暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch640:名無しさん@1周年
19/08/11 23:17:52.33 1qT0Q+yG0.net
「日本会議の研究」アマゾンレビューした人と同じだな。もう諦めている。
「民主的な手法を最大限に駆使しつつ、民主的でない社会の構築を標榜する」人たちのことが書かれている。
この人たちの運動は着実な成果を上げており、いずれ結実しそうに俺は予想している。
大和民族の歴史を振り返ってみると、民衆蜂起によって時の専制的な権力者を打倒したことは度もなかったのではなかっただろうか。
戦後民主主義とはいっても戦争に負けて戦勝国からあてがわれたものであって自ら獲得したわけではないのだから
どうせ大衆の一般的な意識としては民主的な社会には大した有難味も持っていないのだろう。
現に今の政権は支持率が高いし、身の回りにはここで描かれている人たちの社会観に影響されている人たちを多く目にする。
だからこの人たちの思い描く社会の姿が成就されても結構素直に順応しそうに思う。
俺は嫌だけどね」

木村草太@SotaKimura
①今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設
②背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え
③「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
URLリンク(www.youtube.com)
自民党と日本会議の道徳教育
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch