【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約もat NEWSPLUS
【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約も - 暇つぶし2ch946:名無しさん@1周年
19/08/01 03:01:38.90 bBqYmtQu0.net
かんぽ生命が組織として、このような反社会的な契約を強いたのならば、かんぽ生命に賠償責任がある。
しかし、職員個人の判断で、このような反社会的な契約を行ったのならば、職員個人に賠償責任がある。
「急げ」と言われたら、道路交通法を無視してもよいか?
違う。
「急げ」とは、「道路交通法が許す範囲内で急げ」という意味だ。
「金儲けのためなら、どんな違法なことをしてもよい」と誰が言ったのか?
犯罪収益を資金洗浄されないように、違法な勧誘をした職員世帯の金融取引を凍結せよ。
次いで、職員世帯の資産に対して差し押さえを執行せよ。
当たり前のことをせよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch