【子育て】赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー、配布拡がる。保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりを★2at NEWSPLUS
【子育て】赤ちゃん「泣いてもいいよ」ステッカー、配布拡がる。保護者の心理的負担を軽減して子育てしやすい環境づくりを★2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/08/13 17:41:49.07 hMCoWx8b0.net
>>793
Dqnの子

801:名無しさん@1周年
19/08/13 17:41:49.53 1XeU+Gpx0.net
せめて赤ん坊に伝わるステッカーにしてやれよwwwww

802:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:04.97 ZhfryyJv0.net
>>794
差別民はひかえろー
このステッカーが目に入らぬか!!

803:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:05.58 XbK+rOEd0.net
ステッカーのが良くても別の人はよく思ってない可能性あるし
何の意味があるんやろ。バカみたい。

804:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:09.80 iVfR0eca0.net
>>793
鳴いてもええの?

805:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:18.46 w3VOAo+I0.net
>>796
おれならスーツに頭巾被っておしゃぶりするわ
赤ん坊どんと来い

806:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:25.02 vUQ4R8n70.net
>>386
ももクロ乙

807:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:32.77 jd5Ci6r30.net
畜生スッテカーですね

808:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:36.74 a6lXWd7o0.net
赤ちゃんが泣くのは当たり前の事だから良いが、
それを放置してスマホで遊んでいる母親の多いこと多い事
本当に最低

809:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:43.12 PnwWJ5Ve0.net
>>763
産めっつったり、産むなっつったりどっちなんだよ。

810:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:48.57 telWvuym0.net
>>785
今も大抵の親なら配慮してるよ
そういう親を責めるキチガイなんてまずいないから
世間が怒ってるのは放置している一部の馬鹿親

811:名無しさん@1周年
19/08/13 17:42:58.46 wbw0+kW90.net
この子たちは「泣いても良いよ世代」として生きていくんだなぁ

812:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:00.73 pBkvqw2j0.net
>>6
赤ちゃんの頃にほとんど泣かなくて手がかからなかったといつも母親が褒めてた?下の兄はおねしょが中学生まで治らなかったし、20代で鬱病になって、30過ぎてもいまだに結婚ももちろんできず母親と一緒に実家暮らしだよ。

813:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:03.43 5Nh33Bd60.net
問題は公的な空間に私的なものを一切漏出してはならない、赤の他人からなる社会に私的なものを顕にするのは危険だ、というジャップ社会の歪んだ公共概念、コミュ症社会なのであって
そこを改善しない限り、「子供を育てるのは社会だ」とかいくらリベラルが宣ったところで、公共から排除された個人を窒息死させるような現実社会の息苦しさと困難は続いていくだろう
とかく他人に迷惑をかけるな、見ず知らずの他人は敵だ、という社会を作ってきたのは、社会の良識を気取ってる「お母さん」でもあるんだぜ

814:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:12.56 hMCoWx8b0.net
>>802
人間なら会話せよ、繰り返す会話せよ

815:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:12.82 3VZyBmd10.net
BABY IN CAR

816:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:14.22 BzLNjfwE0.net
こういうステッカー対策みたいなの気持ち悪い
遠回しに主張の押し付けじゃないの
アメリカみたいになってんな
主張に反主張してお互いを刺激し合う、対立し合う、競争し合う、不信を塗り合う
このステッカー云々はいい方法だと思えんな
いいと思ってるのは馬鹿な子持ちだけでしょ

817:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:23.53 eogwq5wy0.net
>>723
本当に育児した事あるの?
いつ飲ませたら、いつ出るとか
親の都合で考えて、赤子の水分補給を
制限してたら、この時期は脱水症状
になってしまうよ。
自分の子供だったら、ちゃんと
大切に育ててあげなよ。

818:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:27.01 /PJ4xfXx0.net
>>1
老廃やアスペが喚いている方が迷惑です

819:名無しさん@1周年
19/08/13 17:43:29.46 LxsuhcYk0.net
>>1
泣いたら抱っこしてミルクあげてな。まずはそれからだ

820:名無しさん@1周年
19/08/13 17:44:26.36 hMCoWx8b0.net
>>811
男は泣くなと言われて育った自分と
いまのいつまでもママのおっぱい吸ってる
ゆとりクソガキ世代は何が違うのかな

821:名無しさん@1周年
19/08/13 17:44:27.02 jd5Ci6r30.net
命より優先されるラインの返信

822:名無しさん@1周年
19/08/13 17:45:20.95 mUyzwXYq0.net
N国党とのコラボ。
「泣いてもいいよ」
「払わなくてもいいよ」

823:名無しさん@1周年
19/08/13 17:45:33.91 DOVgf2jv0.net
>>820
いや、お前も泣いてたからw

824:名無しさん@1周年
19/08/13 17:45:33.95 hMCoWx8b0.net
>>816
それな
少し静かにして欲しいとお願いしたら
ステッカーを「ん」とか見せつけてヒス起こす
そんな女は死ねばいい

825:名無しさん@1周年
19/08/13 17:45:43.15 cRkGfr2N0.net
泣いてもいいんだよ

826:名無しさん@1周年
19/08/13 17:45:51.70 PbH6AKVv0.net
これを免罪符にスマホポチポチほったらかしされたらたまらんのよ
一方だけが問答無用で配慮を求められれば対立するのは当然
泣き止ます努力をしてこそ、協力しようという気持ちにさせる
ステッカーに、泣き止ますよう努めますがって書いとけばいい

827:名無しさん@1周年
19/08/13 17:46:02.39 ZZEZxanw0.net
>>5
それ大昔からあるなぞなぞじゃんw

828:名無しさん@1周年
19/08/13 17:46:21.03 5Nh33Bd60.net
>>813
ほんこれ

829:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:04.76 DOVgf2jv0.net
なんで泣いてる子の親が提示する流れなんだよw
馬鹿なのかおまえら…

830:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:11.94 hMCoWx8b0.net
別に泣いてもいいよ、あやしてくれれば
権利主張するな死ね

831:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:19.50 5Nh33Bd60.net
>>753
これなあ
ステッカー張る運動の前に声をかける運動をしろよと
声掛けすらできないコミュ症ジャップって狂ってる

832:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:20.21 7v5tLUdP0.net
叩かれてるのは何もしようとしない親なのに
赤ん坊に責任転嫁するなよと

833:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:40.98 hMCoWx8b0.net
>>829
別に泣くななんて言ってないが…

834:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:42.86 zWdtIz280.net
>>499
>>509
>>519
>>522
この人子育て中?こんな暴言ネットに書きなぐるかーちゃんって…

835:名無しさん@1周年
19/08/13 17:47:42.92 QLygDPzl0.net
>>813
同意

836:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:11.46 bo3cgfqR0.net
>>672
アホ、理由があって訴えて泣いてるんだからそれを満たしてやるのが親の仕事だろう。
それを求めて奴は泣いてるんだよ、努力で泣き止ませられないのはお世話ができてないって事。一番やっかいなのがねむくて泣く奴だけど、なるべく早く入眠させる為に抱いてあやして安心させるしかない。
そういう努力してる親のすがたは応援したくなるし泣き止むまで我慢しようと思うよ

837:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:16.84 2M+tXOhB0.net
>>817
親が赤ちゃんのサイクルに合わせろってことだろ
赤ちゃんを無理やり親の都合に合わせるからバスでうんこになるんだよ

838:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:34.08 w+hMbGnv0.net
>>1
「寛容さへの賞賛は私まで、泣き声への我慢は、周りの人もシェア願います」

839:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:38.44 sd4MoEK50.net
車で移動すりゃ良いのに
これ言うと都内は車要らないとか貧乏人が必死になるけど都内でも車あれば便利だし子育てもしやすいのは事実だ

840:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:42.84 7o5wILpY0.net
赤子は泣け
好きなだけ泣け
だがスーパーで奇声をあげたて走り回る餓鬼
お前らは別だ

841:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:54.68 p5m8aEYV0.net
子どもは思い通りにならないけどな

842:名無しさん@1周年
19/08/13 17:48:55.61 hMCoWx8b0.net
パヨクは直ぐフェミ使って分断工作するよな

フェミと左翼は皆殺しにする
必ずだ

843:名無しさん@1周年
19/08/13 17:49:02.70 FJHP4hjC0.net
泣いたらダメだよ

844:名無しさん@1周年
19/08/13 17:49:40.08 DOVgf2jv0.net
>>837
先ずは育ててみろ
そんな簡単にすめばオリゴ糖やオムツなど要らんのだ

845:名無しさん@1周年
19/08/13 17:49:41.41 3Gp9CDvyO.net
泣いたら殴り殺してもいいって法律を作れば解決する

846:名無しさん@1周年
19/08/13 17:50:17.77 DOVgf2jv0.net
>>845
それならまずはお前を泣かすぞw

847:名無しさん@1周年
19/08/13 17:50:32.66 bDpg1CnL0.net
泣くなら連れて出て行けステッカーも欲しい

848:名無しさん@1周年
19/08/13 17:50:44.61 p5m8aEYV0.net
>>842
その分断は、統一教会かやってる

849:名無しさん@1周年
19/08/13 17:51:05.79 TK43FzBU0.net
>>643
過去の流れだよ
遊具も事故があったせいで一斉撤去されてその後にシニア世代用の健康器具が設置されたりしたけどね

850:名無しさん@1周年
19/08/13 17:51:38.63 2M+tXOhB0.net
>>844
うんこ出てから出かければいいんだよ
便秘放置で遊びにいくような親が絡んでこないでほしいな

851:名無しさん@1周年
19/08/13 17:51:43.72 g/mG0asX0.net
赤ちゃんが泣くのはいいが4、5才のガキが泣いてるのホントきつい

852:名無しさん@1周年
19/08/13 17:51:55.44 W+btD8Ol0.net
子供が泣いたら睡眠薬飲ませて眠らせればいいんだよ

853:名無しさん@1周年
19/08/13 17:52:23.62 BqB+blm40.net
>>830
これ
今の日本は配慮しろ!と当事者が押し付け過ぎなんだよな
この件だけじゃないけどさ

854:名無しさん@1周年
19/08/13 17:52:28.16 zWdtIz280.net
いいも悪いもなく泣き叫ばれてる
近所の子が朝から晩まで泣いてる
親は疲れ果てやさぐれた感満載で夫婦で外でタバコ吸ってる
煙流れてくるんだけど
なかなか子供できなくて子犬飼ってかわいがってたのに
子供産まれてから犬放置
きっともう一年は散歩つれてってなくて
家の中に閉じこめられてる感じ
真夏でも室温30℃超えてるのに放置
朝から晩まで吠え続けてる
窓あけたまま出かけるからエアコンないと思う
北海道なので
子供の泣き叫ぶ声と犬の吠える声が朝から晩まで

855:名無しさん@1周年
19/08/13 17:52:37.00 jd5Ci6r30.net
自分の都合で子どもを連れ回してるから問題が起こるんだって
子育て中くらい我慢しておけよ
連れ回した結果発達生姜になるだけだしな
問題行動起こす子どもの多いこと

856:名無しさん@1周年
19/08/13 17:53:01.35 Jtwwe4UZ0.net
乳幼児が泣いてるのはたいがい腹減り、2、3歳児はワガママ

857:名無しさん@1周年
19/08/13 17:53:20.61 Cqc0PK+O0.net
>>849
俺は○○が嫌いだから辞めろ、って声がでかくなったのと
それにハイハイ言って禁止決めてしまう管理者の問題なんだろうなぁ

858:名無しさん@1周年
19/08/13 17:53:42.12 zWdtIz280.net
>>63
これ

859:名無しさん@1周年
19/08/13 17:54:18.38 TlyM1yHR0.net
>>657
動物の躾してると、かまってほしくて鳴いてるのに応じると鳴き癖がついちゃうから理由がないときは無視が普通なんだけど、どうするのが正解なんだろうね。

860:名無しさん@1周年
19/08/13 17:54:34.44 ZrbeXxv90.net
こんな事で少子化なんか全く改善されない。少子化の原因は核家族化と若年層の貧困化だけ。改善するにはそれらを改善するしかないし、むしろそれらを良いと思うなら、少子化と移民推進を認めるしかない。
昨今の子連れに対する過剰な甘やかしと無用なバラ撒きは、少子化対策に全く寄与しないどころか、只でさえ少ない子供を堕落させ、国力低下を加速させるだけ。

861:名無しさん@1周年
19/08/13 17:54:40.79 BcPYk/vP0.net
>>493
昔ならジジババに預けるなり車に放り込んでおけばよかったもんな

862:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:00.67 fM9ZvMmZ0.net
居酒屋に幼児連れで来て、 10時過ぎでも大騒ぎしているキチ親

863:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:23.94 uSgskrm70.net
>>463
>>463

864:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:30.81 Jtwwe4UZ0.net
2、3歳児を泣くたびにあやすと大声あげればワガママがとおると学習して余計うるさくなる

865:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:32.41 nei7BTyT0.net
赤ちゃんが泣くのは当たり前。
だからうるさくてもしょうがない。
自分たちもそうだったわけで。
連れている親も大変なのも理解しているが、
さも権利のように振舞っている一部の親をみるとなんだかなあと思う。

866:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:32.42 AF7eJYmZ0.net
泣くのはいいが
親はあやせよ
このステッカーが欲しい?

867:名無しさん@1周年
19/08/13 17:55:53.82 N0VAEGOT0.net
親が一生懸命になく子供をあやしているのは微笑ましいが、イライラした顔して取り敢えず揺すっとけみたいにあやしているをみるとこっちまでイライラする。
あと、ちょっと外に出てくれよと思う時も

868:名無しさん@1周年
19/08/13 17:56:08.40 ZhfryyJv0.net
>>814
左翼的選民思想をもった連中は、錦の御旗が欲しいねん
控えよ!

869:名無しさん@1周年
19/08/13 17:56:18.14 xXn3AnG80.net
保坂で察しろ
お前らもう社民党の広告塔を忘れたのか

870:名無しさん@1周年
19/08/13 17:56:28.56 TlyM1yHR0.net
>>727
多摩県と埼玉県足立区はまだ昔ながらの公園がある。
都内は駄目だね。

871:名無しさん@1周年
19/08/13 17:56:39.87 DBdlfNBm0.net
いちいちうっとうしいんだよ

872:名無しさん@1周年
19/08/13 17:56:52.42 4bNniK+P0.net
やっぱり少子化で子どもに対しての感覚がおかしくなってる

873:名無しさん@1周年
19/08/13 17:57:03.14 odWT9HMS0.net
>>864
泣いても相手にしないってしつけは家でやれよ

874:名無しさん@1周年
19/08/13 17:57:16.77 k5snXBE+0.net
メンヘラ感あるな

875:名無しさん@1周年
19/08/13 17:57:25.20 DBdlfNBm0.net
そうやって「社会的に正しい」を決めつけて
押し付けてくる態度がウザイんだよ

876:名無しさん@1周年
19/08/13 17:57:52.14 ulgTWtYq0.net
子供が泣くのは仕方ない、ただ親がアホだとイライラするのはあるのかもな。
泣き止むまで、抱っこして外で歩いてみたり、あやしたり怒って聞き分けられる年齢なら外でたしなめるとか、そういうのみるとあぁ、しょうがないよね。
とは思う。
子供泣いてるのにペチャクチャしゃべって子供と同じボリュームでしゃべってたり笑い声あげたり。
これは、子育てしたことあるひとのほうが、わかってくれるんじゃないかな。
どうしても別な場所に移動することが出来ない場所ならしゃーないけどね。移動中の電車とか。

877:名無しさん@1周年
19/08/13 17:58:26.88 Jtwwe4UZ0.net
誰だよこんなの考えたの

878:名無しさん@1周年
19/08/13 17:58:33.92 tCVfNIhG0.net
赤ちゃんできてもいいステッカーかと見間違った

879:名無しさん@1周年
19/08/13 17:58:38.58 GZkydcew0.net
DQN「泣いてもいいよステッカー貼ってんだからさっさと泣けよ」

880:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:15.47 p5m8aEYV0.net
子どもが騒いだくらいで、気になるようだったら、お盆明けに病院いっとけ、殺人者になる前に

881:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:17.28 RP01318z0.net
バカみたいwwww
なんでも決めてもらわなきゃ動けなくなるぞそのうちwww

882:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:19.80 RvRrAZAp0.net
赤ちゃんが泣くのは別に良いわ
ただ2、3歳以上のガキはどうにかしろ
親の躾だろそこは
あとベビーカーぶつけんな突っ込んでくんな
明らかに避ける気ない馬鹿親だったらこっちも避けねーからな

883:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:39.03 odWT9HMS0.net
>>870
都内は公園がないところでも育児支援施設が充実してる
遊ばせる場所がないってのはだらしない親のただの言い訳

884:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:47.11 BzLNjfwE0.net
赤ちゃんが泣く事によって大人が不快になるのは本能的なものだと思うんだよね
それを考慮すると
公共の場は大勢の大人がいる訳で
そんな大勢がいる場で
たった一人の赤ちゃんが泣くだけで
周りの大勢の大人を不快させてる訳でしょ
つまりこれは悪い書き方をすると
紛れも無い[迷惑行為]でもある訳だよ
だから公共の場を利用するのは結構だけども
利用する=迷惑与えるのが前提って事だから
赤ちゃん持ちが被害者面するのは可笑しな話だし
泣いたなら何かしら対策しろって話だよ

885:名無しさん@1周年
19/08/13 17:59:49.25 xekJjcj80.net
泣いても良いよ!
泣き声出すな!w

886:名無しさん@1周年
19/08/13 18:00:39.24 TK43FzBU0.net
>>857
実害が絡んでる流れだから、同情部分とやりすぎ部分とアホな奴の行動のせいという部分がひしめき合ってるって感じだよね

887:名無しさん@1周年
19/08/13 18:00:45.26 uO3mg9sv0.net
突然泣くのはしゃーないとして、ちゃんとあやしてくれ。。

888:名無しさん@1周年
19/08/13 18:01:08.00 UCYhQxiP0.net
何でわざわざガキ連れて外に出る必要があるの。通販、ネットスーパー、コンビニが充実している現代で全く必要性を感じない
不必要な場所に連れて来てるなら、うるさいと切れられても仕方ないと思え

889:名無しさん@1周年
19/08/13 18:01:19.24 60QIVAVJ0.net
じいちゃん「漏らしてもいいよ」ステッカー、配布

890:名無しさん@1周年
19/08/13 18:01:35.69 q+PQ6yNg0.net
泣いてる子供の親がこれ付けてたり、大人がこれ見て泣き出したりするだろ。

891:名無しさん@1周年
19/08/13 18:01:47.57 Jtwwe4UZ0.net
ちゃんと躾してない親とか何様かと思うわ

892:名無しさん@1周年
19/08/13 18:02:48.00 QPtxpONB0.net
赤ちゃんに罪はないけど、
ムカつく母親は多いからなあ
狭い道すれ違うときどけとばかりにベビーカーでゴリ押ししてきたり
エレベーターで開くボタン押してあげてもお礼の一つもなしにガニ股で出ていくし

893:名無しさん@1周年
19/08/13 18:02:51.26 ioDV4HVu0.net
>>1
電車は混雑してるのが問題
日本国の電車なんだから日本人が乗ったらいい
年寄りも赤ん坊も女も男も関係ない
ただし害国人は別だろ
害国人がいなければ電車はもっと空くしトラブルも格段に減るはず
人が少なければ赤ん坊の声は今よりはストレスがないはず
害国人のせいで赤ん坊に冷たい視線が行ってるのは許せないな

894:名無しさん@1周年
19/08/13 18:04:56.73 0pLCwWVf0.net
デザインが気持ち悪い・・・

895:名無しさん@1周年
19/08/13 18:05:04.46 A+KX/F9t0.net
このくそ暑い時期に赤ちゃん連れて出掛けるとか、ある意味虐待

896:名無しさん@1周年
19/08/13 18:05:21.53 UXm9QUlH0.net
>>892
わかる、喫煙者よりもはるかにマナー悪いやつ多くなったわ
何様のつもりなんだ?国が甘やかせ過ぎだろ

897:名無しさん@1周年
19/08/13 18:05:26.91 QPtxpONB0.net
最近の母親って我を押し付けるわりに他者には狭小な気がするよ
お互いさまなのにね

898:名無しさん@1周年
19/08/13 18:06:00.53 Jtwwe4UZ0.net
友達の子連れと何回かご飯行ったけど大騒ぎで恥ずかしかったわ、頭どうかしてる

899:名無しさん@1周年
19/08/13 18:06:12.98 QLygDPzl0.net
>>892
エレベーターは私も何回かやられた
もともとそういう人なのか、それとも子供がいるんだから親切にしてもらうのが当たり前と思ってるのか聞いてみたい

900:名無しさん@1周年
19/08/13 18:06:33.60 tkG8TLl00.net
赤ちゃんが泣くのは全くかまわないが
ガキが走り回ったり騒いだするのは放置すんなよ

901:名無しさん@1周年
19/08/13 18:06:43.96 BcQN3HEbO.net
赤ちゃんは泣くものだ しょうがない
コレは周りが言うことであって親が言うことでは無い

902:名無しさん@1周年
19/08/13 18:08:20.20 9CYmMdHH0.net
乳児より電車内で好き勝手暴れる子供どうにかしようよ
乳児に泣くなって躾るとか無理なのはこっちもわかってるし
親も泣き出すと慌ててあやしたり途中下車までする人もいてそこまでせんでも…と思うが
走り回れる年齢の子供になるとなぜか放置する奴が多い
それこそ躾るべきだと思うんだがほんま謎

903:名無しさん@1周年
19/08/13 18:08:29.06 Jtwwe4UZ0.net
もう躾の問題なんだよ、傲慢すぎ

904:名無しさん@1周年
19/08/13 18:09:05.06 Bm+84nDc0.net
こんなかっこ悪いシールどこにも貼りたくないわ

905:名無しさん@1周年
19/08/13 18:11:52.79 2y7poFTc0.net
電車で子供何人かで一緒に座りたそうにしてるから、席譲ってあげたりすることあるけど
そのままお礼も会釈もせずどっかり座る親子の多いこと
しかもヤンママとかじゃなくアラフォーの母親でもそんな感じ

906:名無しさん@1周年
19/08/13 18:12:35.75 lVcA2naH0.net
子供を連れた外出に慣れず疲れ切って、体裁を整えるためにあやす事も諦めた感じの親はよく見掛ける
同一人物が泣く子を毎回放置しているなら問題だけども
常に泣く子を放置している親なら子供は泣いても無理だと諦めて泣かなくなってるだろうから、普段はちゃんとお世話してると思うよ

907:名無しさん@1周年
19/08/13 18:12:52.53 I0zZR/xN0.net
泣く子を連れ歩くな糞がステッカーも頼む

908:名無しさん@1周年
19/08/13 18:13:22.63 eq1ZIiO40.net
URLリンク(i.imgur.com)

909:名無しさん@1周年
19/08/13 18:14:51.23 6lN+LMn/0.net
街中で妊婦や赤ちゃん抱いてる母親に中だしマンコって耳元で叫ぶの楽しすぎ

910:名無しさん@1周年
19/08/13 18:14:56.80 w9D6ERIL0.net
赤ちゃんや幼児が泣くのは構わん

だが一番クソなのは、泣いてる赤ん坊や幼児を泣き止むようにあやさないクソ親だ

911:名無しさん@1周年
19/08/13 18:15:10.47 Z8vWfN1t0.net
>>7
あやすと余計泣くからあえて放置してる人も多いらしい

912:名無しさん@1周年
19/08/13 18:15:17.06 D9PTLiic0.net
>>603
ずれてるなー
だから泣き止まそうともしない親と
それでもやろうとする親
この2つは結果は同じでも全然違うってこと

913:名無しさん@1周年
19/08/13 18:15:42.30 Q8GUGUBt0.net
誰が貼るんだよこんなのw

914:名無しさん@1周年
19/08/13 18:15:53.05 GPMCfEyC0.net
泣くのは仕方ないけど、放置していいわけじゃないと思うが

915:名無しさん@1周年
19/08/13 18:15:57.15 pXS9CKa30.net
>>906
テーマパークの袋をぶら下げてるような明らかに遊びに行ってたんだろうなってやつにそれはねーわ
大人なら赤ちゃんをあやせる体力が残ってるうちに帰れよ
中身が子供のままで子供を産むからああなるんだろ

916:名無しさん@1周年
19/08/13 18:16:14.70 08pVfJ8V0.net
当たり前じゃんか
「泣く子供を許さない大人は死ね」ステッカー作ったら貼ってやる

917:名無しさん@1周年
19/08/13 18:16:33.85 lD63nCy00.net
赤ちゃんは泣いてもいいが泣かせたまま放置の親は許さないよステッカーは?

918:名無しさん@1周年
19/08/13 18:16:33.92 QIfcCk/L0.net
赤ちゃん「泣いてもいいんだよ」
百田さんがアップ

919:名無しさん@1周年
19/08/13 18:16:39.11 OgMMktk+0.net
>>910
ほんとそれ。

920:名無しさん@1周年
19/08/13 18:16:57.78 08pVfJ8V0.net
もちろん
「泣く子供を泣き止ませようとしない親は死ね」ステッカーも作ってほしい

921:辻レス
19/08/13 18:17:32.64 ch0Yi8Du0.net
>>1
犬とニワトリと、
赤ん坊は
鳴く(泣く)のが仕事なので
ないてもいいよ

922:名無しさん@1周年
19/08/13 18:17:51.36 NvR3QDxT0.net
どうでも良いステッカーを良く作るよ、赤ちゃんはね泣くのが仕事なのにね

923:名無しさん@1周年
19/08/13 18:18:27.15 08pVfJ8V0.net
あンた、背中が煤けてるぜ

924:名無しさん@1周年
19/08/13 18:18:54.01 08pVfJ8V0.net
>>922
商売目的か
税金目当てのアホ代理店の謀略だろうね

925:名無しさん@1周年
19/08/13 18:19:40.40 08pVfJ8V0.net
泣いてもいいよ、ってすげえ上から目線だな
何様だと思ってんだろう

926:名無しさん@1周年
19/08/13 18:19:49.33 9cdHV0CaO.net
>>906
親がスマホ触ってるの大杉
子供が甘えたいのに無視したら泣くわな

927:名無しさん@1周年
19/08/13 18:20:21.00 o0vmd1hG0.net
>>922 泣くのが仕事? 生理的に泣くのは仕方ないとしても、他者が我慢を強いられるものではない

928:名無しさん@1周年
19/08/13 18:21:15.32 uSgskrm70.net
>>463
>>463
>>463

929:名無しさん@1周年
19/08/13 18:21:30.68 08pVfJ8V0.net
>>927
乳幼児のときに泣かなかった人間だけがそういうことを言う権利がある
お前は小さいころから言葉が不自由だったのか 大変だな

930:名無しさん@1周年
19/08/13 18:22:12.42 NT3ke05f0.net
泣いてもいいよただし小声でな
あまりに大きい時は台バンぐらいするかもしれない

931:名無しさん@1周年
19/08/13 18:22:16.47 NmJbOsqO0.net
赤ちゃんよりもワキガの方が迷惑だからな

932:名無しさん@1周年
19/08/13 18:22:28.12 o0vmd1hG0.net
>>921 泣いても良いよじゃなくて、泣くのは仕方ないけど親がまわりに配慮しろってだけの話
自分たちの都合でしかないんだから

933:名無しさん@1周年
19/08/13 18:23:04.51 yPKM+Bty0.net
バカはよく赤ちゃんは泣くのが仕事とか言ってるが
泣かない赤ちゃんは仕事放棄してんのか?

934:名無しさん@1周年
19/08/13 18:23:28.64 o0vmd1hG0.net
>>929 はいきたーw
だれもそんなこと言ってないだろ
わかりやすく言ってやろう、俺の親はおおれがある程度の年齢になるまでは外出をあまりしなかったそうだよ

935:名無しさん@1周年
19/08/13 18:24:35.90 jh3KCNkz0.net
泣いちゃ駄目だよステッカーはないのか?

936:名無しさん@1周年
19/08/13 18:26:07.50 o0vmd1hG0.net
>>931 それならワキガも生理的に仕方ないことだから
臭くても良いよステッカーもあっても良いよな

937:名無しさん@1周年
19/08/13 18:27:22.98 o0vmd1hG0.net
こんなもんより、泣いても音声を抑制できる器具でも開発しろよ
そうしたらみんなに喜ばれるだろ

わずらわしさを撒き散らしたいわけじゃないんだろ?

938:名無しさん@1周年
19/08/13 18:29:32.65 TIvZDNgD0.net
泣いても良いけどあやさないで放置してる親らしきヤツがいるのが問題なんだよ
赤ちゃんが泣いててもずっと隣の友達らしき女とずっと喋ってる親らしき女
そういうヤツが多くて将来の日本が不安だ

939:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:07.34 reNC8aDQ0.net
こういう行政がやるやつってなんかダせーんだよな
今風じゃねーというかセンスが古い感じ
「泣くの?おk!」とか「君、な、泣くの?おk」とかがいいよ

940:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:37.79 wBnEFJY80.net
赤さんが熟睡してると逆にSIDSかと思っちまう

941:名無しさん@1周年
19/08/13 18:32:52.93 3c4NenYj0.net
「貼ったら剥がすよ」と書かれたステッカーを配ってくれ

942:名無しさん@1周年
19/08/13 18:33:13.12 AwNCy4zC0.net
暗に子連れってウザがられているっていう証拠だよね
そう思うの
俺だけじゃなかったんだw

943:名無しさん@1周年
19/08/13 18:34:58.20 MqhhcDPXO.net
こんなのわざわざ作らなきゃいけないんだ
トンキンって荒んでるなあw

944:名無しさん@1周年
19/08/13 18:35:35.75 3c4NenYj0.net
昔気にならなかったのは、きちんと親があやしていたからなのと、
今ほど人口密度が高くなかったからかな
泣かせて放置ならジャリ持ちはジャリ持ちだけで隔離して欲すぃワ

945:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:23.19 08pVfJ8V0.net
>>934
人に迷惑をかけないで子育てができると思ってるのがおめでたいなあw
お前子供いるか?

946:名無しさん@1周年
19/08/13 18:36:23.91 5ZCje4Q30.net
赤ちゃんの識字率上がってんのな

947:名無しさん@1周年
19/08/13 18:37:02.64 jF806kSo0.net
子供が泣いたり騒いだり迷惑かけるのは仕方ないこと
それを見てみぬふりをしたりマナーを教えない親に問題があるよな
だから個人的にはこういう運動には反対だな

948:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:31.89 jF806kSo0.net
子供騒がせて放置しておくほうもそれをとやかく言う方も
どっちもどっち、喧嘩両成敗、殺し合うまでやれと思うわ

949:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:47.20 nsqeMCm50.net
>>836
親戚に幼稚園くらいの年齢で赤ちゃんの時の記憶があるって子がいたが、特に意味はないが泣いてた記憶があるって言ってたな。
泣きたいから泣いてるって子もいるのかと驚いたよ。

950:名無しさん@1周年
19/08/13 18:38:53.33 x0OMwd7g0.net
母親が抱っこしたら100%泣き止むのが健常児

発達とかあれば誰が何しても泣き止まず狂ったように泣き続ける
お前らそっとしといてやれよ

951:名無しさん@1周年
19/08/13 18:39:27.67 qA3mLbLr0.net
子供が泣いてもスマホいじってて無視だからね。
いまどきの親はバカばっかり。

952:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:10.65 R7RosysB0.net
泣かないで

953:名無しさん@1周年
19/08/13 18:41:40.42 p4jAySmU0.net
子なし夫婦がいきってんだろ
あいつは子供作れない夫婦ごっこのくせに
偉そうなんだよ、

954:名無しさん@1周年
19/08/13 18:42:51.39 0Wmhb1Xm0.net
ここで文句いってる人……移民社会賛成でいいんだな?

955:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:02.27 3c+gMfMA0.net
絵がキモい

956:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:50.48 Mj172Apv0.net
(*´Д`)赤さん泣いてもいいYo!!

957:名無しさん@1周年
19/08/13 18:43:50.60 nBW/w/+l0.net
たまに怒鳴り付けるおっさん見かけるけど大人しそうなお母さんばかり
キツそうなママ集団には注意しないよね

958:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:11.20 SoAlOGhn0.net
I LOVE GIRLSステッカー貼るわ

959:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:12.81 jF806kSo0.net
>>953
たぶんそういう意見とは全く逆のやつがいるんだよ
「子供作って国の金ちょろまかして偉そうに」とな
だからどっちかを優遇すれば余計なことで喧嘩になる
自然に任せて殺し合わせておけば無駄な金もかけずに良いんだよ

960:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:21.67 3c+gMfMA0.net
>>950
子供いないこどおじなのが良く解るレスだな
泣き止まない事なんてどの子でもある

961:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:38.67 ix2uWzdq0.net
スマホに貼ってどうすんだよ
赤ん坊が泣き出したら水戸黄門の印籠のように見せるのか?

962:名無しさん@1周年
19/08/13 18:44:50.44 pXS9CKa30.net
>>954
DQNでも移民でもかわんねーし
まともな親は公共の場で泣かせたまま放置しないから関係ない

963:名無しさん@1周年
19/08/13 18:45:11.87 LqPDs0ES0.net
勘違いする親が現れるからやめろ

964:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:13.14 4dkigFAN0.net
すまん泣き声苦手
自分であやしに行きたくなる

965:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:14.83 Jo8yh/iF0.net
親父のイビキとかサラリーマン同士の大声おしゃべりの方がよほどイラつくわ

966:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:26.87 jGKoaq+V0.net
泣いていいってことはないだろ
泣かないでいてくれるならそれにこしたことはない
泣いていて親があやそうと努力してくれるならそれ以上文句を言うつもりはこれっぽっちもないが
赤ん坊は泣くのが仕事と開き直られると困るな

967:名無しさん@1周年
19/08/13 18:46:47.12 Jtwwe4UZ0.net
イルカショーで子供に前に行きなさいて大声で叫んで、自分達も前にきて最前列で見てた親いたわ

968:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:36.48 7B/IngTi0.net
赤ちゃんが泣くのはしょうがないとは思うし
本当に赤ちゃんのために公共施設を利用しているならこういうのもいいんじゃね?
でも!それ以外の目的で外に連れ回しているのであれば
そういう行為は赤ちゃんの負担にしかなっていないので
「お前が遊びたいからって、やたらに連れ回すな!」ってバカ親に言いたい

969:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:52.00 xMBEE0YM0.net
泣くなステッカーも広めろや

970:名無しさん@1周年
19/08/13 18:49:58.35 jF806kSo0.net
もう子供がいるやつもいないやつもどっちかを
優遇したり冷遇するのはよしたほうが良いんだよ
このままいけばホント殺し合いになるわ
みんな平たく平等が一番平和なんだよ
自分たちの利権を有利にしようとするこのステッカーは最悪

971:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:51.64 3+e1KoPn0.net
良かねえよ。
公共の場では静かにしろ、また親が静かにさせろ。
子連れ様だからと言って何でも許される訳ではない。

972:名無しさん@1周年
19/08/13 18:51:55.81 /IdPm73Z0.net
グリーン車に来なければいいよ

973:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:51.20 /IdPm73Z0.net
>>965
それもムカつくな

974:名無しさん@1周年
19/08/13 18:52:53.81 p4jAySmU0.net
とりあえず子なし夫婦は失せろ
国のためにならねえ

975:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:20.97 hMCoWx8b0.net
>>974
死ね

976:名無しさん@1周年
19/08/13 18:53:23.91 bj+513xc0.net
なんだ、これ? いつでも国民に我慢しろと言って通ると思ってか! 冗談ではない!

977:名無しさん@1周年
19/08/13 18:54:53.51 AelExq5A0.net
>>972
年末年始はグリーン車の客層がおかしくなってグリーン車でも油断できないから困る

978:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:06.24 KsvBbA5G0.net
勘違いバカ女がつけあがるだけ
ガキがガキ生んでるんだもんな

979:名無しさん@1周年
19/08/13 18:55:19.40 jF806kSo0.net
こういうステッカー作る側もあんまり強い態度にでるようだと
出産一時金一人につき42万円や子供手当て一人につき月 一万5千円 とか
子無し夫婦や独身層から突っ込まれると思うんだがな

980:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:03.04 /IdPm73Z0.net
>>977
普通車グリーンは土日と平日夕方もだな

981:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:25.71 VG4kwk/T0.net
俺も泣きたい

982:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:37.78 yjqbyMmV0.net
おっぱいあげてもいいよ

983:名無しさん@1周年
19/08/13 18:56:56.50 6EP6EiG60.net
赤ちゃんが泣いたり、ジタバタしたり、グズってるのを見るのが好きなのだが、
見てると文句があって見てると思われそうでよく見れない

984:名無しさん@1周年
19/08/13 18:57:18.08 QUnGjy2S0.net
同じデザインで「泣いたり笑ったりできなくしてやる」とか書いてるの希望

985:名無しさん@1周年
19/08/13 18:58:49.59 NiBA2onV0.net
泣いてもいいけど、泣かしっぱなしは○す

986:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:36.58 gtR5GQR30.net
赤ちゃんに全く罪は無い
勘違いゴミ女がかなりの確率で存在するのが世間は不快なんだよ

987:名無しさん@1周年
19/08/13 19:00:42.05 Yv4ESicP0.net
すみません、といかにも口だけ言ってれば何でも許されるという態度の母親も多い

988:名無しさん@1周年
19/08/13 19:01:30.34 A2H7yQzc0.net
>>1
「泣いてもいいよ」ステッカーがあるのなら、「餓鬼を泣かすな、糞親!」ステッカーがあってもいいな

989:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:01.05 o0vmd1hG0.net
>>945 いないけど?だからどういう理屈になるの?
迷惑になると思ってんなら少しでもその可能性を低くするよう努力すりや良いって話じゃね?
なんでまわりに我慢や不快を強いるの?
それのどこに正当性があるんだ?

990:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:02.68 W5UFAmM50.net
うん、泣いてもええで
俺から遠くの場所で

991:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:31.74 LPU2M67g0.net
赤ん坊の泣き声ってちょうど大人が一番不快に感じる周波数なんだよね
自然界で生きてく上で危険を知らせるための名残らしい
泣く子と地頭には勝てないとは平安時代から言われてるけど現代は不寛容な大人が増えてますます子供にとって生きづらい世の中になってるね

992:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:34.53 TsxMt4hc0.net
まんさん「オッサンのほうが迷惑!」

993:名無しさん@1周年
19/08/13 19:02:54.65 LPEDMNa10.net
>>983
分かる分かるw
可愛いよね
めっちゃあやしたくなるけど、不審者になるから自重してる
それでも耐えきれずお母さんに気づかれないように変顔とかしちゃうけど

994:名無しさん@1周年
19/08/13 19:03:06.46 QPtxpONB0.net
子育て経験ある世代はダメ母に恐れずガツンと言ってほしいね
自分は言えないからw

995:名無しさん@1周年
19/08/13 19:04:22.60 o0vmd1hG0.net
>>953 アレレー 子供いても離婚する夫婦いるよねぇ?
つくれないじゃなくて、仲が良すぎて作らなくてもというか、作らないからやっていけるとは考えないんだねw

996:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:12.65 V1vRKQVb0.net
頭おかしいわ
不快だから泣いて訴えているのに泣いて良いだあ?
子育てしたことがないバカが考えたとしか思えない
虐待にもほどがある

997:名無しさん@1周年
19/08/13 19:05:56.12 jF806kSo0.net
子あり家庭は税金などもかなり優遇されているんだよ
独身層に回った不幸の分だけ手当や税金なんかで幸せに暮らしてるとも言えるからな
まあ独身層は一番かわいそうだよね、
金はとられ、子供には泣かれ、ステッカーまで貼られて

998:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:17.89 k0LWpqx00.net
泣いてもいいんだよ。
でも子供を放置してスマホいじっている親はダメだ。
泣き声でなく、その無責任な態度がいらつくんだよ。

999:名無しさん@1周年
19/08/13 19:06:55.58 V1vRKQVb0.net
>>997
それはまた別の話だね
独身も結婚して子供を作れば良い
ヒガミはみっともない

1000:名無しさん@1周年
19/08/13 19:07:35.38 jF806kSo0.net
>>999
まあそうなんだけどねw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 56分 17秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch