19/08/08 03:54:42.73 4Nf8h39v0.net
民主党政権時代は関係ないのか
3:名無しさん@1周年
19/08/08 03:58:13.28 C/o2BTOB0.net
日本人は自分たちが金持ちだという認識が全くない
ここを自覚する事から始めた方が良い
世界一個人貯蓄が多い国それが日本
金よこせ言う前に使ってくれ
4:名無しさん@1周年
19/08/08 03:59:23.33 8vLoR6CZ0.net
中国すげえええええええええ
URLリンク(mobile.twitter.com)
けろっと
@kerotto
中国の高校の電子黒板を使った化学授業。※微博より
(deleted an unsolicited ad)
5:名無しさん@1周年
19/08/08 03:59:55.81 upUhTgWA0.net
そんなのどうでも良い
中国は中国らしく
中国人にとって良い国家を作ってけば良い
自立しろ
6:名無しさん@1周年
19/08/08 03:59:58.35 lsm7f+Ww0.net
中国は共産党独裁経済をしている限り、アメリカとの対立は避けられない。
トランプは中国の経済体制を潰した大統領として後世に名を残すよ。
7:名無しさん@1周年
19/08/08 04:00:11.57 H19gEpT70.net
>>1
■
中国のGDP >>> 日本のGDP の 2.5倍!
アベノミクスで
一気に
抜かれた!
当たり前だろ。。。。。。。。。。。。日本だけ 成長してない。 賃金もずっと下がり続けてる。 アベノミクスで 日本を切り売りしただけ!
もう 明々白々。
8:名無しさん@1周年
19/08/08 04:07:12.94 nY0Nw8pV0.net
日本は無駄な事をしない無職が多いだけ
中途半端に金持ってると余計な事して負債を抱えるアホも居たけどね
最近はそんな奴おらんわな
9:名無しさん@1周年
19/08/08 04:08:00.76 evSxNd4Z0.net
愛国気取りのバカやつらは何で安倍みたいな売国通り越して献国野郎のケツなめてんの?
10:名無しさん@1周年
19/08/08 04:14:16.22 4JIcp8wt0.net
まあ、日本の経済的な地位が相対的に下がり続けているのは確かだね。
アメリカ・中国との差は広がって、インドに抜かれる日もそう遠くない。
苦しいところを民主党政権に任せて発足以来ヌルゲーやっているのに
日本経済が停滞を続けているのは安倍政権が経済政策の手をわざと抜いているから。
(これが精一杯だと情けなくなるからそうだと思いたい)
政権を維持するための株価維持という倒錯した発想で
異次元の金融緩和の維持という手段に過ぎないものが目的と化しているから
景気をよくすることも国民の生活も二の次になっている。
消費税関係だけで6年余りで4回も失敗(もうすぐ5回目の失敗)した前代未聞の無能内閣と
後世の評価は定まるんだろうね。
11:名無しさん@1周年
19/08/08 04:16:13.01 sWdcRASP0.net
中国が経済成長したのもアベのせい!
頭湧いてんのか
12:名無しさん@1周年
19/08/08 04:24:10.27 Egrk3zed0.net
中国も最近日本にいちゃもん付けなくなったしな
いっそのこと日本はアメリカと手を切って中国にすり寄ったほうが良いんじゃない?
13:名無しさん@1周年
19/08/08 04:25:17.42 eUVHjCOk0.net
>>1
【4K ハイレゾ高
14:音質】東京秋葉原ラオックスLAOX前の中国人!公道の不法占有、バス違法駐車の実態! 2019/6 散歩探索徘徊メイドリフレ制服コスプレミニスカ立ちんぼ客引きTokyoAkihabara https://youtu.be/p7_7wm8RZI0 jQhxSNoXzw0
15:名無しさん@1周年
19/08/08 04:29:20.99 5C3BJzJM0.net
これが現実ですわ
外国優遇した結果
16:名無しさん@1周年
19/08/08 04:30:57.42 yjnbItuy0.net
日本の教育のレベルの低さは割と致命的に思う
日本が力入れてるのってなんの役にも立たない老人の世話ばかりで未来の事を軽視し過ぎ
17:名無しさん@1周年
19/08/08 04:52:11.59 sLVRkbZ50.net
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
スレリンク(giin板)
18:名無しさん@1周年
19/08/08 05:04:34.77 E7V8Hk2V0.net
共産党員ホイホイ
19:名無しさん@1周年
19/08/08 05:20:08.01 BgxfK4qQ0.net
消費税上げて、移民増やして、賃金下げて
外交だけは良かった安倍政権 韓国と断絶したら支持する
20:名無しさん@1周年
19/08/08 05:24:49.61 PSplbqwm0.net
>>2
民主党政権時代は国力を高める子ども手当政策をやってたが
自民党はそれを妨害して破滅へ導いたもんな
21:名無しさん@1周年
19/08/08 05:26:22.59 PSplbqwm0.net
>>18
安倍の外交のどこがいいんだよ周辺各国と問題ばっかし起こしてるじゃねーかよ
もし日本が戦争するとなったら誰も助けてくれないよ
助けてくれないどころか戦ってる相手を支援するよ
こんな危険な渡道を渡らすのは安倍だよ
22:名無しさん@1周年
19/08/08 05:26:57.34 QYyibYYq0.net
>>15
学校教育で一番力を入れてるのが部活。
これは割とガチ。
部活出来る人が内申書も優遇される。
大学入試も似たような感じ。
子供の頃からこういった価値観を徹底的に
体で覚えさせられる。
これが衰退の原因だと思う。
23:名無しさん@1周年
19/08/08 05:29:36.86 Th9K2F750.net
現状固定する装置だらけにして一方的に集金しつつ下克上は却下
国家的詐欺というか詐欺国家というか
いや詐欺流行ってるし日本の最先端産業
経団連とか自民党は分かりやすい
電話の契約すら縛りつけてくる
ポイント制とか囲い込みは奴隷作るため
英語教えないのも奴隷製造の手段
前はピケティの言うような資本集積は限定的だった
今は以前からの不公正と合わせ技何でもあり
大手銀行すらだからこそ平気で騙してくる
世界から少し遅らせてカモるやり口も常套手段
ジャニーズエイベックス東芝ヤフー日本
まあ遅れすぎて潰れるんですけどね
24:名無しさん@1周年
19/08/08 05:31:47.64 XyC3imd00.net
企業利益が増加し、株価は上昇したことは悪くない。問題は新たな産業が
生まれなかったこと。それを、多くの国民が気づかなかったこと。蓋をあけると
AI化による従来にない産業モデルが生まれて来ている。「ものづくり」政策が
怠惰な経営層を作り出したことこそ問題。国民の教育の影に、社会の上層部
のレベル低下が進んでいた。 定年延長はこれを加速する。もっと、流動性の
ある社会にする必要がある。
25:名無しさん@1周年
19/08/08 05:32:21.46 Jf26UsIY0.net
海外に金バラ撒いて国内は増税だからな
26:名無しさん@1周年
19/08/08 05:33:49.15 2aaz7Hv60.net
経済成長がゼロどころか実質マイナスだから貯蓄した方がお得なのよ
3パーでも良いから成長していれば使わなきゃ損になるんだけどな
27:名無しさん@1周年
19/08/08 05:34:05.60 MyghCu6w0.net
やっぱり「ゲンダイ」の記事だw
GDPは横ばいでも、債権国としては一流
中国のGDPなんか、日本のバブルと一緒で、一度はじけだすと
エライことになる、必死で隠してる。
28:名無しさん@1周年
19/08/08 05:34:26.54 4miY6ezA0.net
安倍じゃなくても同じ結果になってただろ
それくらい中国は勢いがあった
今後は知らん
29:名無しさん@1周年
19/08/08 05:36:32.98 DBsycBomO.net
>>26
弾けない様に売国安倍チョンがサポしてるんだろ
中国人を大量に受け入れて国内に蔓延させやがって糞が
30:名無しさん@1周年
19/08/08 05:37:59.92 SCD11O2j0.net
>>21
ゆとり教育や怒ってはいけない教育でなよなよした先生さえ尊敬出来ない。だらだらした生徒を量産。昔の日本人の勤勉さ人間生を見事に消した教育。
今の若者から日本の強みがほぼ消えた。
愚民化計画見事ですね。
31:名無しさん@1周年
19/08/08 05:39:57.89 lnJgpWcS0.net
中国のように経済までルール無視で金儲けをすれば今のように鉄槌が下される
今大幅な関税アップで中国潰ししないと覇権争いで米中戦争が起きる
32:名無しさん@1周年
19/08/08 05:42:26.46 RGpP7Fjp0.net
アベノミクスは単なる日本安売りて終わっちゃったもんな
国内も外国人依存増やしちゃったし、移民入れなきゃな
33:名無しさん@1周年
19/08/08 05:42:48.38 uqjpLumR0.net
>>2
働かなくても政府がばら撒いてくれればどうなるか
身を持って体験させてくれた素晴らしい政権でしたね!
まあ、こいつらのせいなんだけど、この記者何か言いたいんだべ
ブーメラン復活させたいんかwww
34:名無しさん@1周年
19/08/08 05:46:33.10 9SawzJef0.net
ちくび自民党
赤坂自民亭
35:名無しさん@1周年
19/08/08 05:47:34.10 DBsycBomO.net
>>30
移民推進派ネオリベ売国安倍チョンは米中露その他
グローバル売国してるけどな
36:名無しさん@1周年
19/08/08 05:53:33.74 KjBzDHzt0.net
そもそもアベノミクスなんて実態は消費税増税と移民推進なんだから当たり前だろ
37:名無しさん@1周年
19/08/08 05:54:29.54 mQ1VM4l40.net
日本は衰退国やかなら
38:名無しさん@1周年
19/08/08 05:56:19.37 80uSLGiF0.net
民主党政権だったら、更に酷いことになっていたな
39:名無しさん@1周年
19/08/08 06:00:04.58 XW0dczsW0.net
>>37
どっちにしろダメじゃんw
40:名無しさん@1周年
19/08/08 06:02:38.39 FgpyOSlK0.net
>>1
他人と比べるな。
41:名無しさん@1周年
19/08/08 06:03:54.62 zmwui+pD0.net
よく日本に観光に来ては金いっぱい
落としてくれてる
いいやん中国人
俺は嫌いじゃないよw
42:名無しさん@1周年
19/08/08 06:05:22.11 S8kQKzzy0.net
民主党政権だったらもっとダメだったとか、
架空の並行世界を比較対象にして「それと比較すると」とかやって自分を慰めてるから
いつまでたっても上向かんのだろう。
43:名無しさん@1周年
19/08/08 06:05:55.07 DW2r/tC50.net
GDP増やすなら消費を増やす方針で最低賃金上げればいいのに
44:名無しさん@1周年
19/08/08 06:07:49.42 60773Voz0.net
馬鹿じゃね?
45:名無しさん@1周年
19/08/08 06:07:57.85 jajBDouU0.net
なぜ中国と比較するのか?
中国は独裁だし農民は相当貧困してるぞ
財産を持てない人がいるのに
この調査の基本が間違ってるんじゃないか
46:名無しさん@1周年
19/08/08 06:10:58.96 nGEpVzeW0.net
今思うと、小沢さんが中国詣してたのは
間違いではなかったな
47:名無しさん@1周年
19/08/08 06:12:03.32 FPuhyw8g0.net
中国と比較しても意味無いわ。
規模が違いすぎる。
それよりドイツとの差が縮まってるほうが深刻。
48:名無しさん@1周年
19/08/08 06:17:38.90 Elij/6dl0.net
アベノミクスって2本の矢しか討ってないないんだから
アベノミクスが原因じゃ無いだろ
3本目の矢のを討って規制改革で新たな成長産業が生まれて
賃金が上がるまで行ったんならアベノミクスが原因だけど
49:名無しさん@1周年
19/08/08 06:18:21.65 nGEpVzeW0.net
安倍ちゃんはただ株を上げたかっただけだからな
50:名無しさん@1周年
19/08/08 06:19:01.24 yZjxg/mm0.net
>>1
安倍チョンは愚民軍国化したいだけで外国とかどうでもいいんだよね
51:名無しさん@1周年
19/08/08 06:20:51.69 Ece2EKGB0.net
永遠に自分の土地を持てない中国と比べられても…
52:名無しさん@1周年
19/08/08 06:24:39.70 BYOsbqRk0.net
>>24
ズバリそれかな?
53:名無しさん@1周年
19/08/08 06:25:47.54 BYOsbqRk0.net
>>37
円高か円安か?
54:名無しさん@1周年
19/08/08 06:27:47.27 pr92FYJb0.net
>>20
日本が衰退してるのは、チートな隣国に仕事を取られたから
技術を盗られたからだぞ。(トランプ風に言えば)
55:名無しさん@1周年
19/08/08 06:29:30.29 T4Vu3UYn0.net
歴史的に見て元のスケールに戻ってるだけじゃね
日本はマクロで見れば17世紀の宗教革命のドタバタに乗じて一発当てたオランダみたいなもんでしょ
明治維新~のこの約100年間は プラザ合意やらなんやらで終わらせられたけど
56:名無しさん@1周年
19/08/08 06:32:36.30 Fa8o16qx0.net
あたりまえだ
57:名無しさん@1周年
19/08/08 06:33:59.20 7iJ1TCHu0.net
>>53
なぜそうなったかって要因は白川の無能な施策
遠因はその白川を選ばざるを得なかったブーメラン民主
58:名無しさん@1周年
19/08/08 06:35:33.50 QXd+Tf5Z0.net
ドルベースで円安とかもうアフォかと
59:名無しさん@1周年
19/08/08 06:37:04.37 uOxW4kz/0.net
風俗店は新人と上物は成金中国人に優先的に回している
中国人の次がプチ金持ちな公務員
60:名無しさん@1周年
19/08/08 06:38:20.14 S4l7nQVQ0.net
アベノミクスは、外資に富を売り払うことだからな。
61:名無しさん@1周年
19/08/08 06:38:29.45 7iJ1TCHu0.net
>>41
円高ウォン安歓迎の民主白川コンビが国内産業を空洞化させて衰退させたんだろ
家電メーカーは自業自得な面もあるが失策で取り返しのつかない状況にしたのは事実
62:名無しさん@1周年
19/08/08 06:39:33.35 S4l7nQVQ0.net
>>11
安倍のせいで経済が停滞してる
63:名無しさん@1周年
19/08/08 06:40:59.82 Dso+4Y+t0.net
人類史上最大の奇跡であるアベノミクスの輝かしい成果を否定する輩は日本人ではない。
日本から出て行け!
64:名無しさん@1周年
19/08/08 06:41:49.13 S4l7nQVQ0.net
>>2
民主党は4年しか政権をとってない
少子高齢化やバブル破綻、派遣社会等の自民党の舵取りが失敗してる
65:名無しさん@1周年
19/08/08 06:46:51.67 Rxq/pBTx0.net
66:リスクオフで円にカネが還流してくるってことは、投資のカネは日本からでてるってことだろう。 安いところで買って高いところで売るんだから、 せっかくカネが安く手に入る日本にして投資して自分で高くするのはバカらしいだろう。 だからいつまでたってもよってたかって日本に投資しない。
67:名無しさん@1周年
19/08/08 06:48:26.01 jloiPoQv0.net
>>1
って事は、民鮮党チョーセンミンス政権の円高株安政策だったら、今頃日本はグックランドに成ってた訳か?くわばらくわばら…
68:名無しさん@1周年
19/08/08 06:51:06.63 iqOz/yi10.net
そもそも中共のGDP発表を信じてる経済学者なんて居ない
69:名無しさん@1周年
19/08/08 06:52:31.97 nfKqnE0d0.net
>>63
バブルのころ言い出したら細川政権とかあってだな
バブル崩壊期は自民党が一番弱い時
70:名無しさん@1周年
19/08/08 06:53:30.84 eftG5n7R0.net
日本は完全雇用状態なのに?
中国なんて大学新卒就職率なんて五割くらいなのに?
アメリカの攻撃で敗戦確定なのに
71:名無しさん@1周年
19/08/08 06:55:10.25 2cZZgLRi0.net
統計偽装してでも景気悪いのは認めないし、景気悪いと認めないから増税繰り返すし、上級・老人・公務員にしか金使わないし。
そりゃ世界から置いてかれるわ。
72:名無しさん@1周年
19/08/08 06:56:31.14 HzSiZGSi0.net
>>19
それ以前から自民は児童手当出してたけど?
73:名無しさん@13周年
19/08/08 07:03:00.89 IWBfROc4w
>>66
ほんこれ
香港のデモを見れば中国の実相が危ういことは明らか
74:名無しさん@1周年
19/08/08 07:14:26.85 JNXdrs4M0.net
>>70
子ども手当と児童手当の違い
知らないのか?わざと言わないのか?
2019年「児童手当が減額」になる家庭も!?政府が所得制限の見直しを検討
URLリンク(select.mamastar.jp)
75:名無しさん@1周年
19/08/08 07:27:04.42 gMDMFck90.net
>>21
通信簿もテストの点より協調性みたいなのが大きいみたいだな
76:名無しさん@1周年
19/08/08 07:48:23.82 JNXdrs4M0.net
>>73
>>21
試験重視なのは
中国の官学の影響だろうけど
欧米は日本以上にコネ社会だからな
コネも実力という考えがあるから中途採用も多い
77:名無しさん@1周年
19/08/08 08:46:05.78 xq/nsT2U0.net
つまり安倍が日本を衰退
させて、この国を滅ぼそうとしている(`・ω・´)
78:名無しさん@1周年
19/08/08 08:58:12.72 PO2FKeRL0.net
自民をん支持してどんどん落ちぶれるジャップ
馬鹿すぎるだろ
79:名無しさん@1周年
19/08/08 09:25:22.80 FXZinAWU0.net
>>44
中国の都市人口が8億人突破
中国の年間貧困脱却人口が1200万人突破
エリート集団中共と世襲日本の差
80:名無しさん@1周年
19/08/08 10:01:44.99 /Ztq8RUp0.net
韓国に勝ってれば我が日本は満足だ
81:名無しさん@1周年
19/08/08 10:10:04.56 a7XYWpJm0.net
いくら格差が拡大してもシナはねーわ
82:名無しさん@1周年
19/08/08 10:11:55.37 TZP5J+4B0.net
>>19
民主時代外国人にも配るていったら
国外で100人ぐらい養子にして申請に来た奴いなかっけ?
83:名無しさん@1周年
19/08/08 10:14:24.32 PS2F4cXz0.net
今さら遅い
進次郎さんの結婚の話ばっかりになってる
84:名無しさん@1周年
19/08/08 10:19:49.98 PS2F4cXz0.net
>>21
それはあるかもな
85:名無しさん@1周年
19/08/08 10:20:04.41 g13irvBO0.net
民主党よりマシだからしょうがない
86:名無しさん@1周年
19/08/08 10:21:46.46 9jRd9jSc0.net
中国が羨ましいなら移住すればいいのに
PM2.5心ゆくまで吸ってくりゃいいじゃんw
87:名無しさん@1周年
19/08/08 10:22:28.40 FXZinAWU0.net
>>84
放射能吸ってるよりマシかもしれない
88:名無しさん@1周年
19/08/08 10:24:02.88 RVtKQzSC0.net
これから日本は衰退、中国はまだ成長
格差は拡がるしアベノミクスは簡潔ないな
89:名無しさん@1周年
19/08/08 10:25:32.89 AilC1GV40.net
昨年久しぶりに上海に行ったが、成長しているって肌で感じるな
日本の高度成長期もあんな感じだったんだろうな
稼ぎたいなら、中国とかインドに行った方がいいと思うぞ
90:名無しさん@1周年
19/08/08 10:26:48.74 sAuAfXLq0.net
こっちはプロテインなのにあいつらの為替はめっちゃドーピングしてるだろ。
91:名無しさん@1周年
19/08/08 10:26:50.72 BO3PDUyv0.net
米国経済を支えるためのアベノミクス
日本経済は衰退 中韓に抜かれた
92:名無しさん@1周年
19/08/08 10:30:34.75 KI+Pw7920.net
伸びねえなあ
93:名無しさん@1周年
19/08/08 10:32:09.93 LAw6DFrY0.net
>>60
6年間何やってたの?自民党は
94:名無しさん@1周年
19/08/08 10:33:46.46 9jRd9jSc0.net
>>85
放射能測定値は大陸全土のが高いのよ?
核実験しまくってるんだから当たり前よね♪
www
95:名無しさん@1周年
19/08/08 10:34:35.41 +vZOGCTH0.net
中国国内の格差はさらに拡大してるんだけどな
96:名無しさん@1周年
19/08/08 10:34:48.00 uEyU07rS0.net
>>2
関係ない
97:名無しさん@1周年
19/08/08 10:36:52.52 VoOKyTDx0.net
10年以上前は日本人っていうだけで
アジアのどの国に行っても日本人は特別扱いでチヤホヤされたんだけどな
もう今はアジアの小金持ちのほうが日本人より全然カネ持ってるw
アベノミクスは大失敗
98:名無しさん@1周年
19/08/08 10:37:42.83 P3hlBfBu0.net
アヘ移民党のセルフ経済制裁が効いてるからな
出生数も激減で近い将来日本人は居なくなる、というか移民と入れ替わる
99:名無しさん@1周年
19/08/08 10:38:29.15 5GiBirRG0.net
>>21
だって今のどの組織もトップが脳筋やん
力と口先で押し切ってきた連中ばっか
頭いい人が全然いない
100:名無しさん@1周年
19/08/08 10:38:58.37 1VqWDYU00.net
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
URLリンク(the-criterion.jp)
札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。
一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。
101:名無しさん@1周年
19/08/08 10:41:19.62 U7hU/wPu0.net
>>1
おいクズネトウヨ爺ども、何かコメントしてみろや?
くっせーネトウヨ爺ども、逃げずにこれにコメントしろ
102:名無しさん@1周年
19/08/08 10:41:52.18 PPdNV2hD0.net
東京
URLリンク(i.imgur.com)
とある中国の地方都市
URLリンク(i.imgur.com)
103:ぬるぬるSeventeen
19/08/08 10:41:59.27 sQ8iO5UQO.net
>>89
ならば抜き返す事も可能な筈。
104:名無しさん@1周年
19/08/08 10:42:55.38 pMnhyLqM0.net
そりゃそうだ。
アホでも分かる話。
トンキン人が悪いんやで。
これマジで。
合ってないのよ。時代と。
もう、トンキン人は日陰でお休みになった
方が良い。
105:名無しさん@1周年
19/08/08 10:43:56.92 Uif35IV20.net
>>96
外国人参政権も間違いなく自民党が法律通すよね。
アイツ等既に集票の為に、カルト宗教に国家権力明け渡した前科モンだし。
106:ぬるぬるSeventeen
19/08/08 10:45:13.38 sQ8iO5UQO.net
>>103
自民党は通さないよ。外国人はちゃんと投票に行くからなw
107:名無しさん@1周年
19/08/08 10:47:09.69 9tdkONat0.net
中国進出した企業は、目先のコストに目が眩んで、技術を軒並み盗まれてるからなww
108:名無しさん@1周年
19/08/08 10:47:51.00 PPdNV2hD0.net
>>102
それなんだけど
東京批判をすると無視するか攻撃するか非生産的な悪口いうしかしないんだよな
正論言って論破されるとこうなる
109:名無しさん@1周年
19/08/08 10:50:37.64 qo/ZYFO10.net
中国国内の格差はそれ以上に拡大してるけどな(w
110:名無しさん@1周年
19/08/08 10:57:57.71 pMnhyLqM0.net
さぁどうする?
上昇の機運がない人間は、あからさまに
自分の立っている土台を破壊してでも、豪奢
な生活を維持しようとするんだよな。
今もやってるけど。
111:名無しさん@1周年
19/08/08 10:59:06.63 x+NOZRwW0.net
中国の給料を書いとくか。
先月の蘇州辺りのタピオカ屋の店頭求人広告で
店長9万~12万、一般従業員6万~7万、
アルバイトが自給280円位でしたわ。
112:名無しさん@1周年
19/08/08 11:06:35.18 17UNJzpx0.net
>>2
そう、全部民主党政権が悪いんだ
「民主党政権が悪すぎた」あと10年はこのフレーズ使える
113:名無しさん@1周年
19/08/08 11:09:09.14 wSCAHTn00.net
今更民主党のせいの言い訳は効かんだろ
114:名無しさん@1周年
19/08/08 11:13:21.89 4s1aZkuK0.net
民主党時代の円高はオレみたいな庶民には暮らしやすかったが、皆は違うの?
115:名無しさん@1周年
19/08/08 11:14:01.26 +2jP0JAH0.net
>>2
ここ30年、どこの政権が一番長く運営してたのか、算数もできないのか?
116:名無しさん@1周年
19/08/08 11:14:38.98 /EPoTtuZ0.net
>>99
なんで爺だけ?
若者の自民支持率高いじゃん
過去知らない無知だし、視野も狭く思い込みも激しいから、
ネトウヨの理屈を現実だと思い込んでるよ
117:名無しさん@1周年
19/08/08 11:17:24.35 DWQphcMb0.net
逆に問うが、直近6年間で中国との格差が拡大していない国ってあるの?
118:名無しさん@1周年
19/08/08 11:18:12.69 AdsllQRi0.net
民主党時代の経済成長率は2%
安倍政権の経済成長率は1%
民主ガーが通用する分けないじゃん
119:名無しさん@1周年
19/08/08 11:18:34.07 DWQphcMb0.net
>>112
就職や職探しには地獄
生活保護や団体職員、年金生活者はホクホク
120:名無しさん@1周年
19/08/08 11:21:01.61 uBxbGCut0.net
自民はクソだとして野党はなんかしたの?
121:名無しさん@1周年
19/08/08 11:24:35.52 ZCUS2MX30.net
日本はピーク過ぎて落とし所を探らないといけない局面だしな
122:名無しさん@1周年
19/08/08 11:24:40.
123:53 ID:W4p5yVz50.net
124:名無しさん@1周年
19/08/08 11:27:22.76 3xOpzjUK0.net
G7における手取り年収ランキング 2018年 howmuch.net
1.イギリス 4万1608ドル 所得税14% 社会保険料9.4% 計23.4%
2.日本 4万1139ドル 所得税7.9% 社会保険料14.4% 計22.3%
3.アメリカ 3万9211ドル 所得税18.4% 社会保険料7.7% 計26.1%
4.ドイツ 3万8194ドル 所得税19.1% 社会保険料20.8% 計39.9%
5.フランス 3万4224ドル 所得税14.8% 社会保険料14.4% 計29.2%
6.カナダ 3万1639ドル 所得税15.4% 社会保険料7.4% 計22.8%
7.イタリア 2万9793ドル 所得税21.7% 社会保険料9.5% 計31.2%
URLリンク(howmuch.net)
125:名無しさん@1周年
19/08/08 11:27:45.11 3xOpzjUK0.net
各国民の所有資産 2016
中国
100万ドル以上の資産所有者:約159万人
10万ドル以上~100万ドル以下の資産所有者:約2810万人
1万ドル以上~10万ドル以下の資産所有者:約3億人
1万ドル以下の資産所有者:約6億9300万人
日本
100万ドル以上の資産所有者:約280万人
10万ドル以上~100万ドル以下の資産所有者:約5470万人
1万ドル以上~10万ドル以下の資産所有者:約3700万人
1万ドル以下の資産所有者:約960万人
アメリカ
100万ドル以上の資産所有者:1355万人
10万ドル以上~100万ドル以下の資産所有者:7690万人
1万ドル以上~10万ドル以下の資産所有者:7040万人
1万ドル以下の資産所有者:8500万人
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日本はアメリカや中国より中産階級の比率が圧倒的に高い。
そのおかげで治安、平均寿命、健康寿命、国民皆保険、民度、街の清潔感が良く保たれていると言える。
126:名無しさん@1周年
19/08/08 11:28:02.15 3xOpzjUK0.net
国全体の資産に対する富裕層が保有する資産の割合 2019
1.日本 24%
2.ニュージーランド 27%
3.ノルウェー 27%
4.ドイツ 28%
5.スウェーデン 28%
6.デンマーク 29%
7.韓国 29%
8.フィンランド 29%
9.オーストラリア 30%
10.カナダ 30%
AfrAia Bank Limitedの分析によると、日本は「中流層」が非常に多い一方で、「超富裕層」が非常に少ないことが理由だとのこと。
具体的には、資産が10万ドル(約1190万円)以上、100万ドル(約1億1190万円)未満の「中流層」が3500万人もいるのに比べて、
資産が10億ドル(約1120億円)を超える「ビリオネア」は34人しかおらず、貧富の差が激しいアメリカや中国などと比べて圧倒的に少ないことがわかります。
URLリンク(gigazine.net)
127:名無しさん@1周年
19/08/08 11:49:25.56 PPdNV2hD0.net
東京なんか言えよ
128:名無しさん@1周年
19/08/08 11:50:27.16 lVK5vdJS0.net
ネトウヨは安倍の腐り切った頭を金属バットで弾き飛ばして殺してこい
129:名無しさん@1周年
19/08/08 11:50:43.94 sLVRkbZ50.net
■【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
■【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
スレリンク(giin板)
130:名無しさん@1周年
19/08/08 11:51:00.34 4Ws7xhRK0.net
>>26
そうそう 物凄い水増ししてるしね
崩れたときにソビエト並みに悲惨になるよ
131:名無しさん@1周年
19/08/08 11:52:24.05 BO3PDUyv0.net
山本太郎がやってくれる
あべ終わったね
132:名無しさん@1周年
19/08/08 11:53:16.70 y/tfwYFw0.net
安定のチョンダイ記事
133:名無しさん@1周年
19/08/08 11:54:22.82 VoOKyTDx0.net
>>112
円高は良かったね
海外行ってエクスチェンジで両替する時にいつも幸せな気持ちになった
ドル円が70円台の頃なんてウキウキやったでw
134:名無しさん@1周年
19/08/08 11:54:30.88 OVqTOsJu0.net
1億総貧乏化してアジア圏にとられた仕事をとりもろすというのがアベノミクスだからな
135:名無しさん@1周年
19/08/08 11:54:40.04 EjuMuE1X0.net
中国って家庭ゴミ捨てるのに顔認証がいるってテレビでやってたな
分別してないと罰金だとか
136:名無しさん@1周年
19/08/08 11:55:23.45 15u1ouCj0.net
ミンスだったらもっともっと広がってた
安倍さんだからこの程度で済んでる
これでいける
137:名無しさん@1周年
19/08/08 11:56:05.63 sLVRkbZ50.net
【子どもの貧困問題】給食ない夏休み「体重減る子いる」と警鐘
スレリンク(newsplus板)
【ニュース解説】れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?★4
スレリンク(newsplus板)
138:名無しさん@1周年
19/08/08 11:57:38.34 PPdNV2hD0.net
上京してる中国人は本国人からも嫌われている
139:名無しさん@1周年
19/08/08 11:58:04.36 17DxsZXV0.net
安部みたいな金食い能無しの置物が
自民カス内にはゴロゴロ
日沈む国ですね
140:名無しさん@1周年
19/08/08 11:58:58.52 XApzCXCy0.net
福一メルトダウンおよび年金メルトダウンの全責任は安倍晋Ⅲにある!!!
141:名無しさん@1周年
19/08/08 11:59:57.80 k1nFXz4g0.net
中国ががんばっただけだろ
日本は悪くないんじゃね?
142:名無しさん@1周年
19/08/08 12:00:21.77 fxX6A2vB0.net
そうねーもうチョコテンにされて追いつける気がしませんわ
143:名無しさん@1周年
19/08/08 12:05:24.45 VoOKyTDx0.net
>>138
日本以外のアジアの後進国はみんな普通に頑張ってただけ
日本が一人で自爆したんだよ
まあ日本はずっと消費税が諸悪の根源だが、
アベノミクスは8%への消費増税の時点で既に終わってた
144:名無しさん@1周年
19/08/08 12:09:39.67 x2TGmYLK0.net
若者向けの安楽死制度オナシャス
30までに寿命迎えたいんや
145:名無しさん@1周年
19/08/08 12:10:05.98 gF71P8RH0.net
まあ
何の生産にも寄与しない派遣の元締めみたいなのが
利益の横取りしてりゃ衰退は必至や
146:名無しさん@1周年
19/08/08 12:12:24.88 +8ehasFQ0.net
お前ら20年前の中国がどんな国だったか、覚えてるか?
それから30年前の韓国がどんな国だったか?
147:名無しさん@1周年
19/08/08 12:12:53.41 uwWFmlp50.net
>>140
安倍も浮かれてたんだよ。トンキン五輪招致が決まって。
これで景気も回復するだろうとたかをくくり、招致決定の翌日に増税決定。早漏過ぎる。
148:名無しさん@1周年
19/08/08 12:27:07.79 eP1u+P0h0.net
Chinese business is cowardly!
Chinese is a liar!
Chinese in Ikebukuro is full of criminals!
149:名無しさん@1周年
19/08/08 12:31:05.08 hFoWUgY40.net
>>1
世界最強の発展途上国。中国。
アメリカを追い抜くのは時間の問題。
150:名無しさん@1周年
19/08/08 12:35:53.43 /Fve65eB0.net
中国も少子高齢化やばいぜ
結局国の仕組みがしっかりしてるアメリカには勝てない
151:名無しさん@1周年
19/08/08 12:40:20.43 wTsO80oy0.net
文系の世襲なんかにやらしてたらそうなるわな。人手不足を創意工夫やAIで補わず外人とかバカまるだしだよ
152:名無しさん@1周年
19/08/08 12:47:01.37 LiOhlDdi0.net
>>1
反日三羽烏のタブロイド新聞の記事とかw
153:名無しさん@1周年
19/08/08 13:31:56.90 gen/jCbl0.net
支那の自称経済成長率を前提に議論してもな。
154:名無しさん@1周年
19/08/08 13:34:46.58 GqusyiTm0.net
事実だとしても中国人になんかなるのは御免こうむる
155:名無しさん@1周年
19/08/08 13:44:18.75 txnOMOBD0.net
中抜き規制しなかったのが失敗の原因
トリクルダウンは始まっても間に入る寄生虫業者が増えるだけだった
156:懐疑の白兎
19/08/08 13:45:23.15 EYblcwBY0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 安倍は漢字すらまともに読めない
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,無教養、かつ卑しい世襲の稼業政治屋だからな
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ当たり前の結果と言えば当たり前
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157:名無しさん@1周年
19/08/08 14:49:30.10 XSNZpZLX0.net
>>103
外国人参政権は普通に野党が通すだろ
でないと自民党プロレスが成り立たないからな
移民入れるのは自民で参政権は野党で役割分担が成立
158:名無しさん@1周年
19/08/08 14:54:29.74 sLVRkbZ50.net
【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
スレリンク(giin板)
【れいわから出馬か?】オリラジの中田敦彦が自民のヤバさについて語る動画がTwitterで230万再生。★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
159:名無しさん@1周年
19/08/08 17:49:50.34 KbC+xCfK0.net
日本人に品性が無くなったのも事実
ホリエモンとかひろゆきとか矢澤翼とか出てきてこの国は終わったなぁと
160:名無しさん@1周年
19/08/08 18:20:38.47 gyodJApi0.net
だって全員を正社員にしてさらに首にしちゃいけなんだもん
新しいことに挑むより緩やかな死を日本人は自ら望んでるんだよwww
161:名無しさん@1周年
19/08/08 18:24:40.59 ns9KklLQ0.net
世界で唯一マイナス成長が止まらない夢も希望もない国、中世ジャップランドw
162:名無しさん@1周年
19/08/08 18:26:46.08 22EOjq4W0.net
>>156
日本のIT革命児…その程度の小者しかいないんだよなあ…
163:名無しさん@1周年
19/08/08 18:27:30.82 lputLMkD0.net
まぁ中国に関しては、今まで経済成長できなかったことが奇跡だしな
あの国土の広さと人口で尚且つ政治独裁握ってて、何で今まで経済ダメダメだったんだよw
164:名無しさん@1周年
19/08/08 18:30:01.22 xTQO9yX+0.net
アホノミクスで経済よくなったと思ってる馬鹿右翼
どんどん国際ポジョンは落ちとるわボケ
一人当たりgdpなんざそろそろ世界30位
日本人労働者を不遇にして日本企業の大株主の外資に
利益供給してきた結果だ
世界最強だった経済大国が今や四流もいいところ
165:名無しさん@1周年
19/08/08 18:56:57.35 gk+jUr4h0.net
東京のせいでこうなったんだっていっただけでここまで静まり返るのか
つまらねえ
166:名無しさん@1周年
19/08/08 20:19:54.50 yCWrff4K0.net
>>112 デフレだと物が安いから貧乏人でも生活が楽だ。ただし利益が少ないから働いた割には給料が少ない。結果、外国と比較すると安い国になっているのに気付かなくなる。
167:名無しさん@1周年
19/08/08 20:26:24.18 Zbkqb8oA0.net
>>160
当然アレだけの莫大なリソースを管理する為の技術
つまりITの進化(管理の進化)が中国の人の多さを武器にする
168:名無しさん@1周年
19/08/08 20:26:58.92 h7a+8ZXe0.net
アベノミクスの成果は経済成長じゃなくて財政再建なんだけどな
1200兆の借金とか言われてるけど、もう6割は日銀が市場から回収済み
駄目なのは財政再建が終わってるのに増税して公務員の給与を上げてること
169:名無しさん@1周年
19/08/08 20:27:48.29 awSrJtaS0.net
>>9
共産党の飼い豚よりましだからだろ
170:名無しさん@1周年
19/08/08 20:38:55.77 JozEUKDJ0.net
与党は政治に慣れてる無能
野党は政治に慣れていない無能
171:名無しさん@1周年
19/08/08 20:40:46.48 fbOUu0pz0.net
今からですが、ルオ商会と取引してもいいとも?
172:名無しさん@1周年
19/08/08 20:41:19.93 tZ/orJgK0.net
チョンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@1周年
19/08/08 20:42:34.82 BZre+yxx0.net
このご時世日本に来てくれる中国人とかスパイでなければマジ天使
174:名無しさん@1周年
19/08/08 20:47:14.71 mkIjyysF0.net
中国って共産主義のフリした資本主義
日本は資本主義のフリした社会主義
そら負けるわ
175:名無しさん@1周年
19/08/08 20:49:19.54 fbOUu0pz0.net
地球連邦軍 ルオ商会で検索
176:名無しさん@1周年
19/08/08 20:49:36.01 gQo69J700.net
>>41
架空じゃなくダメだっただろ
もう忘れたのおじいちゃん
177:名無しさん@1周年
19/08/08 20:49:55.49 K6MdjXPK0.net
でしょうね
178:名無しさん@1周年
19/08/08 20:51:08.49 qstLOsPS0.net
アジア共通通貨をしようとしてた民主党は
日本人を中国の奴隷階級まで落とそうとしたんだぜ?
179:名無しさん@1周年
19/08/08 20:53:21.01 4JIcp8wt0.net
今から思えば安倍政権の誕生が早過ぎたのよね。
野田さんに消費税増税(10%)までやらせてその後を引き継ぐ形なら
安倍さんじゃなくても誰がやっても上向くしかない状態だったから
今頃は消費税増税の影響をクリアして経済成長できていた。
安倍さんが長期政権を布くことを最優先して、景気回復のための経済政策の手抜きと
消費税上げる上げる詐欺を並行してやるという最悪に近い選択をしたから
日本の地盤沈下が著しく進行しちゃった。
180:名無しさん@1周年
19/08/08 21:24:37.76 RcGnysUh0.net
シナ畜以下アジア様に買っていただく地位に落ちちゃったんだから
没落一直線
181:名無しさん@1周年
19/08/08 21:26:11.89 qxz1zFCZ0.net
中国は米国の経済制裁で餓死者が出るかもと言われてるのに呑気ですなw
182:名無しさん@1周年
19/08/08 21:29:09.65 qxz1zFCZ0.net
中国の産業構造も韓国と同じなんだよな
日本から資本財や部品、素材を輸入して製品を作り世界に輸出してる
香港を入れた対中貿易は日本の黒字
こう聞くと驚く人もいるのでは
身の回りに中国製があふれてるから
でもそれを作る中身や生産設備を日本に頼ってるからそうなるのさ
183:名無しさん@1周年
19/08/08 21:29:25.06 XcE4zdmD0.net
>>141
死ぬくらいなら、議員や官僚に公務員大量に狩って英雄に
なれ。
184:名無しさん@1周年
19/08/08 21:30:48.87 qxz1zFCZ0.net
>>171
一人当たり所得が日本の6分の1で力尽きてアメリカに制裁される中国がいつ勝ったんですか?
185:名無しさん@1周年
19/08/08 21:31:06.57 8J0Qvr+s0.net
中国式暴力执法
186:名無しさん@1周年
19/08/08 21:33:29.91 eF2nDo8+0.net
>>1
こんな時に、ろくな仕事をしない政治家が結婚ウハウハ話だよ?
日本国民は笑えない。
日本のいいとこ取りだけをやってる政治家たちに
日本国民はこれからも搾取され続けるのかな
187:名無しさん@1周年
19/08/08 21:33:56.08 qxz1zFCZ0.net
>>180
おめー、それ犯罪だよ
公安に通報する
188:名無しさん@1周年
19/08/08 21:35:19.38 BLt+EsxJ0.net
>>91
朽ち果てたものはそうかんたんに戻らないだろうにwww
ハゲに髪を生やせと言ってるようなものだろうに
189:名無しさん@1周年
19/08/08 21:43:30.05 qxz1zFCZ0.net
中国には日本の高付加価値の中間財を売りつけ、中国からは低賃金労働で作った安い中国製品を輸入して日本国民がそれを使う
中国や韓国との貿易は黒字
でも資源を世界中から買うから日本の貿易収支はトントン
だが日本は投資立国になってるから、経常黒字は毎年10兆円
磐石の態勢
中国や韓国の経済崩壊を高みの見物といきましょう
190:名無しさん@1周年
19/08/08 21:54:37.19 PPdNV2hD0.net
>>186
偉く強気だね
191:名無しさん@1周年
19/08/08 22:05:10.42 smGahX9n0.net
今どき中国のこと叩いてる奴なんて時代についていけない老害だけだろ
日本にとって足手まといでしかないから全員死ねばいいのに
192:名無しさん@1周年
19/08/08 22:08:20.47 qxz1zFCZ0.net
>>188
と、思いたい五毛
為替操作国に指定された意味も分かってないのか
だいたいさあ、GDPも粉飾
誰も住んでない5万人都市を造ってGDPが増えたとかやってる国だよ
国力は全然増えてねえw
お笑い国家だよ
お前、中国がすごいと思ってんの?
193:名無しさん@1周年
19/08/08 22:13:09.00 p+HpE7VC0.net
格差は拡大していいんだよ
だが、働いているのに貧困するような国民をつくってはいけない
最低でも年収300万以上にするべき
できれば、最低年収400万円代ぐらいが良い
稼げる奴には1億でも10億でも出してやればいい
山本太郎が公約に掲げている
最低時給1500円を実現すれば
一日8時間で12000円
一ヶ月22-23日労働で 264000円以上
これで年間3166000円
年収にすると約400万円
これ以下は税金、社会保険料免除
富裕層増税
その代わり消費税は10%固定にすればいい
財源は国債発行で賄えばいい
もう財政再建なんて事実上不可能なんだから
そんなことはせずにそれでいい
ハイパーインフレになることはないし
国家破綻することもないだろう
数字上の赤字など気にすることはない
194:名無しさん@1周年
19/08/08 22:22:19.13 qstLOsPS0.net
>>190
人件費が上がるって事は
商品の価格を上げるか
人数減らすかだろ?
年金生活者を殺すか
無職を増やすかだ
195:名無しさん@1周年
19/08/08 22:34:01.66 PPdNV2hD0.net
>>189
重慶とかでは山や坂の傾斜を削っているらしいが
日本だとタダでさえ高い傾斜がなかなか削られないために都市化がうまくいかない
東京とか神奈川はギザギザの坂が永遠に繰り返されている
工事が下手
坂削れよ
196:名無しさん@1周年
19/08/08 22:36:29.34 pK1u9rJY0.net
下痢野郎はどう責任取るの?
197:名無しさん@1周年
19/08/08 22:40:17.35 PPdNV2hD0.net
中国、香港もそうだけど道路工事が上手い
日本は東京とか神奈川ですら道がギザギザしてて坂ばっかり
あんなんじゃ発展しない
198:名無しさん@1周年
19/08/08 22:45:12.60 CXncyr3l0.net
習近平「サンキュー、アベノミクス!」
199:名無しさん@1周年
19/08/08 22:48:10.96 fbOUu0pz0.net
中国はここ20年で科学技術に大分力を入れたけれど、宇宙分野の進出は
どうなったんやろ。
200:名無しさん@1周年
19/08/08 22:50:14.17 LTn7VNCR0.net
何も中国を引き合いに出さんでも
アベノミクスの7年間で
日本より成長してない国なんて世界のどこにもなかろう
201:名無しさん@1周年
19/08/08 22:51:30.38 fbOUu0pz0.net
SFミリタリー小説 何を買おうかな
202:名無しさん@1周年
19/08/08 22:52:28.15 LTn7VNCR0.net
下手したらこの7年でGDPマイナス成長だろ
こんな国どこにもなかろう
203:名無しさん@1周年
19/08/08 22:55:23.39 sHdQUd6d0.net
>>1
中国なんてはるか先で今は振り向けば東南アジアじゃないの?
204:名無しさん@1周年
19/08/08 23:16:56.50 rg45xM+z0.net
しかし最近安倍がアベノミクスに触れなくなったな。
アベノミクスが話題になると必ず改憲とか韓国とかへ話題をそらす。
あれだけバイ マイ アベノミクスなどと宣伝しまくってたのに、今はアベノミクス隠しばかりしてる。
205:名無しさん@1周年
19/08/08 23:17:43.11 G3X6FJMQ0.net
マジで、消費税増税だけは許せん
206:名無しさん@1周年
19/08/08 23:19:10.47 Ncw7Bx260.net
好景気の
207:アメリカでも 中国に接近されてるやろ
208:名無しさん@1周年
19/08/08 23:20:06.20 lm2IRjEb0.net
池沼総理の名に恥じぬ活躍だったな
ありがとう安倍ちゃん
209:名無しさん@1周年
19/08/08 23:20:29.27 rg45xM+z0.net
戦前戦後を通じて日本の経済政策でアベノミクスが最大の失敗だったな。
国力を史上最大の規模で引き落としたのがアベノミクスだったわ。
210:名無しさん@1周年
19/08/08 23:20:33.78 R1j3ntJm0.net
こんな老人ばっかりの国は誰がトップでも衰退する
普通に考えても誰にもどうにもできない
211:名無しさん@1周年
19/08/08 23:22:18.32 OCfuG4OS0.net
日本はセルフ経済政策で凋落
中国はIT重視で発展
もうこの国ダメだな
212:名無しさん@1周年
19/08/08 23:22:25.52 5e5rRNE70.net
アベノミクスが無ければもっと拡大した
213:名無しさん@1周年
19/08/08 23:23:20.67 OCfuG4OS0.net
おっと誤字った
214:名無しさん@1周年
19/08/08 23:26:07.60 rg45xM+z0.net
>>0207
民主党政権ではあの東北大震災があってなおプラス成長してたよ。
マイナス成長になったのは安倍政権になってから。
215:名無しさん@1周年
19/08/08 23:27:21.56 rg45xM+z0.net
セルフ経済制裁ね
216:名無しさん@1周年
19/08/08 23:27:56.09 /U7sq6mx0.net
世界経済における中国の位置付けが、トランプが言ってる通りと言う事だねw
217:名無しさん@1周年
19/08/08 23:32:48.20 iHgfqU7B0.net
民主のほうが物が安かった印象がある。
いまは確かに給料が上がったけど、
控除される金が増えて手取りは変わらず
どっちがいいかといえば民主の時がよかった
218:名無しさん@1周年
19/08/08 23:34:05.22 R1j3ntJm0.net
民主政権www
逃げるように解体した糞政権は二度とごめんだ
株価7000円とかマジで地獄だったぜ
219:名無しさん@1周年
19/08/08 23:34:07.87 5e5rRNE70.net
ついに民主まで持ち上げだしたのか
キチガイの集まりだな
220:名無しさん@1周年
19/08/08 23:34:33.26 c35qJxNk0.net
ヤフオクに出品すると分かるけど、落札者は中国人ばかりだ。
カネ払いは良い。
221:名無しさん@1周年
19/08/08 23:35:04.86 Tg+gCjGS0.net
そんなに羨ましければ中国に移住すればどうかwww
1mmの自由もないがなwww
222:名無しさん@1周年
19/08/08 23:35:57.29 OtpSHXUG0.net
年寄りが増えて、
人権という名のモンスターと自己中が増えて、
そりゃ、生きづらくならないわけがない
あとは落ちるのみ
223:名無しさん@1周年
19/08/08 23:36:18.04 xU+OIN6l0.net
ていうか豊かさが平らになってきただけだろ
日本は先に抜きん出て豊かになったから止まったが
その豊かさが人件費の安い国を開拓しながら伝播していった。
ただもうそろそろ世界経済も全体的に縮小に向かうと思うよ
もう大量生産でモノが溢れすぎてるからね
スマホも行き渡ったし、後はニッチな需要を取り合うだけの世界になっていく
どこの国の国債も低金利化が進んで金融経済が滞り始めてるし
224:名無しさん@1周年
19/08/08 23:38:33.83 rg45xM+z0.net
安倍政権最大の失敗は、経済政策、外交、産業政策、文教政策かな?
これらは過去最悪だったな。
225:名無しさん@1周年
19/08/08 23:41:46.53 Fvp5oAeK0.net
格差というか
中国はもとから勝負になる相手じゃないだろ
優秀さとか技術力云々じゃなくそもそも内需も労働力も違い過ぎるだろ
226:名無しさん@1周年
19/08/08 23:42:00.30 Ahtm8B1D0.net
>>219
そんなことはないだろ
そんなのは世界のほんの一部の先進国に住んでいる人の暮らし
開発途上国が豊かになれば、新たな顧客、新たな市場が広がる
まさに無限に成長していくよ
227:名無しさん@1周年
19/08/08 23:43:17.46 X3jqYWW30.net
安倍は日銀当座預金豚積みして円安誘導して大企業と海外投資家を儲けさせ、
規制緩和で外人を呼び込み賃下げに貢献し、規制緩和で竹中平蔵を儲けさせただけ
中国様はMMTに基づく徹底的な財政出動で内需主導型の凄まじい経済成長を遂げた
中国共産党>∞>自民党清和会
228:名無しさん@1周年
19/08/08 23:45:25.01 c35qJxNk0.net
>>214
個別株では今の方が負けやすい。
今は一部の値がさ株で指数がおかしい。
229:名無しさん@1周年
19/08/08 23:46:18.45 1f/iY1+70.net
消費税というセルフ経済制裁をやろうとしてる国ですよ
インフラ計画もあれよあれよと頓挫する国ですよ
中国はMMTの成功例
これに異議があるのはわかるけれど
経済が悪くなっても、いや悪くなったからといったがいいだろうけどインフラ投資をやり続けた中国
日本はMMTをやらなかったことによる失敗例となるだろ
しかも中国のインフラ投資に日本が円借款とはいえ協力しているという間抜けさはなんなのだろうか
230:名無しさん@1周年
19/08/08 23:50:34.88 Ahtm8B1D0.net
>>224
安倍政権の株高って
インチキだからな
日経平均株価寄与度の高い
ユニクロに日銀、年金、ゆうちょの資金を注ぎ込むことで
日経平均株価を上げているだけ
だからユニクロ以外の株は貧相なもんだw
なにもかも表向きだけの誤魔化しをしているのが安倍政権
それにコロッと騙されているのがバカな安倍信者w
231:名無しさん@1周年
19/08/08 23:52:11.93 ACnhGc5b0.net
日本と中国というか、
日本と世界でしょ。大抵の国は数パーセント経済成長してるのに日本て1%未満でしょ?
232:名無しさん@1周年
19/08/08 23:53:31.40 AqNhYHMn0.net
中国がーってのもいいが細かく見て考えると
東京は大連にも北京にも上海にも天津にも勝てないでしょ
233:名無しさん@1周年
19/08/08 23:54:15.27 czd5QVPN0.net
>>214
その7000円まで落としたのは、いったい誰だ?
234:名無しさん@1周年
19/08/08 23:56:08.06 7K2WRSgX0.net
>>229
麻生
235:名無しさん@1周年
19/08/09 00:00:06.78 jYzT3Pno0.net
チャイナと正反対でそりゃ増税に、その上財政支出削りまくるからこの無様。
全く必要のない基礎的財政支出の黒字化を安倍内閣は閣議決定している故に。
236:名無しさん@1周年
19/08/09 00:00:40.07 IKQMsxQV0.net
>>229
というか民主党時代の株価が~って
言っている奴って株を買った経験ない一つすらない
知ったかぶりの馬鹿ってことは常識だしw
237:名無しさん@1周年
19/08/09 00:03:44.43 P0o0B1110.net
>>230
失礼なこと言うな
麻生は6000円代だぞ
238:名無しさん@1周年
19/08/09 00:25:04.19 OJqRPQwa0.net
>>228
勝ってるけど?
何いってんだこいつ
239:名無しさん@1周年
19/08/09 00:30:13.09 SINnrl2F0.net
>>234
どう勝ってんだよ
よくて大連程度だろ
天津とか北京とかには勝ててない
240:名無しさん@1周年
19/08/09 00:34:50.23 SINnrl2F0.net
中国と日本を比較するのは流石に酷過ぎる
だが都市や地域に絞って考えると関西地方や九州はそれなりで、関東、特に東京が駄目すぎる
241:名無しさん@1周年
19/08/09 00:36:43.47 5+e1PW/y0.net
中国はまだ人口オーナス始まってないからね。
242:名無しさん@1周年
19/08/09 00:37:08.42 SINnrl2F0.net
東京よ!日本の足ばっかり引っ張っていないでもっと努力してくれよ!
243:名無しさん@1周年
19/08/09 00:38:32.43 5+e1PW/y0.net
>>235
いわゆる東京の昼人口知ってる?
244:名無しさん@1周年
19/08/09 00:39:41.28 SINnrl2F0.net
>>239
それでうまくいっていないのだろ
245:名無しさん@1周年
19/08/09 00:42:08.74 qD4KR6H80.net
簡単に言ってしまえば日本は途上国のふるまいをもう途上国じゃないんだからって20年前に辞めさせられたわけ
護送船団方式だの為替操作だのね、そういう国家社会主義的な政策の効果で競争力があったんだよ
そして今中国がそれをやめさせられる段階に来ている
246:名無しさん@1周年
19/08/09 00:42:12.72 5+e1PW/y0.net
>>240
何を大連程度と言ってるんだ?都市圏として見るなら今でも東京は世界最大だが?GDPで世界20位以内には入る。
247:名無しさん@1周年
19/08/09 00:44:16.31 3si++r4U0.net
アベノミクスで没落の一途の日本
現実が見えていないのはバカウヨだけ
248:名無しさん@1周年
19/08/09 00:45:56.93 5+e1PW/y0.net
>>243
人口が減ってる上に生産年齢人口が激減してるだけなんだが。
249:名無しさん@1周年
19/08/09 00:53:20.73 9StJDjxd0.net
世界から取り残される日本
250:名無しさん@1周年
19/08/09 01:00:21.22 SINnrl2F0.net
>>242
そんなわけがあるか
251:名無しさん@1周年
19/08/09 01:00:42.42 ShZrqm5e0.net
中国のようにすればいいじゃんw
無能が給料が安く天才にはドンドン報酬が上がる実力社会よ。
252:名無しさん@1周年
19/08/09 01:05:24.89 +Tf4w4mC0.net
中国は無能だが、一応公共事業などもやっているからな。
日本のように馬鹿の一つ覚えみたいに、
「増税で財政再建」と言っている国は死滅する。
253:名無しさん@1周年
19/08/09 01:09:05.18 vxkw1yH/0.net
少なくとも向こうは「口だけではどうにもならないし、死ぬ」とわかっているからね
無茶だろうがなんだろうが、古くなったものは新しくしていくし、
より良い方法が見つかれば既存のものを壊してでも導入していく
日本はそれができず、なあなあで「時間が解決するさ」の「見なかったことにしよう」だから、
こうしてじり貧の現状になっていく
社会が高齢化すれば「全員助かる道はきっとあるさ」と絵空事でごまかすし、
特権階級はだらだらとうまい汁をすするだけで時間稼ぎに精を出す
中国がどうなるかは知らないが、少なくとも中国はそのようなことはしない
254:名無しさん@1周年
19/08/09 01:11:04.57 68S/LDSf0.net
>>127
ソビエト末期に近いのは寧ろ官僚独裁国の日本だろ
改悪の連続じゃねーか
255:名無しさん@1周年
19/08/09 01:11:05.25 dc6JtxBH0.net
【韓国】 「日本経済は滅びる寸前の虚弱な経済」~与党の知的水準見せた「日本経済崩壊論」[08/07]
スレリンク(news4plus板)
256:名無しさん@1周年
19/08/09 01:12:44.37 Cc8IpzGt0.net
推移で見ても来年も再来年もさらに差は開くだろうしな
日本が凄いことやってる訳でもないしもうどうしようもないですわ
257:名無しさん@1周年
19/08/09 01:13:34.20 qzz8ADkr0.net
(-_-;)y-~
だって、PC使えん近所のアホ老害が俺の生涯年収の20倍以上なんやで。
どーにもならん。
なまぽくれ。
258:名無しさん@1周年
19/08/09 01:17:06.63 Wd20Nz0L0.net
そりゃまー日本を滅ぼすのが安倍の目的だし
259:名無しさん@1周年
19/08/09 01:18:16.59 LU8fHlnk0.net
高齢者多すぎ問題が解決しない限りはこのままだろうね
260:名無しさん@1周年
19/08/09 01:20:30.26 JSZE5Hs20.net
外人と公務員に媚び売ってるだけだもん
そりゃ景気は上がらんよ
全部税金でもっていって公務員は貯金するんだから
261:名無しさん@1周年
19/08/09 01:20:33.17 /CVZ9niZ0.net
ここ10年のGDPのピークは2012年だし。
安倍が批判していた民主末期をバカみたいに金融緩和をしておきながら
越えることができていない。
262:名無しさん@1周年
19/08/09 01:22:45
263:.09 ID:eMCDcWcx0.net
264:名無しさん@1周年
19/08/09 01:25:35.45 /CVZ9niZ0.net
>>258
民間の活力を奪う悪循環だな。
公務員に国家の優秀な人材を集めてもしょうがない。
トップは先見性があればいいわけだし
265:名無しさん@1周年
19/08/09 01:26:08.50 qzz8ADkr0.net
(-_-;)y-~
日本は、向上心がなくなったよなぁ。
アホらしいのもわかるけど。
266:名無しさん@1周年
19/08/09 01:28:37.74 Oz4h96NP0.net
日本にやって来る研修生と言う名の奴隷は中国人なんですけどね
267:名無しさん@1周年
19/08/09 01:28:43.88 q2vg4bux0.net
>>258
グローバルで戦うのは国家ではなく企業だよ
国家がそれに加担するのは売国に他ならない
グローバル企業を伸ばす事も国家の経済成長に必要な事だが、
それに加担して国家を貧しくするのでは本末転倒だ
268:名無しさん@1周年
19/08/09 01:32:02.59 pbZV6mmc0.net
アベノミクスの三本の矢って日銀金融緩和(というか円安誘導)以外に何と何だっけか。
思い出せないくらいだな。
269:名無しさん@1周年
19/08/09 01:32:12.48 mxA2qv0T0.net
鉄鋼とか建築とかで詰まってたのが、IT化で一気に化けた感じ
次は化学素材とかアパレルのブランド的なものがきそう 自動車は電気以外はまだダメかな
そろそろ宇宙開発に本腰入れてよさそうなもんだけど
270:名無しさん@1周年
19/08/09 01:32:30.07 SINnrl2F0.net
東京の批判すると無視するか攻撃するか非生産的な悪口かのどれか
271:名無しさん@1周年
19/08/09 01:35:03.66 q2vg4bux0.net
>>264
ホリエモン『呼んだ?』w
272:名無しさん@1周年
19/08/09 01:36:50.33 sIM3tpAC0.net
中国の産業はバカみたいに伸び盛りだから、安倍なんてチンカスは全く関係ないよwwww
273:名無しさん@1周年
19/08/09 01:37:53.97 Iz2vbKI00.net
>>263
円安誘導だけ
つまり、日本貧困化政策をやった
274:名無しさん@1周年
19/08/09 01:40:12.71 qD4KR6H80.net
中国もキャッチアップ型経済の終焉に直面する
これが大きい
275:名無しさん@1周年
19/08/09 01:42:50.97 UnzC+KFT0.net
>>260
評価する側が仕事しないんだ下が努力するわけ無いだろう
276:名無しさん@1周年
19/08/09 01:44:28.26 1aUMxxl/0.net
>>258
バブル時は貿易黒字減らして内需拡大
輸出にこだわりコストカット人件費削減で消費と投資が
駄目になった
>>259
優秀なのいないよ
財務症とか帰化朝鮮系がやってんだろ
277:名無しさん@1周年
19/08/09 01:45:10.71 EHpqb8Fn0.net
ヤフーニュースってものすごい反安倍やな
と言うことは反日ってことか
278:名無しさん@1周年
19/08/09 01:46:53.61 3SLjSZOu0.net
中国と日本では貪欲さがチャウ、
腑抜け教育
279:名無しさん@1周年
19/08/09 01:49:22.62 1aUMxxl/0.net
財務省は特アのスパイ天国か!韓国政府・サムスンと癒着!世界銀行副総裁は勝栄二郎の弟!売国勝兄弟の歴史から判明・・
■財務省の財務総合研究所にサムスンの人間がいた!
■財務総合研究所は中国と朝●のスパイだらけ?!
■財務省が日本国民の血税で韓国の企画財政部に日本酒をプレゼント?
■財務省事務次官勝栄二郎の弟・勝茂夫は世界銀行副総裁
まだあんぜwww
この財務省の財務総合研究所の客員研究員なんだけどさwww
外国人客員・実務研究員紹介
・ウンキ・ソン研究員 (後ほど登場)
客員・実務研究員等ワークショップ
・朴准儀(2011.10.14)配布資料1[10.16mb,PDF]配布資料2[3.83mb,PDF](英文)
・Recep Tekeli(2011.9.1)配布資料1[2.02mb,PDF]配布資料2[998kb,PDF](英文)
・Zhijun Zhao(2011.2.1)配布資料1[281kb,PDF]配布資料2[320kb,PDF](英文)
・Geethanjali Nataraj(2010.11.26)配布資料1[271kb,PDF]配布資料2[194kb,PDF](英文)
・馬欣欣(2008.12.3)配布資料[460kb,PDF]
・Wang Li(2007.8.2)配布資料[4.20mb,PDF](英文)
あしゅらでくぐってや
280:名無しさん@1周年
19/08/09 01:49:33.26 mxA2qv0T0.net
日本は、結果としての少子高齢化と人口減少で、お先まっ暗ってのが第一にあるんで、
アベノミクスとか焼石に水的な
281:名無しさん@1周年
19/08/09 01:51:55.35 zXKqA4k+0.net
実感として明らかに凋落してるからなー
282:名無しさん@1周年
19/08/09 01:52:34.01 ndgPhVTA0.net
あーあーきこえなーい
283:名無しさん@1周年
19/08/09 02:02:14.67 UnzC+KFT0.net
>>276
実態経済はむしろ衰退してるからな
284:272
19/08/09 02:02:47.00 3SLjSZOu0.net
>>273
でも、中国の技術って、パックておいて排他的だから
日本は、こじ開けられて、優先座席アメリカに
譲ったみたいな、所がある。
285:名無しさん@1周年
19/08/09 02:08:06.27 mxA2qv0T0.net
日本が浮上するとしたら、今の40~50代のベビーブーム世代前後が死んだ後くらいじゃないかな
あと30~40年くらいはずっと下降線
年寄りは何だかんだで、足引っ張るだけの存在だし
286:名無しさん@1周年
19/08/09 02:09:15.08 r8dW6MRH0.net
民主時代は繰り返させないよー
287:名無しさん@1周年
19/08/09 02:13:07.09 foGLLmHG0.net
>>1
中国の格差も広がったね
288:名無しさん@1周年
19/08/09 02:20:13.90 ZQAjiZtr0.net
安倍のせいで日本が終わってしまった
民主に戻せよ
289:名無しさん@1周年
19/08/09 02:22:34.80 ZwQqODzW0.net
日本企業はもう限界だよ
企業自体が寿命なの
延命に延命重ねてごまかしてる段階
時代遅れ産業にしがみついてても未来は無いだろ 中国人のほうが先みえてたのよ
290:名無しさん@1周年
19/08/09 02:24:21.18 ZwQqODzW0.net
>>280
企業が保守的だからねえ
後企業の権力強過ぎて硬直してるし
291:名無しさん@1周年
19/08/09 02:25:12.47 zjpQ4yum0.net
それは誰が総理大臣でも一緒だべ
韓国が反安倍ってうるさいけど他の人が総理大臣でも同じことするべ
日本は独裁国家じゃないのでね
292:名無しさん@1周年
19/08/09 02:26:11.16 1aUMxxl/0.net
>>284
まぐろ養殖とかできそうだし大丈夫じゃね
れいわに投票すればいいんだよ
293:名無しさん@1周年
19/08/09 02:28:51.18 N3B1iy9A0.net
日本の素材がなければ韓国は何も作れないだろ
日本の工業技術は凄いんだよ
日本がダメなんじゃない、政治が悪いだけ
294:名無しさん@1周年
19/08/09 02:30:43.23 DkH3JFqs0.net
誰がやっても格差つくわ、日本は老人福祉やりまくって中国は儲けられる奴はどんどん儲けろあとは知らんだもん
295:名無しさん@1周年
19/08/09 02:30:51.15 1pCkEhJ80.net
N国に投票すべき。れいわじゃミンス二の舞
296:名無しさん@1周年
19/08/09 02:45:15.54 zuIwrXT40.net
>>1
自民党は国民に増税して経団連にばらまいただけだからな
国民を搾取して繁栄した国なんてねーよ
297:名無しさん@1周年
19/08/09 02:46:57.24 SINnrl2F0.net
国同士で比較するのはあまりにも卑怯だろ
1億人が13億人に勝てるわけがない
ただ東京と北京とかで比較してみたら明らかに東京は北京にぼろ負けだが
298:名無しさん@1周年
19/08/09 02:48:10.93 zuIwrXT40.net
数年前までは一人あたりのGDPでは中国に勝ってるとか可愛そうなネトウヨが連呼してたよな
299:名無しさん@1周年
19/08/09 02:50:40.97 vGGU3iZS0.net
中国の科学技術は今世界一だろうね
特許出願数はもちろん、論文の被引用数でも中国が世界一
日本はもう教育や研究分野はあきらめてるんだろうな
300:名無しさん@1周年
19/08/09 02:52:26.34 SINnrl2F0.net
女性の社会進出、緊縮財政、消費税、東京優遇、世襲への過度な配慮や忖度などなど
正すべきもの、なくすべき物はタクサンある
301:名無しさん@1周年
19/08/09 02:56:09.03 qU4HUbeJ0.net
China vs Japan vs Korea vs India: GDP 比較(1960-2017)
URLリンク(www.youtube.com)
日本の過去のGDPの伸びは異常
302:名無しさん@1周年
19/08/09 02:56:42.76 1aUMxxl/0.net
>>295
それな
結構簡単中国抜き返せるだろ
サッカーのワールドカップなら監督交代だよ
303:名無しさん@1周年
19/08/09 02:58:11.44 SINnrl2F0.net
>>297
利権が阻んでいる
生産性がなく足を引っ張る側に甘い風潮をどうにかしなきゃな
304:名無しさん@1周年
19/08/09 02:58:36.72 eKU4xrbe0.net
そりゃ前進どころか後退してんだから当たり前
ちなみに中国の町中には「時は金なり、効率が最優先」みたいな標語が掲げてあって、日本じゃもう叶わんってのがはっきりわかる
305:名無しさん@1周年
19/08/09 02:58:41.55 Ln2TevgI0.net
そもそも多くの人が成長してると思ってないだろ?
306:名無しさん@1周年
19/08/09 03:00:22.52 SINnrl2F0.net
>>299
日本は足を引っ張る側が権力持ってるからな
大企業や東京こそその象徴
特に東京はGDPマイナスで日本の足を引っ張っている
地方切捨てじゃなく東京切捨てをすべき
307:名無しさん@1周年
19/08/09 03:00:28.78 1aUMxxl/0.net
日本はもうちょい大胆にMMTみたいのやっちゃえば簡単に行けると思うぜ
中国なんか香港見てたら危ないしたいした国じゃないだろ
308:名無しさん@1周年
19/08/09 03:00:59.20 TdO0KGQb0.net
まあ日本企業が自動車以外が体たらくすぎるってのもあるけどな
ここ数年で日本企業でヒット商品を出した企業がどれほどあるか
周回遅れの経営でただただ市場を奪われるばかり
309:名無しさん@1周年
19/08/09 03:01:35.90 SINnrl2F0.net
>>302
条件はそろってんだよ
ただそれを阻む利権や害虫、クズが多いのも事実
310:名無しさん@1周年
19/08/09 03:03:18.56 1aUMxxl/0.net
>>303
コストカットと人件費削減で消費も投資しょぼくなり
致命的になってるんだって
311:名無しさん@1周年
19/08/09 03:03:54.11 vGGU3iZS0.net
日本復活を信じているのはお年寄りだけなのでは
312:名無しさん@1周年
19/08/09 03:04:58.23 SINnrl2F0.net
>>306
お年寄りは日本は復活しなくてもいいと思っているよ
逃げ切れればいいんだからな
313:名無しさん@1周年
19/08/09 03:06:15.24 apkABBzf0.net
大陸国と規模で争うのは無理だろ。
314:名無しさん@1周年
19/08/09 03:08:01.18 MxzzDYh50.net
だから、賢者と愚者の見分けもつけられない
お前らが馬鹿すぎなの。
こんな酷い状態になってからガタガタ騒ぐな無能
315:名無しさん@1周年
19/08/09 03:08:16.43 n3VVfHzy0.net
>>2
民主時代のドルベースGDPは戦後最高だったよ
でも、お前らにとっては自民であることが正義なんだろ?
316:名無しさん@1周年
19/08/09 03:08:53.37 1aUMxxl/0.net
>>308
メルカトル図法に騙されてるだけ
中国アメリカはさほどでかくない
317:名無しさん@1周年
19/08/09 03:10:16.42 q2vg4bux0.net
>>302
三橋が言うには、中国はMMTを理解して国家が政府債務を拡大し続けているとの事だ
成長には政府債務の拡大が必要なんだよな・・・
政府の財政再建はインフレになってから、それを抑える為に考えれば良いんだよ
318:名無しさん@1周年
19/08/09 03:11:30.74 MxzzDYh50.net
日本の国土の12倍が中国。人口は10倍。
日本の国土の10倍がアメリカ。人口は2倍。
とりあえずアメリカには長年くっついてこれた
。しかし、兵隊を日本人で賄おうとしなくなったので、もう日本は終わり。終わりにさせたのは新自由主義の口曲がりや下痢やケケや子ネズミ
319:名無しさん@1周年
19/08/09 03:12:06.49 dqeoO5hD0.net
「ミンスガー」政権、異状なし
320:名無しさん@1周年
19/08/09 03:14:12.43 1aUMxxl/0.net
>>312
大西つねきの解説が分かりやすいぞ
つべにいっぱいある
321:名無しさん@1周年
19/08/09 03:14:14.62 3CYQ8NcX0.net
下痢飲みクズさいこー!!!
322:名無しさん@1周年
19/08/09 03:14:35.53 G7jfLy0M0.net
下痢飲みクズまんせー!!!
323:名無しさん@1周年
19/08/09 03:15:05.10 2Uth+GBp0.net
とりもろす!! (笑)(笑)(笑)
324:名無しさん@1周年
19/08/09 03:16:17.83 dqeoO5hD0.net
>>60
「円高」と「ドル安」を区別しない人間だということは、理解した。
そういう人間がアヘサポになるんだろうけど。w
325:名無しさん@1周年
19/08/09 03:17:00.15 cf26yk2d0.net
全部安倍のせいじゃんw
はよ辞任しろカスが
326:名無しさん@1周年
19/08/09 03:17:03.82 Oz4h96NP0.net
>>313
敵に塩を送るは聞いた事が有るけど
技術も資本もだからな、敵を首相にしたわけだから当然か
327:名無しさん@1周年
19/08/09 03:18:28.17 NO8UXVaR0.net
安倍政権は中韓勢力が優位だわな
日本の政官が全体的にそうというべきか
アメリカが相当圧かけてくるまで中韓寄りで動く
現状って日中韓vsアメリカで日本を取り合ってるような構造なんよ
これが新冷戦
328:名無しさん@1周年
19/08/09 03:20:26.46 q2vg4bux0.net
>>315
三橋の解説でも同じだろ
一通りは見てるよ
329:名無しさん@1周年
19/08/09 03:21:13.39 TdO0KGQb0.net
>>305
日本はリストラと言えば首切りだからね・・・
まあそれ以上にここ数年の日本企業の新製品が出遅れた言い訳めいた裏話とか見るとウンザリするよ
330:名無しさん@1周年
19/08/09 03:22:15.63 eKU4xrbe0.net
>>320
河野になって安倍の尻拭いした後、問題を収拾しきれずラスボス進次郎で日本終了
331:名無しさん@1周年
19/08/09 03:23:39.35 NARVUQrd0.net
>>2
まあ、中国に何馬身離されて永久に追いつけないような差になって
世界経済の覇権を握られて中国に媚びて生きていくしかなくなっても
民主党政権よりはマシだよな
332:名無しさん@1周年
19/08/09 03:24:06.42 Oz4h96NP0.net
バブルで日本人の勤勉さが失われ
それが弾けて、他国に勤勉さを求めて騙された結果
みたいな事も言えるけどね
333:名無しさん@1周年
19/08/09 03:26:47.64 J7IaT8940.net
単純なことを言えば、中国は領土も人口も日本の10倍以上あるんだから、もっと差があって当たり前
中国の成長速度は遅いと感じるレベルだわ
334:名無しさん@1周年
19/08/09 03:27:35.82 JHw6YOHn0.net
>>15
もう20年くらい前から、日本で働いてたエリート中国人の間では、日本での教育はユルすぎると言って評判が悪かった。子供生まれると帰るみたいな。
335:名無しさん@1周年
19/08/09 03:30:29.50 S8HNzpJ+0.net
なんで一国比較??
いわゆる先進国で賃金下がってるのは日本くらいでしょ(公務員は除く)
派遣推進しまくって国力下がりまくり
336:名無しさん@1周年
19/08/09 03:30:49.97 eWCDdG0F0.net
むしろ中国との格差が広がらなかった国なんてあるのかよ。アメリカ以外でさ。
日本だけが世界で負けてるみたいなイメージ操作やめーや。
337:名無しさん@1周年
19/08/09 03:33:10.69 q2vg4bux0.net
>>331
他の先進国と比べても日本は負けてるけどな
勝てる相手はギリシャくらいか?
対中比較は差が際立つからだろ
338:名無しさん@1周年
19/08/09 03:36:15.34 ICa2UBUN0.net
>>53
技術者をリストラしまくったのは日本の経営者
その結果韓国中国に流れてそれらの国は躍進した
339:名無しさん@1周年
19/08/09 03:38:43.87 zXKqA4k+0.net
既に当たり前になってマヒしてるかもしれんが
2000年時には韓国は遥か格下だったんだよなぁ
340:名無しさん@1周年
19/08/09 03:42:21.62 ICa2UBUN0.net
>>141
選挙行ったかい
そういう政党もあったぞ
341:名無しさん@1周年
19/08/09 03:43:19.62 HlVriFun0.net
>>9
ケツなめる、って山本だっけ?
肉屋に投票する豚、もそうだけど
他者から提示された、良さげに見えるフレーズを
喜んでホイホイつかうのって
実は思考を規定され操作されてるに近いんだよな
もっと自分の頭で考え、自分の言葉で意見を発する癖をつけた方がよい
342:名無しさん@1周年
19/08/09 03:45:38.49 Oz4h96NP0.net
人件費の格差は今も有るから研修生がやって来るんだろうけど
以前は30倍位あったからなぁ
バブル脳の経営者が飛びつくのはムリなかっんだが・・・
343:名無しさん@1周年
19/08/09 03:48:54.94 Oz4h96NP0.net
>>337
× 人件費
〇 賃金
344:名無しさん@1周年
19/08/09 03:49:33.18 S8HNzpJ+0.net
>>334
たしか2000年くらいの比較だと韓国は何気に+100%以上賃金上昇してるそう
アメリカは+25くらい、ドイツは+15%くらいだったか
日本は-7%くらいで明らかに悪い。先進国で圧倒的な派遣比率で貧民を一生懸命増やす政策に問題あるんじゃないかと
345:名無しさん@1周年
19/08/09 03:55:24.23 dqeoO5hD0.net
詰め込み教育の極致の官僚がコントロールする世の中だから、
衰退の一途なんだろ。
「ゆとりガー」といってるやつは、特定アジア・東アジアとしか比較してない。
欧米で、「日本以上の詰め込み教育国家」を提示してくれ。
346:名無しさん@1周年
19/08/09 04:11:42.61 t0eJ844Q0.net
>>334
10年以上前になるけど、『韓国を舐めてたら、足元をすくわれるぞ』って言ったら、
売国奴扱いされて、叩かれまくったわ。
347:名無しさん@1周年
19/08/09 04:16:03.37 s9D+0nkV0.net
中国との差が開いたのは中国経済が成長したからであってアベノミクス関係ない
むしろ、安倍政権が中国人観光客誘致に力を入れたおかげで
日本に大量の中国人観光客が来てくれるようになって、日本も中国の経済成長の恩恵にあずかることができた
それこそがアベノミクスの成果だろう
348:名無しさん@1周年
19/08/09 04:21:56.68 hNGClTkk0.net
アベノミクスは日本を中国の属国にする計画だから
全く何の問題もないむしろ順調に国力は減っている
349:名無しさん@1周年
19/08/09 04:22:58.32 q2vg4bux0.net
>>342
しかし、日本は経済成長していないんだが・・・
そして、今年は確実にGDPがマイナスだ
平成はゼロ成長の時代、令和はマイナス成長の時代ってか?w
350:名無しさん@1周年
19/08/09 04:23:52.89 ev65Fkax0.net
統計をいじくってまで「日本の経済は発展してる」って、あり得ない。
「中国との関係」ではなく、「世界の先進国との関係」で、
日本はボロ負け。
「クルマが高くなったから軽自動車しか買えない。クルマが買えない」
「海外旅行に行ったが、食事の値段が高いのに驚いた」
そんなのは、みんな、この「失われた30年」で日本人の給料が
上がってない、むしろ実質下がってるから。
351:名無しさん@1周年
19/08/09 04:25:16.81 EevPUKwG0.net
民主党なら滅んでる
352:名無しさん@1周年
19/08/09 04:36:38.69 cCLlmYY30.net
「日本の発展」=「下級国民を犠牲にした上級国民だけの発展」だから、
総体としては、「日本の発展」は零和(REIWA=ZERO SUM)GAMEであり、
上級国民が発展した分だけ、下級国民が貧困になった、ただの共食いだったから総体としては足踏みなのだ。
【反日アート展】朝日新聞社説 気に入らない言論や作品に対し、封殺しようとする動きが相次いでいる★2
スレリンク(mnewsplus板)
慰安婦問題や天皇批判や特攻隊批判が「反日」だとは思わない。
戦争で、悲惨な状況が生まれるのは当然だ。
しかし、問題は、それが下級国民へ下級国民へとしわ寄せされる構図だ。
慰安婦:なぜ、下級国民(当時、韓国人は下級日本国民だった)が売春せねばならなかったのか?
天皇;なぜ、名義上とはいえ最上級国民である天皇は責任を取らなかったのか?
特攻隊:なぜ、下級国民は自爆攻撃をしなければならなかったのか?
国民の命を犠牲にしてまで、なぜ、国家を守らねばならなかったのか?
翻って現代日本。
なぜ、上級国民は、何をやっても逮捕されず不起訴処分ばかりなのか?
なぜ、就職氷河期の非正規など下級国民を切り捨ててまで、
移民で低賃金を維持してブラック企業の金儲けを維持しなければならないのか?
国民の命を犠牲にしてまで、国家を守らねばならないのか?
皇室予算は増大するばかり、公安調査庁もどんどん肥大して、防衛費も急激に肥大していっている。
国民に公開されない政府の部分が巨大化していっている。
憲法が、国民の国家への奉仕を要求するように書き換えられようとしている。
まさに天皇制の復活だ。
慰安婦は過去の問題ではない。
今現在も、AKB48など若い性が金儲けのために使われている。
天皇は過去の問題ではない。
上級国民の不正、免罪が横行し、下級国民は疑いだけで罰せられている。
特攻隊は過去の問題ではない。
就職氷河期の非正規のように、国家のために国民を使い捨てにする発想は今も健在だ。
自らの身の周りに起こった人権侵害の実例を挙げようとしても、批判ばかりで救済などない。
金銭などを盾に「絶対服従せよ」と、2019年7月26日にも要求されたばかりだ。
政治の問題は訴えることも許されないのか?
まさに「表現の不自由」だ。
353:名無しさん@1周年
19/08/09 04:37:03.02 cCLlmYY30.net
【あいち】吉村府知事「大村知事、哀れな吉村です。知事がいう『表現の自由』を学びたいので展示を再開して下さい。フルオープンで」★4
スレリンク(newsplus板)
是非ともフルオープンして欲しい。
過去に日本が行った非人道的な行為と、「現在」日本が行っている非人道的な行為を
「比較」するために。
硫黄島の玉砕を知っているか?
艦砲射撃で、降伏をする余地もなく徹底的に破壊された。
沖縄の玉砕戦を知っているか?
民間人まで降伏を妨害された。
硫黄島も沖縄も、いくら抗戦しても、勝ち目はないことは十分に分かっていたはずだ。
それでも、降伏や撤退は認められなかった。
上級国民は、いつもいつもいつも下級国民を捨石にしている。
上級国民は、自分たちだけが国家だと思っている。
上級国民は、いざ、自分たちが批判されると自己愛性人格障害な身勝手な言い逃ればかり並べる。
それは戦時中だけではないだろう?
「慰安婦問題(若い性の商品化)」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「天皇(上級国民)の横暴」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「特攻隊依存経済」は形は変わっていても現代日本にも存在する問題だ。
「過去の問題」と「臭い物に蓋」と隠蔽忘却しようとしているから、
現代日本にも「慰安婦問題」「天皇の暴虐」「特攻隊」が「復活」したのだ。
政府批判でも、言論の自由くらい認めるべきだ。
金がある者たちばかりが一等地での広告宣伝を認められる所
354:有権絶対主義では、 政治の矛盾が集積する貧困層は、自らの考えを訴えることすら許されない。 公共物に落書きを容認する場くらいは作るべきだ。 落書き一つで器物損壊罪とか、あまりにも言論を封殺している。
355:名無しさん@1周年
19/08/09 04:39:03.52 exrivJct0.net
格差じゃなく国力逆転だな
所詮日本はアメポチだからね、こうなる事は分かってたはず
356:名無しさん@1周年
19/08/09 04:40:29.10 cCLlmYY30.net
【消費税増税】消費税を10%に引き上げても、まだ足りない社会保障費の財源 20兆2000億円 ★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563353994/
「社会保障費増大」の中身は、こんなふうだ。
日本が豊かになるはずなどなかろう?
大繁盛! 個人経営なのに保険金請求額が全国16位の整骨院 → 経営者らを保険金詐取で逮捕・札幌
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563835256/
【医療】接骨院広告の95%が違法 名古屋、業界団体調査
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555222442/
【愛知】治療と関係ない部分を…接骨院で16歳少女にわいせつな行為した疑い 55歳柔道整復師の男逮捕
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548859379/
【社会】コンビニより多いマッサージ事業者(鍼灸院、接骨院、整骨院等)、増えすぎて倒産過去10年で最多
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547673609/
【社会】交通事故負傷者は減っているのに、自賠責に対する接骨院からの保険金請求が急増している
ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1395456643/
ビッグダディの職業は柔道整復士(接骨院)だった。
そりゃ、田舎は物価は安くとも、収入が要る。
柔道整復士は、健康保険に請求できるから、収入の70%は、税金から下りてくる。
だから、柔道整復のサービス料金は7割引で販売して、10割の収入がある。
で、ビッグダディが保険請求する地方自治体は、たいてい、慢性的な赤字財政で、
都市のサラリーマンからの納税で潤う都市から、国を介して、地方交付税交付金を贈与してもらっている。
ビッグダディの真の給与の支払人は、現地の田舎のおばあちゃんではなく、都市のサラリーマンだ。
ビッグダディの真の給与の支払人は、こんな人だ。
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537946311/
なぜ、一票の格差で、慢性的な都市から田舎への給付を維持し続けなければならないのか?
ビッグダディと田舎のおばあちゃんがWIN-WIN、清掃業の夫とか植村聖がLOSER。
一票の格差で利権を確保した田舎でほっこり、負担が圧し掛かる都市で地獄。
政治家は、搾取代行人。自らの選挙区の利権を守るために、他を搾取する代行人。
田舎で邪魔な人は村八分で、「都市」というレソトに捨てる。
【奈良】“憧れの田舎暮らし”のはずが、まるで「村八分」 自治会入り認めず 天理市★3
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538738360/
357:名無しさん@1周年
19/08/09 04:40:31.58 ktuQhO4L0.net
役人が実権を握ってる国は滅びる
358:名無しさん@1周年
19/08/09 04:42:12.80 cCLlmYY30.net
「社会保障費増大」の中身は、こんなふうだ。
日本が豊かになるはずなどなかろう?
【神奈川】保育園・学校に埋めた放射能汚染土の移設を横浜市に要請 市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558975114/
【福一】173人甲状腺がん、医師が「発症率は事故前の60倍。影響がないと断定できる根拠はない」原発事故による健康被害を考える講演会で
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563298399/
【医療】点滴1回4千万円、「遺伝子改変T細胞免疫療法 CAR(カー)―T細胞療法」の製剤キムリアの製造販売を了承 保険適用へ
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550669122/
【原発輸出】原発輸出で安倍政権と日立が癒着←現地の大使館などに多数の社員を派遣、安倍政権と原発メーカーとのズブズブ癒着
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560494883/
【ぐう正論】日立政策所(経団連会長)「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★4
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547794634/
359:名無しさん@1周年
19/08/09 04:42:28.72 exrivJct0.net
>>351
宦官が実験を握って乱が起こった後漢末期に気持ち悪いくらい似てるんだよな今の日本って
360:名無しさん@1周年
19/08/09 04:45:12.50 ev65Fkax0.net
役人が実権を握ってるからっていうんじゃなくて、
経営者が企業としての儲け優先で従業員に還元しないというのが
はやって、「会社が強くなった今こそ、より会社を強くするためにリストラ」
とか無駄な「合理化」をして雇用不安をあおったので消費が落ち込み、
景気が悪くなり税収が減って、その分のしわ寄せに消費税を上げて
さらに景気を悪くし景気の悪いのを糊塗するのに公務員の給料を上げ
さらに消費税を上げて景気を冷え込ませる、、、
361:名無しさん@1周年
19/08/09 04:46:54.65 cCLlmYY30.net
「社会保障費増大」の中身は、こんなふうだ。
日本が豊かになるはずなどなかろう?
【経済】コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537445553/
【産業界】製造業、外国人実習生頼みの現実「本当は終身雇用したいほど」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531048437/
【なり手不足】外国人実習生「増やしたい」農業者は45.9% 日本公庫調査
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556454391/
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
【教育】外国籍児童・生徒1万人超が日本語「無支援」 「指導を必要としている児童生徒の数が多すぎる」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556975494/
【外国人材】日本人よりも増加!? 外国人高齢者の老後をどう支えるか
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564195958/
362:名無しさん@1周年
19/08/09 04:46:54.70 FkcjQM1+0.net
>>1
国産
関東の神戸物産業務スーパー
5食税込み147.96円
いわて醤油の醤油ラーメンがおいしい。
説明書きよりもお湯少な目400mlが好き。
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
国産
トップバリューの
みそラーメン コクのある味わい税込価格158円
URLリンク(storage.topvalu.net)
味が濃くて美味しい。
お湯は説明書きどおり大量に入れておいしい。
いわて醤油より麺もスープも多いのでコスパいい。
チンしたもやしを完成品に入れるとおいしい。
関東のスーパーのベルクの「非常に見えにくい棚」にある。
油揚げめんを袋の上からバリバリ割って味噌ラーメンの粉を振って食うと
スナックみたいでおいしい。汗がいやで塩分が欲しい夏にいいかも。
本当の節約は「小麦粉」と「特売鶏卵か高野豆腐」と「ビタミンミネラル剤」
本当の節約は小麦粉を水で溶き
適当な厚さで電子レンジでチンしてお餅を作って食べる。
鶏卵をお椀かボウルに溶いて電子レンジでチンして醤油かケチャップで食べる。
または、お椀かどんぶりに濃い味噌を電気ケトルで溶いて
顆粒だしや乾燥カットわかめを好きに入れて
業務スーパーの徳用高野豆腐を入れてオカズにする。
高野豆腐のお椀の底の最後の残り汁は捨てろよ。
理由がわかんないけど、
高野豆腐をふやかした最後の残り汁は口やのどが痛くなる。
もともと高野豆腐は品質管理が難しいみたいで異変を感じたら捨てる勇気が大切。
いろんな種類が入ったマルチビタミンミネラル剤を飲めよ。
多めにビタミンCを飲めよ。
アスコルビン酸という名前で粉をアルミ袋でネット通販で安く売ってる。
アスコルビン酸は密封保存。オブラートに包んで飲むと飲みやすい。
363:名無しさん@1周年
19/08/09 04:46:56.93 7Z5vp3kS0.net
URLリンク(www.youtube.com)
364:名無しさん@1周年
19/08/09 04:48:28.91 ReAyUQRH0.net
人口増加以外に経済力を拡大させる方法ない国だから
というか天然資源がないからそれしかない
365:名無しさん@1周年
19/08/09 04:51:17.09 cCLlmYY30.net
【いざなぎ景気超え】麻生財務相 賃金が上がってない状況を問われ、「上がっていないと感じる人の感性」 ★6
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544805583/
そりゃ、官公庁村は、景気絶好調でしょうよ。
【アベノミクス】夏のボーナス 国家公務員は平均67万9100円 過去最高★4
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561759574/
厚労省「国内の労働者の平均給与(月給)は45万1918円。実態に近い数字が出たと思う」★4
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565094480/
【ええっ】地方議員年金復活の動き #石田真敏総務大臣 「復活してもいいかな」#小泉進次郎 「消費増税の中でなぜ地方議員の年金整備?」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563262948/
ツイッター「今治タオルの外国人の話が出てるけど地元民から言わせるとタオル会社の日本人でも月給12万とかだからな」 [304868982]
leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1561542933/