19/08/04 16:17:26.37 iA5QW1JPO.net
>>278
税金と物価が滅茶苦茶上がってるから
マジで10万単位で上がらないと生活維持出来ないからな
それも消費税や各税が累進で抜かれる
消費税や払う気がない年金がある限り日本人はずっと貧乏
富裕税 宗教税 法人税に切り替えろ
302:名無しさん@1周年
19/08/04 16:25:00.29 Yhj4ZRCE0.net
>>255
大型トラックのおっさんだけど、今は法律で雁字搦めだから昔みたいな無茶な仕事は出す方も出さないし受ける方も受けない
だから毎日家に帰れるんですわ
コンビニ飯買うんなら家で食いますわ
303:名無しさん@1周年
19/08/04 16:27:33.34 DRkwZ+2y0.net
>>222
ここ何年もずーーっと冷え込んでるの認識してないのだろうか…
304:名無しさん@1周年
19/08/04 16:29:55.68 RphSPSFN0.net
安倍のせいで経済崩壊確定か
韓国を敵に祭り上げることでタゲソラ
馬鹿なお前らはまんまと食いつくw
全て売国安倍の思惑通り
305:名無しさん@1周年
19/08/04 16:35:29.07 aG/4GNaA0.net
消費が前年同月を上回っているのはそれが普通の状態だから「底堅い」という表現はちょっとねえ。
4月以降値上げが相次いでいるから、家計消費はその分増えて当たり前でそれが値上げ分増えていないなら
消費が抑制されている状態だと言わなくてはいけない。
306:名無しさん@1周年
19/08/04 16:39:10.63 DS+JYC1z0.net
これほんまやばいやろ。
駆け込みする気力すら起きん。
安倍総理の悲願の憲法改正は、国民投票の発議すらできずに終わるやろな。
307:名無しさん@1周年
19/08/04 16:40:50.05 CNj/R4LC0.net
もしかして資源や食料が世界的に不足してるから
値上げやりまくって金持ちだけ買えるようにしてわざと売れなくしてる?
308:名無しさん@1周年
19/08/04 16:40:53.70 hy2wSbrg0.net
>>303
安倍改憲やる気無いよ
ポーズだけ
309:名無しさん@1周年
19/08/04 16:42:21.63 68Va2hCG0.net
PASONA門康彦大勝利
310:名無しさん@1周年
19/08/04 16:43:04.74 zl/r3DL70.net
アベノミクスで景気いいだろ
by 不動産業
311:名無しさん@1周年
19/08/04 16:44:01.37 hy2wSbrg0.net
>>307
売買成約5割ちょいじゃなかったっけ?
312:名無しさん@1周年
19/08/04 16:44:30.06 wpgXOJVy0.net
>>2
一般人にとっての物価インフレがすさまじいんだよ
自民党のおかげで富裕層の娯楽は値下がりしまくってるから全体ではインフレしてないけどな
313:名無しさん@1周年
19/08/04 16:45:59.50 62IrwyJz0.net
じゃ、安倍内閣はまだまだ安泰だ。安倍内閣は2014年を乗り切っている。
パヨク、ざまあww
314:名無しさん@1周年
19/08/04 16:51:45.67 zl/r3DL70.net
年金2000万じゃないから3000万だから
国民年金だったら5000万だから
315:名無しさん@1周年
19/08/04 16:52:35.62 zl/r3DL70.net
>>306
しこたま稼いだから、社長なんか800マンの外車プレゼントされてたぞw
316:名無しさん@1周年
19/08/04 16:52:51.83 HsHI1IM40.net
>>310
日本人の不幸なんてまったく関係ないという
カルト安倍信者
w
317:名無しさん@1周年
19/08/04 17:08:30.83 aASXVvx30.net
>>290
元々100円だった物を、
消費税率3% 100→110円 7%便乗
消費税率5% 110→120円 15%便乗
消費税率8% 120→130円 22%便乗
消費税率10% 130→140円 30%便乗(予想)
じゃ、そりゃ誰も買わなくなる。
318:名無しさん@1周年
19/08/04 17:10:32.30 6TNW8Ze80.net
もはや先進国の消費支出ではないぞ
319:名無しさん@1周年
19/08/04 17:12:35.04 wUG9gLHF0.net
どうしてこんなに値上げするんだろう…(泣
320:名無しさん@1周年
19/08/04 17:16:44.10 x8kmwEiA0.net
死に絶えつつある
ゆとり殴りたい
321:名無しさん@1周年
19/08/04 17:21:05.92 ssXkpctj0.net
これからが本番なのに何言ってんだかw
322:名無しさん@1周年
19/08/04 17:21:24.24 db+paTDF0.net
今まで何があってもタバコをやめなかった
ベビースモーカー達が禁煙を始めてるw
もう削るもんないってさ。
タバコ税も減るね
一番大きいきっかけは年金問題
薄々は分かっていたんだろうけど、
ちゃんと知ってしまった。
皆、慌て出したところに追い討ちで増税。
税収入がた落ちだろうね
323:名無しさん@1周年
19/08/04 17:22:35.82 lM+SPjT90.net
心理ってなんだ
意識じゃないのか
違うものだぞ
324:名無しさん@1周年
19/08/04 17:27:26.25 v0OE8hXr0.net
駆け込み需要どころか、逆かよ…
これで消費税増税とか正気の沙汰じゃねーな
325:名無しさん@1周年
19/08/04 17:28:31.94 lM+SPjT90.net
理ってのはことわりのことだ
法則的な動きを表現する
意識は自覚された認知だ
326:名無しさん@1周年
19/08/04 17:31:25.50 2VgVWY1y0.net
>>65
大手の組合、官公労は増税大賛成
327:名無しさん@1周年
19/08/04 17:35:38.67 86aP/IRs0.net
しがない飲食業態オーナーだが、8月に入ってガタッと音がするくらい落ちた。
10月は増税で値上げ必至だしポイント還元なる補助金ばらまきでコンビニがなんチャラペイキャンペーンで本気出してるしマジで危機感しかない。
というよりピンポイントで内のような店を潰しに来てるよ日本政府。
328:名無しさん@1周年
19/08/04 17:44:02.41 DRkwZ+2y0.net
自民の安藤裕議員
「この国の20年間の経済政策は大失敗でした
これにより我が国は衰退を続けていますが野党も与党もマスコミも危機感を抱いていません
国防とか言ってますけど、経済こそが国防です
れいわの経済政策は全て正しい
消費税0%も、奨学金チャラも、全て可能な政策」
(Twitterで安藤裕議員 で検索すると、フリップ付きで説明する動画が出てくる)
安藤氏は自民「日本の未来を考える勉強会」代表
勉強会は30人規模の若手議員集団
このままだと日本は貧困国まっしぐらなんだから、右左どこの党とか関係なしにそろそろ正しい経済政策の議論をするべき
329:名無しさん@1周年
19/08/04 17:49:46.78 M/8Xwzp70.net
安倍大不況
330:名無しさん@1周年
19/08/04 17:50:44.11 db+paTDF0.net
経済界というかあらゆる商業団体が
本気で声をあげないのが不思議でしょうがない
331:名無しさん@1周年
19/08/04 17:51:25.81 3ppDnTmW0.net
>>327
彼らは親玉がこの推進してるんだもんね。
中小企業連合会とかはわけわからん
332:名無しさん@1周年
19/08/04 17:54:39.11 LPJYR7OU0.net
>>325
だったら
自民党脱退ぐらいしてみろよ
かっこだけの
ヘタレ
333:名無しさん@1周年
19/08/04 18:00:13.58 NW16Blae0.net
そりゃあ、国内には良くなる要素がどこにもみあたらないから当然だな。
外国次第で決まるだけ。
334:名無しさん@1周年
19/08/04 18:08:17.96 eXjQA2FV0.net
悲願の憲法改正がやれそうにないからせめて腹いせに日本をぶっ壊すんだろ
335:名無しさん@1周年
19/08/04 18:10:19.18 iA5QW1JPO.net
>>301
そんで参院終わったらホワイト復活ってな
こんなん国家なら当たり前なんだから
反日在日売国奴の手柄になるのはおかしい
既に消費税 TPP 水道 移民 種子 北方領土と売国奴のエースなんだから
落とさなきゃ日本人終了
336:名無しさん@1周年
19/08/04 18:13:27.79 wCikcOhI0.net
結局外資にお金吸わせてるわけでしょう
公務員ガ
337:名無しさん@1周年
19/08/04 18:13:44.93 iA5QW1JPO.net
>>327-328
経団連は反日在日売国
他の奴らは本当不思議だよな
消費税なんて経営直撃なのに
そもそも人件費高騰云々だって、消費税や政府の反日政策の結果なのに
何も言わない池沼だからな
従業員に金やらない
そういう政治家も立てない、応援しない
そら反日在日にやられるよ
338:名無しさん@1周年
19/08/04 18:14:09.27 mir+hTBm0.net
さすが口ではトリクルダウン!とか嘘言って
実際はトリクルアップ政策をひたすら推し進める政権だなwww
もう下に消費する金もないからなwww
339:名無しさん@1周年
19/08/04 18:15:06.37 iA5QW1JPO.net
>>325
反日在日をいつまでも右左と宣う池沼だか業者も消えないね
340:名無しさん@1周年
19/08/04 18:15:25.23 4nJl9Y9q0.net
インボイス制度によって、売上1000万未満の消費税の免税業者も
消費税を払う課税業者になるからな。
個人事業主、零細業者はきつくなるぞ。
341:名無しさん@1周年
19/08/04 18:17:47.19 H2gRYCtT0.net
でもぼく二千万円貯めなきゃいけない
342:名無しさん@1周年
19/08/04 18:53:22.98 Nvlab0r80.net
>>315
日本はもう先進国じゃないってwww
343:名無しさん@1周年
19/08/04 18:57:30.27 mhYW67CM0.net
>>301
アベノミクス不況はまだまだ続くな、つうか消費税増税後に一気に悪化するだろうな。
五輪で浮かれてる場合じゃないってのに何やってるんだろう。韓国叩きも下層
国民の支持を失いたくないからポーズでやってるだけ。自民全体がそうだけど、特に
安倍は一族揃って親韓派だからな。韓国とは深い繋がりがあるのに反韓のネトウヨは
完全に騙されて安倍を大絶賛w ここまで日韓関係をこじらせたら安倍政権では修復は
不可能。結局日本の経済界が猛打撃を受けるだけなんだが・・・。
344:名無しさん@1周年
19/08/04 19:08:43.13 cS3S4liM0.net
アベシンゾーとは
愛国を語りつつ国から金を巻き上げた詐欺師に過ぎなかったということか
三億円事件とアベシンゾーに繋がりはあるのか
アベシンゾーというきっかけだったのかはじまりだったのか
345:名無しさん@1周年
19/08/04 19:19:14.58 DRkwZ+2y0.net
>>329
本当ヘタレだと思うw
本人は自民党内から変革したかったみたいなんだが、横から山本にぶんどられて悔しそうだった
346:名無しさん@1周年
19/08/04 19:20:38.44 iA5QW1JPO.net
まぁまだ利用価値はあるからマシ
347:名無しさん@1周年
19/08/04 19:22:47.99 MJur4awI0.net
俺も駆け込みなんてやらないよ
売れなきゃ売る側が本体価格を下げるだろうし
348:名無しさん@1周年
19/08/04 19:32:03.54 mir+hTBm0.net
>>341
裏で日本会議みたいな神道系の宗教が絡んだ
富裕層の手先なだけだぞ
頭にあることは日本会議宗教の国民への押し付けと
国民の金を世界中の大企業や富裕層に付け替える事だけ
349:名無しさん@1周年
19/08/04 19:33:08.01 32MmFAr00.net
>>314
便乗?当たり前の値上げだと思うんだけど・・・
350:名無しさん@1周年
19/08/04 19:42:01.27 82WZuSvw0.net
>>334
>経団連は反日在日売国
>他の奴らは本当不思議だよな
>消費税なんて経営直撃なのに
輸出戻し税
トヨタ 3633億円
日産 1546億円
マツダ 804億円
本田 754億円
キャノン 581億円
東芝 546億円
三菱自動車 545億円
ソニー 456億円
村田製作所 390億円
新日鉄住金 326億円
日立製作所 272億円
パナソニック 249億円
URLリンク(www.youtube.com)
351:名無しさん@1周年
19/08/04 19:44:14.57 zLQfqVsM0.net
>>248
前に、同じような事を書き込んだら
当たり前じゃねえかよ!
こっちは、勉強して努力して儲けだしてんだよ!
とりあえず株やってみるか、で儲かるわけねえ
なんてたたかれたなあ
352:名無しさん@1周年
19/08/04 19:45:04.74 pe8Paa3U0.net
>>325
自民党議員、れいわ新選組に賛同
「この20年間の経済政策は大失敗で自民党は間違っていた」「山本太郎氏の消費税ゼロなど全部可能」「政策転換すべき」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
353:名無しさん@1周年
19/08/04 19:45:39.10 kdT54gfk0.net
オリンピックの 自腹 無保険 自己責任タダ働き奴隷ボランティアが
この政権の理想郷
354:名無しさん@1周年
19/08/04 19:49:23.89 wnK1sML20.net
>>79
マジかよ
355:名無しさん@1周年
19/08/04 19:49:27.68 zLQfqVsM0.net
>>314
増税されて必要経費が上がったら
単純に2%のねあげだけで済まなくなるんじゃない?
356:名無しさん@1周年
19/08/04 19:51:36.02 H2gRYCtT0.net
>>79
子供の時に宿題を人にやらせる奴は
やっぱり大人になってもそのままなんだな
357:名無しさん@1周年
19/08/04 19:55:23.94 zLQfqVsM0.net
>>350
自民党の先生方が
国のためにできる事を考えよう的な発言してるしなあ
358:名無しさん@1周年
19/08/04 19:57:05.25 6kGfZTZ40.net
>>352
それを理解できない馬鹿が便乗と騒ぐ
359:名無しさん@1周年
19/08/04 19:57:05.97 m7T5P9pI0.net
>>325
それでも自民に居る以上、この人は安倍の味方で庶民の敵だよ
どうせ口だけだ・・・口だけじゃないなら自民党を離党している
360:名無しさん@1周年
19/08/04 20:18:01.76 pe8Paa3U0.net
日本が積み重ねてきた失敗 カブドットコム証券の見解(´・ω・`)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
361:名無しさん@1周年
19/08/04 20:57:48.12 e2v6I5kt0.net
>>356
自民でも反対するやつはいる
票は賛成に入れるんだがな
これがスポンサー政治の限界
362:名無しさん@1周年
19/08/04 21:12:44.02 F/YbFQv00.net
限度の法則
日本の官僚さんたちは
ラクダの背中の一本の藁というたとえを知っているかな
知っているよね
363:名無しさん@1周年
19/08/04 21:19:46.89 8QV9NoTC0.net
>>358
賛成に入れるなら反対してないぞ
国民より自分の地位を選んだだけ
364:名無しさん@1周年
19/08/04 22:14:30.24 nJzPM+Em0.net
自民党の真性保守は離党してれいわや国民と組めよ
とりあえず安倍を引き摺り降ろしてからガラガラポンすればいい
365:名無しさん@1周年
19/08/04 22:15:08.73 Rn+Tztes0.net
>天候ガー、ちう国ガー
ちーがーうーだろっ
李晋三、おまえのせいだから
ったく、まだ自殺しないのか?このクズ~ッwww
366:名無しさん@1周年
19/08/04 22:16:18.44 H65XxqaL0.net
カネ使うやつは負け組ってことで
367:名無しさん@1周年
19/08/04 22:18:22.80 ndZ1SIHj0.net
今日祭りで普段はどこに隠れてるんだろうと思うぐらい人がたくさん駅前の広場にいたんですけどね。昔は毎日たくさん人が歩いたり買い物してた
368:名無しさん@1周年
19/08/04 22:54:47.04 DRkwZ+2y0.net
>>349
これです、ありがとうございます!
>>357
も勉強になりました
369:名無しさん@1周年
19/08/04 22:56:50.20 SAKkziGe0.net
最近本当に無駄遣いしなくなったわ
ありがとう
370:名無しさん@1周年
19/08/04 23:01:37.13 bBSrehYx0.net
これだけ暑いと外出してる人も少ないね
自分もほぼ引きこもり
こりゃ8月もあかんな
371:名無しさん@1周年
19/08/04 23:02:20.51 +8SmDB5u0.net
>>325
こいつ同選挙区山井が怖いだけの言うだけ積極財政論者な
せめて臨時国会の補正予算案採決欠席してから言え
372:名無しさん@1周年
19/08/04 23:05:03.17 +8SmDB5u0.net
消費増税は新聞解約で乗り切ろう
消費増税は新聞解約で乗り切ろう
消費増税は新聞解約で乗り切ろう
消費増税推進した新聞の購読を今すぐ止めてあなたの生活を防衛しよう
373:名無しさん@1周年
19/08/04 23:11:43.42 pBpl0ISN0.net
増税後は万引き引ったくり空き巣が増えるな
374:名無しさん@1周年
19/08/04 23:11:55.93 kbMEW1i20.net
>>369
産経や読売や聖教新聞の部数が下がるけどいいのか?
375:名無しさん@1周年
19/08/04 23:12:05.30 9Wk4plTH0.net
インボイス制度がマジヤバそう
376:名無しさん@1周年
19/08/04 23:13:12.04 S+YLCcUF0.net
俺の周りもすげー皆節約するようになったわ
やべえよこの国・・・
377:名無しさん@1周年
19/08/04 23:16:23.72 9Wk4plTH0.net
子供の頃は定年後に雇われて働くなんて珍しかったんだが今は当たり前だもんな
70の知り合いが介護でバリバリ働いてるわ
何でこれで不景気になるのか
378:名無しさん@1周年
19/08/04 23:18:30.68 pBpl0ISN0.net
日本は堕ちるところまで堕ちきってしまえばいいよ。
379:名無しさん@1周年
19/08/04 23:19:10.18 FoYB+9N00.net
消費税増税で日本経済にとどめを刺した総理として橋龍並みに名前残しそうだな
380:名無しさん@1周年
19/08/04 23:26:35.90 nuFRXK1I0.net
>>374
今後の子供の夢はリストラされず定年まで働く事になるぞ
381:名無しさん@1周年
19/08/04 23:27:05.20 icKoMrYt0.net
>>371
何故困る?
382:名無しさん@1周年
19/08/04 23:29:53.89 pe8Paa3U0.net
>>372
キャッシュレス導入してないと、レシート見ながら手計算だもんな
地獄やで
383:名無しさん@1周年
19/08/04 23:32:07.73 KUD+hbcn0.net
家計節約は散髪代からはじめないとね
これからはQBかな
384:名無しさん@1周年
19/08/04 23:32:08.05 iC4eE2gL0.net
駆け込み需要できないくらい景気が悪い
ということでは?
385:名無しさん@1周年
19/08/04 23:35:41.49 pe8Paa3U0.net
全国軽自動車協会連合会の担当者などは、
「駆け込みはない」
と言い切ったとか。
386:名無しさん@1周年
19/08/04 23:42:21.43 +8SmDB5u0.net
>>371
右も左もあるものか
増税新聞全部ダメ!!
387:名無しさん@1周年
19/08/04 23:43:39.92 PcG5yjia0.net
駆け込み乗車はおやめくださぁい
388:名無しさん@1周年
19/08/04 23:44:29.38 xl+tlIsv0.net
>>380
QBも値上げしたから最安ではない
389:名無しさん@1周年
19/08/04 23:46:15.14 nx56Jv8o0.net
消費税増税不況の後に五輪後不況が控えてるんだよな
前回の東京五輪の後はとんでもない氷河期だったらしいね
390:名無しさん@1周年
19/08/04 23:46:56.61 +8SmDB5u0.net
デフレ時の消費増税を推進した新聞社は
日本経済の崩壊を目論む売国奴
この訴えは引き続けて行きたいとおもいます
391:名無しさん@1周年
19/08/04 23:49:18.75 db+paTDF0.net
新聞が軽減税率対象って違和感ありまくり
国民が何とも思わないと思ってるのかね
392:名無しさん@1周年
19/08/04 23:51:45.93 y+cpi+3L0.net
>>388
トイレットペーパーやティッシュペーパーこそ適用されるべきなのにな。
393:名無しさん@1周年
19/08/04 23:52:05.48 G/R0HPIF0.net
これがアベノミクスです
394:名無しさん@1周年
19/08/04 23:53:01.09 9uxOpthH0.net
お前ら「消費税増税やばい、アベガー!」
お前ら「山本太郎しね」
お前らさあ……
395:名無しさん@1周年
19/08/04 23:55:46.71 +8SmDB5u0.net
新聞なんてタダで貰っても2度と読まない
デフレ脳が感染する
396:名無しさん@1周年
19/08/05 00:02:16.13 Y1mTCoBX0.net
死に損ないが
クソ公務員
397:名無しさん@1周年
19/08/05 00:04:51.23 ZwEgIVUE0.net
正直2%ぐらいじゃ家とか車とかでかい買い物以外は誤差だろ…まぁ誤差も積み重なると…
398:名無しさん@1周年
19/08/05 00:13:22.51 34dmbINx0.net
景気条項切ったアベのせいで5%のままのハズだったのが10%
これ普通に大きいですよ
399:名無しさん@1周年
19/08/05 00:15:18.18 eXpluKiZ0.net
消費が冷え込んでる理由は
・年金問題
・終身雇用崩壊
この二つは薄々気づいていたが、高らかに宣言されてしまった。
・働き方改革による収入減
・増税
この二つが追い討ち
400:名無しさん@1周年
19/08/05 00:21:33.02 U1fYpa+s0.net
それを踏まえた上での、敢えての増税。
そして、当然不景気になって「気候」のせいと言う仕事。
401:名無しさん@1周年
19/08/05 00:24:35.11 HDuwfSHt0.net
>>389
トイレットペーパーは新聞には成らないけど
新聞でケツは拭けるってあべちゃんは思ってんだろ
402:名無しさん@1周年
19/08/05 00:25:33.59 1ha5KSsX0.net
日本人は賢いよね
生活防衛には、消費しないことが一番。
403:名無しさん@1周年
19/08/05 00:28:01.40 qikrlKGz0.net
>>394
一ヶ月の生活費が10万だとして
二千円違ったら相当違う
404:名無しさん@1周年
19/08/05 00:28:38.66 OR/Mj/o10.net
日本経済は脳死状態。
上にいる奴が全く使えず、死んでいる。
405:名無しさん@1周年
19/08/05 00:30:24.27 Z1vV2g5l0.net
>>394
10パーになったら、一か月分の所得が消えるんやで…
406:名無しさん@1周年
19/08/05 00:33:02.23 xOXQY3mn0.net
既に6月の後半から、増税を睨んで値上げされはじめてますからねw
駆け込み需要がでないのではなく、既に値上げされているので駆け込めないだけなんだけどねw
407:名無しさん@1周年
19/08/05 00:37:54.15 8hgJl1vm0.net
NHKの料金は無駄もいいとこだな。
見ねえ人には。
408:名無しさん@1周年
19/08/05 00:43:05.45 Xv/H90Z+0.net
新聞は解約したし後はなんとかNHK受信料を倹約したい。
上下水道料金も雨水タンクをつけて半額に出来ないか調べ中
409:名無しさん@1周年
19/08/05 00:56:32.45 Aw1oEo+T0.net
>>402
毎日同額を消費したと仮定すると
365×10パーセント=36.5
凡そ一月分の労動を消費税に費やすことになる
保険、年金、住民税、自動車税、揮発油税、所得税をさらに負担しなければならない
消費税分も入れると3カ月から4カ月分の労動をこれらに費やすことになる
山本太郎の言うように消費税を減税、あるいは消し去ることが必要かもしれない
以前のように3%ぐらいにするか、あるいは1%程度までにしないと消費は回復しないのではと思う
410:名無しさん@1周年
19/08/05 00:59:59.64 1ha5KSsX0.net
>>398
新聞紙はフクイチの水漏れでも実際に使用されたように
便器に流せない。
つまり使用済み新聞紙は燃えるごみあるいは資源ごみとして回収しなければならず、
収集作業員の危険手当等でさらに公務員給与が上げられることになります。
軽減税率を導入すれば、公務員が儲かる。
411:名無しさん@1周年
19/08/05 01:31:01.19 iydrQg2Z0.net
>>403
これな。既に昼の安い弁当や定食屋が50円アップしてる。他も軒並みアップしてるわ。
412:名無しさん@1周年
19/08/05 01:36:30.16 V1U1bWSS0.net
「デフレジャパン」キャンペーン絶賛開催中です♪
とか内閣・財務省連名で声明すりゃいいのに。
413:名無しさん@1周年
19/08/05 05:33:34.36 etfHpx2E0.net
誰でも出来る消費税増税への対抗策①
朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利
朝銀西信用組合、SBJ銀行 、ハナ信用組合 、イオ信用組合 、ミレ信用組合
京滋信用組合 、兵庫ひまわり信用組合などが有り破綻した場合1000万
まで保護される
5年間預け入れた場合の利息
郵貯(0.01%) 朝銀西信組(0.6%)
500万 2500円 150000円
1000万 5000円 300000円
30万有れば2万の風俗15回行ける
朝鮮人は確かにクソだが、それ以上に腐りきってるのが鼻クソみてえな利
息しか付けようとしない日本の銀行員だということを学んで欲しい、あな
たが猿ではなく学習能力のある人間なら
近くになくても電車賃、新幹線代払ってでも預金すべき(信用組合は近く
に住んでないと預金できないが)
日本の金融機関は金を預ける所ではなく、会社が倒産した時に負債を背負
わせる所だ
414:名無しさん@1周年
19/08/05 05:34:18.35 etfHpx2E0.net
誰でも出来る消費税増税への対抗策②
料理→電熱調理器、IH調理器(5000円から)
風呂→電気湯沸しキット2、スーパー風呂バンス、湯沸し太郎(2万円)
でガス会社を解約してガスを右から左に動かして価格を吊り上げてる
だけのクソ商社を倒産させよう
スーパー風呂バンス1000、湯沸し太郎共に夏は3時間180円、
冬は6時間180円でお湯が沸く
湯沸し太郎は2、3年で壊れる事もあるが、壊れるの
はコントローラー内部の基板でヒーターは壊れない
↓
アマゾンで温度コントローラー(TMC-1000 )という製品と三極
のAC100Vプラグ(ME2538)を購入し、棒のヒーターのAC
100Vとアース線をAC100Vのプラグに接続し、温度コント
ローラーを接続することで、特定温度で加熱を停止する事が可能
なので買い換える必要なし
415:名無しさん@1周年
19/08/05 05:34:55.72 etfHpx2E0.net
誰でも出来る消費税増税への対抗策④
情強の俺はどっぷり中華三昧。
中国無しの生活なんて考えられん。
製品が中国製どころか、最近は買う所もAliExpressとかGearBest
とかの中華サイト。
日本でも送料無料だし、パソコンが1万円台だったり、スマホケー
スが100円だったり、とにかくアホみたいに安い。
楽天w、ヨドバシw
416:名無しさん@1周年
19/08/05 05:35:44.88 etfHpx2E0.net
誰でも出来る消費税増税への対抗策⑤
遂に下着も100均になった
ダイソーは、紳士パンツが200円とかなので×
ワイは、「ワッツ」って100均使ってる
シャツ100円、ボクサーブリーフもトランクスも100円。
すぐに破れないし、無問題
キャンドゥのトランクスも無問題だった
ユニクロ&しまむら さようなら~(@^^)/~~~
417:名無しさん@1周年
19/08/05 05:51:08.35 4OwEtdPy0.net
お金を必要なさすぎ最低限しか使わない!
418:名無しさん@1周年
19/08/05 05:52:47.60 0ruDlsvP0.net
安倍が真性ガイジだってことはわかった
419:名無しさん@1周年
19/08/05 05:54:40.95 MoX3kGa40.net
地方公務員のために�
420:ナ金増やされるなんてなあ
421:名無しさん@1周年
19/08/05 11:38:14.03 77TKqB5m0.net
>>349
デフレ20年続いてさらに増税とか、日本滅亡必死レベル… オワタ
422:名無しさん@1周年
19/08/05 12:01:57.55 pjH3fg/f0.net
後の世にいう安倍大不況www
423:名無しさん@1周年
19/08/05 13:00:06.64 +EJ0hKMK0.net
>>1
あのさぁ
持ち直してるところに
増税して
前も潰したよね
なにやってんの?
424:名無しさん@1周年
19/08/05 14:01:36.05 4OwEtdPy0.net
>>419
消費税増税の恐怖はじわっとくる
425:名無しさん@1周年
19/08/05 14:27:09.07 lDexMU2n0.net
>>417
安倍は、『駆け込み需要が起こってないから、増税後も経済の落ち込みは少ない』って、
訳の分からん事を言ってるぞ。
426:名無しさん@1周年
19/08/05 15:22:43.76 bNGRPV7O0.net
愛してるの響きだけで
満腹になれる気がしたよ
ささやかな内容量を
潰れるほど抱き締めて
427:名無しさん@1周年
19/08/05 16:13:17.69 3ZA4r52G0.net
ゲリゾウ「消費増税で景気回復だああああ
428:名無しさん@1周年
19/08/05 17:12:16.52 loItDfqb0.net
>>421
太平洋の戦線で玉砕しまくってるのに「本土空襲を受けてないから戦争には負けていない」レベルの言い分だな
429:名無しさん@1周年
19/08/05 19:18:12.76 lmAq00nH0.net
>>421
もう経済政策の意味がわかってないんだろうな
思考停止で官僚の作文読んでるだけだろう。
その言い回しって日本語の体裁なだけで
無意味な羅列状態だし。
狂ってるよ罪務省のクソどもわ。
430:名無しさん@1周年
19/08/05 19:22:48.95 1zVGfVO40.net
>>421
安倍は2014年消費税増税時の駆け込み需要とその後の消費急落を叩かれてトラウマだから、
10月より前である春や夏にじわじわ値上げしていくことで駆け込み需要を出なくさせたんだよ
で国民は値上げに次ぐ値上げにウンザリしこの後の増税に恐怖してるんで1の通り消費しなくなったが、
安倍にしてみりゃ「駆け込み需要とその後の急落が出ないぞ!」と大喜びの大勝利なのよ
431:名無しさん@1周年
19/08/05 19:27:41.52 3HaMOc850.net
現役世代で人数多い40代は無能でも出世してたバブルまでと違って万年平多いのに働き方改革で残業代なくしたからね。
子育て出費いちばんかかるし老後は2000万。
大多数を占める下層リーマン世帯が財布のひもしめてるだけじゃない?
海外旅行者も過去最高をまた更新するみたいだし。
432:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています