【神奈川】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ 山北・玄倉川水難事故20年★2at NEWSPLUS
【神奈川】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ 山北・玄倉川水難事故20年★2 - 暇つぶし2ch952:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:20.90 9FGRzgHX0.net
空指さして「ヘリ呼べよ」って指図してたやつか

953:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:23.68 iVAbpxnX0.net
ダム湖で遺体捜索もしてたな

954:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:34.26 vlF5UiwH0.net
>>846
水着に着替えてから枕は丈夫な
浮き輪で寝るとか一つの方法だな。

955:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:37.05 E753GhsD0.net
>>864
してるね、絶対
会社辞めるまでイジメたおすと思う

956:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:58.50 2TZu4bk70.net
>>418
固定するために対岸に行ける道がなくてレスキューが道なき道を進んでやっとたどり着いたとかやってたな
まぁ上手くいかなくて死んじゃったわけだけど

957:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:01.85 zTvaURnG0.net
>>918
その流され下るロープに捕まったら何人か助かったかもしれないのに。
何本も何本も打ち込めばいいよかったんだよ

958:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:06.86 ZtNSI1I00.net
アメリカとか
ダメ家庭に生まれ育っても
立身出世する人間は少なくないが
戦後の日本だと、そうでもないのは何故なのか

959:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:11.97 /gZ3HpaE0.net
中州キャンパーのDQNね

960:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:18.48 kJHWB3OE0.net
なんか主犯格と言っていいくらいの罪犯しといてのうのうと生きてるよね

961:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:24.52 GnF69wm10.net
福岡かと思ったら神奈川か
神奈川なら一年中サーフィンしてるし
元々頭おかしいから助けなくてもいいべや

962:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:24.53 AOWuy10I0.net
>>918
濁流で流木とか流れてたし、もしロープが届いてても厳しいよねあれは

963:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:27.63 fzIGY9NP0.net
>>779
ストリートミュージシャンしてるが、いわゆるDQNと会話する機会が非常に多い。
普通に話せば、普通に会話が成立する。
①聴衆の中のエラそうなオッサンや職質の警官なんかが上から目線で講釈垂れだしたりすると、
急に「敵認定スイッチ」が入って日本語が通じなくなる。
意外にも、彼ら自身はその状態のままでは誰にも相手されないのは当然(≒自業自得)だと解っている。
②人が掃けて少なくなった隙に、急に人生相談じみたことを話し出す子らもいるけど、
そういう時にオチャラけてフランクな態度�


964:謔驍ニやっぱり「敵認定スイッチ」が入りやすくなる。 「子供と話す時は同じ目線で」というのと同じで、心理的に同じ目線で話せば何も苦労しない。 そして、それは何もDQN相手だけでなく、社会全般での当たり前の礼儀。 礼を失しているのは、相手目線に合わせられない側であって、そういう連中こそが真のバカだと思う。 >>1のDQNはもずっと①の状態だったと思われる。 不幸にも子供まで巻き込んだことも含め、自分たちが非難される側だというのは理解している。 その上で、救助後に群がるマスコミに対し改めて敵認定スイッチが入ったのでお握りに繋がったんだと思う。



965:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:35.25 KrILDpnl0.net
俺も中州にはお世話になった
【湯房蔵屋】はまだあるかな?

966:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:52.53 xftIHUK30.net
予報出てたのに自業自得だったなw
DQNの川流れは見ものだったよ
ザマァと思いながらな
DQNが死ぬのは気持ちいいものだwww

967:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:05.35 zTvaURnG0.net
>>895
ほんまや。こんちわ。

968:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:09.04 4wj+xzOe0.net
「ドキュンの川流れ」懐かしいな
自分が2ちゃんに初めて来た日だった

969:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:14.04 qNn+GrMf0.net
>>900
悪態はつくんだ
吐くでつく、嘘と一緒

970:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:14.89 BRwAPl/lO.net
中州キャンプ決死隊?

971:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:15.73 /qdiCyNL0.net
>>926
えっ

972:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:23.29 FSnWPhBK0.net
確かBBQNの集まりだったよね

973:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:24.78 CwaF/WXc0.net
>>916
でも救助隊としては痛恨の極みだからな
別にこいつらの追悼というよりも
これを教訓として、今後の救助活動へ生かす
みたいな意味合いじゃね(´・ω・`)

974:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:44.47 Jsil/p7W0.net
今ならドローンがあるからロープ渡せるな

975:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:51.62 sFLFIF070.net
中洲にいる人見るといつも思うが、中洲ってそんなに楽しいのか?
DQNの琴線にふれる何かがあるんだろうな

976:名無しさん@1周年
19/08/14 13:44:55.21 euJWEmJ20.net
注意してくれたおじいちゃんの言うこと聞こうよ
と言った子供はかわいそうすぎる

977:名無しさん@1周年
19/08/14 13:45:03.92 Q0JzR2x/0.net
他のグループは、注意を聞いてみんな中止したのに、このグループだけ決行

978:名無しさん@1周年
19/08/14 13:45:16.78 V1I1SP7+0.net
>>900
差し入れのおにぎり叩きつけたんだっけ

979:名無しさん@1周年
19/08/14 13:45:27.44 aB59HvQU0.net
エクストリーム自殺だろ

980:名無しさん@1周年
19/08/14 13:45:36.88 KbQfSyKO0.net
被害者には申し訳ないが、これはあの動画込みで語り継ぐべきニュースやで
川の水量が増すことを舐めてはいけない

981:名無しさん@1周年
19/08/14 13:45:41.60 FA9m2FF40.net
>>926
ロケットでロープを飛ばすことは出来ないから
最初に細い紐をロケットで飛ばす。
成功したらその紐にロープを結んで引っ張ってもらう。

982:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:01.41 RIa14SLI0.net
うちの近くに大きな流れの速い川があって
晴れてる時は中洲や川沿いの砂利の上はキャンプや水遊びで賑わってるけど
ちょっと大雨や台風来たら数日は中洲含めて全部無くなる
晴れた日は中洲の合間半分くらい急流が流れてるが雨だと橋のかかった端から端まで全部川になる
川が身近にない人は分からないんだろうな
むやみやたらに禁止禁止言ってるわけじゃない

983:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:02.46 YJXNYq8Z0.net
最近はBQNも少しは学習したのかあまり流されなくなったな。
もっと流されろ。

984:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:04.69 yXPPrW/Y0.net
>>883
天才現るw

985:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:12.93 UJMfauMZ0.net
事件の頃は


986:2ちゃんはあったっけ 俺はネオ麦からなんで当時の盛り上がり?は知らんのだよなあ



987:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:16.14 iywfVcRx0.net
一発目のロープが絡まって~みたいな解説で笑った

988:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:25.66 UbtXx5Fz0.net
自業自得
莫迦は罪

989:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:26.25 91EOvEoP0.net
風がなかったらもう少し助かっていたかもな

990:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:36.49 JKkcCSBtO.net
>>844
冗談みたいに聞こえるけど、本当にそんな感じだったんだろうな。
DQN「えっ、おまえら避難するの? 何ビビってんだよ(笑)」

DQNの川流れ・・・

991:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:37.17 lR9YBtpp0.net
かわいそうな事故

992:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:49.01 izgiTBoy0.net
今だったら「中洲で孤立なう」とか言ってライブストリーミング配信とかしてそう

993:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:49.91 43Ib+a4c0.net
>>945
すごいよねw

994:名無しさん@1周年
19/08/14 13:47:03.40 vlF5UiwH0.net
>>926
一人が崩れれば全員流される状態では
救助困難だろ。
あれは既に手遅れの状態。

995:名無しさん@1周年
19/08/14 13:47:08.26 Y37Z7Ofy0.net
>>1
そろそろ川流れDQNの後継者が出てきてもいい頃じゃね暇だし

996:名無しさん@1周年
19/08/14 13:47:26.29 9FGRzgHX0.net
>>946
知らないおばさんの握ったおにぎりは食べられません

997:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:05.72 Q0JzR2x/0.net
二発目のロープを発射するまでに15分もかかってるんだよな。
普段、訓練なんてやってなくてやり方もわかってなかったんじゃないか?
田舎の消防にそんな事まで期待できないが。

998:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:06.81 HEIeeuOe0.net
>>926
そんなにたくさんあるわけないだろ

999:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:11.09 yXPPrW/Y0.net
>>953
ありましたよ。
この話題はめちゃくちゃ盛り上がった。

1000:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:21.93 BLzdb/h+0.net
中洲でキャンプって?

あの歓楽街でキャンプ?

1001:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:26.74 9SmKCdZg0.net
産廃業者だったよね。
産廃ではなく生ゴミ処理も自前で扱う業者だったんだね。良かったじゃん。
でも川を汚しちゃダメだよ☆

1002:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:29.24 KIIXPdGN0.net
>>889
ど素人ババアのデヴィに何がわかる。

1003:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:35.78 tibp9zVj0.net
誰にも気づかれずに全滅すればよかったのに

1004:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:55.82 43Ib+a4c0.net
でもグループ内にも撤退した人達がいたんだよ
誘ったんだっけ?
ここまでくるともうお手上げ

1005:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:56.67 V1I1SP7+0.net
>>926
失敗したロープにが他のロープを邪魔して助けられなくなった

1006:名無しさん@1周年
19/08/14 13:49:01.31 9FGRzgHX0.net
似たような事象で救助されたが
「助けろなんてたのんでねー」って悪態ついたDQN達もいた

1007:名無しさん@1周年
19/08/14 13:49:24.20 xRFKQrKt0.net
>>814
当時の動画 これはひどい 
URLリンク(youtu.be)

1008:名無しさん@1周年
19/08/14 13:49:28.44 asrVP8cL0.net
あれだけ悪態ついたあとだけに、腰まで増水して身動き取れず呆然とするあの集団の映像は衝撃だったな

1009:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:01.27 W57Wd/fI0.net
富士繁か

1010:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:03.95 Q0JzR2x/0.net
2発ロープを発射したら、あとは見てるだけだもんな。
ロープも2発分しかなかったんでしょ。
あとは、応援の到着待ちかな?

1011:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:04.87 PxmnvP170.net
懐かしいね
いい話題提供してもらった

1012:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:37.15 qc57d5130.net
ロープ張ったところで無理よ
あれだけの人数の体重を支えるロープってどんな強さか
ロープ張れたとしてそれを伝って岸まで戻ってこれるか
死ぬべくして死んでます

1013:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:39.51 V1I1SP7+0.net
>>963
ひどい(๑´•.̫ • `๑)

1014:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:51.65 t0Qo/cBu0.net
子供ばっか死んでるのがな

1015:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51


1016::00.97 ID:JvtAAS8x0.net



1017:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51:12.74 LgtNwCYx0.net
>>1
人間は無力だね
月にまで行ける科学を有しながら

1018:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51:19.02 lBz7SPh80.net
>>25
玄倉ダムはダムと言いながらダムじゃなく堰なんだよな。
だからと言って貯水能力南庭知れたもの。

1019:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51:34.27 nH5MGODd0.net
この事故は後世に語り継がれるだろう。
洞窟に壁画として遺す必要有りだわ

1020:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51:48.06 A6lwlZga0.net
地元の人や警察の避難の勧め方の言葉遣いが気に入らなかっただけかもしれんなw

1021:名無しさん@1周年
19/08/14 13:52:03.13 lAO0KW340.net
暴言吐いたりして一番クソだった親父が助かってるって聞いて何だかなぁ

1022:名無しさん@1周年
19/08/14 13:52:12.30 6NSBOSJd0.net
>>863
ふだん、ヘリを呼ぶ用事はあまりないと思う

1023:名無しさん@1周年
19/08/14 13:52:38.37 V1I1SP7+0.net
>>983
バカが死んだだけ

1024:名無しさん@1周年
19/08/14 13:52:39.44 yXPPrW/Y0.net
>>985
洞窟と言えば岡山地底湖事件は迷宮入りだよね?

1025:名無しさん@1周年
19/08/14 13:52:53.97 UJMfauMZ0.net
そうか2ちゃんはあったのか
祭りに参加できなかったのは無念w

1026:名無しさん@1周年
19/08/14 13:53:06.74 W57Wd/fI0.net
こどもが死んだのがメシウマ
親父は後悔しながら悔いて生きろそれが罪だ

1027:名無しさん@1周年
19/08/14 13:53:11.89 uNmXgGf60.net
>>494
続編のある終わり方だな。

1028:!ken
19/08/14 13:53:16.48 mWlUj5b10.net
人に迷惑かけるゴミが片付いた

1029:名無しさん@1周年
19/08/14 13:53:19.04 D5KWgfs20.net
救助作業してる場所も斜面で木が沢山はえた崖みたいなところでテレビカメラの対岸側でロープ固定作業するための人が川の近くに降りれる場所もそんなになさそうだったよね
救助者が流れた瞬間に対岸の消防の人がああっ!って感じで横に2,3歩移動したらずり落ちて木に掴まってたような記憶

1030:名無しさん@1周年
19/08/14 13:53:25.40 VQVUcykM0.net
助けてもらっておきながら、「来るの遅ーよっ!」て喚いていたバカがいたな、確か。

1031:名無しさん@1周年
19/08/14 13:53:53.61 kJHWB3OE0.net
渓谷な場所で強風な上に大雨の中でヘリなんて飛べるわけもなく
必死にヘリをよべとか騒いで
仲間から自分の子供からにさえ中州から出ようって言われてたのに全く聞く耳持たず挙句の結果だからな

1032:名無しさん@1周年
19/08/14 13:54:04.40 8q6YP2Tp0.net
>>865
追悼ってか啓蒙じゃね
津波てんでんこ的なやつ

1033:名無しさん@1周年
19/08/14 13:54:32.87 O6xcZrTq0.net
救助後に御近所の方が持ってきてくれた
おにぎりを「不味いっ」と、投げ捨てて
足で踏んずけたらしい

1034:名無しさん@1周年
19/08/14 13:54:44.55 lxIE/2Ms0.net
実は無理心中?

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 47秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch