19/08/11 11:03:22.45 02P3uDaf0.net
スクランブルで潰れるなら自業自得だろw
豊満経営すぎるんだよ
金かけてくだらないコンテンツばっかり
982:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:28.67 CKQdzBN+0.net
>>954
CDの衰退と似たものを感じる
無理矢理CDビジネスモデルを維持しようと秋本握手キャバクラ商法を容認した結果
日本の音楽界の質は瀕死
983:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:29.41 IsUdDMSL0.net
>>890
契約しなきゃ払う必要もない。
984:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:35.92 NqEpqoxm0.net
NHK「受信料方式にご理解下さい」
視聴者
「よしわかったよ
見たい番組には金払ってやるから
スクランブルかけろや」
985:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:38.43 ioRKyGOB0.net
>>957
既存の国会議員全てを叩いてますよ?
全会一致で予算を承認すること自体叩いてるし
986:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:49.66 VYZHzzt00.net
>>907
NHKは関係ないと思いますがwww
987:シティボーイ
19/08/11 11:03:50.77 i5/JwXAp0.net
契約の必要はあるけど支払い義務ないって話だよね
つまり言い方は悪いけど踏み倒してもオッケーなわけでしょ
988:名無しさん@1周年
19/08/11 11:03:56.45 GFq5xsKe0.net
受信料で下らんし番組作って理解求めるw
989:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:08.73 sFri1F1D0.net
>>978
NHKの本丸が自民なのに何を言ってんだアホw
990:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:14.79 pVzo3rfl0.net
受信料の大幅な引き下げが無ければ、つぎはN国の勢力が大きく増大するのでは?
991:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:22.80 IsUdDMSL0.net
>>907
NHKに騙された敗者じゃん。
992:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:26.63 CKQdzBN+0.net
>>971
毎日何かしらNHK見てるし口座引き落としだからそもそも反社集金人なんか来たことない
993:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:30.23 nCHYX8+K0.net
次スレの季節
994:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:46.63 EqnNizGm0.net
受信料なんて寄付やお布施みたいなものだよ
払いたければ払えばいいんだし、払いたくなければ蹴ればよい
天文学的な、宝くじ並みの確率で訴訟に持ち込まれた時は潔くTVを廃棄して
訴訟を打ち切ればそれでおしまい
995:名無しさん@1周年
19/08/11 11:04:48.16 t2Xiqc9E0.net
愚か者に課された税金
996:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:20.89 ZJAKIDuP0.net
このスレは皆様の受信料で盛り上がっていますw
997:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:27.93 feeepT0e0.net
国民から法外な高額受信料を強制搾取しその額7000億円強、職員の平均年収1800万円
放送内容はスポーツ、芸能、再放送!民放並視聴率競争に明け暮れる。これで国民の理解が
得られるとは到底思えない。
998:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:33.70 IsUdDMSL0.net
>>840
だから、見たいやつだけ払えってこと。
収入が減ると危機感を感じるなら、そもそも要らないってことだよ。
999:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:36.72 fUYXJY/p0.net
そんなに893みたいな集金人ているかなあ
最近引っ越したけどN国支持なのでって言ったらあっさり帰ってくれたよ
1000:名無しさん@1周年
19/08/11 11:05:43.30 YzLuTgHu0.net
>>293
人件費だろ
全国で1万人社員がいるんだぞ
取り立て訪問員は別な
ちなみに他民放キー曲は1000人から1500人くらい
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 17分 8秒