19/08/01 23:02:22.55 5aLeVpuG0.net
ちなみに
外食とした場合
すき家の牛丼並盛(350円)が三食食べられて、250円残るので缶コーヒーが2本飲める
三食牛丼並盛に缶コーヒー2本は贅沢だろうか?
945:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:31.09 4RG1R4tM0.net
>>763
確かに食費と医療費は減らしたくない。
バランスよく食べるの大事。
肉、魚、野菜、果物基本。
レトルトはあくまでも買い置き。
それに出来れば外食だってたまにはしたいよな。
衣料は安くてもそこは節約したくないな。
例えるなら暑いのにエアコン付けないで死ぬみたいだ。
946:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:33.70 X1oS2m3Y0.net
なんで手取りから年金払ってんだ?
ふつう、総支給から租税公課を差し引いたものが手取りだろ?
947:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:36.73 aM1KfuD60.net
>>860
文句言ってるのは、子供部屋おじさんたちだから。80歳のママが作るご飯を毎日食べてるから、一人暮らしの生活費なんてわからないのよ。
948:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:41.73 ZzbrHUYH0.net
>>921
土日は料亭に
949:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:44.64 TKLd2NmJ0.net
>>26
家賃と一緒に計上されてて内訳は不明
950:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:48.50 YXCJWLYc0.net
今日の夜飯アルミ鍋の78円うどんやわ・・・
951:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:49.53 42lP3Bme0.net
4万が贅沢とかじゃなくて、
贅沢するから食費4万なのに平日は一日おにぎりだけとかになるんだろ
952:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:53.01 VSfC6qzq0.net
>>834
確かに。100時間で40超えるか。
953:名無しさん@1周年
19/08/01 23:02:52.66 L5ytbyIh0.net
>>933
そんな生活したら身体終わるぞ
954:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:07.47 WljyA7K30.net
彼氏いるから料理作るけど一人だったら作らないきもする
955:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:10.56 qxcFVyS10.net
東京と地方が物価違いすぎて一律に4万が適正かは分からないよ
東京じゃ足りないかもな
地方ならおそらく足りる
こんな認識だわ
956:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:14.43 aq8ixaPE0.net
猫4匹と私で食費8万だけど…
957:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:15.12 tieEpSHpO.net
食費削りすぎて体こわしたら治すのに余計金かかるぞ
958:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:17.85 Yr+lOTPY0.net
>>867
2食抜いて全額一食の費用にすればそれなりに食える
959:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:18.19 22U0gw010.net
>>939
おごってやろうか?
960:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:24.38 /ZzXTuZx0.net
>>933
マジレスするなら多分量足りないと思う
961:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:24.41 Bn53dKaH0.net
>>935
そこ突っ込んでる奴少なすぎるよな
正社員じゃない可能性大なのによ
そうじゃなきゃ残業代未払いなんてまずないし
962:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:27.54 OX1kQMzf0.net
>>878
十年以上前の学生時で三万だったがまわりからみると貧しい方だったな
当時から見ると多少物価上がってるし
963:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:34.65 P+9e6fuo0.net
>>734
和牛買ってもりもり食ったら行くだろ
964:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:36.62 wcsREVrg0.net
おにぎり2つだから頭も働かねーんだろこのボンクラ
965:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:39.45 ghTg+YWL0.net
令和ってアンドロイド8.1変換じゃ今でも一発で出てこないのなwwwwww
昭和昭和って馬鹿にするけど結局はその当時の生活スタイルって
強いんじゃねえんの???wwwwwwwww
966:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:40.50 1iffwa/eO.net
食費抑えるには自炊しなあかんし
自炊にはかなりの時間を割く必要かあるし、やる精神的余裕も必要
まぁオール外食や中食購入持ち帰りにしても、安いの狙えば単身で四万は確かに高い気はするが
金の、遊びや楽しみに費やすのを、他に大きく使う余裕が無い分
好きな食い物で代償行為してる面もあるしな
967:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:42.87 KVZn3Rxr0.net
夜はプロテイン (ザパス
朝はプロテインバーとサプリ
昼は社食(250円)
これで1ヶ月の食費は1万円
あとは、スーパーの優待とか、すかいらーくの優待とか、
PayPayの貯めたポイントとかで、好きなもの食べて、食費ゼロ生活
体はすこぶる健康
968:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:43.68 8cM4ss6N0.net
>>867
弁当持参にすれば1400円で余裕
そうでない場合、平日は1500円ぐらい、土日を抑える
969:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:45.50 Sry/HOis0.net
貯金する為に1日600円でやったことあるが
目標があれば楽しいかもしれんExcelで収支つけたりして
だが精神的に病んでくるね
970:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:45.68 OKnyTN3g0.net
>>893
サンクス
やっぱり値上げか
971:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:46.96 KZ/UaYnF0.net
こういうのは両方経験したことのあるヤツしかわからんよ
月180残業のヤツに米炊けとか純粋なバカ
972:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:47.81 4f9F2pC/0.net
夏だったら飲み物だけで一日500円ぐらいになるからな。
973:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:55.40 b/cEN48Y0.net
>>886
この人に余裕がない根源的な問題はそこだよね
974:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:55.48 WljyA7K30.net
>>922
ありえないから会社が支払ってない部分多いんだろ
975:名無しさん@1周年
19/08/01 23:03:55.72 4RG1R4tM0.net
>>935
将来の為に積み立て年金では?
idecoとか?
976:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:01.79 yD5SNHxb0.net
>>922
だもんで、この>>1のケースは
マジモンのブラック勤めの人か
マスコミがウケ狙いで残業時間盛ったか、はたまた手取り給料削ったか
のどれかじゃないかなって思うんだよなぁ
977:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:03.93 g5yxKrs/0.net
食費じゃ無く家賃が生活を圧迫してるんじゃないか
古いけどURL貼っておく
URLリンク(www.stat.go.jp)
978:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:07.13 OKW69YRk0.net
自炊すれば1日200円だろ
贅沢すぎるわ
979:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:10.93 WssNxdpK0.net
手取り23万位だけど、食費15万位だな
他に使い道ないし
980:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:12.29 1Z206vnc0.net
手取り16万ですけど
981:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:12.34 L11RB/hV0.net
通常勤務で150がとして残業込で330時間勤務でしょ
悠長に自炊なんかしている時間無いわな
あとこの会社残業代出してないでしょ
982:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:15.79 8fP/WF9S0.net
むしろ4万とか安すぎだと思うけどな
飲みに行かなくても5万超えるわ
983:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:18.68 22U0gw010.net
給料入ったらまずお米を買う 健康第一だぞ?
984:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:19.60 WljyA7K30.net
>>918
それは通信費ですね
985:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:25.84 Yr+lOTPY0.net
>>868
煙草脳すぎるだろうw
煙草が増税しようがして無かろうがこの結果は変わらない
アホにはそれが理解できない
986:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:28.27 tSRibCrA0.net
夫婦二人で六万円くらいかかってるわ
987:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:29.49 YXCJWLYc0.net
>>948
うれしいけど食いにいく時間ないねん
988:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:32.12 xfMC4mqK0.net
基本給が安い所ってあるからな
基本給上げると
ボーナスも上げないといけないから
基本給安くして手当に分散させてる所は
良くあるから
989:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:33.09 5aLeVpuG0.net
>>949
カロリーは成人男性の必要カロリーをちょい下回るぐらい
まあ、贅沢では無いね
990:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:36.40 gviKHRTN0.net
>>928
それにちょっと足りないぐらいだな
まあ平均的な共働きには満たない暮らしでも節制して暮らしていくさ、贅沢しないでね
991:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:38.48 Nw2y9bXX0.net
お前ら、騙されるなよ
話題の前に手取り23万しかないって
今の日本の現実社会で仕事を持ってる人なら絶対にあり得ないだろうよ
生活保護でももう少しマシなんじゃないの?
992:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:41.95 UkxJmkTU0.net
まぁネットレシピは地雷の宝庫という
スレがあるくらいだから、きちんと
料理を覚えれば、もう少し安くなるかなぁ。
993:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:43.51 RbB8V+930.net
>>865
シュウ酸摂取し過ぎで結石気を付けないといけなくなるぜ、それじゃ。
994:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:47.84 mufQQ29B0.net
23区内だと、家賃9万円くらいか?
自由に使える金は月10万円か。
995:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:49.73 Bn53dKaH0.net
>>963
そんな事考えてる奴が携帯と交際費に5万も使うか?
996:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:53.43 os/leK+o0.net
>>944
地方だけど食費八万以上
997:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:55.22 /ZzXTuZx0.net
>>978
ひもじいよTT
998:名無しさん@1周年
19/08/01 23:04:55.96 8J/7auKQ0.net
>>847
まー、そうだが
多少辻褄があってないんじゃない??
月に180時間残業で、手取り23万って謎すぎじゃね?
残業だから、基本給の0.25増し、深夜で0.25増しするやろ?
1000円の奴でも1500円になるし
1000円で計算しても、180時間って、18万増
基本給+18万(残業)そこから、所得税、住民税、雇用保険やその他
さっぴいても23万の手取りってヤバくね??
999:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:01.68 Jw8/7suc0.net
>>300
まいばすけっとで買えば300円ですむよ
1000:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:03.38 DnumkvFn0.net
これぐらいいいと思うが
1001:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:06.90 sn4XpGmd0.net
「おにぎり2つ」でどや顔しながら食費4万だから馬鹿にされてるんだろう
報道する側が
1002:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:07.74 UkYiI3Us0.net
朝食わないで昼社食ならこんなもんだろ
1003:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:10.70 /RsClIAn0.net
>>638
詭弁だなw
バカ日本人庶民はそんな断片的な幼稚論理で納得するから楽でいいよな
1004:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:11.49 NSGhTHC70.net
>>980
うるせえ 黙れっw
1005:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:11.77 oGZXvrn10.net
>>709
常識的な反応だな。
足りない場合は、一日削って翌日の食費に回す。
1006:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:15.53 rXe4Z4RJ0.net
>>933
不健康な食生活だなぁ
1007:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:25.31 OX1kQMzf0.net
>>925
仕事上の付き合いかもしれんだろ
1008:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:31.99 yByq8ve60.net
>>829
建物によるわな
うちは集合住宅だけど隣の洗濯機は作動音きこえない
1009:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:33.30 b/cEN48Y0.net
>>975
外食とかもしてるけど
割と気を使って
うちもそのぐらい
1010:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:34.39 WSqT7B4w0.net
>>869
転職
>>922
この会社が壮絶なブラック
1011:名無しさん@1周年
19/08/01 23:05:34.65 /2Rrax8X0.net
というか余った4万でもっといいもん食えや
1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 59秒
1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています