19/08/05 18:26:13.50 VGBR3l/K0.net
>>74
BIやればやるほど国債所有者ウハウハだね
利息を無視しちゃアカンよ
MMTの欠陥はそこ、BIやるなら政府紙幣発行一択じゃないかな
111:名無しさん@1周年
19/08/05 18:26:15.77 Nh2eik/R0.net
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
スレリンク(newsplus板)
【消費動向調査】7月の消費者心理、14年の増税時並み水準に悪化-内閣府
スレリンク(newsplus板)
112:名無しさん@1周年
19/08/05 18:27:11.26 Nh2eik/R0.net
【消費税UP】8月の値上げ続々 ペット飲料・即席みそ汁
スレリンク(newsplus板)
【奴隷】セブンイレブン「仕入れ業者への支払い明細について
113:舗オーナー「おかしい」提訴へ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564790631/
114:名無しさん@1周年
19/08/05 18:33:22.12 /1v+Mew50.net
>>107
というか今の主流派経済学って
政府が主催者としてシニョリッジ等の特権を持つ不換紙幣による通貨経済をイデオロギー的に好ましくないと思っており、
政府が民間の経済主体同様に振舞っても循環する経済システムを「設計」しようという試みに見える
かつて共産主義を設計主義として批判してたはずなのに
115:名無しさん@1周年
19/08/05 18:34:45.55 /1v+Mew50.net
>>110
国債所有者ってほぼ金融機関だけど
金融機関がベースマネーを得るのが問題だと言ってるの?
116:名無しさん@1周年
19/08/05 18:39:56.84 xK2C4MdB0.net
>>74,110
BIとMMTは無関係
K%ルールとか持ち出してんじゃねぇよリフレ派の亡霊がw
117:名無しさん@1周年
19/08/05 19:14:08.79 2fn152Nk0.net
大企業ばかりが得する日本
118:名無しさん@1周年
19/08/05 19:20:45.25 VGBR3l/K0.net
>>114
銀行が利息儲けて問題じゃないの?
今でさえ国債だけで年間9兆円の利息ですが?
公共であるはずのお金の発行に利息が付くシステムがオカシイんだよ。
119:名無しさん@1周年
19/08/05 19:38:26.32 s6WlzNV50.net
>>56
>通貨が信頼されてるならいくら札を刷っても平気
MMTではそんなことは言っていない。
通貨の発行量にはリソース(生産力・労働力)の制約があると言っている。
通貨に対する信用も、リソースによる裏付けがあることが前提。
120:名無しさん@1周年
19/08/05 20:20:27.93 /1v+Mew50.net
>>117
日銀の持ってる分は無視していいよ
ただ、むしろ通常のインフレ下において国債より高金利の資金需要があるべきなんであって
今みたいに国債を日銀が吸い上げて銀行が大して利回りの良くないリスク債権に手を出さざるを得ない方が不健全だよ
121:名無しさん@1周年
19/08/05 20:53:32.54 90m7lJox0.net
>>67
円が上がったり下がったりする度に
徴税能力も上がったり下がったりしてるわけ?
MMTのここが特に変だよね。
122:名無しさん@1周年
19/08/05 21:07:10.51 NHh7YlCR0.net
>>100
【 気をつけて メロリンQは 民主系 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 ( 立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.
123:名無しさん@1周年
19/08/05 21:10:41.38 dQHAIABh0.net
なんでここの書き込みは、MMTをわかってないアホばかりなの?
124:名無しさん@1周年
19/08/05 21:19:24.37 0kqpTZhu0.net
MMTは山本太郎と一緒に沈むのか?
あいつら切り捨てないと誰も信用しないんじゃないか?
125:名無しさん@1周年
19/08/05 21:19:58.32 xK2C4MdB0.net
>>122
安倍信者だよ。
本当は分かっているんだけど、MMTの正しさを認めたくないんだよ。
彼らにとって正しいのはアベノミクスだけ。
126:名無しさん@1周年
19/08/05 21:40:36.67 /1v+Mew50.net
>>120
上がったり下がったりって為替の事?
為替と自国通貨の納税は関係ないよね
実際インフレを指すなら通貨価値に応じて税額って長期的に変動してるよね
127:名無しさん@1周年
19/08/05 22:37:30.38 LLb707sw0.net
通貨の信用力と為替レートもイコールではないね
1ドル一円になろうと千円になろうとそのレートで安定的に取引が成立する限りは何の不安もない
128:名無しさん@1周年
19/08/05 23:01:28.58 Nh2eik/R0.net
▦▦▦山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」 ★3
スレリンク(newsplus板)
▦▦▦【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
129:名無しさん@1周年
19/08/06 00:04:29.76 mArXf+U70.net
>>117
金利を調整するために国債を発行しているんですが
130:名無しさん@1周年
19/08/06 00:38:55.03 xe0/5kPt0.net
>>127
竹中平蔵というワードが出てくると本当に支援者に忖度してるだけなのがよくわかるな山本太郎
金融政策なき財政政策=MMTに逃げた理由がよくわかる
131:名無しさん@1周年
19/08/06 01:00:46.58 Oh6MEpEy0.net
>>129
リフレ派の金融政策がデタラメなだけだw
132:名無しさん@1周年
19/08/06 01:04:00.10 xe0/5kPt0.net
現実には山本太郎の何倍もの人数が自民党で勉強会が始めてる訳で増税増税で国民の不満を高まらせて結果、不満のはけ口である社会主義政策すらも自党で取り込もうというのだから自民党のゾンビぶりは凄まじいな
133:名無しさん@1周年
19/08/06 01:04:36.39 xe0/5kPt0.net
>>130
トンデモお断りw
134:名無しさん@1周年
19/08/06 02:54:26.83 Oh6MEpEy0.net
>>132
まだリフレ信じてんのかw
リフレが正しいとか思っちゃったひとは、悪いけど経済音痴ですよw
詐欺に引っかかったことを認めたがらない人がよくいるけど、
変なプライドは捨てたほうがいいよw
135:名無しさん@1周年
19/08/06 08:45:19.07 xe0/5kPt0.net
ループじゃんw
136:名無しさん@1周年
19/08/06 08:47:04.72 xe0/5kPt0.net
MMTも自民党政権で採用されるものは中身リフレ政策なんだろw
俺は看板書換えとかアホな行為だと笑うがw
137:名無しさん@1周年
19/08/06 11:04:01.20 Oh6MEpEy0.net
>>135
何も知らないのに自信満々で嘘語るなよ。
何かの病気か?(精神の)
138:名無しさん@1周年
19/08/06 11:07:47.69 8AZN3z0+0.net
>>128
国債発行=お金の発行だぞ
アホなのにドヤ顔してると恥かくぞww
139:名無しさん@1周年
19/08/06 12:59:55.92 5Ndkn+bD0.net
で、NHKは、いつニュース解説で
スクランブルの説明をするの?
140:名無しさん@1周年
19/08/06 13:00:34.00 nElU0kM60.net
>>135
財政政策と金融政策では大分違うわな
141:名無しさん@1周年
19/08/06 13:01:04.10 5Ndkn+bD0.net
M民主党
M埋蔵金
Tトラブル
142:名無しさん@1周年
19/08/06 13:08:30.60 nT4d/UuM0.net
MMTが正しいかどうかは分からないけど
世界一の大借金国で
世界一の高齢国で
30年間成長してない
お先真っ暗な国のはずなのに
世界が危機的になると円が買われるのは
マーケットはMMTを認めてるからかなと思ってる
143:名無しさん@1周年
19/08/06 14:34:52.45 Va3PjbZY0.net
MMT初心者はこれ読んどけばいい
URLのノートをnoteに変えてね
【無料note】Modern Monetary Theoryの概説(note版)|note(ノート)
https://ノート.mu/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582
>>137
政府支出で通貨が生まれる
国債は不要
144:名無しさん@1周年
19/08/06 14:56:03.14 yUmbusvN0.net
>>141
日本は世界一の純資産国ですよ
145:名無しさん@1周年
19/08/06 15:21:35.15 xe0/5kPt0.net
>>136
【日本の解き方】「現代貨幣理論」と「リフレ政策」の違い 実は数式モデルは同じだが…そう言えない政治的な事情
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
高橋洋一に「MMTの数式モデルはリフレ政策と同じ」と語る人間が自民党関係者以外にいると考えるほうがおかしいだろw
山本太郎絶対に関係ないだろww
146:名無しさん@1周年
19/08/06 15:24:20.48 ZsAG70MN0.net
>>144
そもそもそのひと自然科学と経済学同一視してる時点でヤバいわw
147:名無しさん@1周年
19/08/06 15:25:25.90 xe0/5kPt0.net
>>139
財政だけじゃ効かないから中身をリフレにすり替えるんだろ>自民党が
デタラメでよくない展開。
148:名無しさん@1周年
19/08/06 15:26:20.49 xe0/5kPt0.net
>>145
そんなの知るかw
自民党に言え
149:名無しさん@1周年
19/08/06 18:43:42.72 59+Uo6jA0.net
■■"【経済討論】MMT(現代貨幣理論)は日本を救うか?[桜R1/7/6]" を YouTube で見る
URLリンク(youtu.)<) u.be/2x_XfX9vPmA
150:名無しさん@1周年
19/08/06 18:44:46.20 59+Uo6jA0.net
■■"2019.4.29「MMT(現代貨幣理論)について」大西つねきの週刊動画コラムvol.76" を YouTube で見る
URLリンク(you)<) azon.co.jp/dp/4834402517/ref=cm_sw_r_other_taa_R6NpDb4E8W4VJ
ー
151:名無しさん@1周年
19/08/06 20:18:58.79 axKSAa6U0.net
>>146
むしろ逆で、財政が効くのはわかっているが
お金がないから、元手なしでできるリフレに飛びついたんだろ
152:名無しさん@1周年
19/08/06 20:45:26.63 ZiLNvy340.net
東浩紀「MMTはトンデモ」
153:名無しさん@1周年
19/08/06 21:19:37.57 xe0/5kPt0.net
>>150
つ小渕財政
つ麻生財政
154:名無しさん@1周年
19/08/06 21:26:53.19 59+Uo6jA0.net
【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは? ★12
スレリンク(newsplus板)
155:名無しさん@1周年
19/08/06 21:27:25.96 59+Uo6jA0.net
【朗報】「去年の実質賃金、やっぱり0.4%のマイナスでしたわwメンゴメンゴw」選挙も終わったので堂々公表される [663933624]
スレリンク(poverty板)
【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
スレリンク(newsplus板)
156:名無しさん@1周年
19/08/06 21:41:42.83 8AZN3z0+0.net
>>142
国債買い取らせて民間に支出してるんだろバカかよ
157:名無しさん@1周年
19/08/06 22:04:47.82 euOONkw20.net
MMTを知りたいなら
URLリンク(www.youtube.com)
グローバル投資家、大企業、自民党の三角関係が分かる
URLリンク(www.youtube.com)
158:名無しさん@1周年
19/08/06 22:07:22.10 yABmr5hK0.net
MMTって何? は? 何言ってんだ?
そんなこと自分で調べろ!
Youtubeで「MMT」で検索すればいくらでも出て来るだろ?
こんな今の常識を知らないとか... MMT知らなかったら、「貨幣」の本質や事実を知らないということだぞ?
どうやってこれから生きてくの?www
159:名無しさん@1周年
19/08/06 22:10:31.50 Mp9T6/+T0.net
>れいわ新選組も、インフレ率が2%を超えた場合には、財政出動を止めるとしています。
>インフレが始まってから、引き締めによってこれをストップするのは容易なことではありません
つまり、政府や日銀が目標としているインフレ率2%も否定しないとなw
インフレをストップするのは容易じゃないんだろ?
160:名無しさん@1周年
19/08/06 22:19:53.27 hZXCGpEc0.net
>>1
>しかしながら、一旦、インフレが始まってから、引き締めによってこれをストップするのは容易なことではありません
デフレという現実の怪物に殺されかかってるのにインフレという想像上の怪物に殺される、と妄想してる狂人そのもの
161:名無しさん@1周年
19/08/06 22:31:16.73 xe0/5kPt0.net
現実問題、JGPによって最低賃金の職与えられても人によっては本当に死んじゃうだろ
162:名無しさん@1周年
19/08/06 23:07:14.37 keN+lRgl0.net
>>160
どういう事?
働く能力が少しも無いから餓死するってこと?
そりゃjgpでは無く障害者福祉の領域だよ
163:名無しさん@1周年
19/08/06 23:17:49.50 xe0/5kPt0.net
>>161
建設業だの介護だのなんて最低賃金で人が集まらないのにJGPなんていうオブラートで人集めてもミスマッチの連続だろ 。
心病んで本当に死んじゃうぜ。
それぞれの職種の賃下げ効果までついてくるので最悪と言っていいだろ。
164:名無しさん@1周年
19/08/06 23:23:30.18 keN+lRgl0.net
>>162
最低賃金で集まらないのならそれが最低賃金であるのが間違いなんだよ
165:名無しさん@1周年
19/08/06 23:27:12.98 xe0/5kPt0.net
JGP役に立たないじゃん
166:名無しさん@1周年
19/08/06 23:32:25.08 59+Uo6jA0.net
■アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した
先端分野では、もはや及ぶべくもなく…
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
167:名無しさん@1周年
19/08/06 23:33:37.14 tjU7aMRK0.net
完全に詐欺師だよなw
168:名無しさん@1周年
19/08/06 23:33:44.64 xe0/5kPt0.net
正直、JGPに騙されずに嫌な職種、向かない職種にはつかないと言い切れる人ばかりだったらいいんだけどこれだけ宗教的な考え方だと騙されちゃう人が出そうでそれが心配
169:名無しさん@1周年
19/08/06 23:34:35.94 XbFKzWGL0.net
国内の景気を良くしようってのに、増税するぜっ!って言ってる連中に比べたら
MMTのほうが100万倍マシ(*^ー^)ノ~~☆
170:名無しさん@1周年
19/08/06 23:35:41.19 xe0/5kPt0.net
自民党だろ、裏で繋がってる
171:名無しさん@1周年
19/08/06 23:44:25.45 59+Uo6jA0.net
>>169
?
172:全国に送信し続けて下さい
19/08/06 23:46:12.01 Eem3em340.net
TKO木本っていう野郎とは、私達社員全員が、一切関わりたく無い!
芸能界を辞めさせよう!
両目を刃物で失明させよう!
173:名無しさん@1周年
19/08/06 23:47:12.20 xe0/5kPt0.net
>>170
消費増税は言わずもがなだけどMMTの本丸も自民党だろ。
数が違う。
174:名無しさん@1周年
19/08/06 23:52:30.89 59+Uo6jA0.net
■【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
■【アベノミクス】政府「18年の実質賃金、0.4%のマイナスでした。プラスって言ってたのは計算ミスでした」
スレリンク(newsplus板)
175:名無しさん@1周年
19/08/06 23:56:15.77 Y+YBbLg+0.net
れい新≒チュチェ思想
176:名無しさん@1周年
19/08/07 00:02:09.22 gCOSmu4t0.net
でもこれやる国の通貨って価値落ちないのかね
自国の都合で債権棒引き出来る国の通貨とか
対外的には信用を得られない通貨になるように思うが
177:名無しさん@1周年
19/08/07 00:05:50.76 tZmgZVgd0.net
れいわが考えた事を安倍がやる
178:名無しさん@1周年
19/08/07 00:12:49.30 M7JyTAer0.net
数十億人が使うことになるLibraみたいな仮想通貨が生まれると
これまで銀行らが独占的に信用創造していたお金というものを
Facebookや他のGAFAなどが生み出すことになり
多くの銀行が消えるかもしれないので各国やWall街は良く思ってない
今の日本円を日本が独占的に発行することに価値が無くなったりしてな
だから国民に銀行経由で日本円をばら撒く(通帳に数字を印刷)という手段で
政府が主体的に信用創造できる期間はそう長く残っていないのかもしれない
179:名無しさん@1周年
19/08/07 02:09:52.22 w9NoxV700.net
仮想通貨は通貨になりえないだろ
寝言は仮想通貨で税金払えるようになってからだな
180:名無しさん@1周年
19/08/07 07:15:46.78 8pjUUpN60.net
>>177
空想でならいくらでもそういうことは言える
しかし貨幣の現実はそのようになってはいない、というのがMMTの考察なんだが、
これが分からないとデフレ下で新自由主義とか、これからは仮想通貨の時代だとか、思い込みで愚かな脱線をし続けるだけのことなんだな
181:名無しさん@1周年
19/08/07 09:08:53.85 BZIFwazA0.net
中央銀行が企業に置き換わるだけで仮想通貨だろうと貨幣の本質は変わらない
というかMMTは仮想通貨も例外なく説明してるといえる
仮想通貨の発行もまさしくデータ上の信用創造であり、物質的な裏付けはなにもない
182:名無しさん@1周年
19/08/07 09:37:54.59 PvZZ+jVI0.net
仮想通貨は負債ではないし希少性によって交換価値が担保されてるから
ゴールドに近い
従って、政府の主催する信用貨幣制度が嫌いで自由を好む連中は
金本位制の復興を求めて仮想通貨を支持する傾向がある
しかし実態は仮想通貨は通貨としてではなく、現代のゴールドがそうであるように、
チューリップや土地と同様に投機対象としての需要が占めている
183:名無しさん@1周年
19/08/07 10:57:19.14 ELbOdb6E0.net
URLリンク(youtu.be)
政府が借りているお金の正体
184:名無しさん@1周年
19/08/07 12:18:46.17 a+ssu3/00.net
>>176
良い政策をパクりあえばいいのにトンデモをパクりあったら地獄だろ
185:名無しさん@1周年
19/08/07 12:43:45.43 M7JyTAer0.net
>>181
Facebookとかはコイン自体の価値を上げて儲かりたいわけじゃないから
Libraは投資家による投資と企業の時価総額によって担保され
ドルで固定されるステイブルコイン(仮想通貨)にするとなるわけで
世界規模で使われる電子マネーに近づけたいだけだろう
186:名無しさん@1周年
19/08/07 14:51:39.26 iB45ESfd0.net
>>180
だからその仮想で納税や公共料金の支払いが出来るんですか?てとこに行き着くだろうな、その裏付けは?
187:名無しさん@1周年
19/08/07 15:17:44.00 8pjUUpN60.net
結局は国家が裏付けとなってるドルや円とは完全に独立した価値を持つ仮想通貨はないってことなら
その他諸々の投機商品の一つでしかないじゃん
188:名無しさん@1周年
19/08/07 15:20:48.46 AaGCUufF0.net
そもそも論として財政出動をしても
ハッタツが現場を牛耳っている段階で猛烈な抑圧業務が行われ
不平は溜まる1方だよ
189:名無しさん@1周年
19/08/07 15:30:31.61 cFOm1E3e0.net
いくら弱者救済と言ったって、馬鹿が幅を利かすようになったらあかんよな
190:名無しさん@1周年
19/08/07 15:31:31.71 Odzhammc0.net
MMTってそもそも日本の現状を追認する理論だろ
MMTたたきは今の日本のブーメランになる
191:名無しさん@1周年
19/08/07 15:44:14.73 98q5dNdr0.net
まーだ工作員がチンカス政党のスレ建ててるのか
192:名無しさん@1周年
19/08/07 16:51:20.61 4/92kUyS0.net
>>185
それは企業のサービスにならざるを得ないだろうね
吉野家の牛丼を食べたい?
なら1吉野家コイン払いなさい、というように
193:名無しさん@1周年
19/08/07 17:19:08.17 UK3nzJs70.net
>>155
✕国債=お金の発行
○政府支出=お金の発行
まず「貨幣は財政支出で生まれ税で消滅する」がわかればほぼオッケー。
国債は、この過程(生成から消滅)の途中で貯蓄のために利子を与えるためのもの。
国債が借金だったり財政支出の原資になるかのような話はウソになってしまいます。
URLリンク(twitter.com)
ビル・ミッチェル:「公債を発行する必要はない」
URLリンク(erickqchan.blog.shinobi.jp)
(deleted an unsolicited ad)
194:名無しさん@1周年
19/08/07 17:43:27.60 MtlKkEcd0.net
どしどし事業していこうか
195:名無しさん@1周年
19/08/07 18:06:42.40 tdv7Bbsp0.net
■【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
スレリンク(giin板)
■【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
196:名無しさん@1周年
19/08/07 18:31:09.94 3N025rYbX
>>181
仮想通貨は負債だな
マイナーに支払われる信用取引の代替物、仮想通貨のブロックチェーンを仮想通貨を使う事で利用できる
自分で使ってもいいし他人に売ってもいい
ブロックチェーンを利用した取引の利用者に送金決済手段として
仮想通貨を売却することでマイナーが円などの通貨を手入れる
仮想通貨は通貨ないし通貨間の送金決済機能という生産力を信用とする信用貨幣
マイナーに仮想通貨が与えられるがそれはブロックチェーンの利用権という生産物
197:名無しさん@1周年
19/08/07 21:28:03.00 idq6vlqM0.net
デフレ期に緊縮やったら人殺しますから。
MMT如何に関わらず反緊縮が正解。
このコンセンサスが世論で得られるか。
これが大きな問題。
198:名無しさん@1周年
19/08/08 00:09:05.81 FpYn0PJl0.net
まあ国家予算なんてごまかしゃいいんだよ。
チェックできる学者なんていない。
だいたい国家なんて犯罪のデパートで
殺人恐喝詐欺ストーカー・・・あらゆる犯罪を
合法的にやってのけるシステムなんだから
いまさら馬鹿正直に歳入歳出の辻褄合わせだけは
しっかりやるというのは滑稽。
199:名無しさん@1周年
19/08/08 04:46:34.48 sLVRkbZ50.net
■652 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d5de-PPi9) 2019/08/07(水) 21:19:04.65 ID:F07SRJdv0
オリラジ中田もれいわから出るんか?
URLリンク(you)<)
200:名無しさん@1周年
19/08/08 04:50:58.17 sLVRkbZ50.net
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★3
スレリンク(newsplus板)
201:名無しさん@1周年
19/08/08 05:22:33.43 gFUNjG3X0.net
自分が買わない国債を他人に買わせる事です
詐欺師しか言いません
202:名無しさん@1周年
19/08/08 07:05:37.83 mAEvHrQ+0.net
山本太郎の経済智識は正しい
でもいまだに韓国擁護する外交問題は全く勉強不足
203:名無しさん@1周年
19/08/08 08:18:06.26 2W6g+qR70.net
韓国叩いてりゃ増税政権も支持するという世論もどうかと思うけどな
204:名無しさん@1周年
19/08/08 09:16:31.06 R+8C6D7n0.net
>>200
なぜこうも無理解なまま批判してしまうんだろう
205:名無しさん@1周年
19/08/08 12:48:34.79 3y4sHHY00.net
日本は 世界も 60年代の終わりくらいから80年代初頭くらいまでクラウディングアウトを起こしたからね
労働紛争の激化による生産性の低下と賃金上昇スパイラル
中東危機で発生したコストプッシュインフレ
そして何より ブレトン・ウッズ体制の崩壊で金本位制が完全に終わった これが大きかった
206:名無しさん@1周年
19/08/08 13:06:43.00 sLVRkbZ50.net
■【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印
スレリンク(giin板)
■【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
スレリンク(giin板)
ー
207:名無しさん@1周年
19/08/08 17:12:02.26 1cWnRgw20.net
mmtと言うか
一方では弁当大量廃棄空き家だらけ
もう一方でリストラ賃金カットブラック労働奴隷労働餓死過労死物売れない物買わない買えない
もっと生産力とか供給力に合った経済政策出来ないの?
208:名無しさん@1周年
19/08/08 17:55:41.27 ITddqW2I0.net
単純にMMT読んでるより面白かった。
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(4)─クラウド・アウトが起きない世界の秘密|野口旭|
─MMTは「政府財政は景気循環を通じて均衡する必要すらない」と結論しているが、どのように導き出されるのか......
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
209:名無しさん@1周年
19/08/08 21:47:43.57 sLVRkbZ50.net
【れいわから出馬か?】オリラジの中田敦彦が自民のヤバさについて語る動画がTwitterで230万再生。★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
ー
210:名無しさん@1周年
19/08/08 21:49:38.52 JU5++8io0.net
>>1
インフレにならなければ、いくら自国通貨を増やしてもいい という理論
なので消費税増税も不要になる
211:名無しさん@1周年
19/08/08 22:46:11.97 7p5hWBpj0.net
現状で日本ってすでに終わってない?
安倍のデタラメ政策で経済成長出来てないのに消費増税と人件費高騰させて中小企業は利益出せる常態じゃないだろ
大企業でも小売は全滅してる常態で中小がどうやって利益出せるんだよ
小泉以降竹中がずっと政権中枢にのさばって国民を食い物にしてきて、もう庶民は骨と皮しか残ってない貧困国に成り下がったのにまだ搾取しようとしてるのが安倍政権だ
212:名無しさん@1周年
19/08/09 07:03:26.20 xm0U00li0.net
>>176
全党一致政策
ちなみに安倍の官房参与(相談役)は医療大麻政策の元参議院議員
URLリンク(taima.liblo.jp)
213:名無しさん@1周年
19/08/09 14:26:09.79 XAjvmHsb0.net
■【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
スレリンク(giin板)
■【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
ー
214:名無しさん@1周年
19/08/09 15:03:56.41 Lht8muAh0.net
>>89
何年(10年くらい)も前から麻生は、脳みそを取り換えられてる
ここ数年のあいつは、言っていることが真逆。
結論だけが真逆なら、「何も考えてないただの馬鹿だろうな」で終わる話だが
ここ数年は、話の内容、理論から全て昔と逆のことを語っている
215:名無しさん@1周年
19/08/09 15:10:27.55 gXKHV07J0.net
>>1
>最低賃金1500円、奨学金の政府による肩代わり、公務員の大増員、農家の所得補償、公共事業の大幅な拡大といった巨額の財政支出を消費税を廃止した上で実施するとしています。
公務員の増員とか 農家の所得保障とかは、失敗の歴史もあるから、悪夢と思うが
>このような状況で財政出動を止めてしまうと、生活が困窮する人が続出する可能性があり
これがイミフ!?
最低賃金大幅増、奨学金肩替り なのに
「このような状況で財政出動を止める」「生活困窮者が出る」が 全く繋がらない。
216:名無しさん@1周年
19/08/09 15:35:04.70 XAjvmHsb0.net
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
217:名無しさん@1周年
19/08/09 18:31:10.83 oGLhd2HM0.net
>>213
麻生が下野して民主党が麻生政権のマネして(だから駄目だったんだけど)麻生ageがマスコミで進行してる頃から「増税の前に財出、財出の後に増税」と言ってたろ。
218:名無しさん@1周年
19/08/09 18:37:51.04 oGLhd2HM0.net
まぁ、消費増税さえすればお前らの麻生が財出派宣言してくれるよ。
8%にした時もそうだったじゃんw
MMTもその時のための前フリだろ。マンセー準備しとけよw
財出は増税とセットなんだよ
2014年6月
麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」
URLリンク(logmi.jp)
消費増税8%実施2014年4月w
219:名無しさん@1周年
19/08/10 02:31:09.72 6940U6Oe0.net
自民の中でも言ってる人何人かいるけど立場弱いのかな
220:名無しさん@1周年
19/08/10 07:57:46.33 vobOGq7L0.net
>>178
金地金でも税金は払えないけど、価値あるよね
221:名無しさん@1周年
19/08/10 07:59:52.68 H/RpxKxZ0.net
山本太郎、カネにならない原発ゼロを捨てるww
URLリンク(twitter.com)
>山本 票をどれだけ集められますか、おカネをどれだけ集められますか、ということに尽きます。
>票にならないことはやらない、お金にならないこととはやらない。それが政治の世界です。
>・・原発を止めるなら、各選挙区において原発に反対する市民側が、これだけの票を持っているんだ
>ということを示す必要があります。
政治はカネ、ビンボーな反原発は用済みでした、残念!!
(deleted an unsolicited ad)
222:名無しさん@1周年
19/08/10 09:58:29.09 fl/Rmkr20.net
>>220
山本太郎こんなこと言ったの?
経団連べったりの自民議員よりクソじゃね
こんなやつ支持する奴らの気がしれんわ
223:名無しさん@1周年
19/08/10 10:00:18.18 BA/rzFGDO
>>201
韓国擁護ではないけどな
韓国相手に儲�
224:ッてる人たちに損させてまでやる価値のあることかどうかだな自民党の自作自演に付き合わされる方はたまったものじゃないな宮沢喜一にはじまる慰安婦問題政府として公式に謝罪してしまうその後安倍も含め撤回せず徴用工問題も安倍が余計な事するまでは時計の針は止まっていたそれを動かしてしまったのが明治日本の産業革命遺産の世界遺産登録での韓国との取引これぐらい勉強してたら山本批判なんて筋違いもいいところだと分かるよ
225:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています