エアコン停止 暑いから裁判やりません・宮崎地裁at NEWSPLUS
エアコン停止 暑いから裁判やりません・宮崎地裁 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/08/02 23:49:16.45 NFc8OCkN0.net
そうか、暑いのか なら仕方無いな。

3:名無しさん@1周年
19/08/02 23:50:08.60 MfCBUwOz0.net
ムリしないで休め休め

4:名無しさん@1周年
19/08/02 23:50:14.32 r9oBOrrm0.net
無理したら死者が出るからな

5:名無しさん@1周年
19/08/02 23:51:33.61 cLO71Wgr0.net
32度Cなら うちの方じゃ涼しいよ
何せ室内温度が 38度Cだから

6:名無しさん@1周年
19/08/02 23:51:43.35 k4mjinOr0.net
なにが冷却水だよ塩素ぶち込んで回せ

7:名無しさん@1周年
19/08/02 23:52:07.34 u1fo3rab0.net
外でテント張ってやれば
土方なんか炎天下でヘルメット被って舗装してるぞ
クーラーのない部屋で授業受けてる子供だっているのに大の大人が暑いくらいで仕事を放棄って

8:名無しさん@1周年
19/08/02 23:52:09.60 aGcu5hhr0.net
楽な商売やで

9:名無しさん@1周年
19/08/02 23:52:22.96 GHyAExoG0.net
しゃーないやろ

10:名無しさん@1周年
19/08/02 23:53:24.16 CwuzMGtb0.net
流石にこの暑さでやるのはきつう

11:名無しさん@1周年
19/08/02 23:55:41.55 yQcTzViU0.net
舐めとんのか! 根性が足らん!

12:名無しさん@1周年
19/08/02 23:56:25.12 XrmTwBgP0.net
だったらエアコンがない学校は授業やめてもいいんじゃないの

13:名無しさん@1周年
19/08/02 23:56:51.08 F4kWa0kd0.net
まあご老体なら倒れるかもしれんからな

14:名無しさん@1周年
19/08/02 23:57:02.31 AdozyABm0.net
これはマジで英断
重要な討議は、このぐらい気を利かせろって

15:名無しさん@1周年
19/08/02 23:57:27.84 v7awmQnv0.net
あ~レジオネラ菌はマジで怖いよ
昔温泉施設でレジオネラ症になって2人ほど亡くなった事件あったし

16:名無しさん@1周年
19/08/02 23:57:34.70 BbPO/TEN0.net
来週の中頃って夏休みじゃないの?

17:名無しさん@1周年
19/08/02 23:59:30.29 AdozyABm0.net
>>12
まだ入ってない学校あるのかよ
遅れてる地元だったけど、
今年夏までに一気に全てエアコン入れたぞ

18:名無しさん@1周年
19/08/02 23:59:45.38 Ktmn9UFC0.net
でもオリンピックはこの暑さでもやります

19:名無しさん@1周年
19/08/03 00:01:10.31 TJbhRxxq0.net
工事現場とか外で仕事してる人の立場

20:名無しさん@1周年
19/08/03 00:02:31.96 uAwfhPwU0.net
>>12
岐阜の小中学校への復旧率が国内最低レベル
岐阜県庁がギンギンに冷却しとる

21:名無しさん@1周年
19/08/03 00:03:06.47 elb92sdC0.net
>>16
役所は、営業としてはカレンダーどおりじゃ?
夏季休暇が年次有給休暇とは別に付与されてて交代でとるかと

(夏季休暇)
第二十六条 夏季休暇は、夏季の期間(七月一日から九月三十日までをいう。)に
おいて、職員が心身の健康の維持及び増進又は家庭生活の充実のため勤務
しないことが相当と認められる場合の休暇とする。
URLリンク(www.reiki.metro.tokyo.jp)

22:名無しさん@1周年
19/08/03 00:03:21.73 B0MSW4Bl0.net
>>19
真っ先にそれ思った。
真っ黒に日焼けして仕事してる彼らを見ると頭が下がるよホント

23:名無しさん@1周年
19/08/03 00:03:35.05 FKHqO+Is0.net
裁判官・検事「はー、やってらんね。」

24:名無しさん@1周年
19/08/03 00:07:42.84 QeufkMRs0.net
暑くて仕事してっれないよ四天王
・マサチューセッチュ州警察
・ドイツの鉄道
・宮崎地裁

25:名無しさん@1周年
19/08/03 00:08:25.04 K7U7KELC0.net
これは仕方ない
根性論じゃどうにもならん

26:名無しさん@1周年
19/08/03 00:10:22.14 GIKzJZw/0.net
32℃って涼しそうやな

27:名無しさん@1周年
19/08/03 00:10:37.99 gVFfVPOH0.net
さすが公務員様
暑いから職務をサボるとか民間ではとても考えられませんなあ

28:名無しさん@1周年
19/08/03 00:10:45.92 uAwfhPwU0.net
1家惨殺事件ってどうになったの?

29:名無しさん@1周年
19/08/03 00:11:13.23 PPg1AeNU0.net
暑いからできないだと・・・!?
恵まれすぎている

30:名無しさん@1周年
19/08/03 00:11:22.13 XbTeQQiv0.net
もうだいぶ前だけど、うちの会社でもエアコン故障して、
その日は社長の鶴の一声で解散になったな。
外回りの営業には社長が「好きにしろ」と電話して踏み絵ふまされてたw

31:名無しさん@1周年
19/08/03 00:12:47.40 3/0L6/Sh0.net
扇風機でやれよ。 死ね!

32:名無しさん@1周年
19/08/03 00:13:15.90 kCrH5hiK0.net
暑さで意識朦朧としていたから死刑とか困るからなw

33:名無しさん@1周年
19/08/03 00:14:26.47 mefXtfQu0.net
負けた方は暑さで正常な真理が行われなかったって主張するだろ
やらない方が無難

34:名無しさん@1周年
19/08/03 00:15:08.07 EkVeKKaq0.net
クーラーのない時代って、どうしてたんだ?

35:名無しさん@1周年
19/08/03 00:16:09.73 x7XIMLO50.net
>>7
その意見もわかるんだけど、
裁判って他人の人生狂わせる可能性が多分にあるわけで、それが地裁でも、救命救急のように一分一秒を争うような状況でなければ、判断力も鈍るような熱中症の危険性の高い環境でやってほしいとは思わないなぁ…。
もちろん、他の仕事ならそういう環境でもいいってわけじゃなくてね。

36:名無しさん@1周年
19/08/03 00:16:14.58 XbTeQQiv0.net
しかし空調設備の点検で菌の検出なんてしてるんだな。
年に二回点検してるけど、そんな点検項目気づかずに適当にハンコ押してたわw

37:名無しさん@1周年
19/08/03 00:16:19.59 UY7l4XH50.net
宮崎良くレジオネラ出るけど繁殖し易い風土なのか

38:名無しさん@1周年
19/08/03 00:17:38.54 K7U7KELC0.net
>>7
下を見てどうする
土方や子供たちの待遇を改善させようという話に持っていかないと

39:名無しさん@1周年
19/08/03 00:17:55.96 /ETTEF7F0.net
>>7
人は暑さでは死なないけど寒さでは死ぬなんて言ってた時代はとっくに過ぎてるので

40:名無しさん@1周年
19/08/03 00:18:28.95 9jVoNTDv0.net
>>2
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてるからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
URLリンク(s.webry.info)
.

41:名無しさん@1周年
19/08/03 00:18:56.73 UJvJTmuI0.net
夏休みだからどっか空いてる教室あるだろ、借りろ

42:名無しさん@1周年
19/08/03 00:20:15.77 i1s+DJjB0.net
>>7
炎天下でも外は風があるから耐えられるが
熱の籠った室内での仕事は地獄だぞ

43:名無しさん@1周年
19/08/03 00:20:45.48 XbTeQQiv0.net
>>38
今どきの土方って、熱中症対策はかなりしっかりしてるのよね。
誰か倒れでもしたらお役所にめっちゃ目つけられる。
そのへん歩いてるじいさんの方が危ないw

44:名無しさん@1周年
19/08/03 00:21:20.63 g/jfTNlS0.net
子どもの頃からエアコン聞いた学習塾で勉強してた人達だから裁判官って

45:名無しさん@1周年
19/08/03 00:21:54.05 3/0L6/Sh0.net
>>34
うちわもめ。

46:名無しさん@1周年
19/08/03 00:22:35.66 3/0L6/Sh0.net
>>34
センスの無い書き込みだな!

47:名無しさん@1周年
19/08/03 00:23:10.86 RXZw+Ti10.net
暑いからやめやめ!

48:名無しさん@1周年
19/08/03 00:24:25.45 23j01lUr0.net
裁判官の執務室は5時でクーラー止まるって聞いたけど未だにそうなんか??

49:名無しさん@1周年
19/08/03 00:28:32.19 4TrdZ3wg0.net
裁判中に死んだらまずいもんな

50:名無しさん@1周年
19/08/03 00:30:22.56 9V0oXElk0.net
裁判官にとっても裁判なんて所詮他人事だしやってられんよな。

51:名無しさん@1周年
19/08/03 00:31:03.92 2y0lk+am0.net
>>34
昔は今ほど暑くなかったし
夜朝には冷えたからなぁ

52:名無しさん@1周年
19/08/03 00:35:03.99 2y0lk+am0.net
被害者側とか特に裁判に関心ある人達のためにも
エアコンは絶対条件だよな
単に裁判官だけの都合では無い

53:名無しさん@1周年
19/08/03 00:35:07.93 XbTeQQiv0.net
>>51
今は深夜~早朝でも29度とかだもんねぇ・・・クーラー24時間つけっぱだわ。

54:名無しさん@1周年
19/08/03 00:35:49.23 nD2Xqt9e0.net
>>1
ちゃんとメンテしとけカス

55:名無しさん@1周年
19/08/03 00:38:22.07 moFkCEc+0.net
宮崎はレジオネラ菌にとりつかれてないか?

56:名無しさん@1周年
19/08/03 00:39:01.59 K7U7KELC0.net
昔はコンクリートジャングルじゃないし家も今みたいに気密性高くないからな

57:名無しさん@1周年
19/08/03 00:39:37.02 3/0L6/Sh0.net
>>55
宮崎は、既に死刑!

58:名無しさん@1周年
19/08/03 00:39:50.67 moFkCEc+0.net
宮崎で以前、レジオネラ菌が原因で温泉で多量に人が死んだからな。

59:名無しさん@1周年
19/08/03 00:44:35.24 fBH68euw0.net
適当さに、あっぱれ!

60:名無しさん@1周年
19/08/03 01:07:06.43 gKb3lrr20.net
冷却水を飲むわけでもないのにいちいち止めんとあかんのか

61:名無しさん@1周年
19/08/03 01:08:14.56 PhbQqDk20.net
所沢市の小中学校には、未だにエアコンないのに。

62:名無しさん@1周年
19/08/03 01:08:16.23 Yh875zmH0.net
下手したら死人が出るw
英断。

63:名無しさん@1周年
19/08/03 01:14:21.92 OIEg0vYZ0.net
クーリングタワーの水か、屋上のかとだと鳩が死んでたり苔まるけ

64:名無しさん@1周年
19/08/03 01:22:56.85 QeufkMRs0.net
>>39
でも、冬の寒さ・ひもじさに較べたら
暑くてひもじいなんてことはないのだから
やっぱり冬の方が過酷だ

65:名無しさん@1周年
19/08/03 01:27:23.78 qTcN/0YA0.net
外で働いてる人舐めてんのか

66:名無しさん@1周年
19/08/03 01:28:11.47 MtZ0jv150.net
>2日宮崎市では最高気温が32度に達し、裁判所の職員たちは窓やドアを空け、
うちわを使ったりぬれたタオルを首からかけたりして暑さをしのぎながら業務にあたっていました。
昭和30年、40年代はこれが当たり前だったが、今現代、周囲がアスファルトやコンクリートだらけじゃ熱が逃げないもんなw

67:名無しさん@1周年
19/08/03 01:36:14.58 O3FIYZ4c0.net
アベに給料が上げて貰って
暑くて働かない公務員
自民圧勝

公務員大勝利!

68:名無しさん@1周年
19/08/03 01:45:25.92 cbOLPTh90.net
>>17
何で驚いてるの?地元の学校にクーラーが入ったのが今年なら、今年もまだクーラーのない学校があると考えるのが普通じゃないか?
単純計算すると全国に学校が1万校あるとしたら自分の地元の学校が最後になる確率は1万分の1しかないんだよ?

69:名無しさん@1周年
19/08/03 02:23:08.53 L7KzBCeh0.net
水入れ替えりゃええやん
上水なら塩素入っとるやろ

70:名無しさん@1周年
19/08/03 03:23:53.07 +hq1GjYt0.net
てげてげ

71:名無しさん@1周年
19/08/03 04:06:59.72 vKAYlrPD0.net
たまには外でやるのもいい
日陰で風が通る所なら建物内よりは涼しい

72:名無しさん@1周年
19/08/03 04:13:45.68 bqtTffj40.net
実際暑いと熱中症になるとかもあるけど、
頭がぼーっとしたり眠くなったりでまともな判断ができなくなるから仕方ない。
ミスがあったらいけない仕事だし。

73:名無しさん@1周年
19/08/03 05:19:06.99 l4t3pJOw0.net
>>72
偏狭な思考の影響という意味でのミスはよくあるけどな。(白目

74:名無しさん@1周年
19/08/03 05:24:09.72 H3KNvJga0.net
暑くても根性があれば出来る
あと喉渇いても水飲むな
水飲むとよけいにバテるからな!

75:名無しさん@1周年
19/08/03 05:34:01.99 6vdTRlY50.net
エアコンは法律と関係無いだろ
クソカスしかいねえな岐阜は

76:名無しさん@1周年
19/08/03 05:36:38.49 zIUtIPwP0.net
夏は冷房コストの問題や熱中症リスクで、業務お休みってのも徐々に増えてくるだろうな。

77:名無しさん@1周年
19/08/03 05:40:51.28 CRQ7TbVj0.net
>>35
判断するのは裁判の前後
当日はそれぞれの話聞いたり結論述べるだけ

78:名無しさん@1周年
19/08/03 06:14:22.26 9W8k+LYJ0.net
裁判官や検事、弁護士なんかは暑くてもどーでもいいのよ。
それより、被告人が熱中症になっちゃったらメチャメチャ叩かれるでしょ?そっちのが怖いって。

79:名無しさん@1周年
19/08/03 06:30:28.24 MGX0hLby0.net
>>74
そのとおり
水じゃなくてポカリスエットだよな。

80:名無しさん@1周年
19/08/03 07:02:16.53 T8AoTvfQ0.net
働けよクソ公僕。

81:名無しさん@1周年
19/08/03 07:05:34.91 lPrFC9L20.net
>>1
おめでとう水星虫!
ホワイト除外は君のおかげでもあるよ.
君が反日スレたてまくったおかげでパブリックコメント盛り上がったからな
割りとガチで
君がこっち側にいなくて本当によかった
さすが5chの文と呼ばれるだけあるな

82:名無しさん@1周年
19/08/03 07:07:37.60 4TDoPXtT0.net
>>7
土方なめんなよ
今は公共工事の場合は発注者が煩いからプレハブのハウス置いてエアコン完備だわ
作業中は仕方ないがちゃんと休憩時間は涼めるぞ

83:名無しさん@1周年
19/08/03 07:12:55.36 d1QNUiXi0.net
ほんとこういうのをいいご身分て言うんだろうなw

84:名無しさん@1周年
19/08/03 07:15:36.70 zQ5DdK840.net
危険作業場になるからな

85:名無しさん@1周年
19/08/03 07:16:41.56 AlSRYhQz0.net
あの黒い格好は暑いだろうな

86:名無しさん@1周年
19/08/03 07:16:44.00 CSLgXpUq0.net
>>77
そんなこともないだろ、テント君。

87:名無しさん@1周年
19/08/03 07:16:50.97 FBvbYzfh0.net
ジャマイカの話か!?w

88:名無しさん@1周年
19/08/03 07:20:09.61 XoeQY58U0.net
>>7
頭は直射日光遮った方が涼しいような。あと換気用の穴が設けてあるのもあるにはあるけど使われているのかは知らない

89:名無しさん@1周年
19/08/03 07:20:10.65 4JumQsuT0.net
>>48
裁判官のくせに5時過ぎてまだ庁舎に居残ってるような奴は
最高裁から無能の烙印を押されて一生ド田舎の地裁家裁回り

90:名無しさん@1周年
19/08/03 07:23:39.54 9Pb9DSEs0.net
暑いまま適当に裁判やれば適当な国になりそうだね

91:名無しさん@1周年
19/08/03 07:25:54.53 /gQ4Hr+uO.net
裁判って裁判所でやらなきゃいけないの?

92:名無しさん@1周年
19/08/03 07:33:58.48 0y4lhFfx0.net
32度って宮崎はそんなに暑くないんだな、と思ってしまった
感覚狂ってるな

93:名無しさん@1周年
19/08/03 07:37:18.10 oz2cd6mO0.net
セブンイレブンで24時間営業の裁判が起きた場合の結審は「セブンイレブンが正しい、24時間やれ」とか言うくせに

94:名無しさん@1周年
19/08/03 07:53:10.52 pFXKglB/0.net
>>1
まーーーーた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさとキャップ剥奪
>>1
2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541500661/
2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546818276/
2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位
2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

95:名無しさん@1周年
19/08/03 07:57:09.91 AAOdcKxp0.net
昨日、仕事終わって家に帰ったら
室内温度が35.5℃だった
体温じゃないねんから

96:名無しさん@1周年
19/08/03 08:15:43.60 nBfba+Nb0.net
熱血裁判官、熱血検事、熱血弁護士、
熱血被告人、熱血傍聴人達がいれば
クーラー無しでも裁判出来るだろ!

97:名無しさん@1周年
19/08/03 08:16:07.70 VqQs+Xcl0.net
裁判をパンイチでやる訳にも行かないもんな。

98:名無しさん@1周年
19/08/03 08:16:56.21 /i6u3Tui0.net
これはいい事だなー

99:名無しさん@1周年
19/08/03 08:19:04.50 wkBhbYvu0.net
土方みたいな脳筋どもと違って裁判所職員は頭良いね

100:名無しさん@1周年
19/08/03 08:20:41.50 /iM9Sl8t0.net
職員なんかどうでもいいが一般人の証人が熱中症で倒れたら大変だしな
裁判によっては被害者が出席するのもあるし

101:名無しさん@1周年
19/08/03 08:20:58.88 GXRAChU/0.net
はあ?
刑務所にはエアコンないんやで
拘置所も

102:名無しさん@1周年
19/08/03 08:24:23.54 Cdl2jncL0.net
エアコンが無い場合のお手軽な涼み方教えて欲しい

103:名無しさん@1周年
19/08/03 08:39:34.20 QDRefpyC0.net
裁判所は地下に建造

104:名無しさん@1周年
19/08/03 08:43:49.07 uHEjKYZm0.net
>>1
海で半身 漬かりながら裁判しよう!

105:名無しさん@1周年
19/08/03 08:46:21.38 Hx1LC+f20.net
昔の裁判所はエアコン無しでも裁判やってたのに
知らんけど

106:名無しさん@1周年
19/08/03 09:02:50.51 57AKrWq/0.net
>>102
エアコンのある場所にいく

107:名無しさん@1周年
19/08/03 09:42:00.81 TXVKD9Ia0.net
>>91
少なくとも屋外だと無理だと思うよ

108:名無しさん@1周年
19/08/03 11:56:50.44 0h9tRKt10.net
32℃ならエアコンいらないのでは

109:名無しさん@1周年
19/08/03 13:20:23.36 jdg9pHrz0.net
青空裁判

110:名無しさん@1周年
19/08/03 14:01:05.70 zwDzbTvD0.net
>>34
緑、土の地面が多かったからこんなに暑くなかった。
夜は窓開けると涼しい風が入ってきた。

111:名無しさん@1周年
19/08/03 19:15:48.37 0kEyia5j0.net
福岡高裁宮崎支部があるだろ…って思ったら、宮崎地裁と同じ旭二丁目だったのねw

112:名無しさん@1周年
19/08/03 21:25:59.91 fd55UNQE0.net
いくら暑くても裁判やれよ

113:名無しさん@1周年
19/08/03 23:59:11.95 VsbZFfIU0.net
九州の県庁所在地では宮崎市が一番涼しい。
太平洋に面していて海風が吹き、街の真ん中を大淀川が流れていて
川風が吹くから。

114:パックリ真横に15cm
19/08/04 07:21:50.15 xazjjDmu0.net
暑いしめんどくさいから
死刑!www

115:名無しさん@1周年
19/08/04 07:34:46.87 vmgLg2hH0.net
てげよだきー

116:名無しさん@1周年
19/08/04 12:01:10.68 eCEknYQ90.net
ここまでに、意義あり! が一個もなし

117:名無しさん@1周年
19/08/04 12:07:45.60 7GgK8p/N0.net
>>2
4コマ漫画であったよなぁ
熱血教師がひ弱な生徒を鍛えようとしたが寒いから部活休みますっての

118:名無しさん@1周年
19/08/04 12:08:26.53 R6kPoqGP0.net
今どき水冷式なんだな

119:名無しさん@1周年
19/08/04 12:08:37.24 VQABsjUL0.net
レジオネラ菌か?

120:名無しさん@1周年
19/08/04 12:11:31.24 /1m4ckjJ0.net
設備員が手抜きしたんだな

121:名無しさん@1周年
19/08/04 12:44:50.70 unTQ3Bbw0.net
>>118
冷媒配管を長距離取り回すのは効率わるいからねぇ。
室外機を屋上にまとめてしか置けない様な建物だと、
屋内からの熱移動は水の方が効率いい。

122:名無しさん@1周年
19/08/04 15:40:20.89 e61YJsvd0.net
>>112
原告被告欠席の裁判ばかりになるわ
死んでしまう

123:名無しさん@1周年
19/08/05 20:32:57.69 4aVw3FKT0.net
は?舐めてんのか(# ゜Д゜)

124:名無しさん@1周年
19/08/06 06:34:20.25 scPtLBCL0.net
宮崎の小学校とか冷房ないんだから、
裁判所も、アロハ着てがんばれよ

125:名無しさん@1周年
19/08/06 06:37:09.90 scPtLBCL0.net
>>12
URLリンク(www.gaccom.jp)

126:名無しさん@1周年
19/08/06 06:39:12.94 scPtLBCL0.net
>>110
ちなみに宮崎は、土や緑は多いぞ。
不快指数は都会のが高い

127:名無しさん@1周年
19/08/06 10:40:09.15 rF/oFQYh0.net
うちの近所の床屋もエアコン壊れて休みになってた

128:名無しさん@1周年
19/08/06 11:47:41.92 cbKPoERV0.net
これはしょうがないと思うけど、だったら民間もこういう難しい環境になったら休めるようにお前らちゃんと仕事しろよって話

129:名無しさん@1周年
19/08/06 11:54:34.12 rjmVmLwL0.net
裁判官とか昔で言えば奉行か代官なんだから、お前らはお偉方が決めたルールに従えよ

130:名無しさん@1周年
19/08/06 11:57:29.14 6C/0pC6X0.net
レジオネラ菌って空調にもいるのか
怖いね

131:名無しさん@1周年
19/08/06 12:02:31.61 28SLC9l70.net
水冷式は、面倒くさいよね。

132:名無しさん@1周年
19/08/06 12:28:38.09 sCrf/D0P0.net
甘えだろ・・w

133:名無しさん@1周年
19/08/06 12:28:51.90 sCrf/D0P0.net
水飲みながらやれよw

134:名無しさん@1周年
19/08/06 12:29:17.37 oktH/Bcm0.net
>>5
死ぬぞ

135:名無しさん@1周年
19/08/06 12:31:34.40 uHpqpOXK0.net
>>1
馬鹿なの?
運転中でも入れられる殺菌剤があるからぶち込めばいいだけだろ
情弱か?
ま、エアコン効かないから中止と言うのは良い判断だとは思うが

136:名無しさん@1周年
19/08/06 12:32:27.00 uHpqpOXK0.net
>>130
冷却塔ね
水の管理が大変だけど薬剤ケチらなきゃ何とかなる

137:名無しさん@1周年
19/08/06 23:00:03.07 HRV6HTSG0.net
根性が足らん!!
こんなときこそ法衣にぐるぐるカールのカツラで出廷しろや!!

138:名無しさん@1周年
19/08/06 23:00:44.69 knfsCTeS0.net
まあ、熱中症とかになっても面倒だからな

139:名無しさん@1周年
19/08/06 23:01:49.02 buUIPI8f0.net
足元に冷水入れたバケツ置けよ

140:名無しさん@1周年
19/08/06 23:03:16.44 5e4XBX210.net
裁判はできないが、
オリンピックはやる。

141:名無しさん@1周年
19/08/06 23:06:38.76 ubgk7c4v0.net
>>82
そんな限定的な話をされてもな

142:名無しさん@1周年
19/08/06 23:23:54.33 yywGj/lM0.net
温暖化に向けて部品の上限温度保障上げてもらわないとな~

143:名無しさん@1周年
19/08/07 13:24:14.28 hO04BqxU0.net
冷却水とエアコンの室内側って繋がってないんじゃ?

144:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch