【子育て】赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー、配布拡がる。保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりを★3at NEWSPLUS
【子育て】赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー、配布拡がる。保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりを★3 - 暇つぶし2ch194:名無しさん@1周年
19/08/14 04:03:43.08 0RPbO2DH0.net
不特定多数が集まる場所で
赤ん坊や幼児が泣いたら
最低でも保護者は子供をあやして泣き止ませようと努力しているフリはした方がいいよ
そういう場所に集まっている人がみんな子育て中の親に理解があると勝手に期待しないほうがいい
子供をあやしているフリをするだけで受ける印象や同情が全くかわる
それは自分と大事な子供の安全に繋がる
ちょっとしたことで踏まなくて済む地雷は少なくない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch