【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは? ★5at NEWSPLUS
【8 ÷ 2(2+2)=?】ネットで話題になった数式に数学者が答えた答えたとは? ★5 - 暇つぶし2ch908:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:10.82 Zc9/IqqS0.net
一切読まずに
A 1でしか無い

909:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:11.12 ZCffycDb0.net
『8』になる計算式
8÷2(2+2)
=(8×2)+(8×2)⬅このかけられる2は()内の2をそれぞれ使う
=32÷2(2+2)
=32÷(2×2)×(2×2)⬅上記と同じだが,割る数字の方は積算する
=32÷16(2+2)
=32÷16×4(これを頭から計算する)
=8
*黒板に書けば解りやすいんだけど文字だけで説明するのは難しかった汗

910:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:13.68 2fNOlN3S0.net
下らねえ
朝日と同じくらい時間の無駄だわ

911:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:21.71 K1kWzJI/0.net
>>7
俺もこれに同意
8÷2(2+2)という表記は定義されていないと考える

912:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:26.06 oOr7LUpx0.net
論理性を発見できるな。

913:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:28.06 C1KwdR8q0.net
>>876(続)
これが正解じゃないの?(´;ω;`)

914:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:33.22 CCXzvafc0.net
何でこんなのが話題になるん?
2と(2+2)を先にかけるかかけないかの下らない話なんでしょ

915:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:41.27 2PDilImu0.net
>>878
がっこうのせんせいがいってたもん!
はい論破

916:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:50.29 cDKP3bmS0.net
そもそも、8÷2×4はどう計算するの?

917:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:02.68 VFp+l+M30.net
  8
ーーーー = 1
2(2+2)
どうだ(`・ω・´)

918:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:05.69 N3tJeX+q0.net
賢い人は見えてるものだけで判断する。優先されるべきもので見えてるのは÷だけ
だから16でも1でもない
いずれの回答も2(2+2)の、 2 と (2+2) の間の見えないものを理解しなければ解けないからだ

919:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:05.95 XcRCNA6x0.net
8 ÷ 2 × (2 + 2) = 8 ÷ 2 × 4 = 4 × 4 = 16 だが。
いっぽう、 8 ÷ 2(2 + 2) = 8 ÷ 2・4 = 8 ÷ 8 =  1 だろう。
わり算より単項の2倍、2 ・のほうが優先順位が高い

920:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:14.77 2PDilImu0.net
数学者が言ってる、が根拠なら
がっこうのせんせいがゆってたもん!
も根拠になるなw

921:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:19.59 9apCvIKv0.net
>>1
1
省略された乗法は÷より優先するのが普通の流儀。
8÷2A=8÷(2A) と理系の人は解釈している。
8÷2×Aと書いてあったら前から順番に計算する。
8÷2A をわざわざ 8÷2×A に変えて前から順番に計算するのは文系の変な人。

922:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:20.99 RK9w52tT0.net
>>18
すべての世界に通用するルールがあるわけじゃないよ
÷や×も他国では使われなかったりする

923:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:25.67 LoCzUbGq0.net
>>829
いや、基本は左から計算するルールだよ
加算と減算は後で計算する
()があれば()内を先にやる

924:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:41.67 eGCX7wwr0.net
先にカッコの前のn項を計算してから、カッコ内を計算して掛ける。

925:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:42.19 IHiCP2Ay0.net
>>819
>思うから
君がどう思うかは重要ではないのだよ…
>>832
それってつまりa(a+a)を、a×(a+a)として、2a×aとしてるってことでしょ?
つまり、a(b+c)=a×(b+c)ということ
これにa=8÷2を入れたらどうなる?
8÷2(2+2)を8÷2×(2+2)にしても良いということになる

926:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:04.89 oGn5T85L0.net
1+4×2(2+2)という場合もまずは()からはずす
それからかけ算を最初に計算して4×8=32
後は足し算を計算して1+32=33

927:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:05.21 pTX2Ja6Y0.net
>>878
まず問題作った人間が
割り算記号を書いたのに、掛け算記号を書かなかった
理由からだろう
実に下だらない悪問だね
基本的に数学は割り算記号や掛け算記号は使用しない

928:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:07.86 ycY/4XQQ0.net
省略された掛け算と省略されない割り算のどちらを優先的に計算するかって問題で
どうやら、省略されたほうが省略されないよりも強いってルールがあるみたいだな
世界的に統一されたものではないから違いがあるみたいだけれど

929:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:25.93 uUbqkGBs0.net
>>901
そんな流儀は無い

930:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:57.60 CNYiw2QL0.net
数学者が丁寧に16だよって解説してくれてる記事のスレで数学者無視して1だと言い張ってるの最高にガイジで面白いw

931:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:59.48 7CGaQC+O0.net
Google先生は、バカでした
が結論
何がAI だ、勉強しなおせ

932:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:02.74 xoNGViBk0.net
>>855
それだと
8÷{2×(2+2)}=1 か
8÷2÷(2+2)=1と書かんとダメだな
リンゴ4人で分けるなら割らないとw

933:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:05.05 N7d5Kj/c0.net
>>874
/ならそうだけど
÷だから2aが一つになるんだけど
答えを16と言うバカはここでつまづいてるよね?とこっちが察して理解して説明してるのに
それを聞いてもまーーだ理解できないバカはどうしようみないね。

934:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:05.76 Y0bLgVK00.net
>>867
システムの世界じゃ動くものが正義で動かないものは悪なんだよ
動かないものは、どれだけ理屈捻っても動くもの以下
1が正しいなんてことは万が一にもない
16が正しいとも言い切れないが、PEMDASに倣えば正解になりうる
どちらが正解に近いかと言えば16だ
1は論外で数学的センスの欠片もない

935:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:15.68 K1kWzJI/0.net
>>896
それは前から順だから8÷2を先に計算して4、それに4を掛けて16で問題ない
2×4を先に計算させるなら8÷(2×4)としなければならない

936:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:17.07 LoCzUbGq0.net
この数学者は数式の書き方が悪いって結論みたいだけど

937:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:22.55 uUbqkGBs0.net
>>908
そもそも掛け算、割り算と考えてる時点でダメ
割り算というのは逆数の掛け算

938:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:31.06 2PDilImu0.net
内容は全く理解していないが
「数学者が言ってる」を根拠にする奴が一番愚鈍だな
多分すぐ詐欺とかに騙される
「世間はこう言ってるけど、えらい先生が言ってるから実はこちらが正しい」これでイチコロw

939:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:34.91 jyfxlzE+0.net
計算の順次は
1,2+2=4
2,8/2=4
3,4*4

940:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:51.08 GpbpiW+F0.net
>>896
掛け算が先って習ったよ

941:名無しさん@1周年
19/08/04 08:51:52.04 oGn5T85L0.net
>>905
じゃあ数学のルールで否定してくれよ

942:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:04.86 zT5JzHmT0.net
出題者は何を考えて演算子の有無統一しなかったの

943:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:13.11 N3tJeX+q0.net
あえて2(2+2)の 2 と (2+2) にあるものが乗算だと仮定しても
答えはやはり16

944:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:14.51 eGCX7wwr0.net
n項が計算式になってるだけで混乱するか。

945:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:39.02 miytBXqg0.net
カッコから計算する、でいいのけ?
次にかけ算、割り算、足し算、引き算の順番で計算していく、でいいのけ?

946:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:41.80 hoy6NiaQ0.net
>>896
普通左から順番に計算するだろ

947:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:44.10 TdxyY5t80.net
8÷(2×(2+2)と(8÷2)×(2+2)で表示しろや
無駄な議論おこすな

948:名無しさん@1周年
19/08/04 08:52:54.64 uUbqkGBs0.net
>>913
だから、ならない。
そうするというルールは数学には無い。
答えを1と言うバカはここでつまづいてるよね?とこっちが察して理解して説明してるのに
それを聞いてもまーーだ理解できないバカはどうしようみないね。

949:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:08.57 N3tJeX+q0.net
>>920
うそはいかん

950:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:11.22 zT5JzHmT0.net
>>920
同順位って習ってるはず
義務教育レベルなら ()>乗除>加減 の順番ぐらいで同じカテゴリは同順位

951:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:18.19 H7/eoWfw0.net
スレ見ずに1と思ってスレ読み進めていくと、前半は16派、後半は1派多数だ�


952:ッど結局どっちが正解なんだw



953:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:21.88 hn/95zp30.net
>>898
先に2+2をやった瞬間にカッコは消えてなくなり
「間の見えないもの」がX記号として現れるのだ

954:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:37.77 LoCzUbGq0.net
>>925
違う
左から順番に計算する
加算減算は飛ばしてあとでやる
()があれば()内を先に計算する

955:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:44.31 MDsKUE+I0.net
>>712
上は式を戻した時、8/2(2+2)になり>>1と同じ題になる
下は式を戻した時、8/2*(2+2)になり>>1と違う題になる
よって
上の式(答えは1)が正しい

956:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:45.62 2PDilImu0.net
>>922
「台所ある林檎取ってきて」というメモを渡して
台所にあった林檎を持ってきたら
「残念!台所がある巨大な林檎を持ってきて欲しかったんだよ騙されたね!」ってやりたい基地外

957:名無しさん@1周年
19/08/04 08:53:51.51 4HYvPWvo0.net
2(2+2)=(2+2)+(2+2)
8÷(2+2)+(2+2)
8/(4) + (4)
8/4 + 4 = 6

958:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:00.32 yCJjeEfx0.net
>>931
どっちも不正解
無理やり答えを求めてるだけよ

959:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:08.47 pD5MYS3t0.net
この手のカッコとか
プログラミングの場合コンパイラによって解釈の順序違うから変わるから
移植性を高めたかったらこんな書き方すんなよ

960:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:09.43 Kwrgxsxp0.net
1かな

961:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:20.17 N7d5Kj/c0.net
>>905
だからそこでつまづいてるから答え間違えてるよねってずっと説明してるんだけど理解できない人はどうしようもないわ。
8÷2は一つではない。
8/2なら一つ。
中1の勉強がんばれ!

962: 
19/08/04 08:54:23.38 a4l7zBKa0.net
>>908
5ダースは何個の計算式、どう書くの?

963:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:25.21 zT5JzHmT0.net
まあ能力の高さと性格の良さは一致しないから、これは知識系の「健全な精神は・・・」だとおもって反面教師にするしかないよね

964:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:26.08 8V3aXPDa0.net
若い時に覚えた知識を修正するのは難しいんだよ
2a は 2 × a の省略である
と教えた教師でてこい

965:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:33.77 2JNUoNIs0.net
16と聞いて一瞬?だったが(2+2)を処理した後は
8÷(2×4) じゃなくて 8÷2×4 なのか
確かに16の方が正しそうだ

966:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:33.78 vO1/Yijd0.net
左乳はどうしたの?が、正解。
数式ではないものを数式と解釈した段階で間違い。
90度傾けて縦にするする。
8÷はタマタマと棒を表す。
2は右乳だ。
しつこく右乳を触るから、左乳を触っていない様子が伺える。
つまり、左乳はどうしたのるが正解。

967:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:01.01 Y7WksLWl0.net
>>855
この数式の読み方自体が違う
「8個のリンゴを2人が分け合い、各人が2つに切ったら何個のかけらができるか?」
と読む人達が16だと答えているようなものかも

968:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:03.83 niwoRJrt0.net
そう言えば文字式以外では乗除を分けたり塊にしないと言う説明がされてないな。次スレはそれで

969:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:06.85 xoNGViBk0.net
>>920
義務教育やりなおしてこい

970:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:10.25 fU3Xy8YX0.net
そもそも単項式だろこれ

971:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:25.46 mc96esxp0.net
>Thus, the right answer is 16.
はい、解散

972:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:27.43 IHiCP2Ay0.net
>>921
OK、いくらでも説明してやんよ!
『8÷2(2+2)という式をどう扱うべきか、数学のルールでは決められていない』
以上だ、オレは何度でも、1も16も否定するぜ

973:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:37.34 k11w/oL40.net
四則演算の順序 | 大人の学び直し算数、計算のやり方解説【無料】 URLリンク(keisan.otona-juku.com)


974:7four-arithmetic-operations/?amp=1



975:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:41.67 ycY/4XQQ0.net
演算の優先順位というルールがあるようで、PEMDASというルールを適用するか、
BEDMASというルールを適用するかで答えが変わるようです。前者だと答えは”1”で、後者だと答えは”16”だと解説する人もいます。
日本はPEMDASで習うから、きちんと覚えていた人は1と答える
ってことでしょ。

976:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:43.53 2PDilImu0.net
確認しないで1とか16とか勝手に計算し始める奴が
そもそも社会に向いてない説あるよな
どんな業種のどんな仕事でもまずお互いの認識が間違っていないか確認するのは最低限の常識では?

977:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:44.56 8V3aXPDa0.net
>>938
言語で違うかも知れんが
コンパイラで違ってたら
なんとか準拠じゃないからバグだな

978:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:46.29 uUbqkGBs0.net
>>940
8÷2=8×(1/2)=2/8
残念でした

979:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:51.43 2webolSz0.net
>>931
結論は>>86だよ

980:名無しさん@1周年
19/08/04 08:55:57.77 N7d5Kj/c0.net
>>928
ごめんキミが知らないだけでルールあるんだよ。
中学のお勉強がんばって!

981:名無しさん@1周年
19/08/04 08:56:13.86 asKFj8R50.net
そもそも数式の中の掛け算で
2aみたいな記号との組み合わせじゃなく
2(2)みたいな表記って許すのかな?

982:名無しさん@1周年
19/08/04 08:56:14.05 uUbqkGBs0.net
>>956
ぎゃあ間違い
8/2でした

983:名無しさん@1周年
19/08/04 08:56:26.92 C1tNjS4i0.net
石川県教育委員会の見解
>これを実施した県教育委員会にメールで問い合わせてみました。
>質問2
>その答は、『「記号の省略されたかけ算」は「記号の明記されたわり算」より優先する』
>を前提としたときに導かれるが、この理解で正しいか?
URLリンク(pasero.net)
>質問2~4の回答
>単項式の除法
>(1) 8xy÷4x

>=2y

『「記号の省略されたかけ算」は「記号の明記されたわり算」より優先する』と石川県では教えているらしい
>>1にある「左から順に計算」だと
答えは2x^2yになるはずだ
やはり「数学は文化」ということらしい
日本とアメリカとでは計算の順序が違うんだな

984:名無しさん@1周年
19/08/04 08:56:34.04 9e+4hWTs0.net
>>11
「項」とは「加法」の記号で結ばれた要素の事を言うんだぞ。

985:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:00.37 Pzzljv+i0.net
この数式は杜撰で問題自体が正しく無いってことだろ?

986:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:07.21 4HYvPWvo0.net
>>931
6

987:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:11.83 U12ucVXi0.net
色々理屈つけてるけど
「計算式間違ってるよ?」
と言えない人はヤバい

988:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:17.24 IRHNDX8M0.net
これプログラムに突っ込むとエラーでしょ?
(2+2)の前に×か※がないと

989:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:29.54 ekYg6zbU0.net
x=2+2
8÷2x=?
ってことかな

990:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:30.15 VZIACYf80.net
この式の答が 1 になるためには「×を省略すると演算優先順位が上がる」という
ルールが必要になるが、そんなルールはない

991:名無しさん@1周年
19/08/04 08:57:47.87 TXOPVBpX0.net
>>691
分配法則は積商より後

992:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:09.80 uUbqkGBs0.net
>>958
無い
お前がやれ

993:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:18.97 2webolSz0.net
>>968
あるんだってば >>86

994:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:21.50 2PDilImu0.net
社会に出る前に「お互いの認識に差異が無いか確認する」という最低限のコミュニケーションを学びましょうが正解

995:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:39.12 niwoRJrt0.net
>>914
システムの世界じゃって限定してるではないか
しかも16を正しく成り立つと言う口でセンスの
欠片もないとする
スタンダードが決められない奴は相手にされないのだ

996:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:45.02 hQgApPRg0.net
もう数式見ただけで頭痛い
やめよう

997:名無しさん@1周年
19/08/04 08:58:53.02 RoJePTmN0.net
8/8で1じゃないの?

998:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:00.44 4HYvPWvo0.net
計算式間違ってる上で
無理やり答え出してるから 6

999:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:15.41 pD5MYS3t0.net
>>955
わりとマジでコンパイラで違う
Cのバージョンとか規格違いかもしれんけど
PCだけでプログラミングしてる人はあんまり気づかないかもしれない
16ビットマイコンは未だにC89が多いと思う

1000: 
19/08/04 08:59:19.58 a4l7zBKa0.net
>>966
当たり前に使っている4+2aもエラーだがな

1001:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:23.49 Y7WksLWl0.net
>>959
もちろん許されてるよ

1002:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:29.16 XcRCNA6x0.net
"2( "の部分の結合度が高いんだって。
たとえば、"引く1" と"マイナス1"の差と一緒。
"引く1"は前後の式の状況しだいでは、"マイナス1"とは計算結果が別になるえるが。
2A と -A と 2 × A と -1 × A
の違いとも言える。

1003:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:30.03 mPHWculT0.net
この所為で東大落ちたわぁ

1004:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:30.45 7CGaQC+O0.net
a=
b=
c=
d=
x=a/b(c+d)

1005:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:34.00 ycY/4XQQ0.net
そもそも数学者ならこういった数式は書かないってことでしょ
2つのルールが数学界にはあって、解釈で変わるような数式は書かない
今回の場合なら 8÷{2(2+2)} とかく ÷の部分は上下に分けた分数にするだろうけれど

1006:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:34.23 uUbqkGBs0.net
>>86
これは酷い

1007:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:38.72 N3tJeX+q0.net
だからさ、÷が入ってるから納得しないんだろ
確定型の分数式にすれば一目瞭然だろ
8 と ×(2+2) が分子。
2が分母。(実質÷2ってだけどな)
はいおしまい

1008:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:42.83 OXeT4ba+0.net
これ間違える人いるんだな

1009:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:42.97 RK9w52tT0.net
>>968
そもそもスレタイの式についてのルールはない

1010:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:44.18 N7d5Kj/c0.net
>>970
中学の勉強も知らないバカが偉そうにw

1011:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:45.65 EFL5eNvy0.net
>>842
かんたんに検索しただけだけどきちんとしたルールブックがないぞ
どこか教えてくれ
知恵袋だけしか見当たらない
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
まあ数字だけの式で乗算を略すルール違反だったとしてもだ
答えは16だけど

1012:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:45.83 3zAEn6tc0.net
早稲田卒ですが答えは1だと思います

1013:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:48.82 9apCvIKv0.net
>>910
ほとんどの数学者は1だと言うよ。

1014:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:49.22 vjoBo5Ww0.net
割り算でも足し算でも16だろ

1015:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:00.84 9e+4hWTs0.net
>>86
日本の教育現場の信用出来ないからな。

1016:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:31.59 C1tNjS4i0.net
URLリンク(getnews.jp)
>「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解
>記者も数学者数名に話を聞いたところ人によって解がことなり、そもそも問題の書き方がおかしいという指摘があった。
数学者でも人によって解が違うらしい
あくまでも>>1の数学者の見解に過ぎないみたいだな

1017:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:36.01 +/nZtCob0.net
単なるルールの話でしょ
書き方の世界統一ルールをつくればいいだけ

1018:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:40.32 uUbqkGBs0.net
>>988
そっくり返そう

1019:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:43.70 MDsKUE+I0.net
>>966
これでコード化するなら
8/(2*(2+2))だよ
単純に*


1020:だけ付けると違う意味になるから注意な



1021: 
19/08/04 09:00:49.01 a4l7zBKa0.net
>>938
そもそも、この記述は文法エラーだろ

1022:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:55.39 Y0bLgVK00.net
>>973
これの答えは?
10/0

1023:名無しさん@1周年
19/08/04 09:00:55.97 EpAPna8M0.net
たまたま
8÷2(2+2) で話題だが
8÷(2+2)(2+2)4 とか・・
なんて式ないから ×を省略した
やっぱ 式が変なんだろうなあ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 28秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch