19/08/10 08:19:31.46 LcQBtQgw0.net
NHK料金の支払累計で相当良い国内旅行とか海外旅行いけたろw アホやw
751:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:34.32 cxvQuEwP0.net
何のために
B-CAS導入したん
今すぐスクランブル化できるやろ
752:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:35.10 Jj1a8KPdO.net
というか子会社作りまくって営利企業になっとる癖に何が公共放送なんだか
民放としてやっていけばいいじゃん
それが嫌ならスクランブルかけろ
753:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:40.32 7fhMrRFi0.net
参議院議員の立花と言いますが、・・って名乗った時ちょっと嬉しそうだったよね
754:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:44.95 0qNYk08gO.net
不公平を感じているのは受信料を払っている国民様だろ
受信料で海外旅行しているNHKデレクター スタッフ タレントの為に国民は受信料を払っている分けではない(怒)
そもそも海外番組作っているのは無料で海外旅行がしたいだけだろうが 受信料でやりたい放題やっているNHKを許すな
755:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:47.16 2dNrFNRZ0.net
調子乗りすぎ感がやばいな
756:名無しさん@1周年
19/08/10 08:19:49.11 P8OLdXhw0.net
公共放送には払ってもいいけど、偏向放送のNHKには払いません
757:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:07.31 0RuDDvHs0.net
まあ数字は高いだろ、日本人てやっぱ物言わない
50あたりで拮抗してるって物別れってのだよな
かんぽのやくざ経営も表出てきたりしたのは民営化の要だったんかな知らんけど
758:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:08.89 WypSwMz10.net
名前を読み上げるとかしないの?
字幕で流すとか。
本当は公共という意識がないのかな?
759:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:12.02 6XjQqDyv0.net
不公平になるからスクランブル
760:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:12.36 Z9vQcmMj0.net
>>1
その要約スレタイは、間違いではないが、もっと適切なのがある
「いいからカネ払え 出るとこ出てもええんやで?」
761:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:15.40 qcvl60y10.net
未払いの人もさっさと払ってね「スクランブルor電波止めれば解決するね」
762:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:16.30 nhnmklwG0.net
電通もNHKもチョンに支配されてるのが一番の問題だからな
763:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:21.16 H/j10i8S0.net
ルールを破り、平気で不平等報道するおまえが言う資格は無い
ちんでわびろ
764:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:24.44 9iiZyruD0.net
インフラの代金とコンテンツの代金をごっちゃにされることに違和感は感じてる
765:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:26.11 OVURihOP0.net
払わねーよカス
766:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:30.38 v38p6Ff00.net
テレビ買ったらNHK見たくなくても受信料払ってください。
↑
こいつを理解しろってことだろ?はっきり言えよ。
767:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:32.22 G+wq8bha0.net
月額300円くらいまで下げろよ
768:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:32.54 DKWsEWhY0.net
>>222
公平な放送が求められて当のNHKが一番困るだろうね
769:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:39.55 9DLJWvI00.net
NHK「(竹島付近で)韓国の”領空”から出る」テロップ
竹島を韓国領として報道
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
770:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:40.10 7LV8IWO+0.net
>>728
だからやってるだろw議員であいつ以上に今自分が何をしてるかの報告を逐一する奴なんておらんやろ
771:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:40.86 +c1D/Qgi0.net
>>282
警察の倍て凄いなw
772:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:51.30 kSWqGMfW0.net
>>728
スクランブル化すればNHKが搾取してる7000億のうち3000億程度が国民が自由に使える金として市場に回ることになるからね
数千万円は経費のうちよ
773:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:51.51 yavsKpLZ0.net
不公平感というなら払ってないやつには見れないようにしろよ
774:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:53.46 er64A/QV0.net
韓流ニュースは韓国ドラマを流すのは娯楽じゃない、反日プロパガンダ。
反日放送は放送法違反なので法律違反だが誰も訴えられない
NHKは放送法違反し放題、国民には守れ、こんな理不尽はない
775:名無しさん@1周年
19/08/10 08:20:58.25 q91DG0EQ0.net
国営にしてくれ。
観もしないもののために、年間2万円も払ってるかと思うと。
776:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:00.64 LFWXaCGV0.net
法律違反=罰則
と思い込んでる無知な国民が多いのが
NHKが存在スル原因
777:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:09.60 9DLJWvI00.net
世耕経産相がNHKに直接指摘 【 頑なに「輸出規制」と言い続けるNHK】
「NHKは輸出規制という言葉を使わず、
今回の措置の正確な表現で、専門家の世界でも使われている『輸出管理』
という言葉を使うべき」と指摘しておいた。報道で使われるだろうか?
ホワイト除外が決定するまで
無視し続けたNHK
778:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:11.66 tmcFm2JW0.net
>>691
飽きたんなら書き込むなよアホw
779:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:12.31 9NioSlZW0.net
不公平を感じるから
金を返せ
780:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:26.20 v/E/Ga5Y0.net
放送法改正までNHK叩きは続く
781:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:28.38 N9J5rBEG0.net
国会議員になったら、今までと反応が全く違ってワロタ
焦ってるなぁNHK
782:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:32.59 FEbvqnDF0.net
時代遅れの糞法律に護られているオマエ等のほうが不公平なんだが
783:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:34.72 U6AXEieN0.net
この話支払いを強制する方向に法改正されて終わりじゃね
784:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:36.36 YQx6QnV+0.net
>>727
選択制にすりゃいいのになー
NHKはまじたまに見るから無くなるのは無理
だけど見てないやつらはたしかにかわいそう
(見てるのに嘘ついて払わないやつは卑怯)
選択制でええよな
785:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:40.96 Tb0AHFP40.net
払っているけど、別にスクランブル化してくれてた方が良い
払うだけの価値が無いとは思っているし
786:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:41.14 V9Yoq0tN0.net
集金人とのバトルが生きがいなんだよ!
787:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:41.55 O4nYbIgo0.net
払ってない3割、はよ払えよ?
788:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:45.16 P8OLdXhw0.net
そもそもNHKに対して不審に思う人がいなけりゃN国なんて当選してないってことをまず理解しようか
789:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:53.48 5WzwVcIn0.net
「有料放送の価値がない」と判断してるので受信料契約しないし、払わない
790:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:53.65 JvQ7fJUE0.net
>>不公平感を感じる
いえまったくw
791:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:54.96 GhlyxkSU0.net
スクランブルにしても自分でカード書き換えたらそれでお終いだけどね
まあ見ないけど
792:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:55.02 Vh1lqNRK0.net
普通の国民はテレビなどそんな見ない
思い上がるなよ放送局は
793:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:55.07 Ogv9J9wx0.net
不公平感じるからスクランブル化しろよ
794:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:56.99 GSjAsFUU0.net
>>113
>>155
Eテレの見つカールとかいうやつ、受信料でなに遊んでんだと思う
795:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:57.17 9DLJWvI00.net
かつて一人でNHKと戦っていた
三宅博議員(故)国会での発言(マスコミは当然のごとく報道しない)
国内では放送してない国会中継を含めてすべての記録を中国(CCTV)へ提供している
自衛隊が軍事機密の撮影・放映の中止を要請するも無視している
796:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:57.78 lyBcQ6QY0.net
最も腹立たしい対象
797:名無しさん@1周年
19/08/10 08:21:57.90 n42iHF/c0.net
>>748
報道とレンタルビデオの区別が
できないアホ発見
798:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:03.15 10KAVfQN0.net
払った分返金してくれれば全く不公平ではない
799:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:03.84 ngTwFIkr0.net
だからスクランブルにしろよ
国民無視して勝手に決めるな
800:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:03.93 bAOPmb6O0.net
未納者「いらない電波を送りつけ受信料支払えとは、カニ送りつけ詐欺と同じ」
契約者「俺はマジメに支払っているのに、未納者が視聴できるとかおかしい!」
犬HKに味方なし
801:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:10.21 hBba3Ugn0.net
10人家族が10台のテレビ使ってても1人暮らしで1台のテレビ使ってても世帯ごとの料金同じってやり方なのに不公平感?
マジで何言ってるかわからんのだが・・・
802:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:15.19 LcQBtQgw0.net
毎月2000円で受けられる他のサービスいろいろあるのにw
803:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:20.94 rnycaKmW0.net
民意と戦う公共放送
804:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:21.68 0feCK+fs0.net
>>776
それを「わざと」やってるのが限りなく詐欺そのものだよね
805:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:28.20 n4QCPgC+0.net
>>766
払わなくてもいいらしいぞ!
URLリンク(m.youtube.com)
806:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:28.38 S8DRLWBv0.net
>>687
6年の間、NHKは立花の攻撃に耐えられるのかね?w
立花の発信力と口喧嘩の強さは半端じゃない。
しかも怖いもの知らずで肝も座ってる。
無傷ではいられないだろうな。
807:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:28.40 Le3FOFVN0.net
法律をたてに強制徴収して超収入とかそら不平感も出る
808:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:28.87 5aNcHuK60.net
>>727
>>>657
>ほぼ見ないがたまにテレビを見ることもあるしそれがNHKである事もあるので契約するのは良いのだけれど、契約条件が納得いかないんだよね
>1時間100円くらいならば払う
10円の間違いだろ。
809:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:29.00 +o+PIwjc0.net
>>719
昨年ブラックアウトした道民だが、災害時、TVはクソも役に立たなかったわ。
情報源はネットとラジオ。
ネットは身近な細かい情報が拾えて良かったよ。
810:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:31.56 U9GZ/Nlz0.net
なぜ公平にしなければいけないの?
811:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:35.07 Oio+dM3n0.net
>>728
立花アホみたいに働いてるぞw
812:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:37.84 NwwyARJA0.net
やはり底辺仕向けの政党
813:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:50.96 ruNJOd870.net
外国人を雇用するのやめろ
814:名無しさん@1周年
19/08/10 08:22:56.20 tb6GoZxs0.net
>>728
第4の権力と言われるマスコミ対策はまったくもって小さい話じゃないんだが。
815:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:01.30 5uW9Tsb90.net
>>575
端金?
816:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:03.33 p4SXlrzr0.net
時代に合っていない。
今の時代にNHKが求められている役割を果たすのには、今みたいに馬鹿みたいな人員数や、馬鹿みたいな予算額は必要ない。
適正な人員・予算に、すべき。
817:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:04.80 iQT9tvWZ0.net
>>729
Me Too.
もう人間性はどうでもいいわ
ゴミだろうがなんだろうがNHKをぶっ壊したい
818:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:15.73 Vo/Zwmu40.net
命がけでトレーニングして仕事してる海上保安庁の予算よりNHKの方が数倍高いとか、NHKの職員ってどんな優秀な仕事してるんかな
819:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:15.78 pCzK4eNQ0.net
民放の真似してるNHKに予算投入されるのは税金払ってる身として不公平だと思うから
予算カットがいい
820:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:17.93 Tb0AHFP40.net
>>783
別にそれならそれで良いんだよ
現状のよく分からない法律が問題
税金にするなら税金にするべき
821:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:18.32 jIFI6I960.net
お前らの給料の方がよっぽど不公平
NHKエンタープライズもあれ合法なの?
822:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:19.28 9OGi/pP70.net
うるせーパールハーバーすんぞ
823:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:23.05 NwwyARJA0.net
受信料払えない低学歴底辺が
発狂してるだけだからな
824:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:23.64 y9IKC7a30.net
こんだけ嫌われてる公共放送いるか?
825:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:24.10 tfG9XFl/0.net
>>811
YouTubeの撮影してるだけだろw
826:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:24.73 /VJPOP9x0.net
まあネット情報で本当かどうか知らんが
NHKや電通は職員が在日韓国人が悪さをしてるという
827:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:27.82 vu5LLx9G0.net
韓国とNHKて似た体質だね
828:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:32.97 t8NinF590.net
公共放送は必要だがNHKは不要
829:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:33.85 3q9YeT1q0.net
見る奴は払え見ない奴は払わない。こんなシンプルな論理ないだろ。
見ても見なくても払えっていうのは誰がどう考えても無理な主張
830:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:40.60 lDsnb0kk0.net
主張が精神障害者
831:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:43.26 e6ySg6fQ0.net
強制徴収してるわりに国民の意見が全然通らないのが問題だわな
あとは政治家の討論番組に党の人数が必要ってどういうことやねんって思ったは
832:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:46.96 jonpvJTR0.net
だったらクスランブルにすればいいじゃない
833:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:49.73 UmbH/+S40.net
スクランブルで解決じゃん
やったなw
834:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:51.10 nR6M3mp/0.net
>>771
警察の倍の予算で民放より劣るお笑い番組、民放レベルのスポーツ中継、
ニュースは韓国に忖度、その他、要らない番組のごり押し
要らNッHK
835:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:54.80 7LV8IWO+0.net
>>788
本当にな、それを分かってるのか分かってないのか兎に角「自分達は正しい!」と主張する番組を
わざわざ作るだけで国民の代表の一人である立花とは戦おうともしないとか舐めてんのかと
836:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:55.23 ydkyJAKK0.net
スクランブルが一番公平だろw
837:名無しさん@1周年
19/08/10 08:23:58.32 R4i3JG0k0.net
考えがおかしい
払わずに観られるのがおかしいのだから
払った人だけが観られるようにすれば何の問題もないし誰も文句言わないだろ
838:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:01.52 U9GZ/Nlz0.net
災害時一番にみたいのってツイッターかも
839:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:04.49 wmhGIfBX0.net
払っている人間としては早くスクランブル化して金払ってでも見たい人間だけが見れるようにしろやとしか思わんな
840:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:08.52 p83BA08j0.net
効いてる効いてるw
841:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:10.83 9gorFc7k0.net
何度もやってくる集金人をなんとかしてくれ
時間の無駄
842:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:11.67 ZOZBdGjC0.net
払ってないやつに厳しい対応しろよ
843:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:12.06 10KAVfQN0.net
払った分全額返金してくれたら車買える額になると思う
不平等だから返してほしい・・・
844:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:14.11 gpbYi97/0.net
内情をあまり理解してない国民からすると
スクランブル化から何割支払いにシフトしてる
ように見える
政党名もN国からみんなの党に
変わらなければいいが
何か骨抜きにされてる?してる?
845:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:14.68 0RuDDvHs0.net
まあ韓国の放送なんか見てると宗教から語学まであらゆるもの流れてるからな
国体として似て非なるものってのも自覚したらいいよね
846:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:15.32 6wF7xqXZ0.net
893「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」
847:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:15.58 +c1D/Qgi0.net
NHKだけはマジで許さねえ
848:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:17.19 kmhV/qwv0.net
その言い分だと
だからN国がスクランブル掛けろって主張してるのでは?
って思ってしまうけど
849:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:21.81 /VJPOP9x0.net
89バズーカとかいう芸人も
むりやり反日で売り出したらしい
850:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:22.17 g9ZJ6QQc0.net
だから見る人だけが払えば公平だろ
見ない人に払わせたら不公平だろw
851:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:22.72 pclZ24IP0.net
>>1
NHKの松原洋一理事
「私の2000万円の報酬を維持するため皆様の公平負担をお願いいたします。」
852:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:23.89 NwwyARJA0.net
テレビ買わなければ払うう必要すらない
頭悪い
公道走るなら自賠責強制加入と同じだからな
853:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:28.22 vX5uswpJ0.net
戦わない国会議員は要りません。
854:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:28.39 Doh3tt8z0.net
見てないのに払う不公平をどうにかしろや
855:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:29.88 YQx6QnV+0.net
>>824
でもマッサン好きやったし…
856:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:31.67 O4nYbIgo0.net
>>806
半グレ最強だよな
857:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:33.60 U9GZ/Nlz0.net
>>842
見れなくするとかな
858:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:33.89 BThOmvd60.net
全員払わなければ公平性が保たれるのでは?
859:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:37.94 qaH2N94/0.net
>>802
脱毛コースとかな
860:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:41.71 9iiZyruD0.net
スクランブル化ってのが実質民営化ってイメージあるんだけど
まあそういう意味では確かにNHKをぶっ壊すってことになるわな
861:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:43.70 jIFI6I960.net
>>797
何と言うブーメラン
862:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:44.24 OMuE0P0v0.net
法律かえよ~
863:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:45.52 AYsZzKMt0.net
だからスクランブルにして公平性担保しろよ
なんであーあー聞こえないしてんの?
864:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:47.02 CFnzk8Dd0.net
小学生にまで 「NHKをぶっ壊す」 って言われてるくせに
865:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:48.92 LcQBtQgw0.net
NHKが公平性を展開すればするほど最終的にはスクランブル化になるというw
866:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:52.63 0qNYk08gO.net
受信料払え払えて言っているクズNHKは番組制作費 NHK社員の給料 ボーナス タレントのギャラを全て公表しろ
国民知る権利があるだろ
何も公表しないで好き勝手に使い込んでいるNHKは詐欺と同じだろ
867:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:57.71 5WzwVcIn0.net
NHKが民間企業と知らずに受信料契約してるバカ低学歴底辺が発狂してるだけだからな
868:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:59.13 VCMPzp3K0.net
今までの政治家はテレビを敵に回したくないからNHKのいう事何でも聞いてきたが、
立花はテレビに嫌われれば嫌われるほど再生回数上がって人気が出るというw
869:名無しさん@1周年
19/08/10 08:24:59.71 BkdVsWxI0.net
ボってんじゃねーよ
870:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:05.96 Oio+dM3n0.net
なぜ、れいわ新選組とN国はここまで差が出てしまったのか…
N国→連日話題沸騰中
れいわ新選組→ガイジの一発屋w
871:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:10.51 YbBMZViA0.net
>>712
ホテル業界もオコやろな
ここで実質二重取りしてるからねNHK
ホテルに泊まる人は自宅で契約してる、でもホテルにはホテル1部屋ごとに契約せまる
はい二重取り
872:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:15.87 6wF7xqXZ0.net
テレビ代より高い受信料
873:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:21.16 Ogv9J9wx0.net
一番公平感あるのは見てる奴が払う、払わない奴が見れない
スクランブル化が一番公平
874:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:27.35 0feCK+fs0.net
>>826
NHKから議員に立候補した在日いたが、
立候補するぐらいだから実は親日かと思ったら普通に反日だった
何がしたかったのかさっぱりわからん
875:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:34.74 p5ZZHVYa0.net
NHKに何十年も受信料払ってる人たちは契約してない人たちのぶんまで払ってるんだからNHKにその分は返金してもらえばいいと思う。対象の全ての国民が常に支払わないと不公平は絶対に解消されない。
876:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:43.12 FyFI7zme0.net
スクランブルはNHKの為でもあるんだけどね。
これは政治の怠慢だね。
これからは立花さんに任せておけば万事ok
877:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:48.50 NwwyARJA0.net
受益者負担で
テレビ買ったヤツが払うのは当然
民放がNHKの放送技術と施設を
ただのりしてるだけだからな
878:名無しさん@1周年
19/08/10 08:25:58.33 2lWxRVlV0.net
みんな払わなくて良いようにすれば解決
879:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:00.68 N9J5rBEG0.net
>>806
消されない事を祈る
880:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:02.90 Zrc8P8nT0.net
税金として一人ひとりから毎月2000円天引きするならいいよ
881:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:03.61 gOlss1eA0.net
「見ている人と見ていない人が同じ金額を払わないといけない」という不公平感を感じて
いるんですがそれは?
882:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:06.00 RrAp3vRR0.net
NHKの言い値で契約する義務はない、契約をするのは法律で決まっているが、0円契約をすれば良い、契約してくれないならNHKが悪い
883:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:06.88 mSW94hSl0.net
※ただし外国人は除く
884:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:08.30 DhnsGwBj0.net
NHKにはスクランブルという2文字は無い!
885:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:12.59 Vo/Zwmu40.net
国会議員になる前から受信料不払いコールセンターを作ってスタッフを配置きて給料支払い続けてるもんな。立花氏すごいわ。
886:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:15.79 HkbT0/UU0.net
>>808
どんだけ見る気なんだよ、NHK中毒かよw
887:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:16.96 QdoKh7Nv0.net
NHKの宣伝放送分って受信料タダにしてくれよ。
888:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:25.04 mWSlohQr0.net
そのように言うならNHK自体も身を切らなきゃダメだ
職員3割削減、全職員の給料2割カットは最低限しないと
889:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:25.57 n42iHF/c0.net
友人が自分が好きなアイドルと
付き合ってることが判明
ルサンチマンと化し
友人の悪評を共有して喜ぶアホ
それがこのスレ
890:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:28.56 ioOuI9Kh0.net
>>2
NHKは解体
891:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:31.72 38DisFpL0.net
ヤクザ「ルールを守り、きちんとみかじめ料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう、
引き続き暴力団の意義や役割を丁寧に説明し、公平にみかじめ料をお支払いいただくよう努めてまいります」
892:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:34.50 er64A/QV0.net
払わない人がいるのが不公平なんじゃない、専用の法律に守られてる企業であるNHKの存在自体が不公平なんだよ
不公平なのはお前らNHK
893:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:35.49 J39xGguO0.net
>>788
それな
選挙に興味ない人が大半の中で当選するのは異常
894:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:35.70 vX5uswpJ0.net
分離分割縮小やむを得ず。公共放送部分は月額 200円程度。娯楽番組はチャンネル別に有料視聴可能。BSもチャンネルごと選択性に。
895:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:42.69 NwwyARJA0.net
見てるみてないは
一切無関係
車もってたら税金とられるのと同じ
896:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:46.17 Js8f8iJz0.net
NHK放送なんか、ニコ生で最小限で流せや
ドワンゴ救う意味でも
よって540円/月 で上等
897:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:46.27 N0ABUDlN0.net
>>87
だから不公平だってんだろ
若い頃からずっと払ってる俺がいるわけだから
898:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:48.25 GJkoYjXV0.net
NHKにメスを入れない政治家はさっさと死ね!
899:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:52.86 FEbvqnDF0.net
受益者負担とかほざいてる
奴隷も一定数いるんだな
驚き!
900:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:57.69 5WzwVcIn0.net
NHKは民間企業
受信料契約するやつがバカ
はい完全論破
901:名無しさん@1周年
19/08/10 08:26:59.10 cGQ9JWo20.net
最近のNHKの受信料に関する発言はムカつくし、がめつい事言いすぎ。
アパホテルだっけ?すごい請求されてんの。
あんなの法律の穴を突いてるようなもんだろ。
902:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:06.07 QeDhXqWh0.net
N国は放送法を変える!ことを政策の柱にして選挙をやればいい
903:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:11.81 /VJPOP9x0.net
NHKの受信料の裁判は全部NHK勝利だよ
裁判官が天下りしてるんじゃないかな
道は険しい
904:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:21.65 muI4MYx/0.net
おまえらグダグダ言う前に払うもの払え
スクランブル必要なし
今のような質の高い番組が作れなくなる
905:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:22.23 U9GZ/Nlz0.net
>>877
テレビ無けりゃ視聴習慣すぐなくなるからオススメ
テレビ買うときに申し込み義務付けてテレビ販売不振に拍車をかけたらいいのに
906:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:23.63 vZSESsjD0.net
確かに不払いの人には不公平感を感じるが職員の賃金には遥かに不公平感を感じる
907:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:26.29 2PZ8POir0.net
>>857
それが一番公平だな
908:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:29.60 Ro3I1j890.net
>>1
スクランブルかければ払ってない人は見られないんだから絶対に公平。
909:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:34.57 bBD+rkyF0.net
nhkはベッキーを出演するのが不快で見なくなった
ベッキー排除すれば受信料を払うよ
910:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:35.10 9iiZyruD0.net
>>882
それ突き詰めるとスクランブル化の話になるんでは
911:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:36.35 ciJKtnEX0.net
見てない層に届かない支払いについての放送って意味あるの?
紙媒体で印刷して各家庭に数ヵ月送付しないと意味なくね?
912:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:36.67 n42iHF/c0.net
飽きた
913:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:40.78 WypSwMz10.net
職場や事務所が払い
出張先のホテルが払い
入院したら業者を通じて支払い
入院中や出張中でも自宅の受信料は安くならない。
多分一人で3万円分くらい払ってると思う。
914:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:41.80 k+enbWpH0.net
むしろNHKが気に食わない、NHKを認めない人が支払い拒否するのは公正だと思うけど?
NHKの言う公正どういう意味?悪魔の公正なの?NHKには正義はないのか?
915:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:50.66 n0aI4xah0.net
真面目な日本人が「払うのが当たり前」にならないのはやはりかなり問題のある局なんだろうねNHKは
916:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:50.82 hvVDZeqp0.net
>>1
てか、NHKは放送法がーって言うけど
多くの国民はその放送法がおかしいから変えようと思ってるわけで
ズレてんだよなNHK
917:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:52.53 rNGzj1SG0.net
>>889
ニーチェはおまえのようなやつにマウント取らすために
ルサンチマンという言葉を与えたのではないのだぞw
918:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:53.98 qaH2N94/0.net
放送法とやらにはNHKとは一言もないんだろ
919:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:57.08 pCzK4eNQ0.net
民放だけ映るテレビを発売しよう
NHK映らない保障をNHKは認めろ
920:名無しさん@1周年
19/08/10 08:27:58.30 FyFI7zme0.net
>>877
だからこそNHKがネットに出てくるのは間違いなんだよね。
テレビと共に滅び運命なのよ。
921:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:01.19 4L2tqTDo0.net
だからさ、一方的に電波垂れ流してないで立花と話しろよ
922:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:02.54 jIFI6I960.net
>>877
なら民放に請求しろよ
923:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:03.30 +LUwbatY0.net
>>825
立派な仕事だろうw
公約を考えればな
924:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:09.08 Vo/Zwmu40.net
>>891
花とかオシボリ勝手に送りつけて代金回収するとか、ヤクザでもやらないもんなぁ
925:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:10.05 RRBR45A80.net
>>87
俺も別に不公平だと思わない
思ったら払わなきゃいいんだし
926:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:14.60 7Y4iAqBP0.net
支払いを正当化しようとするなや
927:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:15.19 9iiZyruD0.net
>>905
いや本当にみなくなるよね
昔と違ってスマホとかあるから
928:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:16.02 7LV8IWO+0.net
>>868
主戦場が違うからな、何より立花の怖いのは下手したら今選挙に行かないような若い世代を
刺激出来る可能性もある
929:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:17.29 vCfBb//K0.net
BCCより高い
くだらん番組だらけなのに
930:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:19.38 f9r+qn9e0.net
公共要素無いからスクランブルでよし
死んでも利権は死守か?
931:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:22.46 m7QOsLsW0.net
着実に他国のように強制徴収で値下げに向かっていってるような
バカが騒ぐ事によって自分の首絞めるって滑稽だな
効いてる効いてるwとか言ってどんどん自爆してくんだろうな
面白いからもっと頑張れよ
932:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:22.80 rMjXr8B80.net
大多数が近所の目や勧誘に負けて嫌々払ってるだけ、世論調査で N 国 支持が半数以上いる
事がそれを証明してる。
933:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:22.79 n4QCPgC+0.net
>>891
ホンマこれw
民事裁判起こす言うて脅し取られたみかじめ料や!
934:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:23.13 LcQBtQgw0.net
訳もわからず払ってるお間抜けさんがいる限り公平にはならんな
935:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:24.81 AuX0M/1t0.net
払ってるけど払わない人達応援してるよ
936:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:25.07 7Yp3sctR0.net
>>24
NHKをつついて見るもんだね
反日局というか日本のテレビ局は全部
韓国の機関で韓国サイドの報道しかしないし
日本人の敵だよね
937:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:25.94 jXLzsz+s0.net
なんだかんだ払っちゃってる
938:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:26.31 7g0/GV0z0.net
次スレ前にはっときます
282 名無しさん@1周年 sage 2019/08/10(土) 07:40:48.86 ID:fv8BRMDT0
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←←←←←←←←←←←←←←←
日テレ 509億円
フジ 118億円
TBS 33億円
テレ朝 155億円
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←←←←←←←←←←←←←
939:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:35.08 hhPkDe+y0.net
>>1
払って無い人には見れないようにすればいいだけ
わかる?
940:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:36.39 QtGW1HLq0.net
未払いの人が払うより、払った人に返してくれ
941:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:37.80 UWyDpEm20.net
>>891
マジでヤクザと一緒
ヤクザ「おれがおまえらを守ってやってるんだ」
押し売り
942:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:41.51 7l94BKH90.net
そうとう焦ってるな
立花孝志の活動が効いてる証拠だ
943:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:41.81 nR6M3mp/0.net
>>888
給料2割カットではウハウハだからな。公務員の平均給与に合わせるべきだね
944:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:43.00 NwwyARJA0.net
NHK見れないテレビがないのは
NHK見れないテレビに需要がないということだからな
このスレにいるほんの少数の低学歴底辺が騒いでるだけといっていい
945:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:43.94 EFTv+Y8m0.net
>>808
見た分だけ払う従量性はいいかもね
24時間×31日は744なので
1時間2円なら1ヶ月間最大で1488円となる
946:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:44.52 9iiZyruD0.net
>>922
お前あたまいいな
947:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:44.91 Oio+dM3n0.net
>>825
お前ガチガイジか?
参議院議員にって1週間も経たずに、N国の党員を2人し、渡辺喜美を取り込むことに成功し参議院の会派を結成、その会派は予算委員会に参加することになる
ここまでして仕事してないとは?
948:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:56.78 KFGG9OVV0.net
もし仮にNHKが大規模な地震やトラブルなどで放送ができない日があっても受信料って払うの?
もう放送やめて受信料だけ取れば一番効率いいのに。俺はNHK見ないからどっちも変わらん。
949:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:59.95 vX5uswpJ0.net
現行の放送法が古すぎて明文化されていなことが多すぎるため、裁判所が無理やり現代的解釈をするからおかしなことになる
950:名無しさん@1周年
19/08/10 08:28:59.97 k+enbWpH0.net
NHKを見てたとしても、批判する対象としてみてた場合、支払いは不公正だと思うが?
監視すべき邪悪な権力ともいえるわけで。
951:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:11.50 p4SXlrzr0.net
今の時代に無理があるんだよ。放送法は。
若い世代は、ネットしか見てないし。TVなんてみない。Twitterで情報収集。
10年後には、TVを見ている人はもっと減っているよ。
952:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:15.09 0feCK+fs0.net
>>877
民放が作ったティーバーに進出するとか言ってるが
953:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:15.58 BB6cocRM0.net
>>806
まだひと月も経ってないのに既にNHKに結構ダメージ与えてるしなw
これから6年それが続くわけで。
954:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:15.66 xJHbFRIA0.net
実質2300円だろ高いんじゃボケ
955:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:16.11 wuIm5oGE0.net
受信料払ってるけど払ってないひとのことなんかどうでもいい
最低でも受信料をまず半額にしろ
956:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:17.69 2PZ8POir0.net
>>911
見てるやつが支払い拒否しないようにするための放送だぞ
957:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:18.26 1xYzeLpB0.net
送りつけ商法に騙されない未払い賢者がいると
不公平だからみんなバカになって払ってね♪
958:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:18.95 /VJPOP9x0.net
じゃあホテルマンが公務員になって天下りするしか
ん 順番がわけわかめ
959:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:19.31 pHCJ4uoK0.net
放送法で 放送法で
だから、放送法を変えて
ついでにNHKも中止にしようって話じゃん
960:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:21.71 Vo/Zwmu40.net
>>922
正解
961:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:22.15 ciJKtnEX0.net
>>917
怨念戦隊! ! ルサンチマン!
962:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:31.79 lyBcQ6QY0.net
>>879
意思を継ぐ者は絶たないよ
解体するまでな
963:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:39.27 UWyDpEm20.net
>きちんと受信料をお支払いいただいている方が不公平とお感じになることのないよう
立花も言ってるけど、一番公平になるのがスクランブル化w
964:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:46.27 KN3AkgqY0.net
何言ってんだこいつら、スクランブルかければ解決だろが
965:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:48.34 fTx/6on50.net
>>901
近所のあまり流行ってないビジネスホテルでも部屋数だけ請求されるって
あれはおかしいよなぁ
966:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:50.12 hETJlM640.net
二重取り三重取りしてる癖にそれを世帯数で割って契約数は何割ですとやるのが犬算や
967:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:53.33 kmhV/qwv0.net
>>904
テレビ全然見なくなって来たから払うのバカらしくなって来てる
968:名無しさん@13周年
19/08/10 08:30:21.90 ZMyB9mJSL
「不公平」な徴収してるのは、おまえだろ。知るかよw
おまえが、電波の押売りを止めれば良いだけ。
普通に、スクランブルかけて見たい奴が契約すれば良いだけなのに、法律で契約を強要するとか、
NHKに、そんな優越的地位を与える事に同意した覚えは無い。
ヤクザのみかじめ料そのもの。
969:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:57.93 xRBWp23s0.net
明日も朝鮮ドラマ垂れ流して韓国に放映権料を垂れ流すぞw
970:名無しさん@1周年
19/08/10 08:29:59.89 AJy+v+440.net
払ってない人は見えないようにしたらええやん
アホか?
971:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:03.26 sydljxrP0.net
シナでは無料放送してんだから不公平だろ
無料化しろ
972:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:07.64 9VyNWzsQ0.net
偏向と忖度を由とする自称公共放送が不公平いくないとかw
973:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:11.61 aL3Ka+d00.net
NHKへの不平不満はネットができる前から燻っていたけど、何一つ変わらなかった
行動力のあるリーダーが1人現れるだけでここまで戦況が変わるんだな
まだ何も成し遂げてないけど期待してる
974:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:15.13 9iiZyruD0.net
>>891
秀逸wwww
もうN国党入りして立候補しろwww
975:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:15.80 Ogv9J9wx0.net
払ってないやつが見れないのが一番公平
976:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:16.75 Z8ZfBYn20.net
NHKに抗議する手段を残すべきだろ
977:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:17.07 n0aI4xah0.net
受信料は払ってはいるけど「受信料は払うのが当たり前」という心境にまではならないな。
税金は払うのが当たり前で年金は払うのが当たり前だとは思っているけど。
978:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:17.87 vX5uswpJ0.net
ちゃんと立法府が放送法を現代に合うように改正していかないといけない。そのためにも立花はがんばれ。
979:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:23.50 WoirU9iG0.net
公平な選択肢としては以下の3択
・NHK国営化
・スクランブル放送
・国民全員が支払い拒否
で、NHKはどれがいいん?
980:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:24.45 ULFd0e0N0.net
反政府勢力と共闘し
反政府運動を行っている職員がいると
ネット上で問題になっていますが
テロ資金を供給することになりはしないか心配なのですが
問題はないのでしょうか?
981:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:30.43 L9yMBSGg0.net
不公平感の解消のためにスクランブルが必要。公共放送にスクランブルは十分なじむ。
生命に関わる電気水道ガスは支払いしなければ停止されるんだから。
982:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:34.15 pt2AE8xy0.net
NHKの情報公開が色々と必要なんだわ
983:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:41.34 n4QCPgC+0.net
>>944
イラネッチケーというのをご存じない?
NHKをわざわざ映らなくして、今裁判で争っているのだよ。
984:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:42.39 k+enbWpH0.net
NHKそのものが法律で定められた行政のようなもので、
権力として、国民の監視対象なんだが?
ガバナンスってどうなってんの?
985:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:45.57 sydljxrP0.net
>>904
偏向報道の質を高くしてどうすんだよバカ韓国人
986:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:46.06 6Hp5sPVv0.net
そこまで公平に払わせたいなら
もう完全国営化して税金にしろよ...
987:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:46.69 vbUQstvJ0.net
無料で見られるのに金払ってる方がアホかと。
どっちかつーと、金払ってる奴らが怒るべき事案だろ?
988:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:47.48 DqBzBVB10.net
今度から俺のような受信設備がない奴もネット配信するせいで契約しないといけなくなるんだよな
国鉄や郵政公社と同じだよ
経営合理化の必然性が無いから肥大する一方
ひどすぎ
989:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:48.89 AJy+v+440.net
ぶんどった受信料でクソみたいな番組ばっか作りやがってよ
990:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:52.50 pMpQwxza0.net
高校野球も大相撲も年末の男女歌大会も民放に払い下げろ。ドラマも民放で十分。
ニュース・戦争・政治話・台風・災害情報・健康医学疫病のみでいい。
佐村河内守ベートーベン交響曲第一番「ヒロシマ」ができるまでとか、
質の高いドキュメンタリーは続けても良いと思う。
ただし一世帯100円/月以内。
991:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:56.89 FEbvqnDF0.net
すでに払っちゃってる手前、N国党の主張に賛同できない奴らが多数いるとみた
992:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:57.49 OHddFvJH0.net
オマエら見てないのに払ってんのか?
3人くらい追い返すと来なくなるぞ
993:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:58.84 RiYo714R0.net
払わないと口座凍結、財産差し押さえられるよ
延滞金も高いし
994:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:59.16 HkbT0/UU0.net
>>904
払うものは払うよ、NHKの受信契約はしないが
995:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:59.24 Le3FOFVN0.net
あと税金投入もやめて欲しいね
無駄過ぎ
996:名無しさん@1周年
19/08/10 08:30:59.39 Hg9TvZ/10.net
契約の義務があるから契約の意思示して値段が折り合わないから交渉中ですって言えば良いらしいね
言い値の契約結べとは決まってないから
997:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:00.21 0feCK+fs0.net
>>891
天才きた
998:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:01.65 r1SxFN2y0.net
不公平だから・・・つまり義務じゃないのね
999:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:06.68 SlQsE8Ah0.net
NHKだけは反日放送ばかりで
マジで許さねえ
1000:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:06.86 Nbwk+JTL0.net
日本に金があった頃ならいいけど
世界有数の貧困国になった今はもうお金のある人でも同じ金額という以上の不公平はないよ
それでいて契約はほぼ強制
これは絶対ダメ
せめて選択の自由がないと
1001:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:09.28 GEYeeziz0.net
給料もホームページに張り付けろよ
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 29秒