山陽新幹線 新大阪~小倉 台風接近であす終日運転取りやめ(10:53)at NEWSPLUS
山陽新幹線 新大阪~小倉 台風接近であす終日運転取りやめ(10:53) - 暇つぶし2ch351:名無しさん@1周年
19/08/14 12:33:20.84 Rx8lFb9c0.net
>>340
架橋崩壊とかだったら、16日以降阿吽だろうなw

352:名無しさん@1周年
19/08/14 12:34:27.65 T2YhvUcV0.net
>>333
安全第一の本質は、企業が責任を取りたくないということ。
そのうち「電車事故で氏んでも私は鉄道会社を訴えません」という念書を書かされるようになる。
病院も近いうちにそうなるね

353:名無しさん@1周年
19/08/14 12:35:15.98 nf3hqEwS0.net
また公共交通機関の使命を放棄したか。 全運休はアホでもできから一番簡単なんだよ。
JR西の得意芸だな。さすが日勤教育や尼崎脱線の実績があるだけのことはある。
もう一生運休しとけ。そうすりゃ安全だから

354:名無しさん@1周年
19/08/14 12:35:19.74 TaWl+ZzX0.net
明日の国道2号は動かないだろうな
会社休みで助かった

355:名無しさん@1周年
19/08/14 12:36:01.48 Rx8lFb9c0.net
>>345
別スレでも粘着してるけど、一生運休の貴殿はいかがお過ごし?

356:名無しさん@1周年
19/08/14 12:36:11.97 UBl6HJS30.net
>>339
酉の車庫は博多南、Qの車庫は熊本だから、どちらも動かせる

357:名無しさん@1周年
19/08/14 12:36:28.50 9f7JuaLv0.net
>>342
ありがとう、1本だけかあ
焼け石に水だなあ…

358:名無しさん@1周年
19/08/14 12:37:44.88 0vm0Yi/u0.net
>>345
台車亀裂で猛批判浴びたからな。
仕方ないよ。

359:名無しさん@1周年
19/08/14 12:38:24.69 n+ZWeU2d0.net
早めに帰ったほうがいいよ
16,17日は土砂崩れ多発で動かん、ということになるから

360:名無しさん@1周年
19/08/14 12:38:40.21 Rx8lFb9c0.net
これで今日の夜あたり突然運行�


361:、ち切りとかだったら 底辺組発狂だろw



362:名無しさん@1周年
19/08/14 12:41:52.88 mb7Yso1z0.net
台風が来ると判っていて旅行している馬鹿には毛ほども同情しない
しかしその馬鹿に振り回される駅員さん、空港関係者さん、お疲れ様です

363:名無しさん@1周年
19/08/14 12:41:56.97 3bm1qglEO.net
>>333
人権ガーや基地外左翼らの少数の暴力がまかり通る様になると、何も出来なくなって世の中は衰退する。

364:名無しさん@1周年
19/08/14 12:41:59.86 QURzBiu50.net
>>345
客のこと考えて、運転して遅れが出たら今度は、なんで計画運休しないんだ!って文句垂れるんだろ
世の中お前みたいクレーム馬鹿が増えたのが、何でもすぐに職務放棄することになった原因よ

365:名無しさん@1周年
19/08/14 12:42:01.09 E17GHrrH0.net
自然現象に人間が勝てるわけもなく
突発運休で駅車で阿鼻叫喚より、計画運休が妥当やよな

366:名無しさん@1周年
19/08/14 12:42:43.51 Ah7LUa6s0.net
>>343
橋梁流出・地盤流出か
大騒動になるだろうなぁ

367:名無しさん@1周年
19/08/14 12:43:12.13 S35RqYme0.net
新幹線は線路が頑丈だけど、
在来線とか土砂崩れの可能性もあるな
そうなると2.3日バス振替とか、
17.18もやばい

368:名無しさん@1周年
19/08/14 12:43:44.77 Ah7LUa6s0.net
>>333
ハメハメハ大王のような世の中か、それもまた

369:名無しさん@1周年
19/08/14 12:45:10.22 Xu/gWejH0.net
大阪もう早雨降って来ましたがな

370:名無しさん@1周年
19/08/14 12:45:21.66 7Ane5h3V0.net
16日出勤組は休む口実出来てええやん

371:名無しさん@1周年
19/08/14 12:46:15.96 Y5VVtUwe0.net
近所の用水の様子を…

372:名無しさん@1周年
19/08/14 12:48:34.32 m0kIewQc0.net
広島なんやけど明日会社来い言われた
JR動かんのにどうせいっちゅうねん
台風の時くらい休ませろや

373:名無しさん@1周年
19/08/14 12:50:10.68 E17GHrrH0.net
>>339
高架駅ある博多熊本間は運休やろ

374:名無しさん@1周年
19/08/14 12:50:18.26 PQe+dL3V0.net
なんで小倉までは運転できるんだよ

375:名無しさん@1周年
19/08/14 12:50:52.47 PQe+dL3V0.net
>>363
会社クソだな
さらしていかないと

376:名無しさん@1周年
19/08/14 12:50:58.17 Qqsv3uR20.net
>>363
近畿だがこちらも計画運休とかになるかもしれない
車通勤なので出勤するだろうが暴雨警報が出たら休む

377:名無しさん@1周年
19/08/14 12:51:40.66 7lGg8Ifh0.net
>>35
静岡は7月だ。さて風水害でも盆優先の地域はどこですか?

378:名無しさん@1周年
19/08/14 12:51:57.63 UJHzNzpd0.net
>>257
その区間が最も危険

379:名無しさん@1周年
19/08/14 12:52:12.60 QURzBiu50.net
>>365
四国九州バリアで山口県や福岡県は雨風は大したことない

380:名無しさん@1周年
19/08/14 12:55:06.47 qPu6t02L0.net
>>342
アホかよ。
臨時列車が何で無いんだなんて文句つけるような奴らは
1本走ったら、何で1本しか無いんだって文句つけるに決まってんだろ。

381:名無しさん@1周年
19/08/14 12:55:18.11 aRs/RLKO0.net
>>367
京阪神地区は午後から計画運休の予定

382:名無しさん@1周年
19/08/14 12:56:50.96 DabB5+Qf0.net
台風が通り過ぎた後安全が確認できたとこぐらい運転できるだろう。
なんで終日運休なんだよ。
公共交通機関としての使命を放棄していると捉えてられても仕方ない。

383:名無しさん@1周年
19/08/14 12:58:22.31 Qqsv3uR20.net
>>372
そうなのか
帰宅する時渋滞に巻き込まれそう

384:名無しさん@13周年
19/08/14 12:59:31.25 Ue5R/AOkU
新幹線って飛行機飛べなくても走ってるのが取り柄だったのにどう言う事よ?
JR西日本のお願い国費でリニア博多まで通してアピール?

385:名無しさん@1周年
19/08/14 12:58:45.71 k8SJf4ul0.net
「台風で新幹線とまってるので帰省先から戻ってこれず、もう一日お休みします」
なんていうやつは、無能。
普通のやつは今日中に移動済み
先を読まない奴、行き当たりばったりな奴は、要らない。
あさって出社できない奴はもう一生帰省してろ

386:名無しさん@1周年
19/08/14 12:59:47.28 9so4Uxv00.net
みんな休みだから関係ないだろ。

387:名無しさん@1周年
19/08/14 13:00:42.66 wp2M32Kd0.net
>>331
去年ひどかったと聞いた
まだブルーシートの所もあるんやろ

388:名無しさん@1周年
19/08/14 13:01:31.30 a2xeNNe50.net
無理して被害を出すよりも、安全第一でいいよ

389:名無しさん@1周年
19/08/14 13:02:11.55 PQe+dL3V0.net
>>376
そうします(^^)
冗談抜きでそんな会社転職したほうがいい

390:名無しさん@1周年
19/08/14 13:02:57.00 Tz/6h0Uf0.net
早めに帰ったほうがいいよ
16,17日は土砂崩れ多発で動かんということになるから

391:名無しさん@1周年
19/08/14 13:03:17.97 a2xeNNe50.net
>>336
博多駅にはJR西日本の窓口がある
山陽新幹線の関係で

392:名無しさん@1周年
19/08/14 13:05:29.24 UBl6HJS30.net
>>376
トンボ鉛筆の佐藤さん?w

393:名無しさん@1周年
19/08/14 13:05:30.05 SV8p6F110.net
終日運休とかやるなら終日運転もやれよ

394:名無しさん@1周年
19/08/14 13:06:10.63 W3x+jPSR0.net
小倉~博多南は?

395:名無しさん@1周年
19/08/14 13:07:00.11 qPvv5cmh0.net
明日普通に出勤やし電車止まらないとええかが(大阪社畜

396:名無しさん@1周年
19/08/14 13:07:35.93 gDnWkqsk0.net
そりゃ甲子園も休止になるわ

397:名無しさん@1周年
19/08/14 13:08:46.79 UBl6HJS30.net
>>385
動く
つかその区間はJR九州も西鉄もある

398:名無しさん@1周年
19/08/14 13:12:26.33 jOtwReX60.net
>>373
指定席がもう売れてるから、運休になった便の客から「なんで俺だけ!不公平だ」と面倒くさいクレーム入るのが予測できる
全部運休にする理由も、これまでのクレーマーのせいじゃないの

399:名無しさん@1周年
19/08/14 13:16:52.80 Tz/6h0Uf0.net
金曜日に立席特急券で東京に帰りなさい

400:名無しさん@1周年
19/08/14 13:19:33.95 o7mWuQ090.net
金曜まででいいなら
在来線乗り継げよ

401:名無しさん@1周年
19/08/14 13:20:36.58 W3x+jPSR0.net
>>373
去年の台風21号を想定しているなら、運休で正解だろう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

402:名無しさん@1周年
19/08/14 13:21:08.60 x2Epdq9K0.net
ちょっと大きめの風呂敷かって目的地の方見たらええねん。

403:名無しさん@1周年
19/08/14 13:22:27.21 o7mWuQ090.net
>>393
どゆこと?

404:名無しさん@1周年
19/08/14 13:23:01.12 5k6a1elc0.net
>>373
いつ台風が通過して、点検が完了するか予測できないからね…
前もって、何時から止めますといっといてもらって、台風過ぎ去って点検完了してから、動かします!っていってもらったほうが家でゆっくりできるし。
一か八かで電車乗って缶詰になったり、駅で待ちぼうけくらうよりはいいよ。

405:名無しさん@1周年
19/08/14 13:23:16.16 brPGiNvs0.net
>>113
「マジ問い合わせ多くてビビる、超ヤバイ」みたいな

406:名無しさん@1周年
19/08/14 13:23:33.37 5NihG5jB0.net
>>15
九州人としてはそうしてもらいたい

407:名無しさん@1周年
19/08/14 13:25:20.89 Rx8lFb9c0.net
>>393
おれも分からん。解説たのむ。

408:名無しさん@1周年
19/08/14 13:25:20.95 8JE/P3id0.net
>>363
ひどい会社だね。晒していい。

409:名無しさん@1周年
19/08/14 13:26:25.56 Rx8lFb9c0.net
>>384
平常時は終日運転しとるやろが。 頭わるいの?

410:名無しさん@1周年
19/08/14 13:26:47.67 Rx8lFb9c0.net
>>378
コーナン株でも買うか・・・

411:名無しさん@1周年
19/08/14 13:27:59.61 W3x+jPSR0.net
>>397
JR九州とJR西日本で運賃体系が違うから値上げになるよ。
そもそも初乗り運賃もJR九州が160円に対してJR西日本が120円。
博多-小倉はJR西日本が1140円に対して、JR九州が1290円。

412:名無しさん@1周年
19/08/14 13:28:01.81 NdU8RueQ0.net
>>336
JR酉は大阪本社の企業でっせ

413:名無しさん@1周年
19/08/14 13:29:59.89 KNFAH/g80.net
仕方ない…広島から大阪までタクシーで帰るか。

414:名無しさん@1周年
19/08/14 13:30:02.69 Fty5O4hj0.net
>>16
aho

415:名無しさん@1周年
19/08/14 13:32:14.32 G97y99+60.net
どないすんねん

416:名無しさん@1周年
19/08/14 13:42:28.03 GDO0dqhk0.net
>>308
JR「荒天時は便利な飛行機をご利用ください」

417:名無しさん@1周年
19/08/14 13:43:37.00 voBFeVkb0.net
こういう状況の時に新幹線を使うのは知恵がいる
東海道にも波及するわけで
東京始発は良いが新大阪から東京方面上りの人は注意が必要で
特急は2時間遅れると特急料金が払い戻しになる。
さらに定時運航率の計算にも影響するわけだが、
2時間1分の遅れでも払い戻しだが
10時間遅れても額は変わらない
ざっくりいえば2時間以上遅れるのが確実なら諦めて犠牲にする
それがJRの基本運用
上りは博多始発と新大阪始発がある
JR東海としては自社編成を優先させたい、
2時間遅れて払い戻しはしたくない。
博多方面から来る編成(西日本編成)は新大阪始発(東海編成)を捌くために
新大阪手前で待たせる現象が起きる、生贄
新大阪始発は編成番号の頭が「2、3,4」
パニック運用を観察しているとできるだけ多くの列車をギリ2時間内に収めようとしてる。
のぞみが新横浜でのぞみに追い越される事もある
両方ともギリギリ2時間以内に東京駅に到着させやがるから見事だ
ともかく、上り新幹線は「2、3,4」を選んでおけ
連休などは新幹線に乗り慣れてない奴も多いので自由席で並んでいても
アホどもが満員電車に詰め込み乗り込んでいくが次に空っぽの始発が来る
なんて事も起きるので時刻表は目を通しておいたほうが良い
飲み物と軽食は多めに用意しておけ、健闘を祈る
俺からは以上だ

418:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:05.41 y6SZ7EfZ0.net
2000年9月11日およびその翌日にかけての東海豪雨で、JR東海は東海道新幹線の無理な運転続行を強行したため、のぞみ20号(博多発東京行)が22時間21分遅れで終点の東京駅に到着するという、開業以来最悪の遅延を記録した。
そのほかにも東京ー米原駅の間で70本近い列車が団子状態でストップし、全面的に不通となった。最終的に5万人を超える乗客が車内に取り残され、一夜を明かす事態となったことについて、JR東海はもっと早く運転を見合わせするべきだったという批判に晒された。
葛西はその数日後に開かれた社長定例会見で、「あれは未曾有の大災害が原因で、正常で適切な運行だった」と発言し、会社として大きな批判を浴び、後の会見で「多くの乗客にご迷惑をおかけしました」と謝罪した。

419:名無しさん@1周年
19/08/14 13:46:28.59 E8d43/OX0.net
昨年の自分を思い出した。
名古屋新大阪の新幹線の人気日帰りツアーを申し込んでいた。
JR東海から連絡があって前日までなら手数料無料でキャンセル可能と。
近々に大阪の台風で自転車置き場の屋根が剥がれ飛んだり、空港で孤立した人々が
映像で流れていたのを見ていたのでキャンセルした。
事前に災害や天災から身を守る手段があれば身を守る方を取らねば。
台風の進路内及び、東側の皆さん、移動されない方も十分注意下さい。
建物内にいる際は窓から離れて下さい(昨年飛来物がマンション直撃の映像が
流れていました)。

420:名無しさん@1周年
19/08/14 13:47:54.14 vT5b1IOR0.net
16日に広島から名古屋を先ほど予約したけど、
もうグリーン車も全部満席だわw
17、18日はとんでもないことになりそうだw

421:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:29.61 nTnJPKbj0.net
>>303
福岡はこのルートは大丈夫じゃないか?
韓国と福岡の間を台風が通る場合は影響大きいが、東から来る場合はあまり問題ない。

422:名無しさん@1周年
19/08/14 13:48:46.09 MIl3WFS70.net
16日は、台風後だから動くとは限らないからな
今日帰らないとどうなるかわからんぞ

423:名無しさん@1周年
19/08/14 13:50:12.05 sum2cqzy0.net
>>413
仮に動いたとしても、
元々その日に帰ろうとしてた人と
競合するわけだしね

424:名無しさん@1周年
19/08/14 13:51:20.82 Fty5O4hj0.net
>>408
編成番号なんて時刻表に書いてない
車両に書いてある文字を見ないと確認できないんだが

425:名無し
19/08/14 13:57:52.78 fI5r9mDO0.net
>>336
西の本社は大阪だからね。九州出身の社員がいれば関西出身の社員もいるということで。

426:名無しさん@1周年
19/08/14 14:00:18.08 ol7PGhsS0.net
18きっぱー
東海は新幹線振替絶対やらん
東日本は割とやる。

427:名無しさん@1周年
19/08/14 14:00:23.10 VfbdVE9S0.net
四国壊滅やな

428:名無しさん@1周年
19/08/14 14:00:54.73 PQe+dL3V0.net
>>411
俺18日ラストなんだけど
中洲で学園コスプレで遊んでから広島に戻るつもりなのに
17,18まで波及するのかよ、怖いなあ

429:名無しさん@1周年
19/08/14 14:04:27.61 xkPYPrfg0.net
>>29
急に運休や欠航なんか決まったら
わかっているのに当然のごとく騒ぐバカが多いからだろ
そうしないための決定

430:名無しさん@1周年
19/08/14 14:04:53.71 UgZ2uanr0.net
>>417
そういうときは金券屋で在来線切符買って新幹線ワープだよ

431:名無しさん@1周年
19/08/14 14:06:18.94 xkPYPrfg0.net
>>47
ね、寝れないんだよ。 バスでもう寝れないんだよ

432:名無しさん@1周年
19/08/14 14:10:09.02 mFR8KVpW0.net
>>415
編成番号や運用番号を、実際の車体を見ないで、知る方法があるの?

433:名無しさん@1周年
19/08/14 14:14:01.76 ZkoyUZFb0.net
>>422
ミスタくん乙

434:名無しさん@1周年
19/08/14 14:14:09.57 Rx8lFb9c0.net
>>422
ジジイwwwww

435:名無しさん@1周年
19/08/14 14:14:19.62 mFR8KVpW0.net
>>418

JR四国はあした全面運休、今日の3時から運休する路線が出てくる

436:名無しさん@1周年
19/08/14 14:14:24.92 M66UYIuh0.net
実況小西陸斗

437:名無しさん@1周年
19/08/14 14:16:17.87 mFR8KVpW0.net
【台風10号】山陽新幹線「計画運休」で想定される影響 帰れない、泊まれない、遊びに行けない...

438:名無しさん@1周年
19/08/14 14:19:46.30 nz1RzrS90.net
明日九州四国方面から帰ろうとしてる人は 切り上げて今日帰ろうにも切符が取れない
今日は諦めて明日ホテルに泊まろうとしても空き部屋がないって感じか

439:名無しさん@1周年
19/08/14 14:21:25.88 0H+/5OaS0.net
10年ちょい前の台風での広島の高速が潰れた時期に当た�


440:チたことあるけど 今回の台風で、高速まで潰れたら東西間の移動が阿鼻叫喚どころじゃなくなるな



441:名無しさん@1周年
19/08/14 14:21:59.47 GtIQCQWh0.net
こんなに早く運休発表するな!今日帰らなきゃならなくなるだろ!
明日帰れなければ16日も休みで月曜から出社だったのに!

442:名無しさん@1周年
19/08/14 14:22:20.83 PyeTDgHH0.net
新幹線は避難路として台風で
動かせるやろ
閉じ込めて皆ごろし作戦か

443:名無しさん@1周年
19/08/14 14:24:57.78 UBl6HJS30.net
>>402
それも小倉博多間の新幹線を酉に取られてるから

444:名無しさん@1周年
19/08/14 14:37:01.16 JzvDHVJ60.net
スレリンク(newsplus板)
西鉄も長距離バスを含めて計画運休来たね

445:名無しさん@1周年
19/08/14 14:40:23.22 30NCvMMz0.net
>>2
に、新大阪

446:名無しさん@1周年
19/08/14 14:40:46.79 OmhjnbPx0.net
>>325
博多ー小倉間どんだけ利用者居ると思ってんだよアホ

447:名無しさん@1周年
19/08/14 14:41:52.33 30NCvMMz0.net
>>113
それって博多弁だっけ?

448:名無しさん@1周年
19/08/14 14:42:38.29 jQvpJ+h50.net
>>436
知れてるやろ 在来線もあるし

449:名無しさん@1周年
19/08/14 14:43:36.33 30NCvMMz0.net
>>11
ぶっちゃけ盆に博多出張してる段階で、、、

450:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/08/14 14:43:59.04 EbkuBswz0.net
>>1
台風の影響で終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3


451:”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。 規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。 規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。 規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗 上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗 ■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎ 規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。 規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。 規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。 規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西



452:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/08/14 14:45:30.78 EbkuBswz0.net
>>1
>>1
台風の影響で、終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

453:名無しさん@1周年
19/08/14 14:45:38.12 9Cyfgvle0.net
火炎放射器持ったモヒカン野郎がウロウロしてる修羅の国に足止めとか命いくつあっても足らんわ

454:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/08/14 14:46:08.27 EbkuBswz0.net
>>1
台風の影響で、終日運転を見合せる山陽新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

455:名無しさん@1周年
19/08/14 14:49:31.04 aRgXD1ng0.net
>>430
広島県区間の山陽道は
去年の豪雨で土砂崩れして、まだ完全には修復できてない
山の斜面の中を走ってる場所があるからな
山陽道地域の豪雨がピークの時は、山肌が見えてるような区間の高速道路は走らないほうがいいよ

456:名無しさん@1周年
19/08/14 15:00:41.11 PyeTDgHH0.net
鉄道も道路も空路もそして多分 電気ガス水道も
ぜんぶ駄目になるんだろ
住んでいる人はどうなるのかな  ヤバいね

457:名無しさん@1周年
19/08/14 15:06:53.73 nyxRr7rE0.net
>>429
新幹線なら立ち乗り覚悟で自由席という手がある。
今日は博多発のグリーン車以外全席自由の16両臨時ひかりが走るし。

458:名無しさん@1周年
19/08/14 15:12:14.22 aRgXD1ng0.net
明日は全面計画運休って判ってるんだから、早めに帰れよ。

459:名無しさん@1周年
19/08/14 15:12:27.92 gW6FGx/T0.net
山陽新幹線
新大阪・・・大阪の玄関口で山陽地方からの関西の玄関口、在は関西5方面と結ぶターミナル
新神戸・・・山の中の僻地駅、だけど神戸の中心まで徒歩15分の立地、元のぞみ通過駅
西明石・・・四国方面へのバスの玄関口
姫路・・・・・駅から姫路城が一望できる、陰陽と関西の連絡駅
相生・・・・・僻地の陰陽の玄関駅、在特急は通過するが新幹線は岡山ひかりが停車する謎駅
岡山・・・・・大都会中国地方の玄関駅、中国4方面と四国を結ぶ一大ターミナルの重要拠点駅
新倉敷・・・中途半端な駅、存在が不明
福山・・・・・岡山と広島の結合地、在列車の大半がこの駅で末黄とカープの系統分離のターミナル
新尾道・・・存在が不明、無駄な駅、一番利用者の少ない駅、在連絡線も無い独立駅
三原・・・・・山


460:線と海線の結合駅、戦艦大和ミュージアムへはこの駅でお乗り換えください 東広島・・・存在が不明、独立駅 広島・・・・・中国地方の代表駅、大半の新幹線がこの駅まで 新岩国・・・何故作った、錦帯橋へは在の岩国のほうが便利、地方ローカル私鉄と連絡する僻地駅 徳山・・・・・山口県の駅、それだけ 新山口・・・元小郡駅、山口県の代表駅、山口各地方への在と連絡、秋吉台へはこの駅からどうぞ 厚狭・・・・・なんだかなあ~ 新下関・・・山口県の首都駅、陰陽線の連絡駅、西日本の数々の国鉄列車がドナドナされてくる地 小倉・・・・・九州の玄関口、九州各地方と連絡するターミナル、九州なのにJR西日本 博多・・・・・山陽新幹線の終点、九州新幹線との結合地、福岡の首都駅



461:名無しさん@1周年
19/08/14 15:20:41.21 nCu+Yi2Q0.net
やっぱリニアいるよな
台風でも全部トンネルで覆われてれば運休なんてないやん

462:名無しさん@1周年
19/08/14 15:22:52.86 gNNcudx40.net
URLリンク(mttag.com)
これでやっと髪が生えたわ...
市販の育毛剤は絶対に生えないって知ってたか・・?。

463:名無しさん@1周年
19/08/14 15:23:54.81 +s4vKCFJ0.net
前日に教えてくれる時点でかなり有情

464:名無しさん@1周年
19/08/14 15:24:24.91 NfjLyYfQ0.net
>>64
 計画運休を有名にしたのはJR西日本だが、JR北海道の方が先に大規模にやってるけどな。

465:名無しさん@1周年
19/08/14 15:26:13.72 0nyIpkA90.net
>>451
3日前には計画してくれって思ってる人いそう

466:名無しさん@1周年
19/08/14 15:30:48.43 aPvJ6sju0.net
>>15
山陽新幹線のドル箱区間やからなあ
ひと駅間だけの列車も多数運行

467:名無しさん@1周年
19/08/14 15:33:44.00 aPvJ6sju0.net
>>113
ちかっぱ問い合わせ来とるけん、
バリ早急に告知せんならん状況バイ!

468:名無しさん@1周年
19/08/14 15:33:50.14 nyxRr7rE0.net
>>448
明石海峡大橋を通る四国へのバス玄関口は新神戸だね。

469:名無しさん@1周年
19/08/14 15:35:53.41 qPu6t02L0.net
サンダーバードとしらさぎも運休決まってるな。
去年のお盆も、大雨で特急が運休になってるのに雨天決行の花火大会が重なって
2両編成の普通列車が大変なことになってたけど、今度も増結無しのつもりかねぇ。

470:名無しさん@1周年
19/08/14 15:38:59.85 ZkoyUZFb0.net
>>452
現東日本の副社長が北の副社長時代に導入

471:名無しさん@1周年
19/08/14 15:49:37.53 rXFXXvAn0.net
雨台風

472:名無しさん@1周年
19/08/14 16:16:13.97 cKEowir20.net
>>335
そもそも東京方面の上りののぞみは、昨日の時点で始発くらいにしか空席は無い
複数回の乗り換えでも席の確保は難しいよ

473:名無しさん@1周年
19/08/14 16:24:29.24 mD5MHxgo0.net
【山陽新幹線】 台風 臨時列車運転 11時00分更新
山陽新幹線では、台風10号接近に伴い、多くのお客様のご利用が見込まれるため、本日(8月14日)次の臨時列車の運転を行います。
【博多駅⇒新大阪駅間】
列車名:ひかり864号
運転区間:博多駅~新大阪駅間
停車駅:博多駅(17:22発)→小倉駅(17:41発)→徳山駅(18:10発)→
広島駅(18:44発)→岡山駅(19:28発)→姫路駅(19:59発)→
新神戸駅(20:21発)→新大阪駅(20:34着)
その他:16両編成、グリーン車を除き全車自由席
本日8月14日に、以下の臨時「のぞみ」号を運転します。
【上り】
のぞみ430号(新大阪駅20時46分発、東京駅23時17分着)
※全車自由席(グリーン車は除く)
今日この


474:後 普通車全車自由席の特発ひかりとのぞみが設定されてる



475:名無しさん@1周年
19/08/14 16:31:31.10 mFR8KVpW0.net
JR九州 列車運行情報
■ <台風10号に伴う運転状況>(2019/08/14 16:20現在)
●日豊本線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 国分】※宮崎から南宮崎は、9時頃より本数を減らして運転
●日南線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 志布志】
●宮崎空港線(上下線) 【運転見合わせ:南宮崎 から 宮崎空港】
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

476:名無しさん@1周年
19/08/14 16:39:59.80 mFR8KVpW0.net
高速バス 運行停止状況 現在75本
URLリンク(www.highwaybus.com)
東京関係は6本 
八王子・新宿・横浜~高松・丸亀線
新宿・横浜~松山・八幡浜線
福岡・北九州~東京(新宿)線(はかた号)

477:名無しさん@1周年
19/08/14 17:06:51.41 AUQVayU+0.net
>>32
よう新幹線で行ったなぁ

478:名無しさん@1周年
19/08/14 17:15:46.15 4H3e1Asd0.net
>>411
そもそも動くかどうかだもんな
台風は過ぎてみないと分からんし

479:名無しさん@1周年
19/08/14 17:20:11.22 nyxRr7rE0.net
>>464
自分もやったことあるよ。
スーパー早特で年末年始・GW・お盆関係なく片道14,400円。

480:名無しさん@1周年
19/08/14 17:25:36.97 3RP9bdgv0.net
間違いなく明日の近畿のJR在来線も止まるだろうな。
それでもいいから、早めに告知してもらいたいもんだ。
どうせ私鉄各社はそれでも動いているだろうからw、
そっちに行く時間が必要になる。

481:名無しさん@1周年
19/08/14 17:25:45.02 Qx1/U4Cp0.net
>>465
だよなぁ。。。
最悪、台風通過時に新幹線の施設(架線など)が壊される可能性もあるから
16日からに無事再開できる根拠はないんだよね。

482:名無しさん@1周年
19/08/14 17:40:16.80 uT1s1cUu0.net
JRQ『ちっ、博多小倉も止めろよ。こっちで全部引き受けるのに』
西鉄『ちっ、鉄道は安全確保できないなら止めろよ。高速バスで全部引き受けるのに。下道運行上等』

483:名無しさん@1周年
19/08/14 17:42:00.91 UBl6HJS30.net
>>469
Qは今のところ平常運行予定
下関ー門司は運転見合せ、門司港ー小倉は減便

484:名無しさん@1周年
19/08/14 17:59:22.94 dQit28dF0.net
工藤会…

485:名無しさん@1周年
19/08/14 18:42:53.70 cIQHKTI+0.net
>>274
義理実家苦手ンゴ。
先に一人で逃亡。

486:名無しさん@1周年
19/08/14 18:46:10.77 1mMLLH3hO.net
>>467
告知はされてる
私鉄も今のところ平常だと告知されてる

487:名無しさん@1周年
19/08/14 18:46:53.01 k8SJf4ul0.net
>>256
加古川より向こうの人、帰られへんね

488:名無しさん@1周年
19/08/14 19:08:35.99 64kKQzeo0.net
【15日 12時頃から運転を見合わせる線区・区間】
●JR神戸線:大阪駅~姫路駅間
教えてください
JRのHPに、上のように書いてあるのですが、これは明日のお昼12時を過ぎてしまうと、大阪と姫路の間にある神戸駅から新大阪駅にもいけなくなるという事なんでしょうか?

489:名無しさん@1周年
19/08/14 19:10:25.12 doRaXdN50.net
16日に始発で新神戸から東京へは行ける?大丈夫?
16日もあかんの?

490:名無しさん@1周年
19/08/14 19:16:51.09 Tf0HFQdO0.net
>>475
阪神電車か阪急電鉄ご利用下さい

491:名無しさん@1周年
19/08/14 19:17:56.17 mFR8KVpW0.net
>>477
誰にもわからない。

492:名無しさん@1周年
19/08/14 19:26:33.12 M2A6AkMk0.net
>>475
歩いて帰ってくればいいんじゃないかな

493:名無しさん@1周年
19/08/14 19:26:50.06 KTBKY/PN0.net
>>429
こだまの自由席で帰らば良いやん。

494:名無しさん@1周年
19/08/14 19:32:13.90 npFCLXcd0.net
>>475
逆は大丈夫

495:名無しさん@1周年
19/08/14 19:39:50.14 Qx1/U4Cp0.net
>>475
神戸駅ー大阪駅間は運転見合わせのため、もちろん行けなくなります。
近くを通る阪急線か阪神線は運行しているかもしれません。

496:名無しさん@1周年
19/08/14 19:48:18.63 qRfXvh5h0.net
これパークライドとかどうなるの?

497:名無しさん@1周年
19/08/14 19:55:27.41 Ma5otiSi0.net
>>476
台風による影響がどう出るか判らない今の時点で大丈夫って断言できるのはエスパーだけだと思うけど…
16日の運行予定は明日18時に発表予定
ま、山陽新幹線がダメだったら新大阪まで出たら?

498:名無しさん@1周年
19/08/14 20:25:03.43 pyzhBLNz0.net
>>22
自転車で大阪へ出ればいいじゃん

499:名無しさん@1周年
19/08/14 20:29:17.48 icj3MjTW0.net
JR西の在来線が止まって、神戸から新大阪に行くなら、阪神電車か阪急電車かで大阪の梅田まで(JR大阪駅とほぼ同じと土地勘のない人に補足)
そこから、地下鉄に乗り換えて新大阪かな。

500:名無しさん@1周年
19/08/14 21:08:38.25 wtzBr0tP0.net
今日戻る予約にしておいてほんとに良かった

501:名無しさん@1周年
19/08/14 21:12:36.96 aRs/RLKO0.net
>>475
そうです

502:名無しさん@1周年
19/08/14 22:22:04.30 CG1Bh2OK0.net
北海道新幹線も北海道内じゃなく青森県内からなんだよな

503:名無しさん@1周年
19/08/14 22:48:33.05 Fty5O4hj0.net
>>423
なんでそれを俺に聞くの?

504:名無しさん@1周年
19/08/14 22:54:21.71 0nyIpkA90.net
>>475
12時に大阪あるいは西方面の終点に着ける分までだったはず
だから始発駅ではそれより早く電車なくなるはず

505:名無しさん@1周年
19/08/14 23:40:46.38 sBdSpchi0.net
>>487
おいらもおいらも
1ヶ月以上前に予約取ったのにギリセーフだった

506:名無しさん@1周年
19/08/15 01:50:36.37 VoUUlC8B0.net
大都会小倉age

507:名無しさん@1周年
19/08/15 02:51:44.64 YY1+r28O0.net
おうおう、小倉―博多はJR九州が対抗でいるからとめないってか?
だったら、全線運行しろよ。鉄道を私物化するな。

508:名無しさん@1周年
19/08/15 06:23:22.73 U4kRJcAj0.net
部分的でも運転できる筈なのに全面運休とか客を舐めてる。
計画運休とか自分達がラクをしたいだけ。
公共交通機関の役割を果たす気がないなら免許返上しろよ糞が

509:名無しさん@1周年
19/08/15 06:41:17.52 bcgPZhUd0.net
前もって別の用事で16日を休みにしててよかったわ
台風まで来てるのに16日が休みでない会社はブラックだよな

510:名無しさん@1周年
19/08/15 06:58:19.02 L+r9s7QU0.net
なんで終日なんだろう

511:名無しさん@1周年
19/08/15 08:58:28.05 /R6qWUs20.net
>>497
車輌の遣り繰りつかない
台風で設備に被害が発生する恐れがあるから
全ての確認が出来るまで動かしようがない
当然だが人の目で確認していくので風雨が落ち着くまでは確認自体スタートできない

512:名無しさん@1周年
19/08/15 09:08:13.44 nIHq1tl50.net
現時点で余裕で走れる状況な訳だが...@広島

513:名無しさん@1周年
19/08/15 09:12:01.06 /R6qWUs20.net
>>499
今からどんどん荒れてくるぞ
下手に動かすと人が集まってきて
突然運休とかなったら余計に混乱するだけだ

514:名無しさん@1周年
19/08/15 09:20:02.92 mocj6kcX0.net
今のところ福岡-羽田の飛行機は平常運航みたいだな
台風の雲の上を飛び越えることのできる飛行機は強いな

515:名無しさん@1周年
19/08/15 09:50:10.67 gMJF59b/0.net
福岡着の東南アジアからの夜行便は航空会社によっては欠航してる
ベトナム航空の3便欠航
バンコク発は飛んでるのが2つで1つは欠航

516:名無しさん@1周年
19/08/15 14:09:50.35 xKQfrgHf0.net
>>500
マジで?
あなたを信じていいのか!

517:名無しさん@1周年
19/08/15 14:10:07.80 xKQfrgHf0.net
>>1
一応>>500

518:名無しさん@1周年
19/08/15 14:16:26.30 3cqp/z0Z0.net
天気予報では大阪や神戸が夕方から荒れる予想になっている

519:名無しさん@1周年
19/08/15 14:16:58.74 YB+Zl+OJ0.net
>>498
JR東海やJR九州の区間だってそれは言えるのに、どうしてJR西日本だけ?
公共交通機関の使命などどうでもいいと考える会社の体質では?

520:名無しさん@1周年
19/08/15 14:23:33.44 DJGh0jdM0.net
な、言ったろ?気象庁の大袈裟な煽りでどうせたいしたことないって、そのとおりやん

521:名無しさん@1周年
19/08/15 14:27:27.10 /R6qWUs20.net
>>506
九州は元々台風の西側で被害が少ない予測してるから動かした
東海道も規制値に達する場合は止まるし
実際昼過ぎに一時見合わせた
今回の台風がずっと東に進んでいれば東海道も朝から止まってる
山陽は完全に直撃確定してる以上いつ止まるかわからない状況で動かして大混乱させるのを避けただけ

522:名無しさん@1周年
19/08/15 14:28:39.73 R3aSTSWY0.net
>>508
お盆だから途中で止まったら難民大発生間違いなしだもんな。

523:名無しさん@1周年
19/08/15 14:40:08.17 hoSRF1Ck0.net
大阪、暑さがマシになって
お出かけ日和やな
スーパーに買い物行ってきたわ

524:名無しさん@1周年
19/08/15 15:10:00.09 YE0daCKM0.net
台風ぜんぜん雑魚じゃん
計画運休って明らかに判断ミスだわ

525:名無しさん@1周年
19/08/15 20:01:39.75 tyOTuN900.net
【山陽新幹線】 臨時列車運転18時00分更新
明日(8月16日)山陽新幹線では、お客様の混雑が予想されるため追加の臨時列車を運転いたします
列車名:ひかり592号
運転区間:博多駅~新大阪駅間
停車駅:博多駅(7:20発)→小倉駅(7:39発)→新下関駅(7:48発)→厚狭駅(7:58発)
→新山口駅(8:11発)→徳山駅(8:39発)→広島駅(9:03発)
→岡山駅(9:40発)→西明石駅(10:12発)→新神戸駅(10:21発)→新大阪駅(10:34着)
その他:16両編成、グリーン車を除き全車自由席
列車名:ひかり446号
運転区間:広島駅~新大阪駅間
停車駅:広島駅(6:30発)→福山駅(6:57発)→岡山駅(7:14発)
→新神戸駅(7:50発)→新大阪駅(8:04着)
その他:16両編成、グリーン車を除き全車自由席

526:名無しさん@1周年
19/08/15 20:07:18.95 tyOTuN900.net
【8/16以降の臨時列車運転】
ご旅行の予定を変更されたお客様向けに、明日8/16及び明後日8/17に、臨時「のぞみ」号を計13本追加運転します。※追加臨時列車は以下の通りです。
 <8/16臨時「のぞみ」号追加運転>
【上り】
 のぞみ302号(新大阪駅  7:46発、東京駅 10:20着)
 のぞみ304号(新大阪駅  7:56発、東京駅 10:30着)
 のぞみ308号(新大阪駅  8:23発、東京駅 10:56着)
 のぞみ310号(新大阪駅  8:46発、東京駅 11:20着)
 のぞみ314号(新大阪駅  9:13発、東京駅 11:5


527:0着)  のぞみ316号(新大阪駅  9:23発、東京駅 11:56着)  のぞみ324号(新大阪駅 10:23発、東京駅 12:56着)  のぞみ334号(新大阪駅 11:13発、東京駅 13:50着) 【下り】  のぞみ809号(東京駅  7:53発、新大阪駅 10:30着)「全車自由席」※グリーン車は除く  のぞみ815号(東京駅  8:53発、新大阪駅 11:30着)「全車自由席」※グリーン車は除く  のぞみ823号(東京駅  9:53発、新大阪駅 12:30着)「全車自由席」※グリーン車は除く <8/17臨時「のぞみ」号追加運転> 【上り】  のぞみ300号(新大阪駅  7:23発、東京駅  9:56着)  のぞみ308号(新大阪駅  8:23発、東京駅 10:56着) ※今後、運転計画に変更が生じた場合は、随時お知らせいたします。



528:名無しさん@1周年
19/08/15 20:35:22.95 kjuqM0O90.net
>>492
嘘つきなのは恥ずかしいぞ

529:名無しさん@1周年
19/08/15 23:16:42.31 LQTKE7mL0.net
九州方面に向かう飛行機が飛んでいるのが信じられないが、台風に飛び込んで飛んだのか?

530:名無しさん@1周年
19/08/15 23:30:14.79 NoKD2iI60.net
>>515
飛行機の場合は離着陸場所さえ条件が整ってりゃ、途中の航路は変更可能だからな。
台風の雲より高い高度を飛んで台風本体をかわしてしまえば、案外飛ぶのに支障はないのかもね。
鉄道の場合はそういうわけにもいかんけど。

531:名無しさん@1周年
19/08/15 23:31:27.72 b9iFVZru0.net
>>511
昼間はそうだったけど、日が暮れて雨が降り出してから本領を発揮しだした感じ@大阪
今結構強い雨風。やっぱ台風の東側はやべえ。

532:名無しさん@1周年
19/08/15 23:52:33.48 PFF+mZH70.net
>>515
飛行機が雲より高いとこを飛ぶのを知らないのかな

533:名無しさん@1周年
19/08/16 00:37:45.93 f+ECnnug0.net
>>508
JR西は規制値いかなくても、遅れが見込まれ、特急料金払い戻しになるくらいなら、初めから運転やめて、面倒を避けようとしたんだよ。
国の金で作られた公共交通機関だという使命感はゼロだってこった。

534:名無しさん@1周年
19/08/16 01:06:16.49 ZDgMTc9i0.net
>>519
もう山陽新幹線の設備はJR西日本が買い取ったからね

535:名無しさん@1周年
19/08/16 01:11:58.57 A3ZSWf820.net
国交省が計画運休推奨してる時点でいくら叩こうとしても無駄

536:名無しさん@1周年
19/08/16 02:37:33.99 lp+2Ma6I0.net
JRに鉄道運行を任せるのは、もう無理かもしれんな。
災害を言い訳に、サボり過ぎてる

537:名無しさん@1周年
19/08/16 02:44:12.50 lp+2Ma6I0.net
アーバンの範囲は、近鉄と阪急に移管させよう
神戸線・京都線から北や学研都市線は近鉄に、
環状線から南や奈良線は阪急に、
JRにはもう任せられない

538:名無しさん@1周年
19/08/16 08:17:22.43 UXV/q9aZ0.net
>>85
博多のやつってそんな喋り方?

539:名無しさん@1周年
19/08/16 09:47:50.39 y/hj+0In0.net
>>93
長時間止まると文句言うやつが一定数いるからだろ。

540:名無しさん@1周年
19/08/16 12:12:07.31 Gz2GumZU0.net
>>448
日記はチラシの裏に書け

541:名無しさん@1周年
19/08/17 14:11:01.24 /I5hUhsa0.net
>>519
使命感があれば台風で走らせて事故ってもいいのかよ?
お前みたいなのが遅れに怒鳴るんだろうな。

542:名無しさん@1周年
19/08/18 09:31:42.84 dtPVc/kv0.net
>>527
出た。
いかにも工作員の論点すりかえ。
台風が直撃する以外の時間は、遅れが見込まれようと、出来る限り人員輸送を行う努力をすべきって話。
面倒だし時間帯関係なくその日の列車を全部止めてしまえ。って姿勢に対する批判。

543:名無しさん@1周年
19/08/18 09:43:40.41 l0T2w8P30.net
ご託並べるなら国交省に入って計画運休は認めないって通達でも出すんだな
既に国交省が推奨してて
九州、四国、東海の在来線も止まってた事実は見てないようだが

544:名無しさん@1周年
19/08/19 00:57:25.36 BWM1HlbI0.net
>>529
論点はそこじゃなく、会社の姿勢に対する批判だ。
ちなみに国交省の通達では、被害のおそれのない時間帯でも計画運休をしろって内容ではないからな。

545:名無しさん@1周年
19/08/19 02:00:28.89 ehO200GH0.net
>>530
意味不明
JR西日本は政府に従ってるだけ

546:名無しさん@1周年
19/08/19 09:24:54.22 7o7Dx9hN0.net
>>531
いや一応JR西日本が勝手に始めた感じだけど。
周りも追従していってる形。

547:過去ログ ★
[過去ログ]
■ こ�


548:フスレッドは過去ログ倉庫に格納されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch