【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2at NEWSPLUS
【交通】横断歩道、止まらない車 「五輪対策」で警察が摘発強化 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/08/11 10:43:24.26 9Adv4m/p0.net
にさか

3:名無しさん@1周年
19/08/11 10:44:15.64 jz4CPiNe0.net
なんで親から貰った大事な命を顔も見えない他人に委ねちゃうかな
止まって渡らせてやるか、轢き殺してそのまま通り過ぎるか
決定権を握ってるのは歩行者じゃなくてドライバーの方なのに
俺が歩行者なら迷わず車の後ろを渡るけどな
車の前と後どちらを渡るか、決定権は歩行者にあるんだから

4:名無しさん@1周年
19/08/11 10:44:59.10 Xp2Wxfgk0.net
渋谷の交差点で救急車が通ろうとしても歩行者譲る気がないんだよなぁ

5:名無しさん@1周年
19/08/11 10:46:12.98 vBz+p56R0.net
信号のないところの横断歩道は無くした方が
いいんでないか

6:名無しさん@1周年
19/08/11 10:46:23.79 G4NFQA7M0.net
つまり今まで仕事してなかったって事かな?
法律には五輪がどうのなんて書いてないよな

7:名無しさん@1周年
19/08/11 10:46:54.19 vk6JVaYL0.net
警視庁がなんと言おうと、政令でも自転車が横断歩道を渡っていいことになってるし、自転車はダメだろっていう裁判で運転者がわが敗訴してるから、横断歩道で自転車は渡っていいし、渡るから、車道の車両側は自転車を優先させなけばならない

8:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:04.20 Ql36aNuy0.net
止まらない奴は多分見えてないんだと思う
前の車と信号ぐらいしか見てないんじゃないか?

9:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:06.86 4kfbPXWWO.net
静岡県はキチンと止まる
啓蒙活動の結果
静岡を見習えトンキン朝鮮土人

10:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:19.07 sjd8pAwa0.net
韓国の若者「韓国の大企業と直接比較すると、ジャップ大企業の給料は失望するほど低い」
URLリンク(japanese.joins.com)
ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。
兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな、ジャップ!!!!!

11:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:28.06 4scnWc3x0.net
道路横切ってくんのは歩行者だろ
車はまっすぐ走ってるだけなんだわ

12:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:41.26 vvLRuwxy0.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
URLリンク(sogaweb.ddo.jp)

13:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:48.13 3BIIlpsv0.net
マイカーや乗用車を都内から排除すればいいだけ
あと違反者のさらなる厳罰化をすすめる

14:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:50.57 o+RPp3cL0.net
外国って「轢き殺すぞゴルァ」ぐらいの勢いで突っ込んでくるやん(´・ω・`)

15:名無しさん@1周年
19/08/11 10:47:51.39 DXrBIJeo0.net
この前スルーしたら捕まったから歩行者が怖い

16:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:05.99 GVOgFE3n0.net
止まってても渡ろうとしない人がいるからな
意地の張り合いだよ
対向車のバカが止まらないってのもあるが

17:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:20.03 kQ1BHMjx0.net
停まると追突される可能性が高いね

18:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:29.32 WBBk2rmn0.net
渡りたければハンドサインをしましょう

19:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:42.83 EvGjrDp00.net
この手のスレで謎理論をふっかけてくる輩がいるけど
間違いなく違反した事ある奴だよな

20:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:49.14 AIkjMyAw0.net
外人に色々言われちゃうから大変だね

21:名無しさん@1周年
19/08/11 10:48:56.66 tpgB8sId0.net
車道に飛び出すジジイを摘発しろよ

22:名無しさん@1周年
19/08/11 10:49:04.13 Nlkvh4sn0.net
遅かれ早かれ速度超過と横断歩道停止は取り締まり
強化されるだろうから
今のうちから意識に留めて実行しておかないといかんな
一朝一夕で運転の癖は直らんから熟練者ほど日々気をつけて
それでも紛らわしい事例ミスや見落としとかもするもんだから

23:名無しさん@1周年
19/08/11 10:49:07.88 5ZOIs9Z80.net
車カスが信号ない道わざわざ近道に通って、横断歩道は止まらないから糞邪魔
おとなしく信号ある大きい道使えよ

24:名無しさん@1周年
19/08/11 10:49:18.07 vk6JVaYL0.net
或いはトヨタ

25:名無しさん@1周年
19/08/11 10:49:24.20 wDEnkvSF0.net
たかが2週間程度の運動会に必死だな
金儲けして得するのは一部の金持ちだけなのにw

26:名無しさん@1周年
19/08/11 10:49:44.40 NNaKcOm80.net
ヤルヤル詐欺はいらん
やれよ
大昔から根拠法はあるんだ
やれよ
さっさとやれよ

27:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:09.26 vk6JVaYL0.net
>>25
この際中止しようぜ

28:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:10.55 LWjEXQxD0.net
今のままクルマ優先でよい
歩行者優先にしたら間違いなく事故が増える

29:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:22.90 4scnWc3x0.net
歩行者ってパヨクだろ
一番イラつくのが道路横断させてもらう側なのに、お辞儀も会釈もしないやつ

30:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:23.08 4DzM3zu20.net
後ろから追突されるのが怖い

31:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:25.30 bMwCiZc50.net
自転車で不満そうに待ってるやつへの教育も頼むわ

32:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:36.21 CbNmmD0F0.net
自分勝手な運転する人が多いね

33:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:40.11 Ql36aNuy0.net
余裕を持って減速すればいいだけ
横断歩道は急に現れるわけじゃない

34:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:40.17 KvtMDnh60.net
貧乏暇なし。公務員様じゃあるまいし。
民間人の底辺労働者は、こういった法の横道をショートカットしなければ、使えないヤツの烙印押されて仕事クビになるんだよ。
貧乏スパイラルで民度も最底辺に落ちた国で法を押し付けても無駄。

35:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:50.76 OWY0KCbr0.net
押しボタン信号を設置しない行政の怠慢

36:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:51.92 DrtAN0U+0.net
>>3
バーカ 頭溶けてるんじゃね?

37:名無しさん@1周年
19/08/11 10:50:55.55 I2tjq1mA0.net
日本人が死ぬのはOKで訪日外国人が死ぬのはNGなのか

38:名無しさん@1周年
19/08/11 10:51:12.62 gvffsNz80.net
謙虚さが無いとね。

39:名無しさん@1周年
19/08/11 10:51:33.81 eJ1YJFKD0.net
簡易的な信号をおけよ

40:名無しさん@1周年
19/08/11 10:51:46.81 zJyPY2Ae0.net
録画して通報だな。

41:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:25.58 GGHT1VnA0.net
オリンピックうざすぎ

42:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:29.58 vk6JVaYL0.net
信号つけても無視する奴が何か湧いてきたな

43:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:41.45 wWb7Vc+80.net
>>4
歩行者「車を譲っていたらキリがない」
運転手「歩行者がいなくなるまで待っていたらキリがないない」

44:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:45.37 vk6JVaYL0.net
>>41
中止しよう

45:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:48.27 DKrpfyTM0.net
自分が止まって歩行者が渡り始めても対向車がスピード緩めず走ってくのをよく見るんだがあれは運転手は認知症だよな
ぱっと見てどういう状況か理解出来てないようだ

46:名無しさん@1周年
19/08/11 10:52:56.13 GxIwodfv0.net
んな暇あんなら誘導ぐらいしろや税金泥棒

47:名無しさん@1周年
19/08/11 10:53:26.30 SCJFxsCG0.net
横断歩道で止まらない車を撮影して怒ってた奴がいたけど
それ横断歩道で撮影してるから渡る意思がないと見られてただけだろっつー話だった

48:名無しさん@1周年
19/08/11 10:53:47.97 zFnlPVvE0.net
>>25
金持ちの為の政党が与党なんだから金持ちが儲かるために必死よ。
五輪ボランティアのセミナーって竹中の会社が噛んでるんだろ?

49:名無しさん@1周年
19/08/11 10:53:57.06 rWofKl2D0.net
法律くらい守れよ。喫煙者は電車内で吸わなくなったぞ。ドライバーは駄目か?モラルが無いのか?

50:名無しさん@1周年
19/08/11 10:54:07.01 Nlkvh4sn0.net
>>5
歩かないと分からんかもしれんが
交差点だけを横断だと500mを遠回り
そんなことする人いないと思う
基本的にどこでも横断できるわけだしそれを飛び出しに感じられる
程度の運転技術だと横断歩道あった方がダイヤマークなどで
ドライバーも注意出来る

51:名無しさん@1周年
19/08/11 10:54:13.90 wWb7Vc+80.net
東京なんていちいち歩行者がいるから横断歩道で止まっていたら後ろの車から早く行けや!とクラクションをビービー鳴らされるようなところだからなw

52:名無しさん@1周年
19/08/11 10:55:11.64 3BIIlpsv0.net
警察はこのスレ読んだほうがいい
いかにドライバーが「無法者」かよくわかるだろう
野蛮人はさっさと逮捕して世間から隔離してくださいよ

53:名無しさん@1周年
19/08/11 10:55:24.63 qcn9hbOv0.net
歩行者の信号無視もなんとかしろよー

54:名無しさん@1周年
19/08/11 10:55:36.55 BRQdGszd0.net
>>1
パトカーすら守らないぞ

55:名無しさん@1周年
19/08/11 10:55:50.36 wWb7Vc+80.net
>>37
勲章は?

56:名無しさん@1周年
19/08/11 10:56:07.55 vk6JVaYL0.net
制限速度も守れよ
日本人の国民性では、「制限」を設定するより「目標」を設定した方がいいのかもと思ってみたり

57:名無しさん@1周年
19/08/11 10:56:09.44 wWb7Vc+80.net
>>54
これ

58:名無しさん@1周年
19/08/11 10:56:48.10 RaECT6S60.net
横断歩道に停車するタクシーもどうにかして

59:名無しさん@1周年
19/08/11 10:57:11.55 vk6JVaYL0.net
>>53
クルマの信号無視を何とかしてからだな

60:名無しさん@1周年
19/08/11 10:57:22.12 FLQxhRqK0.net
自転車はどっちになるんだ
交番の近くだが横断歩道逆走していく警官が乗った自転車見るけど

61:名無しさん@1周年
19/08/11 10:57:26.75 lLzpxZ2S0.net
摘発強化
今まで怠けていたって事ですね

62:名無しさん@1周年
19/08/11 10:57:46.18 n0KHEOF20.net
>>28
法律では歩行者いたら車は一時停止ですが、
自動車学校の免許試験中に止まらなかったら一発試験中止です

63:名無しさん@1周年
19/08/11 10:57:46.72 eJ1YJFKD0.net
これ絶対悪質歩行者出てくるだろ
車止めさせても渡らず逃げるやつとか

64:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:03.73 Nlkvh4sn0.net
>>35
押しボタン繁華街は押して10秒横断時間40秒なのに
ずっとわたれるとこない外れのほうだと待ち時間1分
横断時間20秒(年寄りは無理)で結構不便

65:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:04.94 a2PWkGjv0.net
止まらないクルマはどんどん逮捕して高額の罰金にしよう

66:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:08.91 qRWSeZxj0.net
止まってくれた車追い越してきたアホガいた

67:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:21.85 h/WSkGci0.net
◇見たら速度落とす癖つけとけ

68:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:25.29 qBeEX3Vo0.net
歩行者のいる横断歩道で停止してオカマ掘られた経験ある人いるよね
オレは二回あるよ

69:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:30.62 XFTzUvYc0.net
意地でも信号付けない行政と曖昧な法律に問題がある。
信号のない横断歩道の傍に、渡ろうとしてる歩行者が居る限り
車はいつまで経っても進めない。 本気を出せば24時間居座ることも可能な法律。
信号を付けないなら横断歩道を作らない、そんなことも理解できないサルが多すぎ。

70:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:39.47 vk6JVaYL0.net
>>60
自転車も保護の対象
あと歩道や横断歩道に順逆の概念はない

71:名無しさん@1周年
19/08/11 10:58:49.56 vlzM+6z60.net
>>56
制限速度守れないドライバーが横断歩道で止まるわけないんだよな。
モラル的にも物理的にも

72:名無しさん@1周年
19/08/11 10:59:14.62 evaOot210.net
>>66
それで事故になってることもある

73:名無しさん@1周年
19/08/11 10:59:23.26 BRQdGszd0.net
かすれて見えにくい横断歩道やひし形はどうするんだろな

74:名無しさん@1周年
19/08/11 10:59:36.01 mPBRCTpS0.net
信号つけろよ!

75:名無しさん@1周年
19/08/11 11:00:12.03 G0MIarM90.net
相変わらず外圧でしか動かないクソっぷり
普段からやっとけや

76:名無しさん@1周年
19/08/11 11:00:25.26 liSfj8UN0.net
車カスガンガン捕まれ

77:名無しさん@1周年
19/08/11 11:00:28.47 vk6JVaYL0.net
>>69
そんなときは警察呼べばいい

78:名無しさん@1周年
19/08/11 11:00:45.44 WvKIRJPh0.net
>>17
バイクで止まると車が抜いていく

79:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:00.33 qBeEX3Vo0.net
>>73
見えにくいは見えているってことでしょ
完全に消えていたらその時はダメ元で道路を管理するところに文句言え

80:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:08.94 GxIwodfv0.net
>>64
確かにすぐ信号変わらないとこあるよな
なんなのあれ

81:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:19.64 EvGjrDp00.net
>>63
そんな底辺YouTuberみたいな事皆が皆やらないって

82:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:22.00 4JfMwu9F0.net
>>63
運転規則は守れよ

83:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:29.50 inBjKQUo0.net
>>63
まあ、ドラレコ普及も進んで義務化に向かってるから
悪質なのは晒されるだろう

84:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:45.90 rqBYHihi0.net
横断歩道を渡るのに対しては一時停止してる
でも横断歩道じゃないところで車が来てるのにふらふら渡ろうとするんじゃねーよ

85:名無しさん@1周年
19/08/11 11:01:46.90 QuN8Ngpq0.net
さっさと通過してもらった方が断然ありがたいんですが。

86:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:13.49 ++rBHbph0.net
バスが横断歩道で停まると
追い越しが歩行者をはねる
まず追い越し全部禁止にしないと無理

87:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:14.26 E5CAIrF90.net
止まらないのではなく、
止まれないんだろ!
スピードの出し過ぎで。

88:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:14.35 iQ0aQ4RsO.net
>>51
都下は知らんが都内はほとんど止まってるだろ

89:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:16.68 n0KHEOF20.net
黄色信号も制限速度も信号なし横断歩道も守らないのに、
踏み切りの一旦停止はみんな守る謎。法律を知らないか、
みんなやってる慣例が線引きになってる

90:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:36.50 MjAQHxFz0.net
台湾式でいこうやw

91:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:37.64 XfLjkV3L0.net
車が居なくなって安全を確認してから渡りたい派なんだが

92:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:48.47 DKrpfyTM0.net
>>63
渡らなかったのねで終わる話

93:名無しさん@1周年
19/08/11 11:02:48.82 1R33ks3x0.net
>>1
自転車に乗ったままで横断歩道を渡ろうとしてるヤツには絶対止まらないようにしてる。
歩行者じゃないからな。

94:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:03.01 mSuxLth+0.net
録画してナンバーを警察に情報提供すればいい、すぐに身元がバレるよ

95:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:03.40 zFnlPVvE0.net
>>85
車優先にしちゃったら足悪い人とか通れないぞ

96:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:16.62 aXXvoxK10.net
五輪がないとお年寄りや子供の歩行者に配慮できない国

97:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:26.71 wJb+7kGm0.net
五輪開催中車利用禁止にすればいい

98:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:33.23 9k5pfUM90.net
ウォーキングレコーダー必須だな
色々晒しあげられるぞ

99:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:39.70 E5CAIrF90.net
制限速度30とこころを50キロとかではしってるんだろ止まれないんだろ

100:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:43.80 qBeEX3Vo0.net
>>89
単純に踏切事故は自分が一番危険なことが分かってるからじゃないかな

101:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:51.69 8FsBxnIk0.net
飯塚が逮捕されないなら、一般国民は交通法規軽視していい

102:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:54.15 E9IaQofG0.net
都内でも歩行者の信号無視ごすごく増えてるよな
信号無視してる奴のほとんどは大阪人なんだけど
子供が真似するからやめて欲しい

103:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:57.42 17EhU7Ri0.net
車を30キロ以上出ないようにしろ

104:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:02.16 BRQdGszd0.net
>>93
降りてると歩行者になるんじゃね

105:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:02.24 mSuxLth+0.net
バカだから、「ナンバープレートでは身元がばれない」と思ってんだろ
警察に問い合わせれば、すぐにバレるのに

106:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:03.70 1R33ks3x0.net
>>51
そんなことされたことないぞ。

107:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:10.43 X7IRaaN00.net
上級が車乗りたがるんだろ

108:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:13.97 UCdfL2NF0.net
>>1
無謀な自転車も取り締まれよ
あと迷惑駐車

109:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:24.52 1R33ks3x0.net
>>104
降りて待ってたら止まるよ。

110:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:27.63 EvGjrDp00.net
>>97
まずそこがヤバいよな

111:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:37.48 ZYCTJfYs0.net
横断歩道を渡りたい人がいても止まらないどころか
横断歩道の上に停車してる車めっちゃ多いからね

112:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:45.51 bMwCiZc50.net
自転車は車両だから横断歩道で待ってても、車は止まる義務はない。善意で止まるのはかまわん。
自転車から降りて待ってるなら歩行者扱い。
以上、おまわりさんから聞いた。

113:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:48.67 vk6JVaYL0.net
>>86
禁止じゃなかったか
単路でもってこと?
>>91
幟でも立ててアピールしる

114:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:12.05 EvGjrDp00.net
>>112
マジか
為になるわ

115:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:16.10 5xmCB2BM0.net
以前のオリンピックに先立っては立ち小便、道への唾吐きを止めようと言うような運動があったと聞く。
こういう世界的イベントを経験して民度が上がっていくんだなあ。

116:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:26.14 DrtAN0U+0.net
>>68
この先横断歩道ありのマーク見たら原則するんだよ

117:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:33.56 LAtyAh9/0.net
都内の信号の無い横断歩道で歩行者いたから停まったら後ろから別の車に追い越された(´・ω・`)

118:名無しさん@1周年
19/08/11 11:06:04.81 6TjgUKQS0.net
この前、自分では停まったと思った一時停止無視で切符切られたから
ドラレコつけようかと検討中

119:名無しさん@1周年
19/08/11 11:06:21.03 vk6JVaYL0.net
>>93
でも違法だぞ
>>100
その意味では、信号機設置では意味ないことがわかる

120:名無しさん@1周年
19/08/11 11:06:31.53 n0KHEOF20.net
>>69
渡る意思が明確でない人が横断歩道付近にいる場合は、
最徐行(いつでも止まれる速度)で走行できるだろ確か

121:名無しさん@1周年
19/08/11 11:06:42.38 qRWSeZxj0.net
>>118
ライン超えてもアウトだぞ

122:名無しさん@1周年
19/08/11 11:06:47.98 FQg6ibYq0.net
五輪始まったらスモーク炊いたれ

123:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:00.73 HI1BGddw0.net
中国人が見ないで渡ってくるから都市部で横断歩道止まらんとか有り得ないんだが…

124:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:04.53 2bGfDfns0.net
歩車分離式

125:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:13.71 equvyAAC0.net
月末はノルマ未達の警官に注意

126:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:20.59 1R33ks3x0.net
>>117
それと同じシチュエーションで対抗で停止していた車が覆面であっさり捕まっててザマァwwwてのがあった。

127:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:33.47 vk6JVaYL0.net
>>112
そのおまわりが間違い
自転車も歩行者と一緒に保護の対象になってる

128:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:39.87 ZdvYDOiB0.net
警察は大通りでのスピード違反は摘発するけど、こういうのはやらないよな 徐行すべき住宅地での暴走を取り締まってほしい

129:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:46.34 LAtyAh9/0.net
>>115
エロ本の自販機が消え
コンビニからエロ本が消え
国際イベントのたびに見えるとこだけ浄化作戦

130:名無しさん@1周年
19/08/11 11:07:47.36 L9O68ixG0.net
歩行者は渡りたい所で横断するからさ

131:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:10.75 QuN8Ngpq0.net
妙に急かされる感じが何となく嫌だし、後続や逆車線の奴がキチガイでない保証もない。
さっさと通り過ぎてもらって車のいなくなった道を安全に渡る方がいい。
子供には車が通過するまで絶対に渡るなと言い聞かせている。

132:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:14.28 EvGjrDp00.net
>>117
それ多いよな
免許返納レベルだろって思う

133:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:18.48 Gvhq/iGM0.net
だからカメラ設置して督促状送れば済むことだろう

134:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:24.98 ZYCTJfYs0.net
>>117
その状況ようつべかなんかで見たことある
俺は一時停止で止まったら後ろの車にクラクション鳴らされたことがあってミラー越しに見たら老いぼれジジイだったので
文句言いに行こうかと思ったけどグッとこらえたわ

135:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:26.54 1R33ks3x0.net
>>123
中国だと横断歩道ないところでも人が渡ってたら車がきちんと止まるからな。

136:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:34.09 IsUdDMSL0.net
点滅してから渡りだすやつも取り締まってくれ。

137:名無しさん@1周年
19/08/11 11:08:36.66 equvyAAC0.net
>>9
手を挙げて幹線道路に飛び出してくるから注意な

138:名無しさん@1周年
19/08/11 11:09:08.59 8SAYn27f0.net
これだけ煽り運転やら暴走やらが話題になってるんだから
いい加減自動車乗りの大半は池沼なんだって気付こうや

139:!id:ignore
19/08/11 11:09:08.95 ukj8hcKA0.net
良いこと
バンバン切符切ったらいい
止まらないどころか渡ってるところにクラクション鳴らして突っ込んでくる基地外すらいるから

140:名無しさん@1周年
19/08/11 11:09:21.16 Gvhq/iGM0.net
まあ警察の怠慢だけどな

141:名無しさん@1周年
19/08/11 11:09:29.78 inBjKQUo0.net
>>112
だから自転車は横断歩道の信号が赤でも車道の信号が赤なら渡っても良い
自転車横断帯が無ければだけど

142:名無しさん@1周年
19/08/11 11:10:00.19 EvGjrDp00.net
>>138
池沼相手に法律効かないもんな
謎理論で攻撃してくるし

143:名無しさん@1周年
19/08/11 11:10:19.53 inBjKQUo0.net
>>141
車道の信号が青ならの間違いな

144:名無しさん@1周年
19/08/11 11:10:21.03 ZdvYDOiB0.net
こういう取締りは応援する
警察のみなさん、どんどんやってください

145:名無しさん@1周年
19/08/11 11:10:54.25 tLXSqWGi0.net
普段から、警察は仕事してれば問題ない。 オリンピック関係ないだろう。 クズ集団。

146:名無しさん@1周年
19/08/11 11:10:57.25 Gvhq/iGM0.net
これちゃんと取り締まれば
消費税上げなくても稼げるだろ。
一時停止標識にカメラ設置しろよ

147:名無しさん@1周年
19/08/11 11:11:09.33 dC9OGzQ60.net
プロドライバーが引っかかるレベル運用変更って
素人だったら、なおさら簡単に引っかかるよね
あんまり負担感が大きいと、歓迎されない五輪になりそう

148:名無しさん@1周年
19/08/11 11:11:16.34 4scnWc3x0.net
自動車運転してる立場からすると、横断歩道渡ってくるやつの方が危険。
ダッシュで飛び出してきたり止まれるわけないんだよなぁ
あと、渡ろうか少し悩んでから直前で渡ってくるやつ

149:名無しさん@1周年
19/08/11 11:11:24.36 Jv0TF6hA0.net
信号があるところ以外の横断歩道を撤去すれば違反はなくなる
都市部ではそれが最も公平な解決策だよ

150:名無しさん@1周年
19/08/11 11:11:24.81 1I4BkqNd0.net
>>73
最近多いね、経費削減なんだろうか

151:名無しさん@1周年
19/08/11 11:11:45.92 Nlkvh4sn0.net
>>112
自転車もみなし歩行者で止まる義務あるよ多分警察いたら捕まる
ここ数年で法変わって歩行者の妨げに
ならなければ乗って渡ってもよくなったはず
自転車が横断歩道よりやや手前の交差点にいて
横断する素振りとかも止まった方がいい

152:名無しさん@1周年
19/08/11 11:12:00.43 yrd/kOGO0.net
>>102
また基地外のおまえか。

153:名無しさん@1周年
19/08/11 11:12:16.53 LAtyAh9/0.net
>>126
停止が浸透しないと逆に危ないよね

154:名無しさん@1周年
19/08/11 11:12:20.01 Y4xztXi00.net
歩行者様様
車は止まるのが当たり前。
止まってくれたの発想は無い。
歩行者の信号無視には寛大。
オカシイだろ。

155:名無しさん@1周年
19/08/11 11:12:28.34 ZoBU5s/R0.net
関東圏では車の走行前面禁止で良いんじゃね?
一極集中で利益を享受してるのだから、それぐらい関東民には我慢させても良いだろう。

156:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:11.44 cgQ2SFBQ0.net
普段からあちこちで取り締まれよボケ警察

157:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:18.01 2t7eED3N0.net
早く、完全自動運転車できないかな!
こんな、警察利権もなくなるのになw

158:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:18.38 aaFvmyJp0.net
免許取るとき止まらなかったら即アウトだからな
よく免許取れたな

159:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:21.41 n0KHEOF20.net
インドとか(東南アジアもそうだが)、歩行者が車走る中どこでも歩行者が車道渡る光景目にしてたら
インド人がダイジョブダイジョブ、車が避けていくからかえってこの方が日本より安全ナンダヨっていってたんだが、
調べてみたらインドの交通事故数半端なくてインド人ダメじゃん思った

160:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:35.92 b45FqtG30.net
横断歩道手前で常にケータイカメラ構えておけばいいな
どんどん通報したれ

161:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:41.75 gvffsNz80.net
車が安すぎ。

162:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:46.21 Gvhq/iGM0.net
老人はそもそも標識など見ていない

163:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:48.45 00ThOeiT0.net
止まるようにはしてるけど、タイミングとか、ついうっかり見逃しとかあるけどね
そういう時に摘発されたらたまらん

164:名無しさん@1周年
19/08/11 11:13:49.88 /SKxivvO0.net
車カスは、道徳も公徳心も順法精神も持ち合わせていない。

165:名無しさん@1周年
19/08/11 11:14:34.32 1d/jszJF0.net
>>4
都内はホント救急車来ても譲らない奴多いよな

166:名無しさん@1周年
19/08/11 11:14:41.86 ZdvYDOiB0.net
>>158
危険運転即試験中止レベルだね
みんな初心忘れてるんだよ

167:名無しさん@1周年
19/08/11 11:15:14.42 vlzM+6z60.net
>>154
自動車は許可を受けて
道路を走ってるっていう意味考えような

168:名無しさん@1周年
19/08/11 11:15:27.13 4scnWc3x0.net
いい加減にしろ歩行厨

169:名無しさん@1周年
19/08/11 11:15:29.05 Gvhq/iGM0.net
もっと罰金額を上げればいい

170:名無しさん@1周年
19/08/11 11:15:34.02 ud5mazx+0.net
横断歩道が無い所を渡る奴、最近多いけどあれも何とかしてほしい特に横断禁止の所や信号待ちで車の間をぬって行く奴

171:名無しさん@1周年
19/08/11 11:15:45.66 Y+WIqNuY0.net
譲ってもらう歩行者も「ありがとね」と1アクションあったら 譲る車も増えるような。
どういう訳か「車」となるとわざと知らん顔でスマホいじりながら歩いて行く。
車を操作しているのは人間なのに…とそのシチュエーションにあたる度に思う。

172:名無しさん@1周年
19/08/11 11:16:01.39 FsmYLPeT0.net
止まるクルマは増えてきた
が止まったクルマの脇から横断中の人混みに突っ込んで来るチャリカスミサイルが怖い

173:名無しさん@1周年
19/08/11 11:16:07.03 egIwetd+0.net
止まらない人は下手くそか認知症なのかを自覚したほうがいい

174:名無しさん@1周年
19/08/11 11:16:18.77 n0KHEOF20.net
>>154
逆じゃん。車はほとんど止まらない。止まったら申し訳なさそうに早足で歩行者が渡っていく。
横断歩道の前で止まった車を煽る車も

175:名無しさん@1周年
19/08/11 11:16:44.44 R8UFMlGr0.net
この間普通に横断歩道で轢かれそうになったわ

176:名無しさん@1周年
19/08/11 11:16:50.14 IHtH7v5f0.net
横断歩道で立ってる女が居たから止まると
こちらの車が1台だったのでこちらが通過するのがタイミングだったらしく女は渡らない
譲ってもらうのが嫌な性格な人って面倒だよね

177:名無しさん@1周年
19/08/11 11:17:15.73 3+ojZdEZ0.net
渡ろうとしている歩行者がいても、止まらないどころか
距離があるのに加速して歩行者が渡るのを邪魔していく車も多いよな。

178:名無しさん@1周年
19/08/11 11:18:13.63 J+7zTbE10.net
老人と女のドライバー減らせば解決
昔は皆うまくやっていた

179:名無しさん@1周年
19/08/11 11:18:51.70 ZdvYDOiB0.net
>>154
自分が歩行者になってみればわかる
車は走る凶器そのもの
毎日乗ってると忘れてしまいがちだけど、思いやりの心がない人は車を運転すべきじゃない

180:名無しさん@1周年
19/08/11 11:18:54.37 WUtjBAw30.net
>>171
譲るんじゃなくて、停止が義務で停止しなかったら法律違反なのだが?
横断歩道は車道じゃなくて歩道。側道の歩道と同じ

181:名無しさん@1周年
19/08/11 11:18:57.69 p6vPIK9p0.net
見えにくい対策は?

182:名無しさん@1周年
19/08/11 11:19:11.07 INaA1PsO0.net
止まってやるから歩行者様はちゃんと意思表示しろ
渡らないならボケッと横断歩道の前で突っ立ってんじゃねえよ

183:名無しさん@1周年
19/08/11 11:19:22.92 xpgUaZMF0.net
それやるなら無駄な横断歩道も併せて減らしていけ
ちょっと歩けば信号ある所とか無駄だろ

184:名無しさん@1周年
19/08/11 11:20:06.12 ZYJ3JUFn0.net
止まって譲ると、対向車に敷かれそうになるんだよな。
あと、渡らないのに横断歩道付近に居るヤツ・・・

185:名無しさん@1周年
19/08/11 11:20:43.66 kCefuBwP0.net
社会への報復めいた事をしたいなら都心で集団で制限速度と一時停止を墨守するだけで合法的に交通を麻痺させられよな

186:名無しさん@1周年
19/08/11 11:20:45.84 5xmCB2BM0.net
>>128
それは思う。
抜け道マップとかに載ってるところは重点的にやってほしい。

187:名無しさん@1周年
19/08/11 11:20:51.57 ZQu0AiS/0.net
自分が歩行者なら怖いしタイミングが合わないなんて事が無い限り車の後に行くな
運転手側なら自分は歩行者を先に行かせるが二車線以上の場合は隣に車が居ない場合止まると隣で人身事故が起きそうで怖いから行けそうなら行く
基本こう思うけど場所によって暗黙のルールとかいう糞ルールがあるせいで車も歩行者も変な挙動する場所とかは例外
まずそんな糞な場所を通らない様に地図見てから出発するけどな

188:名無しさん@1周年
19/08/11 11:20:59.45 o8z+SqKc0.net
>>184
ほんとにな

189:名無しさん@1周年
19/08/11 11:21:03.70 FDlzJc1z0.net
>>1
信号付けろよksg

190:名無しさん@1周年
19/08/11 11:21:16.33 6TjgUKQS0.net
これなー
自分は停まっても周りと息が合わないと逆に危険というか
自分は停まっても対向車がずっと停まらず渡れないとか訳わかめ

191:名無しさん@1周年
19/08/11 11:21:23.68 75qrRFf+0.net
横断歩道の直前で車が駐車している場合も一時停止が義務づけられている
駐車違反の方を取り締まれよ!ぼけ

192:名無しさん@1周年
19/08/11 11:21:33.44 Nlkvh4sn0.net
損したり恥かくのは自分だし
そもそも昔から決まってた事だし
反発せず早めに遵守運転見直しした方が良いわな

193:名無しさん@1周年
19/08/11 11:21:45.54 FyWfYOZA0.net
>>171
いやそこ歩道なんだよ
自分は3割増早歩きにはするけども
そもそも歩行者優先

194:名無しさん@1周年
19/08/11 11:22:02.81 n4PD/s0H0.net
止まらない車
レクサス
プリウス
ランクル

195:名無しさん@1周年
19/08/11 11:22:43.15 inBjKQUo0.net
>>184
まあ、今後は君も止まらず捕まるかちゃんと止まって対向車だけ捕まるかになる

196:名無しさん@1周年
19/08/11 11:22:47.92 0abXWDrk0.net
バンバン違反キップ切って集めた罰金で信号のない横断歩道に歩行者用の信号機立てろや

197:名無しさん@1周年
19/08/11 11:22:59.95 FyWfYOZA0.net
>>190
でも だいたい片方止まったら反対車線も止まってくれるわ@茨城

198:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:01.30 0M9lMZEX0.net
俺は止まってるがなんでこんな場所にってのがあるな 大きな交差点のちょっと先とか
あっという間に後ろが詰まる

199:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:08.73 o8z+SqKc0.net
>>159
死んでも残弾あるから大丈夫

200:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:15.30 WUtjBAw30.net
信号のない横断歩道で、歩行者らしき人がいるのに
減速停止しなかったら、自動車免許の試験とおらない
制限速度もそうだが一度免許取ったら、試験とおらない運転するやつない?

201:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:19.13 DKrpfyTM0.net
ヨーロッパといっても4カ国しか行ってないけど誇張なしで100%止まってくれる
見た目DQNの兄ちゃんとかも普通に止まる

202:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:23.25 IjXaEESs0.net
免許を誰にでも与えてしまうからこうなるのは当然
でも抑える方法はあるだろってことで
取り締まりを厳しくやると
これも当然の流れ
問題は
何故今までスルーしてたのかだよな

203:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:26.84 6kvEdcOy0.net
横断の意思表示してください…
幼児や爺ちゃんは結構してくれるけどそれ以外の年代は全然別の方向いてたり横断歩道に寄ってなかったりで横断するつもりなのかどうかテレパシー能力ない運転者にはわかんないです…

204:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:38.10 +JjQ3NYa0.net
車が怖いから横断歩道は一切渡らないわ
ドライバーに命預けるという発想がない

205:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:41.58 3ULE52VH0.net
枚方牧野駅近くの横断歩道はホントひどい

206:名無しさん@1周年
19/08/11 11:23:44.17 IHtH7v5f0.net
>>194
マナー悪い車でプリウスは鉄板だけど
ランクルも麻薬中毒者みたいな運転する奴多いよな。やっぱアウトローが乗ってるのかな?

207:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:02.87 9V6rdbkB0.net
さっさと車が完全自動運転化すりゃいいんだよ
歩行者・運転者どちら側も我儘なんだから、技術でどうにかするしかないだろ

208:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:04.31 90qQt94J0.net
静岡県内は人がおっとりしているのもあって,
本当によく止まるし車同士も譲るよなぁ。
でも浜松辺りに来るとアイチ圏の影響なのか
酷いのもちらほら混ざってくる。
まぁ,東京は異常。救急車来ても止まらない辺りは特に。

209:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:07.10 M+KUD7AQ0.net
ほんと日本人て止まらねーよな
止まらねーなら横断歩道なんてなくしちまえよ
ハワイは全て止まるからほんと歩きやすかったわ

210:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:17.27 8DyU93xz0.net
>>190
パッシングだよ

211:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:22.27 w229eIIn0.net
地方はともかく都会でなんか止まってられないだろww

212:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:26.87 o8z+SqKc0.net
>>155
運送とか荷物運ぶ以外は禁止でいいな。

213:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:45.36 pmIHKX350.net
一度停車したら次々人が渡ってきっと動けなくなるだろう
後ろは渋滞だな

214:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:50.18 8ig7rOvJ0.net
>>14
意外と地元民しか反応しないの、悪い方向で
芯で、って思う時多々

215:名無しさん@1周年
19/08/11 11:24:57.92 O3m2DZRO0.net
ドライブスルーから歩道に飛び出してきた車に轢かれそうになった
横断歩道だけの問題じゃない

216:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:04.04 cfbfY/9C0.net
エスカレーターよりこっちを最優先に厳しくやれ

217:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:13.76 n4PD/s0H0.net
センサーでの自動停止はトヨタには無理
ブレーキ関係部分は貧弱で 停止信号を送ってもズルズルととまらない
国産ならスバルのブレーキは良心的に出来ている

218:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:22.87 o8z+SqKc0.net
>>148
ハタかざすのを必須にすればいい

219:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:26.59 FyWfYOZA0.net
>>215
片方しか見てない人いるよね
男女問わず

220:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:28.97 7uVqfFCn0.net
>>8
それもあるけど速度を出し過ぎなんだと思う
気が付かない気が付いても止まれない

221:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:35.15 J+7zTbE10.net
都内とか昔から横断歩道とかあまり止まらなかったよ
老人と女ドライバーが増え過ぎて基準が各自バラバラになったから混乱してる

222:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:36.01 ZQu0AiS/0.net
>>203
おばちゃん自転車とか凄い勢いでおまえ渡るつもりだったんかって思う様な角度で曲がってくる事あるよな

223:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:36.44 zLPlWWou0.net
横断歩道が青の時に車道から突っ込んでくるチャリカスもどうにかして

224:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:40.04 jYHRI3qf0.net
期間中外国人客は首都高の事故渋滞と鉄道の人身事故に阿吽絶叫するんやろなあ

225:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:41.36 Xyk4Pcw70.net
車に乗ったから偉くなるわけでもないのに傲慢な奴ばかりだ

226:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:51.44 0abXWDrk0.net
首相官邸前の横断歩道でも、警官の目の前で、議員を乗せてる風のハイヤーが平気で横断中の歩行者の脇をすり抜けていくからな。
頭おかしいわ本当に。

227:名無しさん@1周年
19/08/11 11:25:59.54 7JISXMmQ0.net
車カスの止まらない言い訳スレ
おまえらが100%止まれば事故はなくなるのにな

228:名無しさん@1周年
19/08/11 11:26:14.24 wYealsBn0.net
>>206
東京から大阪へ移動したけど、マジでプリウスの運転マナーが悪くて笑えた
BMWとかベンツなら、さもありなんって感じだけど
プリウスは何故なんだろうか

229:名無しさん@1周年
19/08/11 11:26:31.59 8DyU93xz0.net
>>208
静岡は昔から警察が啓蒙活動してるからね。あとは取り締まりだね。

230:名無しさん@1周年
19/08/11 11:26:36.20 I7XGgWJw0.net
>>225
あほはエンジンきって車から降りたら自分は歩行者ということを忘れる低能だからね

231:名無しさん@1周年
19/08/11 11:27:28.25 9V6rdbkB0.net
>>226
雲助はホントマナー悪いよな
プロ意識の欠片もない

232:名無しさん@1周年
19/08/11 11:27:30.59 M9MbYf1w0.net
どんどん取り締まれよ
あと、信号無視の車もなんとかしてくれ

233:名無しさん@1周年
19/08/11 11:27:53.90 Y4xztXi00.net
>>167
歩行者の信号無視により二輪車の運転手が死亡した事件を受けて、裁判所は歩行者に対して有罪判決を出した。歩行者だから信号無視をして良いなんて社会は無い。

234:名無しさん@1周年
19/08/11 11:27:57.29 8DyU93xz0.net
>>213
踏切で待てないからって通過する奴いないよね。待つしかないんだよ。早くいきたいのは個人の都合ね。

235:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:03.97 hNX5O5X00.net
>>148
釣り針が見えすぎて食いつかれてないな
そんな危ない運転ではいけないって法律だぞ

236:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:18.02 5xmCB2BM0.net
自分が止まっても対向車が止まらないみたいな、理屈と膏薬は何にでもくっつくみたいなこと抜かしてるやついるけど、俺が渡るときはまず止まれ、対向車線の車も俺が半分まで渡って手を付き出してやればほぼ止めることができるから

237:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:25.79 n4PD/s0H0.net
プリウス     飯塚幸三大先生様   あべとも

238:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:28.82 sY+VFJ4y0.net
渡るヤツは手を上げろよ
小学生でもできることだぞ

239:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:31.21 IHtH7v5f0.net
>>228
プリウスは台数も多いし爺さん割合も多いからだろう。
警察24時の職質にもほぼ登場する。

240:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:41.27 ZQu0AiS/0.net
>>215
車が圧倒的に悪いが自衛としてこいつもしかしたら見てないかもと思って近くを通った方が良いぞ
最近よそ見してる運転手多いから止まるだろ普通とか勝手に思い込んでると轢かれて元の生活に戻れなくなる体にされることもある
誰が悪いじゃなくて身を護る為にKYは大事よ

241:名無しさん@1周年
19/08/11 11:28:46.44 vk6JVaYL0.net
>>148
初めから止まればいい
>>149
URLリンク(ameblo.jp)

242:名無しさん@1周年
19/08/11 11:29:18.02 8DyU93xz0.net
>>231
タクシー会社に電話して安全運転責任者にお伝えすると良いですよ。

243:名無しさん@1周年
19/08/11 11:30:20.73 jYHRI3qf0.net
トンキン人は普段からマウントの取り合いばっかやってるから
譲ったら負けって考えの奴がほとんどなんだよな
この浅ましい国民性は同じ日本人として本当に恥ずかしい

244:名無しさん@1周年
19/08/11 11:30:29.55 IjXaEESs0.net
>>200
免許を取るための妥協は出来るんだよ
免許欲しくないのに教習所行く奴いないだろうしな
卒検の日は
これが人生最後…と思いながら止まってるんだろう

245:名無しさん@1周年
19/08/11 11:30:50.42 00qMxtnV0.net
渡るのか渡らないのかハッキリしない歩行者が悪い
手を上げて渡るのを徹底させろや
手を上げないで渡っていて事故にあったら歩行者の自己責任で良いだろ

246:名無しさん@1周年
19/08/11 11:30:59.64 Y4xztXi00.net
>>174
横断歩道で横断を待つ歩行者に対して自動車は停車するのが「当たり前」はおかしい。歩行者側も停車してくれた事に感謝をすべきである。「急いでいるのに止まってくれて有難う」となぜ考えない?

247:名無しさん@1周年
19/08/11 11:31:35.68 uQrqs3Qv0.net
運転側に負担ばかりかけすぎも変だよな
歩行者や自転車側にもルール決めて子供の頃から叩き込むべき
歩行者が横断歩道通り過ぎようとしてるなーと思い
車で進みだしたらイキナリ反転して周りも見ずに渡ろうとする奴いたぞ

248:名無しさん@1周年
19/08/11 11:31:36.87 zJyPY2Ae0.net
録画機器もこれだけ普及&低下価格&簡単操作化して通報魔もいるのに
ヤンチャしすぎだな。

249:名無しさん@1周年
19/08/11 11:32:07.43 hNX5O5X00.net
>>245
法律違反で開き直るなよ

250:名無しさん@1周年
19/08/11 11:32:19.23 BokYvuFQ0.net
クソジャップ民度低すぎだろ・・・

251:名無しさん@1周年
19/08/11 11:32:40.26 WUtjBAw30.net
>>233
信号なしの横断歩道は歩道だから、歩行者がいたら車が必ず停止しないといけない法律なのに
守っていないってスレ記事なんだけど
で、君は信号なしの横断歩道で歩行者無視してるの法律違反走行してるの?

そりゃ信号あるところで歩行者が信号無視したら歩行者に責任あるでしょ

252:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:03.35 f+REyU2j0.net
>>245
止まれよキチガイ

253:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:16.95 hNX5O5X00.net
>>246
まあ、赤信号で止まる車に感謝するくらいのことだからな
意外と心のなかでは感謝していると思うが

254:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:17.24 Y4xztXi00.net
>>179
思いやりは一方的になされるものではない。自動車を運転する者も歩行者も互いに思いやる心が必要である。

255:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:36.24 vlzM+6z60.net
>>233
歩行者の信号無視は当然悪いよ
信号無視で横断歩道渡って事故にあったら歩行者でも一当になる
だけど、通常は横断歩道、歩道では歩行者優先が当然という話をしてるんだけどな

256:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:38.02 J+7zTbE10.net
>>245
渡りたい歩行者がわかってて止まらないドライバーのほうが多いよ
見えないふりをしてる

257:名無しさん@1周年
19/08/11 11:33:58.16 00qMxtnV0.net
>>249
「横断歩道を渡るときは手を上げてわたりましょう」
ガキの頃に親とか学校から教わらなかったのか?可哀想だなwww

258:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:01.19 7uVqfFCn0.net
>>86
ワンマンバスでも止まったり止まらなかったりだもんな

259:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:08.24 mo7hLeZf0.net
>>247
日本人の民度が知れるわ。お隣の国を笑えんな

260:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:31.42 66nib7Kj0.net
渡りたいなら笑顔で手を上げろ歩行者

261:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:43.44 n0KHEOF20.net
>>246
釣り?
信号ない横断歩道で待ってる歩行者に対して停まらなかったら法律違反だよ
切符切られる

262:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:44.81 00qMxtnV0.net
ここで歩行者擁護してるのは夏休みキッズだなw

263:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:48.35 QuN8Ngpq0.net
車道自転車にしてもハイビームキャンペーンにしても、こいつらがやる気出すとろくなことにならない。
無能は己の無能を自覚してせめておとなしく怠けてろ。

264:名無しさん@1周年
19/08/11 11:34:58.66 vk6JVaYL0.net
>>203
とりま止まれ
>>219
草食動物じゃないんだから、両方同時に見れないだろw

265:名無しさん@1周年
19/08/11 11:35:04.04 Nlkvh4sn0.net
自動車を個室感覚はヤバイかもな
ながらスマホ飲食化粧
30km/hでも秒8m進むし見落としもするわな

266:名無しさん@1周年
19/08/11 11:35:10.58 hNX5O5X00.net
>>257
運転する場合はちゃんと免許を取りに行こうな

267:名無しさん@1周年
19/08/11 11:35:57.22 vk6JVaYL0.net
阿吽絶叫って初めて見た

268:名無しさん@1周年
19/08/11 11:36:11.48 hNX5O5X00.net
自転車横断帯付きの横断歩道とそうでないものと区別して走ってるドライバーはいるのかな

269:名無しさん@1周年
19/08/11 11:36:26.79 l37BvU+o0.net
歩道が少な国電柱や立て看板や障害物の多い後進国日本。
韓国に三周遅れ。

270:名無しさん@1周年
19/08/11 11:36:33.85 0abXWDrk0.net
>>262
頑なに車優先を主張してる馬鹿は知能が中華朝鮮レヴェルだけどな。
欧米先進国はみんな歩行者優先ルールだわ。

271:名無しさん@1周年
19/08/11 11:36:56.21 Ho+lGON80.net
横断歩道で止まらない運転手は、一発で免停にすればいいじゃん

それを実行しない安倍内閣は駄目駄目じゃん

272:名無しさん@1周年
19/08/11 11:37:10.11 FyWfYOZA0.net
>>264
ちゃうんよ
右だけを見てすーっと店から出てくるんよ
前と左は全く見ない
だからのんびり速度で歩いてるのに当てられたことあるw
せめて前は見てほしかった

273:名無しさん@1周年
19/08/11 11:37:31.21 mo7hLeZf0.net
周り見る余裕のない下手糞が多すぎなんだよ
だから信号見てりゃいいとか、歩行者が注意すべきだとか、
無責任なドライバーが大勢いる

274:名無しさん@1周年
19/08/11 11:38:05.64 l7bxhcNp0.net
路駐の代わりの停止関係かな

275:名無しさん@1周年
19/08/11 11:38:14.76 zV7RLLog0.net
横断歩道は左右確認しないで渡るようにしてる。
そうすることで多くの車が止まるようになる。
子供やお年寄りの弱者が轢かれたらかわいそうだ。

276:名無しさん@1周年
19/08/11 11:38:20.18 mFbbhdyD0.net
>>213
そんなに渡る人が多いなら信号が着く
信号がないのはそもそも渡る人が少ないから

277:名無しさん@1周年
19/08/11 11:38:53.76 vk6JVaYL0.net
>>254
思いやりは一方的になされるしかない

278:名無しさん@1周年
19/08/11 11:39:01.99 J+7zTbE10.net
自転車だと車だって言い張って止まらないドライバーも多い

279:名無しさん@1周年
19/08/11 11:39:04.00 vnVmG8cz0.net
俺は必ず止まってるよ
なぜなら、そこに信号付けらてしまう方がドライバーにとって損失がデカいからだ
そのことを理解しないクソドライバーはほんと止まらない
歩行者の対抗にいるこっちが止まってるのに、歩行者側の車が全然止まらないとかよくある

280:名無しさん@1周年
19/08/11 11:39:30.12 hNX5O5X00.net
本格的に摘発を始めたら路駐よりも件数多いかもな
素で横断歩道のルールを忘れているだろう運転者もいるだろうし、一度捕まる方が良いかもな

281:名無しさん@1周年
19/08/11 11:39:42.91 0abXWDrk0.net
>>276
上野駅前の一蘭の前の横断歩道は信号機つけるべきだわ。
あそこは違反ホイホイスポットになるぞ

282:名無しさん@1周年
19/08/11 11:40:05.88 aRlKAaxo0.net
きのうこれでキップきられた
みんなも気をつけて❗

283:名無しさん@1周年
19/08/11 11:40:18.66 vk6JVaYL0.net
>>257
「エロ本は見ちゃいけない」って習っただろw
まだ守ってるのかw

284:名無しさん@1周年
19/08/11 11:40:59.52 8n5R5scH0.net
横断歩道に人がいたから一時停止したら後続車が3~4台対向車線にでてまで追い越してったなぁ・・・。

285:名無しさん@1周年
19/08/11 11:41:02.31 hNX5O5X00.net
>>278
それは明確なルールがあるからね
まずは自転車横断帯の付いた横断歩道かどうか、付いてたら歩行者と同等
次に自転車から降りて引いているか、降りて引くなら歩行者扱い
それ以外の場合は法的には自動車は停まらなくていい

286:名無しさん@1周年
19/08/11 11:41:03.84 m52WtaLt0.net
>>282
自業自得

287:名無しさん@1周年
19/08/11 11:41:16.89 ZQu0AiS/0.net
>>272
まずなぜそんな事態になったのか考える必要があるぞ
車が自分の方や前方を見てなかった
自分が車が止まると思い込んで一旦停止せず通行しようとした←ここ大事だぞ
間違いなく車が悪いが当たり屋でも無いなら周りをよく見て通行しようや

288:名無しさん@1周年
19/08/11 11:41:16.89 DoYX/BFr0.net
どんどん捕まえろ

289:名無しさん@1周年
19/08/11 11:41:31.27 hJizw3tH0.net
主要国道みたいなある程度のスピードにのって台数が走ってるようなところだと逆に止まるのは危ない気がする。

290:名無しさん@1周年
19/08/11 11:42:00.29 Qk1VYHHL0.net
>横断歩道の直前で車が駐車している場合も一時停止が義務
あー、これは知らんかた。

291:名無しさん@1周年
19/08/11 11:42:01.55 vk6JVaYL0.net
>>272
ごめん読み誤った

292:名無しさん@1周年
19/08/11 11:42:10.61 1INJj2i70.net
ケツ掘られるっていうけど横断歩道の前にマークがあるんだからその時点で注意してるはずだろ

293:名無しさん@1周年
19/08/11 11:42:15.95 7uVqfFCn0.net
ACのテレビCMをガンガン放送しないと駄目だよな

294:名無しさん@1周年
19/08/11 11:43:01.05 mo7hLeZf0.net
正直繁華街とかはどうでもいいんだが
子供や老人が歩いてる可能性が高い住宅地でも、
「歩行者がエンジン音で気づくだろ。」くらいの安易な感覚で走るドライバーが多い
ルールさえ守ってればいい、って日本人特有の感覚なのかもな

295:名無しさん@1周年
19/08/11 11:43:11.59 F/RDGR1x0.net
>>127
道路交通法38条
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(
以下この条において「歩行者等」という。
の歩行者等の等は「横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。」でまとめちゃってる
優先権のある”自転車横断帯”を渡る自転車に対して。
勝手解釈しないで警察に電話して聞いてみな。
自分は警視庁相談窓口に電話して確認した。

296:名無しさん@1周年
19/08/11 11:43:14.64 inBjKQUo0.net
>>257
まあ、手を上げないと子供は死角で見えないかもしれないからな

297:名無しさん@1周年
19/08/11 11:43:41.87 vk6JVaYL0.net
>>285
その解釈は無理
適用除外だとは条文に書いてない

298:名無しさん@1周年
19/08/11 11:43:43.28 hNX5O5X00.net
>>290
そもそもが横断歩道の手前で駐車してはいけないよな

299:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:22.59 5UeWgFhC0.net
ゾーン30は、それ以上出ないようにすればいい。繁華街のメインストリートから一筋入った歩道のない半ホコ天状態の道は10キロくらいかな。
そのかわり幹線道路は車幅に応じて100キロくらいまで広げてもいいし、高速も同様に制限速度無し区間を作ればいい。
30キロ未満なら、乗用車と五体満足な大人なら死亡事故は極端に減る。
10キロ未満なら自動ブレーキの補助も入れれば欧米の縦列駐車みたく、車同士でぶつけても不問になる様に出来る。せいぜいバンパーモールの交換代に5000円払うだけでお終いとか。

300:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:24.74 zb10SOCt0.net
東京でも千代田区辺りは止まる車多いぞ
逆に緊急車両見ても止まらない歩行者が多い

301:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:33.81 MfyQnHGp0.net
千葉の奴らはまず止まらないな。
横断歩道だろうと交差点だろうと平気で塞ぐ

302:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:41.77 mzzwLOWA0.net
大半の外国じゃ横断歩道の前に歩行者がいたら車が絶対止まるからな
このままじゃ外国人観光客が大量に轢き殺されて
上の人が政府から怒られるから、とやる気出したわけか
つまり日本人なら何人死んでもよかったわけだ
日本人の歩行者なら何人轢き殺されようが別に誰も怒られないから
取り締まらなくてへーきへーき!ってことだよなw
五輪終わったらまた元通り、日本人なら死ねしね取締に逆戻りだろうね

303:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:46.12 8gVoIfo20.net
止まらない車カスは一発免停でいい

304:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:54.26 vk6JVaYL0.net
>>295
警察だろうが何だろうが間違った解釈は間違った解釈

305:名無しさん@1周年
19/08/11 11:44:56.35 x8JVi/XU0.net
スマホ向けると止まってくれるよ
これ豆な

306:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:06.64 5ZOIs9Z80.net
これ露骨にやられたら渋滞するよ 今時の歩行者なんて何してるかわからん特にスマホキチガイ 
渡ろうとしてるとか曖昧なので手でも上げさせるべきだ 日本は歩行者優先にしすぎる

307:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:10.69 Nlkvh4sn0.net
>>282
皆が守るのは良いことだけど取り締まり強化は嬉しくないわ
数年前から心がけてるけど微妙なタイミングで
横断歩道に向かう歩行者の見落としとか夕方暗くなり始めに黒い服とか
見落としどうしてもあったし普段から気を付けてないと
出来ないかもしれん

308:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:19.33 yi+JJ4we0.net
都内は人も車も多過ぎるね

309:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:33.44 GFq5xsKe0.net
見つめてると大概停まってくれる

310:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:39.41 FyWfYOZA0.net
>>287
ごめんね
まさかそんな運転するとは思わなくて目線確認してなかった

311:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:41.51 vlzM+6z60.net
>>292
横断予告な
時速60kmで走ってても止まれるように30m手前には設置されてるから本当は泊まれるはずなんだけどな

312:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:43.37 PcN2L47Z0.net
>>292
お、おう…

313:名無しさん@1周年
19/08/11 11:45:49.74 hNX5O5X00.net
>>297
判例がある
>295のように一括にしているので判断が難しいが

314:名無しさん@1周年
19/08/11 11:46:06.58 vk6JVaYL0.net
もっかい書くけど
警視庁がなんと言おうと、政令でも自転車が横断歩道を渡っていいことになってるし、自転車はダメだろっていう裁判で運転者がわが敗訴してるから、横断歩道で自転車は渡っていいし、渡るから、車道の車両側は自転車を優先させなけばならない

315:名無しさん@1周年
19/08/11 11:46:18.39 00ThOeiT0.net
>>302
というか、日本人の歩行者は「車は止まらない」って前提で行動するからな
外国人は止まってくれるはずで渡るから、危険度は増す

316:名無しさん@1周年
19/08/11 11:46:59.71 zJyPY2Ae0.net
暇で仕方がない松坂市の正論おじさんみたいなのが録画しまくってまとめて
通報しそう。あのじいさん一人だけの行動であそこまで影響力あったわけだし
ガソリンまき男や役人刺殺や加藤の乱や
粘着質糖質一人のせいでも結構世の中はかえられるな。

317:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:03.71 kSvuzLxNO.net
>>298
直前は違反じゃね?

318:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:29.22 vk6JVaYL0.net
>>313
その判例は運転者側が敗訴した判例だろ

319:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:37.62 x8JVi/XU0.net
>>314
病気っぽいね
お大事に

320:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:43.44 GFq5xsKe0.net
>>310
お年寄りに結構多いなそれ
車が悪いけど怪我するの自分だからかなり注意する

321:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:51.64 kCefuBwP0.net
>>289
止まって大事故になったら、ようやく行政は是正に動くんだからどんどん止まるべきよ

322:名無しさん@1周年
19/08/11 11:47:54.73 7ZZnzjgI0.net
>>159
人が死んでも問題にならない文化だから

323:名無しさん@1周年
19/08/11 11:48:00.26 5XHl+q000.net
地球温暖化の事を考えたら先進国並みに車優先にしろよ
税金も一杯取られて何でまた罰金やねん また裏金作るために金が必要なんか?

324:名無しさん@1周年
19/08/11 11:48:10.45 91sepUKD0.net
止まってはいるのだが
歩行者も気を使ってくれて、走って渡ってくれる
無難に通過した方が、歩行者もゆっくり渡れるから
どちらが良いかは考えもの

325:名無しさん@1周年
19/08/11 11:48:49.91 ZQu0AiS/0.net
>>310
こちらもなんかすまん
最近どっちが悪いーとか騒いでる輩が多いから身を護る為にKYしようぜって言いたかっただけなんだ

326:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:15.99 GFq5xsKe0.net
>>316
ピンポイントなら糖質も役立つかもな
大抵迷惑な方向行くから困るけど

327:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:31.34 fcfnGcIQ0.net
俺が止まっても対向車が止まらんからなぁ
まぁそれでも止まるのは対向車が轢きそうになるのか見たいからなんだけどな

328:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:34.94 dKP0PliH0.net
道路を「権利闘争の場」にするなよ。
かえって危ないわ。

329:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:35.76 5UeWgFhC0.net
今後はクリープ速度でも夜間でも歩行者検知出来る自動ブレーキが標準。
車メーカーは後付でも付けれる物を開発して補助金込でタダに近い状態で付けれるようにせんとね。
それでも付けないのは自己責任で、車税を10万くらい上乗せしてしまえ

330:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:55.20 hNX5O5X00.net
>>318
さすがに詳しいな
まあ、安全運転義務があるから事故を起こせば悪いのは当たり前だな

331:名無しさん@1周年
19/08/11 11:49:59.05 mzzwLOWA0.net
むしろ外国人がばんばん跳ね飛ばされて外圧でもないと
何にも変わらないだろうな

332:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:13.24 IjXaEESs0.net
>>279
誰も止まらないんだから
自分だけが気をつけてても信号設置は防げないし
「自分だけのせい」ではないことだけは確実だから
「ほぼ他人のせい」に出来る
いずれ信号設置となるなら仕方ないが
それまでは「自分だけが止まるという損」をしたくない

333:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:14.80 0abXWDrk0.net
>>323
先進国はどこも歩行者優先だ。ばーか
どんなDQNカーでも歩行者がいれば停止を守る。

334:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:22.00 vk6JVaYL0.net
世間全般権利闘争の場だよな

335:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:32.17 AoSEpPsQ0.net
横断歩道のある場所で立っている人がいるので止まってあげても、渡らない奴が結構いるんだよな。
渡るつもりがないなら横断歩道の近くに立つなっての。
そんなだから、車が止まってくれなくなる。
信号ない横断歩道では手を挙げるなど渡りたい意思をきちっと示す事を義務化する必要がある。

336:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:38.47 vnVmG8cz0.net
止まらないと、信号機付くよ?
そっちの方が時間的損失大きいから
俺のよく通る道なんか、歩行者も車も1台も出てこないのに、
時差式信号のせいで無駄に止まるところが何箇所かある
車は一定速度で流してるときの方がコストも掛からないし
信号機付いたら結局、損をするのは車川

337:名無しさん@1周年
19/08/11 11:50:55.97 hNX5O5X00.net
>>317
直前の駐車も違反車両だよなってこと
まあ、違反車両がいたとしても自分の義務を免れられないって話だけど

338:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:00.52 o/Hc0LwL0.net
赤信号でも平気で渡るバカもどうにかしてくれ
車道を渡る大馬鹿も

339:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:04.69 5UeWgFhC0.net
>>306
しないよ。やるやつとやらんやつがいるから渋滞する。
みんなやればそれで安定する。

340:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:08.21 41MZZSNx0.net
下手に停まって、後ろの車がキチだったらクラクション鳴らして煽ってきそうだし

341:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:22.79 gztNAE5B0.net
交通量次第だよなぁ
逆に危ない事もあるんじゃ

342:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:46.17 y4ylxbfH0.net
>>336
時差式じゃなくて押しボタン式付ければいいだけの話じゃん

343:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:49.07 HX7JKBEf0.net
>>165
そこだけは関西のがずっとマシだね

344:名無しさん@1周年
19/08/11 11:51:55.33 vnVmG8cz0.net
>>332
それを損と捉える考え方がおかしい

345:名無しさん@1周年
19/08/11 11:52:23.39 4zjlAdsx0.net
交通量が多い場所ならわかるけど、空きすきで車が止まるのは頭おかしい
そんな認識の方が逆に危ないだろアホ
誰だよ考えたキムチガイ

346:名無しさん@1周年
19/08/11 11:52:52.25 k4wpIGW10.net
タクシー運転手やDQNは赤信号でも平気で無視して走ったり横断歩道のど真ん中で車止めたりするよなあ

347:名無しさん@13周年
19/08/11 11:54:06.57 juOv5oATl
これは大変良いこと。
横断歩道橋にカメラを設置すべき。
歩行者妨害の違反者は、AIで全て見つけて吊すべき。

348:名無しさん@1周年
19/08/11 11:53:31.08 Je/tS73/0.net
>>338
歩行者が車道を渡ることは違法でもなんでもない
基本的に車は歩行者を行かせる義務がある
教習所で教わっただろ

349:名無しさん@1周年
19/08/11 11:53:51.02 vnVmG8cz0.net
>>306
海外も歩行者優先が浸透してるけど
色んな国のドライブレコーダーの動画を色々見てると分かる

350:名無しさん@1周年
19/08/11 11:53:58.35 sSs6uyiR0.net
逆に駅前の人が途切れない横断歩道も何とかしてくれよ

351:名無しさん@1周年
19/08/11 11:54:31.16 FyWfYOZA0.net
>>349
ロシア事故動画見すぎて怖くて車乗れなくなってしまってる

352:名無しさん@1周年
19/08/11 11:54:43.29 0abXWDrk0.net
>>348
この間、歩行者側が重大な交通違反をしたと逮捕されてたぞ

353:名無しさん@1周年
19/08/11 11:54:47.02 rsWLtYev0.net
渋滞しまくりになるだろ

354:名無しさん@1周年
19/08/11 11:54:50.12 c9xutP350.net
>>165
マジかよ
そこは東京も全くダメだなあ

355:名無しさん@1周年
19/08/11 11:54:55.45 ofBEebK+0.net
止まってくれないときは一歩踏み出すフェイントかけてもええの?

356:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:01.65 vXPL80Gh0.net
>>1
待ってる奴は、手を挙げるのを義務化しろよ

357:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:03.52 HX7JKBEf0.net
>>342
押しボタン式はあんまり見なくなったね。

358:名無しさん@13周年
19/08/11 11:56:32.32 juOv5oATl
全ての横断歩道にカメラを設置すべき。
歩行者妨害の違反者は、AIで全て見つけて吊すべき。

359:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:11.80 Je/tS73/0.net
五輪対策?外人に配慮してようやく始めるの?
この国では自国民より外人客が優先なの?

360:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:20.27 5XHl+q000.net
>>36
今どきドライバーを信じて横断歩道を渡るなんてお花畑だろ
どんな高齢者が運転してるか、おつむの弱い酔っ払いが運転してるかも分からないのに車の前を渡れんだろ
俺はもし止まられたら先に行けと言ってる

361:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:40.68 hNX5O5X00.net
>>350
ああいうのはスクランブル化して歩車分離式にするしかないよな
自転車がどちらの場合でも走ろうとするデメリットはあるけど些細なこと

362:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:41.97 MmogBO4X0.net
>>118
線の手前で3秒停止とかだっけ?
みんな捕まえろやw

363:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:42.46 Ya8cd+ms0.net
>>5
信号から20m以上離れた場所は横断歩道の有無に関わらず歩行者横断可って知ってるよな?

364:名無しさん@1周年
19/08/11 11:55:44.70 2oVclsfP0.net
チャリカスて止まらんやん赤信号でも
止まると死ぬの?

365:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:00.00 mo7hLeZf0.net
>>340
残念ながらこの感覚の日本人は多い。
1にルールで2に流れ。モラルがないんだな

366:名無しさん@13周年
19/08/11 11:57:33.63 HRNbypxhD
交差点は危険だから、横断歩道をできるだけ遠くに離すべき。
歩行者は迂回することはできるのだから、そこは努力義務にすべき。
可能な交差点には「歩行者横断禁止」標識をつけ、そこで事故にあっても
保険料が減額されるという仕組み。

車が悪いからと、いつまでも横断歩道を交差点そばにつけていても
事故は減らない。

367:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:19.10 hAnjFmzg0.net
>>9
俺は昔から止まってたがこの1年ほどで止まる車ホントに増えた

368:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:32.51 ujAair+90.net
>>3
決定権は国民にあって、国民は警察を法で動かして、道交法の定めるように人と車を規制している。
車の運転手が道交法に従わないなら逮捕して免許を停止、あるいは没収し、そいつがやった結果によっては刑務所に送り、あるいは死刑にするだけだ。

369:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:38.10 aK0ZSvJE0.net
止まるだけエネルギーの無駄

370:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:38.40 lxPS7I090.net
>>350
人が途切れないレベルの駅に車で行くのが間違いだ

371:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:39.13 ASrYznI80.net
>>101
ほんこれだわー
飯塚幸三逮捕してないだろ。
五輪とか、表ヅラさげてな。

372:名無しさん@1周年
19/08/11 11:56:48.54 Nlkvh4sn0.net
>>338
禁止されてる状況や場所以外は基本車道渡れるだろ
交差点か横断歩道以外は横断禁止だと
お向かいさんの家にも近所のコンビニにも行けないぞ

373:名無しさん@1周年
19/08/11 11:57:16.94 WiOdCfkO0.net
とまらないところか、渡ろうとするとクラクションならされる。。。

374:名無しさん@1周年
19/08/11 11:57:50.80 zyueq+Pn0.net
自宅の最寄り駅までに信号のない横断歩道あるけど、通学路にもなってて超危ないんだよなぁ

375:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:06.02 ASrYznI80.net
>>368
飯塚幸三は?
逮捕してないだろ。
現実を見なさい

376:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:10.29 ujAair+90.net
>>14
外国って中国と東南アジアしか知らない人ですか?
ヨーロッパとかは日本よりマナーは良い。

377:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:14.42 lxPS7I090.net
>>9
ドヤるだけあってさすがに静岡は2位だったな
西部の方は名古屋走りの影響受けそうなのに

378:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:27.25 AiFWGE9F0.net
まだ歩行者が歩道内にいるのにジリジリ近づいてくる左折(右折)車と
歩行者と歩行者の隙間を強引に抜けていくバイクも取り締まれよ

379:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:47.89 49xJRZcX0.net
横断歩道の手前に穴を掘っておけばいいんだよ
ガックンってなるように

380:名無しさん@1周年
19/08/11 11:58:56.67 aK0ZSvJE0.net
行ける時に行けばいいだろ
わざわざ止まるとか無駄が多すぎる
左右も見ないアスペは淘汰されてwinwinだろ

381:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:12.54 aATfd8IZ0.net
>>359
ホントこれ
何がomotenashiだ。外人にヘコヘコしやがって
幕末の攘夷侍の気持ちはが最近分かるようになったよ

382:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:34.17 lrdQocZd0.net
死にたくないやつは自動車優先
これでオレは昭和の交通戦争を生き延びた

383:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:34.60 DWsxwRk10.net
ヨーロッパじゃ車が止まるのが当たり前だから止まらない車に驚くらしいね
まぁ俺らが中韓の暴走車をバカじゃねえの?と思うのと同じだね

384:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:38.99 idygLWC50.net
基本止まるんだけど後続車も対向車も無く自分が通り過ぎた方が速い時あるよね
無理に止まって歩行者を急がせる時あって通り過ぎた方がよかったか?と思ってしまう
あと自分が止まったら後続車が追い越してきたり対向車はたまらなかったりする時かなり怖い

385:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:42.00 mo7hLeZf0.net
このスレにもいるが、車至上主義、歩行者が車に合わせろって文化が根強くて、
一般ドライバーもその文化に飲み込まれてるんだろうな
20、30年前よりはずいぶんマシになったが

386:名無しさん@1周年
19/08/11 11:59:58.59 N5A+9cH10.net
チャリをもっと取り締まれよ

387:名無しさん@1周年
19/08/11 12:00:06.49 Sasy50e20.net
>>367
1位が長野で2位が静岡らしいね
( ゚∀゚)( ゚∀゚)<さいたまさいたま!は全然止まらない

388:名無しさん@1周年
19/08/11 12:01:00.94 4Ez3GvQz0.net
ぶつかったら死ぬのは歩行者だから車に譲っちゃうよな
その辺分かってて車も止まってないと思う

389:名無しさん@1周年
19/08/11 12:01:05.39 vk6JVaYL0.net
>>379
逆ハンプか
なるほど
>>384
いい加減もういいだろ
いくら貰ってるんだ

390:名無しさん@1周年
19/08/11 12:01:16.78 rflLc0/50.net
>>380
出た!止まれない下手くその言い訳!

391:名無しさん@1周年
19/08/11 12:01:25.57 QVUiMOgr0.net
警察「うおおおおおおおおおおボーナスステージきたああああああああああああ」

392:名無しさん@1周年
19/08/11 12:02:10.67 J+7zTbE10.net
>>285
教則本には自転車でも歩行者でも注意して止まれって書いてあるだろ
無視してるのか

393:名無しさん@1周年
19/08/11 12:02:18.12 lPUwVC900.net
これ毎回自転車を引き合いに出す奴がいるが、横断歩道で車が止まらないことにはなにも関係ないからw

394:名無しさん@1周年
19/08/11 12:02:19.75 Wpe33Zk+0.net
>>378
にじり寄るの怖いわ
ゲーム感覚なのかすごいギリギリまで
近寄ってくるやついるし

395:名無しさん@1周年
19/08/11 12:02:27.32 ONHYhQhW0.net
五輪意識するなら信号つけろw
3兆も使うんだから大した額じゃねえだろ

396:名無しさん@1周年
19/08/11 12:02:29.93 zKXrQob90.net
でもEU圏は高級車は優先だよ
止めるとスタンバトン持った自由業の人がマジで殴りに来るからな
つべでもたまにそういう上級に対して反抗する動画が上がってるけど結構殴られてる
警察は散らすだけ

397:名無しさん@1周年
19/08/11 12:03:11.00 YFF+nlS90.net
五輪五輪てどくせーなー
じゃ運転手射殺しとけよ警察は

398:名無しさん@1周年
19/08/11 12:03:11.86 Wpe33Zk+0.net
>>384
言い訳すんな

399:名無しさん@1周年
19/08/11 12:03:43.35 hNX5O5X00.net
>>392
そりゃ法律の話をしているからな
安全策を取る場合と同じにしてもらっても困る

400:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:09.28 1I4BkqNd0.net
強引に渡ればいいんだよほとんどの車は止まる

401:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:23.68 YFF+nlS90.net
>>384
ざけんな
止まれ

402:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:27.77 aK0ZSvJE0.net
貴様ら鈍足のアリンコが横断してたら譲るんか?あ?

403:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:37.83 k+RnFX1l0.net
歩行者としては
歩行者信号が青になってもすぐに飛び出さない。
横断中でも常に左右確認。
危なそうな車がきたら横断歩道で停車するのを確認する、
もしくは先に行かせる、しかないなぁ。

404:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:40.61 idygLWC50.net
>>398
止まるようにはしてます
ただ免許持ってないころは止まるより通り過ぎてくれとか思ったりもしたので

405:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:44.70 UR8QCd//0.net
先進国みたいに都市部は一方通行化しろ

406:名無しさん@1周年
19/08/11 12:04:50.35 vk6JVaYL0.net
>>399
法律では自転車と歩行者は一括
それ以外の読みはない

407:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:04.31 Nlkvh4sn0.net
>>394
通報して良いんじゃないかそれは…

408:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:18.92 EHmMHI160.net
>>15
やられたけど気にしない

409:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:24.85 jHHstQgf0.net
さっさと車には行ってもらいたいね。
一時停止されるとゆっくり横断歩道を渡れないから。
頭下げたり、急ぎ足で歩くのは面倒。
お互いウインウインだよ。
どうも最近エスカレーターでは歩くな、とか無駄な施策が多い。

410:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:33.82 HX7JKBEf0.net
スマホで撮影してタレコミすれば、反則金の2割キャッシュバックにすれば?
池沼に理性で分からせるのは無理でしょ。

411:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:47.10 mzzwLOWA0.net
>>383
日本も車のマナーは中国と変わらないんじゃねーの?
いやむしろ、中国は超監視社会になってて
交通違反も個人の格付けに利用されてて違反すると点数引かれる
なんなら飼ってる犬の散歩で糞放置するかどうかも
監視カメラでチェックされてて点数引かれるくらいだからな
点数低いと住む場所や就ける仕事も国から制限されるから
これからマナー良くなっていくと思われる

412:名無しさん@1周年
19/08/11 12:05:50.35 nGRNds580.net
飯塚さまステッカーとか作って配ったら?
気をつけろ 飯塚急に停まれない とか標語も書いて

413:名無しさん@1周年
19/08/11 12:06:07.93 /gQg9hww0.net
外圧頼みの蛮族ヤマトンチュ

414:名無しさん@13周年
19/08/11 12:07:03.28 Z1gvwWG2u
AIで自動運転する時代なんだから、その気になれば、
車載カメラや街中に設置したカメラで、交通違反の検出・通知くらい簡単にできる。
機械的に徹底的に取り締まれば良い。ドライバーのマナーは格段に良くなるw

415:名無しさん@1周年
19/08/11 12:06:20.17 VSyE9sRv0.net
歩行者が横断歩道関係無しに車の間を縫うようにカサカサと横断しまくってるのも車側の運転意識に影響してるだれうな

416:名無しさん@1周年
19/08/11 12:06:30.71 UR8QCd//0.net
労働者階級とかそれ未満の底辺は
自家用自動車を禁止すればいいのに

417:名無しさん@1周年
19/08/11 12:06:56.61 zR8XVIGg0.net
止まらない車は韓国人並の民度

418:名無しさん@1周年
19/08/11 12:07:02.85 rQq9/GzN0.net
日本人は謙虚だなんて言われておきながら車に関しては粗暴だからなあ
海外からお客さんを迎えるとちょっと恥ずかしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch