19/08/06 21:56:14.97 Zbff2ABU0.net
おごる平家は久しがらず
3:名無しさん@1周年
19/08/06 21:57:00.62 4vazPQGj0.net
うわ、恥ずかしいw
こんなこと言ってたんだw
4:名無しさん@1周年
19/08/06 21:57:23.61 JsINPW6p0.net
いいんだね?やっちゃて
5:名無しさん@1周年
19/08/06 21:57:33.41 WXpS2VSX0.net
自己愛トンキンの日常
6:名無しさん@1周年
19/08/06 21:57:34.03 at8JM/Il0.net
お前らが
淘汰されて終わりだよアホ
7:名無しさん@1周年
19/08/06 21:57:35.96 THS0hZgF0.net
直営以外
8:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:01.55 BcMCtKuP0.net
実際どこが勝つと思う?
9:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:20.83 cNCeNW2H0.net
加盟店搾取で自殺者まで出してる7は淘汰される。
10:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:27.18 mqHIFJuT0.net
7payが自発的に消えればその他の競合サービスは潰し合って淘汰されるので間違いではない
11:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:29.77 WM1xEgw90.net
自らを省みると言ってな
12:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:38.02 FcgE089d0.net
○○「任天堂の潰し方忘れちゃった」
13:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:41.55 q0PEvPak0.net
任天堂の倒し方知ってますよ、並みのイタさ
14:名無しさん@1周年
19/08/06 21:58:48.19 qCdw8bIJ0.net
まずはファミマから、、、
15:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:01.15 MKAeGTBP0.net
草不可避wwwww
16:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:08.81 GtDRY0KF0.net
任天堂の倒し方並みに恥ずかしい
17:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:36.24 q0PEvPak0.net
>>8
アプリインストール数で強いLINEかなあ
18:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:36.62 4vazPQGj0.net
そもそもQR決済が流行ると思えないんだよなぁ…
どう考えてもFelicaに乗った方が勝ち
19:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:46.38 k1IXO33Y0.net
馬鹿ワールドから淘汰されて
セブンペイが馬鹿ワールドに残ったてことですね
20:名無しさん@1周年
19/08/06 21:59:56.06 qdsEmlyD0.net
>>8
◯%OFF競争で体力使い果たして共倒れで全部消える
21:名無しさん@1周年
19/08/06 22:00:00.97 PXZwclFZ0.net
中二病丸出し
22:名無しさん@1周年
19/08/06 22:00:20.46 kIB1+BXG0.net
関係者は粛清されたんだろうな
なんまいだ、なんまいだ
セブンはよすわ、ファミマで十分
23:名無しさん@1周年
19/08/06 22:00:31.37 mVZD9HzT0.net
楽天エコシステム(笑)
24:名無しさん@1周年
19/08/06 22:00:43.63 ZValJFYS0.net
セブン最近すごい迷走してるな。
ワイが大好きなペスカトーレ減量した時点で行ってないけど
25:名無しさん@1周年
19/08/06 22:00:43.86 478KXMeT0.net
>>2
盛者必衰か…
26:名無しさん@1周年
19/08/06 22:01:10.50 kaTzo5LL0.net
セブン「世界がウリナラから孤立しているニダ」
27:名無しさん@1周年
19/08/06 22:01:27.13 ssq0VHUa0.net
>>1
うち以外と淘汰されますよ
28:名無しさん@1周年
19/08/06 22:01:28.51 x1ifvEH+0.net
ないな
というかセブンイレブン無くなるんじゃね?
29:名無しさん@1周年
19/08/06 22:01:44.42 trdG0I/j0.net
Suica以外を使うメリットってなに?
30:名無しさん@1周年
19/08/06 22:02:07.56 ABwBsRuw0.net
淘汰というより自滅
31:名無しさん@1周年
19/08/06 22:02:32.50 x1ifvEH+0.net
なんで素人にやらせたんかね
32:名無しさん@1周年
19/08/06 22:02:51.52 N/DXJPfW0.net
>>29
ポイントがつく
33:名無しさん@1周年
19/08/06 22:02:53.04 Y91PMmcf0.net
>>8
全滅
34:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:12.02 TmsUVc+K0.net
冷凍パインを復活させろ
スティックじゃないヤツな
35:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:39.38 z43AaBMy0.net
コーヒーがいつの間に108円
36:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:46.03 DceyaQJi0.net
セブンよ、CCC買い取るなら今だぞ
ファミマもソフトバンクも手を引きつつある
CCC買収してレンタル屋を廃業させてTpayを始めればいい
ポイント運営のノウハウあるし、今はまだ資産価値がある
37:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:47.80 LlXQ85g90.net
セブンイレブンをぶっ壊す!セブンイレブンをぶっ壊す!セブンイレブンをぶっ壊す!
38:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:51.12 4vazPQGj0.net
>>32
Suicaも10月から消費増税の還元対象だけどね
今でもJREポイントがあるし
39:名無しさん@1周年
19/08/06 22:03:56.34 6tCXLDiD0.net
任天堂の倒し方知ってますよを思い出したわ
40:名無しさん@1周年
19/08/06 22:04:08.43 yMKg3KWi0.net
セブンから世界が孤立しちゃうw
41:名無しさん@1周年
19/08/06 22:04:39.74 5GaH8X190.net
任天堂の倒し方~並みの迷言。
最近のセブンは天狗に乗りすぎだわ
42:名無しさん@1周年
19/08/06 22:04:55.58 WH5i1Ee50.net
ベンダーどこだよ
43:名無しさん@1周年
19/08/06 22:04:59.55 WDCSUAf50.net
別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?
44:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:03.94 WDAy3pPG0.net
独占禁止法違反
45:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:04.73 uCYYvPUc0.net
中途半端に賢い連中が流行り物に乗っかろうとして落ちた。
セブンイレブン内でのポスト確保が難しくなったため、
今流行のpayの社長に付けたが、流石に無知すぎた。
セブン銀行が仮想通貨に手を出したら、終わるかも知れない。
46:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:08.13 WH5i1Ee50.net
開発会社どこだよ
47:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:24.12 +8/N6rr+0.net
これは面白い(笑)
48:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:26.14 Uo117jyb0.net
残るなんとかPayは、
LINE、楽天、禿バンク
の3社になるのでは?
あとは、銀行やクレカ、郵便局等、既存の大手がやってるやつ
あとは、インフラは他社委託で、ブランドだけのやつ
49:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:40.50 Sr2kuYUN0.net
セキュリティ問題がなかったとしてもセブンペイは無しだったよな
50:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:42.34 at8JM/Il0.net
>>46
NttとNecです
51:名無しさん@1周年
19/08/06 22:05:44.47 WH5i1Ee50.net
このクソシステム作った会社どこだよ
52:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:03.91 7lgcHnPY0.net
>>29
Paypayとかのメリットは言うまでもないだろ
太っ腹キャンペーンだよ
使わなくなったら解約すればいいだけ
53:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:07.51 BgKm5shh0.net
スタートラインにすら立てなかったねぇ
54:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:14.04 WH5i1Ee50.net
>>50
まじっすかw
55:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:15.73 4vazPQGj0.net
>>49
「じゃあナナコってなんだったの?」って話になるもんね
56:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:16.75 uEJJ3VyV0.net
アホなんでは?
7Payのロゴを刺青してろよ。
57:名無しさん@1周年
19/08/06 22:06:26.52 x1ifvEH+0.net
>>39
悲しいな
58:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:05.82 XaoeREKu0.net
>>1
これは恥ずかしいw
今どんな気持ちー???ってAAがピッタリやん。
こいつら懲りずに今CMで5店舗買い回りしたら乃木坂だかと会える!とかやってるけど。
コンビニを客に何店舗も回らせる発想もおかしいよねw 扱ってる商品変わらないのに。ひたすらに無駄。
そんなキャンペーンに金さく暇があったら被害にあった方に早く補填しろ。フランチャイズの店長からのボッタクリもやめろよ。
CM見るたび気分悪くなる。このアイドルに払ってるムダ金で少しでもまともな経営すればいいのに…って。
59:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:09.95 X2N7jrCS0.net
モンゴルやポルトガルが世界の覇権を握ってた時代だって有ったんだよなぁ。
栄枯盛衰が世の常と知りなはれ。
奢りは終わりの始まり。
60:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:12.18 Dtt4zlHr0.net
>>17
朝鮮人歓喜
61:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:18.16 GBMjJJe00.net
VISAの倒し方知ってますよ
62:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:24.76 at8JM/Il0.net
>>54
まじっすよ
63:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:38.05 c0VM7+zn0.net
最終的に残る電子マネーはSuicaだけになると思う
ただあの限度額をどうにかしなきゃならんけど
64:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:38.62 rr6cgmUW0.net
なんでもかんでも自社開発してたツケや
調子乗りすぎ
65:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:41.27 8PJomDqZ0.net
ライバル店にネズミまで放つとはな
66:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:57.30 YQnpo+120.net
これと下町ボブスレーどっちが恥ずかしいんだろうな
67:名無しさん@1周年
19/08/06 22:08:16.67 bYO1NwS00.net
可愛そうだからあんまイジってやるなよ
68:名無しさん@1周年
19/08/06 22:08:18.42 KraZSc1U0.net
>>60
そらそーだろう。
日本における日常の決済手段を掌握できるんだぜ。大歓喜だわ。
なんとか潰せないかね、あれ。
69:名無しさん@1周年
19/08/06 22:08:25.18 InF7waw/0.net
>>8
そもそも、キャッシュレスってのは
偽札なんかが当たり前にある国でこそ意味があって需要がある
日本みたいに偽札がまずありえない国ではその価値も意味もないし
そもそもが現金決済信奉が強い国民性で
財布にあるだけのお金で買い物をするっていう節約がもう文化の国では
キャッシュレスそのもの定着せずに終わると思う
(´・ω・`) キャッシュレスにしたら消費が増えるとアホの安倍は思ったんだろうね
70:名無しさん@1周年
19/08/06 22:08:33.93 QMzlL8hU0.net
金の事しか考えないからこんな無様な結果になるんだよ
なーにがうち以外は淘汰されるだよw
71:名無しさん@1周年
19/08/06 22:08:54.07 o+FWBO2K0.net
>セブン幹部「うちが淘汰されますよ」
はいはいw
72:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:02.86 3mEpI0zP0.net
>>3
言ってることが朝鮮人と同じだね
7オワタ
73:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:02.69 JtUajjxL0.net
セブンペ社長が上念司の銀行時代の後輩らしく
ボロカス言ってたなw
74:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:10.36 flEeNZXt0.net
LINEに変わるいい国産アプリ出ないかな~
75:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:31.84 AWMzVn4s0.net
撤収の決断は早かったので
そこには強みがあるんじゃないかな
76:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:51.06 4GMGeP0i0.net
ナナコを発展させるだけで良かったのにアホだなー
77:名無しさん@1周年
19/08/06 22:09:51.13 bh9vTJFW0.net
あららwww
78:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:10.73 Ki35PJ2t0.net
現時点では最強なはずなのに
自ら「任天堂の倒し方知ってます」みたいな
小物に成り下がっていくスタイル
79:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:17.67 xfeEDU6K0.net
こんなフラグ立ててたんか
吉本興業よりおもろいやんけセブン&アイて
80:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:25.41 4CXTcnXN0.net
倒産しろ
クズが
81:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:32.32 3U+/iaG30.net
まさに獅子の咆哮
82:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:43.77 7yrfZrtL0.net
セブンペイが真っ先に淘汰されてしまうとは、なんとも皮肉だなw
83:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:53.58 l/Osauq50.net
セブン幹部「セブンの倒し方知ってます」
84:名無しさん@1周年
19/08/06 22:11:20.05 tjTiRXHb0.net
ヘ(゜ο°;)ノこれで止めの一言と
歴史に残るわw
庶民相手の商売でこれは
バロスに匹敵するわw(T_T)
85:名無しさん@1周年
19/08/06 22:11:32.12 mSVlc6X/0.net
流行語大賞を狙ったんか?
86:名無しさん@1周年
19/08/06 22:11:32.44 Hi5voodq0.net
>>82
自爆って淘汰と言うのか?
87:名無しさん@1周年
19/08/06 22:11:41.76 UOQdiOv70.net
バカ丸出しの奴隷商法 ゲラゲラ
88:名無しさん@1周年
19/08/06 22:11:59.39 FvqiyLyK0.net
永+松+文+彦
全文字ヒット!
89:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:02.26 kENIINsA0.net
DoCoMo2.0「さて、そろそろ反撃して いいですか?」
90:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:03.82 m/ebTRtQ0.net
この幹部さんまだ在籍してるの?
91:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:08.78 Emubfd690.net
×「うち以外は淘汰されますよ」
○「うちだけが淘汰されますよ」
92:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:10.90 CIAQZWp50.net
どうせバカ息子の手柄にしようとして失敗の巻だろ。何度繰り返すんだろう
93:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:15.40 SEKxicQZ0.net
セブンの凋落の始まりだったと後から記述されることだろう。
94:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:15.44 vJA6uBjG0.net
セブンは一度潰れるべき
95:名無しさん@1周年
19/08/06 22:12:45.68 Hi5voodq0.net
>>75
完全な死亡って決断とか関係無いと思う
96:名無しさん@1周年
19/08/06 22:13:26.58 hhHCuDAV0.net
セブンは行く必要ない
実際何年も行ってない
むしろほとんど行ってない
97:名無しさん@1周年
19/08/06 22:13:42.74 Igdar5Ie0.net
>>8
suicaじゃね
98:名無しさん@1周年
19/08/06 22:13:45.49 QAGuX8lj0.net
以下、「任天堂の倒し方知ってます」禁止な。
99:名無しさん@1周年
19/08/06 22:13:46.01 Hi5voodq0.net
本当バカって際限なくバカなんだな
100:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:14.14 Fh3Xnp9P0.net
恥ずかしいからやめれ
101:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:18.43 /Sako/OO0.net
鈴木敏文以外のほぼ全員が脳筋馬鹿しかいない会社だからな
102:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:19.66 XA0A2VEX0.net
セブンペイの失敗のあとで、こんなセリフよく吐けんな?
俺なら恥ずかしくてとても言えねーわwww
103:全国に送信し続けて下さい
19/08/06 22:14:20.39 2nn7KNmP0.net
國友 里美・くにとも さとみ
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
元性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
一斉に全国に送信し続けて下さい。
皆さんの協力が必要不可欠です
追放させよう!
104:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:36.74 tGe9XfCZ0.net
どうしてこう現状認識が甘いのか。
105:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:41.12 IQk7+0s70.net
日経の記事にだまされるやついるかよ。
106:大島栄城
19/08/06 22:14:43.48 twREShuS0.net
Hewlett-Packardのコアシステム、野村総合研究所でやった奴のコアの維持だけしてて
開発した奴も、関係した奴もみんな殺されてる感じだな、セブンイレブン
ここの闇は、記者会見見てたけど、相当深いだろな、駄目企業
107:名無しさん@1周年
19/08/06 22:14:45.05 3ceieSU00.net
任天堂の倒し方を知ってしまったか・・・
108:名無しさん@1周年
19/08/06 22:15:07.66 TVlieFEQ0.net
すごいな
セブンにどれだけ淘汰フラグ立ってんだか
109:名無しさん@1周年
19/08/06 22:15:11.12 C2dC5E/G0.net
なんというか、任天堂の倒し方知ってます思い出したわ
110:名無しさん@1周年
19/08/06 22:15:24.23 xfeEDU6K0.net
おい、セブン、
早く次のお笑いネタ投入せんと
話題全部ファミマのネズミに持ってかれるで!
111:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:03.83 BWvFggOt0.net
一番先にドロップアウトしたのに何を言ってんだか
112:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:13.45 KzoblKNb0.net
セブンアプリ削除したわ。
ここはダメだ…
113:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:16.13 Tjf
114:AgFTK0.net
115:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:35.64 7QMZ6lqr0.net
面白いな
当時はそんな気がしていたんだろうな
116:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:47.91 TFCk1rA/0.net
これNTTとNECが作ったのか? 本当に。
ど素人でも知ってる事だぞ、BFAというハッキング手法なんて。
ついに日本企業もここまで落ちたかと思うとね。
ろくに人材評価も出来ないから屑のような中国人や朝鮮人、インド人大量に雇ったんだろw
アメリカ企業の表だけ真似してねw
うち以外なくなる? うちが無くなるの間違いだろ。というか、この会社もヤクザの殺人企業だからね。
117:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:49.41 trdG0I/j0.net
中国人「セブンの倒し方知ってるアル」
118:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:52.71 hTLoc++f0.net
7payのおかげで弁当の底がとうとう蓋に触れるほど盛り上がる
119:名無しさん@1周年
19/08/06 22:16:56.60 4vazPQGj0.net
>>113
豪語できるほどのものじゃなかったのにこれだからお笑い草
120:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:25.16 EJsLwYg20.net
日経の記事タイトルで大笑いしたのは久しぶりだわ
121:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:27.28 bXyYMbbM0.net
死にたくなるほどの恥ずかしさw
122:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:42.33 9+A9hHvu0.net
口だけですごい自信だな 笑っちゃうわ
123:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:51.64 VoJmogBk0.net
セブンには行かない事にしてる
124:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:54.01 Vlxze3bk0.net
>>1
こう言う記事は社長室に飾った方がいい。
戒めの為に。
再建した会社も、自社の戒めの為に、マスコミから叩かれた時の記事を飾ってる会社も有る。
125:名無しさん@1周年
19/08/06 22:17:56.68 F7k92Zva0.net
うちは淘汰されますよ
に見間違えてセブンにも危機感のある幹部がちゃんといるんだなと思ってしまったわ
マジか
アホか
バブルか
126:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:03.05 yvkH8cU60.net
社会モラル絶賛崩壊中
127:大島栄城
19/08/06 22:18:04.57 twREShuS0.net
>>115
殺人企業というか、ALS造りの人体の不思議展屋というか、中国共産党の中国人にも近いよな
128:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:22.84 zDk0VX+q0.net
おれもセブンには行かないようにしている
129:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:32.47 jGY1MJ+W0.net
うーーーんこ!
技術者に金かけなくて何が淘汰だ
金かけない経営者が淘汰されるの間違いだろ
130:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:33.02 hTLoc++f0.net
たむけん「セブンイレブンやなくてハッキングするヤツが悪いんや」
131:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:57.65 ssq0VHUa0.net
うち意外淘汰されました
132:名無しさん@1周年
19/08/06 22:18:58.77 1iXG3aD50.net
現金じゃなきゃ頬っぺた強く張れない
133:名無しさん@1周年
19/08/06 22:19:25.49 Nri8Jn8I0.net
競合2社があまりにもだらしないから、
あながち間違った発言ではいないけどね。
セブンより客数減が酷いし。
134:名無しさん@1周年
19/08/06 22:19:41.86 TFCk1rA/0.net
というか、俺も今度という今度は激怒してるからね。
全てアメリカで告発させてもらわないとね。
何でクソのような中国土人が日本で中国語で大声でわめいて、
それで俺が苦しい思いをして生活しなきゃいけないんだよ?
全部告発するからな、今まで俺が受けてきた仕打ちを。
何でお前らは俺が命がけで回復させた経済に乞食するんだよ。
冗談抜きでクソ安倍も二階も絶対に許せないからな、俺は。
135:名無しさん@1周年
19/08/06 22:20:32.00 uHRtsVl80.net
大都会はみんなQRコード決済なの?
136:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:09.40 tGe9XfCZ0.net
>>115
朝鮮人はともかく、支那人とインド人の理系人材は普通に日本人より優秀だからな。
将来の幹部候補として雇うのは当然。
137:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:09.87 FdCkxEEo0.net
弁当良くなったらファミマで全て事足りるんだがなぁ
138:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:36.71 LijJduAS0.net
>>1
吉本芸人より面白いジャンwwww
139:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:41.17 4vazPQGj0.net
>>134
チェーン店は大概Felica共用端末置いてるよ
使えないのはサイゼリヤとベローチェぐらい
140:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:45.76 REwArES70.net
セブンは避けるようになった
近くに他のコンビニがあればそっちに行くよ
この件に限った理由ではない
品揃えより良心の方が大切
141:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:46.58 cvCcYs3+0.net
タバコが400円超えて禁煙してからコンビニ行かなくなったなぁ。
禁煙前は 毎日700円使ってたのにw
コンビニはいって(WC目的)もなにかっていいのかわからず うろうろ・・
142:名無しさん@1周年
19/08/06 22:21:58.70 d1p5BoWY0.net
怠慢7/11の終了のお知らせです
上納金システムに未来は無い
奴隷FCオーナーの反撃が始まる
143:大島栄城
19/08/06 22:22:33.87 twREShuS0.net
>>134
中国共産党の中国人が、あれを決済用に使ってるのが間違いで
もともとは、アパレルで品点数が多い洋服の管理用に作ったもので
俺も2chで知ったけど、元を考えたのは豊田自動織機だ
金勘定に使うようでは設計されてない
144:名無しさん@1周年
19/08/06 22:22:42.30 TFCk1rA/0.net
SAPジャパンのプラットナーとかいう人物にも準備させとけよ、関係者は。
本当に頭にくるからね、朝鮮カルトのクソ福岡市長にも。
お前ら誤魔化せると思うなよ、今更。
石原慎太郎とかいうのも殴り殺したいくらいの気分だからな、おい。
HVBやBGIの関係者もしっかり準備しとけよ。これからお前らの犯罪行為も全て清算だからな。
本当に頭に来るんだよ、犯罪まみれのクソ乞食たちが。
145:名無しさん@1周年
19/08/06 22:22:50.50 ekOcQ9Ae0.net
殿様商売ですな・・・・
つけあがってるなぁ・・・・
146:名無しさん@1周年
19/08/06 22:23:11.15 4vazPQGj0.net
>>142
× 豊田自動織機
○ デンソー
工場の部品管理が元
147:名無しさん@1周年
19/08/06 22:23:11.97 9+A9hHvu0.net
「うち淘汰されますよ」
148:名無しさん@1周年
19/08/06 22:23:25.38 3SA22xvP0.net
急に電子化だと騒ぎだしたのはレジが土人だらけになったからだろ
149:名無しさん@1周年
19/08/06 22:23:32.59 kvyhAvz10.net
ゼンブ幹部ってこと?
150:大島栄城
19/08/06 22:23:44.37 twREShuS0.net
>>145
どっちやねん、はっきりせえ
151:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:17.32 ioq6s3/i0.net
>>29
スイカとかパスモってよく落ちてるよな
落ちてるの見つけたら拾って無記名のは払い戻して記名式のは支払いに使ってる
9000円近く入ってる無記名スイカ拾った時は払い戻して
5000いくらか入ってる記名式パスモ拾った時は
店で食事して支払いに使ったりコンビニで買い物に使ったりした
先月は2000いくらか入ってる無記名スイカ拾ったから払い戻した
152:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:24.42 1iXG3aD50.net
>>136
まず、見た目が美味そうじゃないもんなぁ
153:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:24.51 4vazPQGj0.net
>>145
デンソーだってば
154:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:32.47 7dqCv9fQ0.net
wwwww自然淘汰目前のくせにwwwww
155:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:46.43 7oL935a70.net
>>18
それならまずはiphoneをどうにかしないとな
156:名無しさん@1周年
19/08/06 22:24:49.44 NaDujOHG0.net
セブンイレブンの弁当は上げ底、パンやサンドイッチは小さく(薄く)それで値段はそのまま実質値上げ
淘汰されるのはセブンイレブンだろ
7ペイでは自爆www
157:名無しさん@1周年
19/08/06 22:25:03.81 cSN0xnF70.net
セイコーマート全国展開で終戦
158:大島栄城
19/08/06 22:25:23.35 twREShuS0.net
>>152
でも、官僚に滅ぼされたけど、繊維産業関係の管理ぐらいでしか
以前使ってなかったんじゃ
159:名無しさん@1周年
19/08/06 22:25:47.74 MXEjD0Di0.net
これは痛い発言になっちゃったね
一番近くのコンビニがセブンイレブンだけど
前より行かなくなったな
160:名無しさん@1周年
19/08/06 22:26:07.14 ekOcQ9Ae0.net
セブンのパンは
随分小さくなったな・・・
161:名無しさん@1周年
19/08/06 22:26:33.11 swlNlaWX0.net
自然淘汰は公平公正平等です
162:名無しさん@1周年
19/08/06 22:26:36.26 Feu7YifA0.net
>>1
言った本人が真っ先に淘汰されてるしw
163:名無しさん@1周年
19/08/06 22:26:55.56 TEkOJ1dF0.net
>>150
おまわりさん、この人です
164:名無しさん@1周年
19/08/06 22:27:13.62 Gsxkz5250.net
ドーナツどうなった?
165:名無しさん@1周年
19/08/06 22:27:30.40 4vazPQGj0.net
>>157
豊田自動織機もトヨタ紡織も会社名は名ばかりで
ほとんどトヨタの下請け工場だよ
そういう工場で在庫管理をするためにデンソー子会社が編み出した
たまたまノウハウが織機経由でアパレルに行ったんじゃね
166:名無しさん@1周年
19/08/06 22:27:44.72 9gy6wU7O0.net
>>8
マジレスSuica
167:名無しさん@1周年
19/08/06 22:27:46.60 cvPWtEQO0.net
コンビニも淘汰されそうだなセブンw
168:名無しさん@1周年
19/08/06 22:28:40.73 GN9dP5NO0.net
>>8
Suica一択
169:名無しさん@1周年
19/08/06 22:28:43.89 cvPWtEQO0.net
毎日セブンオーナーは
7ペイについて客に嫌味言われてるんだろなw
170:名無しさん@1周年
19/08/06 22:28:44.44 CzsxfrrJ0.net
コンビニで何を買うんだ?
食い物はマズいし、ほか定価ぽいし。
171:名無しさん@1周年
19/08/06 22:28:47.85 PXagoazf0.net
取りあえず巻き込んでただ迷惑掛けただけのnanacoユーザーに詫びのサービスしないと
172:名無しさん@1周年
19/08/06 22:28:50.88 GBPNE0NG0.net
ヴぁーか
ローソン
ファミマ
173:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:03.58 NMrHHuUY0.net
>>13
これ
174:上級国民
19/08/06 22:29:03.88 U5hJZSLU0.net
自身の身を持って照明とか
献身的だね(笑)
175:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:07.80 1iXG3aD50.net
>>156
函館に行ったときセコマのかつ丼食ったけど美味かったなぁ
176:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:09.74 7ur8VYPR0.net
搾取されたオーナー達の恨みがセブンイレブンをぶっ壊すのだ!
177:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:11.96 +/Tq70/u0.net
2ヶ月でオワタw
178:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:18.47 7H9bUbmK0.net
ムンっぽいw
179:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:22.83 aGNkDFWt0.net
史上最攻
時は、来た
それだけだ(プッ)
180:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:23.45 cvPWtEQO0.net
JKアルバイトなんて怒鳴られて
おまんこ濡らしてそうwwwwwww
181:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:23.71 EptIeXha0.net
俺の格安SIMだと通信が遅すぎてQR決済が高確率でエラーになる。
182:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:27.53 +lHlHQmb0.net
「うち以外は淘汰されますよ」。
「うちだけ淘汰されました・・・」。
183:大島栄城
19/08/06 22:29:37.73 twREShuS0.net
>>164
ほんまトヨタ自動車も名古屋もややこしいな
184:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:37.98 9vKtnQBZ0.net
どの商売でもそうだが実際に物を売って売上を立てている部分を虐げたりおろそかにするとこは
確実に衰退すると断言できる。
185:名無しさん@1周年
19/08/06 22:29:39.21 TFCk1rA/0.net
またキチガイが沸いてきましたね。キチガイのふりしてるのかもしれないけど。
こいつら俺の振りをして俺の事をキチガイと思わせようとか、
この期に及んでそういうクソみたいな事をやるからね、冗談抜きで。
本当に吐き気がするぜ、クソ朝鮮人が。
本当にこの国は朝鮮人に汚染されてどうしようもないからね。
186:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:00.84 aOd8N8/a0.net
最近のセブンの殿様商売ぶりは目に余るな
187:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:11.39 9qLC5bAg0.net
「以外」を取れば正しい。
188:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:21.62 UPU18RSQ0.net
反撃してもいいですか?
189:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:30.11 ZcVxSvNC0.net
>>8
全滅でSuica系の勝利
190:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:50.87 Nyow4uE50.net
「本部の人不要。」と言われて早30年、まだこんな人いたんだw
191:名無しさん@1周年
19/08/06 22:30:59.96 CPKFMtG80.net
首都圏はSuica、地方都市はWAONさえあれば良い
192:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:17.79 ZcVxSvNC0.net
>>1
任天堂の倒し方知ってるどこぞの会社みたいなこと言わない方がいいね、万一のことがあると恥ずかしいから w
193:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:27.35 6xFRckQv0.net
いかに 経営陣というは馬鹿ばっかという見本
社内の権力闘争に勝ったからと 経営能力は馬鹿なんだよねw
194:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:34.25 9gy6wU7O0.net
>>150
匿名掲示板だから足つかないとか思ってるでしょww
通報しといたから。
195:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:37.24 sVbpxdzX0.net
全部淘汰されろ支払方法大杉なんだよ
196:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:45.26 9qLC5bAg0.net
>>184
誰が汚染されてんだよ、ばーか。汚染されてるのはお前の頭。病院行け。
197:名無しさん@1周年
19/08/06 22:32:21.94 6xFRckQv0.net
>>188
それは都会だけで 田舎は電車乗らないから持ってないのがほとんど
198:名無しさん@1周年
19/08/06 22:32:31.03 PXagoazf0.net
せっかく自社で囲い込めるnanaco普及させたのにQRって逆行なんだよね
トップが本当に何も考えてないんだろうな
199:名無しさん@1周年
19/08/06 22:32:44.08 N/DXJPfW0.net
グリー「任天堂の倒し方知ってますよ」
200:名無しさん@1周年
19/08/06 22:32:50.03 BWvFggOt0.net
ここのはnanaco以外入れる気はない
理由は税金をはじめとする払えるから
201:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:15.31 JDj+2Xrk0.net
>>1
結局頑張る現場と様子がわかってない上層部。
どこの会社も同じだが、中間層が有能なんだろうな、セブンは。
それじゃあ上がアホでも潰れることはない。
202:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:19.09 ZcVxSvNC0.net
>>196
交通プリペイドカードという観念が変わるということ。
203:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:20.54 Dbixm+Mg0.net
恥ずかしいの掘り返すなよ…
204:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:24.61 JviHdIJE0.net
>>150
帰省のために金入れたSuica無くしたことあるんだけど
使われたのかと思うと悲しくなる
205:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:30.22 b0A/AK8G0.net
>>134
花の都大東京で勤めてるけどQR決済してる人見たことない
206:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:31.83 vyKMVApv0.net
某牛丼屋でも聞いたな
207:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:46.26 9gy6wU7O0.net
>>198
見つけた倒し方は間違えてたっぽいなww
208:名無しさん@1周年
19/08/06 22:33:56.15 8hzSZj8K0.net
というかどんだけアホな視点で見れば
7ペイ以外淘汰される未来が見えるんだよ
そんなだから木っ端ソシャゲみたいな速度で終わるんだろうな
209:名無しさん@1周年
19/08/06 22:34:19.32 bJhAEsHi0.net
ジュース持って1000円札レジに叩きつけて釣りは要らねえ!ってできなくなるのは寂しいわ
電子決済なんていらねえよ
210:名無しさん@1周年
19/08/06 22:34:32.67 pt7+lI5k0.net
711のPに出入りする利用客の車って
なんで、もたつく奴多いの?
やっぱり害児なん?
211:名無しさん@1周年
19/08/06 22:34:38.29 hZXCGpEc0.net
セブン、ローソン、ファミマの3社でシェア80%か・・・
さらなる業界再編が進むかどうかわからんが、カードを
統一するとか、ポイントを共用できるとか、消費者の利便
性を向上させてほしい
212:名無しさん@1周年
19/08/06 22:34:57.96 AHmSgsro0.net
>>1
自分でフラグ立てちゃってどこの韓国人って感じのコメントだな
このシステム何処が開発したの?
213:名無しさん@1周年
19/08/06 22:35:10.01 WVSzmPEG0.net
>>8
実績でSuica
LINEは電話がスカッたように信用がイマイチ
214:名無しさん@1周年
19/08/06 22:35:27.00 OkrLcobW0.net
ニセ札が流行るような技術力が低い国というわけでなく
現金輸送車への襲撃リスクが高いわけでもなく
広い国土で現金輸送するだけで高コスト というわけでもなく
特に必要性がないからこそ世界で最も電子マネーから遠い国日本
215:名無しさん@1周年
19/08/06 22:35:43.53 YLwP8VT20.net
「うち以外淘汰されますよ」
「うちは自滅しますけどねHAHAHAHAHAHA」
216:名無しさん@1周年
19/08/06 22:35:47.52 T54OhmTH0.net
クレカ決済が普及しない時点でお察し
217:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:00.73 DF0ShvJp0.net
nanacoが勝つわけですね
218:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:07.73 9vKtnQBZ0.net
トヨタなんかでもディーラーの力ってコンビニと違って強いって聞く。
販売して金を稼ぎ出しているのはそこだからね。
219:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:17.21 wWdllSRm0.net
てめえが淘汰されてやんの
220:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:24.54 Qs4L8En20.net
真っ先に淘汰されるとかwww
221:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:31.28 i+O9RsPU0.net
みどりの方が勝つわ
222:名無しさん@1周年
19/08/06 22:36:58.43 9gy6wU7O0.net
>>185
店舗は一生懸命やってると思うよ。
報道を見る限りでは本部がクズ過ぎる印象
223:名無しさん@1周年
19/08/06 22:37:09.76 Qs4L8En20.net
3日天下の良い例だな
224:名無しさん@1周年
19/08/06 22:37:33.25 XrrCdTBp0.net
そもそも○○Payの存在意義がよくわからん
値引きやポイントのためにみんな使ってんの?
225:名無しさん@1周年
19/08/06 22:37:37.19 8PZRsKFC0.net
セブンは本部がクソ
ファミマはねずみ
やっぱりローソンだな
226:名無しさん@1周年
19/08/06 22:37:55.56 sGpAv16Y0.net
フラグ立てスペシャリスト認定
227:大島栄城
19/08/06 22:37:56.03 twREShuS0.net
>>217
まあトヨタ自動車の現場の営業さんには、俺も世話になってるけど
営業さんでも本社はヒデーって言ってるから、トヨタ自動車も気をつけたほうがいいんじゃ
ここのセブンイレブンよりはヒデーと思いたくないが、同じかもしれんし
228:名無しさん@1周年
19/08/06 22:38:37.72 6FnX7Asc0.net
>>212
JRが主体ってのがイマイチなんだよな
JRのアプリとかwebシステムとかUIUXがクソ過ぎてわざと使いづらくしてるんじゃないかって思うほど
229:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:14.92 Rrl+6dMf0.net
任天堂つぶれるんか!
230:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:19.65 7gowmLY40.net
>>4
やんなきゃ意味ないよ
231:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:26.79 Lgkpo8Sz0.net
>>1
まあ、セブンの人っちゃセブンの人らしいw
会社の看板フルに振り回す無能って企業イメージそのものだ
232:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:49.34 ICSYnsNy0.net
あ、フラグ…
233:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:49.51 n6ZZlMC70.net
その根拠の無い自信はどこから来るのか
234:名無しさん@1周年
19/08/06 22:39:50.47 gKMFjgrS0.net
ブラックセブンは国民の敵だろ
235:名無しさん@1周年
19/08/06 22:40:05.69 owEoBlVl0.net
今のpayは
236:定着しないけど次世代は定着する
237:名無しさん@1周年
19/08/06 22:40:11.05 WCvBY9ig0.net
セブンの店舗が淘汰されそう
238:名無しさん@1周年
19/08/06 22:40:43.71 55Q9UFe20.net
そもそも日本でQR決済が浸透するんかね
239:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:03.81 Pi/wdmMH0.net
電子とネットでの商売は終わったな。
240:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:10.89 comssKny0.net
フラグ回収が大規模過ぎて笑うポイント半減ナナコも半減
241:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:10.96 FnK2oUoj0.net
なんか任天堂の倒し方知ってますと豪語していた奴いたよね
フラグ立ったんじゃね?
242:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:11.48 ExtqVGTv0.net
7payが好調な滑りだしだったとしても
他のペイサービスには「7に進出できないだけ」なんだがな
243:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:50.04 XXkJYkVh0.net
7バンクも避けるようにしてる。
企業としてセキュリティ意識が激しく低いのが露呈したし。
244:名無しさん@1周年
19/08/06 22:41:53.33 9VBK+YSZ0.net
7だけが淘汰されてんじゃん自爆で
245:名無しさん@1周年
19/08/06 22:42:04.28 9vKtnQBZ0.net
>>226
昔、年配の人に聞いたときとは違ってきているのかもね。
セブンも昔は今と違ってまともだったらしいし
246:名無しさん@1周年
19/08/06 22:42:46.44 sVbpxdzX0.net
セブンのレトルトカレー時間通りに温めたら爆発するし
nanacoの残高なくなったらもう行かん
247:名無しさん@1周年
19/08/06 22:42:46.95 pDK1ED610.net
セブン流商人はね...
三方よしと言って、“売り手よし”“買い手よし”“オーナーよし”の3つのよしの精神のことです。
248:名無しさん@1周年
19/08/06 22:43:00.37 6FnX7Asc0.net
QR決済もポイント還元が大きいからつかってるけど、これが1%とかになったらクレカ使うから洋梨
249:名無しさん@1周年
19/08/06 22:43:05.33 YZYxl6qb0.net
>>234
便利なのか、キャンペーンでお得だから使ってるのかよー分からんくなってきた
ペイはなんかまだ引っかかるな
250:名無しさん@1周年
19/08/06 22:43:10.84 Qqekszgh0.net
>>1
団結して不買を貫けばフジテレビみたいに報いを受けるんじゃないか?
無駄にヘイト稼いでそういうリスク増やしてどうするの
251:名無しさん@1周年
19/08/06 22:43:51.70 JZajzBKG0.net
役員って外から見ればバカだよな。
252:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:04.48 9vKtnQBZ0.net
セブンの昔は創業者とオーナーは家族ぐるみの付き合いだったらしいけど
人間の欲は留まるとこを知らないから途中から搾取に変わっていったのかな
253:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:05.00 AYlwukY80.net
ファミマにネズミが大量発生したらしい
偶然か?w
254:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:12.25 TN38ZutZ0.net
>>2
盛者の理はジャニーズ吉本、秋元にもいえる。
かといって、それらに変わる新興勢力が良い物とも限らんが。
255:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:15.92 zlPF3H5q0.net
>>1
7payよりも先にやることあるだろ
ヤマトの受け取り、また番号打ち込みしようとしとったぞ
新人の外国人がいる度にこれだ
毎回それは入らない、偉い人に言えと教えてる
アマゾン・ローソンみたいにバーコード読ませるようにしろ
256:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:23.30 x/bIYUAn0.net
うちだけ淘汰されますよ
の間違いだろ
257:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:36.29 87qre7vV0.net
セブンってオーナーは頑張ってるのに肝心の役員がクソすぎるな
第一成功したとして>>1みたいな発言が何になるんだ?無意味な事でリスクを増やしただけじゃないか
経営者としてのセンスが抜けてるんじゃないか
258:名無しさん@1周年
19/08/06 22:44:43.50 ExtqVGTv0.net
>>234
クレジットカード対応してない店がQRコード導入したら使ってるくらいだな
259:名無しさん@1周年
19/08/06 22:45:44.80 LlXQ85g90.net
だからってセブンイレブンの工作員がファミマにネズミばら撒きに行くなんてねぇ?
( ゚Д゚) マジ?
260:名無しさん@1周年
19/08/06 22:45:48.17 xzrDNz6w0.net
任天堂の倒し方うんぬん抜かしてたパクリゲー会社を思い出すw
261:名無しさん@1周年
19/08/06 22:46:16.43 KfH9/6EJ0.net
店員偉そうだからローソンかファミマに行くよ
262:名無しさん@1周年
19/08/06 22:46:21.98 co0JvHCz0.net
バカを自認できるまでは行かないよ
263:名無しさん@1周年
19/08/06 22:46:24.20 C7DV2a6W0.net
>>8
yamazakiストア
264:名無しさん@1周年
19/08/06 22:46:49.58 0EovCNXS0.net
セブン幹部「うちだけ淘汰されますよ」
265:名無しさん@1周年
19/08/06 22:47:01.20 N30UL2KC0.net
うちだけ淘汰されてまんがな
266:名無しさん@1周年
19/08/06 22:47:12.09 zToNDd/w0.net
なんで大失敗しちゃったの?
何がいけなかった?
267:名無しさん@1周年
19/08/06 22:47:25.66 3h678jZq0.net
天狗やな。
268:名無しさん@1周年
19/08/06 22:47:46.63 fmamTRZH0.net
もうふつうなら恥ずかしすぎて倒産レベル
269:名無しさん@1周年
19/08/06 22:47:56.46 RkRdObxt0.net
新しい時代の変化に適応できないガラパゴスだなあ・・・
270:名無しさん@1周年
19/08/06 22:48:13.42 LRo76jZg0.net
わざわざ威勢の良いことを言う奴は、虚勢張ってる=落ち目になってると…。
落ち目の奴の逆目を張れ!とはこういうことなんだな。
271:名無しさん@1周年
19/08/06 22:48:22.78 59+Uo6jA0.net
▦【産経・FNN世論調査】安倍内閣支持率 46.6%(-5.1) 不支持率38.1%(+4.8)
スレリンク(newsplus板)
▦【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
272:名無しさん@1周年
19/08/06 22:48:27.69 5gYk7HB60.net
うち淘汰されますよ
273:名無しさん@1周年
19/08/06 22:48:42.20 7oL935a70.net
>>246
それならpayアプリにカード登録して角払いした方がよくないか?
カード番号やら本名が載ってるクレジットカードってできる限り他人に手渡したくないなオレは
274:名無しさん@1周年
19/08/06 22:48:50.97 fPmLS1Cn0.net
チンポ野郎だなこの幹部
275:名無しさん@1周年
19/08/06 22:49:01.91 WxRifw5p0.net
佐川がアマゾン半撤退した時のヤマトの偉い人思い出した
あと任天堂の倒し方知ってますの人思い出した
276:名無しさん@1周年
19/08/06 22:49:04.29 C7DV2a6W0.net
>>249
椅子取りゲームまでは優秀だけど、あとは能力ない。
277:名無しさん@1周年
19/08/06 22:49:05.21 a2s81ufy0.net
セブン幹部「うち以外淘汰されます」
ジーク!ジーク!ジーク!
ジーク!ジーク!ジーク!
278:名無しさん@1周年
19/08/06 22:49:09.65 Co1ybMGE0.net
>>2
娑羅双樹のナントカカントカ、だな
279:名無しさん@1周年
19/08/06 22:49:25.24 C4ffVdIc0.net
お前らがなw
280:名無しさん@1周年
19/08/06 22:50:10.98 5gYk7HB60.net
衰退フラグを立てやがって
281:名無しさん@1周年
19/08/06 22:50:33.72 djZXeU9y0.net
paypayを導入する店舗多いよ。意外に多いのはJcoinpay
店舗側は決済サイトが短いサービスを入れたがる。
282:名無しさん@1周年
19/08/06 22:50:52.44 alMhOgNW0.net
>>265
暴れん坊天狗もそろそろゲームオーバーかな
283:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:04.56 U3AjUH7O0.net
>>1
おい、自らフラグ立てるバカは擁護し切れんぞ。
自重しろよ、ホントにたるんでんじゃないのか。
284:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:23.35 Z+FeD5qy0.net
一番最初(?)に淘汰されたw
285:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:24.83 tmQnHhbT0.net
競争あっての淘汰だから確かに淘汰とすら呼べんな
286:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:25.28 YOEX0aMj0.net
こういう口だけ番長がやらかすんだよなw
オーナーから銭搾り取ることしかしなくなったのがよく分かるわw
幹部じゃなくて患部だらけなんだなw
287:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:32.50 cz4JZUCl0.net
早くも勝ち抜けたな
288:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:46.45 ZRXboFJF0.net
>>227
モバイル展開に必要なスマホのデータ領域をJR東が押さえてるからPASMOはiPhoneのwalletに登録できないとか読んだことあるな。
詳細は知らんが。
289:名無しさん@1周年
19/08/06 22:51:47.58 /UklFygc0.net
任天堂の倒し方知ってるわ思い出した
290:名無しさん@1周年
19/08/06 22:52:20.70 NuXkJf3o0.net
セブンは一番イメージが悪いコンビニだわ
291:名無しさん@1周年
19/08/06 22:53:18.16 bgcJAqw10.net
>>1
セブン同士で淘汰させる状況を仕立てる飽和攻撃だもんな
確かに巻き添えで潰れる他チェーン店も多いだろ
292:名無しさん@1周年
19/08/06 22:53:22.97 M2A/2/pj0.net
>>69
客にも店にも手間が省けていいことだらけなんだよなぁ
都心のビジネス街のコンビニで昼飯買おうとすると10分待ちとか普通。
頼むから現金払いのやつは入店禁止にしてくれ!っていつも思う。
293:名無しさん@1周年
19/08/06 22:53:38.62 9vKtnQBZ0.net
>>249
前に外人投資家が同族企業しか投資しないって言ってて
逆じゃないのかって思ったら、結局社内勢力争いだけに長けているリーマンあがりの経営者の会社は
ゾンビ化して将来性がないって話してた。
294:名無しさん@1周年
19/08/06 22:53:52.95 3t7zqh/J0.net
>>230
7&i Holdings って持ち株会社の看板出してどうすんだってww
「俺様は大株主だ凄いだろー!」 って宣伝だよねw
よっぽど馬鹿な連中なんだろうなって思って何時も看板見てる。
295:名無しさん@1周年
19/08/06 22:54:00.50 +3XUK5IJ0.net
おまいらセブン行くんか?
金持ちやなw
296:名無しさん@1周年
19/08/06 22:54:26.21 ICSYnsNy0.net
そういえばセブンってしばらく利用してないわ
297:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:03.62 2mTh1Rdn0.net
>>250
煙草販売を勝ちとったあたりから
異様なレベルでおかしくなって行ったよね。
298:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:19.56 k51olBDu0.net
この記事、昼休みに飯食いながら日経読んでたがリアルに米吹いたわ
299:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:24.58 sq9JqfR+0.net
ウチ以外、大成功中のようでがすな。
勝負は、これからやあ~!
どうですやろ?
300:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:29.92 jtRhJ21N0.net
奢れるものは久しからず。無知ほど怖いものはない。
セブン幹部は首を洗ってまっておいたほうがいいよ。
301:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:41.92 Rhfl4Rv10.net
ナナコは使い物にならないんだが
302:名無しさん@1周年
19/08/06 22:56:59.20 3t7zqh/J0.net
>>291
叩き上げが経営なんかやったら経営にならない。
会社の為の経営じゃなくて、組織の為の経営するからね。
303:名無しさん@1周年
19/08/06 22:57:36.25 /UklFygc0.net
>>264
全て。レオパレス並みの杜撰な出来。
機能ばっかり気にしてセキュリティの重要性を把握してなかったこと。
社長の2段階認証…が象徴的
304:名無しさん@1周年
19/08/06 22:57:37.30 pDK1ED610.net
>>274
自分だけの椅子を見つけることが出来ないw
そして世代交代になるんかな...
305:名無しさん@1周年
19/08/06 22:57:39.42 W/6YJdRI0.net
セブンが淘汰されるわけないと思っていても実際何が起こるか分からんからな
かつてのダイエーとか
306:名無しさん@1周年
19/08/06 22:57:42.88 lpymzUvw0.net
大好きな中華民族のおかげで淘汰されちゃったねw
307:名無しさん@1周年
19/08/06 22:58:35.66 3qELhRvR0.net
日銀Payはよ
308:名無しさん@1周年
19/08/06 22:59:15.35 /UklFygc0.net
>>291
シャープも台湾人の社長が
今まで赤字だったのは前社長が無能だったせいって断罪してたな
309:名無しさん@1周年
19/08/06 22:59:48.20 2mTh1Rdn0.net
>>298
ところがセブンが飛ぶと結構巨大な信用
不安が引き起こるんだよね。
2万店舗がかかえる2000万円の借金が
一気に不良債権化する。
銀行がバブルで崩壊した以上のインパクト
あるんじゃないかな?
誰も得していないのに、不良債権だけ甚大。
販売期限なので全部ゴミ箱に捨てました。っていう不良債権だから。
310:名無しさん@1周年
19/08/06 22:59:55.47 jm5+ORiA0.net
はじめのうちはアプリ開発しようとしていたようだけど、ノウハウがまったくなかったので
あきらめたんだろう。セブンイレブン店舗だけで会計金額をバーコードに表示して会計くらいは問題なかったんだろうが
他店舗展開、個人間決済まで想定すると難易度は高くなるだろうし、初期段階で自社開発を放棄。
手数料はしばらくはとれないだろうし。ここにお金はかけられない。
QR決済をしきる代理店みたいのに丸め込まれて
7ペイ株式会社に技術者を確保することなく、アプリ開発や決済処理もふくめサービスをまるごと買ったのだと想像する。
妄想かどうか確認したいところもあるので協力会社の名前をはやくだしてくれ。
登場人物(中国からハッキング、逮捕された人間中国人)や登場するキーワード(QRコード決済)は全部中国だろうから、中国系なんだろうとおもうが。
311:名無しさん@1周年
19/08/06 23:00:01.15 PGcZq1xl0.net
7payが問題なく始められてたとして、他を淘汰できるほどのどんなアドバンテージがあったの?
312:名無しさん@1周年
19/08/06 23:00:03.96 DtCAEkxF0.net
どんなどや顔してこんあセリフ吐いたんだろうな
313:名無しさん@1周年
19/08/06 23:00:42.92 xfeEDU6K0.net
・ジャニーズ
・吉本興業
・トヨタ
・セブンイレブン
この辺りが淘汰されると
日本は産業的に面白くなるんだけどなあ
314:名無しさん@1周年
19/08/06 23:01:27.82 G6jA0NPZ0.net
>>37
壊す芸は寿命が短かいんだよね
315:名無しさん@1周年
19/08/06 23:01:43.12 o3Syf5U/0.net
>>8
PayPay
316:名無しさん@1周年
19/08/06 23:02:15.01 csJdExLG0.net
セブンがなくなって 昼間やってる 魚屋 肉屋 八百屋が 復活してほしいわー...
317:名無しさん@1周年
19/08/06 23:02:15.79 oXT64hdw0.net
>>311
NHKをお忘れなく
318:名無しさん@1周年
19/08/06 23:02:15.91 orXGL9Cm0.net
大手コンビニ三兄弟の中で一番頭がいいと自負していたが、一番間抜けだったというオチですね。あのミニストップも失笑してますよ。
319:名無しさん@1周年
19/08/06 23:02:28.65 Vlxze3bk0.net
>>311
あと、AKBな。
320:名無しさん@1周年
19/08/06 23:03:11.99 Lgkpo8Sz0.net
>>292
あれはもともと伊藤家から経営権を簒奪した鈴木さんの支配の顕示なのさ
だから、i&7じゃなくて、7&iなんだな
元々イトーヨーカ堂の一部門で、鈴木さんの肝煎り事業だった7を上にしてるし
グループのコーポレートカラーも赤青のヨーカ堂カラーじゃなくて、赤オレンジ緑のセブンイレブンカラーにした
321:名無しさん@1周年
19/08/06 23:03:15.66 /UklFygc0.net
>>226
トヨタの本社がひでーのはまた別の意味。
あそこは超できて人情が無い。
有能の実力主義で下請けを使い倒す能力はすごい
322:名無しさん@1周年
19/08/06 23:03:19.29 f4TFvFTZ0.net
そろそろ反撃してもいいですか?
323:名無しさん@1周年
19/08/06 23:03:23.71 xzrDNz6w0.net
>>2
JR東は安泰みたいだがな
324:名無しさん@1周年
19/08/06 23:04:04.66 NNmGgJKj0.net
>>1
無能な働き者の典型
325:名無しさん@1周年
19/08/06 23:04:31.51 k51olBDu0.net
>>307
全店飛ぶなんて事はないけどw
契約切れたセブンオーナーが他社に鞍替えするとかは増えてくると思う。
労働時間とかレジ周りの設備とか、インセンティブの率とかセブンより好条件示して引き抜きというか鞍替えさせる流れになると見てる。
この1連の騒動はマジでセブン傾きかねない案件だと思う。
326:名無しさん@1周年
19/08/06 23:04:34.58 9WPnEyDL0.net
任天堂の倒し方しってますよに並んだな
327:名無しさん@1周年
19/08/06 23:04:54.41 C7DV2a6W0.net
ナナコあったのにってのが感想
328:名無しさん@1周年
19/08/06 23:05:20.47 VFUgWCkz0.net
ペイペイの倒し方知ってます
329:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:04.71 w1hUH1oM0.net
ブラック&バカ
ホールディングスと命名してあげよう。
330:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:10.23 k1G9n9ua0.net
スタートした瞬間落とし穴に落ちてそのまま退場した気分はどうだい?
331:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:10.81 pkOubqcc0.net
この悔しさを忘れない為にはデコに7payと彫るべきやな
332:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:12.70 /UklFygc0.net
>>211
開発は普通にNECとデータだけど、
断じてベンダーのせいじゃ無いぞ。
ベンダーに丸投げしたらこんなものは出来ない。
だってこんな代物見たことないから。
こう言う失敗は客(セブン)が訳分からん要求出した場合だけ。
だって2段階認証実装しないとかみんなビビってると思うよ
333:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:20.29 ZRXboFJF0.net
>>304
もう中国からの通信とIP偽装は遮断するとかでいいんでは
334:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:37.04 QSGyKP150.net
クソワロタ
335:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:55.12 W9x5+1rM0.net
消費者が買わなけりゃ存続できませんよ(迫真)
336:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:58.49 Lgkpo8Sz0.net
>>291
そら、可能なら永遠に会社を存続させたい、生涯現役ランナーな奴と
自分の居る間保てばオッケー、もうすぐゴールだよって奴では手法も目的も違ってくるもんな
337:名無しさん@1周年
19/08/06 23:07:13.35 5NlfgB9g0.net
ここまでくると潰れるんだよなあ。
でもこれが潰れるとか誰も思わないとか。
望月のー
338:名無しさん@1周年
19/08/06 23:07:55.79 18YK1PrK0.net
ビッグマウスで大ゴケって一番恥ずかしいパターンだよねw
339:名無しさん@1周年
19/08/06 23:08:01.76 PsuYjXBs0.net
あんな幼稚なセキュリティでよくぞここまでイキったもんだなwww
340:名無しさん@1周年
19/08/06 23:08:03.15 IYC2cl9y0.net
>>330
セキュリティテストって大事だね
341:名無しさん@1周年
19/08/06 23:09:00.57 lpEahFDr0.net
d払いって、流行ってないのかな?
342:名無しさん@1周年
19/08/06 23:09:32.99 IYC2cl9y0.net
>>331
串ってにほんにまだあったんだな
343:名無しさん@1周年
19/08/06 23:09:53.76 EyQim6Z70.net
なんやねんルポ迫真て
344:名無しさん@1周年
19/08/06 23:10:09.85 TYWeYlli0.net
社畜のお手本みたいな方
345:名無しさん@1周年
19/08/06 23:10:12.98 7IkSmt3k0.net
ウチだけが淘汰されました!
346:名無しさん@1周年
19/08/06 23:10:32.27 WY+JQAh80.net
物知らずエリートって怖いね
347:名無しさん@1周年
19/08/06 23:10:53.65 ZEWALZ6q0.net
自爆しますた!
348:名無しさん@1周年
19/08/06 23:10:55.06 Oj6QqlWS0.net
キャッシュレスの覇権とか、
そんなもん消費者側は興味あるもんなの?
349:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:35.62 7MecprFt0.net
銀行業務がしたいんだろうけど
電子マネーが少額口座を利用した
デビットカードだってのをごまかしてたり
そのせいで他社はナナコ利用参入しなかったり
踏んだり蹴ったりになるのは目に見えてるだろうに
ダンピングでちょっとシェア伸びたら
勘違いとか痛すぎる
350:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:43.04 jm5+ORiA0.net
ソフトバンクはアリペイ抱えているし、ライドシェアがらみの
351:サービスも 電子決済のスタンダードほしさに買収したようにおもえる。 トヨタとの業務提携もこれ絡みだろうし。ソフトバンクは本気モードだろう。 ペイペイも障害やら商品詐取事件をおこしたが、たぶん、これがQRコード決済の現実。 システムやセキュリティに金なんてかけられない。被害がでたら弁償したほうが安い。 これはセブンペイの対応にもあてはまるとおもうが。 日本がQRコード決済、よいしょしはじめたのも、ソフトバンクがシナリオ書いてる可能性が高い。 マイナンバーカードがクソサービスで終わる話を、QRコード決済導入したら、息ふきかえせますよ。 官庁や自治体は電子マネー発行利権つくれますよ、とそそのかされたのだろう。 そして、QRコード決済は国策となった。次は「マイナンバーペイ」にでも相乗りするんでないかな。 やってることは相当高度だろうしね。これがただ同然で提供できるなら、振込み手数料なんてとっくになくなってるわ。
352:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:44.80 BwyMYLJj0.net
もうお店自体利用しない
353:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:47.69 9vKtnQBZ0.net
>>319
詳しくは分からないけどトヨタの弱点は図体の大きさだな。
固定費も大きいだろうし役員も多くて横の繋がりが希薄そう。
だから何らかのイノベーションで工場や開発に人があまりいらなくなると
人があまるようになりやばそう。
イメージだけど
354:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:52.84 YVxTbN9H0.net
何を根拠に言ってたんやろな。
355:名無しさん@1周年
19/08/06 23:11:57.14 TYWeYlli0.net
50パーセントポイント還元よろしくお願いしゃす
356:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:12.71 d/OnvQHY0.net
セブン&アイHDには「2人の創業者」がいるのです。
イトーヨーカドー創始者にして、総合スーパーを創り上げた伊藤雅俊(名誉会長)。
対するは、セブンイレブンを生んだ、日本のコンビニの親である鈴木敏文(会長)。
この2016年の政権交代で社長に就任した井阪氏は、伊藤雅俊さんの派閥です。
この伊藤vs鈴木は子供にも現れていて、伊藤氏の次男は銀行→MBA→経営企画と、経営畑。
鈴木氏の次男は、工学部卒のエンジニア。
オムニチャンネルとかシステム系は、全てこの鈴木氏次男が進めたプロジェクトだったとです
しかし、2015年に鈴木氏が次男を取締役に昇格させて、ネット戦略に更に力を入れようとしたんですね。
それが鈴木次男が後継者なのではという憶測を呼び、伊藤派が激怒。
取締役会で伊藤派を解任しようとした鈴木氏は返り討ちにあい解任され、後ろ盾を失った次男もセブンアイHDを追われたとです。
357:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:20.43 WDAy3pPG0.net
このセブン幹部が淘汰されんじゃね?
358:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:27.82 YVxTbN9H0.net
>>346
俺以外の消費者の事は知らんが、俺は財布が小銭で分厚くなるのは
昔から嫌いやったw
359:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:28.45 Fzemo0ODO.net
>>1
シ夬
シ斉
.宀
.元
.マ
.亅
360:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:31.01 LN2YIkiIO.net
本部「できらあっ!!」
現場「やめろ!乗るな!!」
本部「弊社なら可能ですって言ってんだよ!!」
現場「やめろ!!」
本部「え!この価格でこのサービスを!?」
361:名無しさん@1周年
19/08/06 23:13:58.30 P+x4tmxW0.net
セブン本部は何があってもノーダメージなのかね
362:名無しさん@1周年
19/08/06 23:14:49.00 tLFrVzFY0.net
道民は皆セコマじゃ。
地震のときはホントに守られたわ。
363:名無しさん@1周年
19/08/06 23:15:37.83 a2CTQ+N30.net
>>36
とっくにやっとるで
364:名無しさん@1周年
19/08/06 23:17:13.33 a2s81ufy0.net
>>344
>>物知らずエリートって怖いね
しかし,社内政治はプロ中のプロだ!
365:名無しさん@1周年
19/08/06 23:19:06.61 14v73t6r0.net
>>8
PayPayかな
理由は言いやすいから
366:名無しさん@1周年
19/08/06 23:19:31.63 h0BAwp5n0.net
>>8
iDで使えるメルペイが意外と強そう
367:名無しさん@1周年
19/08/06 23:20:25.83 lLfo1At60.net
せっかくnanacoが普及したのに
368:名無しさん@1周年
19/08/06 23:20:31.83 RR26F1QJ0.net
「い」が2つほど余分だな
セブン幹部「うちが淘汰されますよ」
369:名無しさん@1周年
19/08/06 23:21:13.00 66NzlPy/0.net
うちだけが淘汰されちゃったなwwwwwwwwwwww
まぁ資金力はあるから、また何か始めるだろうけどさ
370:名無しさん@1周年
19/08/06 23:21:59.15 Kjx07OUj0.net
>>276
「沙羅双樹の鐘の音?声?声?音?」ってジャンガジャンガしちゃう
371:名無しさん@1周年
19/08/06 23:22:01.80 uAkOUFXg0.net
なんだかんだで現金に回帰しそう
372:名無しさん@1周年
19/08/06 23:23:49.76 lLfo1At60.net
任天堂の倒し方知ってるくらい語り継がれそう
373:名無しさん@1周年
19/08/06 23:23:50.69 VPSzVYnh0.net
もしかして、円天にも劣ってないか?
374:名無しさん@1周年
19/08/06 23:24:02.90 CbQP1KHh0.net
>>353
ググったら増田にあった
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
375:名無しさん@1周年
19/08/06 23:24:33.69 DrFYTE9A0.net
うち、意外と淘汰されます
376:名無しさん@1周年
19/08/06 23:24:45.11 w4HKWFwT0.net
吉野家のアレ並みの名言北
377:名無しさん@1周年
19/08/06 23:24:46.44 /UklFygc0.net
>>338
セキュリティテストも仕様がザルだったら無意味という好例になったね。
378:名無しさん@1周年
19/08/06 23:26:35.36 +X+7xLMe0.net
FCのオーナーを自殺に追い込むのが通常なのに、こんなアホな幹部をやめさせないのか?
退職金無しの 懲戒免職しなきゃな、補助金泥棒だね。
俺はセブンでは、絶対に買い物しない
379:名無しさん@1周年
19/08/06 23:26:55.80 /UklFygc0.net
>>350
あいつらの恐怖心は本物。
基本車しか開発してないから、
グーグルとかに電気自動車の覇権を
握られるんじゃないかとビクビクしてる。
だから開発に力を入れる。
380:名無しさん@1周年
19/08/06 23:27:11.03 vt8kXWlW0.net
>>341
迫(さこ)真(まこと)さんが書いてるんだよ
381:名無しさん@1周年
19/08/06 23:27:25.00 q6Qs2myZ0.net
うち以外淘汰される(イヌキ)
382:名無しさん@1周年
19/08/06 23:27:50.77 jm5+ORiA0.net
おもうにこれがQRコード決済の標準なんだよ。
中国では銀行口座と紐付けされて、個人認証をとっているところもあるとおもう。
官僚はここでマイナンバーカードの復活のチャンスととらえた。銀行口座に紐付けするという手もあるだろうけど、
国が全面プッシュするってことは、マイナンバーカードによる電子認証義務づけが今後検討されるのではないか。
キャッシュレス決済を普及させるにはどれだけ電子マネー発行できるかが肝になってくる。
ここでも利権をつくることが可能。 国が全面プッシュするからにはのってみようか。でも当分は利益にはつながらないのでお金はかけたくない。
そこで外資にでも、うさんくさい業者にでも処理をまるなげした、そういう話かとおもう。
そもそもQRコード決済、いらないんだけどな。マイナンバーカードとセット運用されるとおもう。
383:名無しさん@1周年
19/08/06 23:28:32.11 cPMynf3m0.net
ファミマとローソン頑張れよ、弁当とおにぎりは完全に負けてるぞ。
でも、明日からローソン使うわ。
イラッとした。
384:名無しさん@1周年
19/08/06 23:29:49.93 sLuPOTSj0.net
やめてやれよw
385:名無しさん@1周年
19/08/06 23:30:23.36 9vKtnQBZ0.net
>>376
まぁ、慢心してないとこが流石トヨタって感じだな。
386:名無しさん@1周年
19/08/06 23:31:00.98 wRrddweA0.net
○ うち、淘汰されましたん
387:名無しさん@1周年
19/08/06 23:31:46.68 Lc6l1e3r0.net
ネオエクスデスかな?
388:名無しさん@1周年
19/08/06 23:32:22.42 6e1fU5Cw0.net
2段階認証おじさんがあそこまでアホ晒すとは思ってはなかったんだろうな
そんなおじさんをコイツは信用したわけだけど
389:名無しさん@1周年
19/08/06 23:32:49.26 EsapO+Qh0.net
うけるw
390:名無しさん@1周年
19/08/06 23:33:36.60 TYWeYlli0.net
勝手に消えて淘汰させたくせに
やけに強気
391:名無しさん@1周年
19/08/06 23:34:20.01 6lRBDa2J0.net
「食べたくないなら食べなければいい」の吉野家幹部を思い出した
結局、今はその通りになって吉野家黒字でウハウハ
バカ相手の商売は客をバカにするのが正解なんだな
392:名無しさん@1周年
19/08/06 23:34:46.42 87qre7vV0.net
この男はわずか1ヵ月ぐらいで撤退(しかもバグだらけでまともに機能せず)という今の醜態を見てどんな顔で過ごしてるんだろうな
393:名無しさん@1周年
19/08/06 23:35:01.96 v/rpXdel0.net
セブンペイは即行で淘汰されたがなw
394:名無しさん@1周年
19/08/06 23:35:33.83 TYWeYlli0.net
自己淘汰
395:名無しさん@1周年
19/08/06 23:36:27.96 6e1fU5Cw0.net
>>390
淘汰されたのではなく自ら引導を渡したのだ
とか思ってそう
396:名無しさん@1周年
19/08/06 23:37:31.78 M3IginE20.net
ドーナツから、運気が下がってますね
397:名無しさん@1周年
19/08/06 23:37:48.96 BwyMYLJj0.net
徹底的にセブンイレブンは利用しないことにするよ
398:名無しさん@1周年
19/08/06 23:38:06.48 cWtLNBOR0.net
出来れば動画で見たいもんだ。面白いだろうなあ。
399:名無しさん@1周年
19/08/06 23:39:20.06 tjI2Khy60.net
>>150
韓国人が法を犯した時は韓国人全般に悪口言うのに
日本人が悪事を成した時はそいつ個人の責任にするのって駄目だろ
400:名無しさん@1周年
19/08/06 23:39:54.84 BOf9SY+Z0.net
二段階…認証…?そんなんどうでもよろし!わけわからん専門語使わんと、とにかくはよやらんかい!
401:名無しさん@1周年
19/08/06 23:40:39.15 U//84VCA0.net
NTTデータMSEはどこまで関係あったの?
402:名無しさん@1周年
19/08/06 23:40:52.88 lcYzjOiQ0.net
>「うんち以外は淘汰されますよ」
って読んだ
最近暑くてかなわん
403:名無しさん@1周年
19/08/06 23:41:47.92 DmWlRrB10.net
ゆっくりレジできるところならペイでいいけど
コンビニみたいな精神的に追い詰められているような客や店員ばっかの店でペイいるのかねぇ~
404:名無しさん@1周年
19/08/06 23:44:52.84 TYWeYlli0.net
童貞 俺以外の遺伝子は淘汰されるから
405:名無しさん@1周年
19/08/06 23:45:04.92 cWtLNBOR0.net
反射的に笑っちゃったけどこの幹部の言ってること合ってたわ。>「うち以外淘汰される」
スマホ決済そのものの信用を地に落とすことで他社まとめて道連れ。
406:名無しさん@1周年
19/08/06 23:45:15.56 146hZVc90.net
>>2
NHKか
407:名無しさん@1周年
19/08/06 23:45:48.82 G4TKee3e0.net
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ
408:名無しさん@1周年
19/08/06 23:46:23.43 UX6rVY3z0.net
法整備しようか
こいつらやり過ぎたよ
409:名無しさん@1周年
19/08/06 23:47:13.21 JkZY+Rp+0.net
>>1
「馬鹿に付ける薬はない」の典型例
我々はいま馬鹿が企業を滅ぼす過程を目の当たりにしている
こうやって馬鹿の手で企業が破壊されていく
410:名無しさん@1周年
19/08/06 23:47:58.55 OmMLk5GC0.net
おにぎりぺい
411:名無しさん@1周年
19/08/06 23:48:10.21 TYWeYlli0.net
上司向け発言()
412:名無しさん@1周年
19/08/06 23:48:52.85 +8vPgKwJ0.net
>>404
中野さん乙
413:名無しさん@1周年
19/08/06 23:49:12.36 iP0EybtP0.net
>>196
地方でも結構使えるとこ増えてるじゃねーか。
414:名無しさん@1周年
19/08/06 23:51:07.91 cYvsw4l60.net
餅屋は餅屋以上になれない
415:名無しさん@1周年
19/08/06 23:52:08.26 UX6rVY3z0.net
日本を除く主要国は直営店で囲んで既存店潰すなんてできないからな
そういうやり方のフランチャイズはできないようになってる
やれば潰れたオーナーにロイヤリティ返金だよ
416:名無しさん@1周年
19/08/06 23:52:10.37 nNqfbPyg0.net
>>8
Suica
ドンキカードみたいに絵柄増やして欲しい
でも黒字に緑&白そして小さくペンギンの絵柄っていう
今のままの武骨さも捨てがたい
スマホ決済は好きじゃない~
417:名無しさん@1周年
19/08/06 23:52:50.13 5oC8cxDU0.net
お前んとこが淘汰されるだろ
7payとか失笑ものだわ
418:名無しさん@1周年
19/08/06 23:53:56.79 /UklFygc0.net
>>410
電車無いところはWAON一強と聞いた。
大体SUICAはコストも店への要求品質も高くて
覇権取るにはハードルが高い
419:名無しさん@1周年
19/08/06 23:54:09.16 Feu7YifA0.net
>>174
オレも札幌行った時に入ったけどいいよね、セコマ
まじで全国制覇してほしい
ココストア潰したファミマはイラネ
420:名無しさん@1周年
19/08/06 23:57:18.77 Nds2z1x20.net
東京は知らんけど、関西では上から目線の7の本社の言動は、嫌われていて、他のコンビニが利用できるのだったら7は、使わないような風が吹いているのを感じる。淘汰されるのは、セブンが第一候補だよ。
421:名無しさん@1周年
19/08/06 23:58:10.02 h/yx1yot0.net
7payはどうなりました?
422:名無しさん@1周年
19/08/06 23:58:38.36 tKlv2EEL0.net
>>13
スクウェア引き抜くw
ただ、もう土下座したんだっけ?
423:名無しさん@1周年
19/08/07 00:00:05.29 lExAhjwZ0.net
>>417
東京だがもうセブンは意識して使わないな
424:名無しさん@1周年
19/08/07 00:00:28.76 wetkVntd0.net
あ、ネズミ!
425:名無しさん@1周年
19/08/07 00:01:08.39 +sbzNebv0.net
千葉か!?
426:名無しさん@1周年
19/08/07 00:02:04.82 BoFnReVz0.net
そもそも、関西ではセブンイレブンの進出遅かったろ
427:名無しさん@1周年
19/08/07 00:03:04.84 cfq1DqKY0.net
失態続きなのになんでイキってんの?
428:名無しさん@1周年
19/08/07 00:03:35.24 jvWjSTyy0.net
>>398
オムニ7にはかかわったんだろうけど、ちがうんでないか。
セブンIDに統一→外部IDログイン導入といったところから、セブンイレブンは暴走してるところあるし。
QRコード決済においても、ペイペイ、LINE、アリペイ、ウィチャットペイ、メルペイの他社の決済導入など
丸投げ感が全面的にでてきている。
自社の技術者や既存のベンダーは冷遇されてるんじゃないかな。中学生レベルのミスをおかしてるし。
429:名無しさん@1周年
19/08/07 00:04:13.59 unQ6crDA0.net
どのみち外来の黒船に駆逐されるんだろ
430:名無しさん@1周年
19/08/07 00:05:44.71 ufHLTCmT0.net
>>423
ローソンの独壇場だったし2番手も伊藤忠のファミマだったがある日を境にセブンが伸びてったな
けど今はもう関西人はスーパー主流だな
セブンの弁当とか量減りすぎて2つ買わなきゃ無理みたいになってからほとんど行かない
431:名無しさん@1周年
19/08/07 00:06:29.03 Kl1kymV60.net
>>1
ああ、7/1の時点でそう豪語してたのね。
お疲れさまでした・・・
432:名無しさん@1周年
19/08/07 00:07:43.70 11gCwJUm0.net
なぜ、フラグを立てる。
433:名無しさん@1周年
19/08/07 00:08:50.38 Kl1kymV60.net
>>13
なつかしいー
モバゲーとGREEの2強でソーシャルゲー勝ってた頃だな
もう携帯ゲーム機の時代じゃないと。
434:名無しさん@1周年
19/08/07 00:09:20.84 NCwFVjX90.net
ワオンに比べてもナナコ微妙なのにナナコペイで復活するんだろ結果分かってても国策にのらんとね
ポイント多くもらえるから今はQR使ってるけどもらえるポイントがクレカやFeliCaと同じになったらQR決済なんて使わない
アプリ立ちあげるの面倒だし
435:名無しさん@1周年
19/08/07 00:12:05.19 2ht73Ug60.net
まあ、確かに7-Payは淘汰されることなく、自爆したわけだが…www
436:名無しさん@1周年
19/08/07 00:12:21.17 ovzAJQ3U0.net
たぶん
わかりやすいほどのテンプレルートで
滅亡に向かってるんだと思うわセブンw
437:名無しさん@1周年
19/08/07 00:12:42.99 0kdJxz3l0.net
> セブン&アイの店舗には毎日2400万人が訪れる
その2400万人が敵になった事にすら気づいてなさそう
438:名無しさん@1周年
19/08/07 00:13:11.91 QRg9nQQe0.net
なんか勝手に社会インフラ自称してるけど
うちは近所に西友あるからコンビニとか無用
439:名無しさん@1周年
19/08/07 00:17:30.63 bLgKdI410.net
世界が韓国から孤立してるんだ、みたいな話になってしまったな
440:名無しさん@1周年
19/08/07 00:17:51.27 V+XfopAL0.net
>>1
おい!守銭奴!!
俺が愛するウルトラセブンとRX-7のため社名変更しろや
441:名無しさん@1周年
19/08/07 00:19:25.95 eMWHe3sN0.net
ダメだ
他人の言ったことでも赤面してしまう
442:名無しさん@1周年
19/08/07 00:19:38.39 Pe/hz8LE0.net
うちは九州の田舎だし近所の711より南側半径10km以上はまともな店がないから助かっている
ヨーカドーのPBが低下で買えたリスできるのはありがたい
443:名無しさん@1周年
19/08/07 00:19:57.42 tYn8GLph0.net
それを聞いたローソンとファミマが反社会勢力に………
444:名無しさん@1周年
19/08/07 00:20:43.18 4qRSTSOV0.net
たまに100円以下の区間とか対応しない会社とかsuica使えないバスとかあるのが不便だよなぁ
445:名無しさん@1周年
19/08/07 00:21:53.36 h2Nstj+t0.net
自分とこの商品の事を知りもしないでよく商売が出来るなw
前のカリスマ社長に戻ってもらって商売のイロハから教えてもらえよ
446:名無しさん@1周年
19/08/07 00:22:43.91 W4ro6sYw0.net
ペイペイ(´・ω・`)
447:名無しさん@1周年
19/08/07 00:23:20.40 W4ro6sYw0.net
nanacoやSuicaをどこの店でも使えるようにすれば良いだけ
448:名無しさん@1周年
19/08/07 00:24:27.85 w7IUqYC10.net
Suica pay作ってくれ
449:名無しさん@1周年
19/08/07 00:24:44.95 ML8sQMxS0.net
今セブンカフェのマシン、液晶タッチするタイプに順次変わっていってるだろう。
アレ、カップ置いても認識しないでエラーになるマシン凄く多いんだが、そういうの1つ取ってみてもコスト抜いて質悪いの作らせてるんだろうと思えてしまう。
少なくとも四店舗で認識エラー体験してるわ。
450:名無しさん@1周年
19/08/07 00:25:00.33 yqy1f99p0.net
>>443
日本の幼稚化の象徴
・みちょぱ
・あいみょん
・ペイペイ
451:名無しさん@1周年
19/08/07 00:25:15.10 Kl1kymV60.net
>>444
天才あらわる
読み取りのメーカーに全部のカード使える仕様に、小売業界は金出せば済む話だな
独占しようとするからスタートラインにすら立てずに自爆
452:名無しさん@1周年
19/08/07 00:27:03.05 xXWq2RxH0.net
おい、チャンコロ!
仕事だぞ!
453:名無しさん@1周年
19/08/07 00:28:11.89 R+798XI20.net
>>444
ついでにPASMOとICOCAも入れたって
454:名無しさん@1周年
19/08/07 00:29:21.49 R+798XI20.net
>>446
2段階認証を知らない社長もかんしゃするほどのヘビーユーザーさんやんか
455:名無しさん@1周年
19/08/07 00:30:18.09 wkQZc7f30.net
今般ついに長年使ってたななこのチャージ停止しました(´・ω・`)
明け方はがんばってスーパーで買い物して帰るのを増やす。
456:名無しさん@1周年
19/08/07 00:31:08.25 iXn0l4OB0.net
セブンのフランチャイズ店はセブンのドミナントにより淘汰されているんだろう?
457:名無しさん@1周年
19/08/07 00:31:30.70 ersihUiS0.net
セブンオーナーも大変だな
でも、この国では自己責任で片付けられてしまうんだな
458:名無しさん@1周年
19/08/07 00:32:58.70 kvAoGfZ20.net
真っ先に淘汰されるセブン乙wwwww
俺は自慢じゃないが30年前にダイエーが潰れることを予想してた。
459:名無しさん@1周年
19/08/07 00:34:01.59 wkQZc7f30.net
国保とか年金とか(年内に払えば控除になる)
年度で調整したくて手払いにしてたのをあきらめて口座振替申し込んだとこだったし
460:名無しさん@1周年
19/08/07 00:34:33.97 7BZkior10.net
こんなにワロタのはドコモ2.0(爆笑)以来だわw
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」
「他社様はご覚悟ください」
461:名無しさん@1周年
19/08/07 00:35:07.75 RSycpIQ/0.net
>>4
永田さんがミルコに負けたのは子犬を救うため
永田さんは子犬を救った英雄
462:名無しさん@1周年
19/08/07 00:35:32.17 1M/jsq+L0.net
ほとんど一瞬で自滅した雑魚とか、、、10年はネタにされるな
463:名無しさん@1周年
19/08/07 00:35:58.88 w2hMmg150.net
>>454
セブン○レブン「新セ○ンペイを出すからレジは強制更新費用100万円はオーナー持ちな」
464:名無しさん@1周年
19/08/07 00:36:06.24 wyBPKVVW0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465:名無しさん@1周年
19/08/07 00:37:10.40 S6aSWEms0.net
任天堂の倒し方知ってますよみたいな
466:名無しさん@1周年
19/08/07 00:38:44.33 g1v6hS0M0.net
セブンイレブンは、
シュリンクフレーションが目に余る
467:名無しさん@1周年
19/08/07 00:38:48.65 RSycpIQ/0.net
>>8
アダモちゃん
468:名無しさん@1周年
19/08/07 00:39:59.74 ZvREOBbz0.net
セブンペイ討魔伝
主人公は追放された鈴木で
469:名無しさん@1周年
19/08/07 00:41:05.33 RSycpIQ/0.net
>>427
弁当の米がマズくなった
あれはひどい
おにぎりとか菓子は好きだけどなあ
470:名無しさん@1周年
19/08/07 00:43:01.29 Iq24p9Zg0.net
ファミマとかローソンがいろいろとダメすぎるんだよ 負けないようにがんばれよ
471:名無しさん@1周年
19/08/07 00:44:10.19 PmqAIUyZ0.net
最近のファミマは頑張ってるぞ。
472:名無しさん@1周年
19/08/07 00:44:28.32 McKHEf0j0.net
傲れるもの久しからず
473:名無しさん@1周年
19/08/07 00:44:59.46 IXnD8MYE0.net
セブンはもう行かないと思いきや
困るのは本部よりオーナーという悲惨な状態
474:名無しさん@1周年
19/08/07 00:45:35.37 b+DW46KF0.net
オーナーは
とんだとばっちりw
475:名無しさん@1周年
19/08/07 00:46:33.66 7kjO7aSp0.net
セブン系列さようなら
別に利用してないし要らんわ
476:名無しさん@1周年
19/08/07 00:46:47.89 RSycpIQ/0.net
俺は夜中にセブンの世話になってるから、がんばってほしいんだがなあ
477:名無しさん@1周年
19/08/07 00:47:46.93 YCXaQH5m0.net
三球三振とかセブンpayカッコわりー…
478:名無しさん@1周年
19/08/07 00:49:02.25 mxzNI/DK0.net
Tポイントカード全盛のころ
個人情報ガーって喚いてたヤツらって
こういうペイ系サービス使うんかね?
還元の代わりにだいぶ個人情報売り渡してるわけだが
479:名無しさん@1周年
19/08/07 00:49:27.60 ObRs25bj0.net
本当にここの会社は取引
480:してたけど最悪 淘汰されれば良いわ
481:名無しさん@1周年
19/08/07 00:49:52.54 pd97U4ra0.net
電子マネーでいえば関東はSuica一強
全国規模でいうとnanacoもSuicaに次ぐくらいには検討してる
Suicaが全国のJRを統一できてパスモも取り込みできれば完全体になる
他の電子マネーに勝ち目なんてない
QRは設備投資が少なくて済むから小規模商店に広まる
現時点では
paypay>>楽天pay>>ラインペイ>>d払い>>メルペイ・オリガミペイ・aupayその他
ラインペイまでは勝ち組になる可能性はある
ラインの体力次第
d払いも天下のドコモ故に戦略次第では生き残る
楽天payは楽天が力を入れてるし先行者利益もあり20%バックみたいな派手さはないが確実に生き残る
482:名無しさん@1周年
19/08/07 00:50:25.96 N+k1H7VW0.net
黒字化できそうなの楽天ペイだけだな
あとは悲惨過ぎる
483:名無しさん@1周年
19/08/07 00:53:46.42 pd97U4ra0.net
コンビニなんてほとんど使わんけど20%バックやり始めてから使うようになった
さすがに20%もバックならスーパーより良い
いろいろな商品を試したが
セブンが一番良かったよ
セブン>>ファミマ>ローソンかな
ただ、驕れる平家久しからずだからな
オーナー、取引先を苦しめるような経営やってたら長くはない
484:名無しさん@1周年
19/08/07 00:55:41.53 dWNYU47K0.net
特定のコンビニで決済サービスされても嬉しくないし
やりたきゃやればいいけど1000%イラね
485:名無しさん@1周年
19/08/07 00:56:15.88 dv8lNyA20.net
任天堂の倒し方ははそれほど間違ってない
ただ最大の敵は任天堂ではなく同業他社である
そして敵に回すより見方につけたほうが有利である
この2点にもっと早く気づいていれば業界地図を書塗りつぶせたかもしれない
486:名無しさん@1周年
19/08/07 00:57:24.28 ngpgOon30.net
今日の寝言は寝て言えスレはここですか?
487:名無しさん@1周年
19/08/07 00:57:37.44 lEItANAm0.net
ウィンウィンの発想ができない会社に未来はない
488:名無しさん@1周年
19/08/07 00:59:38.79 Omw06YJ40.net
うっ・・・うわはははははははははは!
489:名無しさん@1周年
19/08/07 01:00:23.30 Yrt8Q+cv0.net
没落決定じゃね?
490:名無しさん@1周年
19/08/07 01:00:52.76 SliMGGzr0.net
>>1
客どころかバイトも来れない大雪の中
店を閉めることを許されなかった
オーナー夫妻の話が忘れられない
48時間不眠で店に立ち続け、倒れた奥さん
その後は普通の生活を送れるまでに回復できたんだろうか?
あれを聞いてからは買い物する気になれない
黒七だけは使いたくない
491:名無しさん@1周年
19/08/07 01:03:20.78 vbEp8l+R0.net
弁当惣菜の質も量も年々下がる一方で値段だけは異常に高くなってコスパ最悪。
冷凍食品も数割しれっと値上げ当たり前。
アイスとかでも同じものがドラッグストアと差が開きすぎ。
客にもオーナーにもそっぽ向かれて、淘汰されるのはセブンだよ。
492:名無しさん@1周年
19/08/07 01:05:34.92 6seuG3fw0.net
>>367
沙羅双樹の花の色、だろ
493:名無しさん@1周年
19/08/07 01:08:01.60 ep9lwW240.net
すでに任天堂のネタであふれてた
494:名無しさん@1周年
19/08/07 01:08:40.23 r/Cm1QGtO.net
まさに、ごう慢が綻びを産むと言うことか
495:名無しさん@1周年
19/08/07 01:09:14.13 CSCLaK750.net
チンケなポイント狙いでQR決済使うのアホらしい
一万使ったら100万ぐらい返ってこねーかなー
496:名無しさん@1周年
19/08/07 01:13:05.19 /tLJv1+b0.net
>>8
ペイペイかメルペイやろな
還元が美味い
497:名無しさん@1周年
19/08/07 01:16:28.61
498:hAoi3uCr0.net
499:名無しさん@1周年
19/08/07 01:17:32.24 QZollUuk0.net
任天堂の倒し方知ってる的な
500:名無しさん@1周年
19/08/07 01:20:59.09 9zcuZigS0.net
決済セキュリティの難しさを知らない素人の発想だな、知らん奴が金と口を出す最悪のパターン