暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:ノなるためには、重要なポイントがいくつかあります。その重要エッセンス・具体的なノウハウを完全公開したのが拙著『副業するならカメラマン』(フォレスト出版)です。 私は、受講生の9割以上が「稼げる副業カメラマン」となっているカメラマン養成所の代表をしています。私もカメラ歴0日からスタートし、今や1億円を稼ぎ出すまでになっています。 私の最も大事にする信条を先に述べておきます。それは次の言葉です。 「人がつくったものは誰でもつくれる。だって、人がつくっているのだから」 これは最初に所属した事務所の社長さんの言葉です。 私のこの考え方に共鳴して、今日までやってきました。 プロカメラマンだって、しょせんは人ができていること。 効率的に技術さえ覚えれば、誰でもプロカメラマンになれるのです。 では、本書の中から、稼げる副業カメラマンになるためのポイントをいくつかお伝えしたいと思います。 3万円のカメラ1台で、副業カメラマンになれる これまで一度もカメラを触ったことがない人、持っていない人でも、3万円のカメラ1台あれば、90日以内にカメラマンだけで生活することは可能です。 僕が運営している「カメラマン全力授業」の受講生でも、90日以内に100万円を売り上げた人が何人もいます。世の中の多くの人は、カメラが高ければ高いほど良いものが撮れると思いがちですが、それは大きな間違いです。 高いカメラには、いろいろな機能がついていたり、可能になることが多かったりしますが、そもそものカメラの性能を理解していれば、正直3万円のカメラ1台でも、どんどん売上が上げられるカメラマンになれます。 Photo by iStock では、僕が写真館をオープンしたときのことを例に挙げて、3万円の内訳をお話しします。 https://news.livedoor.com/article/detail/16896693/ 2019年8月8日 5時0分 現代ビジネス



3:名無しさん@13周年
19/08/08 12:18:27.59 oe9pCtkt9
カメラ売れないのね、、

4:名無しさん@1周年
19/08/08 12:17:34.91 /H/3hl8t0.net
●ボディ1万4000円
僕が初めてカメラを手にしたのは、長男が生まれてすぐでした。子どもの成長をカメラに収めようと思ったのがきっかけで、
まさに、新米パパが最初に買う初心者用デジタル一眼レフカメラ『Canonデジタル一眼レフカメラEOS KissX5』を、当時、中古を3万円で購入しました(現在は生産終了)。
2019年春現在、前のモデルは、Amazonにて1万4000万円で購入できます。ボディはハッキリ言って、ランクが下でも問題ありません。
●レンズ6000円
次にレンズを購入します。レンズは、単焦点レンズを購入しましょう。写真館をオープンし、どうしたら1億円稼げるカメラマンになれるのかと、日本のトップカメラマンに何人も会いに行き、どうやって撮影するか聞きしました。
すると、世界的に活躍し、富を得たカメラマンたちは、みんな単焦点レンズを使用していたのです。これも、直接会いに行き、聞いてきたからわかった共通点です。
単焦点レンズは、ズームができません。ズームレンズは、どこでもズームができ撮影できるという利点がありますが、一番きれいに撮れる距離間と瞬間を押さえられる単焦点レンズとは、出来上がりに大きな差が出てしまいます。
ですから、単焦点レンズの定番レンズである50mmを購入してください。
単焦点レンズを提案する理由は2つです。
1つ目の理由は、お客様と会話をしながら、違和感のない距離でシャッターが切れるからです。撮影依頼で多いのが、家族や子ども、プロフィール写真などの人物がメインなので、
話をして緊張感をほぐし、コミュニケーションを取りながら撮影できる単焦点レンズはとてもおすすめです。
もう1つの理由は、安価だからです。世の中で一番需要のある定番レンズのため、大量生産している分、価格が安くてお得です。こちらも2019年春現在、Amazonにて6000円で購入できます。

5:名無しさん@1周年
19/08/08 12:17:59.13 xhMY+Zc/0.net
またサラリーマンを騙す記事か

6:名無しさん@1周年
19/08/08 12:18:14.93 /H/3hl8t0.net
●その他1万円弱
先ほどのEOS Kissのボディと合わせても2万円強です。あとは、カード。こちらも最初は16Gのもので十分です。
Amazonでは1000円で購入できます。バッテリーはあったほうがいいでしょう。もし、ボディにストラップがついていなかったら、それも購入してください。それぞれ1000円程度で購入できます。
以上で、プロカメラマンになれる体制が整いました。3万円未満の初期投資ではありますが、プロカメラマンとして素敵な写真を撮ることができます。
「この人に依頼したい」と思わせる4つのポイント
さて、機材がそろったら、さっそく営業活動です。
つまり、集客です。
現代はSNSでの集客がメインです。まずはプロフィールをつくり込むことで、自分のブランディングを明確にしてみましょう。
また、投稿やレビューの方法にもコツがありますので、そのポイントの概要を紹介します。

プロフィール・アカウント写真
一番の理想は、カメラを持った笑顔の顔写真です。顔写真は安心感を与える写真でなければなりません。
お客様の立場になって考えればわかることですが、お客様は依頼するカメラマンの顔が見たいと思っていますし、信頼できる相手かどうかを確認しようとします。

7:名無しさん@1周年
19/08/08 12:18:27.33 /H/3hl8t0.net
Photo by iStock
プロフィール文章
自分目線ではなく、相手目線になるだけで書き方は変わってきます。どのような文章ならお客様が依頼しやすくなるか。
自分で一生懸命考えて文章をこねくり回すよりも、プロフィールのうまいカメラマンやマーケティングやビジネスに長けている人の文章を真似て、それを自分なりの言葉に置き換えるだけで簡単につくれます。

投稿は信頼性を重視
例えば、ラーメンを食べておいしかったという投稿ではなく、このラーメンはこの角度からこうやって写真を撮ることで、その湯気からおいしさを伝えるなど、いかに1杯のラーメンのおいしさを追求し、表現できるか。
カメラマンとしての心意気やその写真から、感受性にかかわることを投稿することで、「あ、こんな人に写真撮ってもらいたいな」とお客様は感じます。
普段の生活の何気ない投稿も、相手にいかに信頼してもらえるかを意識して投稿すれば、確実に依頼は増えていきます。

8:名無しさん@1周年
19/08/08 12:18:30.81 PAmRiivg0.net
サラリーマンでも3か月で100万くらい稼げるだろ

9:名無しさん@1周年
19/08/08 12:19:10.13 fa8gofE40.net
ちょっと辞表だしてくるわ

10:名無しさん@1周年
19/08/08 12:19:35.04 z2EzieRf0.net
嫌な事件に巻き込まれそう

11:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:04.05 Qp0FKwYO0.net


12:rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>1 買います!



13:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:08.43 J8j+AUoz0.net
Photo by iStock

14:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:23.39 9qJ65t/c0.net
情弱集めて教材や機材売り付けてボロ儲けするんやろ

15:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:28.62 t6DJsKz30.net
お前らネトウヨおやじがカメラなんて持ってウロウロしてたら即通報からの職質だなwwww

16:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:45.48 Fg9e/y4g0.net
カメラと資料だけ買わされておしまい

17:名無しさん@1周年
19/08/08 12:20:48.57 z0PYGBNq0.net
広告でスレたてるな

18:名無しさん@1周年
19/08/08 12:21:03.42 u7S7yBmO0.net
こうして宣伝されだしたら価格競争になるのでウマウマタイムは終了
こういうのに乗せられた人は無駄に高いカメラだけが手元に残ることになる

19:名無しさん@1周年
19/08/08 12:21:20.62 1gdqaJvB0.net
線路内に入る奴が増えそう

20:名無しさん@1周年
19/08/08 12:21:38.96 BR1QiaqG0.net
フォレスト出版www

21:名無しさん@1周年
19/08/08 12:21:47.87 zKKJNlEg0.net
1番大事なとこがSNS頼みとかねーわw
それで成り立つならこんなに営業要らないんだよな

22:名無しさん@1周年
19/08/08 12:21:58.63 SnfF6CFk0.net
カメラマン養成所w
またこうやってカモを集めてんのかw

23:名無しさん@1周年
19/08/08 12:22:01.34 bbTiOEI70.net
女子トイレとか?

24:名無しさん@1周年
19/08/08 12:22:11.61 2+oh6U0r0.net
カメラを買えって話?

25:名無しさん@1周年
19/08/08 12:22:12.30 /6k+c0CO0.net
更衣室で稼いでる

26:名無しさん@1周年
19/08/08 12:22:24.25 4Uidr4pI0.net
前に「カシャカシャビジネス」とかって詐欺サイトなかったっけwww

27:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:00.65 kQvSm5Bj0.net
マジか!
といっても構図が酷似しているとかパクリだとかの争いで心身ともに疲弊するだけなんだろ

28:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:11.75 OWYhd7dY0.net
プロでも稼げないの・・・

29:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:19.20 mW5yvIAf0.net
初のボーナス全額つぎ込みます!

30:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:24.50 zKKJNlEg0.net
高いカメラの講習受講して放り出されるだけだな
下手な専門学校より質が悪い

31:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:44.56 oWREk8eG0.net
こだわりが強くて追究できるタイプには向いてるかもね

32:名無しさん@1周年
19/08/08 12:23:48.61 UGmDL5vZ0.net
>>単焦点レンズを提案する理由は2つです。
これどっちもおかしくないか。50mを提案する理由ならわかるが

33:名無しさん@1周年
19/08/08 12:24:01.05 EUUxxpM/0.net
和田アキ子はカメラのことをキャメラと言う

34:名無しさん@1周年
19/08/08 12:24:13.64 jMUa7Io20.net
ただし、仕事は自分で探せ…というやつか?

35:名無しさん@1周年
19/08/08 12:24:20.34 8rMrKZx50.net
俺もキャメラ屋やろうかな
自撮りですか?他撮りですか?

36:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:13.39 X9gqnrxa0.net
>>7
いや、「3ヶ月やったら月収が100万も夢ではない」の意味だろ。

37:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:15.16 3FDiEgod0.net
で、授業の参加費はいくらから?

38:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:21.00 IAqpqZm/0.net
本業でカメラメーカーに勤務してそう

39:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:35.95 /H/3hl8t0.net
?投稿は信頼性を重視
例えば、ラーメンを食べておいしかったという投稿ではなく、このラーメンはこの角度からこうやって写真を撮ることで、その湯気からおいしさを伝えるなど、いかに1杯のラーメンのおいしさを追求し、表現できるか。
カメラマンとしての心意気やその写真から、感受性にかかわることを投稿することで、「あ、こんな人に写真撮ってもらいたいな」とお客様は感じます。
普段の生活の何気ない投稿も、相手にいかに信頼してもらえるかを意識して投稿すれば、確実に依頼は増えていきます。
?レビューの利用
Facebookのコメント機能やレビュー欄は、口コミと一緒です。特に新規のお客様にとっては、評価の対象にもなるものです。
また、撮影したお客様がどのような感想を持ったかを知ることは、後学のためにもなるでしょう。SNS上では一般の人の意見が重視される時代ですから、できる�


40:セけ多くのコメントやレビューをもらう努力が肝要です。 例えば、レビューを書いてもらったら1000円引きなど、そういったキャンペーンを行なう手法も有効です。 以上4点を、消費者目線で更新することで依頼は一気に増えます。 ここを徹底的にやっている人が売上を上げる人になっていきます。これだけ僕が口を酸っぱくして言っても、実際「この人のプロフィールいいな」と感じる人は正直、ごくわずかです。 自分の価値観にとらわれ、「自分はこっちのほうがカッコイイから」といった主観が譲れなかったり、プライドが捨てられなかったりする人がほとんどです。 そういう人ほど、ぜひその効果を実感していただきたいです。 このあと「Facebookページのつくり方」などのステップがありますが、詳しくは書籍をご覧ください。



41:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:45.28 kk5pM1bY0.net
日本製以外のカメラでも大丈夫ですか

42:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:49.21 fkhBBIig0.net
カメラなんて逆光さえ分かってれば誰が撮っても一緒だろ

43:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:54.50 rkrZkYmA0.net
もう開業して4、5年になるけどキャバ嬢とデリ嬢の撮影、修正して月20万ちょっとこれに結婚式と法人主催のイベントカメラマンして30万あったりなかったり。

44:名無しさん@1周年
19/08/08 12:25:57.82 w+r3dgAB0.net
アホなら騙される

45:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:10.59 /H/3hl8t0.net
素人は赤ちゃんの顔を撮る、プロは足を撮る
さて、最後に、誰でもできるプロ品質の写真の撮り方についてアドバイスしておきます。
素人のカメラマンは、被写体の「自分が映したいところ」を撮ろうとします。例えば神社に行っても、お参りをする鈴を鳴らす前に立って、「観光写真」といった正面からの写真を撮ったりします。
観光名所に行っても、その観光名所をバックに撮ってしまうのが、素人のカメラマンです。
けれど、僕たちプロのカメラマンは、その被写体をいかに良く写すかにフォーカスしたり、その瞬間にしか撮れない一瞬を切り取ることができます。
例えば赤ちゃんは、1週間ごとに表情も、手足のサイズも変わってきます。
もちろん、顔の写真は撮るのですが、手や足にピントを合わせた写真も喜ばれます。
Photo by iStock
時には、お父さんとお母さんの手でハートマークをつくってもらい、その中に赤ちゃんの足を入れて撮影したり、パパとママの結婚指輪を赤ちゃんの人差し指と中指にはめてギュッと握る姿を撮影したり、
アイデア次第でとても微笑ましい、まさに?人の愛の結晶?という言葉にふさわしい、幸せが伝わる写真になります。
他にも、結婚式の前撮りでは、新郎新婦がキスをする際の、女性が背伸びをするかかとにピントを合わせて撮影すると、部屋に飾りたくなるような、素敵な写真になります。
素人は被写体の顔と、背景にばかりこだわるところがありますが、プロはその瞬間に撮れる成長やその背景、時には時代背景といったところまで意識づけて撮影しています。
自分の価値観ではなく、客観的に、男性や女性の目線で見て、「あ、素敵だな」と思えるような瞬間を撮ることにフォーカスすることで、アマチュアからプロの世界になっていくのです。

46:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:15.25 P3hlBfBu0.net
マジかよ!
わざと自分の手を見切れるようにして空を撮ったり野良猫にエサやりしながら撮って
「ほっこりする」とか言ってれば3ヶ月で100万円かよ!!
よし!君がやりたまえ!!


47:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:23.08 Uba933800.net
商材商法だろ

48:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:29.38 MBka9Dze0.net
自称カメラマンだらけだよな最近w

49:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:37.91 B+/7NBOk0.net
プロカメラマンの1%にも満たない商売上手をニュースにするなよ、勘違いするだろ

50:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:46.03 5RrRLhwK0.net
俺、料理写真だけライセンスフリーで売ってる
大根おろしとか酢の物とかそういう普通のやつを綺麗目な器に盛って
それでも月収30万いくよ

51:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:48.61 DbXk09Xm0.net
これ情報商材と何が違うんだ?
100万稼げた!500万!700万!とか

52:名無しさん@1周年
19/08/08 12:26:53.99 azIK38/L0.net
>>40
拘束時間は?

53:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:02.05 /H/3hl8t0.net
子どもの指に顔を描くだけでかわいい写真になる
パパとママ、子どもの家族写真の際に、あえて顔ではなく、子どもの指にビントを合わせた写真を撮ることがあります。
そのとき、子どもの指の両親指にパパとママの顔を描いて、親指を立ててくっつけて前に出し、子どもを挟む形でパパとママには立ってもらいます。
そして、指にビントを合わせて、後ろに立つ家族をぼかして撮ると、とてもかわいい写真が出来上がります。
このように被写体だけでなく、いろいろなパターンで写真を撮れるようになってくると、すごく撮影の幅が広がり、
「こんなふうに撮ってほしい」とお客様からもリクエストをもらえるような、ワクワクさせる写真が撮れるようになります。
僕はいつもカメラを手にすると、どんな作品を撮ろうか、ワクワクした気持ちでレンズを覗きます。
旅行が趣味なので、世界各国の世界遺産を観に行くのですが、すばらしい建築物を前に、あえて世界遺産をぼかすなど、そんな贅沢な撮り方をすることがあります。
一般的な観光客とは異なる、僕ならではの世界遺産とのコラボレーションに、お客様もたいへん興味を抱き、「小椋さんに撮影してもらうと、こんなにワクワクした写真ができるんだ」と、新たな依頼につながったりもします。
ぜひ皆さんも、アマチュアとプロとの差がわかる、撮影テクニックを身につけてくださいね。

54:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:06.23 PvjPOsLO0.net
>>1
カメラマンって結局は人柄が大事だな

55:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:10.73 /H/3hl8t0.net
写真が劇的にうまくなる簡単テクニック
最後に、カメラ歴0日の人でもプロっぽく撮れる写真テクニックをご紹介します。拙著でもいくつかのプロっぽく撮れるテクニックをお伝えしているのですが、おすすめの1つに「玉ボケ」テクニックというものがあります。
「玉ボケ」とは、別名「丸ボケ」とも言い、キラキラした玉がボケている写真を指します。
これが上手に撮れるとプロっぽくなり、よく素人との違いでも取り上げられている写真テクニックです。
玉ボケがあると、人間の目の原理として、その写真をきれいと感じるようになっているため、玉ボケを背景に入れることで、被写体をよりきれいに見せることができます。
玉ボケは、光をぼかすことで生まれるため、F値は開放、つまり一番少ない数字に合わせます。
また、どこを玉ボケにするかがポイントになるので、背景を意識しましょう。
冬場であれば、イルミネーション。夏場は、葉と葉の間に太陽の光が差し込むため、木漏れ日がおすすめです。
他にも、川や海の水面や花や葉っぱなどに太陽が当たっているところをぼかして玉ボケにするのもアリです。

56:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:18.33 /H/3hl8t0.net
Photo by iStock
初心者ですと、イルミネーションが撮りやすいので、まずはイルミネーションで挑戦すると良いでしょう。被写体はイルミネーションの真横ではなく、イルミネーションから数メートル手前に置きます。
そして、F値を開放して、被写体にピントを合わせることで、背景のイルミネーションが玉ボケになります。
慣れてきたら上級編として、被写体の前にも光(電池式の光イルミネーションなど)を置いて、前ボケをつくり、玉ボケに囲まれた臨場感あふれるきらびやかな写真撮影にも挑戦してみてください。
以上、駆け足で拙著『副業するならカメラマン』の内容の一部をご紹介してきましたが、最後にお伝えしたいことがあります。
本書は、カメラの本というより、副業のための本です。
確実に稼げる副業に関して役立つ内容が豊富です。
主婦で月収120万稼ぐ新人カメラウーマンなど副業で稼ぐ具体例やノウハウだけでなく、副業で生き抜くためのマインドセットの持ち方、モチベーションの高め方など、みなさんのビジネスのお役に立つ情報も盛り込みました。
ぜひ、副業を足がかりとして、皆さんの人生がより豊かになることを願っています。

57:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:29.92 15mG/nzA0.net
こりゃ布団売りつけるのと同じだな

58:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:41.15 EUUxxpM/0.net
長文うぜぇ
NG

59:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:45.09 vbNEnJqE0.net
盗撮してエロサイトに売るのかと

60:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:52.87 tKFXBVio0.net
カメラは敷居低くて趣味としてもなんとなく楽しそうやし
カモるにはベストな選択やな

61:名無しさん@1周年
19/08/08 12:28:05.12 yi1zorh50.net
カメラを売りたいんですね
わかります

62:名無しさん@1周年
19/08/08 12:28:15.89 VgCuDGlo0.net
まるで嘘です

63:名無しさん@1周年
19/08/08 12:28:16.28 kDX8eXba0.net
詐欺師の常套句

64:名無しさん@1周年
19/08/08 12:28:22.55 1U8sjLDC0.net
今後の展開(予想)
・Youtube に「副業カメラマンで月収30万稼ぐ方法」というクソコンテンツが濫造される
・情報商材で「副業カメラマンで月収30万稼ぐ方法」が売られ始める
・「あなたも副業カメラマンで月収30万稼ぎましょう。始めたいなら、この教材・機材一式を買ってください。200万です。」と10万程度の一眼カメラと30ページ程度の小冊子を売りつけられる

65:名無しさん@1周年
19/08/08 12:28:47.14 SkO29vmu0.net
>>34
夢だろうそんなんなる奴は何やっても成功する

66:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:03.98 fkhBBIig0.net
グラビアアイドルの撮影なんて男なら誰でもできる自信あるよな。下が立つのを我慢すればいいだけだ。

67:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:14.08 UqRaDxgt0.net
つまり「本を出すから買ってね!」

68:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:17.41 T4/xolUL0.net
はいはい 嘘嘘w

69:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:17.71 LZagyj6C0.net
【職業】3ヶ月で月収100万円稼げる人も!「副業ラノベ作家」のススメ

70:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:26.38 0JmlL1wW0.net
カメラやる萌えアニメ無いの?

71:名無しさん@1周年
19/08/08 12:29:30.56 8P9ME6yR0.net
まじかよ!
ぼくも養成所に入ります!

72:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:05.98 bQomgOaV0.net
>>1
そうなる割合を示すように法律で義務付けた方が良いのだろうか

73:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:09.61 yHlvEJWF0.net
カメラ趣味だけどアマチュアなんてなーんにも稼げないよ
むしろレンズ代で金が無い

74:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:23.95 dWhNkk1l0.net
その程度でできるものならば外注しないでいいだろw

75:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:35.23 iaWMehFt0.net
その辺の野良猫沢山写真とるから買ってくれよ

76:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:38.54 Tb2V3t/m0.net
アベノミクス好景気の果実がきてるな。

77:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:54.18 +UL/7cwE0.net
一番儲かるのは闇営業の現金手渡しの瞬間を撮影すること

78:名無しさん@1周年
19/08/08 12:30:56.54 eV6cZmXx0.net
自分で火付けて写真とるとかか?
こなんでやってたよな

79:名無しさん@1周年
19/08/08 12:31:01.18 9BsHkmPH0.net
20年以上前のオーディオ雑誌の広告にも載ってたような気がする

80:名無しさん@1周年
19/08/08 12:31:03.68 wuy3iOuV0.net
怪しい内職みたいになってきたな

81:名無しさん@1周年
19/08/08 12:31:34.49 DY9hDT4s0.net
情報商材の宣伝か

82:名無しさん@1周年
19/08/08 12:32:10.00 T8F4v+NS0.net
ストック画像商売
大手?と無名の中小を問わず手を替え品を替え
過去二十年の間何度も繰り返されてきたことだよ

83:名無しさん@1周年
19/08/08 12:32:32.57 ddqad5Vr0.net
この時代にまた古典的な詐欺をw

84:名無しさん@1周年
19/08/08 12:32:38.89 eCmPz4Jz0.net
>>4
騙されるやつはその程度のやつw

85:名無しさん@1周年
19/08/08 12:32:41.08 oUYaphZC0.net
>>1
これってヤフオクのカメラ転売塾の関係者じゃねーの?
あいつらのせいでオクのカメラカテゴリーはボロボロだからな

86:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:01.96 rkrZkYmA0.net
>>49
平均12、3時間じゃない?夜の人依頼来ると結構遅いかも。2、3日で修正あげても、だいたいもっと補正しろだしw
暇なときは1日ネットして終わるとかあるけどねw

87:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:11.55 SNuNiHoG0.net
全部読んでないけど何の宣伝?

88:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:23.73 C3zOUm8x0.net
>>61
既にやって、他人の写真使って売り込みしてた奴が炎上してたやろ

89:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:30.08 bIJfAzR30.net
オオクワガタ商法か

90:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:32.36 VRuVUcN/0.net
カメラ乙女ルナ「カメラをとめるな!ガメラを泊めろ」

91:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:37.48 hL2WNnR50.net
ならお前塾やる必要ないじゃん。

92:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:38.04 ct6zLqsE0.net
一脚(´・ω・`)

93:名無しさん@1周年
19/08/08 12:33:43.32 kNOQ9Es00.net
また怪しい養成所ビジネスか

94:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:09.01 L2wueEfZ0.net
カメラを買いに行く服がない

95:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:11.57 FsRs4I1K0.net
撮り鉄は許さない。

96:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:17.59 +E84cFZz0.net
この記事に触発された副業カメラマンが世の中に溢れてしまい、誰も稼げなくなる。

97:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:20.56 ZyYzLM8Y0.net
海水浴場で欲情する写真撮ってくるから買ってくれ

98:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:39.95 kQo+NjD70.net
いわゆるレンズ沼に引きずり込むと

99:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:57.43 cOIcrr1D0.net
センスとコミュ力があれば稼げるだろうけどそういう人はなにをやっても稼

100:名無しさん@1周年
19/08/08 12:34:57.87 sp632b0i0.net
誰でも出来るほど簡単なら、客が自分でやれば良いんでない?

101:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:00.70 FPL4hNpq0.net
稼げてるのって駅の盗撮とかだろ

102:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:11.56 s19kcKRz0.net
入会します、なんぼで入れまっか?

103:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:13.27 AKDP/z4C0.net
素人でも稼げるカメラ塾…を経営したら月に100万も夢ではないんやな
素人のカメラ馬鹿は山程いる 特に爺がクソ高いカメラをブラ下げで右往左往してるやろ、知人の爺サンはドローンの空撮にまで手を出してるわ
コイツラはヨイショと寸志でナンボでも写してくれるんよ、、ど素人プロに勝てるかなww
カメラも絵も小説も歳でも経歴でもないセンスや センスの無いやつはナンボ勉強してもモノにはならん

104:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:35.13 rcpYAXKk0.net
セミナー商法かよ

105:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:41.59 ijPJqVlR0.net
ストックイラストといい、参入が早ければ早いほど
儲かるんだよなこういうのって、あとセンスが必須すぎて
ただの写真が好きな一般人は100万稼ぐなんて無理だわ

106:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:44.60 6GBI9c130.net
>>1
稼げる人も()

107:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:02.31 ojUH4sIh0.net
ラーメン提供されたら何枚もグダグダ撮ってないで
すぐ渾身の1枚だけ撮ってすぐ食えよ

108:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:12.45 SkgZmv5w0.net
カメラマンで素人が来るとムカツク!
プロだから金をだしている。

109:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:15.89 o8Maq2+U0.net
「人がつくったものは誰でもつくれる。だって、人がつくっているのだから」    
パクり宣言だな。 
 
もしカメラマンで稼げてたならカメラマン養成所を経営しないだろう。
自分で買わずに人に買わせる投資セールスと同じだな。

110:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:18.83 LgILeOaK0.net
カメラマンで必要なのはコネ
稼げないカメラマンなんていくらでもいる

111:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:19.95 VgCuDGlo0.net
>>100
講釈は巣に帰って好きなだけやれ

112:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:30.99 mKWsw9860.net
誰にでもできる
かんたんな副業です

113:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:35.62 GDBqDbYx0.net
受講生からボロ儲けってやつか

114:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:50.83 SkgZmv5w0.net
完全に詐欺

115:名無しさん@1周年
19/08/08 12:36:54.90 qAoJFLKD0.net
カメラ業界の罠

116:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:10.25 BbphP54r0.net
>>30
盗撮かよ

117:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:14.31 uGj3PTW50.net
>>38
ロシア製でもいいよ

118:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:16.82 X9gqnrxa0.net
>>62
無論、この記事は大嘘だと思うよ。

119:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:21.97 LMFR/lwn0.net
「まずはこのデジカメを50万円で購入してください」

120:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:38.02 NYq1qx090.net
以上、カメラマンではなく「講師」というビジネスモデルの紹介でした

121:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:39.98 TXAWvSPq0.net
ユーチューブで飯くってるだけのおっさんが週1本
動画1本当たり120万軽く稼いでる時代

122:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:42.42 p48RufMC0.net
スマホで十分

123:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:46.40 Z4dWMC9E0.net
月収100万円可能!!
登録料30万円かかります

124:名無しさん@1周年
19/08/08 12:37:51.49 KYQ0YGf20.net
良い写真を撮るのはほんと難しい
でも世の中にはたくさん良い写真が
出回っているから少し勘違いしてしまう

125:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:00.65 YDunl9Zr0.net
バカチョンカメラでもいい?

126:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:00.70 SkgZmv5w0.net
想い出を一つ潰されてしまう。

127:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:03.38 pghU1/C/0.net
カメラ関係ねえじゃん
自分で集客できる奴は何やったって稼げるわ

128:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:04.21 CZQGo5GU0.net
今はスマホで観光地なんかの景色を撮って専用アプリに投稿しとけば旅行雑誌が買い取ってくれるらしい
価格は安いらしいけど

129:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:06.05 ENPhFLUw0.net
結婚式とかに呼ばれて
後から「SDカード入ってませんでした」
とかなったらスゲー怒られるんだろうな?

130:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:18.29 diFb2zde0.net
洗脳セールスマンの売りもんくみたいだなw
それを言ったらサラリーマンだって月収1億円稼ぐ人だっています!
という話になる

131:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:27.90 E2pPum6d0.net
レンズ1本でAPS-Cに50mmじゃ長いんだが

132:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:46.82 cDEnkisK0.net
>>82
単焦点なんて薦めてるあたり確定だな

133:名無しさん@1周年
19/08/08 12:38:57.08 1jKXU6Ge0.net
無知な日本人を諜報工作活動の工作員として使おうとする魂胆か。

134:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:07.23 UzFGR+sv0.net
カメラ買わされて終わりですね、わかります
宣伝乙

135:発毛たけし
19/08/08 12:39:08.79 bIUdUpsc0.net
稼げるよ
ただし100万円は1万人いて一人かな

大半は月1000円いかないかと

136:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:14.97 7t1Z5qrM0.net
営業の才能があればね

137:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:22.06 mKWsw9860.net
空飛ぶハッセルブラッドなら
偶然でも綺麗な景色撮れれば
再生は稼げそうな気がするがw

138:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:25.68 mDtla5A90.net
インスタでもカメラマン募集してるのいるよね
月収100万儲かるやついるのかwすげーわ

139:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:31.42 t4pg4QwU0.net
キャノンからいくらもらった

140:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:37.97 YF/5OaFV0.net
最強の副業
交流会に行きまくる

ア�


141:|を取る ↓ ニーズを聞き出す ↓ そのニーズを満たす人、満たせそうな人を紹介する ↓ 信用を勝ち取る ↓ 紹介料を貰う。 ↓ 更に紹介する。 ↓ とっておきの情報が回ってくる。 ↓ 自分が出来そうなビジネスを複数やる ずっーと、死ぬまで食いっぱぐれない。 質問型紹介営業。 これ、最強!



142:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:44.32 SkgZmv5w0.net
倒産が相次ぐカメラの製造会社のステマ
こんなことしてるからカメラ需要がなくなるんだよな。

143:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:51.77 uGj3PTW50.net
>>93
それな
株の塾もそれ

144:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:53.16 Wm4M/HC70.net
それで稼げたらみんなパシャパシャ撮るっての!
俺がInstagramであげてる空の写真も3桁はいいね来るから
稼げるなw

145:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:54.24 EJT+5cG50.net
これがホントなら記事に書かずに副業ビジネスの親ネズミやるっつーの

146:名無しさん@1周年
19/08/08 12:39:58.57 6pOorDK70.net
鵜呑みにする馬鹿は生きていけないぞ

147:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:00.16 yHlvEJWF0.net
定年後のおっさん達ってプロ並みのカメラを既に持ってるよな
今時こんな詐欺に騙されないだろw

148:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:14.30 w3CG7u870.net
こう言う感覚的な分野は完全に才能だけで決まるから才能ある奴はやってみる価値はある
才能無い奴は幾らやってもポンコツのまま

149:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:14.78 YphrjpYW0.net
マジか!入校前にレクサス買おうかな
3ヶ月で100万なら楽勝で払えるし

150:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:16.78 BmTk7PcV0.net
ただの広告やん

151:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:23.09 /H/3hl8t0.net
俺の知り合いのカメラマンいわく、
今の時代はパソコンで撮った写真の画像加工ができないとダメだと言ってたな。
とりわけ芸能の仕事はほとんどが加工していて、そちらの絵心と技術もないとダメらしい。
ただ撮るだけではダメな時代らしい
あと女性が最近では多いらしいね。

152:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:34.03 9nZXmFHQ0.net
稼げない人の話しろよ

153:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:50.29 yI4bUTl60.net
もっと気楽にせどり

154:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:52.14 gM9/8LT+0.net
>>128
これ
しかもef50って…

155:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:52.85 DdYHp7g10.net
スマホの普及で
カメラが売れなくて大変なのでw

156:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:09.20 hg7whd7O0.net
専業カメラマンは生きるのにかなり必死だしダブルワークも多い
レッドオーシャンに素人を突き落とすだけのあくどい情報ビジネス
ネラーが与するような話ではない

157:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:18.03 rcpYAXKk0.net
「ゼロからFXで1億稼げるようになったノウハウを完全公開」
「ゼロからメルカリで1億稼げるようになったノウハウを完全公開」
「ゼロから○○で1億稼げるようになったノウハウを完全公開」
何でもおk

158:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:18.14 LgILeOaK0.net
こんなのアフィーでもチュウバーでも月100万稼げる人もいるって話と同レベルじゃん

159:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:25.99 Clz58rkC0.net
退職届出してきた

160:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:37.79 yI4bUTl60.net
さらに気楽にレオパでいい

161:名無しさん@1周年
19/08/08 12:41:45.20 9S1dUVvM0.net
くだらねー記事書いてないでまともな記事書けるよう勉強しろ

162:名無しさん@1周年
19/08/08 12:42:09.22 c3lof8BS0.net
具体的にどう稼ぐのか
なにも書いてないやんけ

163:名無しさん@1周年
19/08/08 12:42:44.78 yI4bUTl60.net
jkとあれなら7-11オーナーがいいな

164:名無しさん@1周年
19/08/08 12:42:48.15 yHlvEJWF0.net
>>158
受講して下さい

165:発毛たけし
19/08/08 12:42:55.12 bIUdUpsc0.net
>>154
そういうこと

youtubeだって月1億円かせぐやつもいる

166:名無しさん@1周年
19/08/08 12:42:57.21 s/gwf/eQ0.net
大卒32歳で年収550万なんだが2年先輩で同じ歳の他部署の高専卒�


167:フ奴が700万くらい貰ってて鬱になってる リーマンショックが直撃した自分と、超売り手で入社した2年先輩 奨学金まで借りて大学出たのに、これか… 配属運が無かったとしか言いようがない 悔しいよ。。



168:名無しさん@1周年
19/08/08 12:42:59.57 E8r3zyHv0.net
セミナー商法ってやつか

169:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:15.82 j8xGUHIV0.net
くだらねえ。すでに過当競争だよ。

170:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:21.39 OnR8W0y00.net
知ってた?プロのカメラマンになるには
自分でプロと宣言するだけなんだぜ

171:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:32.32 H83d4A8e0.net
もうWeb広告がyoutuber、せどり、アフィブログ、フリーランス講座ばっかりでお腹いっぱいなのに…

172:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:38.41 GN81sToi0.net
>>1
インスタの広告でカメラマン募集とかのやつ?
詐欺だろww
経験ゼロから始めるカメラマン 50万のカメラ持たせても
スマホと変わらん なぜなら構図と光の知識と経験が必要だから
特に人撮らせるとこの実力の差が一発で出る
まぁ3万のkissで毎日やって3年ぐらいからなら写真だけで飯食えるかもねw
商材売りたいだけじゃんw現代加担していいの??

173:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:40.74 Gy5iQMeC0.net
時々エスカレーターで
カメラマンやってます。

174:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:56.52 k/BcngWx0.net
堀ちえみの元旦那の山岳カメラマンは年収200万円台だって、週刊誌にそう書かれてたよ
そんなに甘い世界じゃないだろ

175:名無しさん@1周年
19/08/08 12:43:57.76 30tWzQod0.net
美術大学でカメラ撮影技術習うとかバカじゃないのって思うけど、肩書きが欲しいだけか

176:名無しさん@1周年
19/08/08 12:44:10.98 mhFKvHVO0.net
存在しない物は写せない
今まで一番苦労した無茶ぶりは幽霊の写真の依頼
・・・泣いた。いろんな意味で。

177:名無しさん@1周年
19/08/08 12:44:24.82 ke7cOnRq0.net
セミナーで人集めて商材売りつけたらな

178:名無しさん@1周年
19/08/08 12:44:37.56 nxfAyXFA0.net
バカ 月100万も稼げるわけないだろ

179:名無しさん@1周年
19/08/08 12:44:42.26 jOi87PGb0.net
>>9
野鳥の撮影はやめておけ

180:名無しさん@1周年
19/08/08 12:45:02.04 yHlvEJWF0.net
>>165
漫画家やイラストレーターもな
いわゆる文化系は国家試験も要らんし

181:名無しさん@1周年
19/08/08 12:45:03.98 c3lof8BS0.net
>>160
けっきょく情報商材か

182:名無しさん@1周年
19/08/08 12:45:29.56 9Xxmdg0r0.net
カメラ小僧は儲かってんの?

183:発毛たけし
19/08/08 12:45:40.51 bIUdUpsc0.net
>>168
お巡りさんこいつです

184:発毛たけし
19/08/08 12:46:07.74 bIUdUpsc0.net
>>174
なんで???

185:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:08.53 GN81sToi0.net
>>174
一番金かかる部類だな
爺さんが総額300万ぐらいの機材を自転車で持ってきてるの見ると悲しくなるw

186:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:13.44 v2ccSQDd0.net
不動産屋に引き続きカメラメーカーもクソみたいな記事作るようになったのな

187:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:22.59 yHlvEJWF0.net
>>171
廃墟のホコリの多い場所でホコリを舞い上がらせて
「オーブです」って言っときゃいいんだよ

188:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:22.70 2gJyuu6d0.net
※ただしカメラの維持に年間500万かかります

189:発毛たけし
19/08/08 12:46:33.73 bIUdUpsc0.net
>>177
カメラ小僧は儲かるし女も抱けるよ

190:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:33.86 Yu/lqah60.net
カメラ売りたいだけ
スマホでいいんか?

191:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:37.57 uTVY7raV0.net
>>19
言いたい事わかるけど商品によってはsns以外不要だよ
フォロワー5万程度でも年収1000万超えてる

192:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:39.07 0BXApPWd0.net
ユーチューバーと同じ仕組みだろ
人気なければ0円

193:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:43.42 nxfAyXFA0.net
プロのカメラマンで食っていけるのは
新聞屋とかの社員カメラマン
家業が写真屋か写真館
なんかの拍子で超メジャーな賞取った人
元々金持ち
これくらいしか食っていけません

194:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:44.46 lEdSLhb90.net
基本写真もカメラも愛してないっていうのが凄くわかる記事だなw

195:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:46.36 5vxOLvMs0.net
カメラ売りの記事か
スマホで事足りてるんだよねえ

196:名無しさん@1周年
19/08/08 12:46:55.11 7a77REhW0.net
セミナー催す商材屋が一番ぼろ儲け

197:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:00.27 zME87s1I0.net
カメラが売れなくなって久しいから必死だな

198:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:03.20 dJtCbc9b0.net
>>1
>お客様と会話をしながら
俺らには無理ゲー

199:発毛たけし
19/08/08 12:47:40.41 bIUdUpsc0.net
>>180
300mmレンズでも中古で7万とかするしなあ

200:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:43.62 uTVY7raV0.net
本当に儲かるなら自分で副業カメラマン続けてりゃいいんだよ

201:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:51.01 Yu/lqah60.net
クロスカブ でお出かけした時に海とか山とかダムの写真撮るといいねもらってます(*゚∀゚*)

202:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:56.42 nxfAyXFA0.net
でも 本当にプロの技を教えてくれるってのなら行く価値はある
アマとプロの腕は歴然とした差があるし

203:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:10.86 BKP55kyG0.net
「カメラマン全力授業」
宣伝じゃねえか

204:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:12.91 JMkVn2Tv0.net
熱烈投稿

205:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:19.47 Qm06sK3W0.net
パパラッチなら稼げるかもね
調査会社の親方とか

206:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:21.53 Bgmzjw08O.net
撮るだけならな
商品ロゴ消してとか赤みを補正してとか言われた時に画像加工も出来ないと仕事来ないだろ

207:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:27.17 OOumTEBC0.net
興信所で日夜問わず張り込みとか追跡調査の支援をするカメラマンだろ

208:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:41.70 VgCuDGlo0.net
>>188
んなことはないよ
何のコネも無くても
身の丈に合う生活も家族食わせられる

209:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:47.35 GN81sToi0.net
>>194
300㎜なら足りん
漢なら600mmの白レンズ200万、カメラ50万
三脚、雲台で30万のコースだ 野鳥はヤメロw

210:名無しさん@1周年
19/08/08 12:49:03.04 zZtGU7C30.net
カメラや本を買わせて、後は自己責任って事だよね。
昔よくあった、道具やマニュアルを買わせて放置する内職詐欺と変わらないじゃん。

211:発毛たけし
19/08/08 12:49:33.11 bIUdUpsc0.net
>>204
ガチプロかよwそりゃきついわ
600mmとか持ち運びでもしんどい

212:名無しさん@1周年
19/08/08 12:49:47.84 /u2yGZz60.net
ある程度の腕と写真定期的に買ってくれる取引先確保だよ
コネが一番大事

213:名無しさん@1周年
19/08/08 12:49:55.34 u7S7yBmO0.net
こんなんハロワみんな行かなくなって
寂しくなるやろうが

214:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:07.86 yHlvEJWF0.net
空撮ったり猫撮ったりしてりゃ誰でもインスタでイイねぐらい付くやろ

215:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:09.11 H83d4A8e0.net
特ダネ撮りたくて、ついサンゴとか掘っちゃいたくなるんですね。わかります。

216:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:10.04 cQ6jOsol0.net
>>162
30 1000万 リーマンショックで首
33 700万  震災で会社倒産
40 親の介護 ←いまここ 学歴なんぞ・・・

217:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:09.94 jEwM6BGx0.net
どんな仕事でも、椅子の数って限られてない?
医者弁護士が儲かるとして、人類全員が医者弁護士になっても仕事あぶれまくりっしょ

218:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:34.98 GCCZQaMJ0.net
こういう情報商材で騙す奴って凄いよね。よく色々と騙しネタ思いつくもんだよ

219:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:41.41 VC+6ExQ60.net
単焦点50mm(フルサイズ換算75mm)、初心者には使い辛いよ。
35mm買っとけ。

220:名無しさん@1周年
19/08/08 12:50:46.09 nxfAyXFA0.net
>>204
テレコンも・・・

221:発毛たけし
19/08/08 12:50:57.56 bIUdUpsc0.net
>>205
そんなでもないよ
写真売るなら登録は難しくない

ただ登録したあと売れるかはしらん
一枚だいたい100円からかな

222:名無しさん@1周年
19/08/08 12:51:17.29 mx6w3Z0t0.net
大学院まで行ってもアカポスへ就かず、塾講しながらセーラー服着てカメラ撮影していたセーラー服オジサンの事を思い出しちゃった罠。

223:名無しさん@1周年
19/08/08 12:51:22.94 lJPmiuHy0.net
日沖宗弘がひとこと↓

224:発毛たけし
19/08/08 12:51:43.64 bIUdUpsc0.net
>>211
それ
最近張りまくってる謎コピペだよ

225:名無しさん@1周年
19/08/08 12:52:14.06 nxfAyXFA0.net
カメラマンにとって一番重要なのは体力です
プロ仕様の機材は基本重たい荷物も多くなる

226:名無しさん@1周年
19/08/08 12:52:14.26 nl1R7xEb0.net
アマゾン見に行ったらこの本の口コミボロクソw

227:名無しさん@1周年
19/08/08 12:52:22.47 yHlvEJWF0.net
今時スマホのカメラでもそこそこ綺麗に撮れるのにストックフォトなんて売れない
Adobeとかの大手でも

228:名無しさん@1周年
19/08/08 12:52:45.25 qSzPUt+G0.net
バカ高い教材を購入するのかな

229:名無しさん@1周年
19/08/08 12:52:49.24 DT9MynxK0.net
収入はともかくデジカメならすきなだけ練習できるからプロみたいな写真は直ぐに撮れるようになる

230:発毛たけし
19/08/08 12:53:07.79 bIUdUpsc0.net
>>212
そりゃそうだ

買う人間は限られてるんだから
販売側が増えたら、得するのは販売の元締めだけ
下請け写真マンが儲かるわけない
頑張れば月3万円はいけるかもな

231:名無しさん@1周年
19/08/08 12:53:17.67 sffoV5uE0.net
まーたこの手の話か
本当に懲りないひとがいるよねぇ

232:名無しさん@1周年
19/08/08 12:53:27.00 or8vCRT40.net
>私もカメラ歴0日からスタートし、今や1億円を稼ぎ出すまでになっています。
カメラで稼いでるんじゃなくて、カメラは儲かるよ、と素人騙して稼いでるんだろ。
情報商材屋と同じじゃん。

233:発毛たけし
19/08/08 12:53:44.66 bIUdUpsc0.net
>>214
14―140mmでよいよ
コンデジみたいに使える

234:名無しさん@1周年
19/08/08 12:53:48.21 mlJRvGFH0.net
>>1
キャップ剥奪

235:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:10.51 mx6w3Z0t0.net
>>204
ウグイスやメジロ捕まえて飼う方が経済的だなw 最後に自分も捕まって、ブタ箱で飼われる羽目になるけどw

236:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:24.33 H83d4A8e0.net
それだけ本買えばその通りになれる。と思ってる層が多いということだな

237:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:25.90 aoyOi19T0.net
>>3
写真館で単焦点レンズ以外使うわけ無いだろ。

238:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:29.56 GppA/PHK0.net
でもお高いのでしょう?

239:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:41.58 sffoV5uE0.net
要するにこの手の人は、馬鹿を騙して情報商材で稼ぎたいんだよね

240:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:42.29 KYtQzwIu0.net
広い公園で一見キモいオッサンが可愛い女子と写真撮ってるのよく見るで
多分素人のモデルか何かだと思う
雰囲気的に撮り終わりにヤッてるかもw

241:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:45.78 CQ+X/3vT0.net
スタジオ撮影は流石に素人だと難しいよね
ライティングとか

242:名無しさん@1周年
19/08/08 12:54:57.67 GN81sToi0.net
>>222
adobeのstockで掲載して売れるのは
本気で加工まで入れたデキ商品だってw
つかコレ スマホで撮った写真がバンバン売れますよ
WEB掲載費用で幾らーの詐欺少し前に流行ったね

243:名無しさん@1周年
19/08/08 12:55:03.31 DL+8KErD0.net
買い手がおらんのや

244:名無しさん@1周年
19/08/08 12:55:20.43 Qm06sK3W0.net
一円も稼ぐつもりもなく
そもそも年に100枚も撮らないけど
ライカM数台とX100みたいなのと
変わり種数台持って
人が行き交う街頭や
庭で犬でも撮ってるほうが楽しい

245:名無しさん@1周年
19/08/08 12:55:22.03 tiuxjekG0.net
キャノンとニコンのステマ

246:名無しさん@1周年
19/08/08 12:55:23.27 UTNExCeS0.net
普通に良い写真撮るだけなら出来るだろうけど
分母が大きすぎて金にはならんだろ

247:名無しさん@1周年
19/08/08 12:56:18.19 ID+EfgOh0.net
JKのパンツ撮るだけの簡単なお仕事です

248:名無しさん@1周年
19/08/08 12:56:30.16 jOi87PGb0.net
>>230
俺なら特定の種類の鳥なら捕まえても合法だぜ

249:名無しさん@1周年
19/08/08 12:56:38.02 UB/1T6bi0.net
はい、この種の商法は 情報と機材を売ってる人が儲かります

250:名無しさん@1周年
19/08/08 12:56:43.46 Zf7HEbzg0.net
グラビア撮影ってやっぱり
マンちらポロリとかあるのかな?
篠山紀信とか凄いのもってたりするのかな?

251:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:01.84 GN81sToi0.net
>>236
ライティングのイロハ覚えるだけでかなりかかるのにな
現代の詐欺加担記事はストロボでOK3万カメラで売れると思ってるのだろうか。。

252:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:03.05 B6D5x/ON0.net
ティーン専属のヌードカメラマンならやりたい

253:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:08.58 mPJJAuf70.net
じゃあなんで食えない本業カメラマンがいるんだ

254:発毛たけし
19/08/08 12:57:30.90 bIUdUpsc0.net
>>245
ハメもあるだろうな

255:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:33.20 B1qK/7wl0.net
よく行くジョギング、ウォーキングコースに
犬の散歩に来ている人に犬の写真を撮らさせてもらってる人が
いるんだけどさ、道一杯に機材やらおいて本人は座ったり寝そべったりして
犬の撮影してるせいで、ウォーキングしてる人たちはわざわざ道からそれて
通らないといけない、撮影してないときも機材を道におきっぱなし。
こういうやつらのマナーってどうなってるのかね

256:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:36.97 qHICrqpZ0.net
まあ通勤通学中に色々撮れるひとならいいんじゃない?とにかく数が重要でしょこういうのって

257:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:41.92 YtndwKH50.net
ヤクザはマンションだけ売ってりゃいいんだよ。カメラに来んな

258:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:46.14 kFkRK0Wd0.net
月収百万で三ヶ月なら九百万だろ?

259:名無しさん@1周年
19/08/08 12:57:50.15 CQ+X/3vT0.net
今なら需要が高いのは
Amazonとかネット通販へ出品する用のスタジオフォトだよね

260:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:09.55 LG7YsxMh0.net
まず誰が自分の写真を買ってくれるの?誰が自分に依頼をくれるの?

261:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:11.86 uMCv0IZ10.net
講師商売出来れば儲かると
どんな業種でも同じやん

262:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:29.46 KIsYbIe60.net
事故や事件の現場で困っている人たちに向けて
平気でスマホやカメラ向けてシャッターを切れる人間にはなりたくないです。

263:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:32.16 mNjvcF5O0.net
YouTuberで収益!!
みたいに稼げるうちに稼げ!って
わらわら集まってくるのよね
最近の流れ

264:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:34.56 9a7kNhHE0.net
カメラマン=周囲に迷惑かけるクソ人間という認識しかないな
見付け次第「不審者」として処理するのが一番かの

265:発毛たけし
19/08/08 12:58:45.46 bIUdUpsc0.net
>>248
だからどの業界も同じだが
カメラの撮影能力と
金を稼ぐ力は別

金を稼げるやつは基本人を説得して動かせるやつ

266:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:45.55 aAgYqHRg0.net
養成所のステマでした。

267:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:46.58 H83d4A8e0.net
>>222
誰もが金かけずにこういう写真を撮れるならな…
URLリンク(www.gnavi.co.jp)
それでもドローンのお陰で空撮もだいぶコスト下がったけど

268:名無しさん@1周年
19/08/08 12:58:56.23 YtndwKH50.net
>>250
知らねえよ本人に聞け

269:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:15.55 jMUa7Io20.net
ゴールドラッシュもバケツとスコップ売った人の方が儲かったし…w

270:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:28.14 +UL/7cwE0.net
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:28.33 l7CbZmjQ0.net
パチンコ必勝法や誰でもアフィで月30万臭がする

272:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:29.75 xixDvGkp0.net
カメラ云々じゃ無くて本人の営業センスとコミュ力だよ。
これで稼げる人は別の事でも稼げる。
て言うか教わらなくても勝手に始めるよ。

273:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:45.71 H5QJELhX0.net
情報商材ビジネス臭

274:名無しさん@1周年
19/08/08 12:59:51.85 HPvxoEeE0.net
宣伝かよ糞が

275:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:09.97 G9VfCHly0.net
そんなん極一部のもんだけだろ

276:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:13.95 CQ+X/3vT0.net
>>262
うーん、こういうのって綺麗だけど需要は少ないわな

277:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:16.85 s6LGGyet0.net
ハメ撮りのカンパニー松尾なら大儲け

278:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:25.74 6eidx1qg0.net
まあでも、昔の〇〇職人みたいに
「お前には10年早いわ、100年早いわ」などと怒鳴り散らされて
カメラを触るまでに何十年も下積みで先輩の身の回りの世話をして
訳の分からないことで殴られたりしながら、我慢して我慢して
やっとカメラを触らせてもらったら、「お前は今まで何を学んできたんだ」とか
何も教えてもないくせにいきなり怒られてボコボコにされるような
そういう昔ながらの理不尽な指導方法で金を取るんでないんなら、別にええわ

279:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:46.95 4Z7R94T/0.net
カメラを持ってうろついたら不審者扱いで通報されるで今はそんな世の中や
まあ撮るんやったら身内だけやな

280:名無しさん@1周年
19/08/08 13:00:57.47 pr4er3WE0.net
135mm f2lがフェイバリットレンズ

281:発毛たけし
19/08/08 13:01:07.58 bIUdUpsc0.net
>>255
それを仲介してるのが販売サイト

色々あるがそれ事態は胡散臭くはない

282:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:16.43 pIvVOObh0.net
カメラ歴が浅いと舐められて何度も取り直し要求されそう

283:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:23.39 B1qK/7wl0.net
>>263
お前もそうなんだろうな
カメラもいいけど迷惑はかけんなや

284:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:28.24 W4p5yVz50.net
儲かる方法を他人に教えるという時点でわかりみ

285:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:28.59 zZtGU7C30.net
>>216
それが自己責任って事でしょ。
もっと言えば、投資額を回収できるかは自己責任って事。
手持ちのスマフォで撮った写真が、百円ぐらいで年に数回売れる程度なら可能性はあるが。

286:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:30.79 Qm06sK3W0.net
木村伊兵衛みたいなうまくもなんともない
写真が一番良い
ああいうのを集めて
一つの地方都市の百年分の数万枚の写真を
眺めて楽しめたらいいなと思う

287:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:33.28 tpUdcAyJ0.net
写真のコツって結局
人の目を気にしない図太さでしょ?

288:名無しさん@1周年
19/08/08 13:01:52.71 GN81sToi0.net
>>275
趣味の範囲でならプラナーが一番好きだなぁ

289:名無しさん@1周年
19/08/08 13:02:25.81 ZxsypRvt0.net
Youtuberの方がエエヤンw

290:名無しさん@1周年
19/08/08 13:02:39.05 qWMk4VU30.net
趣味で動物園とか野球撮りに行ってるけど
これを仕事にしようとか全く思わんな
手間暇かかりすぎる

291:名無しさん@1周年
19/08/08 13:02:57.15 WKgliuEf0.net
こんな本出す時点で写真じゃ食っていけてませんって言ってるようなもんだろ

292:名無しさん@1周年
19/08/08 13:03:28.31 CQ+X/3vT0.net
稼ぎたいならブランド物の商品撮影
ただ大手企業が実績のないカメラマンに依頼する事はまず無い

293:名無しさん@1周年
19/08/08 13:03:48.97 Qm06sK3W0.net
素人とそこそこの人の違いは
ストロボやライティングにあるので
下手でも証明スタッフがいれば
なんとかなるよ

294:名無しさん@1周年
19/08/08 13:04:08.98 6puiKRM00.net
>>286
ほんそれ

295:名無しさん@1周年
19/08/08 13:04:15.21 tACuoRsW0.net
こいつすげー評判悪い。

296:名無しさん@1周年
19/08/08 13:04:28.92 6E3Aift/0.net
>撮影依頼で多いのが、家族や子ども、プロフィール写真などの人物がメインなので、
話をして緊張感をほぐし、コミュニケーションを取りながら撮影
・・・コミュ障のお前らにゃ、この時点で無理じゃん。
 

297:名無しさん@1周年
19/08/08 13:05:13.10 DqS6LZKe0.net
こういう本を副業で出すのがいいんだね

298:名無しさん@1周年
19/08/08 13:05:21.41 lLIM+f8t0.net
詐欺じゃありませんよ~
稼げる人もいるって話です
返金はいたしません

299:名無しさん@1周年
19/08/08 13:05:48.77 OtpSHXUG0.net
>>4
ええやん
騙される奴が悪いねん
こんな質の記事で騙されるんやから、この記事がなくてもどこかで騙される
この人はこの本の売り上げで生活しているわけで、カメラで生きていないww
正確には、カメラだけで貧乏で頭打ちだから教える側で稼ごうというもの
投資では良くあるパターンだよね
情報商材では腐るほどあるパターンだね

300:名無しさん@1周年
19/08/08 13:06:10.22 5mQgv4R80.net
写真舐めすぎ

301:名無しさん@1周年
19/08/08 13:06:11.18 bKLN/wnY0.net
EOS KISSで副業カメラマンは無理
騙されるな

302:名無しさん@1周年
19/08/08 13:06:38.49 UO7DqasH0.net
Canonの提供でお送りしました

303:名無しさん@1周年
19/08/08 13:07:00.58 rTIcCoGH0.net
投資も金融も転売も何もかも
情報商材が一番儲かる

304:名無しさん@1周年
19/08/08 13:07:37.34 TgXO0qjl0.net
新しい詐欺商法??

305:名無しさん@1周年
19/08/08 13:08:11.69 9nbOV9r00.net
>>212
皆がこぞってやりだしたら、かの国のフローチャートのチキン屋さんエンドのカメラ版になってまう

306:名無しさん@1周年
19/08/08 13:08:13.54 y1Mfrg6/0.net
>>1
カメラが全く売れてないからってここまでステマやらなくてもいいだろうよw

307:名無しさん@1周年
19/08/08 13:08:17.30 gAumkg/O0.net
最後まで読んだら20万円の情報商材買わされるとか

308:名無しさん@1周年
19/08/08 13:08:35.54 tz8A22II0.net
カメラレンズの転売の話かと思った

309:名無しさん@1周年
19/08/08 13:08:46.86 5edlKeF80.net
>>1
>カメラ歴0日でも、3カ月後には副業として月収80~100万円を稼ぎ出している人が続出している、

こういう詐欺って
昔からあるよなww

310:名無しさん@1周年
19/08/08 13:09:11.43 yb5rL6ze0.net
自著の販促活動

311:名無しさん@1周年
19/08/08 13:09:46.33 1zqCU5Uk0.net
>>31
若い頃に映画に出てたからだろ
昔の映画業界はキャメラって言ってた

312:名無しさん@1周年
19/08/08 13:10:43.87 lJtKEFjG0.net
写真 アフロ
ってなんや?

313:名無しさん@1周年
19/08/08 13:10:56.44 QuJNXU0v0.net
言いたい奴には言わせておけって感じ

314:名無しさん@1周年
19/08/08 13:11:16.55 QuJNXU0v0.net
誤爆した

315:名無しさん@1周年
19/08/08 13:11:46.54 evG3WJ7f0.net
ダイマじゃねーか

316:名無しさん@1周年
19/08/08 13:11:54.88 HUcYX0ba0.net
そんなんウェブストアで副業年収1千万も!?と同じマユツバステマ記事だろ
有料でなんかメルマガ読ませるよーなカス記事は情弱


317:が引っかかるのみ



318:名無しさん@1周年
19/08/08 13:12:15.76 1zqCU5Uk0.net
基本的には
中古でも5万円はするレンズが2本必要

319:名無しさん@1周年
19/08/08 13:12:19.36 B2qnak9R0.net
一昔前、勤め先のデカい工場に航空写真撮りませんか?って時々電話がかかってきたけど
今じゃドローンで手軽に撮れるようになったからああいう仕事も無くなるんだろうなぁ
写真業界は技術の進歩で仕事なくなるのが早そうだ

320:名無しさん@1周年
19/08/08 13:12:20.21 Qy0bnB0G0.net
教材が50万とかだな

321:名無しさん@1周年
19/08/08 13:12:50.10 Qm06sK3W0.net
砂金を掘るよりも砂金を掘る人間に
弁当を売るほうが儲かる
つまり野鳥爺に弁当を売ろう

322:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:17.16 5edlKeF80.net
>>3
>ボディ1万4000円

いや、逆だろ、
プロならこんなゴミ本体でも誤魔化す撮り方あるけど
60万ぐらいの本体買って100万ぐらいのレンズつけたほうが
ド素人でも綺麗に撮れるよ

323:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:17.28 VRuVUcN/0.net
俺は東京生まれ世田谷育ち
膝の悪そうな奴はだいたい友達
あきらめないでホテルニュージャパンから飛び降りて!
そんなあなたにこの皇潤プロアクティブでGO!GO!やずややずや

324:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:44.88 h1AUxmCn0.net
カメラでそこまで儲かるなら、教室開いたり本を売ったりしないよね。

325:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:45.27 F5qwsUD60.net
ある物をひたすら直す動画をyoutubeに上げてたら、月収で40万くらいになってる
もともと趣味だったのが良かったみたい。
15年くらいかけて得たスキルだし。
コツは、タイトルや説明文に日本語は入れないで英語だけにすること

326:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:56.50 +s2VR1r70.net
カメラ業界やばいのか

327:名無しさん@1周年
19/08/08 13:13:58.22 U9RpVieT0.net
こうして話題になってる時点で終わってる話じゃないかな

328:名無しさん@1周年
19/08/08 13:14:10.65 4zz8iX+W0.net
>>282
写っている人全員の許可をとらないとダメ
モデルを雇うカメラマンが殆んど

329:名無しさん@1周年
19/08/08 13:14:56.01 BwAWOIVK0.net
素人騙して1億か。

330:名無しさん@1周年
19/08/08 13:15:32.81 Qm06sK3W0.net
俺がカメラを始めた頃は
家が家一軒くらいの値段だった

331:名無しさん@1周年
19/08/08 13:15:51.18 /H/3hl8t0.net
俺の知り合いは動物とか映像で撮影してYouTubeにあげるだけで
毎月コンスタントに稼いでるな

332:名無しさん@1周年
19/08/08 13:16:28.81 hdHz5/ht0.net
>>1
こいつら情報ビジネスの連中じゃねえか
こんなのニュースにするなクソが

333:名無しさん@1周年
19/08/08 13:18:01.17 DT9MynxK0.net
>>282
それが全てじゃないけど当たってる
遠慮してたら撮りたいものが撮れなくなる

334:名無しさん@1周年
19/08/08 13:18:08.66 Hptnuihu0.net
酷い詐欺記事だね。
素人の写真展見てみろ、救いようがない。
それに現在はレタッチできないと話にならないで。PC、adobeソフト一式を使いこなすのにどれだけの時間と費用かかると思ってんのw
お年寄りは交通整理バイトのほうが簡単で確実だぞ。

335:名無しさん@1周年
19/08/08 13:18:13.11 9uAG/3kT0.net
これも詐欺なの?

336:名無しさん@1周年
19/08/08 13:18:18.56 xOXKkdI+0.net
浅いカメラ歴でもカワセミをバッチリ撮れる技を教えてください。

337:名無しさん@1周年
19/08/08 13:19:00.85 1cGbCQVM0.net
ヌード撮影やります。
8~32歳女性限定 20代割引有り 4~50代応相談

338:名無しさん@1周年
19/08/08 13:19:02.82 zuLAxTZ20.net
>>330
まずカワセミが出る地域に引っ越します

339:名無しさん@1周年
19/08/08 13:19:18.81 qnSCXHzG0.net
馬鹿リーマン相手にカメラ転売させ�


340:スかと思ったら今度は撮らせるんか



341:名無しさん@1周年
19/08/08 13:19:56.94 d66xS1wA0.net
>>82
超美品 極上美品 滅多に出ないお品です

342:名無しさん@1周年
19/08/08 13:20:24.31 Yy0cEwzU0.net
稼げもしない奴が思い上がった奴に空想情報うる
新書・情報商法でしょ

343:名無しさん@1周年
19/08/08 13:20:38.42 wpvfLNW40.net
おれんちも、子供の七五三の写真を無料で撮るって子供SNSで宣伝してた20歳の女子専門学生に撮ってもらったわ。
その場で写真も見せてくれて、後日DVDを送ってくれる約束までして本当に無料だったけど、悪いから1万円払った。
写真も丁寧綺麗だったし、その子の胸チラも楽しめたのでその後3回頼んだ。

344:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:04.83 UBUDlT4c0.net
スマホで一般に売れなくなってるからな
金持ちは高級カメラ買うけどやはり一般に売りたいんだろ。リーマン騙すのチョロい

345:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:09.35 5uO9tsIg0.net
カメラ歴45年だけど稼げる自信まったく無いわ

346:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:25.11 gV2FVzZS0.net
老後2000万円問題にカメラ屋まで乗るのかい
なんでもありやな

347:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:27.82 6E3Aift/0.net
まだ週末だけ副業AV嬢や汁男してた方がマシなレベルでは?

348:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:34.58 oXEL9FcbO.net
技術いらねーなら時給1000円のバイトに指示するだけでいいじゃん

349:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:37.79 F5qwsUD60.net
誰でもできる、という言葉に騙されないで、自分のスキルを時間かけて作っていって
それを使って金に変えていくという、1万年くらい前からある稼ぎ方が一番いいと思うぞ
これは真面目に

350:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:51.60 Tew7yBrp0.net
>>1
4ね
胡散臭い

351:名無しさん@1周年
19/08/08 13:22:58.51 +2fKGfNk0.net
>>8
あなた!待って!

352:名無しさん@1周年
19/08/08 13:23:09.86 pGhXh1yg0.net
今時写真で稼ぐってw

353:名無しさん@1周年
19/08/08 13:23:33.72 tMjPelp60.net
契約社員~NHK受信料徴収員 
30万以上/月  あなたの頑張りでそれ以上可能 !!
と 変わらないなw   
内情は <①基本給 + ②歩合.>
①16~20
②1契約取ると 1~2万    契約取れないグズは~即クビ

354:名無しさん@1周年
19/08/08 13:23:58.95 jEwM6BGx0.net
ゴールドラッシュで、結局稼いだのはバケツとスコップを売った人らしい
あとジーンズもだろうけど
まあ教材売る人間が結局は儲ける。才能あって成功する人間なんて一握りだしなあ

355:名無しさん@1周年
19/08/08 13:24:05.89 SDBUsu2N0.net
情報商材買わされて赤字になって路頭に迷って線路に飛び込む
それを写真に撮ってうpすれば儲かるで
あと有名人の裏事情を撮影してそれを出版社とかに売るとかな

356:名無しさん@1周年
19/08/08 13:24:57.10 5u8SHEIo0.net
デジカメメーカーのステマ?

357:名無しさん@1周年
19/08/08 13:25:27.45 jEwM6BGx0.net
一時期ねこ鍋?とか流行った気がする
まあテーマ決めてウケるそうにヒットさせることだろうなあ

358:名無しさん@1周年
19/08/08 13:25:31.63 Nx/mhGnK0.net
おつかれさまです。
『もうあの会社には行く必要ない。』
退職代行をしております、行政書士にだいら事務所です。
正社員50000円 アルバイト、パ


359:ート、派遣 30000円(税抜) 当事務所では行政書士が会社とご本人との間に入り、 ご本人に代わって、会社との連絡を担当します。 退職は、まかせて安心、退職代行。 https://taishoku.daijyoubu.me/ お問い合わせはサイトで承っております。



360:名無しさん@1周年
19/08/08 13:25:35.78 HaX9/pU10.net
そんなに簡単なら駅前の写真屋がバイトカメラマン雇ってめっちゃ稼いでるだろう
現実にはすごい勢いで潰れまくってるけどな

361:名無しさん@1周年
19/08/08 13:25:57.12 +2fKGfNk0.net
画家と同じで、対象をどう切り取るかが命でしょう。
そのセンスがすべてで、機材だけじゃどうしようもない。

362:名無しさん@1周年
19/08/08 13:27:02.38 VHcS8rMP0.net
カメラ売れてないんかな?w

363:名無しさん@1周年
19/08/08 13:27:30.47 S1Rw7w270.net
ダイマでスレたてるな死ね

364:名無しさん@1周年
19/08/08 13:27:32.34 JTWUwHXr0.net
また情弱だます宣伝かよ
手口教えて儲けようって魂胆か

365:名無しさん@1周年
19/08/08 13:27:40.27 5u8SHEIo0.net
詐欺的自己啓発本で有名な フォレスト出版 か

366:名無しさん@1周年
19/08/08 13:27:49.63 V2F9jlxL0.net
雇われで25万くらいなら
稼げそうではある

367:名無しさん@1周年
19/08/08 13:28:16.47 5Xg7zPNM0.net
構図とか、光の扱い方とか、その人が何を見ているか、どう切り取るかで全く違うから

368:名無しさん@1周年
19/08/08 13:28:29.94 AGqwpb+s0.net
うまさよりセンスが大事なんだろうなセンスある人ならスマホ一つで良さそう

369:名無しさん@1周年
19/08/08 13:28:39.02 eFAy0uOg0.net
テレビ局とかが一般人のバカッターに
「その写真・動画を放送してやるがいいよな?返事無かったら許可されたものと受け取るわ」
ってやってたよな
写真持ち込んで稼げる時代とは思えないんだが

370:名無しさん@1周年
19/08/08 13:29:05.60 l+en3PRZ0.net
ちょっとカメラ買ってくる

371:名無しさん@1周年
19/08/08 13:29:37.04 OX/iD5Bg0.net
ネットに溢れている儲け話と何が違うんだ

372:名無しさん@1周年
19/08/08 13:29:40.24 wMsZHv350.net
完全無欠の嘘

373:名無しさん@1周年
19/08/08 13:29:41.46 gaXgaV090.net
記事読んだらマルチ商法みたいw

374:名無しさん@1周年
19/08/08 13:30:11.66 S1Rw7w270.net
対象が人ならセンスなんぞより被写体に気持ちよくなってもらうことの方が大事。
被写体がこいつキメーな、とイラつかせて意図した写真を取れるなら芸術家だけどそれは頼まれてやる副業ではなく一本立ちしたプロの仕事。

375:名無しさん@1周年
19/08/08 13:31:09.46 6Z+7G7Uf0.net
10年以上前にピクスタ流行りだした時もこんなこと言ってたよな

376:名無しさん@1周年
19/08/08 13:31:09.84 at0J7/rx0.net
カメラが売れないから、カメラのステマ

377:名無しさん@1周年
19/08/08 13:31:12.06 S1Rw7w270.net
AVなら買った奴がどんどん批評してくれるから次にやるべき点がよく見えるよ

378:名無しさん@1周年
19/08/08 13:32:05.86 5mQgv4R80.net
>>1
カメラマン頼んだらEOS kissと撒き餌レンズでやってきた、なんてコントだろ。ただポートレートだったらライティングで勝負出来る腕が有れば、クライアントが喜ぶ写真が撮れる。
だから1は、ストロボ2灯、ラジオスレーブ、ソフトボックス、フィルター各種なども挙げてれば信憑性が高まる像。

379:名無しさん@1周年
19/08/08 13:32:06.44 6Z+7G7Uf0.net
メルカリのほうが儲かるだろ

380:名無しさん@1周年
19/08/08 13:32:51.91 sNR8+yTj0.net
都会なら機材も腕も有るカメラマンが余ってるのに

381:名無しさん@1周年
19/08/08 13:33:02.76 1TK0GG3A0.net
スマホで自撮りが上手く出来ません
みんな自撮り棒という恥ずかしいやつ使ってるんですか?

382:名無しさん@1周年
19/08/08 13:33:30.12 yShbI1rU0.net
ツイッターでもコスプレイヤー撮ったり
自然撮ったり、電車撮ったりで画�


383:怩Aップしてる奴多いけど アイツらのほとんどが副業で稼いでるのか? 趣味で撮ってんじゃないの? そもそも、写真を売るなら買手も見つけないといけない 安定的な収入を得れるため、継続的に写真を買ってくれる買手なんているのか そもそも、どういうルートで買ってくれる人達を見つけるのか 買ってくれる人がいたとしてもたった数百円、数千円くらいだろう 何十万、何百万も儲けれるほどのものではないと思う どうもうさんくさい話だ



384:名無しさん@1周年
19/08/08 13:34:22.47 JTWUwHXr0.net
アイドル養成校とかお笑い養成校やったほうが儲かりそうだしな
本当に儲かるなら教えないって

385:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:09.57 /hr5jVTZ0.net
小口のB2B需要とかで食ってける話かとおもったら普通に写真館開業する話かよ
そしたら価格競争じゃん
客はプロだと思ってるから要求きついし

386:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:14.39 S1Rw7w270.net
>>372
うちの会社にも事故で引退したカメラマンおる車椅子なのでたまにボランティアで出動してる
>>375
養成所、ヘンテコ専門学校という商売の闇は深い

387:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:25.97 CBy8pZHX0.net
詐欺臭い

388:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:44.17 2PUxMA7w0.net
子どものサッカーの試合を撮影するバイトやったなー

389:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:47.95 gxiKPyzH0.net
自分はカメラ趣味・・で、ソニーのフルサイズミラーレス愛用しとる。
ボディ:α7r2と7s2、α9に9月発売の7r4も注文
レンズ:428GM、100400GM、70300G、135GM、90マクロ、2470GM、1635GM
     1224G、24GM、3528Z、5518Z、21loxia
で、生涯一円も収入ありません。写真は所詮趣味で自己満足な世界。機材所有
自体も好きだったりします。会社経営してて年収は2500万+α有りますから、そも
そもバイトする気も起きません。まあ、学生時代はブライダルでバイトしてましたが、
今更あんな世界に戻れるものでも無いし、趣味程度が気楽でよいです。ブライダル
はビデオでしたが、マジに肉体も神経も疲れるんです。失敗できない上に1カメです
から、プレッシャーが半端ないです。

390:名無しさん@1周年
19/08/08 13:35:58.03 S1Rw7w270.net
就職率100%とかいう余りに堂々とした、詐欺的手法

391:名無しさん@1周年
19/08/08 13:36:11.57 4DF50q+j0.net
>>4
情報商材「儲かるカメラマン」
商材セミナー「儲かるカメラマン」
さあ、さあ!早い者勝ちだよっ!

392:名無しさん@1周年
19/08/08 13:36:23.97 Dozn/FrO0.net
>「人がつくったものは誰でもつくれる。だって、人がつくっているのだから」
いや、カメラは機械で作ってるだろ

393:名無しさん@1周年
19/08/08 13:36:40.54 f15u7FI40.net
趣味までにしとけ。

394:名無しさん@1周年
19/08/08 13:36:54.00 fxsxg5hX0.net
今カメラの需要が一切無いからなぁ。

395:名無しさん@1周年
19/08/08 13:36:58.34 ix7Vf7L30.net
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸
ナマポと勲章欲しぃ   

396:名無しさん@1周年
19/08/08 13:37:04.03 Jlaxrgac0.net
またかよ
この手のものには騙されないぞ

397:名無しさん@1周年
19/08/08 13:37:17.78 /04Z2Irw0.net
>>380
生涯収入がない、だけが本当のこと?

398:名無しさん@1周年
19/08/08 13:37:20.97 EovV3vCU0.net
なんだこれ
新手の副業詐欺か

399:名無しさん@1周年
19/08/08 13:37:21.97 ShHuLGm/0.net
クールピックスp1000でいいだろ

400:名無しさん@1周年
19/08/08 13:37:58.45 VD6CZzC50.net
>>1って商材ビジネスだろ?こんなんでスレ立てるなよ

401:名無しさん@1周年
19/08/08 13:38:02.54 Eg/WLuuf0.net
>>385
需要あるのは監視カメラくらいだよな

402:名無しさん@1周年
19/08/08 13:38:24.59 bv4mYPhy0.net
>>7
月収ってあるのに何でそうなる?

403:名無しさん@1周年
19/08/08 13:38:43.27 S1Rw7w270.net
カメラの需要はあるにはある。
カメラマンの需要はあまりない。

404:名無しのリバタリアン
19/08/08 13:39:09.87 YmUdc0pe0.net
>>1
彼女のハメ撮り調教動画売れば性欲満たせて金も儲かる。

405:名無しさん@1周年
19/08/08 13:39:40.06 Eg/WLuuf0.net
>>31
キャメラって言い方イライラする。
”camera”の eは発音しないので、カタカナで より正確に
表記すると、「キャムラ」になるんだよ。
同様にレベルをレヴェルって書くのも、中途半端。
「レヴル」が より正確。
「アピール」の綴りが ”appeal”だからって、「アッピール」
とか言うのも間抜け。
にわかには信じられないかもしれないけど、英語に小さい「ッ」の
音は存在しないので(例外あり)、一般的な「アピール」の方が正確。
”classic”を「クラッシック」とか書くのも間抜け。
一般的な「クラシック」の方が、英語に近い。
「クラスィク」(小さい「ッ」抜き)が、最も正確だけど。
あとこれは英語じゃないけど、”Allah”も「アッラー」より「アラー」
の方が正確

406:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:02.12 4FFKZk230.net
ゲンダイの元記事見たけど、このひと自作じゃなくて
ストックフォトの写真掲載してんのね。
それも最下層に近い超低価格のとこ。
説得力皆無だわw
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

407:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:12.42 epcs/KV/0.net
こうやって頭悪い貧乏人をたきつけるビジネスが一番儲かるからなw

408:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:26.35 rGdm6/ZJ0.net
副業は素晴らしいですい!副業もやって、さらに税金払ってね。
死ぬまで働いて、年金もらわないうちに死んでね♡

409:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:34.61 RepPZwFH0.net
写真っつーか接客業のはなしじゃんこれ

410:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:43.56 0mRr6HiW0.net
まぁ俺なら
お客様と会話をしながら…
ってとこで挫折だわ、へへ…

411:名無しさん@1周年
19/08/08 13:40:58.35 S1Rw7w270.net
セミナー系は市場調査がほぼでたらめでも詰められる心配がほとんどないからなあ
50万100万の金取ったくらいで真剣に報復して来る人もいないし

412:名無しさん@1周年
19/08/08 13:41:04.31 oPaBTg3p0.net
こんなん信じる奴おるんw

413:名無しさん@1周年
19/08/08 13:41:21.48 C8w1e/Sh0.net
オレの行動範囲に入るところに、鳥を撮るのに適したとこがあるようなんだけど
なんか、常連がよくいるらしくてもう 高級機材らしいようなバ○ーカ砲オンパレード
オレなんて、コンデジくらいしか持ってないからとてもじゃないけど、その中になんか入っていけない
公共施設として、少しは機材規制する時間枠とか設けてほしいわw

414:名無しさん@1周年
19/08/08 13:42:31.04 NZrJOG6r0.net
>>180
地元の池でサギかなんかの鳥撮影でバズーカみたいに長いレンズ着けたジジイ共が朝早くから陣取ってて気持ち悪い

415:名無しさん@1周年
19/08/08 13:43:29.56 BiKLQiTp0.net
ねーよ。
機材だけでも、少なくみつもって100万かかる。
しかも0から営業初めて、人物撮影ならモデルも調達しないとならない。
ストックフォトも先行者が大量にいるのに、どうやってそんな計算になるのか
教えて欲しいわ。

416:名無しさん@1周年
19/08/08 13:43:54.86 fRdqHUL/0.net



417:タ価なカメラの宣伝か



418:名無しさん@1周年
19/08/08 13:45:02.58 TN8qhcyj0.net
地元の写真屋に代写頼まれるが、それ以上はやろうと思わんな

419:名無しさん@1周年
19/08/08 13:45:07.58 Sd0ebimc0.net
じゃバズーカのようなレンズ持ってるオッサンはこれ以上稼ぐのかな?結構必死だし。今度聞いてみよう。

420:名無しさん@1周年
19/08/08 13:45:34.20 Ut3P8YqJ0.net
>>31
藤岡弘、も言うね。
キャメラさん、とか。

421:名無しさん@1周年
19/08/08 13:46:00.07 SM6oxKi70.net
仕事をたくさんとってこれればそこそこ稼げるんじゃないか
なんにでもいえるけど

422:名無しさん@1周年
19/08/08 13:47:27.31 JTWUwHXr0.net
>>409
撮り鉄のおっさん儲かるなw
すでに技術も一眼レフも持ってる

423:名無しさん@1周年
19/08/08 13:47:31.46 C9/gruN+0.net
>>288
素人だけど、フィルター効果とかはまとめて勉強してみたい
何でものぺっとした画になるのは、フィルターあったら少しは違うのかと思う

424:名無しさん@1周年
19/08/08 13:47:36.43 sWfqygl50.net
もしそうなら生徒に教えてないで自分で撮影して仕事してるのでは

425:名無しさん@1周年
19/08/08 13:48:04.52 llTa+UPI0.net
うさんくさい記事。 カメラやレンズの値段が安すぎるし。
「現代ビジネス」なんて便所紙にもならないゴミ雑誌だからか。

426:名無しさん@1周年
19/08/08 13:48:06.28 BiKLQiTp0.net
>>409
バズーカ持ってる方々の8割は趣味。
1割はたまに頼まれたら別のレンズ付けて交友関係で
しゃあなしにとる。残り数パーセントガチの報道かパパラッチか探偵。

427:名無しさん@1周年
19/08/08 13:48:12.46 gOmCuOs80.net
カメラを買わされ
高い授業料を払い・・・
果たしてどこで気づくかな?

428:名無しさん@1周年
19/08/08 13:48:17.75 S1Rw7w270.net
fc2でエロやったほうがいい、男も女も

429:名無しさん@1周年
19/08/08 13:49:45.09 3x1yqZng0.net
副業の実際がよくわからんな…職場の人員減らされたりするの?

430:名無しさん@1周年
19/08/08 13:49:53.54 Dga9wNXyO.net
>>416
開発側もたまーに混じってます…
必要は発明の母なので

431:名無しさん@1周年
19/08/08 13:50:11.55 WUr5/m+R0.net
稼げるかはともかくとしてアホでも撮れるのは確か

432:名無しさん@1周年
19/08/08 13:50:11.74 yGjeKhGs0.net
>>47
誰か何の用途で買うんだろ

433:名無しさん@1周年
19/08/08 13:50:34.04 Ut3P8YqJ0.net
レンズ越しに切り取った景色を見つめても
真実とは心の目の中に写るものさ

434:名無しさん@1周年
19/08/08 13:50:45.76 wSCAHTn00.net
50mmじゃ辛くね?

435:名無しさん@1周年
19/08/08 13:51:14.88 VD6CZzC50.net
そういえば今週のデザイントークスってテレビ番組で
「プラスアルファのある写真でビジネス」ってまさにこんなのやってたけど
紹介してる最中にテロップで「もうやってません」って流れてて草

436:名無しさん@1周年
19/08/08 13:52:35.68 jMUa7Io20.net
資格もなしで誰でも参入できるところで椅子取りゲームをしても先が見えてるでしょ。
昔から小学校のカメラマンしてるとか、失わないパイプがないとやって行けんと思う。

437:名無しさん@1周年
19/08/08 13:52:36.17 C9/gruN+0.net
>>425
ぐぐったらNHKらしいんだけど そう?

438:名無しさん@1周年
19/08/08 13:52:44.62 meetIYTh0.net

  ハメ撮りか、文春だろ?


439:名無しさん@1周年
19/08/08 13:53:00.90 KQNKUTHn0.net
カメラ買わせるためのステマ
喰えないカメラマン糞ほど居るだろ

440:名無しさん@1周年
19/08/08 13:53:25.66 CqL4KqKJ0.net
>>4
俺はフリーランスだけど
いちばん重要なのは技術でもテクニックでもセンスでも道具でもない
集客なんだよな
どんなに一流技術があったとしても
集客ができないとどうにもならん
技術を身につけて適当にサイト作っとけば
勝手に客が集まると思ってるアホが多すぎる

441:名無しさん@1周年
19/08/08 13:53:47.50 nt8LqbXg0.net
確か1枚の写真が500円とかで売れるサイトがあるんだよな
まぁ買う人が金を払うかどうかで決まるけど

442:名無しさん@1周年
19/08/08 13:54:03.66 Lr3uSNbS0.net
カメラ歴0日でも自称カメラマンにはなれるが、自分自身はそんなペーペーに高い金出して写真を買うだろうかと考えてみるべき

443:名無しさん@1周年
19/08/08 13:54:10.29 39+O3Egt0.net
不動産や中古車売買とかで需要ありそう

444:名無しさん@1周年
19/08/08 13:54:24.57 o0VQpTsN0.net
教えます詐欺?

445:名無しさん@1周年
19/08/08 13:54:28.12 hYjtD1FD0.net
これはね
セミナーを受けさせて、
ハウツーを売ってもうける話

ここに金鉱があるよ
今なら、この金鉱の地図もつけます

うちに話を聞きに来たかたのみ!!
特別価格でお教えします。
こんな感じかな
アホは、騙される。
儲かる話を誰が教えるのですか?

446:名無しさん@1周年
19/08/08 13:55:10.82 DT9MynxK0.net
>>257
それが普通の神経
マスコミは昔は堅気の仕事と思われてなかった

447:名無しさん@1周年
19/08/08 13:55:33.94 7jLjuIQO0.net
月100万も稼げたら本業にするわ
安定しないんやろな

448:名無しさん@1周年
19/08/08 13:55:49.98 C9/gruN+0.net
>>435
それだと、金鉱がなかったらアウトなのでは?

449:名無しさん@1周年
19/08/08 13:55:54.35 yJPUB/JS0.net
>>3
1万4000万円

450:名無しさん@1周年
19/08/08 13:56:17.53 Ut3P8YqJ0.net
素人だと子供の写真とかも笑顔とか、こっち向いてるやつとか、全身写ってる物だらけとか、全部似たような写真になるんだよな。
しかし最近はSNSとか、素人にしてはすごく面白い構図とか、色々アイデア考えて撮影してるから本当に感心させられる写真あったりする。
写真は沢山撮ってセンスが磨かれて上達するもんだな。
インスタ映えとか、わりとバカに出来ない、確かに映えてる写真多いな。

451:名無しさん@1周年
19/08/08 13:56:23.80 Yf4ggPsQ0.net
こんな記事に騙されるな

452:名無しさん@1周年
19/08/08 13:57:17.09 o0VQpTsN0.net
本当に稼げる話は人に教えない。
投資すすめる奴が信用ならないのと同じ

453:名無しさん@1周年
19/08/08 13:58:04.02 SWjhG4DM0.net
>>426
クライアントから依頼されての離婚裁判の資料用写真なら素人でもいけるかもしれんが、
それなりに気合いは必要と思われる。

454:相場師
19/08/08 13:58:41.79 MnIiuPc60.net
ちゃんと撮れてませんでした、が絶対に許されないから
それが大変なんだけどね。
趣味で撮ってる人との違いはそれに尽きる。

455:名無しさん@1周年
19/08/08 13:59:39.13 WykvV9IL0.net
>>440
多分だけど SNS映え問題で、気合入れて学んで考えて取る人が多くなったことと
銀塩と違って、いくらでも撮れるし、取ってすぐ見れるから
できる人は反復習熟の機会可能性も段違いとか?

456:名無しさん@1周年
19/08/08 13:59:41.93 d7znduqx0.net
撮り鉄はウジャウジャいるが
タダでも採用して欲しい人がいるから
鉄道専業カメラマンなんて10人ぐらいしかいない
モジャデブ、御大とその息子、死んだ巨匠の弟子数人
これでもう半分以上席が埋まっとるw

457:名無しさん@1周年
19/08/08 14:00:13.28 1Ds2GwMU0.net
さすがにこんなのに騙されるやついないよな

458:名無しさん@1周年
19/08/08 14:00:39.22 62vULHSW0.net
別に稼げなくてもいいけど、3万でそれなりの揃うならカメラ欲しいなあ
実は趣味で写真もやってるんだよね

ステキ!

君のヌードが取りたいな

芸術だから恥ずかしくないもん
まで見てる

459:名無しさん@1周年
19/08/08 14:00:40.22 VD6CZzC50.net
>>427
そう
いい番組だけど今回のは笑った。実況スレも盛り上がった

460:名無しさん@1周年
19/08/08 14:00:50.26 DnzbxDyi0.net
関係ないけど
素人のつまらんデジタル写真集みたいなのを買ってソッコー売るという
クレカの現金化があるらしい
もう潰れたかな?

461:名無しさん@1周年
19/08/08 14:01:09.36 cB34B9Lu0.net
ペンタのカメラでも稼げますか?

462:名無しさん@1周年
19/08/08 14:01:25.55 1Ds2GwMU0.net
炭鉱のツルハシ売り

463:名無しさん@1周年
19/08/08 14:01:32.58 rrDk95r80.net
カメラマンになってどっから仕事くるんだ?そんなに需要あるか?

464:名無しさん@1周年
19/08/08 14:01:51.46 IfiMKW7iO.net
毎日パンダのシャンシャン見に行って稼いでる人いるよね

465:名無しさん@1周年
19/08/08 14:02:16.56 Fxs6KaE50.net
うさんくせえ
競合が増えたら困るし、肝心なポイントは隠してるか嘘を書いてるだろおそらく

466:名無しさん@1周年
19/08/08 14:03:16.92 T67VyaSw0.net
誰が見ても嘘とわかる記事だな

467:名無しさん@1周年
19/08/08 14:03:22.69 SmxJma320.net
誰もが撮れるんだったら誰も買わんだろw

468:名無しさん@1周年
19/08/08 14:03:26.48 ghSDgLFW0.net
>>453
運動会や結婚式の撮影だな
知り合いは紹介してもらって一日数万円報酬

469:名無しさん@1周年
19/08/08 14:03:41.74 U08HVqPi0.net
これは古典的な詐欺ビジネスだから注意
成功事例だけ挙げて機材などを買わせる
声優養成所と同じだよ

470:名無しさん@1周年
19/08/08 14:04:09.76 oY8K1rZC0.net
1億稼いでるなら、わざわざ人に教えるわけがない

471:名無しさん@1周年
19/08/08 14:06:58.42 crnIp6/Q0.net
フォトグラファーでもスマホカメラのAIの存在に危機感を覚えてるぐらいだから
これからはますますプロカメラマンの需要は減るだろうね
note.mu/takahirobessho/n/n6dd8735ad968

472:名無しさん@1周年
19/08/08 14:07:03.66 Ut3P8YqJ0.net
m4/3だとコンパクトで機動力あっていいわ。
レンズも持ち運び楽なサイズ。

473:名無しさん@1周年
19/08/08 14:07:32.95 Ut3P8YqJ0.net
>>445
正にそれだと思う。

474:名無しさん@1周年
19/08/08 14:08:08.95 hYjtD1FD0.net
>>438
砂金やこなくず程度の鉱物さえでればいいだけだから問題ない

475:名無しさん@1周年
19/08/08 14:08:11.39 /TH0IeL70.net
>>171
少女モデルとして白いローブをはおってもらい
廃虚で撮影許可をとる
そして定常光で30秒ほど通路を露光する
そのうち10秒から15秒ほどは最初から少女を写し、
その10秒から15秒したらフレームの外にでてもらう
すると半透明なゴースト写真ができあがる
おおまかなイメージはそんな感じだな

476:名無しさん@1周年
19/08/08 14:08:58.79 /JNATzZK0.net
サラメシの弁当ばかり撮ってるカメラマンいるけど
うらやましい職業だよな

477:名無しさん@1周年
19/08/08 14:09:31.80 6jP/WuYi0.net
夏休みでここ見てる中学生よ
これ情報商材PRだからな

478:名無しさん@1周年
19/08/08 14:09:40.95 rdTEn1av0.net
俺がやったら通報される自信がある

479:名無しさん@1周年
19/08/08 14:10:22.07 T7PN+JF50.net
カメラの性能がよくったって安心感や表情引き出せないとカメラマンは無理だな
コミュ障は100万のカメラもってても電車くらいしか撮れん

480:名無しさん@1周年
19/08/08 14:10:41.13 z6RqpBvY0.net
>>395
あれね。微妙なやつ多いんだよな。
もうちょい工夫すりゃいいのに。

481:名無しさん@1周年
19/08/08 14:11:08.62 Qwvk5r3a0.net
>> 写真館をオープンし、どうしたら1億円稼げるカメラマンになれるのかと、
>> 日本のトップカメラマンに何人も会いに行き、どうやって撮影するか聞きしました。
この手のタイプの人って、こういうことを書くとかえって胡散臭くなるってことを
理解できないんだろうね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch