19/08/09 23:39:29.92 7OYxj2cL0.net
彼女の部屋の水槽
水作ジャンボだけ
ブクブクしてた
3:名無しさん@1周年
19/08/09 23:41:13.39 CuMCatwr0.net
あ…藍藻
4:橙
19/08/09 23:41:25.91 UbDPMowi0.net
ラン様~
5:名無しさん@1周年
19/08/09 23:42:00.91 8jwckagY0.net
ラン草の窒素成分はどこにいくの?
6:名無しさん@1周年
19/08/09 23:42:19.86 UbH40m4x0.net
ラン藻1/2
7:名無しさん@1周年
19/08/09 23:43:06.59 cHV/jTzW0.net
お高いんでしょう?
8:名無しさん@1周年
19/08/09 23:45:07.50 XsAP0Jw90.net
買う!マジで!
9:名無しさん@1周年
19/08/09 23:45:22.53 xXTuSOYn0.net
これすごいかも
10:名無しさん@1周年
19/08/09 23:45:45.51 8Jb0UHJd0.net
マジか。もう水草水草には飽きたけど、ラン藻は超絶うざかった。
今もやってるベランダのメダカビオトープにも蔓延ってたが、いつの間にかなくなってるな、そういや。
11:ガーディス
19/08/09 23:46:00.10 OvQkz5vs0.net
これは神商品なんではないでしょうか?
12:名無しさん@1周年
19/08/09 23:48:02.00 L3AhDZEi0.net
水管理すれば解決なんだけれどもね
13:名無しさん@1周年
19/08/09 23:48:48.44 L3AhDZEi0.net
>>11
どうだかねぇ
14:名無しさん@1周年
19/08/09 23:50:37.73 bGZME0ch0.net
なかなかこまめにケアできないから嬉しいな
ついでに黒髭も何とかならないかな
15:名無しさん@1周年
19/08/09 23:52:34.36 9Oz4CFZV0.net
もうコケ取り用ポイントカードを用意しなくていいのか…
16:名無しさん@1周年
19/08/09 23:52:47.79 x/nF1NcK0.net
使ってみたい。らん藻発生してないけど
17:名無しさん@1周年
19/08/09 23:53:02.90 XsAP0Jw90.net
おいおい調べたけど水にもサプリって商品の説明に
一言もラン藻とかないし
水槽用とある商品は別物?
ようわからん。まじめに売れ
18:名無しさん@1周年
19/08/09 23:56:01.42 qFCBTPzB0.net
タニシは用無しですか
つめたいよ
19:名無しさん@1周年
19/08/09 23:56:23.91 apkABBzf0.net
この手の商品って昔からあるけど効果は微妙。
20:名無しさん@1周年
19/08/09 23:57:23.88 pyDTOCoB0.net
ラン 咲きましたー
伊藤蘭のCMあったな
21:名無しさん@1周年
19/08/09 23:59:12.65 WXSrAPEC0.net
>>17
URLリンク(webun.jp)
ラベルには書いてあるな
22:名無しさん@1周年
19/08/10 00:00:50.84 PmH0D5qJ0.net
メダカ飼いだけどこいつは一度発生してしまうと撲滅するのが大変だからな
だいたい新規にセッティングして3ヶ月目くらいの水環境が未完成な時期が危ない
本当にそんだけ効果があるなら多少高くても売れるだろう
というかむしろ売る側が足元見てふっかけてくると思うw
23:名無しさん@1周年
19/08/10 00:03:00.47 6kaEICYj0.net
>>21
あれ俺の見たのと違うw
URLリンク(kankyokouken.com)
24:名無しさん@1周年
19/08/10 00:05:39.48 9r/i5Gfi0.net
臭いんだよな
25:名無しさん@1周年
19/08/10 00:06:29.27 OV0usNXW0.net
>>23
水槽用っていう新発売のやつだね
ネット販売ってかいてるけど、検索しても未だ見つからん
26:名無しさん@1周年
19/08/10 00:10:30.64 JjxEtzTp0.net
>>2
馬鹿には見えない熱帯魚を飼ってたんだよ
27:名無しさん@1周年
19/08/10 00:20:15.94 AEGoO3UU0.net
>>5
藍藻を分解はしない。
藍藻の増殖の一種の餌となっている魚の餌の食べ残しやフンを分解する。
増殖のもとになる物がなくなるので、藍藻は増殖できなくなる。
28:名無しさん@1周年
19/08/10 00:21:39.93 AEGoO3UU0.net
>>17
藍藻の増殖が防げるのは結果であって、サプリ自体は餌の食べ残しやフンを分解するものだからね。
29:名無しさん@1周年
19/08/10 00:22:23.37 AEGoO3UU0.net
>>23
ヒント OEM
30:名無しさん@1周年
19/08/10 00:48:47.21 7Sypijei0.net
貝とかいいのかな
31:名無しさん@1周年
19/08/10 00:48:48.71 85M/d0ze0.net
>>9
オキシドール少量入れれば万事解決なの知らんのか?
32:名無しさん@1周年
19/08/10 00:55:32.84 TU49IRkC0.net
>富山湾の海洋深層水を混ぜ合わせた
混ぜ合わせる必要ってあるの?
33:名無しさん@1周年
19/08/10 00:56:02.30 YDNs2KS60.net
>>1
水槽内の生物に影響がないだと?
水槽内のラン藻が死んでしまったやないかい!
34:名無しさん@1周年
19/08/10 01:03:51.81 lqV4K2A00.net
ええい!ラン藻などどうでもいい!!
黒ひげをなんとかせんか、バカモンがぁぁぁぁぁ
35:名無しさん@1周年
19/08/10 01:38:01.67 vbznIrlz0.net
天然じゃない酵素ってなに?
36:名無しさん@1周年
19/08/10 02:16:09.11 EFglfbm60.net
>>2
池用の水作やな
37:名無しさん@1周年
19/08/10 04:41:04.41 br31DEur0.net
>>2
水作を飼ってるんだぞ!
38:名無しさん@1周年
19/08/10 05:23:35.89 pVTjtf2S0.net
ラン藻とか、グッピーとか、なんでペット板に隔離されてる奴等が蔓延ってんの?熱帯夜だから?
39:名無しさん@1周年
19/08/10 05:27:23.21 NFCnsYDM0.net
>>1
中身ただのオキシドールじゃねえのw
40:名無しさん@1周年
19/08/10 05:27:55.10 1gNAvvt10.net
水耕やってても藻との戦いだわ
アルミシートで遮光しちゃえば大分ましなんだけど
41:名無しさん@1周年
19/08/10 05:32:16.45 gw7NOHtC0.net
100mlで1000円するのか
使用量が分からんが
42:名無しさん@1周年
19/08/10 05:34:25.42 ymuNFaT40.net
藍藻いたほうがいいよ
いつかメダカの体細胞に取り込まれて共生始めるかもしれないだろ
43:名無しさん@1周年
19/08/10 05:42:22.68 0DWonDt70.net
>>34
水換えサボんなw
44:名無しさん@1周年
19/08/10 05:47:59.69 +8pq0eBP0.net
これいいな欲しい・・・
45:名無しさん@1周年
19/08/10 07:11:04.63 hpbthLyS0.net
>>2
たぶんなんか飼ってたけどちゃんと世話できなくて死んだんじゃね
46:名無しさん@1周年
19/08/10 07:13:25.64 5u2luTDf0.net
>>15
物差しがおすすめ
47:名無しさん@1周年
19/08/10 07:54:11.36 c2PwpF9P0.net
>>39
俺もそう思ったw
48:名無しさん@1周年
19/08/10 08:15:31.61 u8yysIRz0.net
メダカの餌になるんでしょ
49:名無しさん@1周年
19/08/10 08:31:11.56 hH3TFH1V0.net
臭っさいPSBじゃダメか
50:名無しさん@1周年
19/08/10 08:49:15.30 nQnFWYzv0.net
>>2
>水作
おまえら自作するといいよ。
らんちゅうを飼ってた頃に大型のを自分で作ったことがある。
素材
・直径30センチくらいの大型丸タッパー 高さ12センチ
・ひっくり返して口を飛び出させるじょうご
・タッパーの中には上に隙間をあけて濾材(ろざい)
工具
・直径4~5mm チンポならぬポンチ
・ドリル じょうろとタッパーの蓋に穴空け用 男ならナニ以外のドリルももっておきたい
URLリンク(o.5ch.net)
51:名無しさん@1周年
19/08/10 08:56:50.44 78pLtWyL0.net
標準価格(税別)
1,000ml ¥5,000/4,000ml ¥20,000
52:名無しさん@1周年
19/08/10 09:00:27.17 iIC4ue2Z0.net
小エビいれる動画あったや
53:名無しさん@1周年
19/08/10 09:03:42.65 fIvagiAP0.net
>>51
URLリンク(www.hitoxpress.co.jp)
もっと高い
54:名無しさん@1周年
19/08/10 09:05:17.73 mv68nwYD0.net
俺の崩壊したタイニムファ水槽…
復活できるのか
55:名無しさん@1周年
19/08/10 09:25:08.41 rTw/rLTv0.net
天然酵素 海洋深層水 天然成分
通販によくある 怪しい健康食品の広告に使われるワード
56:名無しさん@1周年
19/08/10 13:04:15.54 DHMbYtrU0.net
めだかを卸売から買ってきた欄藻類わきやがったんだよなあ
これで復活できるのか