防犯協力を要請された人や、要請された人から話を聞いている人は、普通にやってる事を知ってるからなw
> 978 名無しさん@1周年 2019/08/13(火) 21:34:13.67
> >表面化する、表面化する、とずーっと言ってるけど全く実現しないね
> 
> 表面化したほうが犯罪抑止にはなるのかもね
> 我が国はどちらかと言うと 「水面下」を採用する傾向があるんだよね いつの間にか的な...
> 
> そもそも いつの間にか標的だったという認識なので
> "契約書"が誰の手でどういった形で存在しているかくらいの知る権利はある
この書き込みをしたのがこの問題に手を染めている警察官なのか、同じく関与していて問題を知っている学会員なのかは不明だが
情報の拡散によって、隠し通すのが難しくなってきていると考えて、隠蔽し続ける事を諦め始める人達もとうとう出てきたな
ところが
> 981 名無しさん@1周年 2019/08/14(水) 00:04:15.99
> >>978
> これが表面化して、それでやってた側がただで済むと正気で思ってる?
> 自民党政権下なら、表面化後も警察官や実行犯に御咎めなしなんて異常な事もあるかも知れないが
> 被害に遭ってる側は絶対に許さないし、普通の国でこんな事が行われていれば
> 関与した警察幹部も学会幹部も間違いなく極刑の上、加担者の全氏名公表の案件だから
> 政権交代が起きたら、そうした処分が行われる可能性は高い
この書き込みが出たら流れが変わったよなw
我が身可愛さでこんな事になっては堪らないと、全力で隠蔽するように姿勢がガラッと変わったよなw
そもそも被害者の中から精神的苦痛によって自殺者が出ているとも言われるこの問題が、表面化してただで済むわけないだろうが
内容的にも明らかに市民に対する精神的虐待行為を含んでいるし、心理学を応用した拷問行為と呼べる内容のものもある
こんな事を一般の警察に過ぎない生活安全警察がやったらどうなるか、そんな事を理解せずにやっていたのか?
しかも防犯協力団体という位置づけで創価学会に参加させて、生活安全警察と密に連携し、合同で行っていると言っても構わないレベルで結合し
学会幹部が広宣部まで動かして、学会員達に組織的に嫌がらせ行為を働いている事実を、生活安全警察の幹部らは関知しながら、見て見ぬふりまでしたよな?
こんな異常な市民弾圧とでも呼ばれる行為が許されると考えるとか、あんたら共産圏や全体主義国家の秘密警察幹部なのか?
実際、やってる事は共産圏や全体主義国家の秘密警察の相互監視システムと酷似してるようだし、思考構造もそうとしか言いようがないよな
隠せやしないから観念した方がいいぞ

242:名無しさん@1周年
19/08/15 19:27:55.85 uPFrq1ki0.net
轢き逃げなんじゃないの?
愛知県だし

243:名無しさん@1周年
19/08/15 19:30:19.90 yPEX9wJWO.net
カタナ破壊事件で有名な韓国レッドバロン岡崎本店の整備不良やんけ
レッドバロンの整備不良でどんだけ人死んどんねん

244:名無しさん@1周年
19/08/15 19:31:48.37 Hr0j2hea0.net
横浜ナンバーのBMW X5が犯人

245:名無しさん@1周年
19/08/15 19:32:53.78 cvjp2iMQ0.net
>>10
民主党は高速無料化しようとしたわけだが

246:名無しさん@1周年
19/08/15 19:38:38.57 M+ojIur00.net
雨天走行時にトンネル入った途端ゴーグルが曇って前が見えなくなったことがある
あんときは死んでもおかしくなかった

247:名無しさん@1周年
19/08/15 19:53:18.24 tzFMy3fL0.net
下手くそ‪w‪w次は転けるなよ

248:名無しさん@1周年
19/08/15 20:49:22.07 sOhFqPiG0.net
高速道路でのバイクと軽自動車はどっちが危険だろうか

249:名無しさん@1周年
19/08/15 21:13:31.45 4lfHVLNT0.net
居眠りかもね

250:名無しさん@1周年
19/08/15 21:23:49.57 FuqAdEHU0.net
>>11 断る!

251:名無しさん@1周年
19/08/15 21:30:39.49 oMH9r5+B0.net
長いトンネルを睡眠不足で走ってたら電灯のチカチカで平衡感覚がおかしくなって怖かった

252:名無しさん@1周年
19/08/15 21:32:14.68 WIY8Qr6M0.net
BMWに幅寄せされたん?

253:名無しさん@1周年
19/08/15 21:36:15.77 D5bsduic0.net
未だに身元不明かよ
愛知県警が関わるとこれだもんな

254:名無しさん@1周年
19/08/15 21:36:15.82 4tfA9B5m0.net
バイクで高速乗れるの凄いと思うわ…転んだらほぼ死亡でしょ?
後続にはねられる可能性も高いし。

255:名無しさん@1周年
19/08/15 21:38:50.39 nu3nkNCX0.net
どうせジジイなんだろ。良い年したバカがバイク乗って死んで
マジ見苦しいわ。邪魔なんだよ。

256:名無しさん@1周年
19/08/15 22:48:20.29 H9I87RA80.net
バイク乗る奴っていつも何も考えてないから

257:名無しさん@1周年
19/08/15 22:50:26.96 dSGVOnNf0.net
新東名をバイクで走るって馬鹿だろ
俺も大型免許持ってるし高速も乗るけど
新東名だけは走る気が起きない
あと北陸道もトンネルが続くので怖い
ここでコケたら死ぬなって局面が多すぎる

258:名無しさん@1周年
19/08/15 22:54:02.35 vMCCJY+B0.net
>>203
とんでもなくない
普通
チャリで時速40キロ出すより安全

259:名無しさん@1周年
19/08/15 23:01:23.92 dSGVOnNf0.net
新東名は高い所を走ること多いので横風怖いし
トンネルの出口付近の突風も怖い
車で右車線を120キロ以上で飛ばしてると
大型トラックが左車線から80キロかそこらで無理やり車線変更してくる
車でも怖いこと多いのに、トラックはバイクの速度なんて見えてないだろうに、、、
バイクで新東名はアホすぎる

260:名無しさん@1周年
19/08/15 23:21:43.11 buY1VCJJ0.net
>>241
車だって事故ったら死ぬよ

261:名無しさん@1周年
19/08/15 23:29:10.94 GXd3Y8YQ0.net
ワイのバイクは6速フルアクセルで120キロしか出ないから大型トラックかマナーの良い高速バスの後ろを金魚の糞のごとくっついてる。すまんな。

262:名無しさん@1周年
19/08/15 23:45:28.92 fflwquCS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@1周年
19/08/15 23:46:25.05 FtOhoEFD0.net
>>8
ライダー:「ズコー!」

264:名無しさん@1周年
19/08/15 23:50:01.68 TylyFQzS0.net
バイクとか軽とか高速走んなよ

265:名無しさん@1周年
19/08/15 23:51:28.36 MR+6k9z/0.net
最近のリッターバイクで売れてるのは車体もエンジンもSSのお下がりで200kgちょっとしか無いからな…
昔みたいに230~280kgぐらいが高速道路走り続けるのに適した重量なんだよな
BMWが大昔からそう主張してて一番売れ筋のR1250GSもその範囲の重さ

266:名無しさん@1周年
19/08/15 23:55:51.98 /0xubuwB0.net
>>241
信号ないし対向車気にしないでいいからバイク乗ったことある人間なら街中より安全という意見の方が多いと思う
台風接近してる方が怖い、以前ツーリング途中で海ほたる通った時に台風とかないのに横風強くてやべーと思った思い出

267:名無しさん@1周年
19/08/16 04:45:15.78 QY7mu1s80.net
>>248
そんな遅いバイクが存在するのか

268:名無しさん@1周年
19/08/16 07:28:29.13 m+AAF37m0.net
>>251
バイクも車もkg/psが4未満だけ高速でいいんじゃね
100km/h以上出すのに5秒以上かかるのは禁止

269:名無しさん@1周年
19/08/16 08:41:00.32 P4ZVDyK/0.net
>>255
ガラガラになるね

270:名無しさん@1周年
19/08/16 09:17:44.18 JUtyuZIi0.net
>>230
点検整備の責任者は所有者

271:名無しさん@1周年
19/08/16 09:46:59.20 HNIzqKXm0.net
>>249小学生の時こういうの見たわ、結構ギャラリーが盛り上がってた

272:名無しさん@1周年
19/08/16 09:48:51.61 5oWOdSes0.net
100m吹っ飛ぶにはどのくらいのスピードが必要?

273:名無しさん@1周年
19/08/16 11:05:41.50 NOBSs3pt0.net
>>256
250の一部と400以上のバイク、1.4t280psクラスの車しか残らんね
ミニバンとコンパクト、軽が道を塞ぐよりはいいんじゃね

274:名無しさん@1周年
19/08/16 17:20:51.81 k9llpFsH0.net
旦那45歳が昔バイク乗りだったけど結婚してすぐにバイク売ってたわ。完全撤退。
あんな怖い乗り物乗れないよ。落ちたら絶対死ぬからねー

275:名無しさん@1周年
19/08/16 19:17:26.17 nWs50+4z0.net
>>248
アマゾネスかよ

276:名無しさん@1周年
19/08/16 20:17:07.78 DSKmIKxk0.net
名前公表したら不味い存在なのか? 反社? 朝鮮人?

277:名無しさん@1周年
19/08/16 20:57:35.74 psM7dozH0.net
45歳で二輪免許取りに行こうとしてるのに・・・

278:名無しさん@1周年
19/08/16 21:06:35.17 mpa8+wfT0.net
死んだら悲しむのではなく、困る人がいる場合、バイクは止めとけ
いくら安全運転を心掛けても認知症ドライバーが突っ込んできたら避けようがない
趣味としてはリスクが高すぎる

279:名無しさん@1周年
19/08/16 21:21:11.01 ycqcBKWw0.net
バイクの先100mなのかバイクの手前100mなのか。
前者なら吹っ飛び。後者ならコケてからバイクがザザーッと。

280:名無しさん@1周年
19/08/16 21:25:08.45 Xr8rgnBT0.net
100mも離れているのならバイクの運転手とは別の人物と考えるべき。バイクで事故した人はとっくに病院に収容されているか自分で歩いて帰宅。100mも離れた場所にあった遺体は遺体遺棄事件として捜査本部を設けるべき。

281:名無しさん@1周年
19/08/16 21:27:19.63 tfFi8Ktw0.net
首都高でバイク走ってたらとりあえず転倒しても轢かないライン取りするは

282:名無しさん@1周年
19/08/17 01:33:31.72 Vl6lNnt90.net
スピード出る坂上って下るときに
目の前でバイク倒れててビビッた事ある
ほんと頼むわ

283:名無しさん@1周年
19/08/17 08:06:01.13 je4H1N2v0.net
>>4
棺桶の比喩の意味分かってなくてワロタ
義務教育くらいでとけよ

284:名無しさん@1周年
19/08/18 18:08:03.70 mleXnU2e0.net
わふ

285:名無しさん@1周年
19/08/18 18:11:20.56 +pM0pA560.net
>>245
他の車がいなけりゃそうだが
あんまり早いと車線変更してきた車に対応できなそう

286:名無しさん@1周年
19/08/18 18:18:58.58 CYWqlPX80.net
日本記録が分からんから出来んよ

287:名無しさん@1周年
19/08/18 18:19:03.59 f3YBiakN0.net
以前は東名の岡崎付近は渋滞で有名だったが、
新東名ができたら静岡と比べて岡崎付近は狭くで走りにくい。
事故も多いし、そのうち新東名の岡崎区間は以前の東名岡崎のように渋滞スポットに
なっていくのじゃないのかな。猪瀬はこの点に関しては罪作りな事をしてくれたわ。

288:名無しさん@1周年
19/08/18 18:41:50.52 J5tRo/Gy0.net
>>245
普通に出てしまうので自制心が大事

289:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch