【ニュース解説】れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?★2at NEWSPLUS
【ニュース解説】れいわが訴えた財政政策のベース「MMT理論」って何?★2 - 暇つぶし2ch411:名無しさん@1周年
19/08/04 02:01:03.35 eJ74DcpB0.net
れいわが言ってる経済政策は言うほど無茶でも間違ってもないって感じなのか
意外だったな
ちょい応援する気にはなる

412:名無しさん@1周年
19/08/04 02:01:40.56 04RYMx2j0.net
>>398
出しても出さなくても成長はしません。

413:名無しさん@1周年
19/08/04 02:01:48.16 ojXPbpgU0.net
>>395
日銀がテーパリングしてるのは、同じペースで国債買い上げると市中の国債を全部お買い上げしちゃう事になるからだろw

414:名無しさん@1周年
19/08/04 02:01:48.50 1so1f50I0.net
>>403
日銀は肝心の金融政策をやらずに財政政策しろとかいうアホな総裁ばっかだったってオチじゃねーかw

415:名無しさん@1周年
19/08/04 02:02:46.27 04RYMx2j0.net
>>399
成長しない社会では経営者は賃上げして
コストだけ上げるなんてしない。

416:名無しさん@1周年
19/08/04 02:02:52.54 u95pyA4C0.net
>>380
日本のバブルを抑えた手法
金融を引き締めて、かつ、土地取引を制限した為
一気にバブルが崩壊した。
どちらか片方だけでも良かった。
それは、当時の日銀がバブルにビビって
急速にブレーキを踏んだから。
インフレを抑えるのは簡単

417:名無しさん@1周年
19/08/04 02:03:01.70 1so1f50I0.net
>>410
韓国だって少子化が激しいけどインフレ続いてるぞ

418:名無しさん@1周年
19/08/04 02:03:10.58 hn/95zp30.net
>>411
自民党の安藤裕は、山本の経済政策は正しいし全て実現可能だって
はっきり言ってたよ

419:名無しさん@1周年
19/08/04 02:03:19.81 Ssv0X2H+0.net
>>407 MMTで収入が増える根拠は。

420:名無しさん@1周年
19/08/04 02:03:21.26 sIbzUUuC0.net
>>394
年収を利払いが上回ったらどうなるね?

421:名無しさん@1周年
19/08/04 02:03:35.01 ojXPbpgU0.net
>>403
日銀って一応政府の意向は汲むが独立機関だと思ったが?違うの?

422:名無しさん@1周年
19/08/04 02:04:11.02 04RYMx2j0.net
>>413
いや少なくとも金融緩和によるインフレ政策に限界を感じているから。

423:名無しさん@1周年
19/08/04 02:04:14.17 u95pyA4C0.net
>>395
世の中の国債を全て買い取ってしまう勢いだからな。
政府が国債を出さないのがいけない。
借金が足りないから起きている

424:名無しさん@1周年
19/08/04 02:04:15.62 wzLBSUCX0.net
金融緩和はマネタリーベースを増やす
MMTはマネーストックを増やすのだろ
全然違うじゃん

425:名無しさん@1周年
19/08/04 02:04:16.88 amF0W6wt0.net
>>412
政府が財政拡大をすると民間の預金が増えますね
全部そのまま眠らすこともないので、経済は成長しますよ

426:名無しさん@1周年
19/08/04 02:05:05.17 oa9vkeuy0.net
今、MMT連呼してる奴はデフレ派だからな。
今までは財政出動するには不景気である必要があったからデフレ誘導に必死だったが、
今は内容も理解せずMMT連呼すれば財政出動できると思っている。
だからMMTだからと財政出動しても上級国民がピンハネして潤うだけで、
末端下級国民には今までの公共事業のようにほとんど届かないから。

427:名無しさん@1周年
19/08/04 02:05:13.98 eJ74DcpB0.net
>>415
おかしいな
空前の好景気だったはず
なぜ実質も名目賃金も下がっているんだい?

428:名無しさん@1周年
19/08/04 02:05:47.75 oa9vkeuy0.net
>>421
ネトウヨに言えよ。

429:名無しさん@1周年
19/08/04 02:05:57.23 sIbzUUuC0.net
>>399
賃上げはしてるんだよ?それでも高齢化によって平均世帯収入が減少する方が大きいんだ。

430:名無しさん@1周年
19/08/04 02:06:14.18 04RYMx2j0.net
>>425
現実にはしませんでした。

431:名無しさん@1周年
19/08/04 02:06:27.78 tnBXENRS0.net
>>372
長期金利が上がると国債の価格が下がるって言われてるけど大丈夫なの?

432:名無しさん@1周年
19/08/04 02:06:52.96 em/qr3aY0.net
>>388
あぁ本当は10兆づつ返してるんだ
だけど日銀の取り分は政府に戻ってくるんだ
返す必要がないというのは間違いだな
返してるが戻ってくるマッチポンプなんだ

433:名無しさん@1周年
19/08/04 02:06:57.26 amF0W6wt0.net
>>419
政府の賃金保障

434:名無しさん@1周年
19/08/04 02:06:57.78 oa9vkeuy0.net
>>427
実質賃金の意味すら理解できない脳足リンは経済学なんてかたらなきゃいいのに。

435:名無しさん@1周年
19/08/04 02:07:00.88 M4sgojqa0.net
>>426
だから山本太郎は大企業否定した上で中小支援する言ってるんじゃない?
上に配っても下に撒かないのなら下から撒いてしまえって

436:名無しさん@1周年
19/08/04 02:07:04.06 ojXPbpgU0.net
MMTは生産できる限り生産して、それを全部消費しましょうってだけなのになんでハイパーインフレや財政破綻が出てくるのか不思議でしようがない

437:名無しさん@1周年
19/08/04 02:07:08.07 04RYMx2j0.net
>>427
経営者がコストを上げられないから。
むしろ下げたいから。

438:名無しさん@1周年
19/08/04 02:07:55.44 sIbzUUuC0.net
>>405
金利は下がってるかも知れんが、国債費は減ってないんだよ?

439:名無しさん@1周年
19/08/04 02:08:04.21 ojXPbpgU0.net
>>431
マッチポンプしている間は金利上がらんだろ。
物価が上がれば別だろうけどね

440:名無しさん@1周年
19/08/04 02:08:07.61 hn/95zp30.net
>>419
まず貨幣の発生から流れを追えば事実として国債発行=民間の預金だとわかる。

441:名無しさん@1周年
19/08/04 02:08:20.49 mWXJwqu50.net
2017年までなら年金保険料の持続的引き上げが続いていたので、
実質賃金引下げ圧力になっていた、無論消費税率引き上げもある。
どちらもない2018年は実質賃金上昇。
社会保険料の引き上げとインフレで、実質賃金が上がり難くなってるだけ。
消費税率引き上げは目立つけど、社会保険料の方は気付きもしない人多いからね。

442:名無しさん@1周年
19/08/04 02:08:36.69 wzLBSUCX0.net
「ヘリコプターマネー シムズ理論 MMT」名前は違えど中身は同じ「財政ファイナンスの勧め」
「れいわ」支持者の中にMMTだけに喰いついてる明らかに異質の集団が存在する
連中の狙いはMMTの実施で発生するスーパーバブルで荒稼ぎすること
しかしその対価として引き起こされるハイパーインフレで庶民がいくら苦しもうが一切興味はない
太郎自体は応援してるけど嫌でも金の亡者を吸い寄せるからMMTの旗は下げた方がいい
裕福層や大企業から金を分捕る あくまで左派の常道で勝負すべき

443:名無しさん@1周年
19/08/04 02:09:12.54 oa9vkeuy0.net
>>435
あいつ中卒だぞ。経済を理解できるわけがない。
ブレインにまともな奴がついてるならともかく経済音痴の左翼連中か元財務官僚の詐欺師だろう。

444:名無しさん@1周年
19/08/04 02:09:21.08 ojXPbpgU0.net
日本において
赤字国債=民間黒字国債

445:名無しさん@1周年
19/08/04 02:09:27.41 sIbzUUuC0.net
>>411
こういう記事が困るのがこれ。素人がすぐ騙される。

446:名無しさん@1周年
19/08/04 02:09:35.96 M4sgojqa0.net
>>443
大西ついとるやん

447:名無しさん@1周年
19/08/04 02:09:55.83 oa9vkeuy0.net
>>444 ←な? 全く理解してないだろ。

448:名無しさん@1周年
19/08/04 02:10:21.40 M4sgojqa0.net
>>445
プロに任せて20年
一体どうなりましたか?

449:名無しさん@1周年
19/08/04 02:10:51.68 amF0W6wt0.net
>>431
国債を発行して政府が支出することによって民間の預金が増え
銀行の日銀当座預金も同じ額補充されるので、国債発行で国債金利は上昇していません

450:名無しさん@1周年
19/08/04 02:10:57.53 oa9vkeuy0.net
>>446
ググったらジミー大西が出てきた。フルネームで頼む。

451:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:02.85 u95pyA4C0.net
ハイパーインフレになる条件は
日本全土が戦争で焼け野原になり、
物が全く輸入されない時のみ。
自国で生産出来ず、輸入もできず、
かつ、海外ドル建てで借金したときのみ。
そのような時は、アジアも同時に滅んでます。
意味のない机上の空論は議論に値しない

452:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:05.18 sIbzUUuC0.net
>>417
アホな最賃上げやった挙句ウォンがあのザマでは無理もない。

453:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:19.38 ojXPbpgU0.net
>>447
否定するなら内容書いて否定してほしいね。

454:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:19.49 1+qP+Mcx0.net
アメさんもトランプ終わったらMMTやる気満々だけどな
四年後になるだろうけど

455:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:21.68 5AnSIcRt0.net
MMTハイパーインフレ論者への反論
URLリンク(ameblo.jp)

456:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:27.75 mWXJwqu50.net
日本の国債金利が下がってるのは、日銀が膨大な損失出す前提で、
異常に安値で国債に大量に買いを入れているから。
そういう金融政策やってるから、ただそれだけ。
ただしこれは期間限定の政策であり、持続性は無い上、
後で日銀が巨額の損失を出す前提の政策。
この政策が終わった時、日本国債の金利がどうなるかなんて、もう誰にも分からない。
前回の量的緩和解除時、あっという間に10年ものが2%弱まで上がったから、
それよりやばい金利になるだろうことは、ほぼ確定しているが。

457:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:35.01 M4sgojqa0.net
>>450
大西つねき

458:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:37.48 hn/95zp30.net
>>421
日銀の51%の株を政府が持っていて子会社。
事実として黒田は安倍の意向に沿って金融政策をやってる

459:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:38.02 zwK6QxR00.net
償還費はさほど問題ではないよ
あんなの世界で日本だけが作ったルールだから 外せばいいだけで

460:名無しさん@1周年
19/08/04 02:11:59.54 LjNzTz570.net
>>440
民間の経済活動はまる無視かい
日本はいつから、政府支出に国内経済がぶら下がっている
社会主義国家になったんだ?

461:名無しさん@1周年
19/08/04 02:12:44.27 ojXPbpgU0.net
>>458
へー、じゃあ政策金利も独自で決めてないんだ。
ふーん。

462:名無しさん@1周年
19/08/04 02:12:47.85 sIbzUUuC0.net
>>425
ところが高齢化時代はそうもいかないから、政府が苦労してるわけで。

463:名無しさん@1周年
19/08/04 02:14:13.82 04RYMx2j0.net
>>441
賃金にしても物価にしても経済成長しないと上がらない。
先進国は恒常的な経済の停滞期に入っているから
政策なんか弄しても無駄だよ。
中国に対する批判や妬みが強いのはこの先進国の停滞や
衰退が中国と比較すると明確になるから。
それでも尚先進国の政治家や役人や学者や国民は現実から
目を背けている。実に愚かしい。
福祉制度にしがみつくばかりで他に何も目的がないがごとしww
破綻しつつある福祉制度になんかしがみついても国民や国家が
自滅して衰退するだけ。

464:名無しさん@1周年
19/08/04 02:14:19.48 oa9vkeuy0.net
>>453
おまえの理論が正しいなら一人1兆円刷って今すぐ配ればいいんじゃね。
めでたし、めでたし。日本 shine!!!

465:名無しさん@1周年
19/08/04 02:14:26.85 amF0W6wt0.net
>>430
対2001年比政府支出は1倍なので財政拡大していませんね

466:名無しさん@1周年
19/08/04 02:15:44.69 Ssv0X2H+0.net
>>436 需要が無いのにゴミを量産してソ連みたいに崩壊したいのか。

467:名無しさん@1周年
19/08/04 02:16:10.95 sIbzUUuC0.net
>>427
簡単だよ。正規で働いてもらえる人の絶対数が減りすぎているから。そのせいで賃上げしても平均すると
下がってしまう。

468:名無しさん@1周年
19/08/04 02:16:43.28 M4sgojqa0.net
>>466
だから消費税廃止とセットなんだろ

469:名無しさん@1周年
19/08/04 02:16:46.34 hn/95zp30.net
長いスパンで見て借金なるものが増えるにしたがって
金利が下がるグラフになってる。このグラフを旧理論は説明ができない
借金じゃないからだ。
単に、政府が過去に発行した貨幣のうちで政府が税金で回収しなかったデータの羅列に
過ぎないからだ

470:名無しさん@1周年
19/08/04 02:17:07.17 amF0W6wt0.net
>>462
確か2018年の対2001年比政府支出は1倍なので財政拡大していませんよ

471:名無しさん@1周年
19/08/04 02:17:20.41 wzLBSUCX0.net
大西つねき 経歴. 元J.P.モルガン銀行資金部為替ディーラー
マジかよ 一番ヤバイ系じゃん

472:名無しさん@1周年
19/08/04 02:18:40.57 oa9vkeuy0.net
>>457
> J.P.モルガン銀行 1986-90 資金部為替トレーディング
金融ではなく政治が専攻だし、バブルの頃に日本売りしてハメた側なんじゃねーのか、こいつ。
経歴が全く信用できん。

473:名無しさん@1周年
19/08/04 02:18:55.83 sIbzUUuC0.net
>>448
ど素人に任せた三年半よりはマシって結果が出てるね。

474:名無しさん@1周年
19/08/04 02:19:01.14 LjNzTz570.net
>>432
返しても戻ってこないよ、償還時は。
償還迎えた国債の額面に応じた日銀券を政府が日銀に払った時点で、
日銀が保有していた国債と政府が支払った日銀券が相殺されて
お互いがただの紙切れになる。
政府にはびた一文戻ってきませんなー

475:名無しさん@1周年
19/08/04 02:19:18.13 +BpMzsX80.net
>>456
いつ巨額の損失だすのよ?

476:名無しさん@1周年
19/08/04 02:19:42.28 Ssv0X2H+0.net
>>449 預金が増えるの好きだね。通帳を見るのが趣味か。
いくら通帳を見て喜んでも経済成長もインフレもしない。
逆にカネを使わない国賊だから。

477:名無しさん@1周年
19/08/04 02:19:46.32 amF0W6wt0.net
>>464
すぐにハイパーインフレーションしますねw
MMT理論ではそんなことは認めていませんよ

478:名無しさん@1周年
19/08/04 02:19:47.82 hn/95zp30.net
>>462
実際は民主党政権時代よりも緊縮しまくってる
科学技術予算も減らしてるからやばい
URLリンク(youtu.be)
安倍内閣の藤井前内閣参与
グラフを示しながら
「これは資金供給量です。実は民主党は資金を供給して日本経済を支えてくれてたんです実は。」
「これは公共事業関係費で、実は民主党より安倍内閣の方がインフラの投資額は削ってる」
「これが科学技術関係費。民主党政権の方がお金つかってるんですよね….はっきり言って蓮舫以下なんですよ」
「そうすると減るのは実質賃金。これは決まって支給する給与だからサラリーマンのデータ。8%下がってる。歴代総理はずっと国民を豊かにしてきたのに」
「防衛費の推移。対GDP費が下がってるんです。米軍関係費を除くとついに0.9切ってる」

479:名無しさん@1周年
19/08/04 02:20:32.84 M4sgojqa0.net
>>473
民主のこと?
庶民だから言えるけどあの頃のほうが余裕あったわ
輸出企業でもねーし

480:名無しさん@1周年
19/08/04 02:20:35.71 mWXJwqu50.net
民間法人の税引き後利益だけでも、こんなだ。
2013年 375,880億円
2014年 413,101億円
2015年 418,315億円
2016年 497,465億円
2017年 614,707億円
で、新規国債発行額がこんな感じ。
URLリンク(www.jiji.com)
法人と比較しただけでも全然違うし、
家計にも膨大な黒字はあるので、現実には政府の赤字=民間の黒字な訳がないじゃん。

481:名無しさん@1周年
19/08/04 02:21:54.27 04RYMx2j0.net
>>425
預金は増えても現実には消費は拡大していません。
だから需要は拡大しません。

482:名無しさん@1周年
19/08/04 02:22:03.86 ffQ7/WE90.net
三橋って奥さんにDVして逮捕された人でしょ。まだいたんだ。
それより数式のスレ行ってみてー面白いよ

483:名無しさん@1周年
19/08/04 02:22:05.27 Ssv0X2H+0.net
>>468 普通に減税でいいよね。MMTいらないね。

484:名無しさん@1周年
19/08/04 02:22:18.16 sIbzUUuC0.net
>>468
それが最大にバカなんだよ。結果として国債費どうなんの?税収の何割になんのよ?

485:名無しさん@1周年
19/08/04 02:22:54.39 oa9vkeuy0.net
>>477
ほんとMMT理論言ってる奴はまんまデフレ派だと分かるな。言ってることがデフレ派と同じだからなw
騙す気満々w

486:名無しさん@1周年
19/08/04 02:23:22.15 M4sgojqa0.net
>>484
こうすれば?
何か問題が?
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@1周年
19/08/04 02:23:23.52 u95pyA4C0.net
>>460
は?
日本は昔から、世界で一番成功した社会主義国だぞ。
国が仕事を大企業に与えている。
だから、日本ではベンチャーが育たない。
仕事をベンチャーに与えないのは当然だし
国がベンチャーを妨害しているじゃん。

488:名無しさん@1周年
19/08/04 02:23:49.48 sIbzUUuC0.net
>>469
金利は上がらなくても利払いは増えてるでしょー?すでに予算の約10%だぞ。

489:名無しさん@1周年
19/08/04 02:24:04.98 Ssv0X2H+0.net
>>480 金融緩和の為替差益で儲かってるだけね。何か世界に売れてる商品あるか。

490:名無しさん@1周年
19/08/04 02:24:17.96 oa9vkeuy0.net
>>436
> MMTは生産できる限り生産して、それを全部消費しましょう
もはや言ってることがMMTですらねぇw 相変わらずデフレ派は馬鹿だなw

491:名無しさん@1周年
19/08/04 02:24:24.99 zwK6QxR00.net
インフレ率2%が怖いならデフレは正しいの立憲民主党を支持すればいいんじゃないか
お金持ちって面白い考えをするんだ
豊かになると他人が今の自分のように豊かになり今の自分の立場を脅かさないように潰すんだ

492:名無しさん@1周年
19/08/04 02:24:54.17 +BpMzsX80.net
>>481
需要拡大しない=インフレしないだから
国債発行すればいいだけじゃん

493:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:01.83 u95pyA4C0.net
>>488
利払いは、日銀に行くので
親会社の政府に戻る。
政府が利子を払い、政府に戻る。

494:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:32.78 oa9vkeuy0.net
>>492
国債ではなく、おまえが金借りて国民に配れよ。

495:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:44.96 j+HW0fKK0.net
>>64
アベノミクス失敗の責任を全て消費増税に押し付けて逃げ出したクズだぞ
そりゃペラとハゲ臣みたいなリフレ派やぞ。

496:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:46.94 sIbzUUuC0.net
>>479
株価の推移見て言おうな?

497:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:52.80 hn/95zp30.net
>>480
企業がためこんだ理由は安藤裕議員が説明してた。
法人税を下げたからだとさ。それまでは節税のために工場建てたり
給料増やしたりしてたのに法人税が下がったから企業は使わずに
ためこんだ、と。さらに消費税と緊縮デフレで今後の需要が期待できないから投資もしない。

498:名無しさん@1周年
19/08/04 02:25:54.48 3kb21rfV0.net
>>443
バーカ
山本の経済政策は松尾匡、三橋貴明、森永卓郎、中野剛志、藤井聡が支持している
政治に学歴は関係ない

499:名無しさん@1周年
19/08/04 02:26:17.27 amF0W6wt0.net
>>481
いいえ、家計の預金は減ってますよ

500:名無しさん@1周年
19/08/04 02:26:22.47 oa9vkeuy0.net
>>496
民主のマニフェスト見てから言おうな

501:名無しさん@1周年
19/08/04 02:27:14.50 04RYMx2j0.net
>>465>>425
預金は一貫して増えていますが需要は拡大していません。
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)

502:名無しさん@1周年
19/08/04 02:27:18.21 Ssv0X2H+0.net
>>492 国債発行すれば需要が拡大する根拠は。

503:名無しさん@1周年
19/08/04 02:27:29.11 M4sgojqa0.net
>>496
株価なぁ
弾けそうだけどどーすんの?

504:名無しさん@1周年
19/08/04 02:28:35.50 sIbzUUuC0.net
>>486
法人税増税と所得税増税?できるわけないだろうが?人口動態の変化とかよく見ような。

505:名無しさん@1周年
19/08/04 02:28:37.74 mWXJwqu50.net
日銀が巨額の損失を出すのは、異次元緩和終了後。
低金利国債を実際の価値より高い金で買っているので、
異次元緩和終了し、バランスシート縮小開始するフェーズで、
普通に国債売るだけでも大損する(これは分かっている事なので、日銀も損失に備えて引当金を積んでいる)。
ただし、出口に入った際、インフレ率が軽めならいいのだが、
インフレ率が予定より高い場合、国債の大バーゲンを行う羽目になり(ゼロ金利近くの国債なんて、インフレ時に売れないので)、
引当金が足りなくなってしまい、巨額の損失どころか下手すると債務超過に陥る可能性がある。
こういうハイリスクな事をやってるから、黒田は少なくとも財政健全化、
消費税率引き上げに関しては、かなり徹底した支持を表明し続けている。
財政ヤバくなって、想定以上のインフレ始まったら、終わっちゃうから日本。
その前に日銀が。

506:名無しさん@1周年
19/08/04 02:28:38.82 amF0W6wt0.net
>>501
正確には預金に回す額が減ってますよ

507:名無しさん@1周年
19/08/04 02:28:55.69 hn/95zp30.net
>>460
民間が停滞してるデフレのときに政府が需要を作ってやるっていう話を
してるんだよ。民間が活発になってインフレが加熱したらインフレを冷やす
施策をするんだよ。

508:名無しさん@1周年
19/08/04 02:29:11.60 M4sgojqa0.net
>>504
そのためのMMTってやつだな
やっぱやったほうが良さそうだな?

509:名無しさん@1周年
19/08/04 02:30:28.11 +BpMzsX80.net
>>502
だから国債発行しても需要は拡大しないって言ってんじゃん(インフレする程は)
>>505
出口戦略しなきゃいいだけ

510:名無しさん@1周年
19/08/04 02:30:34.18 Luav48Bu0.net
反対してるやつは現状維持したいんだろうが維持できなくなってきてるよね
今後の展望やどういう対応が適切なのかまず聞きたい

511:名無しさん@1周年
19/08/04 02:31:45.76 1so1f50I0.net
>>510
現状維持と言うけど現状は衰退してるので現状で行くなら衰退を止めないってことだからな

512:名無しさん@1周年
19/08/04 02:32:54.42 KlQKs6D40.net
>>478
科学技術の予算減らして
吉本興業に100億円ってどうなんですかね

513:名無しさん@1周年
19/08/04 02:33:05.64 Ssv0X2H+0.net
>>510 米みたいに病院に行けなくても消費の出来る国にする。

514:名無しさん@1周年
19/08/04 02:33:09.84 zwK6QxR00.net
>>509
じゃ国債発行しなくても需要減らないよ
国債発行しても需要が拡大しないなら

515:名無しさん@1周年
19/08/04 02:33:45.06 u95pyA4C0.net
日銀の緩和といってもさ、
銀行にお金を積むだけじゃん。
実際、銀行は、そのお金を民間に貸してない。
貸し先が無いし、そもそも、企業は、
内部留保があって、銀行から借りる必要すら無い
また、お金が必要なら、株式市場で簡単に調達できる。
だから、銀行が潰れていっている。
本来なら、銀行は、中小やベンチャーの事業計画を精査し
それによって貸し出せば良い
が、そんな目は養ってきていないから無理、

516:名無しさん@1周年
19/08/04 02:33:51.99 mWXJwqu50.net
日本はデフレではないし(主要定義上5年前に終わってる)、
デフレだから政府の財政支出で景気対策をする訳でもない。
インフレでもデフレでも景気に余り差はなく、デフレで経済絶好調の国だらけなので、
そういう国は財政拡大する必要自体がない、デフレで好景気というチート状態だから。
そのいい例が日本と同時期にデフレ入りして、20年間同程度のインフレ率推移だったスイス。
デフレのまま経済名目実質共に成長、財政健全化達成。
アイルランドもこの10年程は日本と同程度のインフレ率推移だが、経済財政絶好調。
インフレの国の経済状態が様々であるように、デフレの国の経済状態も様々なのが現実。
ついでに繰り返すが、そもそも日本は5年も前に持続的物価下落状態は終わっているので、
とっくの昔にIMFなど主要定義上デフレでは無い。

517:名無しさん@1周年
19/08/04 02:34:44.15 1so1f50I0.net
>>478
チャンネル桜はこういうことちゃんと言うけど
それを保守にやらせようとは思わないのかね?
太郎がでてきて慌てて経済政策以外のことで叩いてるけど
保守がちゃんとした経済政策をしないから太郎がでてきたことくらい理解してほしいのだがね

518:名無しさん@1周年
19/08/04 02:36:51.17 +BpMzsX80.net
>>514
インフレする程は増えないて言ってんじゃん

519:名無しさん@1周年
19/08/04 02:37:13.09 6K6/JgGa0.net
>>517
保守本流言われるようなやつらは格差是正や需要喚起自体は前から言ってた
れいわより弱腰だったが
だから太郎出て来て何気に保守本流も合流しようとしてるよ
元々太郎の政策はウヨサヨ無関係な庶民向けの政治だからね

520:名無しさん@1周年
19/08/04 02:37:36.95 Ssv0X2H+0.net
>>514 だから金融緩和もMMTも意味が無い。
消費税とか税制の影響が圧倒的に大きい。

521:名無しさん@1周年
19/08/04 02:38:33.71 amF0W6wt0.net
>>516
経済が自国通貨で変動相場制の国でデフレで好景気の例は?

522:名無しさん@1周年
19/08/04 02:39:28.53 zwK6QxR00.net
じゃ国債発行しなくてもデフレにならないんじゃない

523:くろもん
19/08/04 02:41:11.51 kiP36qC40.net
実は、現実に銀行がやっている実務を、主流派経済学は説明できない。
貸し付けで生まれる信用貨幣を、主流派経済学では、まったく説明できない。
一回見た方がいい動画。特に青木泰樹教授の話は聞いた方がいい。
【経済討論】MMT(現代貨幣理論)は日本を救うか?[桜R1/7/6]
URLリンク(www.youtube.com)

524:名無しさん@1周年
19/08/04 02:41:55.54 3kb21rfV0.net
>>504
何で?

525:名無しさん@1周年
19/08/04 02:42:54.75 04RYMx2j0.net
>>506
ここ数年では預貯金と消費の関係性は見いだせない。
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)

526:くろもん
19/08/04 02:44:13.72 kiP36qC40.net
主流派経済学が実はトンデモ理論だったと暴露してしまったのがMMTだよ。

527:名無しさん@1周年
19/08/04 02:44:24.35 hn/95zp30.net
>>502
国債発行っていうのは民間に政府が仕事を発注して民間の預金口座に数字が増えるってこと。
デフレのときに需要そのものを作ってやる
出しすぎると需要>>>供給になるからインフレになる
そのインフレ率を2-3%にすれば経済は極大化するという話。

528:名無しさん@1周年
19/08/04 02:46:29.23 04RYMx2j0.net
>>527
預金に回って消費には回らないと公言しているようなもの。

529:名無しさん@1周年
19/08/04 02:47:06.63 2wBq7RwL0.net
>>4
せこいやつらだから痛めつけつけるだけ痛めつけよう

530:名無しさん@1周年
19/08/04 02:47:37.72 amF0W6wt0.net
>>525
数年ではなく数十年のデータから調べましょう

531:名無しさん@1周年
19/08/04 02:47:58.87 Ssv0X2H+0.net
>>527 今と同じ企業が溜め込むってことね。

532:名無しさん@1周年
19/08/04 02:48:33.27 sIbzUUuC0.net
>>501
高齢化してるから、当然の現象だね。

533:名無しさん@1周年
19/08/04 02:50:50.16 zzRWBl2+0.net
「OMMC姉貴」なら知っているのだけど。

534:名無しさん@1周年
19/08/04 02:52:21.77 Ssv0X2H+0.net
>>532 だから高齢化の問題に取り組めばいいんで、MMTも関係ないよね。

535:名無しさん@1周年
19/08/04 02:52:59.62 04RYMx2j0.net
>>530
インフレ政策はここ数年の政策です。

536:名無しさん@1周年
19/08/04 02:53:03.58 sIbzUUuC0.net
MMTの理論家が何を言っていようと、実はMMTの正体って増大していく国債費じゃねえのか?借金が増えたって、金利が確実に
還って来る保証があるなら、そりゃあ金利は上がらんわな。その分財政は苦しくなっていくわけだが。

537:名無しさん@1周年
19/08/04 02:53:05.87 hn/95zp30.net
>>528
仕事を発注するんだから下請けにも回るよ
単に法人税をさげてやったら内部留保に回った、という失敗とは違う。

538:名無しさん@1周年
19/08/04 02:54:06.60 u95pyA4C0.net
デフレで発展する国は存在しない。
デフレ下では、まず、物を売っても利益が出ない。
よって、人を解雇して人件費を削らないといけない。
そうすると、ますます物が売れなくなるという悪循環に陥る
さらに、デフレ下では、投資意欲も減る。
未来への投資も減り、イノベーションが起きない。
それを20年以上やってきた国、日本。
異常でしかない。

539:名無しさん@1周年
19/08/04 02:54:18.39 amF0W6wt0.net
>>528
企業が投資するまで政府が支出をしたらいいね

540:名無しさん@1周年
19/08/04 02:54:48.84 sIbzUUuC0.net
>>524
生産年齢人口がここまで減ってるのに所得税を増やす?法人税上げて企業負担を上げる?

541:名無しさん@1周年
19/08/04 02:55:07.20 04RYMx2j0.net
>>537
下請けかどうかではなくて消費に回るかどうか。

542:名無しさん@1周年
19/08/04 02:55:57.29 04RYMx2j0.net
>>539
設備投資等に回っても人件費に回る
保証はない。

543:名無しさん@1周年
19/08/04 02:56:08.14 sIbzUUuC0.net
>>526
MMT自身もトンデモだよ。そもそも予測に使えんのだから。

544:名無しさん@1周年
19/08/04 02:56:32.05 u95pyA4C0.net
>>542
法人税を上げればよい

545:名無しさん@1周年
19/08/04 02:57:10.38 sIbzUUuC0.net
>>534
で、高齢化への対処には若い外国人入れるしかないわけね。

546:名無しさん@1周年
19/08/04 02:57:58.04 Ssv0X2H+0.net
>>537 今どき仕事が無くて困ってる企業は無いから、逆に人手不足ね。

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 単行本 – 2019/1/11
ハンス・ロスリング (著), オーラ・ロスリング (著), & 3 その他
ここ数十年間、わたしは何千もの人々に、貧困、人口、教育、エネルギーなど世界にまつわる数多くの質問をしてきた医学生、大学教授、科学者、企業の役員、ジャーナリスト、政治家―ほとんどみんなが間違えた。
みんなが同じ勘違いをしている。本書は、事実に基づく世界の見方を教え、とんでもない勘違いを観察し、学んだことをまとめた一冊だ。

547:名無しさん@1周年
19/08/04 02:57:58.57 YqUo6+200.net
n国と大きな差がついたね
悔しいのー

548:名無しさん@1周年
19/08/04 02:58:32.85 04RYMx2j0.net
成長率が低い、低成長の社会経済構造の国々には
多くの投資は回らない。先進国はここ数十年でその
低成長ぶりから停滞までの推移をほぼ自己証明した。
政策でどうこうできる次元の問題では既にない。

549:名無しさん@1周年
19/08/04 02:59:08.92 aHr1Hg6y0.net
>>490
デフレギャップを埋めようってだけじゃないの?

550:名無しさん@1周年
19/08/04 03:00:14.46 amF0W6wt0.net
>>542
予想に使える経済学ってあるんですか?
どの理論でも現状見ながら適宜やっていくしかないでしょ

551:名無しさん@1周年
19/08/04 03:00:34.68 aHr1Hg6y0.net
>>64
増税前はインフレ目標達成しそうだったから間違いではない

552:名無しさん@1周年
19/08/04 03:00:37.24 +BpMzsX80.net
AIRPA自動化で供給力は抜群に増大できる
よって、ちょとやそっとの国債発行ではインフレしない
あと、日本の国民性から言ってもお金を得ても貯金に回し、将来の増税を予測してお金を使わないだろう
なので、その分刷れ!

553:名無しさん@1周年
19/08/04 03:01:21.94 sIbzUUuC0.net
>>539
ところが、そのためにも生産年齢人口が足りない。

554:名無しさん@1周年
19/08/04 03:01:48.12 NwfGUYsf0.net
皆さまのMMT

555:名無しさん@1周年
19/08/04 03:03:14.04 hn/95zp30.net
>>541
当然ながら末端ほど消費性向が高い。入っただけ使う。
五輪みたいな単年の発注だと設備投資しないが複数年に渡る事業なら
増える。
>>542
設備投資に回る、ってことは工場建てたりするってことだから
基本的に人も増えるんだよ。当然賃金上がるよ
もちろん業種によってはロボット化も進むだろうけど。

556:名無しさん@1周年
19/08/04 03:03:49.38 amF0W6wt0.net
>>545
いいえ、労働人口の減少は生産性の向上でも対処できますね
労働分配率が変わらないという条件で、生産性が向上すれば、実質賃金も上昇するので
消費が拡大します。実質賃金も上昇しているので、定年後の年金も増えていることでしょう

557:名無しさん@1周年
19/08/04 03:04:25.07 sIbzUUuC0.net
>>550
MMTで原則的にこうすればこうなると言えない理論だから。結果論だから当たってる内はいいけど。

558:名無しさん@1周年
19/08/04 03:06:10.29 amF0W6wt0.net
>>557
現代の貨幣の仕組みを説明している理論なので結果論ではありません

559:名無しさん@1周年
19/08/04 03:06:13.63 u95pyA4C0.net
全世界の国で、規模を問わず
財政出動した金額と国の成長率はそれぞれ
綺麗な正比例しているんだよなあ。
お金を使えば使うほど、巡り巡って
国を成長させ、税収も上がっている。

560:名無しさん@1周年
19/08/04 03:06:15.31 sIbzUUuC0.net
>>555
だから、今の日本、人が増やせないんだって。増やそうにも生産年齢人口激減する一方なので。

561:名無しさん@1周年
19/08/04 03:06:30.99 AkP239890.net
MMTを本気で実現したいなら山本太郎を引っ込めないと無理だよw
MMT自体にどれだけ説得力が有ろうともあいつらが提言してるってだけで誰も信用しないから。

562:名無しさん@1周年
19/08/04 03:06:42.37 hn/95zp30.net
先進国はもう止まった、っていうけど先進国で日本だけが
20年以上もGDP増えてないんだよ
他もみんな止まってるならいいが他の国は走ってるのに日本だけ止まってるってことは日本だけどんどん後ろへ行ってるってこと。
防衛費だって同じGDPの1%しか使わなくても他国はGDPを倍にしたから
日本は相対的に半減したっていうことだ

563:名無しさん@1周年
19/08/04 03:07:34.09 hn/95zp30.net
>>561
自民党でも安藤裕議員らが党内で勉強会を始めるそうだよ

564:名無しさん@1周年
19/08/04 03:08:06.26 sIbzUUuC0.net
>>556
できません。減少幅が大きすぎます。生産性の向上には限界があるので。

565:名無しさん@1周年
19/08/04 03:08:08.25 aHr1Hg6y0.net
JGPとか特に日本では円滑に人の移動が行われるとは思えない
JGPは我々を蔑ろにするのか!とかの声に最も逆らえない傾向の人たちが支持する政策でしょう

566:名無しさん@1周年
19/08/04 03:11:19.43 sIbzUUuC0.net
>>562
バブル崩壊ってのがどんだけのものだったか、最近の子はわからんのだろうな。正確にはようやく
あの当時まで回復してきたのだが。

567:名無しさん@1周年
19/08/04 03:11:30.50 amF0W6wt0.net
>>564
出来ない根拠を定量的に示せますか?私はできる根拠を定量的には示せません
おそらく半端もの同士なのでこれ以上は無意味でしょう

568:名無しさん@1周年
19/08/04 03:12:02.36 aHr1Hg6y0.net
欧州の新興左翼政党みたいなもんだろう
新興右翼政党も出てくればいい
潰したければ既存政党がやっちゃえばいいんだよ
金融緩和の安倍みたいに

569:名無しさん@1周年
19/08/04 03:12:28.69 04RYMx2j0.net
>>556
ここ数年間は労働力人口も就業者数も増えている。
労働人口の減少と言うのは大いなる勘違い。
URLリンク(www.stat.go.jp)

570:名無しさん@1周年
19/08/04 03:13:00.44 aHr1Hg6y0.net
>>561
アンカー付けたつもりが

571:名無しさん@1周年
19/08/04 03:13:32.83 amF0W6wt0.net
>>535
預金と消費の関係性です。インフレ政策は関係ありません

572:名無しさん@1周年
19/08/04 03:14:10.09 04RYMx2j0.net
>>562
停滞の程度が違うだけだよ。

573:名無しさん@1周年
19/08/04 03:14:54.40 04RYMx2j0.net
>>571
消費の低迷はインフレ政策で顕著だよ。

574:名無しさん@1周年
19/08/04 03:16:24.63 dJ42lkp30.net
>>561
それはともかく、なによりも大切なのは日本国民が尻の穴を拡げること。

575:名無しさん@1周年
19/08/04 03:17:12.45 4e3bssZe0.net
「バカが何か言ってる」

576:名無しさん@1周年
19/08/04 03:17:20.86 GFeN7EOi0.net
MMT = 新手のブードゥ経済学

577:名無しさん@1周年
19/08/04 03:17:35.97 amF0W6wt0.net
>>569
再雇用が増えてますからね。でも近いうちにまた減るでしょう

578:名無しさん@1周年
19/08/04 03:17:43.54 04RYMx2j0.net
なんか基本的なデータへの認識が足りないな。
だから変に楽観的になる。現実はもっと深刻だよ。

579:名無しさん@1周年
19/08/04 03:19:18.14 amF0W6wt0.net
>>573
預金と消費の関係性についての話ですよね?

580:名無しさん@1周年
19/08/04 03:20:19.78 04RYMx2j0.net
>>577
労働人口が増えているのに消費も拡大しない経済成長もしないと
言うのは認めるわけだな?

581:名無しさん@1周年
19/08/04 03:21:35.70 04RYMx2j0.net
>>579
ここ数年のインフレ政策下でのね。
国の政策が違えば企業や消費者の対応も違う。

582:名無しさん@1周年
19/08/04 03:22:05.31 D+Ur86CU0.net
ノーベル経済学賞取ったクルーグマンがMMTを批判したら
MMT側は「いや、あんた、ノーベル経済学賞取ったのに信用創造すら知らんのか」
と呆れてた奴だろ。

583:名無しさん@1周年
19/08/04 03:22:39.37 amF0W6wt0.net
>>580
元から認めていませんよ
労働人口が増えても実質賃金が下がれば成長しませんから

584:名無しさん@1周年
19/08/04 03:23:26.62 l2WwFimC0.net
中国政府が再び金を買い始めている
【著者】近藤 雅世 2019年6月12日

585:名無しさん@1周年
19/08/04 03:23:35.81 kcV5cK140.net
参院選後の何かの番組で
自民党の安藤議員が「れいわ新選組の経済政策は全部実現可能です!!」と言い切ってた
財政出動派はこの辺は左右関係なく同じ主張なんだよなあ

586:名無しさん@1周年
19/08/04 03:24:21.50 amF0W6wt0.net
>>581
ここ数年は金融政策による民間負債の増大を狙っていましたのに
企業が貯めに貯めたのでそりゃあ消費が拡大するわけないでしょ

587:名無しさん@1周年
19/08/04 03:25:20.26 Ssv0X2H+0.net
江戸時代では年貢が「四公六民」(40:60)なら普通。「五公五民」(50:50)はひどい。「六公四民」(60:40)だと食っていけずに農民が飢え死ぬか、一揆を起こすレベルと呼ばれています。
また表向きは「四公六民」でしたが、実際はワイロ、検地逃れなどで農民は脱税して「三公七民」(30:70)「二公八民」(20:80)というのが現実だったとか。
いまの日本が払っている税金は「世界経済フォーラム」によれば「55:45」。近世封建社会よりもヒドイ税体制が現代日本です。

588:名無しさん@1周年
19/08/04 03:25:55.78 GFeN7EOi0.net
>>582
MMT信じてるバカって信用創造を「自分たちだけが覚醒した途方もない真理」みたいに
盛大に勘違いしててほんと笑えるw

589:名無しさん@1周年
19/08/04 03:27:36.76 64jBsX+40.net
最初はいいが
財政出動が止まった瞬間に景気が悪化
結果的に不安定な経済状況を引き起こす
日本一国しか世の中にないなら問題ないが
経済不安になると海外からの投資なども影響して手がつけられなくなる可能性が高い
一回限りの景気対策としてしか使えん

590:名無しさん@1周年
19/08/04 03:28:59.71 Ssv0X2H+0.net
年貢を家宣・家継時代の四公六民(4割)から五公五民(5割)に引き上げた事は、農民にとっての過重負担となった。
建前上は1割の上昇だが、四公六民の時期において実質は平均2割7分6厘程度の負担だったため、引き上げの際の再計算で実質的に5割の負担が課せられたため、2倍近い増税となった。
あわせて定免法が採用された時も、特に凶作時においての負担増につながった。この結果、人口の伸びは無くなり、一揆も以前より増加傾向になった。

591:名無しさん@1周年
19/08/04 03:29:11.86 KlQKs6D40.net
あーだこーだ議論してるうちに
日本の庶民は消滅しそうや
それなられいわに賭けるしかない

592:名無しさん@1周年
19/08/04 03:29:25.57 aHr1Hg6y0.net
>>589
止めなきゃいいのでは?
問題は止められるかどうかだと思うのだが
それ継続的に予算が必要な政策だろ?っての訴えてたりするし

593:名無しさん@1周年
19/08/04 03:29:59.26 GFeN7EOi0.net
>>591
地下鉄にサリンを撒いた馬鹿な連中も同じ思考回路だったんだよw

594:名無しさん@1周年
19/08/04 03:30:02.06 9eQ33x2w0.net
犯罪者や脛に瑕を持つ人間がパヨクに庇ってもらっているのよね

595:名無しさん@1周年
19/08/04 03:30:18.81 dJ42lkp30.net
>>589
>最初はいいが
>財政出動が止まった瞬間に景気が悪化
>結果的に不安定な経済状況を引き起こす
日本政府を全く信用していないからこそ言える台詞

596:名無しさん@1周年
19/08/04 03:31:43.95 D+Ur86CU0.net
>>585
このMMTってまるで新理論であるかのように言われてるけどそれこそ昔から右側の
人間が言い続けてるケインズ理論でしょ。昔は左側の人間はこれらの政策を蛇蝎のごとく
嫌ってたけど何でか知らんけど最近になって支持し始めた。面白いのはこれまで蛇蝎のごとく
嫌ってた政策なのに今度は右側の人間はこの理論が理解できない馬鹿だと馬鹿にし始めた事
かな。ちなみにアベノミクスも最初期段階はほぼMMTと同じことをやろうとしてた。まあ、今は
何してんだ?って感じだけど。

597:名無しさん@1周年
19/08/04 03:31:46.96 3dNA2Df70.net
現在の日本の収支が大赤字で既にMMTやってる状態だろ。
れいわが初めてみたいな表現使ってるんじゃねーよ。

598:名無しさん@1周年
19/08/04 03:32:24.13 amF0W6wt0.net
>>589
景気の悪化ならば、財政出動を再開すればいいよね。それだけ

599:名無しさん@1周年
19/08/04 03:34:15.15 sIbzUUuC0.net
>>567
生産年齢人口の減少はここ6年で10%を超えてます。それを補うだけの生産性向上?

600:名無しさん@1周年
19/08/04 03:34:17.21 04RYMx2j0.net
>>583
実質賃金が一貫して下がっているわけでもない。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

601:名無しさん@1周年
19/08/04 03:34:31.39 KlQKs6D40.net
>>593
じゃあどうすればええんや
お金の総量は増えてるのに
30年前の大卒初任給と今の若い人の初任給も
ちっとも変わってないらしい
誰がお金をいっぱいためこんでおるんやー

602:名無しさん@1周年
19/08/04 03:35:06.11 GFeN7EOi0.net
>>596
そう。
結局「インフレが起こらない間は財政赤字はフリーランチ」しか中身はない。
そんなの当たり前だが、じゃあインフレにどう対処するのか、
その答えは用意されてない、無責任極まりないお馬鹿理論だ。
まるでウシジマくんにでてくるクズ人間みたいだ

603:名無しさん@1周年
19/08/04 03:35:15.31 sIbzUUuC0.net
>>569
それ定年退職者を非正規で働かせてるせいです。

604:名無しさん@1周年
19/08/04 03:35:26.78 amF0W6wt0.net
>>597
財政均衡を目指しているので全く違います
MMTの提唱者も日本はMMTではありませんと明言しています

605:名無しさん@1周年
19/08/04 03:36:51.64 amF0W6wt0.net
>>602
用意されてますよ
リソースの拡大と増税

606:名無しさん@1周年
19/08/04 03:37:01.46 8eXTeYaG0.net
消費税増税後のしょーもないポイント還元やらの財源は100%国債ですが、財政出動以外の何ものでもないよねこれ
しかも消費税増税とセットだから全くの無意味
大体ポイント還元で景気を下支え出来るとか本気で思ってんのかね
安部ちゃんと財務省は山本太郎に教えを乞うべきだろ

607:くろもん
19/08/04 03:37:30.33 kiP36qC40.net
国の財政赤字は民間の黒字。
政府が赤字を積み上げることによって、経済成長が発生する。
主流派経済と真逆だもんな。
受け入れがたいのはわかるけど、いつまでも許されはしないだろね。

608:名無しさん@1周年
19/08/04 03:38:45.88 sIbzUUuC0.net
>>596
MMTとインタゲは相当に違うのだけれど?

609:名無しさん@1周年
19/08/04 03:38:55.98 GFeN7EOi0.net
>>605
リソースって何やねえんw
日本がそんな簡単に増税が可能な政治文化なら
こんな先進国最悪の政府債務の国になんかなってないの。
制御不能のインフレで二進も三進もいかなくなったらお前のような馬鹿は
「庶民がインフレで苦しんでる時に増税するのか!!!」って噴き上がってるよ絶対w

610:名無しさん@1周年
19/08/04 03:40:15.51 D+Ur86CU0.net
まあ、結局MMTの最大の懸念はどこに財政出動すりゃいいんだ?
と言うところだろ。

611:名無しさん@1周年
19/08/04 03:40:32.43 GFeN7EOi0.net
>>606
ポイント還元だの軽減税率だのなんて何の意味もないが、
財務省やそのOBが言うようにそれは民主主義のコスト(衆愚政治のコストと言った方が正確だけど)
なんでまあ仕方がない

612:名無しさん@1周年
19/08/04 03:41:29.53 amF0W6wt0.net
>>600
事細かに見れば上がったり下がったりもあるでしょうが
2000年を100として2017年には約87になっていますね

613:名無しさん@1周年
19/08/04 03:41:47.68 dJ42lkp30.net
>>610
少なくとも、選択と集中だ!なんて選択肢は脇に追いやること

614:名無しさん@1周年
19/08/04 03:42:35.50 sIbzUUuC0.net
>>607
いや、国の利払いがどうなるか、MMTって考えてないのでは?そりゃあ利払いが増え続ければ、国債の信用落ちないから
金利は上がらんわな。

615:名無しさん@1周年
19/08/04 03:44:20.67 +BpMzsX80.net
>>614
思いっきり考えてますが

616:名無しさん@1周年
19/08/04 03:44:34.45 amF0W6wt0.net
>>609
生産能力の向上
いやぁいつの間にか社会保険料が上がっちゃってて手取りへってましたよ

617:名無しさん@1周年
19/08/04 03:45:27.28 +BpMzsX80.net
あとなんで出口戦略する必要があるのか教えてくれ

618:名無しさん@1周年
19/08/04 03:45:47.88 amF0W6wt0.net
>>610
これに尽きる。先人が残してくれた財政拡大の余力、下手には使えない

619:名無しさん@1周年
19/08/04 03:46:00.18 04RYMx2j0.net
>>586
別に企業だけがためているわけでもない。

URLリンク(www.mizuho-ri.co.jp)

620:名無しさん@1周年
19/08/04 03:47:51.98 8eXTeYaG0.net
>>611
それなら社会保障費を半年無料にでもした方がよっぽどマシだろ
わざとかよって思うほどやり方がアホらし過ぎる

621:名無しさん@1周年
19/08/04 03:47:55.69 VCzoB2h90.net
まー、「MMT理論」って言うと何か新しい理論のように思うけど、
ネットなんかでは昔から語られとったナンチャッテ経済理論だな。

622:名無しさん@1周年
19/08/04 03:48:05.30 4/ByPJs30.net
>>596
ケインズとは異なる点も多い。

623:名無しさん@1周年
19/08/04 03:48:39.95 aHr1Hg6y0.net
>>609
先進国最悪の政務債務の国からは脱却出来そうだな

624:名無しさん@1周年
19/08/04 03:49:09.48 3dNA2Df70.net
まあ現状どんなに日銀が金融緩和しようがデフレしか起こらないのだから
日銀が刷ったお金を法人口座や当座預金への入金は全面的に禁止し
一旦、間接的な為替介入もできなくさせて如何に
ハイパーデフレ状態であるのかを確認させて その上で
日銀は個人単位=普通預金へ直接ばら撒く方向にやるべき。
思うに日銀の間接的為替介入がなかったら今頃1ドル30円でもおかしくないと真剣に思う。

625:名無しさん@1周年
19/08/04 03:49:30.89 GFeN7EOi0.net
>>601
結局何か政策でシバいたら景気がよくなる、なんて発想自体がクソ
この手の「ひたすら○○したら日本経済大躍進」みたいな
カルト丸出しのブードゥー経済学を信じてはダメだ
当たり前の話だが、競争力のある製品サービスが生み出されるような
社会にする、その阻害用意を取り除く以外に景気がよくなる道なんかない

626:名無しさん@1周年
19/08/04 03:49:31.62 dJ42lkp30.net
>>618
そこを賢くやろうとすると失敗するんじゃないかな。バカみたいにやれることは全部やるくらいでないと、また出し惜しみし始めそう。
焼け石に水で終わるかもよ

627:名無しさん@1周年
19/08/04 03:49:32.82 D+Ur86CU0.net
>>608
財政出動の事?

628:名無しさん@1周年
19/08/04 03:49:39.35 amF0W6wt0.net
>>619
そりゃ家計も貯金して貯めてますよ

629:名無しさん@1周年
19/08/04 03:50:48.31 aHr1Hg6y0.net
>>610
とりあえずオリンピック需要が無くなるからその穴埋めだな
公共施設の改修
止めやすい点もいい

630:名無しさん@1周年
19/08/04 03:51:18.29 Ho6Coq2y0.net
長妻に騙されたのもう忘れたのか

631:名無しさん@1周年
19/08/04 03:51:35.77 UDKKb8Xy0.net
MMTのヤバさよりも、金融業界のやっているリバレッジ商品の方がヤバいんじゃないの?
ぜんぜんわからんけど。
借金をして得た金で、リバレッジ商品を買うなんてことを頻繁にやられると、個人が破綻しましたレベルで済まなくなるんでしょ?
ドイツ銀行がヤバいなんていうのも、そういうことなんだろ?
MMTで無限に国債発行ができるなんて嘘だという前に、金融業界が無限に国債発行みたいなことをすでにやっていて、いつ弾けるかわからんのでしょ?
MMTはインタゲを設定して、絶対にその通りにやる、やらなかったら、ペナルティを払うと約束するので、歯止めが効くのかなと思うが、
金融の世界は、、、、どうなんだろ。

632:名無しさん@1周年
19/08/04 03:52:46.45 8eXTeYaG0.net
>>618
大学の無償化は絶対にやるべき

633:名無しさん@1周年
19/08/04 03:53:27.27 LZVXclDC0.net
れいわはあらゆる要素を含めてきちんとシミュレーションしてくれよ
勢いだけで言ってるようにしか見えん
細かい予測値も含めた実現プランを提出してくれ

634:名無しさん@1周年
19/08/04 03:53:45.73 amF0W6wt0.net
>>626
使い方については勉強不足なんですごめんなさい
馬鹿みたいに使うだけ使った方がいいかもしれませんね

635:名無しさん@1周年
19/08/04 03:53:57.20 aHr1Hg6y0.net
>>611
民主主義の結果のコストであって
民主主義のコストとは意味合いが違うかと

636:名無しさん@1周年
19/08/04 03:55:55.98 dJ42lkp30.net
>>634
もちろん限界はあって、デフレを脱するまでの話ね

637:名無しさん@1周年
19/08/04 03:56:35.66 e2o68ESa0.net
農家の所得補償は、農村の恐ろしさを知らない人が言う。
あの閉鎖性、停滞、家父長的な様を知らないからね。

638:名無しさん@1周年
19/08/04 03:57:04.69 aHr1Hg6y0.net
>>632
これこそ止められなくなるものじゃないか?
MMTとは別に財源を確保しないと
奨学金チャラなら単発だが不公平感への是正は必要かな

639:名無しさん@1周年
19/08/04 03:58:42.99 e2o68ESa0.net
>>625
れいわは職業訓練を言っていないのは気になる。
あと、奨学金チャラだと、学費をフルに払っている人たちのほうが貧困になって、不平不満が沸き起こるね。
こちらはどうすればいいの。

640:名無しさん@1周年
19/08/04 03:59:31.64 e2o68ESa0.net
>>632
大学に行っていないで働く人と不公平が拡大しないようにしてほしい。

641:名無しさん@1周年
19/08/04 04:00:14.41 04RYMx2j0.net
>>628
だから消費には回らない。

642:名無しさん@1周年
19/08/04 04:00:25.51 aHr1Hg6y0.net
>>639
JGPは給付付き職業訓練では駄目なのかな?と疑問を持っている

643:名無しさん@1周年
19/08/04 04:01:25.13 WCb8s6OZ0.net
チュチェ思想のれいわ
チュチェ思想から解説した方がいいぞ!

644:名無しさん@1周年
19/08/04 04:01:44.17 aHr1Hg6y0.net
教育無償化は教育国債が良さそうだけど
よく理解できていない
無形資産をどう判断したらいいのか

645:名無しさん@1周年
19/08/04 04:02:48.66 04RYMx2j0.net
>>644
無駄だと思う。
問題はそこじゃない。

646:名無しさん@1周年
19/08/04 04:03:03.42 3dNA2Df70.net
大学無償かって
現在の60代や70代の中卒や高卒の老人にも大学を無償で通う権利が出てくるはずだけど
高校無償化がうまくいってたら今ころ中卒の老人も高校入学してるだろう。
老人が中卒のまま放置してるってことは高校無償化はうまくいってないのが現実なんだろうな。

647:名無しさん@1周年
19/08/04 04:03:13.73 BkMnQ9FV0.net
>>633
すでに山本太郎は演説で何度も説明してるよ
消費税廃止して法人税累進制導入と所得税累進制強化と国債発行で29兆円の税収予測

648:名無しさん@1周年
19/08/04 04:04:55.26 ucQwz8rE0.net
M みんな
M もうかる
T とりくるだうん

649:名無しさん@1周年
19/08/04 04:05:11.63 VSRyLbNr0.net
どうも法人税、所得税を昔の水準に戻すのがメインっぽい
MMTのような打出の小槌は使わざるを得ないけど大っぴらにはできないってことでしょ
これは現政権含めどこがやっても程度の差はあれ同じ

650:名無しさん@1周年
19/08/04 04:06:28.91 aHr1Hg6y0.net
>>645
何に対しての無駄?
教育無償化は本筋から離れた話と思ってしてる

651:名無しさん@1周年
19/08/04 04:08:33.50 04RYMx2j0.net
どうして個人消費が上がらないかだな。
インフレ政策に対する拒絶反応と日本の将来に対する
警戒心と言うよりは消費者なり国民なりの冷静な分析だろうな。
つまり国民は日本経済には将来性がないと冷静に判断している。
中国が日本の代わりに経済の牽引力になり、日本に対する
投資や国内雇用はどんどん中国に吸収されると見ている。
国際社会は競争だからね。
メディアに翻弄されない実に正しい判断だと思う。

652:名無しさん@1周年
19/08/04 04:09:33.24 amF0W6wt0.net
>>641
97年以前は家計は今より貯金して経済も成長していましたね

653:名無しさん@1周年
19/08/04 04:10:16.82 iLbdTfPl0.net
答えは簡単 絵に描いた餅って意味だよw

654:名無しさん@1周年
19/08/04 04:11:35.22 aHr1Hg6y0.net
JGPではなくて給付付き職業訓練拡大なら単発で出来るし
期間で切れるから居座る人の問題が起きにくい
政府が無理やり雇用を産み出さないところもいい

655:名無しさん@1周年
19/08/04 04:13:51.09 amF0W6wt0.net
>>651
家計は賃金の低下と将来不安で貯蓄してるし
企業は需要の低迷や人件費抑制や税制で貯蓄してるからじゃないですか?

656:名無しさん@1周年
19/08/04 04:14:06.23 04RYMx2j0.net
>>650
少子化対策。
少子化の原因こそ福祉や教育そのもの。
教育費がかかりすぎるから子供をあまり育てたがらない。
昔は子供は労働力だから多く産んだがコストが
かかりすぎて今の家庭では多くは産み育てたがらない。
無性化したところで親と言うものはより自前で多くの
教育費を投資するだけ。
そもそも少子化の最大の原因が義務教育年限の拡大等の
教育期間の長期化と言う根本を忘れている。

657:名無しさん@1周年
19/08/04 04:15:13.54 04RYMx2j0.net
>>655
それは日本経済の将来に対する疑念から。

658:名無しさん@1周年
19/08/04 04:15:47.39 04RYMx2j0.net
>>652
だから政策が違うでしょ。

659:名無しさん@1周年
19/08/04 04:18:35.77 bJVCVvXK0.net
チュチェ思想≒れい新

660:名無しさん@1周年
19/08/04 04:21:25.88 qiXi3TSQ0.net
そうとう借金に対する洗脳が効いてるみたいだな
例えば国債が売られて金利が上昇する
こんな事はあり得ない なぜなら国債は固定金利だから
正しい経済は国の借金は増え続け
大学への補助金も増え続け学費も上がり続けることなんだが

661:名無しさん@1周年
19/08/04 04:21:56.93 amF0W6wt0.net
>>657
じゃあ政府が安定的に財政拡大することでその日本経済の不安が払拭出来て
企業も家計も支出が増えていくでしょうという話

662:名無しさん@1周年
19/08/04 04:22:31.29 8eXTeYaG0.net
>>638
絶対にリターンの方が大きいから止める必要がない
子供の格差とか言うとまるで英才教育で金持ちの子供の方が優秀なんだなあなんて論調になるが全然違う
毎年学費が上がることで逆に金さえあれば大学に行けるようになってるんだよ
だから日本の大学のレベルがどんどん落ちてる
無償化したらあっという間に金持ちのボンボン共は蹴散らされるよ
で、本当に能力とやる気のある人間が大学で学ぶことによってしか技術立国日本の復活はない

663:名無しさん@1周年
19/08/04 04:23:30.66 KlQKs6D40.net
>>625
僕はMMTを信じてないですよ
れいわってそんな大躍進なんてオーバーな表現してますか?
ただ言いたいのは競争力もおちた、その阻害要因もこの20年間
取り除かれていない、庶民は農民一揆以外ないんじゃないのかって

664:名無しさん@1周年
19/08/04 04:27:52.72 8eXTeYaG0.net
>>640
大学は金持ちが行く所って現状だから出てくる言葉だよね
無償化はその現状を変えるんだよ
本当に学びたいというやる気と能力のある人間なら誰でも大学に行けるようになる
その何十万人の中の一人で良い、イノベーションを起こしてくれたらそれで日本全体が豊かになって、またどんどん国債を発行出来るようになるんだよ

665:名無しさん@1周年
19/08/04 04:29:20.38 amF0W6wt0.net
>>662
生産性の向上のためには人材教育が必須ですね

666:名無しさん@1周年
19/08/04 04:29:30.46 aHr1Hg6y0.net
>>656
コントロール出来る支出と出来ない支出の違いは大きいよ
労働力として使えた時代のレベルにはならなくても無駄と言えるほどではないと思うね

667:名無しさん@1周年
19/08/04 04:29:56.12 LtussfHA0.net
日本の邪魔したい00北朝鮮組に幻想を抱くなよ

668:名無しさん@1周年
19/08/04 04:30:09.13 04RYMx2j0.net
>>661
消えない。需要がない。
需要も国際競争に晒されていると見ていい。
例えば中国奥地ではまだまだインフラが未整備であるが、
日本国内では満たされていて保全や修復程度しか需要は無い。
新規需要と買いかえ需要ほどの落差がある。
国民は理解しつくしている。消費マインドの向上は期待できない。
残念ながら今の消費者は情報に富み価格に厳しく実によく
考えて行動しているから適当なプロパガンダでは動かない。
日銀の黒田が辟易するくらいにねww

669:名無しさん@1周年
19/08/04 04:30:10.42 m3LH6dll0.net
もうどうにでもなれってことなんだよ

670:名無しさん@1周年
19/08/04 04:30:35.75 aHr1Hg6y0.net
>>662
MMTでやるものなのかって疑問

671:名無しさん@1周年
19/08/04 04:31:23.81 +BpMzsX80.net
なんで出口戦略する必要があるの?

672:名無しさん@1周年
19/08/04 04:33:26.63 04RYMx2j0.net
>>664
若年層の過半数が大学に行く時代に金持ちのためと言うのは
どうかしている。
日本で相続税を払うほど資産がある世帯は8パーセント程度である。

673:名無しさん@1周年
19/08/04 04:35:24.45 ogVH0x250.net
>>42
物価は上がらないし金利もマイナスってことはデフレってことでしょう。
日本はずっとMMT的なことをやってきたけど金利が上がらないどころか現在マイナスってことは、政府は、政府の支出の規模によっ意図的にデフレにしてきたということですね。
要するにMMTは政府の人間の意志(財政民主主義)でインフレデフレをコントロールできるということでしょう。

674:名無しさん@1周年
19/08/04 04:35:51.96 dJ42lkp30.net
>>669
どうにでもなれってことなら、緊縮増税をこれからも続ければいい。上手くいってるやり方をわざわざ変える必要はないな。

675:名無しさん@1周年
19/08/04 04:36:20.78 ZPSATnvl0.net
外資の下僕ゲリゾーを何でもマンセーするDHC虎の門ニュース信者は、
ゲリゾー・マンセー症候群に侵されており、
外資の下僕ゲリゾーの売国移民党が進める日本の中流階級撲滅、
増税緊縮財政による経済ゼロ成長、中国人による北海道の土地買い占め支援(日中スワップ協定)など、
まさにマンセーする売国移民党のゲリゾーの手により、
日本がゆでガエル状態にされつつあることに気が付いていない。
主要国の2018年GDP(自国通貨建て。2001年比較)
インド  8.1倍
中国   8.0倍
アメリカ 1.9倍
英国   1.9倍
ドイツ  1.6倍
フランス 1.5倍
日本   1.0倍←増税、緊縮財政の売国移民党政権の日本だけゼロ成長!

676:名無しさん@1周年
19/08/04 04:38:42.61 w8IHRd6Q0.net
山本太郎ってことごとく日本に嫌がらせしまくりだな
・令和という元号を元年から汚しまくる
・新選組の名を汚しまくる
・障害者を当選させて国会の負担を増やす

677:名無しさん@1周年
19/08/04 04:41:00.68 amF0W6wt0.net
>>668
東京一極集中は解消した方がいいですね
リニアを博多まで走らせたらどうですか?きっと便利ですよ

678:名無しさん@1周年
19/08/04 04:42:27.63 dJ42lkp30.net
>>673
>要するにMMTは政府の人間の意志(財政民主主義)でインフレデフレをコントロールできるということでしょう。
だからこそ日本国民は日本政府を信じて任せる必要がある。政府不信が根強いからこそ借金させない、させたがらない。
世間一般的に考えてみると、信用のない奴に借金させるなんて言語道断だしね。

679:名無しさん@1周年
19/08/04 04:42:41.52 8eXTeYaG0.net
>>670
むしろMMTだから出来ると思うわ
アメリカってレーガン以前は所得税の最高税率が90%だったんだよ
そして大学は全て無償だった
これがアメリカを世界一の国に押し上げた
けどレーガンは金持ちにとって不公平だと一気に税金を下げ大学の無償化も止めてしまった
そこからアメリカの退廃が始まったと言っていい
でも100%国債を原資に大学を無償化しますとなれば誰も反対する理由がないだろ?国の財政がーなんて言ってみてもそれを根拠をもって証明出来る奴なんかいないんだし

680:名無しさん@1周年
19/08/04 04:50:04.22 aHr1Hg6y0.net
>>679
教育国債なら赤字国債ではない論理で語れるから
MMTから離れて話せる
教育無償化に否定的なのではなくて何によって行うのか
税金で行うのも問題ない
MMTへの不安には止めればいいと言うから
止められないものを提示するのは良くないかと

681:名無しさん@1周年
19/08/04 04:53:09.25 8eXTeYaG0.net
>>672
一部の金持ち以外は大学の学費が家計の可処分所得を根こそぎ奪っていってるよね
だから大学も学生も就職のみに縛られ疲弊していくばかりだし、大学の学費を捻出出来ないなら子供なんか作るべきじゃないって考えが少子化を加速させている
つまり子供の過半数が大学に行っているというが、子供を大学に行かせられる見込みのある人間だけが子供を作ってるってことじゃないのかねえ

682:名無しさん@1周年
19/08/04 04:53:26.90 amF0W6wt0.net
斜面の草刈りが大変なので斜面が楽に刈れる草刈り機があれば・・・
政府の予算使って開発してよ

683:名無しさん@1周年
19/08/04 05:01:09.53 ATq3AgdC0.net
愚民ホイホイを演出する小道具のひとつ

684:名無しさん@1周年
19/08/04 05:03:07.44 amF0W6wt0.net
吉本に公的なお金が行ってしまう現状を考えるに
もっと俺の為にお金を使えと言いまくってよいと思った
鳥獣被害が出始めて困ってるん、なんとかしてほしいん
あと、竹や木がどんどんせり出してきてるん
林業復活させて山の木を切って森林を後退させてほしいん

685:名無しさん@1周年
19/08/04 05:08:15.07 NdpwNIWI0.net
【財務省のポチ】 #野田佳彦 前首相、れいわ山本代表の消費税減税政策を「甘いこと」 “大胆な発想”を評価するも苦言 
スレリンク(newsplus板)

ふむふむ…w

686:名無しさん@1周年
19/08/04 05:16:11.34 +eVNvrmN0.net
>>678
そのためにルールを作るわけだが。
政府に不信感を植え付けているのは、
むしろMMTの反対側にいる連中。
財務省や自民党増税派、改革派。

687:名無しさん@1周年
19/08/04 05:20:58.01 DDepAihE0.net
> れいわ新選組は、最低賃金1500円、奨学金の政府による肩代わり、公務員の大増員、農家の所得補償、公共事業の大幅な拡大といった巨額の財政支出を消費税を廃止した上で実施するとしています
山本の説明が片手落ちなのはインフレ2%に達すると
これらの政策をやめるのか続けるのか説明していないこと
国債発行は2%やめると明言しているので、この数字に達すると国債なしで予算を組まなくてはいけない
さあ、どうする?
消費税なしでやるんだよ

688:名無しさん@1周年
19/08/04 05:28:31.10 amF0W6wt0.net
>>687
太郎さん大丈夫なのか?
インフレと一言で言っても細部まで見たうえで原因を調べないといけない
土木の公共事業なんかはすぐに何かしらインフレするんじゃないか?

689:名無しさん@1周年
19/08/04 05:32:22.27 ogVH0x250.net
>>601
企業や国民が使えない日銀当座預金増やしても(総量増やしても)給料上がらない。国民が使えないんだから。
財政政策によって投資や生産性向上や民間への銀行の貸出が増えれば給料は上がる。給料=銀行預金。だから日銀当座預金と銀行預金はまったく別物ね

690:名無しさん@1周年
19/08/04 05:38:06.93 amF0W6wt0.net
公共事業は安定的かつ長期的に財政出動を行った方がいいと思うし
失業率は低いので公務員の大幅な増大はいらないのではと思ってしまう

691:名無しさん@1周年
19/08/04 05:40:24.33 o4KT6HJe0.net
マジもっと取れ(税金)

692:名無しさん@1周年
19/08/04 05:55:04.78 CLukjHfE0.net
緊縮脳が正しい理由なんてないことは結果が出してるだろ
ずっとデフレで経済成長止まり、これが証明してる

693:名無しさん@1周年
19/08/04 05:56:36.16 MAsj7Ffh0.net
>>596
622の付け足しになってしまうが、
根底には古典派(主流派)とケインジアンの議論がある。
決着が付いていない物の、「両者の指摘はむしろ正しかったのでは?」というスタンス。
両者を考えると、結局、ケインズのような財政のアプローチも有効になるであろう。
という考え方。
似ているのは手法だけで、修正された古典派に近い。
そういう意味では、リフレ派に近いともいえる。
リフレ派との違いは、金融政策を利用すると言うよりは、
むしろ金融政策の問題点を財政で修正していくという考え方。
この点はケインズと似ている。
ケインズはあくまでも、短期不均衡の解消を目指しているのに対して、
MMTは債券と貨幣の負債の面に注目し、
負債の解消は、それ自体市場介入と見ているようなスタンス。
古典派の主張を逆手に取っているかのようでもあるが、
日本の財務省を観察すると、
そうなっていると言わざるをえない。

694:名無しさん@1周年
19/08/04 06:02:39.61 dJ42lkp30.net
>>686
そんなことを言っているから尻の穴が小さいっつーんだよ

695:名無しさん@1周年
19/08/04 06:04:40.59 GSk684Aq0.net
太郎は足元固めから先にやっといた方がいい
理屈で先走りすぎて耳障りのいい事叫んでも必ず途中で実行できずに終わる
政治ができない人

696:名無しさん@1周年
19/08/04 06:23:06.91 I1VsOwqt0.net
汚職国家日本じゃあMMTやっても白アリが食い尽くして終わりそう

697:名無しさん@1周年
19/08/04 06:27:10.56 FK5eVE0N0.net
れいキチの票数を見るとネットの書き込みが以上。まずは自力で暮らせ。

698:名無しさん@1周年
19/08/04 07:01:02.45 MoH9sj9A0.net
スレ読み流すと山本太郎いいじゃんって感じなのかなるほど

699:名無しさん@1周年
19/08/04 07:09:59.82 3oVGwwW10.net
インフレの抑制手段として財政出動をやめるって意味、間違ってるんじゃね?
予算を100兆円、翌年度110兆円、翌々年度120兆円、あ、インフレきたね
じゃ120兆円でやめとこ、ってことで、
100兆円に戻そうってことではないでしょう

700:名無しさん@1周年
19/08/04 07:19:38.88 eqMn/kie0.net
金融政策がなくなるわけじゃないからインフレ抑制は金融政策で十分可能
まあガチのMMTerなら違うこと言ってくるんだろうけど
そもそも量的緩和に意味があるなし論争も不毛だと考える
日銀が国債を買って生じるインフレ期待の内の何割かは
国債が無効化されて財政に余裕ができることからくる
財政拡張(含減税)期待であろうからそもそも財政と不可分
日本の場合財務省が増税世論を失いたくないので
日銀が買った400兆超の国債がすでに無効であることを
積極的にアナウンスせずこの期待を自ら封じ込めているのが問題

701:名無しさん@1周年
19/08/04 07:20:38.70 CLukjHfE0.net
>>698
現在の段階でMMT理論を最も実行できそうなのが山本太郎だというだけで
MMT自体を提唱している議員は極めて少数ながら自民党にもいるし
与野党超えての考え方でもある。勢力が弱すぎるだけだな

702:名無しさん@1周年
19/08/04 07:27:43.32 Tw11kvM30.net
>>699
お前の理解であってる
もっと言うと、インフレ来ても130兆円にしていい
デフレの国でなんでこんなにインフレを過剰に怖がってるのか理解できない

703:名無しさん@1周年
19/08/04 07:28:14.01 2kXaviVXO.net
いちどインフレに動き始めた経済はブレーキかけても止まらん
それは庶民の心が今すぐ買わなきゃ値上がりするって恐怖感に支配されるからだ
その状態で財政出動やめたら
底辺は死ぬ
山本太郎は詐欺師なのか人殺しなのかどっちなんだろう

704:名無しさん@1周年
19/08/04 07:29:30.66 1L7SOu0w0.net
のこされた最後の手段ってことで
MMTはやむなしってことだろう
はでにやりすぎるはよくないが
調整手段として有効ならやるしかないだろう
イタリアとか赤字国までやろうとしている昨今
黒字国のニホンが検討するのはむしろとうぜん・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch