【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 2at NEWSPLUS
【大企業に中途採用率の公表義務付けへ】厚労省 氷河期世代就職促進狙う ★ 2 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/08/04 08:18:16.36 Qdl5Zkeq0.net
>>705
>>334

801:名無しさん@1周年
19/08/04 08:21:49.75 N4p5tAKN0.net
完全に犯罪者予備軍扱いだなwww

802:名無しさん@1周年
19/08/04 08:23:44.42 OiGX75BX0.net
ワーストワンの03年卒、発達障害、ブサイク、キモ声、田舎
こちとらこれだけハンデ背負ってるんだよ、優先しておれにベーシックインカム払えやゴミが

803:名無しさん@1周年
19/08/04 08:27:04.23 zKW962AN0.net
>>796
「ひろゆき ベーシックインカム案」でググれ、情弱。
ひろゆきのBI案では保険は残している(3割負担)。

804:名無しさん@1周年
19/08/04 08:33:50.42 /gOb9pCE0.net
40越えた氷河期のリストラ始まってるというのにw
一人雇って30人くらいリストラするとか?w

805:名無しさん@1周年
19/08/04 08:35:01.23 MZfNLsKv0.net
興味ある業界で就職できるほどのスキルを何一つ持ってない
興味ない業界での労働は長続きした試しがない
そもそも週5の8時間労働に心身が耐えられんのだが

806:名無しさん@1周年
19/08/04 08:40:26.58 zKW962AN0.net
>>805
そういう人がほとんどだから、ベーシックインカムを導入するしかない。

807:名無しさん@1周年
19/08/04 08:41:43.77 A51Y9vku0.net
>>804
高卒を首切って高学歴化に対応するだけ

808:名無しさん@1周年
19/08/04 08:45:30.08 +d3kNjNi0.net
とりあえず人生に疲れた。今日もテレビも
ないし5chやって1日終わるわ。

809:名無しさん@1周年
19/08/04 08:47:33.17 AN19oGXV0.net
つまり、俺もホワイト転職できるってこと?
現状 38歳氷河期 田舎県 年収650万 SE

810:名無しさん@1周年
19/08/04 08:48:54.53 nd10Fl2M0.net
>>609
40過ぎて承認欲求のかたまりかよださw

811:名無しさん@1周年
19/08/04 08:49:43.63 AN19oGXV0.net
今は激務で結婚できないから定時で帰れるホワイト転職をしたい
相手見つけたんだよ、頼むよ

812:名無しさん@1周年
19/08/04 08:50:20.60 ytOn48yf0.net
大企業「どうでもいい紐付け事務仕事に、女、おばちゃんを雇う。そうすれば、中途採用、女の頭数、両方クリアーだ。オッサンは要らね。」

813:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:32.00 CpiardEa0.net
>>1
何でもいいからさっさとデフレを脱却しろ。

814:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:34.97 uiaw/jBe0.net
>>810
ああいう書き込みは実際は無職童貞中年だと相場が決まっておる

815:名無しさん@1周年
19/08/04 08:54:37.03 ylQgSJ8n0.net
大企業が大量にクビ切ってるのに・・・

816:名無しさん@1周年
19/08/04 08:59:09.59 iA5QW1JPO.net
自称勝ち組マウントマンは、ただの嘘つき在日ナマポだからな
具体的に詰めると
逆ギレ発狂
IDコロコロ逃げ
するしかなくなるから
たまに叩いて遊ぶと面白いよw

817:名無しさん@1周年
19/08/04 09:01:47.45 wU+Asux30.net
103万円の壁の撤廃をすれば人手不足は解消するよ

818:名無しさん@1周年
19/08/04 09:03:40.21 CpiardEa0.net
>>817
そもそも人手不足など起きていない。
低賃金労働者不足なだけで人手自体は余ってる。

819:名無しさん@1周年
19/08/04 09:08:42.50 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.a 続く

第一波、海賊🏴‍☠孫正義船
第二波、海賊🏴‍☠フジテレビ船
--
*海運会社である国華産業(東京都千代田区)
「コクカ・カレイジャス」号(パナマ船籍)
【ダークサイドに落ちた、海軍カレー(日本)の孫正義】
(黒化、カレー🍛、ジャスティス)
--
*ノルウェー企業
「フロント・アルタイル」号(マーシャル諸島船籍)
【脳波放送経営陣、スタジオアルタ、ヤバイ】
イル → HIPHOP用語でヤバイ ba
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

820:名無しさん@1周年
19/08/04 09:09:14.79 NZmEJrI50.net
大企業に中途採用率の公表義務付けへ】 → 1%以下でしたwwww (派遣社員を除く)

821:名無しさん@1周年
19/08/04 09:09:51.75 AN19oGXV0.net
楽な仕事に転職したい

822:名無しさん@1周年
19/08/04 09:11:08.17 hDpHV2mi0.net
30歳管理職、40代後半リストラアホか

823:名無しさん@1周年
19/08/04 09:18:25.53 +d3kNjNi0.net
ひろゆきって氷河期世代の勝ち組だよな
ひろゆき自身パソコンのスキルあったから
巨大掲示板っていう誰でも安価で楽しめる
娯楽が立ち上がったんだろうけど

824:名無しさん@1周年
19/08/04 09:24:46.65 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.b 続く
第三波、海賊🏴‍☠URUK船
第四波、海賊🏴‍☠MKウルトラ満子船
--
*ステナ・バルク社(英船籍のタンカー)
「ステナ・インペロ」号
【私を捨てろ、小梨で不良品】
na → 私の意味(菜、奈(林檎)、七)
bulk → バルク品(不良品)
pero → 私の意味(梨・子無し)
--
*米海軍「ボクサー強襲揚陸艦」
【モハメド・アリ】から命名
私は蝶のように舞い(電子飛翔体の様に舞い👻)
蜂のように刺す(8チャンネルの🐝の様に刺す)
奴には私の姿は見えない(スピードが速い)
見えない相手を
打てるわけが無いだろう(透明人間 あらわるあらわる♪)im
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

825:名無しさん@1周年
19/08/04 09:31:56.07 q2n+geet0.net
>>478
そりゃ政治家なんて人気商売の最たるもんだから人口多い世代に同情的になったり媚びたりするのは当たり前。
団塊の次に人口多いんだから。

826:名無しさん@1周年
19/08/04 09:41:42.43 hnGBnGiy0.net
>>779
キャリア採用あるからだろ
新卒用の採用試験は主事級スタート=手取り14万くらいやぞ
氷河期なら長年ニートでもしてない限り全員受験資格あるぞ
非正規でも経験年数に加算されるからな

827:名無しさん@1周年
19/08/04 09:45:20.63 0wy6VVu90.net
そんなことより
求人回数、採用人数、退職者数明示してくれ
ブラック退場

828:名無しさん@1周年
19/08/04 09:49:27.24 2ln41/Ba0.net
超優秀な派遣を引き抜いて、同じ仕事を続けさせるだけ
給料(手取り)はもちろん減る

829:名無しさん@1周年
19/08/04 09:52:10.21 b/NqHj5C0.net
いま、希望退職すごいよ
こんなの見たら「正社員になれば一生安泰」なんて思わないから
「独身実家暮らしで早く逃げなきゃ」って本気で思う

830:名無しさん@1周年
19/08/04 10:03:03.39 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.c 終

第五波、海賊🏴‍☠MKウルトラマンゴー船
--
*米海軍「キアサージ強襲揚陸艦」
・KI → ヨウ化カリウム → 8日狩りUM →
8ちゃん&日本政府&AUM(オーム真理教)
・アサ → 統一協会マークの旭日旗
・一 → 統一協会の「一」「One World」
・ジ → 時 → 日本の寺である創価学会
【日本政府&8ちゃん&AUM(オーム真理教)&
統一協会&創価学会が、イランを狩りに行く】
--
*油田を狙うと云う行為は
既に亡き我妻由美を、十字架に掛けて追い込む遊びである
*Google のグール(喰種)と云う、人喰い属性でもある bp

831:名無しさん@1周年
19/08/04 10:05:39.54 CJn/ZKer0.net
非正規公務員だと、書類上では20回以上転職普通にあるな。

832:名無しさん@1周年
19/08/04 10:12:49.94 nEg+0YPz0.net
氷河期の無能を救うために利権ができるのか…
税金の無駄遣いこれに極まり

833:名無しさん@1周年
19/08/04 10:18:27.93 35jentXg0.net
>>72
中途採用率0%は成長が
遅すぎる企業とみなすけどね

834:名無しさん@1周年
19/08/04 10:23:14.20 h7G1q0D+0.net
転職に有利な人が出てくるかもな

835:名無しさん@1周年
19/08/04 10:24:44.37 R4B6KdYq0.net
どんだけ氷河期を優遇すれば気が済むんだよ
こんなゴミ共さっさと殺せばいいのに

836:名無しさん@1周年
19/08/04 10:25:02.37 nyBi/3hx0.net
ソーカ無職中年子供部屋おじさん働け

837:名無しさん@1周年
19/08/04 10:26:29.54 0hbMSvaW0.net
>>807
でも高卒(その仕事の職歴20年)と高学歴(職歴0年、バイト歴10年引きこもり歴10年)でどちらを残すと思う?

838:名無しさん@1周年
19/08/04 10:28:06.40 0hbMSvaW0.net
>>818
ほんそれ
中卒や高卒ですら、肉体労働嫌だ、修行嫌だからホワイトカラー事務職がいい
サービス業嫌だ
って言ってるだけ

839:名無しさん@1周年
19/08/04 10:28:07.44 HAFncjzo0.net
なんの意味もない

840:名無しさん@1周年
19/08/04 10:28:17.30 HAFncjzo0.net
官公庁が雇えよ

841:名無しさん@1周年
19/08/04 10:29:20.47 VFp+l+M30.net
もう手遅れです

842:名無しさん@1周年
19/08/04 10:30:59.67 A51Y9vku0.net
>>823
アメリカの下っ端だよ、エージェント

843:名無しさん@1周年
19/08/04 10:31:59.65 Spb0hCNb0.net
また氷河期救済に見せかけての大企業優遇策か
国が守る対象なんてみてれば分かりそうなもんだが
甘言弱者救済アピがいつまでも通用するスゴい国

844:名無しさん@1周年
19/08/04 10:32:02.40 A51Y9vku0.net
公的機関や団体で雇用しろ、何でコネ採用ばかりやってるんだよ

845:名無しさん@1周年
19/08/04 10:33:00.93 zT5JzHmT0.net
将来マイホームも家庭も絶対ムリな業種のブラック職場の正社員になんて斡旋されても就かんやろ

846:名無しさん@1周年
19/08/04 10:33:16.20 DZagqFEG0.net
かいよりはじめよ。
まずは、厚労省から。

847:名無しさん@1周年
19/08/04 10:33:57.80 zT5JzHmT0.net
>>844
国が一次的に雇って訓練するって頭がないからなあ
そりゃ人買い企業に税金補助金だけ吸われるわってなる
この構図って真面目に働いて納税してる人をも馬鹿にしてるんだよな

848:名無しさん@1周年
19/08/04 10:34:34.43 zT5JzHmT0.net
>>838
そんな甘い話じゃないぞ
というか滑り込んで安泰の低学歴の能無しは椅子空けろ

849:名無しさん@1周年
19/08/04 10:35:10.51 SNveO2Hz0.net
災害のたびに自治体の土木の職員足りないってなってるから
土木の勉強させて自治体で雇えばいいのに

850:名無しさん@1周年
19/08/04 10:38:02.62 UEHO8x3g0.net
こんなん、非正規で低所得の氷河期じゃなくて、氷河期だけどなんとか就職できてキャリア積んでる奴の奪い合いになるだけ

851:名無しさん@1周年
19/08/04 10:40:42.98 R4B6KdYq0.net
>>850
負け犬なんか淘汰されて当然じゃん
負け犬は一人で死ねよ

852:名無しさん@1周年
19/08/04 10:45:06.08 0tYk8ArS0.net
採用側の意識が変われば
面接ぐらいは進む可能性が高くなるのかね
どうなんだろうね

853:名無しさん@1周年
19/08/04 10:46:05.57 B38prJEf0.net
>>849
雇ってるんだけどみんな辞めるんだわ
土木公務員やるなら民間の方が金貰えるしな

854:名無しさん@1周年
19/08/04 11:01:05.63 0KsXi/uk0.net
>>849
ぶっちゃけそこらのブラック企業よりよほどブラックだぞ
事務職が定時帰りなのを横目に日付変わるまで残業あるけど残業予算使い切ったら残業代出ない
何か災害あったら1週間泊まり込み
毎年誰かが過労で倒れて死んでる
それでいてたいていの自治体は財政問題で人減らしてるけど事務職そのままで削られるのは専門職
人足りないからってどんどん外部委託して委託費のがかかる始末
でも人事はそんなこと知ったこっちゃない、人事の仕事は人減らすこと

855:名無しさん@1周年
19/08/04 11:01:23.43 zKW962AN0.net
>>851
だったら、おまえが「推進室」とやらに電話して、そう提言しなよ。
キチガイ扱いされるだけだけどな、バーカ。

856:名無しさん@1周年
19/08/04 11:07:00.03 e2LlQsrv0.net
>>784
予算が足りないって言う致命的欠陥案のことですね。

857:名無しさん@1周年
19/08/04 11:15:07.93 96s1aewi0.net
役所も年齢制限取れよ

858:名無しさん@1周年
19/08/04 11:16:13.49 jZjlYyTE0.net
中途採用率の高い会社だからといって氷河期世代を積極的に採用してるわけではない。

859:名無しさん@1周年
19/08/04 11:17:43.15 R0J77ybY0.net
公開すべきなのは1年以内の早期退職者数とその理由でしょう

860:名無しさん@1周年
19/08/04 11:18:44.94 deEC9HO20.net
これって
「どれだけ能力の高い即戦力を採用しました」
ってことになりそう。

861:名無しさん@1周年
19/08/04 11:19:43.62 e2LlQsrv0.net
>>787
だったら、おまえが「推進室」とやらに電話して、そう提言しなよ。

862:名無しさん@1周年
19/08/04 11:20:45.62 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【エボラウイルス】

*コンゴに老人を行かせて
わざとエボラを感染させて、国内に広めようとしたり
国内外を強迫するのに利用する
日本政府とフジテレビとGoogleとか
早目にどうにかして欲しい
*数年前から、馬鹿政府は日本国内への持ち込みを繰り返して来てるんです
上級市民のみワクチンを打ってますよね
夏休み期間中だし、来年はオリンピックですよね az

863:名無しさん@1周年
19/08/04 11:22:09.22 e2LlQsrv0.net
>>849
土木施工管理技士を取らせるには、指定学科卒か実務経験が必要ですね。
土木の勉強って時間がかかるのですよ。

864:名無しさん@1周年
19/08/04 11:25:22.00 zKW962AN0.net
>>856
確かに6兆円/年くらい不足しているけど、その分については補足案にもある資産課税で補えると思う。
全国民の金融資産に1%/年で課税すれば、10兆円くらいはいけるはず。

865:名無しさん@1周年
19/08/04 11:25:58.75 0KsXi/uk0.net
>>863
実務経験のために資格が必要という矛盾

866:名無しさん@1周年
19/08/04 11:31:55.92 0KsXi/uk0.net
ぶっちゃけ学科卒くらいでいいんなら実務経験なんて指定せず学科不問の大卒かつ一定の講習受講で良いと思うけどな
特殊な資格だとそれで受検資格にできるのかなりあるし
土木が人居ないのは資格で縛りすぎ

867:名無しさん@1周年
19/08/04 11:33:28.37 e2LlQsrv0.net
>>864
本当に実現可能なら、既にどこかの国で始めていますよ。
ひろゆき案は穴だらけで、彼もそれを知っているから予算の話は棚上げしてと語るのでしょう。

868:名無しさん@1周年
19/08/04 11:34:49.32 e2LlQsrv0.net
>>865
大学で指定学科を卒業するだけの簡単な話ですけどね(笑)

869:名無しさん@1周年
19/08/04 11:35:27.65 B38prJEf0.net
>>857
ちゃんとキャリア枠あるじゃん
将来性含めて期待される新卒枠受けて、氷河期ニートが勝負になると本気で思うの?
即戦力アピールするならなんでキャリア枠受けないの?ってなるんだが
職歴あれば新卒枠外れた歳からキャリア採用受けられる訳で

870:名無しさん@1周年
19/08/04 11:36:31.08 e2LlQsrv0.net
>>866
それだけ重要な分野ってことですよ。
インフラ整備には必ず必要なのが土木技術ですから。

871:名無しさん@1周年
19/08/04 11:38:14.14 0KsXi/uk0.net
>>868
学科という時点で新卒が対象の受検資格だろ
人足りないから他所の業界から呼ぼうっていうならこんなもんで呼べるわけが無い

872:名無しさん@1周年
19/08/04 11:40:36.63 e2LlQsrv0.net
>>871
> 学科という時点で新卒が対象の受検資格だろ
土木施工管理技士の2級がそうですね。
1級は実務経験が必要だったと思いますよ。

873:名無しさん@1周年
19/08/04 11:42:39.09 e2LlQsrv0.net
>>871
> 人足りないから他所の業界から呼ぼうっていうなら
土木は他所の業界からは無理でしょう。
経験者優遇の業界ですよ。
どこの誰が土木に他所の業界から人を呼ぼうなんて主張しているのですか?

874:名無しさん@1周年
19/08/04 11:43:53.44 uiaw/jBe0.net
>>832
もっと少ない投資で救えてたはずなのに放置したんだから仕方ない
とは言え今からやっても無駄に終わるのは目に見えてるから、皆反対すればいいよ、そんな無駄なことスンナってな

875:名無しさん@1周年
19/08/04 11:44:16.94 RB8uO5lb0.net
>>543
時間を切り売りするのが派遣なのに
一体何を求めてんの?
バカなの?

876:名無しさん@1周年
19/08/04 11:46:31.66 B38prJEf0.net
>>872
2級も1年間の実務経験必要だったはずだけど1級建築士と同じで法改正されたの?

877:名無しさん@1周年
19/08/04 11:48:24.38 0KsXi/uk0.net
>>873
あんだけブラック具合が深刻化しててそれ言うか

878:名無しさん@1周年
19/08/04 11:49:14.41 B38prJEf0.net
>>874
まあ、もう子供残せない氷河期よりもアラサー突入してるゆとり以降の方を支援した方がトータル的にプラスだわな

879:名無しさん@1周年
19/08/04 11:55:20.78 R5DH0Z290.net
年功賃金をやめて、初任給を倍に上げろ
そうしないと、すでに中韓に負けてるぞ

880:名無しさん@1周年
19/08/04 11:56:02.56 ndNRBBCk0.net
何もかも時すでに遅し
THE END

881:名無しさん@1周年
19/08/04 12:02:48.46 hnGBnGiy0.net
>>877
資格持ちは高給取りの世界だから薄給激務のIT土方よりも土木土方の方がまだ色は白い様な気もするけど
土木は公共工事9割だから労働環境改善されつつあるし

882:名無しさん@1周年
19/08/04 12:06:41.90 e2LlQsrv0.net
>>877
再度訊くが、どこの誰が土木に他所の業界から人を呼ぼうなんて主張しているのですか?

883:名無しさん@1周年
19/08/04 12:08:28.81 e2LlQsrv0.net
>>876
> 2級も1年間の実務経験必要だったはずだけど
新卒2年目で受験するだけですね。2級土木施工管理技士

884:名無しさん@1周年
19/08/04 12:33:44.81 pZ6DwmfJ0.net
>>695
そういうお前も自分が学生の頃には新卒制度反対なんて言わなかったんだろうな。

885:名無しさん@1周年
19/08/04 12:40:22.32 XAjxk4qA0.net
なお、採用・不採用は3年後に決まります

886:名無しさん@1周年
19/08/04 12:44:50.42 R94+q+Mb0.net
氷河期でクビになって再就職してないのはたいていオタクなんだけど
労働市場にこいつらを欲しいやつがいるか?

887:名無しさん@1周年
19/08/04 12:45:00.26 pLiCtwVY0.net
氷河期 VS 日本
ファイッ!

888:名無しさん@1周年
19/08/04 13:58:03.24 YBsqaHoS0.net
今30手前の障害者雇用年収400弱プラス障害年金だけど>>1は自己責任だろ
努力のベクトルを間違ってる
ミクロをマクロで語るなおじさんおる?w何でも社会のせいにしてたらそら自分は傷つかなくて済む罠

889:名無しさん@1周年
19/08/04 14:00:26.63 SAIxnYJD0.net
>>886
技術系ならオタクも理系大卒なら採用されるよ

890:名無しさん@1周年
19/08/04 14:24:58.75 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【CIA】

*「CIA」とは「オーム真理教(AUM)」が作った

・C → U
・A → A
・I → 統一協会の「ー」、崇教真光の「弓」型の屋根
==
*オーム真理教とは、現在、統一協会・創価学会を初めとする多数の宗教に分派してます
*オーム真理教とは、その名の通り我妻由美さん(AU、鮎、AZ、弓、あず)を信奉する悪魔教団ですが
福岡市の仏教徒の集団暴行にて、頭蓋骨を粉砕骨折にて殺されました cx
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

891:名無しさん@1周年
19/08/04 14:32:42.76 N8kEOm/n0.net
>>847
納税意欲失われるよな。既成概念にとらわれず、もう少し柔軟な制度設計ができないものかね
>>884
この世代は新卒時まともな求人自体が無かったんだよ
新卒者に即戦力や経験を求める意味不明企業が続出
その後の経過も含め過去スレ参照

892:名無しさん@1周年
19/08/04 14:39:11.06 qsbAlR8c0.net
手遅れ。殺人許可証の発給でよい。

893:名無しさん@1周年
19/08/04 14:48:41.20 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【MKウルトラ】(ウルトラまんこ)

* アメリカ中央情報局(CIA)=オーム真理教の人体実験
--
*現在、フジテレビ&Google Android陣営&日本政府が主体となって
世界中の人間の能思考をモニタリング(ビック・データ、パクリ)している
*蜘蛛の巣状のネットに、大多数の軟禁した女性を起き続けて
全ての五感(視覚)や思考・感情を、モニタリング&人体実験体として販売し続けている
・MK → まんこ
・ウルトラマンゴー🥭
*昨年の暮れに、Google Japan タイムマシン電子船が消滅してより
変態フジテレビおまんこ脳波放送局として
女性の尻やおまんこを、目で無く脳に配信し続けて
脳や心身にダメージを与える脳波放送になり下がった bv

894:名無しさん@1周年
19/08/04 14:57:41.14 qKBnlsfA0.net
受験と資格取得に費やしたコスト、時間すべて梯子外されて
無意味になっちまったわ
トップクラスのはずがバブル崩壊と制度改革によって正義よりも
世渡りしか頭にないろくに努力もしてこなかった陰湿いじめ集団
主義農村民タイプどもに大逆転くらってしまったわ
ホリエも似たようなこといってるが、世代的に小中学生の頃に
インターネットに出会えてたらシリコンの連中のように
多分大学もいかず、義務教育終えたら即そっちにエネルギー
全振りしたろうな

895:名無しさん@1周年
19/08/04 15:00:20.21 qKBnlsfA0.net
>>1
これ興味深い試みだと思うし、結果に興味もあるが、
今更大企業が雇えるわけじゃないだろう?
どういう意味があるんだ?

896:名無しさん@1周年
19/08/04 15:29:36.51 QZfluWSz0.net
どのような事態に陥っても遅いという事は無い。特定の世代のみの問題でもないし
効率や生産性のみ追求され続けると、どうしても自己否定的な考えになりがちだね
社会の圧力に押しつぶされて、心身を崩し働けなくなっている(そもそもスタートラインに立てず意欲も失われている)人もいるだろう
世代間の垣根を越えて、安心して生活できる社会を作っていこうという取組みと捉えたらいい
あらゆる形でのセーフティネット構築も重要な課題。たとえ時間がかかっても、全ての人が自ら生きる喜びを見出すいく為の下支えとなる
どうしても要求ばかりは問題と突き放してしまう傾向になるが、要求もできなくなる状態に追い込んではいけない
要求、不平、不満も現実を共有認識する為には大切だからね
無理にとは言わない。可能なら建設的な意見や主張をして、みんなの力を貸してくれると助かるかな

かいよりはじめよ【隗より始めよ】
〔「戦国策燕策」にある郭隗かくかいの故事。隗が燕の昭王に、賢臣を求めるならまず自分のようなつまらない者を登用せよ、そうすれば賢臣が次々に集まって来るだろうと言ったことから〕
① 遠大な事をするには、手近なことから始めよ。
② 転じて、事を始めるには、まず自分自身が着手せよ。
出典 三省堂大辞林 第三版について

897:名無しさん@1周年
19/08/04 15:30:14.62 MjYyyTQd0.net
職歴なしはともかくリストラ組は浮かばれそうだな

898:名無しさん@1周年
19/08/04 15:32:11.11 y0HKgjW20.net
障害者雇用と同じで
氷河期世代で大手に行ける極少数の奴を大手企業に入れて
実績と氷河期世代のガス抜きをするんだよ

899:名無しさん@1周年
19/08/04 15:40:45.67 qanm2LvM0.net
氷河期世代が今何歳だと思ってるんだ?
10年遅いわ

900:名無しさん@1周年
19/08/04 15:42:12.78 qanm2LvM0.net
>>1
これは意味ない
ショボイ会社ほど中途採用率高いから

901:名無しさん@1周年
19/08/04 15:45:29.71 pZ6DwmfJ0.net
>>891
ネタとしてネットで言い伝えられてるだけで新卒に即戦力とか経験を求める企業なんて実際には無いw
「いや、当時はあったんだ」と言い張ってもそういうおかしな求人はいまでも有り得る話。
極端な例やネタ話を持ち出して「こんなに厳しかったんだ!かわいそうだろ!」と言い張る同世代には軽蔑しか感じない。

902:名無しさん@1周年
19/08/04 16:11:26.98 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【ロトの紋章⚜】

*世界中がアレフガルドと成り果てました
私は宿屋に宿泊をしながら、魔物と戦っています
--
*レインボーブリッジを渡り
フジテレビ魔王城(竜王の城)に辿り付くには
にじのしずくを入手して、虹の橋を渡って
竜王の城に向かうとかって、何のこっちゃですが
フジテレビの古舘電子飛翔体を始めとして
ソフトバンク、Googleとかの魔王軍がつおすぎるので
都内に行けないし、どうすれば良いんだろう...
--
*自宅(旅立ちの町)は、とっくに魔王軍に蹂躙されました
*フジテレビ魔王や魔王軍を攻撃したい等と
一般人は決して考えないで下さい。倒されてしまいます du
【用語】
*アレフガルド → アレフ(アレっフジテレビ)の収める土地
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

903:名無しさん@1周年
19/08/04 16:23:11.44 xzcNR8SS0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【スライム】

*アレフガルドの旅路では
沢山のスライムが登場するんだ
--
*アニメ声優の声で喋ったり
微細な針を含んでたり、心臓の中で踏み台昇降をするのさ
--
*主に、声優や幼い子供の魂が使われている
宇宙人の皮袋の中に、その魂(餡)が入っているのさ
3Dホログラムが被さってスライムっぽく見えるのさ fj
【虹🌈の橋を渡って行こう~子供の世界♩】
URLリンク(m.youtube.com)

904:名無しさん@1周年
19/08/04 16:24:11.45 XX5fDTim0.net
グループ企業内での人員のやり取りが、中途扱いされるだけだろうな

905:名無しさん@1周年
19/08/04 16:30:02.76 hnGBnGiy0.net
>>904
給与表リセットのおまけ付きでな

906:名無しさん@1周年
19/08/04 16:38:43.59 +H6j+gfk0.net
>>37
公務員は民間の職歴があっても、試験に合格なら採用して貰えます。
問題は一流企業と言われる大手民間企業だな。ほとんど中途採用をしない。

907:名無しさん@1周年
19/08/04 16:39:15.98 1sws2bbw0.net
>>904
確かに誤魔化す企業が続出しそうだ。

908:名無しさん@1周年
19/08/04 16:43:56.21 e2LlQsrv0.net
>>906
>一流企業と言われる大手民間企業だな。ほとんど中途採用をしない。
そんなことはないな(笑)
天下りだらけだぞ。

909:名無しさん@1周年
19/08/04 16:44:35.98 jmI49qMa0.net
中途採用はしても氷河期世代なんてもう取らねえよな
ホンマにコイツら意味の無い事を考える頭しかないのか?

910:名無しさん@1周年
19/08/04 16:45:27.22 jmI49qMa0.net
>>908
それは中途採用って名ばかり

911:名無しさん@1周年
19/08/04 16:47:54.21 e2LlQsrv0.net
そもそも非正規雇用って、時間を好きに使いたいからって理由で正規雇用を避けてる訳だぞ。
総務省統計局労働力調査結果にはそう書いてある。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

912:名無しさん@1周年
19/08/04 16:49:11.05 e2LlQsrv0.net
>>910
天下りは普通に中途採用ですよ。

913:名無しさん@1周年
19/08/04 17:22:23.14 Gp+zMlRy0.net
>>906
公務員は年齢制限あるじゃん
試験すら受けられない

914:名無しさん@1周年
19/08/04 17:23:00.98 Jm+BSZSh0.net
厚労省「残業代なくして庶民をもっと働かせようぜ」
「じゃあまずは厚労省からな」
厚労省「そんなのできるわけ無いだろ!やめやめ」
こんな省庁だからな

915:名無しさん@1周年
19/08/04 17:24:12.88 c2+9krOf0.net
経験、寄生虫歴、異常だろう
やる気も無い自立のしていないし主体性も無い、
そういう連中、年功序列の終身雇用で食わせている、民間の生活保護。

916:名無しさん@1周年
19/08/04 17:25:57.23 V2DfDvXC0.net
>>901
同じように言われている面接での過剰に威圧的な言動も
どこまで本当なんだか疑わしいな

917:名無しさん@1周年
19/08/04 17:59:24.72 xvGO/tus0.net
>>901
>>916
2003年卒のリアタイ経験者だがどちらも本当、変な求人多かったしアルバイトでも要経験5年とか当たり前に書かれてた
面接で人格攻撃は当たり前で本人だけじゃなくいきなり家庭事情馬鹿にしてきたり目茶苦茶だった

918:名無しさん@1周年
19/08/04 17:59:55.58 sjXcwRqB0.net
>>901
>>916
 ↑
これが朝鮮人の思考
自分が普段から嘘ついてるから相手もそうだと思っている

919:名無しさん@1周年
19/08/04 18:30:08.05 e2LlQsrv0.net
>>917
ずいぶん古い話の恨み節だねえ(笑)
根に持つにも程がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch