【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★4at NEWSPLUS
【N国党】「NHKから国民を守る党」#立花代表、NHKとついに受信契約 でも「払うのは8割」★4 - 暇つぶし2ch762:名無しさん@1周年
19/08/14 02:57:42.72 dkgbAlvO0.net
>>707
その放映権を買ったオリンピックは誰の金で開かれてるのかってな。
何れにしろ、契約されている店のTVは合法だ、なんせ放送法がそうなっている。

俺はあんなん観る気もしないが。
何で勝手に税金使われてんのかね。

763:名無しさん@1周年
19/08/14 02:57:46.40 7mSEIhzo0.net
>>674
契約というのは、双方の合意が必要だからな
一方的な条件での契約とか、普通は無効に出来ます
だから、こちらからも条件を提示するという事じゃないのかな
普通の契約というのは、お互いに条件を提示して
意見があった所で契約するもん

764:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:16.31 E+2EgMWy0.net
>>711
おう!乞食だぜ!

765:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:16.54 bTzOGx8b0.net
カーナビ訴訟はわざと負けといて「地方自治体や国の車も払ってないじゃないか?」
って戦略だからね。

766:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:23.87 C3P7wjCm0.net
>>680
それ橋下維新の爆進期に出たけど当時は
インバウンドを理由に政府がキャッシュレス推進ってのが
無かったからね、時代って大事。
別に立花がやらんでも自然と行き着くかもよ

767:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:28.13 mkz+1XpX0.net
見たいような、見たくないような。。。

768:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:34.86 3j95gymi0.net
>>456
単純に、契約内容に従わないだけの
契約不履行だよ??

769:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:36.56 R8r9BNOx0.net
>>725
ネット上の 工作活動でチョンは日本国民を
装ってるよ
チョンに組織的に 選挙介入されて
あの地獄のミンス政権が始まったわけじゃん
何の教訓になってんだよ?

770:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:38.20 sCIty+cg0.net
あ、もういいよ帰って

771:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:43.65 vFOV6yjC0.net
NHKをぶっ壊すって何なの?
騒いでわざと裁判で


772:負けて受信料しっかり払って 結局NHKのまわし者なんじゃ



773:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:56.96 3ruBxNbU0.net
言論人の政策批判は皆無
キャラ批判ばっかりw

774:名無しさん@1周年
19/08/14 02:58:59.68 WOvNfSZt0.net
この人の関係者に竹中や宮内とか色々出て来る

775:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:04.33 nWbmSwIU0.net
>>667
8ヶ月経ったら8×0.8=6.4ヶ月分なんだが

776:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:05.21 45tSFDbm0.net
ん?立花アホ?

777:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:15.26 J1QfWeaR0.net
>>737
意図分かってないん?
NHKが拒否するの分かっててふっかけてるんだよ
つまり裁判自体が目的
払ってる人が実は未払い受信料まで負担させられてるんだってアピールだよ
で、結局はスクランブルかければ解決するねってとこに帰結する

778:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:37.10 xgG7L9C+0.net
>>729
生コンにしかみえねーわー

779:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:39.20 nJpub6SG0.net
>>648
どこの国も受信料に関する法律なんて国際法じゃなくて国内法だろ
裏は取ってないけどまあそうだろ
>>655
受信料払わないクズがイキってるような民度の低い国なんてのもないよな?
>>670
君随分めでたい頭してるのなw
どっから公共放送から逸脱とか妄想出てくるんだよw

780:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:43.63 6k8mL38k0.net
N国には票を入れなかったが、自分の主義・主張はきちんと
貫くべきだと思うぞ。なぜ受信料を払うことを約束した?

781:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:47.44 acewabpO0.net
例えば今さっき、放送してた障害のある人を芸人が盛り上げる番組。ビジネスホテルで久しぶりにテレビつけたらやってた。何かこう、スクランブルしたほうが良いと思った。

782:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:48.62 KsrJZIBx0.net
NHKにスマホやPC持ってるだけで受信料を払わせようとする動きもあるからな
NHK料金は普通に払ってるけど、さすがにこれは許せないわ
N国を応援せざるを得ないわな

783:名無しさん@1周年
19/08/14 02:59:58.85 dkgbAlvO0.net
うん?
何かもう一人変な顔文字NGしちまったか?
まあいいか。

784:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:00.19 t+4jNm2q0.net
>>727
国民の見たい番組があるなら契約してもらえる、っていう話なら
常日頃からそんな番組作りしてればいいんじゃないの

785:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:04.02 acH9bEIK0.net
スクランブルに関しては正直今賛否を
求められてもなんにも言えない
もう少し具体案が出てこないと

786:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:05.15 R52begWz0.net
>>731
賛否どうこうよりもN国に期待するのが間違ってるて話

787:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:07.20 R8r9BNOx0.net
>>733
相手にしないのが一番だったら
最初から立花代表の
N 国を批判しない方がいい
先に喧嘩売ったのはマツコじゃん
マツコ芸能界から干されるゾ

788:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:08.82 fXrTO6a+0.net
>>667
振込取扱票を手書きして、8割の金額送るんでない?
ペイジー扱いだと金額をいじれないけど、郵便局に持ち込む場合は可能かと思う

789:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:28.05 mkz+1XpX0.net
指輪やったら見るかな。

790:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:28.45 6hrF4mJR0.net
>>12
残念ながらNHKがそうはさせてくれません(笑)

791:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:45.26 Z+jCNKRp0.net
>>2
NHKは在日寄りの偏向報道があまりにひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人のNHK職員を養ってる形になってる わけだ。

【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
スレリンク(seijinewsplus板)
.

792:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:52.54 413dyzcj0.net
権力側から裏で莫大なお金もらったら人間目線変わるよね利権につくのは人間の本能、いろんなシナリオもある。権力握ると人間はどうなると思う?

793:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:53.91 6Hp4wJ4c0.net
>>701
免除の対象ではないからだよ。
生保も受信契約は結ぶ。
結果、支払い義務が生ずるが、
生保と言うことで免除される。
立花が契約した時点で、契約法的には支払義務が生ずる。
しかも、その一部といえども、
支払った場合には、契約から生ずる債務の認諾となる。
すなわち、全額支払う義務が生ずる。
立花❗
高卒では無理だよwww

794:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:54.35 3ruBxNbU0.net
スクランブル化の何が問題なのかを正面から
批判できない偽物言論人が次々にあぶり出される

795:名無しさん@1周年
19/08/14 03:00:55.56 3j95gymi0.net
>>535
過去には自分から支払ってたけどなw
裁判を早期に終結させる為だったそうだよ
(※結果としては和解であり、立花が勝ち誇るように勝訴とかではないw)

796:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:14.60 mbI/Becb0.net
払うのかよワロタ

797:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:21.10 OCyWHIGU0.net
白黒契約でもしたのかな

798:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:36.34 EYdcD82+0.net
>>755
それって200円とか600円というショボい話だぞ(´・ω・`)

799:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:43.75 9MhmXLyi0.net
>>750
実質そういうことなんだよね
立花は粗暴で精神病やってる点で期待できないのはわかってるが
軍師的なやつが頭悪すぎる、これじゃあこの先、裏目裏目に出るわ

800:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:52.87 vFOV6yjC0.net
ん?騙されてる?

801:名無しさん@1周年
19/08/14 03:01:54.20 R52begWz0.net
正直NHKスペシャルは昔の方が
質が高かったと思うので
番組ちゃんと作って欲しいですね

802:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:09.74 dkgbAlvO0.net
>>757
だからきっちりはっきりさせようって話だろうに、スクランブル化で。
大体、海外のはほぼ税金扱いだ。
そして実質ほぼ国営放送となっている。
予算も内容も好き放題している屑と一緒にするのが間違いってもんだ。

803:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:11.20 LXVImeQC0.net
「6月10日投開票の松戸市長選で、「NHKから国民を守る党」の市議2名が市民メディアの記者に対して暴行し、肋骨骨折の重傷を負わせる事件が起こったのです。
暴行するだけでも驚きですが、その市議は「立花代表はヤクザ、私はチンピラだと代表も私も自覚し自負してます」とツイート。
「あんなゴミに情けや優しさは不要」とまで発言しています。」
exciteニュースからやけど、色々スゴいな

804:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:13.09 R8r9BNOx0.net
>>764
改憲勢力がかろうじて2/3届に届かない今
N国がキャスティングボートを握る
可能性が高い

805:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:27.27 tax1M0tN0.net
>>757
>どっから公共放送から逸脱とか妄想出てくるんだよw
は?NHKは公共放送を自称しているだろ?ばかなの?
公共放送らしい内容であるかどうかは、聞かれなくても言われなくても常に問われて当たり前
NHKが自分で言ってる以上な
それとも、NHKが公共放送だと言っていないソースでもあるのか?もしかして、それこそが妄想なのか?

806:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:37.60 EAQYpQhO0.net
踏み絵を踏んだ事実は変わらないw

807:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:43.75 mkz+1XpX0.net
今年の一文字は「夢」かな。

808:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:51.58 xgG7L9C+0.net
>>750
NHKの曖昧さをぶっこわすのであって
ひとつひとつ確定させてるのよ
強制徴収き


809:たこれw



810:名無しさん@1周年
19/08/14 03:02:59.99 vtQaOS1n0.net
>>747
契約してないのに契約不履行?

811:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:01.38 bt40VN3e0.net
撃退シールとか配ってるけど、あれ意味あんのか?
立花自身が裁判で何度も負けてるんだろ?
少なくとも現時点では違法なわけじゃん
立花の言う通りに支払いを拒否したら、お前らも民事で負けるぞ

812:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:01.56 pgN1/mVU0.net
なんかデコイ臭いんだよな
街宣右翼のような
天皇肯定=街宣のような気持ち悪い
結局NHK否定派=キ○ガイっていう印象操作

813:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:04.63 lnfz1Zab0.net
>>742
理解できた
どうもありがとう

814:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:08.05 E+2EgMWy0.net
>>742
立花ディスる初心者って気持ち悪いから始まる典型な例だな
オレゲラゲラ笑ったよ🎵

815:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:10.36 3j95gymi0.net
>>606
今はニュースと天気が稼いでくれるからな
天気とニュースだけをスクランブルwww

816:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:11.45 8Ne7jfh40.net
>>147
NHKとの裁判になっても裁判を無効に出来るよ
勝ち目は無くても負け無い手は有るよ
実質、NHKは契約させることは出来なくなるし未契約中の債務と見なされお金も得られないよ

817:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:14.06 yigE7Y2C0.net
スクランブルをNHKがやるメリットないしな
メリットないことやる奴は馬鹿だわ

818:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:17.56 3ruBxNbU0.net
これだけの短期間でここまで政策実現に向けて行動出来る奴などほとんどいない
キャラ批判してるアホ共さえ素材w

819:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:24.69 R52begWz0.net
>>782
改憲はまた別の話

820:名無しさん@1周年
19/08/14 03:03:53.35 86RRvfln0.net
>>773
立花本人が告訴人ならいつまでも戦えるし、
潤沢な闘争資金がある。これまでとは違うよ。
争点も違うしね。

821:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:04.01 zu3aCFkD0.net
>>776
8割支払いで通ったら、全契約世帯×20%×時効範囲内の返金騒動だぞw
立花が認められるなら、他の契約者が認められないのはおかしいだろw

822:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:10.34 413dyzcj0.net
Nhkと現段階未契約の人払ってない人が契約して不払いとかする意味がわからん、むしろ劣化してるじゃんしまいには8割とか話になるしマジでどこまで信用するんだよ

823:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:23.95 6mrYfU710.net
>>755
国会議員達は海外みたいに強制徴収したら値下げ出来るねって案をみんな知ってるわけだが
ここにスクランブルねじこもうってマジで妄想もいいとこのアホだよ

824:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:27.98 rZcNSsBH0.net
え?払うの??

825:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:34.02 6hrF4mJR0.net
>>778
立花は法律の穴をつついているんだよ
これで8割払いの前例が出来ると、国民の契約者数の割合によっていくらでも受信料が増減する
極端な話0になる可能性もあるわけだ
NHKは絶対に認めるわけにいかないだろうよ

826:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:35.69 R8r9BNOx0.net
N 国の立花代表はもう普通のおっさんじゃないんだよなぁ
国民の信を得たれっきとした国会議員
マツコはそこんところよくわからずに
批判したように思える
批判をしたら反論が来るのは公人では
当然のことだよ
言いたいことがあるんなら正々堂々と反論すればいいのに 逃げ回ってるからなあ
誰もマツコの行動を理解しないよ

827:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:43.06 C3P7wjCm0.net
>>698
まあそれ。世帯主になってる層の不満なんだから
言ってることが理解できない人って少ないわな
出来りゃラッキー、出来なきゃ現状維持。
どうせ使わん投票ハガキ、おもしろイベント乗ってもいいかな程度

828:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:49.77 ZDJ2NdSD0.net
N国党・令和新撰組は狂人の集団。
投票する輩も


829:狂人。



830:名無しさん@1周年
19/08/14 03:04:56.56 3j95gymi0.net
>>701
放送法で決めてるのは総務省で認可されたものの減免
NHKが勝手に安く出来ない理由でもある

831:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:16.03 J1QfWeaR0.net
>>776
お前、毎月俺に200円分ジュース奢れ言われても納得するんか?
自分の分は自分で払えよって話ですよ

832:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:19.27 UZ/eUGMX0.net
スクランブル化達成するのに立花の戦略があるんだろ。
全く動かなかったり、失敗したら詐欺師と呼べばいいだろ。
今は立花の好きなようにやらせておくのが一番。

833:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:29.55 6Hp4wJ4c0.net
>>750
一部といえども受信料を支払い、
債務不存在確認訴訟なんて、
100%敗訴ですわなwww
立花はゴミ以下だぜww

834:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:33.44 rZcNSsBH0.net
>>755
そうだったのか!NHK 涙目だなw

835:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:40.87 IUEOc2bZ0.net
>>755
>払ってる人が実は未払い受信料まで負担させられてるんだってアピールだよ
なにこのバカ理論?w
何で未払いの奴の分を負担って話になるの?
頭使ってから書きこめよw
まぁ立花支持してる時点で頭狂ってんだろうけどさw

836:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:45.48 xgG7L9C+0.net
>>765
マツコなんていくらでも替えが利く
マツコに噛みつかせときゃ
キチガイのように火病まきちらしてくれるよ
毎週凸ってくださいヽ(´ー` )ノ
マツコ側は放置してりゃいいので(笑)

837:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:48.43 45tSFDbm0.net
>>667
それな。金に名札はない。
つまり、もらう方は何言われようが、「10割の額で該当月×0.8」をもらってる感じなはずw

838:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:50.26 dkgbAlvO0.net
>>771
まず立花の場合は「契約したいが出来ない」っつー状況だ、なんせ8割だからな。
で、残りの額に付いては交渉っつー名の裁判中と来た。
ナマポの免除規定は知っているっての。
で、それは俺が0円契約をしてはならん理由にはならない、
奴等がやっているのに俺がやってはならんてのでは
憲法における平等ではなくなるだろう。

839:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:51.15 EYdcD82+0.net
>>798
それは不払い者から取り立てるべきお金でNHKには影響ないね

840:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:51.43 9MhmXLyi0.net
>>801
過去には払ってるらしいぞ
しかも滞納金まで作ってるらしい
まあ言ってることとやってることが違うのは明らかだが
ガッカリだよな

841:名無しさん@1周年
19/08/14 03:05:58.39 3j95gymi0.net
>>708
芸人は公人とは呼べないなあw
動静を告知しなきゃならんわけでもないだろ

842:名無しさん@1周年
19/08/14 03:06:09.27 8Ne7jfh40.net
>>103
受信機を設置して無いと勿論契約する必要は無いが、他の民放やWOWOWとかスカパー!とかCSの有料放送とかも見れないことになる不利益はどう思っているの?

843:名無しさん@1周年
19/08/14 03:06:25.23 3ruBxNbU0.net
立花のキャラ批判をすればN国の政策がダメージを受けると思っているアホ共w
立花が逮捕されてもN国の政策さえ実現してくれればなんの問題もない

844:名無しさん@1周年
19/08/14 03:06:32.97 R8r9BNOx0.net
>>796
改憲とバーターで NHK もしくはナマポで
自民党がnの意見を取り入れる可能性はある 元々 自民党は NHK にもナマポにも
好感を持ってないし

845:名無しさん@1周年
19/08/14 03:06:46.66 ErcaxBK30.net
立花は裁判になったら100%負けるのがわかっているから訴えられないよう個人的には受信料払っているのを隠している詐欺師

846:名無しさん@1周年
19/08/14 03:06:53.26 7mSEIhzo0.net
>>802
0だと、、、
イヤイヤ
見てやるから、毎月3000円くれよ
でも良いんだぜ

847:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:01.29 S17iWVaT0.net
>>45
頭の悪さ酷すぎだろ

848:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:01.48 kLSGZr0P0.net
相変わらず姑息な手段ばかり使うな
率直に言ってかっこ悪い
まあチンピラだからしゃーないわな

849:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:03.54 86RRvfln0.net
>>796
バーターの機会が改憲だけとは限らない。
与党の連立が崩れるかもしれないし、安倍人気が
一気に落ちて過半数維持が厳しくなるかもしれない。
チャンスを逃さないためには、まず数を揃えてお
かなければね。

850:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:21.49 IUEOc2bZ0.net
>>810
お前、こんなバカ理論に納得しちゃってたらお前の両親涙目どころか泣きっぱなしになっちゃうぞw

851:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:30.84 yYOY8mZb0.net
>>803
立花側にちゃんとした反論がないからな

852:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:40.53 dkgbAlvO0.net
>>806
だろうな。
って事で、さてこの裁判どうなるかね。
最強の盾と矛のバトルだ。

853:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:53.69 EYdcD82+0.net
>>820
それなら自民党に投票したら終わりやん(´・ω・`)

854:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:53.74 3j95gymi0.net
>>787
受信契約はしてるだろww
そうしないとNHKは金を受けとれないぞ?

855:名無しさん@1周年
19/08/14 03:07:57.30 pgN1/mVU0.net
なんかいい大人が政見放送で
路上セックス路上セックスッて
中二かよw
なんか最近見た中で近い奴は
石野卓球かな
残念な人としか

856:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:06.96 9MhmXLyi0.net
>>819
それも軍師がアホだから余計にこんがらがって
結局はNHKなんかの利権団体の言いなりになるしかない未来だろ
馬鹿なブレーン追い出すとかできんのか? 悪手ばっかやってるだろ

857:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:07.78 dkgbAlvO0.net
ヤバイ書き込みすぎだろ俺、寝る。

858:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:09.76 vFOV6yjC0.net
だから非難されないように、マツコに矛先向けてんのかぁ
へぇ

859:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:14.30 R8r9BNOx0.net
>>805
山本太郎のあの逝っちゃった目を見てると
植松を思い出す

860:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:19.86 BtFYlfX80.net
>>755
裁判でNHK側が満額払えってなったとしてNHK側の勝訴の判決出たらどうなるわけ?
NHKが拒否するも何も裁判官が判決下すと思うんだが

861:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:53.73 3ruBxNbU0.net
政策批判が出来ずにキャラ批判に逃げ続ける�


862:ネ ら絶対に立花には勝てない



863:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:54.33 yM+AD13X0.net
ウソつき立花

864:名無しさん@1周年
19/08/14 03:08:59.63 yYOY8mZb0.net
>>836
払うしかないわなw

865:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:07.82 zu3aCFkD0.net
>>815
NHKが不払い者全員から徴収して、過払い者に返金する流れだなw
とりあえず過払い者に返金する義務があるのはNHKって事になる。

866:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:21.12 413dyzcj0.net
だからマジで信用しきっちゃう弊害もあるだろ、マツコにかなり情報操作してる感があるんだよな世論の目をマツコに振り向かせてる感じもするんだよな。立花さんマジで頭いいから読めないわ

867:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:46.30 R52begWz0.net
>>820
生活保護の現物支給については立花が
今後政策として主張しないと明言してるから
N国から議題にあげる事はおそらく無いでしょ

868:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:46.54 IUEOc2bZ0.net
>>755
しかしお前ホントすげーなぁ・・・
ずーっとバカ理論を延々と書き込んでんだな
”立花の行動は全て正しい”ってことを前提にいろいろ考えをめぐらしたんだねぇ・・・
流石カルト信者w
しかしその論理がめちゃくちゃっていうねw
その辺も流石カルト信者w

869:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:52.14 S17iWVaT0.net
道路と公共放送ごっちゃにしてる奴頭悪すぎだろ
一回指摘されても引っ込めずに同じ主張続ける頭からして相当理解力と現状認識力が低い
いつまでも前進を続けるスーパーバカ

870:名無しさん@1周年
19/08/14 03:09:52.70 R8r9BNOx0.net
>>812
屁だけこいて逃げて回ってる芸能人なんて
誰が使うんだ


871: ? あんなキモデブ テレビから消えても誰も困らんだろう



872:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:11.27 71uvs0Ul0.net
>>762
どうせ作っても金払っては見ないだろ?
うちは子供いるし、Eテレ見てるからちゃんと払ってるけどな
オリンピックとかの放映権って結構な額だろ思うし、タダ見すんなよって感じよ
あと、税金うんちゃら言い出したら、東京の税収だけでやってろよってのが先に来るわけでね

873:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:13.57 3j95gymi0.net
>>797
なら、裁判は起こらないなww
因みに党でもダメだよ
お疲れさまでした~
これまで関係なかった他人がするなら起きるだろうけど
内容が立花本人の契約内容についてだからなぁw

874:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:23.18 yPI00pjqO.net
>>779
それね
あと昔「アインシュタインロマン」ってのやってたけど、DVD買うほど好きだった
今はテレビ観たいと思わないから、コンセント抜いてる
NHKの基本料金は払ってるけどね

875:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:29.23 j5RoMQAS0.net
これで裁判勝ったら全国の人に2割返金しないといけないのか?

876:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:41.32 1i+V3/Oz0.net
>>1
立花やN国党はワザと奇妙な言動をして自分を落とし、NHKを持ち上げる自作自演の炎上商法ですね、解ります。
元NHK職員でなければ出来ない自作自演なんてNHKも人が悪い~
自作自演や炎上商法は広告代理店やメディアがよく使う手法、
恐らくこのシナリオを書いたのは広告屋だろうな。
この裏に広告屋が居る事が明確になった。
N国党や他の政党も電通の日本支配やカスラックに切り込まない限り本物では無い。
それにしてもNHKもこんなプロレスをして人が悪いのお?

877:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:54.24 J1QfWeaR0.net
>>800
見たい人が金出して見ればいい
大体、ラブホテルの全室からも徴収してるの流石におかしいと思わんか?

878:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:54.51 8jI/k8Ez0.net
話題に事欠かんな
でもコレは悪手。マツコ騒動で世間に寄せてきたか。
取り敢えず、議員集めに専念しろよ。あとチンピラみたいな地方議員追放しとけ。足元救われかねん

879:名無しさん@1周年
19/08/14 03:10:56.47 qdoI7Ecd0.net
勝ち目ゼロの裁判繰り返すほどNHKに有利な判例が積み上がっていくんじゃないの

880:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:07.48 9MhmXLyi0.net
>>841
マツコはきっぱり会わなかったからな賢いわ
つまり失敗したんだよ、ブレーンがタイミング見誤る馬鹿のせいで

881:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:10.82 yigE7Y2C0.net
放送法でNHKを縛ってる部分があるので税金じゃないから払わないは通用しない
大企業に遵守を求める変わりに優遇措置があるなんてのは日本には多々存在する

882:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:13.88 yYOY8mZb0.net
>>849
どこに勝つ可能性あるの?

883:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:18.35 EYdcD82+0.net
>>840
N国党の支持者はガクブルだね。
自分で自分の首絞めている馬鹿やで(^_^)

884:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:31.17 BtFYlfX80.net
>>839
だよな、結局あかんやん

885:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:33.37 86RRvfln0.net
あんたら、昨日の結党記者会見みたか?
立花は色々なゴールを語っていたぞ、
公共放送局を2社にして、月額を2、3百円で
どちらかを選択する、とか。
そこへ行くための過程でスクランブルとか。
まだ本音はNHK潰れろだろうがw

886:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:34.90 6bjxECoh0.net



887:HKから国民を守る党から国民を守ろう!



888:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:35.10 YEaXNQZV0.net
>>439
使用するやつだけが払えばいいんだよ。

889:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:41.87 GNtI6XRW0.net
これどう判断するんだろうな。予算は国会が承認してるけど、料金までは承認してないし

890:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:47.33 w1nUJETV0.net
>>849
この裁判で勝つことはないからなあ
裁判してNHKから実際の集金率とかが出るかどうかって話
それが出て話題になれば勝ちってレベルの裁判

891:名無しさん@1周年
19/08/14 03:11:53.19 R8r9BNOx0.net
>>825
今の日本にまともな政党は自民党しかないからなー 歴代最強の 安倍首相には誰も逆らえない

892:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:00.86 fEtM81sA0.net
もう折れてて草

893:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:12.15 86RRvfln0.net
>>839
今までと変わらんわけで、工作乙

894:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:13.50 zu3aCFkD0.net
>>849
サラ金の過払い返済金の返還訴訟と同じ。
判例が出来たら後は第三者もイージーに同じ手続き打つだけだよ。

895:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:13.54 S60C5utp0.net
逆にNHKの応援をしているみたいだと思うのは私だけ?

896:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:16.67 kA77UGB90.net
>>851
ラブホでNHKってギャグかよw

897:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:26.20 E+2EgMWy0.net
専ブラバグったから寝る。
黒達磨マジで終われや('ω`)

898:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:31.56 Kn1LZuBD0.net
結局払うのかいw

899:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:38.60 R8r9BNOx0.net
>>829
自民党と N 国がタッグを組んだら うまくいくよ

900:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:44.32 j5RoMQAS0.net
>>853
ぶっちゃけ名前が広まれば広まるほどN国有利じゃないかね
NHKの実態がそれだけ知られてしまう

901:名無しさん@1周年
19/08/14 03:12:55.17 2ClvpGvA0.net
>>763
バラエティはスクランブル化以上の案があるの?

902:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:03.31 45tSFDbm0.net
>>821
これね。
論理破綻した時の信者がどう動くかたのしみw
ま、世の中には一定数のバカはいるから、次の勢力に入れるのかな?

903:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:05.93 nJpub6SG0.net
>>783
公共性から逸脱って君が言い出したんだけど何がどう逸脱してるのか客観的な根拠を明確にして説明してくれないか?

904:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:08.38 3ruBxNbU0.net
民事判決などなんの拘束力もない
さらに差押義務はNHK側に生じる
不払い率は公表で2割
この意味がわからない奴は一生払ってろアホ

905:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:48.77 kHg+sVt50.net
支払い率が8割だから8割払うって論理は意味不明だなw
誰か意味分かる人ー

906:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:49.41 EYdcD82+0.net
>>877
え?馬鹿?(´・ω・`)

907:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:53.54 vFOV6yjC0.net
なんでせっかく国会議員になったのに、NHKをぶっ壊す活動が目立たなくてマツコばかり責めてるのかと思ったら
そう言うことね
肝心のNHKをぶっ壊す活動は失敗してるから世間の目を逸らしてるのね

908:名無しさん@1周年
19/08/14 03:13:55.56 kA77UGB90.net
裁判官はNHK派だろうな
NHKしか見ないっていうタイプ多そうじゃん

909:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:01.67 86RRvfln0.net
>>862
(収支予算、事業計画及び資金計画)
第七十条
4 第六十四条第一項本文の規定により契約を締結した者から
徴収する受信料の月額は、国会が、第一項の収支予算を承認
することによつて、
定める。

910:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:14.71 xgG7L9C+0.net
>>845
マツコは黙して語らなければそれでいい。それよか立花のキチガイショーщ(´Д`щ)カモ-ン
延々やるんだろ?やれよw

911:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:15.20 9MhmXLyi0.net
>>859
絵に書く餅は�


912:�味そうだがそれも無理があるよな 利権を持った側をどうやって説得するんだってこと 口だけなら簡単なんだよな、立花は精神病だから許すとして ブレーンが有権者馬鹿にしてるとしか思えんわ



913:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:18.83 S17iWVaT0.net
立花なんか何しようがNHKをスクランブル化出来るか否かだけしか判断基準がない
マツコ騒動に群がってる奴はマツコの言う「面白がってる奴」に過ぎないと思うがな
まともにN国入れた奴はこんなくだらねー事よりやる事あるだろと苦情入れるべき

914:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:22.98 413dyzcj0.net
マジで自作自演の可能性もあるんだよな、マツコに世間の目向かせすぎる部分もあるし。しまいには契約して8割負担って話、なんか嫌な臭いするな

915:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:47.83 IUEOc2bZ0.net
>>872
こんなキチガイ政党と組むわけねーだろww
本当は”もしも”立花がまともな頭をしてたら、なんとか与党と連立して
とりあえず放送法だけ変えてもらえるように動くべきだったがな
こんなただのキチガイユーチューバーって事がばれた時点で終わりw

916:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:52.26 bLUyIFwe0.net
>>803
投票はしないまでもN国を支持している俺なんかが聞くとムっとくる
発言だったよ

917:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:58.91 S60C5utp0.net
>>851
NHKみながらいろんことしてるんだね

918:名無しさん@1周年
19/08/14 03:14:59.70 7mSEIhzo0.net
>>869
とっくに死んだばあちゃんにも
請求来るからな

919:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:13.19 geZkMmCB0.net
>>877
黙ってろw
なんなら死ねww

920:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:15.82 R8r9BNOx0.net
マツコも割とチキンだよなぁ 自分からケンカふっかけておいて逃げ回ってるとか それでも男かよ

921:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:16.19 kLSGZr0P0.net
>>859
今はお前達の退路を決めるほうが先だろうが

922:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:16.53 j2qDXUP60.net
よわ…
れいわの方が結果出したな

923:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:18.64 GNtI6XRW0.net
裁判は、負けると言うか、納得しない本人の代わりに、裁判で契約するっていうシナリオでしょ。取り立てはまた別の裁判を立てないといけないし。それを何万世帯分繰り返さないといけない

924:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:22.37 94gpO3aX0.net
まず公共性が無い 偏向模造番組
暴力団と関わりのある芸能人 歌手が出る
犯罪者が多い

925:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:25.45 J1QfWeaR0.net
>>811
タダ見してる奴がいるってことは払ってる奴が未払い分まで負担してるってことじゃん
オラ、反論してみろやw

926:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:28.65 yYOY8mZb0.net
>>863
受信料の支払率が約8割であるから
受信料の8割分の支払いが合理的だというのが意味不明だから
NHK側からすれば実際の集金率とか出す必要ないだろ

927:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:30.25 zu3aCFkD0.net
単純に時間稼ぎ。
最高裁まで数年間は時間を稼げるからな。
どうせNHK側は認められないんだし和解なんてありえんから、
最高裁までお付き合いしてくれるだろ。

928:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:33.07 tax1M0tN0.net
>>876
オンデマンドの中に公共性の高いとは言えないコンテンツが存在する
それだけの話
むしろ、何でそんな簡単なことすら分からないのか理解に苦しむね

929:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:37.87 6Hp4wJ4c0.net
>>814
要件って知っている?
生保は、生保と言う要件により、支払いが免除されているの。

930:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:53.59 BX+XW0pm0.net
この人はどうせ自民と繋がってんでしょ

931:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:58.10 R8r9BNOx0.net
>>860
NHK 職員?🤔

932:名無しさん@1周年
19/08/14 03:15:59.51 S60C5utp0.net
>>848
なんかうそっぽい

933:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:02.84 R52begWz0.net
>>877
民事裁判に何の拘束力も無いとか
マジで考えてたらエラい目にあいますね…

934:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:05.50 acH9bEI


935:K0.net



936:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:09.01 33Q3+rYD0.net
>>878
NHKの受信料はサービスに対する対価ではなく分担金だから払ってない2割の奴の金を残りの8割が負担するのはおかしいという理屈らしい

937:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:11.89 3ruBxNbU0.net
電気ガス水道は何故供給を停止するのか
理解出来ないアホ共が受信料を払うせいて
何時まで経っても国営化しないねw

938:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:12.56 NsCXTjil0.net
え、払っちゃうの?

939:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:15.05 Kn1LZuBD0.net
やっぱし国家権力には逆らえないのか
上級が決めた法律を守って上級の養分になるのが我々庶民の務め

940:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:20.50 86RRvfln0.net
1つ問題がある
立花が根拠とする「受信料は分担金」という記載が
放送法にはない点。
施行後に通知とか判例で出ているのだろうか?

941:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:27.43 t+4jNm2q0.net
>>849
判例が出来るってすごいことだよ
書面一枚書いただけで10万円近く貰えるとしたら誰でもやるでしょ
詳しいやり方なんかはSNSで即効拡散するし

942:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:30.09 kA77UGB90.net
>>890
おう、そのニュース観て
田舎で一人暮らししてる母ちゃん死んだら
葬儀屋に電話する前にNHK解約しねーとって思ったわ

943:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:32.04 j2qDXUP60.net
マツコもコイツ訴えてこんなの支持してるアホどもの目覚まして欲しい

944:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:32.98 bPqBaNyX0.net
>>859
見た見た
立花はやっぱ頭の回転早いな

945:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:43.47 8jI/k8Ez0.net
>>872
ムリムリw巨大利権や。利権の王様自民党は触りたがらない。加えてNHKだって報道番組持ってる。敵にしたくないやろ。同じ理屈で立憲も手を出せんやろ。共産は反対の立場らしいから期待できない。
こうなってくると維新社民れいわと共闘出来るかがキモやな。何はともあれ先ずは維新や

946:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:45.08 GNtI6XRW0.net
>>882 なるほど、なら、単なる、承服しない人との個別裁判の一つというだけだな。払いたくない人全員とこういう裁判をしなければならないNHKは。

947:名無しさん@1周年
19/08/14 03:16:59.09 IUEOc2bZ0.net
>>886
っていうか、立花はガチで頭悪いんだよw
確かこいつ高卒だろ?w
しかもクレーマー体質とストーカー体質と統失っぽい症状も出てる
ただの凸が大好きなキチガイユーチューバーと何にも変わらんw

948:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:05.25 86RRvfln0.net
>>909 >>910
頑張るねぇw 工作員乙

949:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:32.87 9MhmXLyi0.net
>>899
有権者や支持者馬鹿にしてるだろ
保守お得意の引き伸ばしの先送りかよってこと
何も実現せずそしてまんまと逃げ切ると言ってるようなものだろ

950:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:34.62 w1nUJETV0.net
公平負担って言いながらその基準も曖昧だよなあ
10人家族でも1契約、1人でも1契約、TV100台でも1世帯なら1契約、1台でも1契約
そしてなぜか病院とかホテルでも再度徴収される、一体なにを基準に徴収単位を決めてるのか
公平負担なら人頭で徴収するかTVの台数で徴収すべきだろうね

951:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:38.55 C0H9w3sm0.net
強制執行
当然、信用情報も傷がつく
こんなヤツ支持してるなにも失うものがない低学歴底辺にとっては
ヘでもない

952:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:45.06


953: ID:GNtI6XRW0.net



954:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:45.96 R8r9BNOx0.net
>>901
俺はナマポ制度自体を廃止したほうがいいと思ってる

955:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:58.00 kLSGZr0P0.net
>>902
上念とかが近づいた時点でモロバレになっちゃったな

956:名無しさん@1周年
19/08/14 03:17:58.91 S17iWVaT0.net
>>803
公人にプライパシーは無く公人はいくら叩いても良いってマスコミ理論をやって少々しくじったとは思うが
こんなん相手して喜んでる奴はマスコミや芸能人が嫌いなだけだろ

957:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:17.40 bbAZA+EuO.net
意外とすぐヘタレるな
何がしたいんだ

958:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:28.48 j5RoMQAS0.net
どうなるやら

959:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:32.61 3ruBxNbU0.net
お前ら民事判決で支払い命令が出ても
実際には支払っている奴など3割もいない
そんなことも知らんでN国の政策を批判していたのか?

960:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:44.28 DX9T/7vZ0.net
軸足がぶれると場外ホームランの可能性がなくなるぞw

961:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:47.40 C0H9w3sm0.net
NHKをみようがみまいが
NHKの放送を受信できる設備もったら
NHKと契約する義務がある
公道はしるなら
自賠責の強制加入と同じ

962:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:49.05 IUEOc2bZ0.net
>>897
全然違うよバカww
じゃあ他の企業でも同じことになるだろうがキチガイ
例えば誰かが商品万引きしたら、その商品を買ってる人は万引きされた分まで多く払ってるのか?
ばーーかw
死ねよ、頭使えキチガイ信者w

963:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:50.91 86RRvfln0.net
>>918
あんたも相当頭悪いと思うよ
特殊法人の運営のあり方を考えれば、
受信料の算出に問題があると普通わかる。
これまで指摘されなかったのが変。

964:名無しさん@1周年
19/08/14 03:18:58.05 96MsabhX0.net
立花がんばれよー
松井市長を筆頭に維新と一緒に不払いしろー

965:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:04.61 kA77UGB90.net
マツコに絡んだって何の利益にもならないんだがな

966:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:05.07 R52begWz0.net
>>918
参議院の選挙戦略は正直凄かったと思うぞ
何だかんだ議席とったからな
まあ戦略考えたブレーンがいそうな気はするけど

967:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:06.25 GNtI6XRW0.net
>>927 公人として遵法状態でこれまでと整合した行動をしたらこうなるってことでは

968:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:16.76 C0H9w3sm0.net
NHKが映らないテレビがなんで売られてないか分かる?
売れないから売られてない
受信料払わないとかいってるのは
このスレにいる低学歴底辺ぐらいだからな

969:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:25.22 z1PPFCPZ0.net
結局は
国会議員になって多額のカネを貰いたいだけの高卒YouTuberでしたと

970:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:27.07 R8r9BNOx0.net
>>922
NHK の信用にも傷がついてるから N 国が国会で議席取ったんだぜ

971:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:29.66 9yPFcdMG0.net
NHKが8割以上が受信料払ってると発表してるのに対して、
実際そんなに払ってねぇだろ、裁判で嘘ついてるの明らかにしてやんよ、
って事だと思ったけど、違うの

972:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:33.87 mAYh1B3q0.net
実は8割では払いすぎ
8割も納得したら全然駄目

973:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:34.97 45tSFDbm0.net
>>881
俺も保守的な生き物だから、NHK派朝ドラは欠かさんしカネオ君やチコちゃんはマスト。
Eテレは、いろいろ重宝してる。

974:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:40.70 C0H9w3sm0.net
民放なんかNHKの放送技術、そして放送施設も
すべてただ乗りでつかってる

975:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:41.03 3ruBxNbU0.net
ひろゆきに払ってもらえよw

976:名無しさん@1周年
19/08/14 03:19:48.85 zu3aCFkD0.net
>>920
単純に議席が足りんからな。



977:足りるようになるまで時間稼ぎするのは当たり前だろ。



978:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:02.80 413dyzcj0.net
立花を裏で仕切ってるやついる臭いな、広告代理店ならびに知らんけど。しまいには、話がずれてきてるんだよな、公共放送二つにするとか利権が増えるだけじゃなーか

979:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:05.27 C0H9w3sm0.net
衛星放送も地デジもすべて
NHKの放送技術の成果
それに大手家電もぶらさがってる

980:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:07.43 bPqBaNyX0.net
>>941
大体あってる
他にも狙いはあるんだろうが

981:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:07.87 BtFYlfX80.net
>>897
1990年から受信料金は変わってない
未払い比率の推移とか関係なしで

982:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:11.32 S17iWVaT0.net
どうでも良いけど払え払え言う奴は外国からの視聴にも払うべきと言う考えなの?
中国韓国は見放題と聞いたことがあるんだが

983:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:13.13 GNtI6XRW0.net
>>941 少なくとも法廷では8割の吟味は必要になるからな

984:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:14.65 TR0XuKxI0.net
>>934
松井市長は払わないって言ってるんじゃなくて
払わせろって言ってると思うんだけど
N国支持者ってバカなのかな?

985:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:15.29 86RRvfln0.net
>>931
今、その点は誰も問題にしていない
ヴァカ丸出し
たまには違う視点で工作しろ

986:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:18.43 J0MWwWkY0.net
この人行動力あるけど発言がブレるんだよなぁ・・・
だからといって誹謗中傷するような連中に賛同する気はないが

987:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:22.72 kHg+sVt50.net
>>907
やっぱおかしな論理だねw

988:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:29.37 vFOV6yjC0.net
世間の目を逸らしたり時間稼ぎしてても、その内投票した人も立花はマツコにばっかり絡んでないでNHKぶっ壊せよって空気になるよね
N国に投票した人はNHKスクランブル化を期待した人がほぼ全てだし
肝心のNHKスクランブル化は既に失敗してる感じなのにどうするんだろ

989:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:35.79 IUEOc2bZ0.net
>>897
1年間の収入(予算)に基づいて、経営してるだけ
その収入は勿論払ってる人の分だけ
なんでそこに未払い分が加算されるんだよ、キチガイ
頭使えよ猿キチww

990:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:40.66 33Q3+rYD0.net
>>929
離婚した夫が育児費支払ってるの3割だっけ?w
やばいよなw

991:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:44.17 zu3aCFkD0.net
>>938
特許の問題で販売できないが正解だw

992:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:45.25 O/t2/WM60.net
事務所にテレビを置かなきゃいけないってルールがあるのか?
あるならこうするしかないわな
ついでに裁判で本当の不払いの割合をNHKが公表しなきゃいけない流れに持っていけたら上出来だな

993:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:54.06 bLUyIFwe0.net
>>853
最高裁はNHK側に受信契約を結ぶ努力を求めている
努力とは即ち受信料を下げることも含まれているだろ
受信料500円/月ならば俺も契約する気あるよ

994:名無しさん@1周年
19/08/14 03:20:54.86 w1nUJETV0.net
>>932
お前がアホやん
NHKの予算は国会で承認して、それで徴収額が決まるという規定なんだぞ
実際には固定額なんだけどな、それがすでに矛盾してるし取れないやつの分まで他が負担してるわけだよ
なんせ総額は最初に決まるのだから、規定上はな

995:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:04.69 9MhmXLyi0.net
>>929
そういう裏手口を進めるだけだったら政党である意味ないんだよ
NHKを徹底的にぶっ潰せよ、口だけでなく頭使ってやれよって話
マツコなんか相手にしてる場合じゃないだろ、逆宣伝だわ

996:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:05.60 BX+XW0pm0.net
本当は体制側のくせに
当選したらあっさり支払うんじゃねえか

997:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:16.43 R8r9BNOx0.net
>>926
今マスコミ好きなやついるのか マスゴミだろ
芸能人といえば


998:バカの代名詞だろ 何美化してんだよ



999:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:18.51 C0H9w3sm0.net
法の問題しかないからな
クルクルパーはチョンコと同じで
法を無視する
ネトウヨとパヨチョンとそっくり

1000:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:22.78 33Q3+rYD0.net
>>941
それも大きな狙いだろね

1001:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:33.96 xgG7L9C+0.net
>>951
海外に法は及ばんがな(´・c_・`)

1002:名無しさん@1周年
19/08/14 03:21:34.66 T/3LNnPS0.net
立花終わったな
これで次の選挙は…

1003:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:03.33 GNtI6XRW0.net
>>970 ハイ6年後ですね。ご愁傷様w

1004:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:18.37 R52begWz0.net
>>970
いうて立花自身の改選は6年後や

1005:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:21.07 3ruBxNbU0.net
差押が原告側にあることの意味を知らずに
立花批判してる奴は世間知らずすぎ
話にならんw

1006:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:29.26 86RRvfln0.net
>>953
批判しているようで結局援護なんだよね。
維新はもともとスクランブル化、受信料値下げの立場。
昔、東国原が予算委員会質問でNHKの経営体質や
受信料の徴収について追求したのも、その一貫だ。

1007:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:32.00 IUEOc2bZ0.net
>>933
はぁ??
受信料の算出に問題があるだぁ??
だったらそれを与党に追求すればいいだけの話だろ、バカがw
なんでNHKをぶっ壊す、スクランブルがーって話になるんだよバカ
しかもキチガイ行動とって与党も野党も相手されないような行動とってどうやって法案通すんだよ糞バカ
死ねよ、糞信者

1008:名無しさん@1周年
19/08/14 03:22:55.41 C0H9w3sm0.net
NHKは
国民の期待に沿って
しっかり強制執行してるからな

1009:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:06.22 S17iWVaT0.net
>>931
どんだけ公道に例えたいんだよ
それはまるで別問題なんだからいい加減別の良い例えを探した方が良い

1010:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:12.21 R8r9BNOx0.net
チョンに民主主義は早すぎた
あまり多くの人は知らないかもしれないが
チョンが一応民主主義の体制とったのは
1980年代後半

1011:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:16.87 IUEOc2bZ0.net
>>936
アホかww
あんなもん、金さえあればできる事だろーがw
しかし全く長続きしない
だから誰もやらないアホ戦略w

1012:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:19.49 3ruBxNbU0.net
何故不払いが2割いるのか?
そこなんだよ

1013:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:20.74 2ClvpGvA0.net
>>906
なるほど
でもそれは後から決めちゃダメなの?
消費税とか後から色々決まってるじゃない?

1014:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:30.52 w1nUJETV0.net
ID:IUEOc2bZ0みたいなクルクルパーがいるから信者もさぞやりやすいだろうな

1015:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:36.60 GNtI6XRW0.net
>>976 取り立てはしてなくね、裁判に勝ちっぱなしで

1016:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:47.44 S17iWVaT0.net
>>938
さっきからデマと間違いしか言わないな
もうNGで良いや

1017:名無しさん@1周年
19/08/14 03:23:56.48 6hrF4mJR0.net
>>980
その2割とは何の2割なのか?
まずはそこからだ

1018:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:01.12 IUEOc2bZ0.net
>>963
アホかww
そんなわけねーだろバカw
徴収額が毎年変わるのにww
アホすぎww

1019:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:10.14 +24g84tN0.net
NHKは既得権益の象徴みたいなもんだからな丁度いいんだよ
ぶっ壊れとけばいいの

1020:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:13.92 pgN1/mVU0.net
まあ取り敢えず
支払ってない信者は8割払ってこい!
話はそれから

1021:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:15.96 3ruBxNbU0.net
批判しているアホ共は不払い2割を認めることになる、この意味が分かってねーよ
話にならねーわ

1022:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:43.30 R52begWz0.net
>>978
立花はそっちの方は少なくとも
表向きには関心なさそうだ�


1023:ゥら 自民だか維新だかに期待した方がええで



1024:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:44.49 iJ1zlBRE0.net
ブレブレやな
マツコとか相手にするなや
大衆迎合野郎!正論言うてたから
票いれてんやろが
しっかりしてや!

1025:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:50.89 BtFYlfX80.net
>>986
視聴料は1990年から変わってない

1026:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:56.99 C0H9w3sm0.net
払わないヤツには強制執行
当然

1027:名無しさん@1周年
19/08/14 03:24:59.58 IUEOc2bZ0.net
>>982
キチガイカルト信者乙w

1028:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:06.25 GNtI6XRW0.net
>>988 そうだぞテレビ持ってる奴は払えよ。おれは捨てて解約したから払わないがw

1029:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:13.73 w1nUJETV0.net
>>986
NHKの徴収額が毎年変わってる?
どこの世界からきたバカなんだお前

1030:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:15.11 xgG7L9C+0.net
結局払うとかバカすぎワロタ

1031:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:16.75 nnXdrgY80.net
ダサっ、何のために存在してんのN国とか
ただのヘタレの集団じゃん。

1032:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:17.18 33Q3+rYD0.net
>>953
維新は公約にNHKのスクランブル化を掲げてるから擁護でしょ

1033:名無しさん@1周年
19/08/14 03:25:17.48 IUEOc2bZ0.net
>>992
値下げしましたが?w

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 52秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch