【日米】トランプ大統領、安倍首相に米農産品の巨額購入を直接要求at NEWSPLUS
【日米】トランプ大統領、安倍首相に米農産品の巨額購入を直接要求 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/08/13 18:24:36.77 cBmoQLST0.net
アメリカに車輸出するのやめろ

3:名無しさん@1周年
19/08/13 18:24:41.90 K+Y1UOpO0.net
見返りが無いなら突っぱねろよいい加減に

4:名無しさん@1周年
19/08/13 18:25:22.90 8jfdjYHx0.net
>>1
また発ガン性が高いとしてEUが輸入禁止にした成長ホルモン剤まみれのアメリカ産牛肉を買わされるのか。

5:名無しさん@1周年
19/08/13 18:25:37.06 rmqFdkXz0.net
トヨタを守る為だし受け入れろ

6:名無しさん@1周年
19/08/13 18:25:50.89 82MsiWEl0.net
ネトウヨに食わせろ!

7:名無しさん@1周年
19/08/13 18:25:59.14 eCiasG1O0.net
>>1
コメを安くしてくれ

8:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:01.30 20z/gXfP0.net
阿部もいい加減、トランプのポチになるのやめろ。
こいつやっぱ信用できねーわ。

9:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:03.10 Q5bw1SCq0.net
これは輸入しろ
牛肉、豚肉、トウモロコシ、大豆、小麦
あと、チョコレートも輸入しろ

10:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:19.26 lLsg+9tS0.net
米中摩擦の残り物か

11:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:20.55 VDqKo2R10.net
日本人好みの物を作れば勝手に売れるよ。

12:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:23.84 ie25STxp0.net
米大統領、安倍首相に農産品購入要求
シナの替わりにーーーーーーーーーーーーーーーーージャップかよ!も!!トランプさんは!!
あくどい奴だなーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

13:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:26.19 K0oHoNnC0.net
で、誰が食うの?
ゴミみたいなものを買ってくるなよ
いらねえんだよボケ

14:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:33.88 Xv9HnTx10.net
てめえん所の豚に食わせとけ豚

15:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:59.57 njBw2Juw0.net
トップダウン方式で貿易協定は締結されないんだけどね
安部首相、ぽか~んだろうな
まぁ共同通信の記事だから異常なまでに歪曲捏造されてるだろう

16:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:01.24 EEIRPt240.net
アベの外交でばら撒き以外うまく行ってるの殆どねーな
バカどもには韓国への制裁が目くらまし程度にちょうどいいのかも知んねーけど

17:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:05.55 B1xszahd0.net
>>8
ブラジルから買うメリットが日本にはねえんだよ
ブラジルと話しつけて、あっちは日本切ったで?で中国にふっかけて、日本はブラジルと絶縁してアメリカから大量に買う
これを真っ先にやるべきだった

18:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:05.96 TDfLvJOs0.net
日本は福島県産を売り付けてやれwp

19:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:23.69 8jfdjYHx0.net
>>5
トヨタはでっち上げの罪で数千億円もの罰金をアメリカ政府に払ってる訳だが。

20:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:26.67 GcuABXus0.net
GoPro: Rice Seeding
URLリンク(youtu.be)

21:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:27.63 8eOwatJN0.net
ロシアに経済支援し
アメリカの農産物を押し付けられ

22:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:31.29 K0oHoNnC0.net
>>11
シナ人が買わなくなったものを日本に売りつけるんだから質なんかゴミレベルだよ

23:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:35.24 +jHIvT8D0.net
ネトウヨに食べさせて応援

24:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:42.45 d7C1IG7M0.net
中国人が餓死する
日本は買うな

25:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:48.82 lMznnjli0.net
食料なら良いと思うね
農薬の基準値とかはきっちりする必要はあるけど

26:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:53.65 Y+HlVZyR0.net
日本はどんどん輸入しろ、あとビールもな

27:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:59.04 S4HpUtW20.net
牛乳、チーズ、バターよろしく

28:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:24.47 8JtFZ39R0.net
あとチートスも輸入しろ

29:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:29.34 jd5Ci6r30.net
またか。
競売して枠いっぱい買って倉庫に入れて腐らせるみたいな馬鹿なことになりそうだな。
すぐ近くに飢餓の国とかあるのにこんなに馬鹿らしいことはない。

30:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:37.50 gj3nGsE+0.net
安倍 「売国だけは誰にも負けない、であります」

31:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:47.39 xW+VBWDT0.net
とうとう来たか。しかし日本人一人一人の買う方の権利は無視かよ

32:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:48.57 d7C1IG7M0.net
中国人が小さくなるからやめろ
日本人は買うな

33:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:52.21 sd4MoEK50.net
庶民は高い農産物買う力は無いよ

34:名無しさん@1周年
19/08/13 18:28:58.81 Q5bw1SCq0.net
>>13
アメリカの米は美味くて安い
牛肉は10ドルで1キロのステーキが買える
オレンジジュースは日本のどのメーカーよりも美味い

35:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:07.57 jd5Ci6r30.net
競売じゃねえや。競争入札か。

36:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:10.83 aWNtMXrC0.net
コメのミニマムアクセス止めてその分の価格を別な品目に当てれば、トランプの成果?にもなって日本も現状維持だな。

37:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:10.84 RfPfbNLI0.net
ウルグアイの牛肉って美味しいの?

38:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:25.97 8jfdjYHx0.net
>>9
アメリカ産牛肉は発ガン性のある成長ホルモン剤まみれだし
大豆も遺伝子組み換え作物で発ガン性があると言われてる。

39:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:44.40 UC0UOoaK0.net
愛知県栄えてその他の都道府県の農業滅ぶ

40:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:02.36 QiXr18IV0.net
日本産をボイコットしてる韓国に要求しろよ

41:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:05.76 d7C1IG7M0.net
アメリカンチェリーがめっちゃ安くなるとか悲しい
絶対買わない

42:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:08.42 xW+VBWDT0.net
>>34
安全なら歓迎だけどね。しかしちょっとその辺はガバってないアメリカ?

43:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:26.13 njBw2Juw0.net
>>24
既に中国内の4つの淡水湖(琵琶湖級)がため池レベルに干上がって
先祖代々その地域に住んでいた漁民と農業用水で水が欲しい農民とで
水争いが起きている件 中国、史上最悪の旱害Now
本当はアメリカから農産物を買わないとガチで内陸部の人民が飢餓る事態
アメリカが強気なのはそういう事情もありまする

44:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:32.93 tbUey0BL0.net
セブンイレブンが責任持って買え

45:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:38.05 jd5Ci6r30.net
>>34
10ドル1キロ(100g100円)は安いスーパーだと割とあるけどね。
昔とは差がだいぶ縮まってる。

46:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:39.16 XFs7OcUD0.net
完全にお財布だな

47:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:55.49 sZwmgRUX0.net
日米防衛協力会議ではない?

48:名無しさん@1周年
19/08/13 18:30:59.63 QsyfS4XO0.net
共同通信は、最近フェイクニュースが多過ぎて信じられんわ

49:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:19.36 1oVRr+vI0.net
農業と言えば進次郎
クソだろ安倍とか進次郎とか

50:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:25.00 oqyYgLnR0.net
こんなの今更ニュースにするまでもなく分かってることでは?

51:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:28.49 C1L1Ycm30.net
北の仔豚を黙らせたら買ってやるとかおまけつけろや

52:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:41.01 WUk/sK6I0.net
 

IS IT "FREE TRADE" ???

WHAT IS "FREE" ??

 

53:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:42.90 8jfdjYHx0.net
>>1
日本はアメリカの圧力でBSEの全頭検査を止めてるが
更に無理を言ってきそうだね。

54:名無しさん@1周年
19/08/13 18:31:59.56 Xcia44d00.net
油臭い和牛より米国産牛肉食わせろ

55:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:02.32 ztfZOsZB0.net
やっぱりな
中国が輸入を報復拒否したから日本に来ると思った

56:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:16.75 W81fnWm50.net
米が1キロ50円くらいになるなら歓迎だな
日本の消費者にはいい話 日本の生産者には
辛い話

57:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:19.50 +jHIvT8D0.net
アメリカからだと船で長時間掛かるから
虫が湧いたり腐ったりしないように殺虫剤等を使わなければならない

58:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:33.54 XvzlushB0.net
安倍
「ワン」

59:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:37.96 +370xIpi0.net
中国への圧力

60:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:47.84 1Up2zVfl0.net
またウルグアイラウンド交渉みたくアメからの強制購入枠設けられカビで食えないコメ押しつけられるんだろ?
拒否できないアベ

61:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:52.58 5PAQs9Au0.net
安倍って6年も政権担っててまともな成果って一つも無いよね?

62:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:02.93 EPb0+0te0.net
中国がアメリカの農産物買うのやめるって言ったから案の定日本に押し付けてきたか

63:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:08.66 o1qFJxzC0.net
>>43
ブラジルが熱帯雨林伐採しまくって
中国向けの農作物作りまくってるがな

64:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:10.74 W81fnWm50.net
 吉野家の牛丼が250円にならね 実現したら

65:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:18.21 IcjMcYi20.net
あれだよあれ、つまみにピッタリのあの硬いスナックのやつ
日本じゃたしかクラッツとかいうネーミングで似たようなの売ってた
あれがどこでも買えるようになってほしい

66:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:30.32 SYMzYYNj0.net
>>1
トランプ 「参院選も終わったからな」^^

67:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:36.30 unab231E0.net
これはジューシーな贈り物だね
ネトウヨも大満足だろ?

68:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:45.48 i/TgWYK30.net
安倍首相にとって今年は試練の年になりそうだね

69:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:49.75 8jfdjYHx0.net
>>57
原爆投下時のアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある」

70:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:58.87 W81fnWm50.net
 アーモンドとかもっと安く手に入らないか

71:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:00.87 EshPeRNX0.net
アヘのスキル盲従が発動!
アヘ儲は賞賛を送った!

72:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:07.22 xNdDUFcw0.net
トランプも日本のことまだわかってないよなあ
食べ物はダメなんだよ
肉牛のこともう忘れたのか?

73:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:13.23 KK6zYT4A0.net
安倍ちゃん
米帝の犬だし…

74:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:14.02 oamppDin0.net
■【山本太郎】れいわ新選組42 【衆院選に向かって大疾走】 無印
スレリンク(giin板)
■【れいわ】#山本太郎 憲法改正「寝言は寝てから言って」 ★2
スレリンク(newsplus板)

75:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:21.87 8oMQdXUY0.net
>>62
中国人は既に餓死し始めている

76:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:36.12 ihuoe3K50.net
>>61
消費税増税がある!w

77:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:40.53 RS7APx+F0.net
>>38
アメリカ人ってそんなにガンになってるのか?

78:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:43.40 D5hqf4h70.net
農産品って、政治でどうこうできないよなぁ
飼料や原材料はもちろん、柑橘類や牛肉やらの嗜好品はなおさら
牛肉どうにもならんよマジでアメリカ産牛肉買わない人は全然買わない

79:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:44.16 OOaJaJOX0.net
TTP復帰しろ

80:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:48.31 m9uliH8e0.net
たった2行の記事
何だコレは

81:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:48.83 W81fnWm50.net
 アメリカってベーコン大国だろ ベーコン輸入したら

82:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:58.58 TJAlokHu0.net
まあナガサキ大虐殺とかやって平然としている連中だからな。
基本的に敵国なんだよ。敵の敵が我々の敵と同じだから今は手を組んでるがな。

83:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:03.91 Rf91dmJd0.net
>>38
ムショやら何やらで活用すればオッケーだよ
一般市場にも出回っちゃうのはご愛嬌

84:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:06.00 a3wLW29j0.net
>>39
愛知は大農業県でもあるんだぞ

85:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:09.09 aWNtMXrC0.net
>>56
いや、コメは国内に沢山あるし、TPPでベトナムやオーストラリア産が入ってきそうだしで、あえてアメリカから輸入する必要がない。
ミニマムアクセスで毎年買ってる分はこの際協定を破棄して、その分大豆でも買ってあげれば良い。

86:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:10.46 xyMXGZHf0.net
>>1
真面目な話、穀類は一大産地の北海道が最近の異常気象でやられて価格が高騰しすぎている。業者的にはアメリカ産でもかき集めたい。

87:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:13.24 njBw2Juw0.net
>>63
焼畑はじきに荒廃する
国連が食中奨励始めている件
地球規模の気候変動で食料危機へまっしぐら
中国の旱害は史上最悪Now

88:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:16.47 EPb0+0te0.net
>>38
そうだけど日本の農産物も農薬まみれと言われてるしどっちがマシなのよ?

89:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:24.07 NHLfSREj0.net
>>72
お前も日本のことまだわかってないよなあ
アメリカには逆らえないんだよ

90:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:28.76 iD4cRuKJ0.net
買え買え
どんどん買え

91:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:36.53 J5jebxS80.net
>>1
安くていいものだったら、黙っていても買うだろうけど。
高くて良くないけど買えという要求ならはっ?
という感じだけど。

92:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:49.49 FvHr0UVP0.net
だせー安倍wwwww
お友達じゃなくて単なるカモだろww

93:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:59.23 xuc5ILMq0.net
>>34
アメリカの牛肉が安いのは土地が広いからじゃないぜ。
CAFO(Concentrated animal feeding operation)を調べてみよう。

94:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:01.76 D5hqf4h70.net
>>29
あー
それだな

95:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:08.28 xNdDUFcw0.net
>>89
わかってねえのはお前だよwwwアメリカ産牛肉のこともう忘れたのかよwww

96:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:11.52 ihuoe3K50.net
>>88
遺伝子組み換え農作物の危険性は立証されていない
「不安だから」でしかない

97:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:19.61 cW7CANKr0.net
農産物売ってくれるのは、むしろ有難い

98:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:21.98 J5jebxS80.net
買えという意味は関税をさげろという意味か?

99:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:35.84 8jfdjYHx0.net
>>62
欠陥があるとしてカナダやイタリアなどが購入キャンセルしたF35も日本に押し付けられてる(急に日本の購入機数が増えたのはそういう事情)

100:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:35.48 GPMCfEyC0.net
芋とコーンと穀物?
今ローカーボやってるんで、、

101:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:40.01 8oMQdXUY0.net
>>85
ベトナム産が山ほどって
お前が買って食えよ
俺はアメリカ産を買う

102:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:41.93 YG29tCe80.net
ミンスガー
パヨクガー
ミンスよりマシ

103:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:49.90 PEUE1pcz0.net
中国が買わないから、飼い犬の日本に買わせようということか
一番損してるのが飼い犬の日本だなあ

104:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:58.03 lnuGA/YS0.net
買ってtppの参加国に売ったらいい

105:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:02.72 FvHr0UVP0.net
あれでも食い物が安くなるなら俺達には悪くない話か
安倍は百姓の票を無くすがwww
税金で補填しようなんてしたら甥を殺すぞ?

106:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:06.80 Gm1cnAn+0.net
>>56
カリフォルニア米は関税がなくなれば日本の米の4分の1以下になるって

107:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:09.34 eR+WecRd0.net
いっつも日本が損してるな

108:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:11.20 ziUjQzGD0.net
自由貿易のはずなのに、買えって国に要求するなんて、共産主義国みたいだな

109:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:17.73 OHOdfSsy0.net
この際パプリカとか韓国から仕入れていたもの、アメリカから買えばいいんじゃね?

110:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:25.90 DCIJ9Fxe0.net
カルフォルニア米なら美味しいからいいんじゃない?
10kg1500円で売ってくれ。

111:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:28.86 ihuoe3K50.net
>>98
普通そうだよな
「アメリカ産トウモロコシ一年分買ってくれよ、シンゾー」ってことはないな

112:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:34.24 oamppDin0.net
【緊急】「池上彰の戦争考えるsp」で偏向報道中「敗戦直後に全ての公文書を燃やした。今の政府も公文書偽造や破棄をやってる」 [425021696]
スレリンク(poverty板)
【公権力】道警、安倍首相演説のやじ排除に抗議するデモ参加者を撮影…「肖像権侵害」と弁護士抗議
スレリンク(newsplus板)

113:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:42.77 ZJ8BitiG0.net
アメリカだと芋とかコーンか?

114:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:44.28 e+l8Uayt0.net
中国が見合わせた分だろ
買ったれ買ったれ買い占めてやれ安いもんだろ

115:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:49.03 Hl+KBRpQ0.net
何でTPP抜けたんやお前?

116:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:00.43 Rf91dmJd0.net
>>61
いやいや外国人旅行客と外国人労働者の増加は支持不支持・賛否はあれど成果の一つでしょ
外出てないのか?

117:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:14.27 FvHr0UVP0.net
>>107
百姓とかはどうでもいい
これは俺達には悪くないディールだろ
牛肉とかパンも安くなるぞ

118:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:20.10 2er7JPKf0.net
なんだこれ
チャイナに突っぱねられた分
日本に買わせようとしてるんか?

119:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:29.00 9wYJw+Qz0.net
カリフォルニア米、美味くて安けりゃ買うよ

120:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:34.60 pQffedgB0.net
トランプ政権になってから、増えた輸入量を伝えてあげれば
かんたんに操れるけどね

121:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:36.26 D5hqf4h70.net
自分は化学物質過敏なんだけど、アメリカの牛肉は何かある
食べて2時間もたたないうちに下痢する

122:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:38.48 Aze54vAn0.net
芋とかトウモロコシなら今でも買ってるのでは

123:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:45.16 fBLJCiod0.net
日本の農作物は守られててるっていうけど守られてるのは米や乳製品だけなんだぜ?この二つは特別扱いだぜ。

124:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:05.20 XTPH3EQp0.net
牛肉くらいならいいだろ
糞不味いオージービーフをやめてグランフェッドのアメ牛に切り替えろよ

125:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:10.55 Fx+q8V1d0.net
アメポチ保守のつらいとこだな

126:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:11.79 S11RjNYq0.net
>>5
トヨタが一番輸出で稼いでると妄想してる

127:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:14.87 rUMBeQK00.net
G20の時に言ってたやつか

128:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:19.26 ihuoe3K50.net
>>113
シェアの拡大が一番見込めるのは米だな
トランプは多分具体的な作物は言ってないと思う

129:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:19.39 8jfdjYHx0.net
>>88
無害な農薬なら構わんが、アメリカが使ってる成長ホルモン剤は、EUが全面禁輸にしたほどヤバい。

130:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:26.57 n6t646sq0.net
トランプ「買え」
安倍「はい」

131:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:26.80 8hVoAD7n0.net
>>19
でっち上げじゃないだろ。
十何人も暴走で死人だして、トヨタ自身欠陥を認めてその報告が遅れましたって言って罰金を払ったのに。

132:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:27.99 njBw2Juw0.net
とりあえずTOYOTAを生贄にしてアメリカに捧げれば良いんやで
農業輸出国へ転換する良い時機
世界中で食糧難が起きる事は確定してるんだから
これから儲かるのは【農産物】
鉄鋼と造船は自国で技術継承する意味でキープ
自動車はイラネ

133:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:43.88 xNdDUFcw0.net
アメ車もそうなんだけど
民間で買うものは
買えといわれて買うようなもんじゃないんだよなあ

134:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:49.67 GlLNQxao0.net
メシマズな国に売れよ

135:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:50.00 liP1XzoE0.net
>>34
オレンジジュースは発がん性のポストハーベスト農薬
がたっぷり入っているけどな。TBℤとかイマザリルとか。。

136:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:50.15 EPb0+0te0.net
これ関税下げろって話かと思ったが、年間何万トンを購入することをノルマにしろって話みたい
やばいな

137:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:54.28 pQffedgB0.net
そもそもトランプはアメリカ産農産物の種類すら分からない
無知だからな

138:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:08.57 SD2cl9uV0.net
>>117
やめろよ
日本人の子供や若者の背や足が伸びるじゃないか
庶民の財布が潤い豊かになり人口も増える!
中国人が代わりに小さくなったり餓死して人口が減る

139:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:15.24 xhgxHcQw0.net
自由貿易って何かね

140:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:23.21 disiCLns0.net
いいぜー!肉をガンガン売ってくれ!

141:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:39.47 sZwmgRUX0.net
北海道ってまだ開発の余地あるんですか?

142:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:43.20 vMAQYB5r0.net
チョン壺クソ虫の国籍がばれちゃうwwwwwww

143:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:50.15 njBw2Juw0.net
>>139
文太さん…

144:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:53.77 /Zdt9cYd0.net
ワン!

145:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:58.43 8jfdjYHx0.net
>>124
旨くて安いアルゼンチン産牛肉がある。
高くて危険なアメリカ産を買うのは愚の骨頂。

146:名無しさん@1周年
19/08/13 18:40:58.66 rwgqhuGl0.net
忍びよる米農業不況、米中摩擦が世界の農産物需給変える
URLリンク(www.nikkei.com)
これを好機として中国市場の開拓に動くのがブラジルやロシアなどの農業大国だ。
すでに大豆の輸出実績で米国を抜いたブラジルは農産物の増産にまい進する。
「来年にはトウモロコシの輸出も米国を抜く」とシカゴの穀物調査会社アグリソースのダン・バッシ氏は語る。
小麦輸出で世界一のロシアも中国に接近する。
背景にあるのは輸出の柱の一つである穀物産業を拡大する国家戦略だ。
35年までに700億ドルを投じて大規模増産体制を整えようとしている。
長い時間をかけて中国市場を開拓してきた米農家の苦境は深まっている。
「近隣農家の半数は破綻するかもしれない」。
イリノイ州農家ジェームス・マキューンさんは語る。
「農家の財政は確実に悪化している」と米農務省の関係者は分析する。

147:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:00.60 mqpbCASs0.net
アメリカの農産物って何を買うのよ
ジャガイモとか?
良い肉は欲しいわ

148:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:04.04 Sv4MiBBG0.net
このスレは非常にわかりやすいけど、こうやってパヨクが百姓を煽ってる
東北で自民が弱い一因
まあ、団塊がくたばるまでだけどね

149:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:04.17 UC0UOoaK0.net
米帝の忠実なるエージェント安倍

150:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:06.00 ihuoe3K50.net
>>139
トランプが自由な貿易

151:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:10.23 BRIDM4/50.net
ト「中国に売れなくなった分を買えや」
あ「がってんです!」

152:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:11.46 M5VVmxbU0.net
トランプに逆らったらアベちゃんかっこいいよ?

153:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:12.77 Fx+q8V1d0.net
>>133
いいんだよ
原発以降日本人の食意識なんて死んでるだろ
まだ放射能塗れの国産より薬漬けのアメリカ産の方がマシ

154:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:23.75 D5hqf4h70.net
>>61
そら少子高齢化が急激に進んでるからな
むしろ、よく保ってる
左派政党だったらもっと苛烈に徴税されてると予想

155:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:37.20 WUk/sK6I0.net
 

ていうか、アメリカは「作りすぎ」なんだよ

アメリカ人全員が総出で食っても2年は大丈夫、なんて
作りすぎに決まってんだろが

作る量を減らせや

無計画に作りすぎてっから、他国に押し売りしないといけなくなるのだ

 

156:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:45.26 Fxmbndg80.net
安ければ買うでしょう。それが商売なわけで

157:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:47.19 wjPdVL7v0.net
無塩バターおいくら?

158:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:52.73 E4cEJ35L0.net
>>1
tpp以上の関税引き下げは飲めんだろ。

159:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:54.60 KK6zYT4A0.net
プロテインを安くして~~♪

160:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:00.57 +jHIvT8D0.net
狂牛病になっても
若年性痴呆でごまかすのかな?

161:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:00.77 njBw2Juw0.net
アルゼンチン産の鶏肉は更に安く輸入できそうだな
あの大暴落、痺れたw

162:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:04.67 pQffedgB0.net
感情的で知性の低い米大統領って、誘導しやすくていいね

163:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:06.48 ihuoe3K50.net
>>154
日本の左派政党って自民くらいしか思い浮かばない

164:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:36.02 EPb0+0te0.net
安いアメリカ産がたくさん入ってきたら、日本は更にデフレが進むな
終わった

165:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:44.35 04Coo/rJ0.net
普段食う分として
肉だけ安くしろ
国産は国産で買うから

166:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:48.39 xhgxHcQw0.net
中共が米農産物の購買を控えれば安くなるでしょ
そうすりゃ勝手に売れるよ

167:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:52.83 pQffedgB0.net
>>157
日本の既得権益の為に駄目です

168:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:57.56 Q5bw1SCq0.net
>>135
アメリカ国内で流通しているジュースには入っていない
国外に輸出する果物にのみ塗布が認められている

169:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:58.07 ntTHZZ5I0.net
アメ車の関税0にしてあげれば?どうせ売れないんだし

170:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:05.54 BilTEBDS0.net
(∪^ω^)わんわんお

171:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:09.12 8hVoAD7n0.net
>>151
支那が買ってた遺伝子組み換え大豆とか、日本は買わないので。
日本に売るなら日本のニーズに合った商品を製造してもらわないとダメなんだよ。
トランプはバカだからその辺何も考えておらず、支那向けをそのまま日本が買うと思ってる。

172:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:13.31 sZwmgRUX0.net
北海道はまだまだ開発の余地があるのか。

173:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:13.92 +hHkOzKW0.net
買ったのかどうかは報道しないカス

174:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:21.26 xNdDUFcw0.net
>>169
とっくにゼロだよ!www

175:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:23.51 KK6zYT4A0.net
ヤコブ牛肉

176:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:27.40 njBw2Juw0.net
いや、バターは国内在庫不足慢性化で輸入枠毎年拡大しとるがな

177:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:28.19 NHLfSREj0.net
>>162
操られてるのは安倍なんだけど

178:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:31.56 D5hqf4h70.net
>>133
同意
一般消費財にしろ生産財にしろ、売れるものは売れるし売れないものは売れない

179:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:44.37 TDfLvJOs0.net
>>155
軍事国家としてはそれが正しいからね

180:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:47.43 ihuoe3K50.net
>>174
ワロタw
>>169
わざとかw

181:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:48.77 Fx+q8V1d0.net
>>169
電気自動車主流になって日本車が時代遅れになればアメ車でもヒュンダイでも売れるようになるさ

182:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:50.18 WUk/sK6I0.net
 

日本は元々、外車に関しては関税ゼロ

部品には関税がかかるが、完成車はゼロ

50年前、アメリカの恫喝でゼロになった
 

183:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:58.03 8wJgraDa0.net
>>61
野党とパヨクが足引っ張ってるからな
安倍さんは被害者だよ

184:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:11.30 JoNZ14Li0.net
官僚の計略だな豚コレラ

185:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:13.94 UC0UOoaK0.net
>>169
今度のカマロとかメチャカッコいいよ
日本の自動車税を下げればいいのにな
そしたら売れるよ

186:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:25.49 pQffedgB0.net
>>171
世界中で遺伝子組換え食品をほとんど扱わないのは日本だけなんですけどね

187:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:26.07 QfNrdT340.net
日本人は人間ですらないんだよ
ポチと呼ばれて喜んでたろ

188:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:26.28 ER4N7ke10.net
早くトランプ、終わってほしい

189:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:38.88 Hl+KBRpQ0.net
カミカゼトランプにバカにされて黙ってんの?

190:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:40.24 rwgqhuGl0.net
アメリカ産のワインも行き場を失って在庫の山らしい
ざまあw
ロシア史上最高のスパイ、ドナルド・トランプGJ!

191:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:57.19 EPb0+0te0.net
>>186
それは誇っていいことだな

192:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:03.38 BlVIXMEM0.net
特亜産より米産がいい
どんどんやれ

193:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:04.14 FPbptbCJ0.net
イランに行くか、農作物買うか選べるなら即答でイランに行くべきだ。

194:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:11.13 OB8USYJT0.net
>>12
日本人のフリしてんだろ?w

195:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:12.25 5ZJ5IMqp0.net
もちろん選挙が終わって売国モードですよね?w

196:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:29.87 4GKnvQ+M0.net
TPPに入ってりゃさガンガン輸出できだだろうに
需要無視して輸入しても腐るだけだろw

197:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:36.57 pQffedgB0.net
>>191
そうだね、そのために不必要に庶民物価が上がってるんだしな

198:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:44.27 aWNtMXrC0.net
>>101
俺の案で損をするのは、カリフォルニアのコメ農家だけ。
アメリカとしてはコメだろうが大豆だろうが輸出できる額が重要で、今は米中貿易戦争があるんで、中国が関税かけてる大豆辺りを買うならアメリカとしても渡りに船のはず。
日本としてはTPPがあるからコメの安定供給にはほとんど不安はない。そして反日やってるカリフォルニアへのあてつけ、政治的メッセージにもなる訳だ。

199:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:49.45 6kC164vQ0.net
ヘイ ドナルド
それは
ジューシーなのかい?

200:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:01.69 Fx+q8V1d0.net
>>186
何が遺伝子組み替えだよアホか
原発以降、そんな話気にするやんてどこにもおらんわ
一律「国産」表記にしても気にしない消費者に今さら過ぎる

201:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:01.98 njBw2Juw0.net
>>184
単にガイジン訪日規制緩和しすぎたため マダニしかり

202:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:07.93 8hVoAD7n0.net
>>169
トランプが文句を言ってるのは日本固有の非関税障壁なんだから。
いまだに関税0で論破したつもりになってるヤツは日本語が不自由なバカ。

203:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:13.67 a3wLW29j0.net
>>171
この案のんだら買うんだよ
売れなかったら捨てるけ海外に投げ売り転売
つまりは丸損

204:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:24.06 jBuT0fKH0.net
アメリカの農作物はケミカル感が凄くてイメージ悪すぎるんだけど

205:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:25.40 ihuoe3K50.net
>>193
アメリカの許可なしにイラン行っても意味がない
原油輸入復活させてもらわないと

206:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:33.48 Fxmbndg80.net
下朝鮮に声すらかからないw それが日米外交だろうねw

207:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:39.09 EPb0+0te0.net
>>197
デフレ脱却によろしいんじゃないですかね

208:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:49.37 MvJTaxkA0.net
麦とか大豆、あとトウモロコシなんかはかなり輸入してるけど、具体的に何を要求されてるんだ?

209:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:52.90 D5hqf4h70.net
>>163
自民が左派ってのそのとおりだけど、じゃあ立憲や共産は右派なの?w
れいわは、ひょっとすると右派かもしれんがな
図星突かれたからといってアホな言い返しするなやサヨク

210:名無しさん@1周年
19/08/13 18:47:07.46 Fxmbndg80.net
>>204
ぷw じゃ安全基準高いシナ産、下朝鮮産を買えよw

211:名無しさん@1周年
19/08/13 18:47:22.36 KpwyONsa0.net
>>92
あのさあアメリカに逆らって生きていけないこと分かってて言ってるならタチ悪いなお前

212:名無しさん@1周年
19/08/13 18:47:30.69 o1qFJxzC0.net
貿易黒字がでかいから拒否できねえわ

213:名無しさん@1周年
19/08/13 18:47:40.60 NYh8yK+P0.net
トランプが中国に対して関税をかけたら、
中国が米国からの農産物の輸入自粛(実質禁止)したんだっけ。
トランプの自業自得だな。
そもそも中国の輸入量を日本が肩代わりとか無理だし。

214:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:02.62 rwgqhuGl0.net
支那が買わなくなった米国産遺伝子組み換え作物をネトウヨが食べさせられるの巻w

215:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:04.14 Fx+q8V1d0.net
>>212
韓国相手ならいくらでもイキれるんだがなぁ

216:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:06.31 ihuoe3K50.net
>>209
ネトウヨなのにサヨクってレッテル貼られる理不尽
立憲や共産は右でも左でもない反自民だろうが

217:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:11.83 pQffedgB0.net
>>208
共同が言ってるだけだろ、匿名の米高官情報として

218:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:13.48 Q5bw1SCq0.net
>>198
カリフォルニアは反日ではない
サンフランシスコ市が韓国から慰安婦像と土地を寄付されただけだ

219:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:13.50 njBw2Juw0.net
実は、貧乏人にとってはドル95円位が丁度良かったりする
内需刺激で所得が増えなくても購買力平価がUP

220:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:28.96 OB8USYJT0.net
オガララ帯水層が枯渇してどーたらこーたら

221:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:35.88 jBuT0fKH0.net
>>210
食料はやはり地産地消が基本でしょ

222:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:44.71 j/PfYP9+0.net
消費税で買えばいいから問題ないよな

223:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:45.34 KpwyONsa0.net
>>214
お前も食うんやで

224:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:47.85 yyApnE9b0.net
>>64
吉野家の株価が上に跳ねすぎてて不気味なんだよ
一度さげろや

225:名無しさん@1周年
19/08/13 18:48:51.63 F2K7X0T90.net
>>1
オレンジ再びだな。

226:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:12.18 XRWq6NSf0.net
はい!

227:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:12.64 ihuoe3K50.net
>>221
輸送コストが意外に高くつくんだよな

228:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:14.78 Fx+q8V1d0.net
>>221
なら福島産は福島人に食わせておけよwあほくさ

229:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:15.16 aopaV8wS0.net
豚ゴレラで畜産は買えそうだが
TPP並の関税撤廃と円高でそれなりに買えるかな
穀物メジャーが種子法いじってくるのにまでつきあう道理も無いが
トランプ政権が中国農産物不買で倒れるのも嫌だからなあ

230:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:16.76 +jHIvT8D0.net
やったねアベちゃん
日本人の大腸癌や肝癌がもっと増えるよ!

231:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:19.03 Tsg8gunv0.net
日本の米しか買わないけどね

232:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:20.12 EPb0+0te0.net
トランプは貿易収支をフラットに、つまりプラマイゼロにすることをずっと望んでる
これだけじゃまだ足りないんだよ

233:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:42.04 jBuT0fKH0.net
>>228
極論バカは消えてよろしく

234:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:43.86 YOkPt6kb0.net
日本の農産物をゼロにして
家畜のように依存させようとしてくる。
一度荒れて木や竹が生えた畑や田んぼは
復活させるのにもの凄い労力がかかる。

235:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:43.87 bGvIbQSM0.net
美味しくないタイ米食べさせられたの思い出した

236:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:56.18 TLwUt4q10.net
>>61
好調な世界経済のタイミングだったからアホでも何もしなくてもそれなりに出来たのに
世界最低の成長率記録してるから救いようがない

237:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:07.55 njBw2Juw0.net
グーグルアース見ると中国内陸部の砂漠化が止まらんのが良く分かる

238:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:09.61 8hVoAD7n0.net
>>211
地球にはアメリカに逆らってて存続してる国なんてゴマンとあるだろ?

239:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:16.06 JiPrcX8X0.net
ほら来た
どうする安倍

240:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:17.12 ihuoe3K50.net
>>235
甘くておいしかったけどな

241:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:18.05 MvJTaxkA0.net
日本って米と野菜以外の食糧自給率って10%程度なんだけど、こんなんで大丈夫なのかねぇ・・

242:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:42.52 Fx+q8V1d0.net
>>233
地産地消の意味すらわからんとはねw
どこが極論なんだか説明出来んやろ?アホめが

243:名無しさん@1周年
19/08/13 18:50:49.67 XaaAmew10.net
>>213
日本が買って中国に輸出すれば中国に対する米国の輸出関税がかからなくてウイーンウィン。

244:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:01.13 uC8YeiMs0.net
>9
信用できねえ?
信用するもしないも、能力次第だろ。だめじゃん

245:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:12.16 sZwmgRUX0.net
北海道 百姓貴族

246:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:15.32 njBw2Juw0.net
マクドナルドの65円バーガー復活、くるー?

247:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:17.75 8jfdjYHx0.net
>>169
先月の事故だがアメ車(軍用がベースのハマー)と軽自動車が正面衝突して
ハマーの方がクラッシュしてた(笑)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
愛知・一宮市の交差点で17日未明、車3台がからむ事故があり、男性1人が死亡、女性2人が軽傷を負った。
一宮市で17日午前1時すぎ、道路を走っていた高級車「ハマー」が、交差点内で軽乗用車と衝突し、
さらに、はずみで正面に停車中の別の軽乗用車とぶつかった。
この事故で、ハマーを運転していた50代から60代くらいの男性が、全身を強く打ち、
駆けつけた救急隊員により、その場で死亡が確認された。
軽乗用車の34歳の派遣社員の女性と、あとからぶつかった車の38歳の無職の女性は、いずれも病院に運ばれたが軽傷。
警察が、事故のくわしい原因を調べている。
URLリンク(pbs.twimg.com)

248:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:22.18 2S4y8ELk0.net
やっぱりねー
選挙も終わったし中国の不買分をドーンと行こうか

249:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:33.35 kyyWQoT20.net
円安にしまくってアメリカからまともに買わねえからこういう事押し付けられるんだろ
円高にしろボケ

250:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:34.85 AuSXjHpXO.net
NO

251:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:40.25 njBw2Juw0.net
錬金術師、来てんね

252:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:42.20 JiPrcX8X0.net
バイオエタノールにして保存しておけば?

253:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:42.82 KpwyONsa0.net
>>238
日本にそれできると思うのけ?

254:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:49.75 G6mXYkEv0.net
>>1
選挙が終わるまで待ってくれたトランプの優しさwww

255:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:50.25 ihuoe3K50.net
>>241
燃料も輸入に頼っているしそれが無くなったら更に農作物の生産量が減る
そこだけ気にしても無駄

256:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:02.51 8uieqhZZ0.net
中国が買わないから日本が買わされることに

257:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:05.53 q872jqxQ0.net
ポチ「わんわん!」

258:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:08.80 wzAVo9fQ0.net
バカウヨの口に詰め込んどけ

259:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:31.64 gj3nGsE+0.net
>>204
全農株式会社化によって全農グレインを乗っ取ってしまえば、日本は世界最大の遺伝子組み換え食品の消費地になる。
米本国ではGM食品排除の動きが始まってるからな。

260:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:37.83 wzAVo9fQ0.net
>>238
日米安保って知ってる?

261:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:50.49 jBuT0fKH0.net
>>242
解釈に余裕のない奴はきえてよろしく

262:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:53.83 NYh8yK+P0.net
中国が輸入予定だった米国の農産物(31兆)が
トランプの発動した対中関税で、中国が対抗して、
輸入自粛(実質禁止)を呼びかけ。
米国で農産物が大量にダブついてるだろう。
トランプ政権は長くないかも。

263:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:57.69 aWNtMXrC0.net
>>218
サンフランシスコ市もグレンデール市もカリフォルニア州だ。これで反日じゃないなんてのは妄言だ。

264:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:21.89 V4b1QrE00.net
トランプの安倍に対するもたれかかりは度が過ぎるな

265:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:22.76 kGQF0kik0.net
>>1
アメリカ産輸入しても消費者は買わないと思うよ
スーパーとかアメリカ産買わないことににしてる

266:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:36.17 3PJANkky0.net
百姓死亡
やったね安倍ちゃん

267:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:44.93 kyyWQoT20.net
>>135
適当なこと言うな

268:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:52.87 yjqbyMmV0.net
絶倫トランプ相手に世界のチンポしゃぶり安倍の顎がもつかな?

269:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:08.07 MvJTaxkA0.net
>>255
ま、肥料から自給できてないからね
昔みたいに人糞で肥溜め作ってやるなら別だけど・・

270:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:12.42 Fx+q8V1d0.net
>>261
脳死で脊髄反射しか出来ないなら消えてくれw
どこが極論なんだよバカが!
余裕じゃなくてお前が都合のいいように解釈してるだからなバカアンドクソバカが!

271:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:26.64 gTUx6rWs0.net
ぶっきらぼうに「不味いから要りませんよぉ」ってトランプに言って欲しい

272:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:28.78 8hVoAD7n0.net
>>262
アメリカ人はバカだから、戦争さえ始めなければトランプ支持は揺るがないだろう。

273:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:48.10 EEIRPt240.net
自民の聖域とうとう来たわ
今までの高官レベルの発言とは重みが違う

274:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:52.74 nokk3gUo0.net
肉が食べたい

275:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:54.63 gj3nGsE+0.net
>>264
ナンボでも要求を飲んでくれるからな。そりゃ大事にされるだろうよ

276:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:00.13 jBuT0fKH0.net
>>270
文言が怪し過ぎだぞ。ネトゲのし過ぎだろm9(^Д^)プギャー

277:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:05.60 rBSvN0MP0.net
福島産品とアメリカ農薬まみれ
どうしたらいい?

278:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:14.32 WJTyxu7G0.net
参院選後まで待って貰ったから色々トランプの要求受け入れるんだろうな

279:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:16.08 A9ZZeLFB0.net
>>1
中国で買わねえって言われて
予想通り押し売り来たよ
被害を被るのは日本だけってか

280:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:17.64 XaaAmew10.net
>>265
いやだから日本国内で売らなくていいんだって中国に転売すれば中国は米国の輸出関税避けられるし日本は儲かるし。
いい話だぞこれ。

281:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:27.11 2S4y8ELk0.net
>>243
その手があったかw
日本産(米国産)なら韓国にも輸出できるなw
日本お家芸の産地偽装が役に立つとは…

282:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:27.29 njBw2Juw0.net
アメリカ産農産物といえば【ミキプルーン】だな

283:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:28.51 c37WXsNK0.net
おおざっぱすぎて報道になってないw
どの商品をどれくらい買えって言ってるの???
安くて安全な肉や野菜がたくさん輸入されるのは、歪んだ農産行政でこまってる日本国民には朗報以外の何物でもないんだけど・・
少なくとも、危険な東アジア製の食品にとって替わってくれればいいよw

284:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:31.64 8jfdjYHx0.net
>>238
むしろ国連加盟193カ国の大半が反米だしね。
日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英ユダヤこそ
悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。
【最も嫌われている国】 
URLリンク(www.thetoptens.com)
1. 北朝鮮 
2. アメリカ ★
3. イスラエル ★
4. 中国 
5. パキスタン 
6. ロシア 
7. イラン 
8. イラク 
9. サウジアラビア 
10. アフガニスタン 
11. イギリス ★
12. インド 
13. 日本
14. フランス 
15. シリア 
16. ドイツ 
17. イタリア 
18. 韓国 
19. ソマリア 
20. メキシコ

285:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:41.98 ZvvTCgUD0.net
やっぱり共同通信かw

286:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:43.43 NYh8yK+P0.net
中国が輸入を自粛した米国の農産物って、大豆とかトウモロコシだろ。
大豆とかトウモロコシを大量輸入とか、さすがに無理だな。

287:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:45.91 V4XOutz50.net
たたき上げビジネスマンvs世襲ニート
だめだこりゃ

288:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:46.46 q78fRjiiO.net
「back to the future」のビフのモデルだもんなあトランプ。
「よおマクフライ、お前、俺んちの商品買うよな?傷んだ野菜が売れ残ってて困ってんだよ。あ?イヤだとは言わせねえぜ!!」

289:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:51.79 ACCUttrF0.net
さすが安倍さん
世界のATMや

290:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:55.84 ptfZra+90.net
これが選挙前に約束していた事かw
とんでもない野郎だな

291:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:59.19 8hVoAD7n0.net
>>275
大事にされてる?
日韓は双方とも仲良くする努力をしろよって言ってますがな。

292:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:04.57 F2K7X0T90.net
>>264
トランプの外交方針は、二国間の力関係で条約や交渉が決まるということ。
嫌なら、米連邦より大きく強い国に成るしかない。

293:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:05.21 QYnpPzYo0.net
キムチとパプリカを米国産に切り替えてやれよw

294:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:08.84 4SdJoCoX0.net
共産同通信

295:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:11.24 yKvE0gwp0.net
買えよアベ

296:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:14.27 gj3nGsE+0.net
>>277
日本の農薬規制レベルは既に世界最低水準だと聞いたことがあるが。

297:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:21.94 k+X2SN550.net
まぁ日本の農業も終わってるから、ちょうどいいかも

298:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:24.94 3+e1KoPn0.net
日本の農家も保護貿易にあぐらかいて、相変わらずコストダウンの努力を怠っているしな。
消費者視点ではお灸を据える意味で輸入自由化もいいんじゃないか。
それで暴利を貪る農家が淘汰され、健全経営の所だけが生き残るなら悪い話ではない。
全滅なら最初から日本の全農家が悪徳経営だった訳でw

299:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:25.64 xFD33xwv0.net
そーいや選挙終わったら密談解禁だったな

300:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:27.87 PvbUBUV20.net
断ってほしい。日本が望んでいない物を無理に購入とか押し売りは断るべき。
中国の農産品なら中国に買わせるべき。

301:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:30.48 8IUaVfoB0.net
>>254
これを呑んだら馬鹿三は衆議院の解散ができなくなるぞ。中国とのもめごと
のツケを日本に回すなんて、筋が悪過ぎる。

302:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:37.40 Fx+q8V1d0.net
>>276
説明出来んなら消えてくれやバカが!
ど こ が 極 論 な の ?
アメポチじじいが自己矛盾おこしてファビョッてるだけだろ?バカアンドクソバカ!

303:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:45.18 Ok2t5rk00.net
消費税が上がるのに買えるわけないだろ

304:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:49.26 avvCu5C40.net
完全にATMとしか見ていないな

305:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:58.22 rwgqhuGl0.net
経営が行き詰まり次は民主党に投票すると公言する農家が増えていて、
お尻に火が付いたトランプは相当無茶な要求を日本にしてくると思われる

306:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:05.61 Hl+KBRpQ0.net
彼我の戦力差を考えずにアメリカと喧嘩しろいうの?それじゃどっかの国みたいじゃんw

307:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:16.02 NHLfSREj0.net
>>275
いつ大事にされたの?

308:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:17.99 FvHr0UVP0.net
また牛肉とか安くなるといいんだけど
オーストラリアがのさばってから高くてしょうがない

309:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:20.76 JF7JH4jI0.net
穀物は大量に買っとけ

310:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:27.22 Ok2t5rk00.net
>>301
消費税上げるくらい余裕があるんだから
だいじょうぶなんだろ

311:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:29.40 EPb0+0te0.net
>>283
安全な野菜とか何の冗談?
アメリカからの輸入農産物は日本に届くまで船旅で1カ月以上かかるから腐らないように防腐剤かけまくりや

312:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:33.25 njBw2Juw0.net
>>303
1ドル95円なら円満です

313:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:39.71 0FVAeLEA0.net
日本も法改正して大麻を使えるようにすればいいんだよ
とりあえず医療用で製品色々とインスタラクターを
米国から輸入する、と

314:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:42.54 9Jv1c/m90.net
>>34
2017年に買った米は最初に炊いた後、残りも含めて全部捨てる程酷かったが良くなったの?
Superfund sitesと無関係でUSDA organicな牛肉やジュースならOKと思うガ、NYCのスーパーでは日本の市価よりクソ高額な希ガス。
誰が買うンだ?

315:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:45.82 Jl1IvVed0.net
グローバル化も過度な自由貿易もいらない。
トランプみたいにバンバン関税かけろ。
規制かけて、検疫強化して変なもの国内に入れるな。

316:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:58.32 3+e1KoPn0.net
そもそも福島産を国産と偽って出荷している時点で、
安全性と言った優位性はもはや国産にはない。
同程度に危険なら価格の安い輸入品が勝つのは自明の理。

317:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:02.43 6sXyo2Dx0.net
>>23
とっとと餓死させた方が国益じゃね?w

318:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:04.94 Fx+q8V1d0.net
>>307
戦後は大事にされた中共への防波堤としてな
今はもう使い捨てやろ

319:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:12.96 8jfdjYHx0.net
>>282
そしてミキプルーンの広告塔が中井貴一。
中井貴一は成蹊大卒で安倍チョンの後輩にあたり仲がいい。
一昨日も中井主演の映画の試写会に安倍が来てた。

320:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:16.59 sv3nzFKQ0.net
トランプは大統領選で落選の可能性が出てきてる
粘れるかが勝負

321:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:20.49 gj3nGsE+0.net
>>291
そう言わざるを得ないだろうよ。喧嘩しろとは言えまい。
トランプの要求どおりカジノ建設と候補地選定が始まるけど、農業分野でもぶっとびの譲歩なんだろうな。

322:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:28.58 jBuT0fKH0.net
>>296
中国からやってきている怪しい食材よりはマシだわな

323:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:37.88 EPb0+0te0.net
>>298
ただ自民には投票しなくなる

324:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:38.74 Emacckhr0.net
松茸の輸入がいいと思う

325:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:40.00 bGQDrWde0.net
ジャイアンすぎるw

326:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:50.24 FvHr0UVP0.net
>>273
百姓とかどうでもいいよ
おい クソ漏らし トランプさんの要求を今すぐ飲むんだ。

327:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:08.14 a3wLW29j0.net
>>280
儲からねえよ
アメリカからは言い値でかわされ中国には足元見られて買い叩かれて赤確実

328:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:17.41 E4cEJ35L0.net
TTP脱退するほうが悪い。

329:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:17.50 +jHIvT8D0.net
チャイナが返品するような代物を
日本の貧民が漁るようになるのか
むねあつだなw

330:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:17.64 PcaDHc1x0.net
13億分のキャパを1億で?無茶な要求
適当に農家向け政策をやってるつもりだろうが、人間胃袋は同じ
中国人の13倍たべられません
なにを買えなのかな?

331:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:17.89 igycqX6j0.net
>>1
だからTPPに加盟しろと言えばよいw

332:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:20.55 njBw2Juw0.net
>>319
中井貴一は嫌いじゃない
ふぞろいの林檎たち世代

333:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:31.25 gj3nGsE+0.net
>>307
わざわざ安倍の為に来日してくれてるだろ。安倍トランプの蜜月演出はどれほど安倍が助かってるか。

334:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:36.74 8hVoAD7n0.net
>>320
バカなアメリカ人の熱烈支持があるから盤石だよ。
イランと正義の無い戦争を始めたらヤバいけど、トランプはその辺の嗅覚はたしかだからな。

335:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:37.41 Fx+q8V1d0.net
>>323
韓国叩きすればいくらでも支持は集められるから・・・

336:名無しさん@1周年
19/08/13 18:59:56.79 0FVAeLEA0.net
日本で足りない分なら
おいしいことと
低音保存船とか開発して防腐剤使用しないようにするならいいよ

337:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:07.70 jBuT0fKH0.net
>>331
天才現る!

338:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:16.53 gj3nGsE+0.net
>>322
そりゃそうだろ、あれは食品じゃない有毒物質だよ

339:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:17.41 tnmxd54+0.net
>>1
これさ
もし安倍じゃなくて政権基盤の弱い内閣だったら米国からもっとボコボコにれてんじゃね

340:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:22.33 NHLfSREj0.net
>>315
一番変なものは国内にあるんですが
東北の海産物とかヤバそうだから絶対買わない
中国産のほうが遥かにマシ

341:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:50.69 McmQTygn0.net
>>339
いいえ
あべちゃんだからいいようにされてるの

342:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:54.70 FvHr0UVP0.net
業務スーパーとか見れば分かるがアメリカン産の食品はまだ未開拓なものが沢山ある
あの69円のポップコーンとか買ったら日本のとかバカ高くて買えんわ
向こうとか袋ラーメンは一個25セントだからな?
我々には恩恵がある

343:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:57.07 AGuU6Zns0.net
遺伝子組み換えで農薬まみれとか勘弁してくれ。
それで癌患者続発してるだろ。
ラウンドアップがえらいことになってる。

344:名無しさん@1周年
19/08/13 19:01:06.91 jBuT0fKH0.net
>>336 低音保存船
まじでそれくらいしたらいいんだよな

345:名無しさん@1周年
19/08/13 19:01:33.18 tzMLyFjt0.net
トランプ「我が国に貢げ」
文大統領「二分で売国を拒否しましたorz」
安倍晋三「売国について10時間も話し合い、米国への4兆円の売国を約束しました(キリッ」
反日売国奴「さすが安倍さん、文とは違う\(^O^)/」
韓国民「ぐぬぬ、なぜ文大統領も10時間かけて4兆円の売国をしないニダ、日本が羨ましいニダorz」
安倍晋三「次回は国賓としてお招きし農産物の関税撤廃・引き下げをお約束します(キリッ」
反日売国奴「さすが安倍さん、文とは違う、文は2分で売国拒否\(^O^)/」
韓国民「もう我慢できないニダ、文大統領の弾劾を求めるニダ(キリッ」

346:名無しさん@1周年
19/08/13 19:01:42.51 Fx+q8V1d0.net
>>343
放射能よりはマシだから安心して食ってくれw

347:名無しさん@1周年
19/08/13 19:01:45.19 +WGeNYKh0.net
牛肉オレンジとかむかーしやってたな

348:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:00.83 A9ZZeLFB0.net
日本に銃解禁強制的に迫ってくれるなら
考えなくも無いな

349:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:06.52 q0QLPIvL0.net
TPP入ってから言えや

350:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:41.50 F2K7X0T90.net
>>347
今は、海洋投棄禁止だから、ごみ捨て場を新たに作らないといかんな。

351:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:57.66 ZvI9QuSI0.net
共同通信かなと思ったら共同通信だった

352:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:59.38 Fx+q8V1d0.net
>>344
おいバカじじい!
極論だぁ~とか難癖付けるしかない程度の脳しかないんだからアメリカの肉でも食っておけよ
それ以上脳ミソはスカスカになりそうにないw

353:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:09.90 gj3nGsE+0.net
>>343
グローバリズムは自国民を守らないのと同義だからな。あらゆる安全規制が撤廃されていく

354:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:41.62 Jl1IvVed0.net
>>345
9条のある国とそうでない国の違いだな。
実にわかりやすいな。

355:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:48.26 njBw2Juw0.net
>>340
中国、台湾、韓国が三陸沖の日本の排他的経済水域スレスレで
違法操業しまくっているサバとかサンマとかは、潮流的にフクイチの
高濃度地下汚染水ビンゴだからなぁ 沿岸漁業同様に水産物は拒絶反応でるわなぁ

356:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:53.50 5ps6u82n0.net
キャルフォルニア米

357:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:55.23 jBuT0fKH0.net
>>352
カーッ( ゚д゚)、ペッ

358:名無しさん@1周年
19/08/13 19:04:24.35 XaaAmew10.net
>>327
拒否できるから儲からなければ買わないだけ。もしかして>>1の記事でもう購入決めちゃったとか思いこんでねえ?

359:名無しさん@1周年
19/08/13 19:04:30.29 2NH9SuXR0.net
米はいらんやろ

360:名無しさん@1周年
19/08/13 19:04:36.36 D4lWMJre0.net
こいつもう信用できないから買わないでいいよもう

361:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:07.64 Fx+q8V1d0.net
>>357
オラッ!じじい!
トランプのケツの穴を舐めろ!w

362:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:13.01 F46Dyv0W0.net
ランドアップで育てた農産物や遺伝子組み換えの発がん物質を売りつけるな、トランプw

363:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:13.39 eKEPTVfP0.net
トランプのケツ穴を広げてペロペロするほどの忠犬アベ公は、日本の百姓を壊滅させ、首をくくらせてもダメリカの要求をメクラで飲むだろうな。
 

364:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:17.14 njBw2Juw0.net
キャメラマン、来てんね

365:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:21.29 DRmToFrc0.net
世界中に喧嘩うってるけど大丈夫なんかトランプ

366:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:25.08 G1N/jnTU0.net
俺は別に遺伝子組み換えとか気にしないけど押し売りしだと商品のイメージ損なうんじゃね?
ミサイルとか売ってろよ。

367:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:27.26 5WtOGwDl0.net
トヨタは日本に必要ないからね
農業こそが国の基幹産業だわなあ
農業を捨てる決断くだすようなら自民には投票しない

368:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:30.72 UC0UOoaK0.net
>>359
日本で高すぎるもの
コメ
タクシー
農家もタクシー運転手も自民党の利権

369:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:44.87 152k6Eao0.net
安倍ちゃんを参院選で勝たせたら、こうなることは分かってたやろ?ホントにネトウヨさん達は情弱ですわ。

370:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:59.70 KmB+Vhc10.net
ドル有り余ってるんじゃないの?
アフリカとかに寄付してるけど
詳しい人

371:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:04.78 Fx+q8V1d0.net
>>368
利権アンド票田やな

372:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:05.79 EFvl5Ba00.net
>>328
TTPって何?

373:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:20.43 zWOn5Frv0.net
クソアベ消費増税wwwwww
ゲリアベ消費増税wwwwww
クソ山口消費増税wwwwww
ゲリ山口消費増税wwwwww

374:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:22.72 8hVoAD7n0.net
>>368
農家もタクシー運転手も薄給だぜ?

375:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:23.34 0FVAeLEA0.net
>>344
低音 → 低温
カアァ(顔真っ赤)

376:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:26.53 Xfnu95iy0.net
Noとは言わないだろう安倍晋三の事だから

377:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:27.30 DRmToFrc0.net
押し売りはほんとアメリカのイメージ壊れるわ食べないのに買わされるとか食物に失礼すぎ

378:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:37.68 LYPgDsAF0.net
>>1
もうダメだろ。アメリカあきらめて中国ロシアイラン側につけ!
しょうがないよ。トランプのアメリカ相手にするのはもうヤメロ。

379:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:50.15 F2K7X0T90.net
>>365
中世都市国家の首長レベルがトランプ大統領だから、このぐらいで平常運転。
外交で得点がないので、日本に当たるしかなくなってるな。

380:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:01.82 njBw2Juw0.net
最近Amazonが配送作業ダケに特化した求人出してたな

381:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:02.43 7GrR3o6n0.net
最近ブドウ食った
うまかった

382:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:03.22 kMBegXmT0.net
ワン!
クゥーン…

383:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:14.35 DRmToFrc0.net
>>378
アメリカにつくのは無理だからまた
アメリカvs日本かな

384:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:15.96 zWOn5Frv0.net
クソアベ消費増税wwwwww
ゲリアベ消費増税wwwwww
クソアベ原発稼働wwwwww
ゲリアベ原発稼働wwwwww

385:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:17.39 a3wLW29j0.net
>>358
俺の一つ前の書き込み見てそう思うならよほどのバカ

386:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:21.21 9uRwy7Vr0.net
選挙も終わりましたから。
ここのネトウヨたちが代わりに自腹で購入するのだろう。
トランプが大好きだから。

387:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:36.61 2B6kBClE0.net
牛肉とアメリカンチェリーはどんどん輸入してOK
肉が安くなったら毎週ステーキが食えるぞw
安倍さんがんばれー

388:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:49.90 8hVoAD7n0.net
>>378
少なくとも、北の短距離ミサイルは問題にしない発言は取り消してもらわんと、
日米で協調は取れんとはっきり具申すべきなんだがな。

389:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:57.84 JRNNMAG00.net
日本が買って手数料上乗せして支那に売ればええやん
三方丸く収まる

390:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:59.28 gj3nGsE+0.net
>>367
明らかに自動車産業を守るために日本農業を犠牲にする方向だな。
昔、前原誠司が日本の衰退する農業の為に他分野を犠牲にしても良いのかなどとほざいてたのと
なんら変わりない。

391:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:10.12 zWOn5Frv0.net
クソアベ消費増税wwwwww
ゲリアベ消費増税wwwwww
クソアベ媚米貢米wwwwww
ゲリアベ媚米貢米wwwwww

392:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:27.00 njBw2Juw0.net
>>387
そうなったらタイソン・フーズの株積増買投資始めるw

393:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:27.50 BI2S1DIS0.net
パプリカ安く売れよ

394:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:30.02 wzAVo9fQ0.net
安倍に喜び
トランプに「同じ保守だから」で喜び
最終的にトランプに搾取されるバカネトウヨww
おめーら日本人の邪魔だから政治の話に首突っ込むの止めてくれるか?

395:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:43.86 ZSY4KQLd0.net
>>387
狂牛病とポストハーベストを大量に日本に輸入か・・・・

396:名無しさん@1周年
19/08/13 19:08:57.71 zWOn5Frv0.net
クソアベ消費増税wwwwww
ゲリアベ消費増税wwwwww
クソアベセシウムwwwwww
ゲリアベセシウムwwwwww

397:名無しさん@1周年
19/08/13 19:09:04.06 0czSMapc0.net
トランプやめたあとアメリカ大変だろうな
今までも敵だらけだったけど敵のみになるよ
日本は備えないとだめだよ
アメリカゴミだしあてにならない
さっさと改憲しとけよ

398:名無しさん@1周年
19/08/13 19:09:21.46 ZSY4KQLd0.net
>>393
韓国産は安いぞ?w

399:名無しさん@1周年
19/08/13 19:09:24.60 +jHIvT8D0.net
日本は世界の最終処分場w
やばい物は全部押し付けてしまえってかw

400:名無しさん@1周年
19/08/13 19:09:55.57 Fx+q8V1d0.net
>>390
その自動車も電気自動車主流で死ぬだろうよw
今のトーシバパナソニックのような扱いになる
てか既に日産から死に始めてるしな

401:名無しさん@1周年
19/08/13 19:09:59.20 1n2jTe0u0.net
日本は食べ物を粗末にしすぎ。
捨ててる食べ物を思うと、そんなに食べ物いらないよ。

402:名無しさん@1周年
19/08/13 19:10:04.88 zWOn5Frv0.net
>>399 セシウムさん美味しいれす(笑)。

403:名無しさん@1周年
19/08/13 19:10:22.19 Ld0usEWb0.net
どんどん輸入して日本人の体格向上に努めろ

404:名無しさん@1周年
19/08/13 19:10:24.93 njBw2Juw0.net
押付けられた米農産物、どの様に付加価値付けて輸出したら良い?
御知恵拝借

405:名無しさん@1周年
19/08/13 19:10:36.88 DLg1lT9m0.net
日本だけ譲歩し続けて何年経ったよ

406:名無しさん@1周年
19/08/13 19:10:42.43 KpeCJMW70.net
>>4
トランプ政権以降EUは米国産牛肉を46%輸入増やしてるよ
EUに輸出される米国産牛肉は成長ホルモン全く使ってない
EU産よりも高い安全基準クリアしてるので

407:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:16.33 3PJANkky0.net
本当に安倍ってただの売国奴だったな

408:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:20.17 8jfdjYHx0.net
>>378
インドもいまはライバル中国に接近中だしね。 
モディはプーチンに頼んでキンペーと和解を望んでいて
先月は上記のメンバーによる中露印の首脳会談が2回も行われてる。 
トルコのエルドアンはCIAにクーデター起こされてから反米に大きく舵を切ってるけど 
インドもアメリカがパキスタン側に付いてから一気に反米化した。 
もうレッドチームの勝利は確実でしょうな。 
鬼畜米英ユダヤが主体のブラックチームは負けが確定。

409:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:22.68 2S4y8ELk0.net
>>341
トランプが交渉相手なのが問題であって、
日本が安倍だろうと鳩山だろうと結果は変わらんだろ?

410:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:23.58 CuNN8Q+W0.net
少子高齢化で農家が激減だから購入しろ

411:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:35.69 KBJ8lhaV0.net
やっぱ小麦とか?

412:名無しさん@1周年
19/08/13 19:11:59.13 ZSY4KQLd0.net
>>397
うっかり改憲すると、いまの米軍基地にある中古兵器を全部買い取らされるんだぞ?
それも新品価格でw

413:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:03.23 UC0UOoaK0.net
>>374
外国ではコメは1kで100円
そうなったら日本の農家はみんなホームレス

414:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:19.48 uoGSXu680.net
安定の押し売り

415:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:29.40 K4nrkYQ10.net
そもそも今の日本人は貧乏なんだから安い輸入肉しか買えないだろ

416:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:30.33 KxuMfb3+0.net
チーズやバターがいいな
高すぎて食えんから

417:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:36.26 0z5evwIg0.net
こりゃ、日本としては、MMTモドキをやって、庶民に余裕ある生活をさせて、
結果、アメリカの農作物を輸入が増えるという方向でやっていくしかないかな、、、、、

418:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:40.06 0QMH1Kd00.net
気に入らないと香港みたいなことするからなぁ
アメリカは

419:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:40.36 bNRsa1tY0.net
車の関税や在日米軍予算などなどトランプは一度覚えたことの訂正が出来ない脳ミソだからな

420:名無しさん@1周年
19/08/13 19:12:42.24 ZSY4KQLd0.net
>>409
鳩山なら、突っぱねるよw

421:名無しさん@1周年
19/08/13 19:13:14.14 Fb7uHEOo0.net
トランプってこうやって世界中でトラブルになってるんだろうなぁ

422:名無しさん@1周年
19/08/13 19:13:16.92 F4RryD8D0.net
>>1
米国産農産物が危険というデマに惑わされないで。
これまで左翼が根拠のないデマを流してきました。
日本の水産物は放射能に汚染されていると言い出したのは韓国の左翼です。
韓国で米国の牛肉はBSEに冒されていると不買運動を始めたのは韓国の左翼です。
全ては米韓離間が目的でした。
いま日本は中国産の農産物を多く輸入しています。
冷静に考えてみてください。より危険なのは米国産か中国韓国産か?
米国産が入ってくれば中国産・韓国産が売れなくなってしまいます。
彼らが何故危険を叫ぶのかもうお分かりでしょう。

423:名無しさん@1周年
19/08/13 19:13:27.76 KxuMfb3+0.net
>>413
人手不足だからちょうどいい

424:名無しさん@1周年
19/08/13 19:14:04.01 AwaSW5Uh0.net
シンゾー!当然買うよな!

425:名無しさん@1周年
19/08/13 19:14:24.01 DRmToFrc0.net
>>421
なんで暗殺されないのか不思議

426:名無しさん@1周年
19/08/13 19:14:39.55 0QMH1Kd00.net
結局、永遠の駄々っ子だからな
気に入らなかったら、反政府勢力に援助して政権転覆させるということを繰り返してるだけ

427:名無しさん@1周年
19/08/13 19:14:43.91 M2p5GMzl0.net
さすが外交のカモ、安倍さんや

428:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:14.00 UlD4pXuU0.net
韓国製品買えって言われたら大炎上だったな

429:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:31.91 dfrAtQhG0.net
吉野家うれし泣きするわ

430:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:34.87 8jfdjYHx0.net
>>412
イージスアショアも実は中古だしな。いま使ってる奴を解体して移築する。
ちなみに購入費の2000億円はいずも型ヘリ空母が2隻新造出来る値段。

431:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:38.17 +A4xt30S0.net
>>1
日本は世界最多で食料廃棄してるから無理

432:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:49.65 RZOPAqjq0.net
>>409
そんな左系野党じゃなく過去の自民政権でも経済の交渉ではちゃんとアメリカとガンガンやりあってきた
9条がどうのとかまやかしなんだよ

433:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:50.81 kubqKvjl0.net
>>425
まだ虎の尾までは踏んでないんだろうな
商売人上がりだから嗅覚は凄そう

434:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:53.68 0QMH1Kd00.net
ぶっちゃけ、アメリカ好きな国ってほとんどないわな
台湾と香港ぐらい?

435:名無しさん@1周年
19/08/13 19:15:56.92 jBuT0fKH0.net
>>417
それもええな。アメリカ国民のローン漬けよりマシやろし
アメリカからやってくる物で家中を埋め尽くすのもありや

436:名無しさん@1周年
19/08/13 19:16:20.44 UA7htgEW0.net
日本はTPPがあるから
他に行けよ

437:名無しさん@1周年
19/08/13 19:16:25.79 2S4y8ELk0.net
>>404
水素水と絡めよう
G20でも話題になったし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch