【表現の不自由展】「撤去をしなければガソリン携行缶を持ってお邪魔するというファクスもあった」企画展中止、総合的に判断と大村知事at NEWSPLUS
【表現の不自由展】「撤去をしなければガソリン携行缶を持ってお邪魔するというファクスもあった」企画展中止、総合的に判断と大村知事 - 暇つぶし2ch811:名無しさん@1周年
19/08/03 19:33:48.71 AoboqWd60.net
津田大介氏が謝罪「想定を超えた。僕の責任であります」 2019年8月3日18時46分
 愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督を務める
ジャーナリストの津田大介氏は3日記者会見し、中止を決めた「表現の不自由展・その後」について、
「リスクの想定、必要な対応は識者にも話を聞いてきたが、
想定を超える事態が起こったことを謝罪する。僕の責任であります」と述べた。
 会見で津田氏は「まずおわびしたいのは、参加した各作家の皆様。
(開幕から)たった3日で展示断念となり、断腸の思い」と陳謝。
「(各地の美術館で)一度は展示されたが撤去されたという作品の性質上、
沸き上がる反感などを可視化する企画だった」と説明し、
「一番迷惑をかけてしまったのが、自分の仲間だ。
ともに作り上げた(愛知)県職員、ボランティア、ギャラリーなどの協力先。
何より企画を楽しみにしてくれていたみなさんにも、
こういう結果になったのは、大変申し訳なく思う」と述べた。
その上で、「展示内容自体が不快に感じた人、ネット含めて意見が届いています。
内容そのものへの言及は控えるが、監督としての責任を持って、
最後まで運営に邁進(まいしん)する」と語った。
URLリンク(www.asahi.com)
>まずおわびしたいのは、参加した各作家の皆様。
>一番迷惑をかけてしまったのが、自分の仲間だ。
>ともに作り上げた(愛知)県職員、ボランティア、ギャラリーなどの協力先。
>何より企画を楽しみにしてくれていたみなさんにも、
>こういう結果になったのは、大変申し訳なく思う


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch