社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★2at NEWSPLUS
社会構造的に「結婚できない男女」がいる大問題 生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)は男性で23.4%、女性で14.1% ★2 - 暇つぶし2ch548:名無しさん@1周年
19/08/13 09:40:35.95 efu7b7/U0.net
>>506
すごいな。どんだけイケメンなんだ?

549:名無しさん@1周年
19/08/13 09:40:37.30 KZMmJKWi0.net
>>496
結局税金で暮らした練馬の官僚が子供殺したしね
税金で高給なのに社会に貢献せず無に戻ったw
人間は無駄だね

550:名無しさん@1周年
19/08/13 09:40:43.21 +fxhNo7v0.net
>>484
既婚、過去に婚姻歴有に対して生涯未婚(30%)なら少数派とは呼べないかもね

551:名無しさん@1周年
19/08/13 09:40:59.45 3hsN1sOh0.net
セクハラとかいって
「結婚せん事に免罪符与えた」
弊害やね
嫌みに感じる事も社会的には必要やったんやろね、
「結婚せんと半人前」の世界では「無理にでも結婚せい勢力」に押され結婚するが、「個人の自由」になったから異性関係に疎い人は(能力的に)オチこぼれる
ただ今更、結婚できない事を問題視するのはおかしい、個人の人生の選択にとやかく言うなや

552:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:02.14 A7SK3V5i0.net
>>479
そりゃ話をするのが面倒だと思う人間関係は続かないだろww
機嫌を損ねるのは相性悪いだけ、相性や性格が良いと早々不機嫌になんかならないよ

553:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:09.90 ZiOR7W/g0.net
>>524
×理想が高い
○現実が見えてない

554:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:12.60 BOXNJLLR0.net
年収600万なので結婚しても仕事続けてくれる人なら誰でもいいんだが

555:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:17.12 hD18plPp0.net
>>490
20代の動向は分からんが30代は2015年のデータでも冷静に見たらやばい数字が出てる

556:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:22.65 0bv82UlI0.net
んっ?
独身オッサンと独身オバハン?
結婚出来なかった文句の相手は「両親」ではないのかな
鏡を見れば答えが出るだろう
どうして自分はブスブサメンなんだろうか → 両親の遺伝子
どうして自分は学歴がないのか → 両親の経済力
どっちも人並みの容姿と学歴があったなら
今の性格にはなってないよ
まあ、現状を考えれば自然淘汰される絶滅危惧種なんだろう
ご愁傷さま(`・ω・´)

557:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:25.35 nr/xzWQj0.net
本当の本当にそんなに結婚したいの?子供いなくても?

558:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:44.58 39c3/Mdz0.net
>>522
年齢=処女BBAの自己紹介?

559:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:44.62 uSz5ftYT0.net
日本人の慣例や精神年齢的にも今の人口ってキャパシティー越えてるんだよな
日本はいろんな事考えると数千人が運用できる限界の民族だと思う

560:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:45.28 AN5NNYlh0.net
>>511
大手はそんなしないと思うが

561:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:49.97 aqDnc4OY0.net
女のが未婚率が圧倒的に低いという調査結果は
再婚とか考慮に入れてもおかしい。
女はたとえ匿名の調査であっても嘘の回答する。
みんなと同じでないといけないという強迫観念に駆られてる。
匿名調査にすら外の目を気にする。彼女らは精神分裂状態にある。
むしろ堂々と正直に生涯未婚ですと答えられる女は健康なので心配ない。

562:名無しさん@1周年
19/08/13 09:41:51.41 RHhfCc1m0.net
>>465
とりあえず延々と救急車呼ぶわ

563:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:00.11 Q7gj1K7M0.net
>>541
23%が30%になったら少数派と言えないってのはお前の願望でしかない

564:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:04.61 d/GqgB+G0.net
でもなあ、結婚はいいぞ。
嫁はだんだん劣化してくし、
子供が産まれたらHもさせてくれなくなるし、
子供はパパ嫌いって言ってくるし、
昼食込みで小遣いは月3万だし。

あれ?

565:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:12.75 EA3wXWw/0.net
>>500
子供3人未満にしようぜw
そーでないと、人口は増えないからなw

566:(゚ω ゚)
19/08/13 09:42:15.77 8qQmjg7i0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  要するに金がすべてス
 / ∽ |
 しー-J

567:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:17.67 /S3fgO9x0.net
昔は「破れ鍋にとじ蓋」と言われて、それなりの人はそれなりの人と結婚して丸く収まった
今はみんな自己評価が高すぎるのでは

568:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:18.04 UxhVg8CS0.net
>>511
わざわざ自分の美的センスを下げるの難しくね?

569:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:20.55 y6AhyEPv0.net
男女の差が怖いわ

570:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:22.24 6coVaWkJ0.net
>>330
デキ婚は一生言われるけどなw

571:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:26.95 ESwClUgb0.net
>>510
無計画でも何とかなる社会のが良い
昭和は計画的だったとも思えないし

572:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:29.05 qJvFa4x/0.net
35の女と
35の男とじゃ 10歳以上の差があるな
男は70でも子供作ろうと思えばできるしな

573:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:36.01 TiwbabhP0.net
いろいろ書いてるが女と一緒になるのがリスクになるから結婚しない男が増えたんだよ

574:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:40.47 gxVQeGpN0.net
因みに女性が求める男性への条件がこれ 86%の女性側の意見
・20ー30代の男性
・年収600万円以上

この条件があてはまる男性は2%しかいない。
世の中の女性はこの2%を追い求めてるのさ

575:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:40.71 +fxhNo7v0.net
>>506
俺は無職になる前提で結婚したわ
そんでもって新婚旅行長めに行ってきた
帰国後の再就職苦労したけど

576:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:41.14 Vu/SHsdo0.net
この記事でもそうだけどネット暗いしか今や出会いのキッカケなんてないのに、出会い系サイト、って括りで悪意のあるレッテル張りすぎ

577:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:46.35 +O3aqWKI0.net
>>525
女はすぐ調子乗るやん。
独身じゃない主婦でも調子乗ってくる。

578:名無しさん@1周年
19/08/13 09:42:48.42 PZSPVcSK0.net
男の容姿のみ基準で年収を決めれば皆幸福になると思う なお整形禁止で

579:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:02.24 4AntcCAQ0.net
芦屋にむっちゃきれいな30才の娘いるから狙ってるもうちょい待ってくれ

580:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:18.89 fUvJV9/h0.net
>>492
安楽死法案はよ。

581:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:26.69 299Heg+M0.net
>>548 もしかしたらみんなが出来るとされていることが出来ないのが嫌なだけなのかもな。
一人だけ逆上がり出来ないとか、九九の7の段言えないとかみじめな気持ちでしょ。

582:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:27.08 woWIjiWU0.net
>>555
劣化したらやりたくなくなるからそれはいいんだけど
娘さん?何でそんな嫌われてんの?加齢臭?

583:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:28.41 fBLJCiod0.net
日産とゴーンのあの騒動で深淵まで洞察できんアほどもばかりなんだろうな。
ホント想像力がないんだからわろえるわw

584:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:33.99 pm8G0Hcj0.net
>>525
最初は割りきってたのに、そのうち束縛してきたり恋人気取りになってきて面倒くさいことになったことがあるのでもういいよ。

585:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:37.92 39c3/Mdz0.net
>>568
男だってすぐ調子乗るじゃん
童貞棄てたときとか

586:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:42.63 2xfHMcTY0.net
未婚率低っ!
こんなの別に何の問題も無いじゃん

587:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:48.45 gm8vj1cH0.net
結婚は本人の自由だからどうでもいいけど
厄介なのは承認欲求強いのはマジやめて欲しい
そこにエネルギー集中しなくてもと思うわ

588:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:51.11 T2lG/q1C0.net
今この時を切り取るんじゃなくて過去400年間ぐらいに渡ってデータ調べるべきじゃないの?

589:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:52.19 efu7b7/U0.net
>>549
BBAで処女って・・・ないわーw
おっさんは童貞なんでしょ?

590:名無しさん@1周年
19/08/13 09:43:52.70 ZiOR7W/g0.net
>>563
や、70で子供つくって子供が独り立ちするまでの養育費捻出できんの?
生命保険?

591:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:03.06 jwqUIsZ/0.net
>>574
深淵を覗く時、深淵を覗いているのだ

592:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:29.53 vZUfvMZ30.net
>>511
やだ25万もあった�


593:躅S4とかブルーレイのボックスとかフィギュアとかいろいろ買えちゃう! ……って思ってしまう時点で向いてないなオレはw



594:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:29.84 A7SK3V5i0.net
>>569
年収と言う数値に表さなくても、男女隔てなく容姿が良いと言う事はそれだけで色々と社会的に得をしてるぞ

595:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:29.98 YB4Cc4n90.net
>>515
そう。
病院の身元保証人が必要になる頃には親は死んでるし兄弟姉妹も後期高齢者になってるから保証人にはなれない。
保証人代行サービスも現時点でも存在するが、大手が破綻するケースも出ている。

596:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:30.18 0vFIjyDk0.net
動物だってモテない個体は子孫を残せずに淘汰されるんだからそれでいいじゃん
経済力や外見やコミュ力に劣る人間が淘汰されて優秀なのが残る
国は困るかもしれないが長期スパンで見ればいいことだよ

597:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:35.02 AXcT9pUjO.net
>>1
ヘタに声掛けて通報されたら嫌だし

598:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:40.98 8o3MXsKw0.net
既婚者に限って独身のやつに説教しだすけど余計なお世話
円満な家庭ならそもそも他人にそんなこと言わない

599:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:44.32 gxVQeGpN0.net
この手のスレにいる
「結婚なんてどうでもいい」
「結婚なんてしたくないし」
こういう奴はどうでもいいから消えてくれ
お前の意見なんて聞いてない
今の社会問題は「結婚したいのにできない人は大勢いる」ってのが問題なんだよ

600:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:54.46 AbmhNjzL0.net
>>511 大金の入会料払うと、
「こんなに払ったんだから、ハイスぺじゃないと割に合わない」って思っちゃうんだろうな。
そういう人間の集まりだから、結局マッチングしなくなってしまうと思うけどw

601:名無しさん@1周年
19/08/13 09:44:58.39 39c3/Mdz0.net
>>575
そりゃ相手が悪いわ
セフレに向いてないタイプ
セクロス大好き肉食系女子を探しなされ

602:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:02.23 hD18plPp0.net
>>558
逆にネットのお陰で女性側の需要が明らかになったせいで
はいはい無理すぎワロタって早々に退場するわいらのようなのも増えてるんやろ

603:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:03.42 R6HMFInM0.net
>>550
いや、仕来りや封建制度のあった江戸時代とか世界最高水準で反映してたけどな

604:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:08.69 5euYyveq0.net
>>565
しかもその2%は別に婚活女子なんか選ばなくても大丈夫なんだよなぁ。

605:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:10.81 jwqUIsZ/0.net
>>588
独身者も独身に満足してりゃこんなスレに書き込まないだろう

606:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:12.00 ZDVXSa2C0.net
男は皆結婚したがってる、結婚できない男は不幸。
女は結婚してもしなくても幸せ。
毎回この前提なんだけどどうして?

607:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:18.27 woWIjiWU0.net
>>566
何だ俺か

608:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:26.32 YfEFkmIr0.net
>>558
逆に自己評価を低めて言った場合でも
クズが結婚しても仕方ないという結論に落ち着く

609:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:28.61 YB4Cc4n90.net
>>571
無理無理。
自業自得のお前らのために国は骨なんか折らない。
そんなお人好しはいない。

610:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:43.31 gBYF8uQ60.net
>>586
26世紀青年ww

611:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:44.36 48uCKITU0.net
>>582
そりゃそやろ

612:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:51.32 yfwZp1a60.net
>>552
現代の日本は複数回結婚する男が居るから、
部分的に〝時間差一夫多妻制〟になってるんだよ。

613:名無しさん@1周年
19/08/13 09:45:51.63 42KW+bak0.net
格差がどんどん拡大していて
1%の富裕層以外は自分の生活を維持するのが精一杯で
子供どころか、家族をもつ余裕なんてあるわけないだろ
近隣でこの30年間、赤ちゃんのある家族を見たことがない!
それが日本の現実

614:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:01.83 +fxhNo7v0.net
>>572
7の段言えない理系卒だけど惨めと感じたことないや

615:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:02.86 qJvFa4x/0.net
ブス女は身の程も知らずに やれ高収入だキモイ顔は嫌だの言うからな
男も一緒か

616:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:04.59 6coVaWkJ0.net
>>555
嫁というか自分も劣化していく
共に老いていく
年取るとエッチは正直する気も起きなくなる
その分気持ちが穏やかになる
子供が男性的に嫌悪感持つのは当然のこと
染色体異常を防ぐための本能
小遣いについてもほとんど使わなくなる
お金を使わなくても日々の中で満足感得られるようになるから

617:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:05.44 +O3aqWKI0.net
>>576
生でしたくなってごめん。

618:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:06.04 lqc/uOeE0.net
>>464
それなのにテレビは何故か今の若者は結婚したくないらしいと宣伝する
「結婚も恋愛もしたくない」みたいな変な奴を番組に出して

619:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:06.54 KqCly8te0.net
年収300万以下の女となんてマジで結婚したくない。

女の低年収も結婚できない要因だと気付いてる女はマジで少ない。いくら容姿が良くて若くても保育士とか介護士とかレジ打ちとか年収200万円代の女と結婚したら一気に人生ハードモードだからな。

620:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:09.31 nsqeMCm50.net
>>502
日本で女性が働いてなかった時代なんて高度経済成長期の都会の核家族くらいだぞ。
それ以前の時代で女を遊ばせておく余裕なんてあるわけないだろ。みんな働いてた。

621:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:15.91 tZhE8fTX0.net
私が子供産んだら、私のクソみたいな遺伝子持った子が産まれるわけやろ
可哀想やな、、、w

622:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:29.53 vRO8rhnkO.net
親に足を引っ張られてる場合、どうしても結婚したければ介護までして看取ってから老婚が理想。子供はもう無理だけど

623:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:30.27 gm8vj1cH0.net
>>589
それこそが問題でどこで折り合いつけるかってことじゃ

624:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:31.77 TvTWOovM0.net
結婚する必要がないから結婚しないだけだろ
結婚が正義みたいな決めつけが間違っているんだよ

625:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:39.32 8o3MXsKw0.net
>>595
なんか家庭に不満でもあるのか?

626:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:41.22 Jb23JDat0.net
だからせめてそんなつかみどころ無いものから遠ざかるついでにこれは云っていこう
動員後打ち上げでき婚は人様の不幸の上に成り立っていると

627:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:44.86 AlvrnDq00.net
未婚率の意外な低さにお前らパニックって感じだな

628:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:47.18 ANsq2nrC0.net
江戸時代はもっと多いけど?

629:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:53.13 E1ZwDuoP0.net
結婚して子供作れば老後は安泰なんて、これからの時代は通用しなくなると思うよ。
現に私も、実家の親の老後を背負える見込みが無いから。
親の入院やホーム入居などで保証人になるなんて、怖くて出来ないよ。
万が一、面と向かって介護の話をされたら大変なので、ここ2年ぐらいは帰省もしてないよ。

630:名無しさん@1周年
19/08/13 09:46:54.41 A7SK3V5i0.net
>>588
家庭が円満な状況と、他人に何かを言いたい性格と
別に何の因果関係も無いけどなw

631:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:03.44 5LVyaz3x0.net
>>558
ちょっと違うと思うわ。人間的な成熟がどんどん遅くなっていってるだけかと。
高卒で潔く就職する人は減ってるし40過ぎても親の庇護のもと子供部屋から出勤してる社会人も多い。
結婚どころか恋愛未経験の中高年が増えてきてっも何の不思議も無い。

632:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:07.70 AUp9Lblm0.net
悪いけど、子供産みたくないし旦那の世話も面倒だから結婚したくない、と言うか40歳過ぎてるから出来ないw
そして、私ごときの子孫なんか残してもしょうもないって思うしw
自分で働いたお金を自由に使い、自由な時間に起きて、
自分の好きなものだけ料理をして好きな時間に食べ、自分の行きたいとこだけ旅行する。
こんな自由を手放すとかあり得ない。

633:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:10.95 6F1zhOxD0.net
>>539
中学までは割とキモい方だったけど、高校からファションと髪型に気を使うようになって以降モテるようになって自信もついた
造形はたいしたことないんだけど、イケメン扱いはされる

634:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:13.82 39c3/Mdz0.net
>>580
??なんで自己紹介始めちゃったの?w

635:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:14.86 6coVaWkJ0.net
>>614
誰もそんな事言ってないぞ
被害妄想過ぎるw

636:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:18.94 0QMH1Kd00.net
だから、社畜制度がおかしいの
これが少子化の原因
あまりにも会社に労力を注ぎすぎ

637:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:20.78 gxVQeGpN0.net
俺はソーシャルワーカー
この手の問題を現場でサポートしてるプロ

今までに何十人って人の最期のお世話をしてきたけどね。
「生涯独身で俺は幸せだった」と言い切る人は1人も出会ったことがない。
「やっぱり人生で1度くらいは結婚したかった」と後悔する人ばかりだったね。

638:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:27.76 arFUm/EV0.net
お前らのことじゃん

639:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:29.13 YABK2IMq0.net
30くらいまでは好きな人もどんどん出来たし
性欲も強く結婚に夢も描いていた
51となったがもう未練も何も無いだから出会いも求めない性欲もないね
余計に結婚からは遠ざかるね

640:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:36.13 A55uV4ZN0.net
恋愛は無料でセックスできるが、
結婚はセックスではないからね。
何のために結婚するか理解しないと
失望するよ。

641:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:49.17 CzxOgPTHO.net
>>1
自分みたいにしたくない…を含めたら、割合はもっと増えるんだろうな

642:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:49.26 zDv7mytR0.net
50年後は半分チャイナになってるし

643:名無しさん@1周年
19/08/13 09:47:54.46 4AntcCAQ0.net
そら20代のとき中山ミポリンそっくりの彼女と7年もつき合ったからそれ以上の女と結婚したいし
やっと芦屋にそうおもえる女がいたんや
やっとこの女となら結婚したいと思えた
もうちょい待ってくれ

644:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:01.54 ZaNsI+Ei0.net
出合いがない?
そうじゃないだろ
出合いの場所へ出向け!
少しは努力しろ!ぐうたら

645:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:02.16 39c3/Mdz0.net
>>607
せやろ?

646:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:12.24 AN5NNYlh0.net
>>563
35超えるとどっちもオワコン扱いが現実だろうな

647:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:17.52 AbmhNjzL0.net
>>502 女性の雇用促進に合わせて、女性側の意識が変われば、なんとかなる。
でも現状は「金のない男とは結婚しない」って女ばかりで、ミスマッチになるんだよな…

648:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:25.77 A55uV4ZN0.net
>>619
え、そうなんだ

649:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:28.41 GzMVQFci0.net
>生涯未婚率(50歳時点で結婚したことのない人の割合)
こんなの遅行指標すぎて・・・

650:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:39.95 TiwbabhP0.net
>>596
真実はその逆なんだがw
逆切れして騒いだほうがおもしろくて興味出るでしょw
真実なんかどうでもいいんだよ

651:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:41.14 fUvJV9/h0.net
>>599
正直困る。さっさと法案通すだけで無駄なコストがかからずに済む。何故やらん?
脳腫瘍二度もやってる独身の俺にはもう希望がないんだ。

652:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:41.15 AN5NNYlh0.net
>>565
今一番多いのは400以上希望らしいが

653:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:48.38 ZiOR7W/g0.net
>>609
年収云々言い出すのってさ、要は自分の食い扶持は自分で稼げつってるようなもんで、
突き詰めるとそれができる人間なら結婚なんてそもそも必要ないんだよね

654:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:48.49 UbIYChIb0.net
一生付き合えるような友人や人と繋がれる趣味がない奴は結婚しとけ
両親がまだ元気な若い頃には分からんだろうが親が逝ったあと誰も自分を気遣ってくれない人生はマジで虚しいぞ

655:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:54.23 ANsq2nrC0.net
>>614
好きで派遣やって独身なんだから放置で良いよな

656:名無しさん@1周年
19/08/13 09:48:56.41 YABK2IMq0.net
>>627
その時代は結婚する人が98%の時代でも結婚出来なかった
超絶負け組だからそうなるだけだよ

657:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:06.43 ZaNsI+Ei0.net
ひとりはさみしいぞ

658:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:07.49 6coVaWkJ0.net
>>629
50ともなれば今度は孫が出来るかどうかの年齢だろうからなw
夢や希望もなくね?

659:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:07.90 +O9qh24J0.net
二次元やアイドルや声優の信者は
容姿がクリーチャーみたいなやつらが多いなという印象

660:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:07.99 gxVQeGpN0.net
>>613
雇用促進の意味解ってないだろ?
江戸時代で言うなら女も武士にするって話だぞ

661:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:09.61 qJvFa4x/0.net
>>603
昔は子供がけっこう外で遊んだりしてるの見たが
最近まったく見なくなったな 
お盆の帰省中のせいか この数日だけだな花火で遊んでる子見たの

662:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:17.84 gm8vj1cH0.net
いつもとちょっと違うのは夏休みだからと思った

663:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:19.28 F5Yr2wYM0.net
>>512
すいません諦めます

664:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:21.04 31zfT5dw0.net
>>554
障害者?

665:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:29.31 84yBdedv0.net
結婚で得た最大のメリットは、
「結婚相手を探すストレスがなくなった」ことだけ・・
別のストレスが増えるので、プラマイゼロか、マイナス

666:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:32.90 olfDAlrb0.net
昔はスピード離婚が急増したからな

667:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:33.04 bPJLJK6G0.net
これは独身税の導入を急がねばいかんな

668:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:33.21 39c3/Mdz0.net
>>626
社畜制度なんて昭和の昔からだろ
母親の教育が原因だ
草食系とか言う自分好みの玉無し男子を必死に育てる母親達

669:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:39.14 R6HMFInM0.net
成年期は子は親を選べないともいうけど
老人介護とか見てると親も子供を選べないからな
人間自体が利己的な生き物だから何が幸せかなんて分からん

670:名無しさん@1周年
19/08/13 09:49:47.15 5euYyveq0.net
>>627
その人たちの時代は今よりはるかに結婚率高かっただろうからね。

671:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:01.03 8o3MXsKw0.net
>>606
そんなので人生いいのかよ?
ばりばり働いて週末は同級生とゴルフやキャンプ
まとまった休みに海外旅行で女を囲いワンナイラブ
独身やけど楽しんでるぞ

672:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:02.15 fI89ncqu0.net
老後のために今から長い結婚生活か、、、

673:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:08.35 6F1zhOxD0.net
>>566
俺もパッカーなんで似たような感じ
ただし嫁さんはテント泊とか好きじゃないんで仕事辞めて一人で行ったけどw

674:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:09.78 RHhfCc1m0.net
殺人事件とかニュースに出る犯罪者の結婚してる率が高くて驚く。

675:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:12.38 gxVQeGpN0.net
>>646
若い30ー40代の最期でも同じだったけど

676:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:19.42 gm8vj1cH0.net
>>650
江戸時代をいわれても

677:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:19.42 gBYF8uQ60.net
>>627
今の老人を調べても、下の世代には当てはまるかは分からないだろう。
そもそも今の老人は皆婚の世代だし。
例えば、皆が高級車やブランドバッグを買っていた時代に買えないのは惨めかもしれないけど、
皆が買えない社会なら、それが普通なのさ。

678:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:37.93 Ddv73OXM0.net
>>572
九九はちじゅうはち!

679:名無しさん@1周年
19/08/13 09:50:47.59 TiwbabhP0.net
>>644
経験談すか?w

680:(゚ω ゚)
19/08/13 09:50:59.65 8qQmjg7i0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>627 今後、性の多様化で支援の内容も複雑になりそうスね
 / ∽ |
 しー-J

681:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:00.89 A7SK3V5i0.net
>>649
そりゃ現実で恋愛が難しいから恋愛的な何かに熱中してるわけで
そこにエネルギー向けてると容姿の評価とか関係ないから尚更自分の容姿を省みなくなるし

682:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:09.87 ANsq2nrC0.net
>>643
まあ自分の食い扶持しか稼げない底辺は
結婚出来ないけどな

683:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:14.72 efu7b7/U0.net
>>623
センスとバランス感覚がいいんだろうな。

684:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:15.76 YABK2IMq0.net
>>619
お前大事な事から逃げてばっかりだな

685:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:31.32 USXOKZAO0.net
>>651
そりゃじゃんじゃん子供死にまくってた昔とは変わるだろ

686:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:32.16 9LfrmUhs0.net
チンポが小さいから結婚無理です

687:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:33.04 efu7b7/U0.net
>>624
やっぱり童貞かw

688:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:33.61 YB4Cc4n90.net
>>619
民法877条直系血族及び兄弟姉妹には互いに助け合い扶養する義務がある。
高齢者虐待防止法というのもある。
逃げられないぞ。
血の呪縛からは逃げられないぞ。

689:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:36.39 A55uV4ZN0.net
>>627
結婚に対する憧れがあるんだろうね
よいイメージは大切にして欲しいよ

690:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:46.22 VI10zxTT0.net
>>642
この前八百万以上って記事あったぞ

691:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:49.80 T8iloDm30.net
>>1
独身の女って7人に1人しかいないんだね。

692:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:50.65 ldQehzyC0.net
>>644
すごい真っ当な書き込みだな

693:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:53.49 orRe7Ivf0.net
>>614
昭和だって結婚のメリット大きかったから無理やり嫌々しょうがなく結婚したのが大半だしな
メリット無いなら結婚しないのが普通

694:名無しさん@1周年
19/08/13 09:51:53.67 n4etuVly0.net
>>627
貴重な意見だな

695:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:00.67 gxVQeGpN0.net
>>670
aaを使う人は一発NGにしてるんで ごめんなさい

696:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:01.55 No01bDsh0.net
都内の車の所有率と同じくらいだな
そのうち結婚しているしていないなんて
車持っている持っていないのと同じで近しい間柄じゃないと
意味ないことになるかもな

697:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:07.86 0QMH1Kd00.net
>>658
社畜の子供が絶望的にダメなの
これ、わかってない
そのうち、大企業じたいが成り立たなくなるだろうね

698:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:19.89 UxhVg8CS0.net
>>664
たまたま法を犯すところまでいってしまったから逮捕されただけのことで、それ以外に関しては俺よりもハイスペック
何ら不思議ではない

699:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:34.20 TQ0m8t8h0.net
思うところがあり、自分のご先祖様の戸籍を見たことがあるんだが、
誰がどこの誰と何年に結婚した、とか丸分かりなんだな
親戚とは疎遠になってるのに、親戚の色んな情報まで載っていて…逆に俺の人生のことも隠せないんだなって思った。
そして、俺は死にたいとも何とも言ってないのに、この前伯母に
「あなたの将来?そのうちに安楽死制度が出来るから、大丈夫だよ」って言われたわw

700:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:35.08 bPJLJK6G0.net
>>627
これは独身税の導入がますます急がれる

701:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:38.30 YABK2IMq0.net
>>665
そんな未練がましいかっこ悪い事言って死ぬわけないでしょ

702:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:47.14 12NVJc2N0.net
その割に女のこじきは見ないね?
女は、保護されてるのか?
男は、犯罪に走るかコジキやるか?
こんな究極選択にたぶん陥るんだろうな

703:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:52.27 pm8G0Hcj0.net
>>619
それ今じゃ普通だよ。早めに実家と距離置くのは正解。
俺も実家は他県だし兄夫婦が同居してるから気楽にしてるけど、目が死んでる兄嫁とかを見ると近づきたくなくなる

704:名無しさん@1周年
19/08/13 09:52:56.75 efu7b7/U0.net
>>678
同居してなきゃ大丈夫よ

705:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:00.83 faejWjwy0.net
>>2
さあね?まあしたけりゃすればいいし、したくなければしなくてよろしかと。

706:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:02.49 Y92Hoqnb0.net
>>589
理想の相手が見つからないんだろうねえ
いわゆる結婚したいタイプは被りまくるから、同性の中で上位に立たないと無理なのにこの手のスレじゃ何故か異性を叩くことにすり替わってる

707:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:04.29 8o3MXsKw0.net
>>627
言わないだけで思ってるかもしれんぞw
お前みたいなのに臨終に立ち会われるほうが嫌だわw

708:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:05.50


709:h2lNZr3Y0.net



710:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:10.70 0QMH1Kd00.net
社畜の子供がダメっていうのは、
要するに、専業主婦の教育が絶望的にダメだったというのと同義

711:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:12.93 dhUFdl0E0.net
予算を当てないんだから、議員はどうでもいいと思ってんじゃー?

712:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:37.54 hOvnaekF0.net
生涯未婚率の意味が2015年時点の46-54歳の平均未婚率だから
今の30代がアラフィフになるころにはさらに数値が上昇してそうだな

713:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:43.02 4vtnrbYP0.net
>>671
それは案外間違いじゃね
恋愛的な何かでも意識してれば身なりはマシになるだろ

714:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:44.36 EHJDkZzd0.net
>>458
ノンケが「ホモセックスなんて気持ちわるいから避けてる」というのと同じ

715:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:48.95 2xfHMcTY0.net
こんなのどこの国でも大体こんなもんだろ
どうしようもない子孫残したらダメなレベルの奴ら
未婚率ゼロにするなら何らかの方法で人権蹂躙するしかなくなるぞ

716:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:49.29 dhUFdl0E0.net
>>8
生活保護が増えても関係ないしな

717:名無しさん@1周年
19/08/13 09:53:57.78 CorZaxJO0.net
>>657
偽装結婚ビジネスktkr

718:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:04.04 USXOKZAO0.net
>>690
独身は貧乏人だらけなんだから無理そう

719:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:06.20 0QMH1Kd00.net
テレビやネットに洗脳された専業主婦が、まともに子育てなんてできるはずないわけよ
昔は女も地域や親戚に組み込まれたからな

720:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:06.24 5VJsWyC80.net
俺もハンサムなアラフォーだけど童貞で結婚歴ないよ

721:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:07.95 YISgge8E0.net
>>678
離れたところで暮らしていれば案外逃げ切れる
行政が支援の電話かけても「無理、死んだら連絡くれ」で済ませる子供も結構いる

722:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:09.98 6coVaWkJ0.net
>>661
そんな事が楽しいのは若いうちだけだ
今日も子供とプール行ったり(市民プールだから500円ぐらしかかからんw子供はタダ)
帰りにかき氷買って食べたり
子供の笑顔見て
それで十分幸せ

723:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:29.45 gm8vj1cH0.net
>>692
いないことはないけど
先にも書いたとおり毒でも死なない程度に食っていける時代だから
そこはよかったんじゃ

724:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:31.74 P29CW9ee0.net
数字的にはこんなもんだろ
これ以上未婚率を下げたかったら結婚を強制するしかない

725:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:42.99 9LfrmUhs0.net
>>681
生涯未婚
バツイチ含めればもっといる

726:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:52.89 UQld2Gl60.net
一夫多妻を導入すれば、合理的な解決なのに

727:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:55.55 E1ZwDuoP0.net
老後は子供に依存しようなんて、とんでもないよ。
資産家の親でもない限り、そういう考えは本当にやめた方がいいよ。
うちの親だって、もともとそんなに高給取りではなかったから、年金も少ないし
母は専業主婦だったからそれこそもっと少ないよ。
そんな年金の範囲内で収まる安い老人ホームなんて、ほとんど空きがないのよ。
私が保護責任者になってしまったら、自宅介護のために介護離職になって親子揃って地獄決定だわ

728:名無しさん@1周年
19/08/13 09:54:58.49 0QMH1Kd00.net
マスコミの姑叩き
これで、親から子に伝わる先祖の伝統が絶たれた

729:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:01.29 orRe7Ivf0.net
>>708
核家族の次は籍だけ小梨夫婦だろう�


730:オな



731:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:01.69 pm8G0Hcj0.net
>>665
そんな若年代でソーシャルワーカーに世話になったうえに死ぬような人と一緒にされてもねぇ

732:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:03.51 qJvFa4x/0.net
>>627
そりゃそうだわ
いろいろ考えると結婚したくてもできないだけだからな

733:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:18.10 EKLGGl4j0.net
>>565
そこにさらに、性格やフィーリングが完全に合って、自分が不快な思いをしないことが絶対必須条件に入るからな
要するにハロワのカラ求人と同じで、婚活はしてるが結婚する気はないし、結婚する気がないのに結婚したいんですと嘘をついてる

734:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:26.27 A7SK3V5i0.net
>>702
マシになる人も極一部居るな、恋愛を意識し始めて自分を変えて周りの評価が上がって、な人
でも大半が自分の恋愛を諦めている人だと思う
思うだけで、知らんけどねww

735:(゚ω ゚)
19/08/13 09:55:31.47 8qQmjg7i0.net
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>685 それは残念ス
 / ∽ |       AAごとき先入観で人の話しを傾聴できないソーシャルワーカーさんかス
 しー-J

736:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:34.02 KqCly8te0.net
年収300万円以下の女は男に普通の女よりはるかに高い年収を求める。
そして男は低年収の女となんか結婚したくない。
このミスマッチになぜ女は気づかないんだ???そしてマスコミも結婚相談所も気づいてない。

737:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:39.49 Mq/2x6XS0.net
なんで一夫多妻制導入しないのかね?
日本なんて宗教的にも寛容だし皆幸せになりそうだが

738:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:48.65 Rr3xDtHS0.net
女性が肉食化しても解決は難しい
→その通りだと思う。女性は上昇婚嗜好だからガツガツ行くとしても、よりよいオスに対してガツガツ行くだけ

739:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:53.02 efu7b7/U0.net
>>717
文句は節子に言え

740:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:54.01 VI10zxTT0.net
どうしたものか
若い頃はいくらでも出会いあったが
30代半ば過ぎてから出会いがない
既婚者ばかりで家庭忙しくて誰も遊んでくれん

741:名無しさん@1周年
19/08/13 09:55:55.75 aQnnLrc70.net
結婚できないとかww
なにか異常があるとしか

742:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:05.82 gxVQeGpN0.net
俺の経験上、人の「結婚したい」と思う願望は人生で2回くるよ
・1回目
10ー20代の若い頃
・2回目
実の親の介護が始まった時

この2回目はね特に女性側に多い。実の親の介護をやってるうちに「あ 私、結婚してなかったんだった・・・」と気付く。親に孫の顔を見せてあげられない事に大後悔する。

743:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:06.14 orRe7Ivf0.net
>>725
世界でも珍しい戸籍制度が面倒になるから

744:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:06.86 YABK2IMq0.net
>>711
残したのは子供だけか、、まあそれも良かろう

745:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:09.38 OXPLiPXf0.net
>>619
先日そういう高齢の父さんがNHKで取り上げられてた。
妻はもう死んでしまって子供たちも自分の家庭で手が回らず迷惑かけたくない。
家計のやりくりが分からなくなってきて貯金が60万などに減ってしまい、年金は月に10万ちょい出てるけど通院やら薬で出費が多い。
スーパーの見切り品を買う毎日。

結婚してもこんな高齢の方が相当いると思うけど、
この解決策はどこなんだろ?
子供が高収入だったら良かったの?

746:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:18.84 eCJKlyno0.net
>>641
投票率の多い老人向けの政策だから票を取れない安楽死制度なんて絶対やらない
若者が選挙に行かない限りはずっとこのまま変わらないし変えられない

747:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:19.50 3H6D4m+A0.net
>>507
失われた20年30年と氷河期でのこの社会の変質が顕在化するだろうな
時すでにお寿司だが

748:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:26.50 gm8vj1cH0.net
そもそも身の丈ってのがなくなってしまったから
そこよ

749:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:26.66 CorZaxJO0.net
独身悲惨論を良くみるが
経験談でない限り信用できん
本人は案外心地よいんじゃね?

750:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:32.90 M0zN2IIA0.net
子供作ってその子供が家出てったら何の為に大金払って子供作ったかわからんなるわ
だったら結婚なんてせずに定年退職して残った金で暮らす方が楽

751:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:41.03 ZiOR7W/g0.net
>>711
連休の朝っぱらからネット三昧な人が言うと実に説得力がある

752:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:51.00 WjvEts7v0.net
あー、そっち側に入りそうだなー

753:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:51.86 +O9qh24J0.net
統計データで独身の方が低所得が多いというデータがあるのよね
アニヲタやアイドルヲタの殆どが独身だとするなら、低所得負け組が集まっているのかなとおもう
かつてその現場にいったことあるがクリーチャーがゴロゴロいたし若いやつも冴えないやつらが多かった
裕福独身の存在も否定はしないが、全体的には貧困層が多いとおもう

754:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:57.67 8o3MXsKw0.net
>>711
いや年とってるじじいも楽しんでるぞ自分の狭い価値観を押し付けるのはやめたほうがいいw
子供なんてニートになるかもしれんし、昨今親を殺すようなのもいるし、子育て失敗したら悲惨だぞw

755:名無しさん@1周年
19/08/13 09:56:58.55 6coVaWkJ0.net
>>732
お金を使う遊びはただの浪費
額は少なくていい
本当の価値あるお金の使い方をした方がいい

756:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:05.89 VW1nJrhi0.net
>>729
自分自身、たぶん人格障害とかそういうんだと思うわ
誰かと結婚してもお互い不幸になるだけ

757:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:08.84 XPDBOYo40.net
また人生の墓場奴が唯一マウントをとれる独身を叩いてストレスを解消するスレかな?

758:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:09.64 oBOzdbC50.net
不細工だから

759:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:10.30 39c3/Mdz0.net
>>687
だからさ母親の教育なのよ
良い学校に言って良い会社に就職して~ってテンプレをほざく頭の弱い母親達
自立心を育もうとはせずに自分の理想の安定した生活を子共にさせようとする
子供の交友関係にまで口出しして子供達だけで外で遊ばないようにして
自分のコントロール下に置こうとし結果子供の将来を殺してる

760:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:25.05 T017UN5+0.net
>>453
少なくとも日本国において婚姻と出生には明確な因果関係が成立しています
つまり結婚の数値が伸びれば比例して子供の数も増えます

761:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:30.07 0QMH1Kd00.net
>>741
女の独身は社畜が多い

762:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:34.26 1oYz1i990.net
>>678
親兄弟と不仲でお前には遺産やらんとか言われているが、
やっぱり親の面倒は見なきゃならないかね?
遺産なんていらんから、遺産もらえる弟が親の面倒見りゃいい。

763:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:37.47 0XjDHARd0.net
江戸の比率はそんなもんでしょ

764:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:38.35 MBwSIvuf0.net
結婚していないと信用ないからなぁ
生涯未婚はやばいでしょ

765:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:39.08 +yxqIHiH0.net
金に余裕のある男もいるんだから一夫多妻制とか法律上愛人を認めてもいい時期だと思う
暫くは無理だろうから若い女は愛人でもやっていい思いしたほうがいいよ
年収の低い男と結婚しても苦労するだけで損しかない

766:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:43.35 YABK2IMq0.net
>>648
いや、日々勉強と鍛錬と新しい仕事と輸出入やってるから
それだけで面白くてたまらんよ
サラリーマンはどうかしらんけど

767:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:50.58 AUp9Lblm0.net
>>627
時代が違うと思う。
子供を産み育てる事が人間の楽しみでは無くなってしまったんだよ、先進国では。

先進国は殆どが少子化してる。
フランスが出生率上がったとか言ってるけど、イスラム移民が1人で8人も平気で産むのが普通だから、平均値が上がっただけ。
南フランスは既に教会よりモスクの数が多くなった。
米国ぐらいだよ、少子化問題ない先進国。
その米国だって、既に人種別の出生率では白人が半分切った。

768:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:57.79 AbmhNjzL0.net
>>724
>男は低年収の女となんか結婚したくない
そんなこと思ってるお前さんは、断然少数派男子やと思うぞ。

769:名無しさん@1周年
19/08/13 09:57:59.06 efu7b7/U0.net
>>750
一緒に住んでなきゃ、無視でOK

770:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:00.73 RTjFdAfg0.net
>>725
一夫多妻にしたら彼女いない歴=年齢がますます増えそう
一夫多妻制の国では一人のモテる男に女が群がるからモテないやつ、カースト下位の奴らは一生女を抱けない
そういう人たちがISに入る
ISもそれがわかってるから「こっちには女いるよ」と宣伝する

771:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:02.46 Jv6/Dh9w0.net
婆なんかと結婚したくねーんだよ
街コンとか年齢制限やめろ
二十代以外いらん

772:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:12.51 4vtnrbYP0.net
>>722
恋愛を諦めて全く女っ気のない趣味に没頭するよりはその恋愛的な何かが趣味なほうがおそらくマシだと思う

773:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:15.05 bPJLJK6G0.net
自ら独身になり独身を楽しんでいるという事か
独身税を急がねばならん

774:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:22.86 h2lNZr3Y0.net
少数精鋭のエリート日本人しか遺伝子残せないんだから次世代の日本は明るいな(白目)

775:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:27.97 +O9qh24J0.net
京アニが襲撃された事件で京アニヲタがインタビューされてたけど
この世に出しちゃいけない顔面レベルが特集されてて吐き気した
俺の顔もよくないけどあれほどではないよ(´・ω・`)

776:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:34.60 CZahX2L+O.net
>>1
>この結婚困難社会はなぜ生まれたのか。
独身中年女は人格障害だから余った。誰も引き取らない。引き取りたくもない。結果、独身中年男が増えた。それだけだ。

777:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:43.45 +R6784sA0.net
43だけど18歳くらいの女子高生と結婚したいな

778:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:45.68 gxVQeGpN0.net
>>755
時代のせいじゃないね
経済的理由のせい

779:名無しさん@1周年
19/08/13 09:58:54.75 ZG71niGT0.net
周りを見ても30後半以上の男の売れ残りはだいたい実家暮らしの長男
親の面倒見てるいい人なんだけどね

780:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:00.63 d/GqgB+G0.net
>>743
でもねえ
そうは言うけど、都会に住んでたら年収600万以下では例え共働きだろうと生活は苦しいと思うので結婚するのは微妙だと思うよ。
田舎は知らんけど。

781:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:11.22 m6jsX4R30.net
これだけ増えたらもう独身が多数派名乗ってもいいだろ
これからは独身に結婚しないの?って聞くんじゃなく既婚者に結婚した理由を聞くべきだな

782:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:13.42 gp45QAKR0.net
社会に出てからの期間の長い親が、息子・娘の結婚相手を決めればよいのよ。
親の方が知り合いも多いし、生涯の伴侶を決めるのに、人生経験の浅い若造には無理。
すぐに離婚するか、嬰児を殺すかのどちらかだ。

783:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:20.72 Bibsvi9B0.net
>>741
それいったら既婚者も共働きでやっとの層も多いぞ

784:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:26.32 orRe7Ivf0.net
>>687
社畜というか
昔は結婚すれば社宅に専業主婦は扶養で老後の年金まで会社が払うから
誰でも何でも無理やり結婚させてた
今はそこまでのメリット無いから無理やり結婚させないだけでしょ

785:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:28.37 qSNCKrfp0.net
>>755
移民やら外国人で増えるくらいなら減ったほうマシだな

786:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:39.87 6coVaWkJ0.net
>>742
1人で楽しい老人なんて見た事ない
やはりどこか寂しいと思う
だからこそ独身の方が病気になりやすく、平均寿命も短い
自殺率も高い
ゴミ屋敷とかまわりに迷惑かける老人なんてみんな独居老人
やっぱり孤独は精神を蝕む
家族とかまわりに誰かいるとそんなことしてられないからね

787:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:52.23 T017UN5+0.net
>>752
男で結婚をして信用を得て多少の収入増が見込めても
信用が無いままの独身のほうが生活は安定しリスクも無いのです
この国は子供を育てるのに金が掛かりすぎるので

788:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:54.27 orRe7Ivf0.net
>>753
戸籍制度が壊れる

789:名無しさん@1周年
19/08/13 09:59:54.86 +O9qh24J0.net
>>749
女はそうかもしれない
男の独身は貧困層が多いとおもう
データもあるし

790:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:02.73 0QMH1Kd00.net
家業(自営業)を持つ実家暮らしの長男を結婚できなくさせた時点で、日本の未来は決まったよ
もう、日本は解体されるだけ

791:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:05.57 AbmhNjzL0.net
>>765 逮捕されるようなことすんなよ。

792:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:08.41 ZyEu92Fm0.net
結婚したいんじゃなくて金鶴が欲しいだけだろ

793:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:21.12 CorZaxJO0.net
>>767
逆だな
独身のほとんどは独り暮らし
自由過ぎるから

794:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:28.07 mL/cc5NV0.net
>>763
印象操作にすぐ引っかかりそうなオツムだな

795:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:42.73 A7SK3V5i0.net
>>760
そうかなぁ…
ソシャゲでかわいいJK眺めてたら髪整えて服買おうと思うのかな…

796:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:44.94 ASdS/hwL0.net
でもまぁ
売れ残りジジイババアだって人間だもんな
自分がかわいいよな
売れ残りなんかと結婚したくない気持ちもわかるよ

797:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:46.67 uZSDHg3v0.net
性の抑圧が真の原因
誰も言わない。
おかしい。

798:名無しさん@1周年
19/08/13 10:00:49.20 5LVyaz3x0.net
>>754
「老いてますます盛ん」とかなんだか痛いな。

799:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:00.57 jhzRk52j0.net
>>655
これ意外といるらしい。。
特にまんさんは、周りからの圧力から解放されるらしい。
離婚しても、
私バツイチなのでwでそれ以上の話を広げられないらしい

800:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:03.22 orRe7Ivf0.net
>>774
老人はどのみち寂しいもんだろ
夫婦立ったとしてもさ

801:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:07.99 mL/cc5NV0.net
>>762
そもそもエリートとは?
そんなやついない

802:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:09.94 8o3MXsKw0.net
>>763
でも青葉も結婚してできた子供が出来損ないになってああなったんだろ?
親父が自殺して・・・
やっぱひとそれぞれだよね、青葉なんて生まれてきたことが不幸じゃん

803:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:13.15 1oYz1i990.net
>>757
まあ、長男の義務も果たさないのか!
って非難を受けるかもしれんが
それは仕方ないと思う。

804:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:15.03 0QMH1Kd00.net
>>772
だから、お前みたいなのは勘違いしてるけど、
サラリーマンが増えたのは1970年代からであって、
それまでは、それぞれの家には家業があったの
で、家業を継がすために�


805:ユ取りが必要だった それを潰していったのが、GHQであり、外国勢力



806:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:45.25 +O3aqWKI0.net
>>784
結婚は要らんけどエッチはしたいよ。

807:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:48.85 r0vMEbFt0.net
>>733
親自体がそこそこの収入しかなくて、
子供も高収入じゃない場合って
これはこれで詰むよね

808:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:53.34 6coVaWkJ0.net
>>768
そんなことない
自分で600万稼いで、嫁が300万でも稼げば世帯収入900万だぞ?
これは贅沢さえしなければかなり楽な方だ

809:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:55.11 RDsJKYB50.net
何回か婚活行ったけど再婚派は普通の人だが男女とも未婚はなんとなく雰囲気違うからわかる
ぼやーっとしてるかセンスやなんやら二度見するレベルで浮いてる

810:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:55.93 KZMmJKWi0.net
法律で縛られてるから無視したら逮捕
アホな国だねほんとう
生まれたくもないのに勝手に生まれさせられて、勝手に法で扶養義務やら見殺しできない法律で縛られてる国

811:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:56.68 h2lNZr3Y0.net
生涯ずっと貯蓄期間って風俗ギャンブル酒に溺れてなきゃ
年収が300~400万円そこらでも60歳で5000~6000万円積み上がる計算だよな
孤独死は確定の未来としてあと恐れるのは認知症だけか

812:名無しさん@1周年
19/08/13 10:01:58.81 ol7O/MOc0.net
年収500万の男は自分より稼ぎの低い女と結婚するやん?
年収500万の女は自分より稼ぎの低い男とは結婚しないやん?
なぜなのか。

813:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:01.98 QV/cnY9O0.net
既婚者→独身に戻りたい
独身→結婚したい
なんなん?人間て

814:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:02.88 Nswo9qno0.net
>>2
何億年も遺伝子に組み込まれてきた宿命だから。
植物も昆虫も番になって生涯をまっとうするか、しようともがいて生きるんだよ。

815:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:04.25 +R6784sA0.net
18の娘は美しいな
白い肌、カモシカのような細い足
ケケケケケケ

816:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:08.04 Qb4ipo/T0.net
超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいつも言ってるじゃん
独身は汚らしいんだろ?
どっかおかしいんだろ?
未熟なんだろ?
幼稚なんだろ?
我侭なんだろ?
甲斐性ないんだろ?
頼りないんだろ?
中身が子供なんだろ?
金稼がないんだろ?
頭弱いんだろ?
みじめで、負け組なんだろ?
生物として終わってるんだろ?
「しない」じゃなくて「できない」んだろ?
じゃあ独身でもしょうがないな
だって「できない」んだから
土俵の上の人だけで結婚してればいいじゃん

817:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:15.45 5euYyveq0.net
>>773
残念ながら移民や外国人増加はとまらんよ。
日本人が移民政策に積極的な自民党を支持してるからね。

818:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:24.03 efu7b7/U0.net
>>791
予定調和で適当なこと言ってる親戚の言葉に
気を遣って、自分の生活を犠牲にする必要はないわよ。

819:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:24.26 2XqcvykA0.net
実家の目の前のうみー
URLリンク(i.imgur.com)
5chもいいけど出かけたら出逢いがあるかもよ

820:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:28.39 39c3/Mdz0.net
>>781
そういうタイプもいるけど
実家暮らしもいるんでどちらが多数かは知らんけど
うちの職場のアラサーなりたて独身女子は実家暮らし

821:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:28.58 gm8vj1cH0.net
>>785
思ってても言わない
言ったら即セクハラで会社に残れないから
これ現実

822:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:37.28 jhzRk52j0.net
>>765
できるよ
そう
創価ならね

823:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:44.44 Bibsvi9B0.net
まぁ結論としては自民党の世襲とか支持しない方がいいに決まってる
小泉進次郎がプリンスとか思ってるのはバカの時代にしないと

824:名無しさん@1周年
19/08/13 10:02:51.25 T017UN5+0.net
>>758
男の独身なんか元からそれなりの割合がいて
ぶっちゃけ存在しても何も困らないわけですよ
問題は女の独身者なのです
小梨女BBAの急増が大問題なんです
このままいくと、とんでもない世の中になると予測できるようになったので
ギャーギャー騒いでいるわけです

825:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:02.41 gxVQeGpN0.net
自民党議員 内閣参謀
安藤
「自民党は氷河期世代を作ってしまったことを反省してはいるが打開できないでいる。それがれいわ新選組みたいな政党を生み出し、躍進を許してしまった。
若い世代には実は右派、左派、保守と言う概念が無い。氷河期世代を助けてくれる政党ならどこでも言いって泣いて悲鳴をあげてる事に気付くべき。
ほっとくといずれ氷河期世代から大反発をくらいますよ。」

826:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:03.51 ZG71niGT0.net
>>768
田舎で30代で600万円は公務員か銀行員くらい
ただし先祖から受け継いだ土地があるなら余裕

827:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:05.90 bb0idSq60.net
男性未婚の8割がネトウヨ

828:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:07.56 P29CW9ee0.net
>>800
無い物ねだりな欲望が人間社会を支えてるからなぁw

829:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:10.85 VW1nJrhi0.net
>>806
偶然の出会いなんてあり得んと記事にかいてたぞ

830:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:13.51 bPJLJK6G0.net
みんな毎月違う子とエッチしたいよね
それは分かる
すればいいじゃない?
結婚してても出来るよね?

831:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:20.16 8o3MXsKw0.net
>>774
子供が面倒をみてくれるとは限らないし、むしろ親のほとんどは面倒みてもらうのをためらう
相方に旅立たれてうつ状態になる人もいるし、寂しいのはかわらない
所詮人は一人で生まれて一人で死ぬ
独身も既婚もそれは同じ

832:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:22.16 zxkNi54O0.net
>>71
完全内勤デザイナー
職場の真面目な女子全員ゆるやかに高齢化してる…

833:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:29.09 aDa3IHkj0.net
>>796
売れ残りか曰く付きだからな

834:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:30.12 ffbQnjPw0.net
もう日本は暗黒時代に突入してて、この先数十年は底を打つまで左前の流れが続くと見ている

835:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:32.12 OXPLiPXf0.net
氷河期って氷河期の親も悲惨だよね
子供がギリギリの生活してると頼れない

836:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:34.44 efu7b7/U0.net
>>806
いいとこだなーw

837:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:36.51 IP5L5v2f0.net
種を残せないのは劣等だからな

838:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:39.02 E1ZwDuoP0.net
実家の親が結婚の足を引っ張ってるとまでは思わないけど、
親の姿を見れば、子供さえいれば老後が安定するという訳ではないのがよく解るからね。
安定を求めて、結婚や子供を欲しがるなら、それは方向違いなんだと理解してるよ。
生活を安定させるのは、やっぱりお金だと実感してる。
お金がない親からは、実の子も遠退くしかないのが現実だと思う。

839:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:45.33 TiwbabhP0.net
独身と離婚者と愛のない既婚者ばかりのこのレスに意味はない
さっさと燃やして消えてくれ

840:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:48.64 jhzRk52j0.net
>>806
この時期、死体浮いてるから気を付けろよ

841:名無しさん@1周年
19/08/13 10:03:53.11 AbmhNjzL0.net
>>792 またまた、奇妙な陰謀論が出てきたな…

842:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:00.40 Pn3WAajg0.net
見合いって凄くない?若い段階でそれなりのスペックをつけとかないと見合い話すら来ない。ニートとかなる余裕すらないよな。

843:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:02.30 oILiaJhe0.net
自由恋愛なんだから結婚できないのがいて当たり前だろ
男でも女でも一生一緒に暮らすなら最悪なレベルの人間は避けたい
そんな人間と無理矢理結婚するくらいなら一緒一人がいいと考えるんだから下位30%くらいは余るのが自然なこと
女はバツありでもいいからとある程度以上だけど離婚歴ありの男と結婚する
男はバツあり子持ち女はなるべく避けたいと初献にこだわるから婚姻率に差はあるけど

844:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:06.07 YABK2IMq0.net
>>786
本当に成長が楽しいんだから仕方ない
知的好奇心の探求と自らの成長以上に楽しいものなどないだろう
それを子供や他人や有名人に求めていく人が多いけど
俺は日本では孫正義だけしか尊敬する人はいない
あの人は死ぬまでワクワクしながらぶっ飛んだ挑戦し続けていくだろう

845:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:13.23 AJhT4kCZ0.net
>>799
まさにその女だけど、意味が無いから。
自分で暮らせるのに低収入を養い、子供まで産んで苦労する必要が無い。

846:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:22.13 orRe7Ivf0.net
>>792
地方や田舎は特にそうだろうけど
都市労働層は会社勤めじゃないとやっていけないから
専業主婦っていう核家族化の新しい階層が出来た
今はもうかなり少なくなってるけど

847:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:24.66 5euYyveq0.net
>>806
海水浴場なんかおっさん一人で立ってたら盗撮容疑で連れていかれるわ

848:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:38.74 h/uP77NG0.net
35超えて未婚とか、どこか人間性や身体的に欠陥があるような気がして結婚相手として見ることができない

849:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:42.80 JzaX3GIk0.net
>>164
国立出てるらしいのに性犯罪者になったおまえの頭が一番悪い
人を貶めて笑う性格も屑だし
少女を買春したバカオスとまともな話が出来るか

850:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:46.66 d/GqgB+G0.net
>>795
いや、まじの話、首都圏だとそれだと厳しいよ。
子供2人いたら相当節約しないといけない。
なので、年収600万以下で結婚するのは地獄だと思うよ。
なお、住宅手当が手厚い会社は年収も600万以上あると思うので除外しての話だけど。

851:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:48.25 0QMH1Kd00.net
>>828
陰謀論でもなんでもなく、
世界の資本家が搾取するためには、どんどん上場企業を経由して株主配当として献上する必要がある

852:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:50.82 gm8vj1cH0.net
誰だって地雷踏みたくないでしょ正直w

853:名無しさん@1周年
19/08/13 10:04:55.12 aDa3IHkj0.net
>>799
産むときに収入がすごく下がるのを回避したいんでしょ

854:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:28.58 OXPLiPXf0.net
>>774
ゴミ屋敷って昔結婚してた老人も多いよ
道歩いてる1人の老人見ると「ずっと未婚だった」というイメージで見てしまうのは何なんだろう?
ああいう人も子供が遠くにいたりするわけだよ

855:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:28.90 6coVaWkJ0.net
>>754
それで子供でもいたらまたハリが出て違うんだろうけど
1人で楽しいかなあ
誰のためにもならないなんて虚しいだけだわ

856:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:30.44 YABK2IMq0.net
>>806
素晴らしいね

857:発毛たけし
19/08/13 10:05:30.99 p7IHYlqi0.net
だから

適齢期の男は300万人余ってる

それをなぜ隠蔽するのか

858:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:35.67 8o3MXsKw0.net
>>806
誰もいねーじゃねーかw

859:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:36.40 39c3/Mdz0.net
>>814
専業主婦や独身女子(アラフォー)にもネトウヨがいるんやでえ

860:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:36.77 efu7b7/U0.net
>>835
と言うおっさんは何歳なの?

861:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:40.64 aDa3IHkj0.net
>>819
60超えてもやるの?

862:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:42.66 VW1nJrhi0.net
将来毎日孤独で鬱になる未来しか見えない

863:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:49.36 ZiOR7W/g0.net
>>765
正直さ、一定以上年の差あると話題も生活感も合わんし、
ヤる相手が若い方がいいだけなら風俗のが絶対にマシだ

864:名無しさん@1周年
19/08/13 10:05:53.84 KJSSfA+N0.net
>>783
女っ気のないソシャゲならいいの?

865:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:11.14 0QMH1Kd00.net
>>833
だから、都会や社畜はダメ、田舎や家業(自営業)は正しいといっている
これがわかってないやつは、いずれ滅びる

866:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:26.54 E4cEJ35L0.net
>>1
>いわゆる出会い系サイトで付き合ったり結婚したりする人は、5%以下でしょう。
嘘乙
【婚活】結婚した人のうち「婚活サービス」利用者は3割超で過去最高、使っているのは「ネット系」
スレリンク(newsplus板)

867:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:29.58 GMrrTqRb0.net
寄生虫はイラネwww

868:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:34.49 qJvFa4x/0.net
>>744
 子供連れてる同世代の親とか見るとうわー 大変そうだなと思ってしまう
これか大学までの費用とか考えただけで 気持ち悪くなる
フリーで仕事してるが 半年ほどしか働いてないけど 気楽でいいしな
余った時間で一人で海外旅行いったり 安く買った古民家のDIYで修理してる方が楽しい

869:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:36.38 hOvnaekF0.net
>>825
いま老人の孤独死が問題になってるけど
その老人の世代は生涯未婚率1割も無いからな

870:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:57.85 ix2uWzdq0.net
今39だが40ババアは流石に無理だわ

871:名無しさん@1周年
19/08/13 10:06:59.18 2XqcvykA0.net
>>845
あ・・・w

872:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:00.21 gFiCNrlC0.net
>>1
おいおい声かけたら捕まるリスク高くなるじゃん

873:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:01.35 efu7b7/U0.net
>>852
おたくはおっさんの代でつぶれるんでしょ。
崩壊一家がいくら主張したところでねぇ・・・

874:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:04.25 8o3MXsKw0.net
>>832
正論
男を養う意味がない
結婚するメリットがないもんな

875:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:04.74 6coVaWkJ0.net
>>818
いや、子供に期待なんかしてないしむしろ負担かけたくない
それが親の本音
たまに孫の顔見せてくれたらそれで十分
家庭持つとそういう心の余裕が出来るから
それが大切なんじゃないかな

876:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:06.60 q8tNvO3X0.net
暑い夏の夜や
寒い冬の夜は
独り身だと
寂しいだろう

877:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:10.87 0QMH1Kd00.net
一番勤めてはいけないのは、上場企業
株主配当として搾取されるため、家庭は荒廃する

878:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:11.70 VI10zxTT0.net
かぐや姫は絶世の美女だから
無理難題のわがままも許されたけど
婚活おばさんはブスなのにわがまま
どうしたものか

879:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:23.11 orRe7Ivf0.net
>>852
まぁ500年や1000年単位で見たらそれも正しいんだろうけどさ

880:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:23.69 b3inO51x0.net
>>829
だから結婚も職も地域や親戚でどうにかしたからな
既婚者ド底辺のその日暮らしもそれこそ昔の方が多いと思うよ

881:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:26.61 AUp9Lblm0.net
>>773
ほんそれ。
悪いのは少子高齢化じゃなくて、高齢者�


882:ェ多過ぎる事だから。 で、高齢者はいずれ死ぬんだから、ほっておけば丁度良い人口構成になるって、思ってるわw 加えて、人口を1億人以上する必要性なんか実は無いしね。 第1次世界大戦当時、6000万人ぐらいの日本が勝てたんだし。



883:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:34.70 CzxOgPTHO.net
>>822
友達の親が低収入過ぎて、嫁子供連れて一緒に実家に帰って同居したわ
嫁にしたらたまらんだろうな

884:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:36.87 JQxUlL8Q0.net
子供嫌いだしセックスしたいだけだから結婚しなくていい

885:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:37.66 BzOXZzPV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じ

886:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:38.64 HpPYzwUF0.net
(´・ω・`)女は結婚対象が「金」なんだから男である必要はないだろ、金さえもってれば相手が女だろうが猫だろうが犬だろうが構わないはず。
特殊な事例を除いて男の結婚対象は女。

887:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:44.93 7rm3gfsI0.net
まずは身の程を知る事だよな
例えば高校や中学でクラスで15番目に可愛かった女の子と吊り合う男は
年収300万円の土木作業員や工員しかいないのは言うまでも無いが
実はクラスで7~8番目に可愛かった女の子のあいても同じく土木作業員や工員なんだよな
年収700万円のイケメン?そりゃクラスで一番可愛くても可能性は10%くらいしかないってことに気づけ

888:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:52.75 1oYz1i990.net
>>805
親戚といえば、個人的に親しい親戚がいるけれど、
跡継ぎがいないから、いっそのことその家に養子に入ってもいいくらい。
でも、それやったら親戚関係にヒビが入るわな。
いくら自分には弟がいるとはいえ、
長男が他家に養子に行ったら
うちのメンツは丸潰れ。

889:名無しさん@1周年
19/08/13 10:07:59.96 efu7b7/U0.net
>>854
という宿主の年収は?

890:名無しさん@1周年
19/08/13 10:08:14.28 tgTSRXNi0.net
>>850
風俗は金かかるし汚い

891:名無しさん@1周年
19/08/13 10:08:17.21 wrtxtQGc0.net
わしは離婚して今は楽しい
人妻2人とバツ2人と付き合っとる
もう結婚はせん
結婚したくても出来ん奴は
自分に問題あるのに人のせいに
するカス そんな欠陥人間は
子孫を残す必要無し

892:名無しさん@1周年
19/08/13 10:08:17.45 YAuazu4p0.net
>>798
そんな死に方仕方ないから、たまには風俗でも行け

893:名無しさん@1周年
19/08/13 10:08:33.10 ZG71niGT0.net
>>837
住宅と教育費にいくらかけるかだろうね
だいたいどの家も塾代は嫁がパートで補填

894:名無しさん@1周年
19/08/13 10:08:33.49 39c3/Mdz0.net
>>832
金と結婚するタイプか
俺の知人の年収800~1千万オーバーのキャリアウーマンたちは
自分の年収より下の夫と仲良く暮らしてるけどな
自立してる女性は男の稼ぎなんて見てないのが分かるんだよね
男に依存してるまんこは金も含めて男に依存しようとするからあかんのや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch