19/08/03 15:35:16.93 ko1g4a+T0.net
公共放送とは営利を目的とせず、国家の統制からも自立して、公共の福祉のために行う放送
NHKは現在の受信料でも、年間400億円以上の余剰金が出ていたわけである。これを平成11年から渋谷放送センターの建て替え費用として積み立て、
余剰金を見えない形にしていたのであった。
NHKの予算は国会の承認案件になっており、予算の適正化を求めるのが国会の役割であるわけだが、これも適正に機能していない状態
監督官庁である総務省も、直接的な天下りはないが関連団体等を天下りに利用しているわけである。だから、監視部分の機能不全が起きているので
なぜならば、NHKは紅白歌合戦がその典型であるが大手広告代理店や芸能事務所と密接な関係にあり、完全な独立構造にはない。
逆に独立させれば番組を作れない構造にあるといえるのだ。