【生活の知恵】Uber Eatsで出前寿司を頼むと高い確率でちらし寿司になる🍣at NEWSPLUS
【生活の知恵】Uber Eatsで出前寿司を頼むと高い確率でちらし寿司になる🍣 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/28 21:25:53.42 SB9yuv9z0.net
キモい奴がチャリで斜めにしてすっ飛ばしてるからなw

3:名無しさん@1周年
19/07/28 21:26:55.30 d/Ef4/5i0.net
あのリュックの中に入れて運ぶんだろ

4:名無しさん@1周年
19/07/28 21:27:10.56 BkmlzSvU0.net
まあ、並べられるよかマシ
絶対崩れるからな

5:名無しさん@1周年
19/07/28 21:27:47.25 hB4GS2d80.net
ワロタ
ちゃんと教育してるのか?

6:名無しさん@1周年
19/07/28 21:27:54.73 d/Ef4/5i0.net
稼ぐために全力でチャリ漕いでるんだろ
そりゃ寄るわな

7:名無しさん@1周年
19/07/28 21:27:55.81 akqAOs810.net
知らんがなw

8:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:00.90 G4J1MiYT0.net
ニュー速+だよな?

9:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:03.46 bsxXX+wT0.net
ちらし寿司は握りになるのか

10:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:04.22 VNy3l+dn0.net
そりゃそうだろう
それでも頼むけど

11:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:07.34 ACFjTQjs0.net
安物買いの銭失い的な要素ですな

12:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:29.36 f49U+uuk0.net
これ、利用者も配達員も店も、想像出来なかったのだろうか?
こうなるの当たり前じゃん
なんで寿司運ばせてんの

13:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:44.23 aVh0gGS/0.net
適切な事業者を選択しなかった顧客の自己責任

14:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:52.62 ug9fKW2m0.net
統計学を用いた確率論の高度な話ができるスレかと思いきや
ただの感想アフィブログスレよ・・・

15:名無しさん@1周年
19/07/28 21:28:57.73 X/ltKFyM0.net
全然散ってない
やり直し

16:名無しさん@1周年
19/07/28 21:29:03.64 ERP5M82U0.net
>>1
【4K ハイレゾ高音質】東京秋葉原!GimbalジンバルZ-AXIS撮影!脅威の浮遊感!
スムース映像!散歩探索徘徊メイドリフレ制服コスプレミニスカTokyo Exploring Akihabara
URLリンク(youtu.be)
jQhxSNoXzw0jQ

17:名無しさん@1周年
19/07/28 21:29:23.61 w9e6f+Vv0.net
これでいくらよ

18:名無しさん@1周年
19/07/28 21:29:26.69 IzA039n60.net
素人に配送任せるとこうなるわな
てか店側もよくこんなサービス使うよなwww
売れればどうでもいいというか、客を完全に馬鹿にしてるよな

19:名無しさん@1周年
19/07/28 21:30:36.00 kTqOenPR0.net
これしょうがなくねw

20:名無しさん@1周年
19/07/28 21:30:47.59 mUm2tjL00.net
 
ええええ。。。

w

21:名無しさん@1周年
19/07/28 21:30:55.06 4eVjOVPa0.net
返品しろよ
不良品だろうが

22:名無しさん@1周年
19/07/28 21:31:16.93 q3S8bUwh0.net
(´・ω・`)うどんとかラーメンはどうなるの?

23:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:04.21 KSeM9e0t0.net
店が悪い
容器を小さくしろよ

24:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:35.94 6wDgqzTl0.net
>>1
押し寿司じゃん

25:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:36.51 yq2NytI80.net
こういうのはUberが返金するはずだが。

26:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:37.22 q3S8bUwh0.net
ネットでポチって壊れたのが来たら店に交換頼むけど、輸送中の破損だと運輸会社が払うことになるのかなあ。

27:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:42.65 MJy0xAvL0.net
バードカフェおせちよりは良いな

28:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:56.35 3ymmMfRJ0.net
素手で並べ直す配達員が居るよ
ツイッターで見た

29:名無しさん@1周年
19/07/28 21:33:30.21 KgU6CSup0.net
これならつまみ食いしても気づかれないな

30:名無しさん@1周年
19/07/28 21:33:45.60 E2HGDDK90.net
寄ってるだけで然程散ってない

31:名無しさん@1周年
19/07/28 21:33:47.29 2iKapc7S0.net
ピザやハンバーガーと違って寿司は
ネタが一つ二つなくなってても気付かれないからいいよね

32:名無しさん@1周年
19/07/28 21:34:38.04 g+AgYxkt0.net
>>22
汁無し

33:名無しさん@1周年
19/07/28 21:34:45.89 EUoeSmNT0.net
どこの日雇いかわからねーよーな奴に
食いもんなんか届けさせるほーが
どうかしてるわ

34:名無しさん@1周年
19/07/28 21:34:46.96 vQ2p2ORw0.net
意味わかんなかったけど笑ったw

35:名無しさん@1周年
19/07/28 21:34:59.18 RcqoAVg00.net
>>12
寿司の出前なんて定番なんだから利用者が想像するわけがない
店は配達に特化した業者に渡してるんだから想像するわけがない
配達員は言われたままマニュアルに従うだけだから想像するわけがない

36:名無しさん@1周年
19/07/28 21:35:27.75 P+6Jwzqv0.net
中華屋のスープこぼれたって、洗う場所なんかないからな

37:名無しさん@1周年
19/07/28 21:35:36.93 tYatz22n0.net
トンキンwww

38:名無しさん@1周年
19/07/28 21:36:20.86 uA1kAFDd0.net
届けるけど中身の無事は保証しない金はもらう
すごい仕事だな

39:名無しさん@1周年
19/07/28 21:37:05.97 kBAJ4xN60.net
ショックアブソーバー付きの籠を支給しない乳母が悪い

40:名無しさん@1周年
19/07/28 21:37:25.64 D+9GVF5j0.net
まあ味変わらんし
細かいことは気にしないかな

41:名無しさん@1周年
19/07/28 21:37:58.34 daycLzUc0.net
普通のバイトを出来ない人達だからな

42:名無しさん@1周年
19/07/28 21:38:04.48 sz1J4qEq0.net
岡持じゃないからな
そりゃそうなる

43:名無しさん@1周年
19/07/28 21:38:08.20 zGiVGUBA0.net
板前をチャリに乗せて
家の玄関で握らせればいいんじゃね

44:名無しさん@1周年
19/07/28 21:38:11.10 02hjdkhI0.net
おれがスーパーで買った寿司より散らばってるな

45:名無しさん@1周年
19/07/28 21:38:48.34 KxiXD9W50.net
>>38
ハガキもそうですし
届かなくても補償ないかw

46:名無しさん@1周年
19/07/28 21:39:41.69 UW6Ekhsv0.net
ニューヨークじゃ高確率でつまみ食いされてるらしいぞ

47:名無しさん@1周年
19/07/28 21:40:10.38 KSeM9e0t0.net
配達先が暴力団事務所だったら
面白いことになってるな

48:名無しさん@1周年
19/07/28 21:40:37.29 hniFTfQjO.net
>>1
ここって、配達してなかったっけ?
何処かと勘違いしてるかな…

49:名無しさん@1周年
19/07/28 21:40:49.14 uA1kAFDd0.net
>>45
すまん言い方が悪かったわ
だからと言って雑に扱っていいってわけじゃないやろ

50:名無しさん@1周年
19/07/28 21:41:29.74 LQVoLN0V0.net
ちゃんとオカモチのバイクを持ってる店に頼め

51:名無しさん@1周年
19/07/28 21:41:50.96 Kb/shXrE0.net
この猛暑の中あり得ないわ

52:名無しさん@1周年
19/07/28 21:42:00.39 8cz+LmNC0.net
>>48
自前の配達とウーバー両方やってる所は沢山ある

53:名無しさん@1周年
19/07/28 21:43:17.18 Kb/shXrE0.net
何か起きてもUberは一切責任負わないだろ
危険すぎる

54:名無しさん@1周年
19/07/28 21:44:13.68 ifAo2DBY0.net
>>1
手渡す時気まずくないんだろうかw

55:名無しさん@1周年
19/07/28 21:44:14.86 7RO0lrQq0.net
昨日この運ちゃん初めて見たが、あんな汚い格好の野郎によく任せられるな
衛生的に問題もいい所だろ

56:名無しさん@1周年
19/07/28 21:44:45.37 BYNdYtbo0.net
下手な握りよりちらしが美味い
ただ卵でかさ上げするのはやめろ

57:名無しさん@1周年
19/07/28 21:45:04.02 KdM/UKHD0.net
>>35
これ

58:名無しさん@1周年
19/07/28 21:45:07.34 2p1Tu5SH0.net
唐揚げ1個で丼飯1杯いけるよな

59:名無しさん@1周年
19/07/28 21:45:21.77 NNx7T84w0.net
ミキサーで粉々にして飲めばいい
栄養的には変わりないから

60:名無しさん@1周年
19/07/28 21:45:40.58 C+dekHv10.net
何で容器の右上にも寿司を詰めないの?

61:名無しさん@1周年
19/07/28 21:45:54.60 169EmmQo0.net
>>14
どんな高度な話をしたかったんだ?
ちらし寿司だぞ?

62:名無しさん@1周年
19/07/28 21:46:46.74 WZghoKIq0.net
こないだウーバーの配達員が俺の食べてるラーメン屋に取りに来て、落としてたけどそのまま配達いったぞ
店員らはあれ絶対中身溢れてるって言ってたけど!

63:名無しさん@1周年
19/07/28 21:47:03.06 Vuz6C+6t0.net
出前のバイクはそのために設備投資してるけどこれはただたんに背負って運ぶだけだからそりゃそうだろ

64:名無しさん@1周年
19/07/28 21:47:15.31 DUwO2iuU0.net
宅配寿司の方がマシだな

65:名無しさん@1周年
19/07/28 21:47:28.29 EQRsqguR0.net
すし太郎が入っていないならば
ちらし寿司とは俺は絶対に認めんぞ

66:名無しさん@1周年
19/07/28 21:47:34.31 KSeM9e0t0.net
バードカフェのスカスカおせち
柿家鮨のスカスカ鮨

67:名無しさん@1周年
19/07/28 21:47:42.39 bn7dBUG10.net
そりゃあね。
「出前」の人が、なんでカブの後ろにあんなもんをわざわざ付けているのか?を
考えれば、すぐに分かるはずだよ
そうじゃなかったら、ウーバーみたいに、背負って配達していたはず。
めんどうだし、金かかるし

68:名無しさん@1周年
19/07/28 21:48:26.66 mEvhkaRA0.net
店名に柿って着くと高い確率でネタが薄切りだなあ
偶然かそういうルールあるのか

69:名無しさん@1周年
19/07/28 21:48:28.28 vqlqjUeA0.net
>>1
これが「ニュース」とか、あり得ないだろ

70:名無しさん@1周年
19/07/28 21:48:37.61 jyNuBNXo0.net
出前寿司って書いてるけど、配達員は自前じゃないんだ

71:名無しさん@1周年
19/07/28 21:49:04.31 MijfzSt30.net
じゃあ懐かしいこと言うよ
バードカフェおせち!

72:名無しさん@1周年
19/07/28 21:49:13.04 hhPEsbFW0.net
ま、分けて食べれば同じことだわな。

73:名無しさん@1周年
19/07/28 21:49:50.84 FBHC1ZBp0.net
配達員の汗で塩味効いてそう

74:名無しさん@1周年
19/07/28 21:49:52.27 3zsT7h6r0.net
一貫ずつ縦に積み上げて入れられる
ビル型の折を採用しよう

75:名無しさん@1周年
19/07/28 21:50:19.49 k7+fQy+/0.net
>>1
3分調べたけど、
ウーバーイーツの配達員(事業主?)は最低時給未満だろう。
バイト以下の奴隷階層。

76:名無しさん@1周年
19/07/28 21:51:48.49 5JEALrhj0.net
>>75
請負業務で自営なんだよな。
だから労基法関係なくて最低賃金もない。雇用されてない

77:名無しさん@1周年
19/07/28 21:52:03.62 VfLAtdSP0.net
こんなん受け取るなよ

78:名無しさん@1周年
19/07/28 21:52:37.41 4121a2cz0.net
あいつら道交法違反ばかりしてるよな
苦情が多いからか最近はウーバーイーツのロゴが無くなってきた
配達員も民度最悪みたいなのばかりだし、こんなの使う奴も馬鹿

79:名無しさん@1周年
19/07/28 21:52:44.31 EQRsqguR0.net
>>74
普通に格子状の仕切りを作ればいいんでね?
箱入りチョコレートみたいな感じで

80:名無しさん@1周年
19/07/28 21:52:44.79 Xi5OpdZM0.net
スッゴい下らない、システムなんだね♪
食べ物なら普通に、出前してくれるとこ探すわ♪

81:名無しさん@1周年
19/07/28 21:52:49.44 KJuqZ5M70.net
>>1
出前寿司って書いてある出前専門寿司でこれじゃ話しにならんがな

82:名無しさん@1周年
19/07/28 21:53:05.86 7egzr2dG0.net
これは撮影者の自演くさいな
隙間のある状態なら 偏るけど
これはさらに強くシェイクしてる感じがする 圧迫され過ぎ感

83:名無しさん@1周年
19/07/28 21:53:37.65 sTefbUqs0.net
ずいぶん前だけどロードバイク用に出前の振り子みたいなの作れないか考えたことあるわ
Uberこれを機会に作ってくれないかしら

84:名無しさん@1周年
19/07/28 21:54:07.24 y2nbfuLu0.net
SNSを通じたクレームを匿名掲示板で拡散しているだけじゃないか
まぁ匿名掲示板がオワコンだから拡散と言えるかどうかは微妙だけども

85:名無しさん@1周年
19/07/28 21:54:22.11 J2hfWi04O.net
主婦の小銭稼ぎに最適!
と、最近テレビで紹介されてたわ

86:名無しさん@1周年
19/07/28 21:55:04.61 7egzr2dG0.net
>>83
器具付けるだけで倒れるぞ・・・

87:名無しさん@1周年
19/07/28 21:55:41.20 3WEyo+NH0.net
配達員「腹減ったな、チャリ漕ぎまくってると腹減るし。一つぐらいならわからないだろ。」

88:名無しさん@1周年
19/07/28 21:56:09.52 NU9agHY00.net
じゃあ、ちらし寿司頼めばいいじゃん

89:名無しさん@1周年
19/07/28 21:56:42.56 3WEyo+NH0.net
>>88
チャーハンになる。

90:名無しさん@1周年
19/07/28 21:56:48.22 bn7dBUG10.net
よく、「空いた時間にさくっと働けるからいいんだよね」とか言うけど、
今日みたいに暑い夏とか、クソ寒い冬とかは地獄だろ
待機時間も含め。

91:名無しさん@1周年
19/07/28 21:57:25.50 EQRsqguR0.net
>>90
だよな
めんどくさ過ぎて絶対にやりたくないわ

92:名無しさん@1周年
19/07/28 21:57:54.35 BhhUFJNK0.net
>>90
こういう日はやらなければいいじゃん。
毎日必ず何時間は働かないと生きていけない!
みたいな人がやるバイトじゃない。

93:名無しさん@1周年
19/07/28 21:58:29.11 bMFLiN9a0.net
Uberニイチャンとタクシーおじさんの仁義なき戦争
ファイッ!

94:名無しさん@1周年
19/07/28 21:58:45.84 3WEyo+NH0.net
>>92
今日みたいな日をやらないで済ませられる人はそもそもこんなバイトしない。

95:名無しさん@1周年
19/07/28 21:59:09.00 P5sHWnMc0.net
途中のくら寿司で詰め替えれば問題ないな

96:名無しさん@1周年
19/07/28 21:59:15.48 lDSUmw2a0.net
冷蔵庫とかついてないんだろ?
腐ってそうw

97:名無しさん@1周年
19/07/28 22:00:12.13 1oMvkXaQ0.net
崩れたら食えばいいじゃん

98:名無しさん@1周年
19/07/28 22:00:16.23 n2/UE7b20.net
昔のスーパーに売ってあった寿司みたいに1カン丸ごと包装して出荷しろよ

99:名無しさん@1周年
19/07/28 22:00:19.27 LyC4JdeD0.net
ユーバーイーツとかいうでっかい箱背負った薄汚い服装をした連中、一体何なの?

100:名無しさん@1周年
19/07/28 22:01:16.14 y2nbfuLu0.net
>>90
普通の配達員だったら決められた日に働かないといけないけど
ウーバーイーツは今日暑いから働かないとかできる

101:名無しさん@1周年
19/07/28 22:01:41.68 r35oj1Vq0.net
カブのおかもちをなめるなよ

102:名無しさん@1周年
19/07/28 22:02:01.92 BhhUFJNK0.net
>>94
するだろw
むしろ、確実に毎日生活費として何円必要という
人の方が少ないだろう。
それは、配達依頼がどんだけくるか?その地域
にどんだけuberのバイトが待機しているかに左右
されるわけだし。

103:名無しさん@1周年
19/07/28 22:02:50.33 wcDb2a590.net
Uberよく見かけるけど
リュックが露骨に傾いてる奴多いねんw
立ち漕ぎでダンシング余裕でやってるしw
中身悲惨やん(´・ω・)

104:名無しさん@1周年
19/07/28 22:02:51.11 y2nbfuLu0.net
ウーバーイーツなんかより西成の日雇い労働のほうがよっぽど良い

105:名無しさん@1周年
19/07/28 22:03:15.69 ANlGtpFm0.net
柿家鮨ってウーバーイーツが持って来んのか?

106:名無しさん@1周年
19/07/28 22:03:26.00 G2DhbkTF0.net
まだ廃れてないんだ

107:名無しさん@1周年
19/07/28 22:03:33.56 sTefbUqs0.net
>>101
あれすげえ高いんだよ
一万ぐらいで便利なの誰が作ってくれないかなあ

108:名無しさん@1周年
19/07/28 22:03:35.89 zGiVGUBA0.net
>>100
そうやってダメな奴が殺到すると
誰もがやりたくないような日にしか
依頼にありつけなくなるだろうな

109:名無しさん@1周年
19/07/28 22:03:52.56 Lk+B46Xl0.net
うまそう(棒読み

110:名無しさん@1周年
19/07/28 22:04:20.89 vlDFr6Jq0.net
これ何貫か無くなっててもわからん

111:名無しさん@1周年
19/07/28 22:04:24.34 BhhUFJNK0.net
コンビニ弁当でさえ、傾かないように素材や詰め方を
工夫しているのに自転車配送のuberが持ってくるのは
そういう事を全く考慮していない店の食べ物だからなw

112:名無しさん@1周年
19/07/28 22:04:32.19 4O30v1zW0.net
>>107
結局、バネとそれを抑制するスタビライザーみたいなの付けると其れなりのお値段に

113:名無しさん@1周年
19/07/28 22:04:51.34 omr3Ap0o0.net
「胃袋に入ってしまえば同じですのでぇ」

114:名無しさん@1周年
19/07/28 22:05:32.09 S2sVvUgB0.net
ハードカフェかよ

115:名無しさん@1周年
19/07/28 22:05:48.14 b4BhVI3N0.net
良いツイート
目端の効く人がこの問題を解決できる容器を開発すると思う

116:名無しさん@1周年
19/07/28 22:06:12.13 y2nbfuLu0.net
>>108
ちょっと何言ってるのかわからないけど
注文数に対して配達員の数が足りない場合は
ブーストとかいう制度があって割増料金になるから出とくかつって
配達員を増やすシステムらしい

117:名無しさん@1周年
19/07/28 22:06:21.94 isoFrpLG0.net
すし太郎美味いじゃん

118:名無しさん@1周年
19/07/28 22:06:47.22 Lk+B46Xl0.net
>>107
つっても5万円くらいじゃね?

119:名無しさん@1周年
19/07/28 22:07:11.19 PS4N5KHD0.net
ウバって客が拒否ったら配達人が貰えるからアレだったんやろ

120:名無しさん@1周年
19/07/28 22:08:33.98 XOEE9es00.net
圏内にないが

121:名無しさん@1周年
19/07/28 22:09:59.70 nNsBm+cw0.net
>>17
多分3貫
>いくら

122:名無しさん@1周年
19/07/28 22:10:15.34 b+E7EONz0.net
押し寿司じゃねえか

123:名無しさん@1周年
19/07/28 22:10:52.77 3WEyo+NH0.net
ホタテかイカ辺り食われてそう。
あまり目立たないから。
マグロやイクラはだめだぞ、バレるぞ。

124:名無しさん@1周年
19/07/28 22:10:57.61 CKvtdZJR0.net
ヤクザや不法移民や強姦魔でも何の障害もなく仕事できるのがウーバーイーツやウーバードライバー
利用者ははそれ分かってるのかな…?
ドアチェーン開けた瞬間押し倒されて、なんてこと普通に考えられる

125:名無しさん@1周年
19/07/28 22:12:07.69 lyDD3/Z20.net
ちーらーしー寿司だーよー♫

126:名無しさん@1周年
19/07/28 22:12:12.05 r35oj1Vq0.net
>>123
まあ、毒見は必要だよな…
大切なお客様だし

127:名無しさん@1周年
19/07/28 22:12:16.93 /R1pVR900.net
バード寿司

128:名無しさん@1周年
19/07/28 22:12:20.67 jShBjqNa0.net
>>119
配達中に客がキャンセルすると配達員が胃袋に廃棄します

129:名無しさん@1周年
19/07/28 22:13:41.27 ZfRFHQXa0.net
ハチロクで運ばないからだな。うん。

130:名無しさん@1周年
19/07/28 22:13:46.20 3WEyo+NH0.net
あの箱ちゃんと鮮度保ててるのか?
今日みたいな日だと、ただの箱だとやばいぞ。

131:名無しさん@1周年
19/07/28 22:14:02.20 VzYOYspu0.net
割と高めの商品なのに運ぶときの代金一緒なんでしょ?

132:名無しさん@1周年
19/07/28 22:14:21.69 Py0n9V460.net
Uberってそういうもんだろ

133:名無しさん@1周年
19/07/28 22:14:52.28 3WEyo+NH0.net
>>129
昔MT車乗ってるとき、紙コップやったわw
普通に走る分なら全然できる。

134:名無しさん@1周年
19/07/28 22:15:11.68 mEvhkaRA0.net
もともといい寿司じゃないよネタ薄切り

135:名無しさん@1周年
19/07/28 22:15:14.55 w3Mk8eFg0.net
寿司なんて銀のさらでええやん

136:名無しさん@1周年
19/07/28 22:16:32.24 Zkjfakqv0.net
これ返品交換できるんだよね?

137:名無しさん@1周年
19/07/28 22:17:22.34 3V1FPhd10.net
>>1
これでカネ取れるの?

138:名無しさん@1周年
19/07/28 22:18:22.42 9qLV64oT0.net
胡散臭い会社に、ナマモノを注文する方も悪い...

139:名無しさん@1周年
19/07/28 22:19:56.95 y2nbfuLu0.net
寿司割り増し料金とかが必要だな

140:名無しさん@1周年
19/07/28 22:20:13.12 oQfLvC6c0.net
歩道を走ると段差があるから揺れが激しくて崩れるけど、
車道走ってれば段差が無いから崩れない。

141:名無しさん@1周年
19/07/28 22:23:27.09 R2Xd7CoD0.net
昔ライブとかに出てた頃(アマチュア)
可愛い印象の女に差し入れに有名なすし屋の寿司折もらったことがあって
有難くいただいて
あとでメンバーで食べようと思って蓋あけたら
サーモンの握りだけ10個くらい入ってんの
翌週もまた差し入れって貰ってふた周りくらい大きい容器に
ぎっしりいくらの軍艦巻きがつまってて(全部で20貫くらい)
それだけでもこわいのにど真ん中に甘えびの握りが一個混ざってんの
だれも気持ち悪さが先に立って手つけらんないw
あれどういう意味だったんだろうな…

142:名無しさん@1周年
19/07/28 22:23:33.62 +3tYsdk90.net
綺麗な〼になってるな

143:名無しさん@1周年
19/07/28 22:23:37.13 3WEyo+NH0.net
2、30万ぐらいする、Ternの電動チャリは凄いぞ。
全然振動伝わってこないし、早いし楽だし、ディスクだからしっかり止まる。
みんなそれにしろ。

144:名無しさん@1周年
19/07/28 22:23:55.56 1TVnajwK0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【フジテレビ真理教】No.g 続き
*電通が、国内外企業の約300社から依頼を受けて
特定のニュースや話題を流す仕組みになっている
例えば、ウンチのニュースを流すとか
私が🐻のぬいぐるみを好きになったら
007のボンドガールが黒人になった等の下らない内容から
深刻な事件・事故まで色々とである
*安倍首相夫人の昭恵さんは、電通の姫と云われていたらしい
--
*Yahoo!のトップ画面が
テレビを見ない私の準電通的な立ち位置に居るらしい
ストーカー的な内容から、AI同士がやり取りするメッセージが
配信ニュースの数字に込められている
(例えば、7が私、8は8ちゃんだったりである)
==
*話は変わって、このアレフガルドの世界では
若い女性や子供が虐げられて居る
一年前の錦糸町地下帝国で見せられた連日の悪夢のなかに
オウガ民族と云う現在の大企業陣営達が
美しい女性を伴侶として、彼女等の首をちょん切り
透明なケースに入れ象に跨り、敵対勢力と戦う世界があった
生きている女性の頭部が象に踏み潰されたりした
10~100段の縦世界で、女性は頂点に登れ無いとか、最低でも100年は掛かるとか
一度、頂点に登りつめた女性は、次のバトルでは最下層の黒い靄(死に掛けの魂)からスタートするとか
これが、初期の頃の人工AI女王決定戦でもあった
私は一回も参加した事が無いので、全くの伝聞のみである aj

145:名無しさん@1周年
19/07/28 22:24:31.77 af4j3q/50.net
すかすかおせちみたい

146:名無しさん@1周年
19/07/28 22:25:45.57 sTefbUqs0.net
>>71
>>66

147:名無しさん@1周年
19/07/28 22:28:32.71 jShBjqNa0.net
>>130
暖かいものと冷たいもの仕切りはついてるけど、保温機能や保冷機能はついてない
なんで市販で売ってる保温保冷バッグより性能は低い

148:名無しさん@1周年
19/07/28 22:28:47.59 QoExrMx80.net
配達する店って特殊な衝撃よけの機械をつけてたよね

149:名無しさん@1周年
19/07/28 22:29:26.85 r3j8zU+W0.net
自宅でレンチンしたサトウのご飯にすし太郎混ぜたほうが旨そう

150:名無しさん@1周年
19/07/28 22:31:12.79 UTVVzwbx0.net
マルシン出前機
URLリンク(www.ezoya.co.jp)

151:名無しさん@1周年
19/07/28 22:31:21.27 ZfRFHQXa0.net
>>133
mjsk
ワタシもやってみようw

152:名無しさん@1周年
19/07/28 22:31:22.02 FfACOYl30.net
配達にいいね!がつけられる制度にして
その人に頼むと金すこしかかるけど、ちゃんと届くとかそういうのにすればいいんじゃないの?
配達人のランク制

153:名無しさん@1周年
19/07/28 22:31:26.54 F+g9ayqJ0.net
そりゃ運ぶだけの素人なんだからどうなっても不思議じゃない
ちゃんとしたもん期待するなら寿司屋で取れバカ

154:名無しさん@1周年
19/07/28 22:32:10.74 ysT2BW6j0.net
ちらし寿司が好きな人には朗報

155:名無しさん@1周年
19/07/28 22:32:13.76 3WEyo+NH0.net
>>147
まあただの箱だねw
自前のバイクで運ぶ方がよっぽどいいのに。

156:名無しさん@1周年
19/07/28 22:32:24.50 nCj/290s0.net
素人が運んだもんなんてこうなる

157:名無しさん@1周年
19/07/28 22:32:43.53 diOHURc80.net
ウーバーイーツ頼む人って徒歩5分以内にコンビニないの?

158:名無しさん@1周年
19/07/28 22:32:47.13 QaFEsQjN0.net
配達業務するなら荷台に吊り箱を付けるくらいの設備投資しろよ

159:名無しさん@1周年
19/07/28 22:33:24.32 dUPHrkEa0.net
ウケるw
うちもスーパーで買った寿司を自転車のカゴに入れて持って帰ったら悲惨なことになってたのあるわ
自転車って不向きだよね、食材運ぶのには

160:名無しさん@1周年
19/07/28 22:34:11.66 isUB6U870.net
もっと小さい容器に文字通り「鮨詰め」にしないとダメだろ
店が悪い

161:名無しさん@1周年
19/07/28 22:34:31.42 U7IIKDoU0.net
ラーメンの出前とかで使うあれは無いのかね
あった方が絶対に良いよね
これただ大きなカバンみたいのに入れてるだけでしょ?

162:名無しさん@1周年
19/07/28 22:35:15.97 3WEyo+NH0.net
どう見ても、背負っていて角度がついて垂れ下がってくるに決まってるじゃん。
しっかりとした支えるものあるの?あるわけないよな。

163:名無しさん@1周年
19/07/28 22:35:39.95 WlG9wf990.net
これからは食中毒との闘い

164:名無しさん@1周年
19/07/28 22:35:45.67 bgvvcqJT0.net
受取拒否できんかったか?

165:名無しさん@1周年
19/07/28 22:35:48.89 NAiRa9Yx0.net
リュックみたく背負ってるもんね。
カレーとかちゃんと容器に入ったまま届くんかな。

166:名無しさん@1周年
19/07/28 22:36:23.56 LL4D1v5P0.net
僕がさっき食べちゃいました

167:名無しさん@1周年
19/07/28 22:36:38.05 yrd4gO8r0.net
>>63
連中は、荷台にショックアブソーバー付きの岡持ちがついてるようなスーパーカブでは意味がない
アメリカ発祥の話題のIT企業のロゴが入った黒いバックパックを背負って、東京のお洒落エリアを颯爽とMTBで駆け抜ける姿が重要

168:名無しさん@1周年
19/07/28 22:36:48.69 RJIDgW7i0.net
宅配でスキマ埋めるクズみたいなのを詰めまくればズレないんだよな
寿司ならケンいっぱい詰めてやればいいとか思ったけど
菓子詰にあるように発泡スチロールで一貫乗るぐらいの枠作った敷物作ればいいやん

169:名無しさん@1周年
19/07/28 22:37:30.68 dezmFiqx0.net
宅配用のバイクのは振り子みたいになってるもんな

170:名無しさん@1周年
19/07/28 22:37:46.83 1TVnajwK0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【フジテレビ真理教】No.h 続き

*私は被害者的な中央格と云う立場の為か
私に一度病気付けしたフリをして、その病気を世界中に運んで行って
豚コレラや麻疹等を感染させて行きます
そして、私の病気が卯の花線やWiFiにて広まったとデマを流して
国内外から私を殺傷させようとします
感染病のスタートは、主に加計学園に近い名古屋や関西地方である
*他、私とは無関係だが、東京都に癌患者を増やしたのは
馬鹿高い抗癌剤が売れる、お金持ちが多かったとか
一本一千億円で闇取り引きされる癌治療薬もあったとかからです(効果不明)
--
*ただ、私の場合は、東京大学を始めとした
国内外の医科大学(🦑死を学ぶ)や研究所、医薬品・医療機器メーカーより
全身を実験体にされたり、薄い病気の感染、口腔癌、ALSや、脳科学の実験体にされた aq

171:名無しさん@1周年
19/07/28 22:38:28.83 yrd4gO8r0.net
>>75
ウーバーと配達員は雇用関係ではない
この辺が宅配ピザと決定的に違う

172:名無しさん@1周年
19/07/28 22:38:50.86 J3VTrvaC0.net
俺の田舎だと寿司といえばちらし寿司だ

173:名無しさん@1周年
19/07/28 22:39:27.84 3WEyo+NH0.net
まあプロの仕事じゃないよな。
バイトだろうけど、それでも金もらってるんだろ
自分んちに届けるわけじゃないんだし。

174:名無しさん@1周年
19/07/28 22:39:42.61 y2nbfuLu0.net
スーパーの寿司って寿司がずれにくいように
寿司の背中部分というかシャリの部分に引っかかる細工がしてあるんだよ
それでも買い物袋に入れて家まで持って帰るとずれてたりする
つっつるの底にスカスカ状態で寿司いれて自転車で運んだら
そりゃこうなるよ、気を付けてもこうなると思うよ

175:名無しさん@1周年
19/07/28 22:40:06.31 mHawKWNU0.net
出前専門みたいな、自前で配達員をちゃんと雇ってそうなのが、ウバにも依頼してんのかよ。
そんなところから頼みたくないから、
ちゃんと「ウバで配達」とか書いておけよ!
ピザの配達も一部でもウバになったらやだな。

176:名無しさん@1周年
19/07/28 22:41:16.38 FDttOx+x0.net
あの糞でかいリュック背負ったままタクシーに絡んで、警察来てごめんなさいしたヒョロガリ君いたよな

177:名無しさん@1周年
19/07/28 22:41:26.27 w1BqJjlz0.net
>>175
ウーバーアプリ,意味わかりますか?

178:名無しさん@1周年
19/07/28 22:41:36.84 oATdorm30.net
>>1
出前専門の寿司屋さんに、回転寿司に、GMSで毎日店頭に並ぶ「マグロ」
これだけ消費してりゃロスもものすごい数になるわなぁ
日本一国で世界の水産資源を九割強を消費しちゃうのも納得がいう

179:名無しさん@1周年
19/07/28 22:41:42.92 U7IIKDoU0.net
物によってはあの大きなカバンに入れるより袋に入れて自転車のハンドルにかけた方が安全だと思う
駄目なのかな

180:名無しさん@1周年
19/07/28 22:41:57.30 y2nbfuLu0.net
ウバで頼むのはマックとかにしとけ
カレーとかを頼むな保健所の許可も得ていないようなガレージで
レトルトのカレーを煮てごはんにかけてたりするらしいぞ
つべで配達員が言ってた

181:名無しさん@1周年
19/07/28 22:42:27.42 mHawKWNU0.net
>>177
意味わかる言葉でかけ

182:名無しさん@1周年
19/07/28 22:42:30.79 3WEyo+NH0.net
>>179
安全ではない。

183:名無しさん@1周年
19/07/28 22:43:47.26 es4eH29q0.net
>>5
してるわけねぇだろ

184:名無しさん@1周年
19/07/28 22:44:00.42 U7IIKDoU0.net
>>182
でもここまで崩れないと思うよ
カバンに入れると多分姿勢的に斜めになるでしょ

185:名無しさん@1周年
19/07/28 22:44:17.85 dUPHrkEa0.net
>>179
スピード出せないからじゃね?

186:名無しさん@1周年
19/07/28 22:44:52.84 z2lWsvKb0.net
そんなもんわかってて頼むだろ
目の前で開けて、少しでも崩れてたら金は払わん
大分食費が浮くぞ

187:名無しさん@1周年
19/07/28 22:45:13.12 pAqDKnyG0.net
配達員が汚い格好のオッサンばかりだもんな
Uber利用してる奴らも中身拘らないんだろ
外食の物をわざわざ家で食べようと思わないわ

188:名無しさん@1周年
19/07/28 22:46:27.55 jlHNZ3tV0.net
むしろウーバーに頼んで大丈夫な物を教えて欲しいくらいだな
羊羹以外でなにがあるかな?

189:名無しさん@1周年
19/07/28 22:46:39.58 mHawKWNU0.net
評価システムがあるようだけど、役に立つの?
悪評多数(もしくは悪評の内容が悪い)の人を指定して避けられるの?

190:名無しさん@1周年
19/07/28 22:48:08.77 gR/HjrV10.net
近所でもよく見かけるなぁ
道が入組んでる場所なせいか、ぐるぐるしてる人もいるなw

191:名無しさん@1周年
19/07/28 22:48:17.10 F1tR7wtyO.net
出前向きとかあるな
ハンバーガーとかKFCなら大丈夫そう

192:名無しさん@1周年
19/07/28 22:49:00.70 mHawKWNU0.net
>>188
要は容器ごとシェイクしていい食い物だろ?
個装されたパン?サンドイッチはコンビニ的な個装ならいけるかな?

193:名無しさん@1周年
19/07/28 22:49:40.28 5Z4hIR5K0.net
ちぃーらし~寿司ぃな~らあ、チョイとすし太郎
ですよねー

194:名無しさん@1周年
19/07/28 22:50:08.09 /SvcZTpj0.net
>>47
何が面白いの?
脅せば警察沙汰になるだけなんだが

195:名無しさん@1周年
19/07/28 22:50:11.35 1oMvkXaQ0.net
Uberデリヘルは?
普通に数千億産業にならない?

196:名無しさん@1周年
19/07/28 22:51:16.60 95ENDdt90.net
画像の柿家鮨って普通に出前してくれるけど。
ちゃんとにぎりのまま。
わざわざuber eatsに頼むと出前料金かかるしなんで?

197:名無しさん@1周年
19/07/28 22:51:24.54 jlHNZ3tV0.net
>>192
多分潰れる気がするから偏りを気にしないで済む赤飯とかおこわ御飯とイカ飯はいけそう

198:名無しさん@1周年
19/07/28 22:52:16.85 hDikrYZ/0.net
公道を使って、問題が起こるのを想定してるかのような雇用形態
どうせ893が絡んでるんだろ

199:名無しさん@1周年
19/07/28 22:53:20.13 eiBpbXRk0.net
どうでもいいけどUberEatsのチャリに乗ってる奴の意識の高さが鼻につく

200:名無しさん@1周年
19/07/28 22:55:45.43 OT5cKDfA0.net
Uber Eatsの配達員とか見たことないんだが、どこに生息してるんだ…?

201:名無しさん@1周年
19/07/28 22:56:29.01 yrd4gO8r0.net
>>188
神楽坂飯店のジャンボ餃子

202:名無しさん@1周年
19/07/28 22:57:45.65 Ij0/2Y7a0.net
>>1
その確率はポアソン分布に従うの?

203:名無しさん@1周年
19/07/28 22:58:12.65 AW0gDStl0.net
バッグ背負ってチャリこいでるあいつら見るからに小汚いんだが

204:名無しさん@1周年
19/07/28 22:59:55.04 RJIDgW7i0.net
>>200
田舎にはいないよ

205:名無しさん@1周年
19/07/28 23:01:10.37 mHawKWNU0.net
>>196
繁忙期(繁忙タイム)は、利用者がウバ経由で注文しなくても、
店がウバに配達を頼むのでは?
注文者(配達先)以外の配達注文はやってない?

206:名無しさん@1周年
19/07/28 23:03:35.55 8kDRUQmb0.net
>>1
まあ苦情は出すが、ふつうに全部食うわ

207:名無しさん@1周年
19/07/28 23:03:47.25 6AyJZMZr0.net
Uber Eatsで頼んでいいのはマクドナルドだけだと思う
他は頼むとたいがい後悔する

208:名無しさん@1周年
19/07/28 23:04:06.58 qeAxA0iO0.net
>>12 結局頼むやつも頼むやつなんだよこんなもん

209:名無しさん@1周年
19/07/28 23:06:39.04 hq6E7vOrO.net
>>81
とんでもないよな

210:名無しさん@1周年
19/07/28 23:07:57.17 znN0MB8Y0.net
店が悪いわ。ドリンク含めた傾き対策ちゃんとしろ。

211:名無しさん@1周年
19/07/28 23:08:15.51 jlHNZ3tV0.net
専用容器に入れて真空パッキングしたパスタとソースならいけるかな

212:名無しさん@1周年
19/07/28 23:08:25.66 oIggrntD0.net
>>175
配達員不足だからね

213:名無しさん@1周年
19/07/28 23:10:35.19 0zQgagHB0.net
>>1
運ぶだけのカンタンなお仕事です

214:名無しさん@1周年
19/07/28 23:11:32.95 mHawKWNU0.net
苦情を出したところで、ウバは毎日毎日
同じ苦情が来るのを毎日毎日スルーするだけなんだろうね。

215:名無しさん@1周年
19/07/28 23:14:54.44 jyVGz6u90.net
チーズは8Pになるん?

216:名無しさん@1周年
19/07/28 23:16:24.19 V1I3anpI0.net
>>78
そのとおり

217:名無しさん@1周年
19/07/28 23:17:36.81 0zQgagHB0.net
空隙率50%だな
そりゃ崩れるわ

218:名無しさん@1周年
19/07/28 23:19:26.06 0xGDYIKe0.net
あれなんだっけ
カブの後ろになんかプラプラするやつつけてるやつ
大昔の人間ができてたことを最先端企業がやれないって笑えるよな
現場を知らずにデスクワークしてる連中がやる仕事なんてこんなもんさ
コンサルとか言って学歴だけご立派な連中にはウンザリするよw

219:名無しさん@1周年
19/07/28 23:19:40.20 V4d2axQx0.net
時給2000円くらいなら出前でもいいわーてときあるわな

220:名無しさん@1周年
19/07/28 23:20:17.16 TxVs8dr+0.net
一回配達して500円
18歳高校生ならまあいい稼ぎになるか

221:名無しさん@1周年
19/07/28 23:20:19.38 Wsxn289e0.net
>>75
都内なら郵便局でバイトすれば時給1700円だぞ
週休2日で年休20日消化、社保完備
ノルマもほとんどない
中卒の30代にーちゃんが月30万稼いでる残業ありで

222:名無しさん@1周年
19/07/28 23:21:08.17 6W5jj3Yi0.net
Y岡「スーパーのパック寿司でも食ってる方がマシだ!」

223:名無しさん@1周年
19/07/28 23:21:38.15 aEs1zs/A0.net
配達員がその場で握りなおせばいいだけだろ
「え?汚い?ちゃんと手ふきましたけど?え?あなた寿司の作り方知らないんですか?」って

224:名無しさん@1周年
19/07/28 23:21:58.56 JBB7l4dS0.net
バード寿司じゃん
これ補償されるの?

225:名無しさん@1周年
19/07/28 23:23:52.56 AYZ6Kaqm0.net
>>78
あれやっぱロゴ隠しなんだ、どうりでおかしいと思ってた

226:名無しさん@1周年
19/07/28 23:24:07.37 BlXdjRAu0.net
ウーバーで頼むと何が利点なの?安いの?早いの?頼めないような店からの出前が可能なの?

227:名無しさん@1周年
19/07/28 23:24:17.10 TxVs8dr+0.net
>>221
郵便局は年賀状を何万円分も買わないといけないノルマあるから
あと30代にもなると同年代社員の半分以下の給与で働いてるのがバカらしくなる…

228:名無しさん@1周年
19/07/28 23:24:44.64 ysVjYFVR0.net
高い確率で食中毒なるよりはいいだろ

229:名無しさん@1周年
19/07/28 23:24:45.45 x+mkBbNJ0.net
返金は当然されるんだろうが、腹ぺこで待っててコレが来たらキレそうになるな
金の問題じゃない

230:名無しさん@1周年
19/07/28 23:25:36.54 b4BhVI3N0.net
蓋側に仕切りの凹凸があればいいだけだな

231:名無しさん@1周年
19/07/28 23:25:50.75 TxVs8dr+0.net
>>226
早い
最低注文金額がない
メリットはこんなもん

232:名無しさん@1周年
19/07/28 23:25:51.75 UHIAzJRc0.net
しょってるバッグが完全に縦長じゃん・・・・・・・・・・
横長じゃないとおかしいやろ・・・・・・・・

233:名無しさん@1周年
19/07/28 23:25:58.43 FHcNuHCf0.net
>>208
その通り

234:名無しさん@1周年
19/07/28 23:26:27.13 pM3svmNP0.net
これ散って無いしむしろ集中してるからちらしじゃないだろ
つまりE=mc^2
だから、配達員の運動エネルギーが限りなく光速に近付いて質量が増えたという当たり前の結果

235:名無しさん@1周年
19/07/28 23:27:01.76 UHIAzJRc0.net
質はどうでもいいから時間通りに!!! ってのがいかにもアメリカン
トライ&エラーでとにかく突き進む

236:名無しさん@1周年
19/07/28 23:27:22.48 1oMvkXaQ0.net
>>234
ワロ

237:名無しさん@1周年
19/07/28 23:28:25.60 Wsxn289e0.net
>>227
そんなノルマはないよ、自爆は不適正営業で禁止されたよ

238:名無しさん@1周年
19/07/28 23:28:44.09 MGen7Mit0.net
ちらし寿司じゃないだろ
押し寿司だ

239:名無しさん@1周年
19/07/28 23:29:55.95 wVFCgxwj0.net
>>1
お店側も最初から縦に(横倒し)積んで蓋すればいいんじゃね?

240:名無しさん@1周年
19/07/28 23:34:45.89 0zQgagHB0.net
箱のサイズを半分にすりゃ良いんだな
材料費も減ってお金浮き浮き

241:名無しさん@1周年
19/07/28 23:35:24.11 TxVs8dr+0.net
>>237
田舎はまだあるよ
自発的に買わされる

242:名無しさん@1周年
19/07/28 23:36:16.81 x+mkBbNJ0.net
>>241
それ告発したらとんでもない騒ぎになるやつじゃね、

243:名無しさん@1周年
19/07/28 23:37:02.05 mIJWMF4t0.net
そりゃリュックに入れて暴走して運ぶわけだから当然だw

244:名無しさん@1周年
19/07/28 23:37:59.22 NX5oiH6n0.net
保冷機能あるの?

245:名無しさん@1周年
19/07/28 23:41:34.48 mXuexRKN0.net
細かいこと気にすんな。小さい人間なのがバレるぞ

246:名無しさん@1周年
19/07/28 23:41:52.37 pM3svmNP0.net
バッグの中で浮かしときゃ良いんだからリニアモーターカーの要領で出来るだろ無能文系が

247:名無しさん@1周年
19/07/28 23:43:42.97 mXuexRKN0.net
>>246
浮かせるだけではだめやで。ショックアブソーバーつけないとな

248:名無しさん@1周年
19/07/28 23:43:52.43 /l+W/JHt0.net
>>1
都会の人はこんなのに金払うの?

249:名無しさん@1周年
19/07/28 23:46:25.87 vxu0FAAj0.net
>>241
と、いうもうそうさ

250:名無しさん@1周年
19/07/28 23:49:32.41 pM3svmNP0.net
>>247
チャリが加速するエネルギーを利用してリニアみたいにバッグ内の磁場をゴニョゴニョにするんだよ理系ナメてたら呪うぞ?

251:名無しさん@1周年
19/07/28 23:49:32.70 xod73fI40.net
>>4
誰かこれ訳して。

252:名無しさん@1周年
19/07/28 23:49:58.77 c78TjaSeO.net
>>218
あれ、蕎麦のつゆがほとんどこぼれないんだよな

253:名無しさん@1周年
19/07/28 23:50:55.16 seXhlz/I0.net
っっw

254:名無しさん@1周年
19/07/28 23:53:40.32 YXM+TxHZ0.net
>>241
俺んちにも兄貴の買ったお中元やお歳暮が兄貴に届くわw
まぁ物が手にはいるからまだ許せるな
ぼったくりだけど

255:名無しさん@1周年
19/07/28 23:53:42.95 645jSIon0.net
最初からバラちらし注文しろ

256:名無しさん@1周年
19/07/28 23:53:49.00 jlHNZ3tV0.net
雨の日に濡れたくないからマック頼む位なのかな
気分転換のドライブがてら車で取りに行けば良いだけだからガス代気にする人専用の意識高い人用じゃないかな
あとは普通にお年寄りの劣化版スーパーの宅配なのなもね

257:名無しさん@1周年
19/07/28 23:54:12.66 Jy+Cx0xU0.net
これは寿司屋がスカスカだからでな。
高い寿司屋は詰めてやるやんけ。それと初心者のチャリ配達員じゃないとここまで酷くならない。

258:名無しさん@1周年
19/07/28 23:54:52.22 pM3svmNP0.net
もっと発想の転換をすれば、バッグの中に更に小さな配達員を入れてその配達員のバッグの中に更に小さな配達員を入れてって永遠にやれば慣性が生まれないのでこんな結果にはならない

259:名無しさん@1周年
19/07/28 23:55:21.78 mXuexRKN0.net
格子で区切るだけでええやろ。

260:名無しさん@1周年
19/07/28 23:57:57.24 fRk6hKgC0.net
あのリュック、普通に背負っている時点で
斜めになっているからなw

261:名無しさん@1周年
19/07/28 23:59:15.33 vKMfm8QJ0.net
フレッシュネスで時間掛かりすぎたあげくぐっちゃぐちゃで冷めてた。
食べれる状態じゃ無くて、苦情入れたら500円クーポンだけ渡された

それ以来使ってない
返品もキャンセルも出来ないしお店にも苦情入れられないから普通のデリバリーより怖い

262:名無しさん@1周年
19/07/29 00:02:42.72 awfTSrG30.net
ナマポやりながら週に3回一日10件のみって感じでやってるけどウマイわ
だいたい5時間位で終わって日当7000弱
これもって旅行行って遊んでるわ

263:名無しさん@1周年
19/07/29 00:03:05.22 K45J2w990.net
>>251
届ける直前で配達人が中身が偏ってしまってるのを見て、容器を開けて
「偏ってたから(素手で?)寿司を並べなおして渡す」よりマシってことかと

264:名無しさん@1周年
19/07/29 00:04:58.97 ao9Fvxg90.net
>>218
> カブの後ろになんかプラプラするやつつけてるやつ
『そばもん』という漫画のエピソードで
その機械の開発秘話が出てくる。

265:名無しさん@1周年
19/07/29 00:05:00.23 M0MqSa8L0.net
>>261
フレッシュネスでグシャるのは稀だよ
破損とか適当にクレーム入れたらほぼ
返金、クーポンで補償してくれるし
使い方次第だね。割りきって使えば
良いんじゃない?

266:名無しさん@1周年
19/07/29 00:09:31.22 TQZuTHoz0.net
>>265
昔はちゃんとサポートしてくれてたよ。
最近は全然ダメ
送料上がったのにサポートの質が下がった

267:名無しさん@1周年
19/07/29 00:11:28.82 M0MqSa8L0.net
柿家寿司は自前デリバリーしてるから
ラップをネタと密着包装でかなり難易度は低い。これはかなりヤバい配達員
にあたったケースだね。スシローなんかは梱包甘くて比較的まともな部類のベテランでも寄らしてしまうことはあるけどね。

268:名無しさん@1周年
19/07/29 00:12:09.35 S/1SI4L20.net
>>262
ウーバーからの入金バレると不正受給になるのでは

269:名無しさん@1周年
19/07/29 00:14:47.76 4RCmJy5W0.net
宅配すしってくいたいか?

270:名無しさん@1周年
19/07/29 00:16:12.87 4RCmJy5W0.net
定評したら逆恨みされて青葉されたりしないの?

271:名無しさん@1周年
19/07/29 00:17:34.97 6YSr/XYq0.net
GWにヨーロッパ行った時に、Uber Eatsっぽい配達員沢山見かけたけど違う会社名だった。(何て書いてあったかは忘れた)

272:名無しさん@1周年
19/07/29 00:20:43.42 FZ/elcMM0.net
>>1
ちなみに出前館で頼むとちゃんとしたものが届く
振り子バイク使ってるからな
数百円払うだけでこの差

273:名無しさん@1周年
19/07/29 00:21:53.01 tvLimnbO0.net
容器がでかすぎなんだよ

274:名無しさん@1周年
19/07/29 00:22:01.14 M0MqSa8L0.net
>>266
破損で再配達頼んでもグダグダで時間掛かかるけど、金払いというかクレームに対しては確実に返金対応はするよ。
たまに虚偽で破損や欠品連絡するけど
必ず返金されるし色んな意味で適当。
そういう事も理解して利用するのが吉

275:名無しさん@1周年
19/07/29 00:22:42.19 FZ/elcMM0.net
>>75
だから全力で漕ぐ
汗垂らしながらチャリ漕ぐ
頑張れば最低時給以上稼げる
荷物がどうなったか知ったこっちゃないけど

276:名無しさん@1周年
19/07/29 00:24:05.13 aVs0Bvgn0.net
ジャイロキャノピーの後ろの箱は意外と崩れないんだよな
Uber Eatsは自転車が多いからな

277:名無しさん@1周年
19/07/29 00:24:24.41 x3zLCujG0.net
>>274
返金要求したら配達員の取り分ゼロ?
自宅割れてるから恨み買ったら怖そう

278:名無しさん@1周年
19/07/29 00:25:10.83 fx6uR/RJ0.net
>>24
押しくら寿司

279:名無しさん@1周年
19/07/29 00:25:11.90 MghXVv2w0.net
ツイッターでスレ立てんなよ
もっとニュースっぽい話題で、スレが立っていないのがいくらでもあるぞ?

「ホワイト国」除外 それでも韓国に沿う論陣張る新聞という病
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
無残……日本人虐殺の「通州事件」はなぜ起こってしまったのか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

280:名無しさん@1周年
19/07/29 00:25:26.27 fNQBEJBv0.net
>>273
容器の大きさの問題じゃない
背負うのがそもそも間違い

281:名無しさん@1周年
19/07/29 00:26:52.30 M0MqSa8L0.net
>>272
注文してから1時間後はざらなんだよね
腹減った→注文からの1時間はほんと長い。背に腹はかえれない。少々質が悪い配達員でもスピードはでかい。

282:名無しさん@1周年
19/07/29 00:27:17.65 jEOSJzrv0.net
ちょっと待って!卵が無いやん

283:名無しさん@1周年
19/07/29 00:27:27.38 D7Rw86d40.net
文句言う奴は自分で買え
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しさん@1周年
19/07/29 00:27:50.21 FZ/elcMM0.net
>>281
ものがグチャグチャになる
例えば寿司はUber使うべきではないな

285:名無しさん@1周年
19/07/29 00:29:17.40 FZ/elcMM0.net
ビザとかならいいね
ハンバーガーならいいかな。ちゃんと緩衝材使ってれば

286:名無しさん@1周年
19/07/29 00:30:30.12 FZ/elcMM0.net
>>281
あ、でも返品してもう一度頼むと1時間超えるか

287:名無しさん@1周年
19/07/29 00:32:12.20 Mf/QP5IN0.net
評価悪くなったら取り消されるんでしょ?
これで早く運ばなわりに合わないし自転車バイク歩きなのに
ぐちゃぐちゃなるのわかってるのにすしまで配達契約して
配達させて評価悪くなって取り消されたらたまらんな。

288:名無しさん@1周年
19/07/29 00:35:23.07 0bED+5wT0.net
ウチの親父がよく、寿司屋の握りを折り詰めにしたのをおみやげに
持って帰ってきたがよぱらって電車で2-30分かかってもきれいに並んでいたぞ。

289:名無しさん@1周年
19/07/29 00:36:35.38 2yYtDulo0.net
おまえら向けのエサなんだから、雑魚ちらし、というオチなんだろうw

290:名無しさん@1周年
19/07/29 00:38:26.01 eFaWmUAl0.net
こういうのが嫌だからいつも自分でウーバーイーツしてる

291:名無しさん@1周年
19/07/29 00:39:21.62 4FVx6xTP0.net
>>283
寿司は近所のスーパーで半額のしか買わない

292:名無しさん@1周年
19/07/29 00:39:57.53 Vg4Cu51y0.net
すげえなこの会社
俺が社長なら間仕切りつけるわ
こんな事で買う人居なくなったら儲からなくなるだけなのにな

293:名無しさん@1周年
19/07/29 00:40:37.13 wRSr0sTQ0.net
寿司太郎でも買ってきた方がマシだな

294:名無しさん@1周年
19/07/29 00:41:08.18 a3dichN60.net
じゃあ、逆にシャカシャカポテトとかシャカチキ頼んで最初からシーズニングふりかけて貰っておけば一手間省けるじゃん

295:名無しさん@1周年
19/07/29 00:41:19.03 LAhtbWhQ0.net
寿司は配達仕様で詰めないと無理

296:名無しさん@1周年
19/07/29 00:43:02.43 80l1Z/CS0.net
ナマモノ、壊れ物は頼まない方が良ってことだね

297:名無しさん@1周年
19/07/29 00:43:21.33 aTKHMnfy0.net
UBER EATS
配達員の身なりに清潔感がない。
髭を剃ってない。
汗臭い。
息が荒い。
一度頼んでやめた。

298:名無しさん@1周年
19/07/29 00:46:35.83 Un73Mh+O0.net
>>290
え?自炊でわざわざ町内一周?

299:名無しさん@1周年
19/07/29 00:46:47.21 m873rBjs0.net
これは経験あるな
Uber Eatsじゃないけど自分で運んで
寿司はすぐ寄ってしまう
んでこれをもとに戻しても不味い寿司にしかならんのよね
これは返金案件やろ

300:名無しさん@1周年
19/07/29 00:47:12.50 RgCa/SEw0.net
>>105
ウーバーで頼めばウーバーが取りに行って運んでくるんじゃね?
直接柿やに頼めば柿やが運ぶんでしょ。

301:名無しさん@1周年
19/07/29 00:47:29.00 80l1Z/CS0.net
評価の高い配達員を指名するくらいしないと危ないサービスなのかな

302:名無しさん@1周年
19/07/29 00:48:21.67 M0MqSa8L0.net
>>297
これは制服着てるか着てないかで
印象変わると思うよ。たいていデリバリーの人間は小汚ないし制服なんかも
ほとんど洗濯してない。

303:名無しさん@1周年
19/07/29 00:48:24.42 h0YhICDH0.net
uberってもともと出前してないところから出前してもらうためにあるんじゃないの?
店が出前のバイト探すためのシステムではないんだよね?
なんで出前寿司がUberで宅配してるのかよくわからん

304:名無しさん@1周年
19/07/29 00:48:29.84 kwd90P+T0.net
何が悲しくてこんな仕事してんだろ

305:名無しさん@1周年
19/07/29 00:49:02.08 4RCmJy5W0.net
報復に青葉されたらたまらんやろ
配達員は金持ちの道楽、とか反社とかにして利用者になめられないようにしないと

306:名無しさん@1周年
19/07/29 00:49:45.56 gC0RTa3a0.net
>>1
SNSで受けるために注文者が自分でやった可能性も考えないと

307:名無しさん@1周年
19/07/29 00:50:43.95 gC0RTa3a0.net
最近はSNSやyoutubeで受けるために嘘をつくやつが
増えてるからな

308:名無しさん@1周年
19/07/29 00:50:44.79 PV8EAsBq0.net
日本人っていつから何をするにしても面倒臭がる人種になったのかね?
自ら飲食店に食べに行かず、運搬サービスを利用してひいては文句を垂れ流す。
歩けないジジババならいざ知らず。こんなサービスを利用する方がおかしいと思う。

309:名無しさん@1周年
19/07/29 00:51:14.80 ykbLfoQl0.net
>>1
これお店は補償してくれるの?

310:名無しさん@1周年
19/07/29 00:52:08.83 ykbLfoQl0.net
>>307
妊婦がいるのに優先席におっさんが座ってて頑なに譲らなかった、みたいなアレか。

311:名無しさん@1周年
19/07/29 00:53:05.47 aVs0Bvgn0.net
>>308
それは論点が斜め80度だろ

312:名無しさん@1周年
19/07/29 00:53:31.98 XcEhj3Z90.net
最初っからちらし寿司を頼んどけばええんや。

313:名無しさん@1周年
19/07/29 00:53:51.46 ykbLfoQl0.net
>>291
下手な回転寿司より美味いからな。
のってるだけでなく握ってあるし。

314:名無しさん@1周年
19/07/29 00:56:26.84 2yYtDulo0.net
>>310
俺おっさんだけど、足底腱膜を痛めているから長時間立てないし、
空いてるときには優先席を使わせてもらってる
でも見た目ではそういうの分からないんだよね
命に関わる障害ではないから誰も重要視しないし

315:名無しさん@1周年
19/07/29 00:57:55.58 1vb1Zt/90.net
メッセンジャーバッグに詰めて走ったな

316:名無しさん@1周年
19/07/29 01:00:02.67 M0MqSa8L0.net
>>303
一般的なデリバリーは人件費やら経費の関係で最低注文額を設定してる。
Uber にはそれがないし加盟すれば固定に掛かる費用は初期の加盟料の数万だけで売り上げから35~40%位?払えば良いだけ。ノーリスでビジネスチャンスが広がると思えば美味しいのでは?

317:名無しさん@1周年
19/07/29 01:11:37.72 Pg/C6e3t0.net
>>1
なんでこんなスカスカなんだ
作ったほうが間抜けだわ

318:名無しさん@1周年
19/07/29 01:12:13.20 lZzDG2b40.net
>>1
oh...空いたスペースにカレーでもつっこんでおけ
インドをインスパイアだよ

319:名無しさん@1周年
19/07/29 01:14:35.36 byV3P5WX0.net
そのまま全部お茶漬けにして食べると
うまいよ!

320:名無しさん@1周年
19/07/29 01:14:51.05 lZzDG2b40.net
こんなの下に居た引いて、U字に切り込み入れて立たせて、孤立させれば解決するわ
BKNN

321:名無しさん@1周年
19/07/29 01:43:22.32 4lwuxiAh0.net
>>314
目が見えない、見えにくいで杖突っついて歩いてる人は色々保護してもらえるけど、聴覚とか一見するとわかりにくい所が悪い人はほっとかれるからね。
むしろ下手すると話が通じないから、相手にキレられる場合もあるし。
見た目に左右される世の中だね。

322:名無しさん@1周年
19/07/29 01:48:57.08 IHbkX6HH0.net
一回頼んだが配達員が無茶苦茶汗臭い上に品物渡された時フイに当たった腕がベタベタで気持ち悪くて2度と頼みたくない

323:名無しさん@1周年
19/07/29 01:49:38.02 xWGxNekK0.net
>>61
>1の画像をちゃんと見たのか?(´・ω・`)

324:名無しさん@1周年
19/07/29 01:56:47.30 PNlz2qVO0.net
時々ダイエットかねて配達員やってるが、
ぶっちゃけ日本人の客はクレームばっかでめんどい

325:名無しさん@1周年
19/07/29 02:07:14.10 y/upUCn40.net
配達済みになったのに届かなかった
サポートは、配達員は配達したと言ってる、返金する、再注文してくれと
もう使わないわ

326:名無しさん@1周年
19/07/29 02:09:10.60 PNlz2qVO0.net
寿司とかでもロードとかで車道走ればたいてい問題ないが、凸凹の歩道ガンガン臭いドコモの赤チャリが来たときは覚悟しておけ

327:名無しさん@1周年
19/07/29 02:12:07.88 /2/igebA0.net
新しそうな綺麗なリュックのやつならいいけど
型崩れしたきったねーリュックにヤバイ風貌のやつが持ってきたら嫌だ

328:名無しさん@1周年
19/07/29 02:16:13.37 /2/igebA0.net
夕方マックの前を通ったらあの四角いリュックのやつが5人いたわ
結構利用するやついるんだな

329:名無しさん@1周年
19/07/29 02:18:22.69 aVs0Bvgn0.net
>>328
マックは俺も使う
送料無料の時だけだけど
ちらし寿司にはならんからね

330:名無しさん@1周年
19/07/29 02:19:39.19 YPbnqS0o0.net
>>313
両方まずいよw

331:名無しさん@1周年
19/07/29 03:00:21.26 CNBsTvvv0.net
ラーメン屋の出前のスクーターみたいなやつじゃなきゃダメだろ

332:名無しさん@1周年
19/07/29 03:04:31.14 ARWbbP6N0.net
よく見るけどあんな小汚い連中が汗だくで自転車こいで持ってきた物なんて絶対無理。

333:名無しさん@1周年
19/07/29 03:05:10.06 ARWbbP6N0.net
>>322
すごいわかる。

334:名無しさん@1周年
19/07/29 03:12:49.87 nxmTRUxT0.net
小僧寿しとか持ち帰りに特化してるところは
小さい容器にぎゅうぎゅうに詰めてるから滑らない
スーパーのは無駄なスペースがありすぎて
かごに入れてレジに持っていく段階ですでに崩れてる

335:名無しさん@1周年
19/07/29 03:25:08.46 QyhTjHui0.net
なぁーに
食っちまえば同じことよ

336:名無しさん@1周年
19/07/29 03:25:35.98 lNMtkl7P0.net
実際お前らは送料無料じゃないと頼もない乞食のくせにw
Uber eatsの客ってセキュリティガンガンのマンション住んでるお前らとは世界の違う金持ちばっかだぞ

337:名無しさん@1周年
19/07/29 03:31:13.92 CNBsTvvv0.net
>>336
おまえは頼んだことあるのかな?

338:名無しさん@1周年
19/07/29 03:34:10.79 F7GLtA3F0.net
胃の中では同じだろww

339:名無しさん@1周年
19/07/29 03:34:14.54 R2rzaddS0.net
こんなの使ったら人間ダメになる。

340:名無しさん@1周年
19/07/29 03:38:10.69 2RUixSa20.net
>>175
君、根本的に仕組み理解してないでしょ?

341:名無しさん@1周年
19/07/29 03:40:27.91 /Mgexa/T0.net
そもそも柿家鮨って出前だけどどういうことだ

342:名無しさん@1周年
19/07/29 03:43:01.24 ldTYrJsI0.net
そらそうやろ

343:名無しさん@1周年
19/07/29 03:45:29.14 aVs0Bvgn0.net
>>336
つまり金持ちはちらし寿司を食べてるわけだ

344:名無しさん@1周年
19/07/29 03:53:43.71 tViTSWcD0.net
寿司はやめた方が良いな

345:名無しさん@1周年
19/07/29 03:56:50.11 FS3RE7rh0.net
なりすましの在日朝鮮人が出前もどきの配達してるんじゃ、こうなるだろうな。
出前のバイクはそれなりの運転技術が要求されるからね。
さすが損一味が絡んでるだけあって酷いね。

346:名無しさん@1周年
19/07/29 03:57:45.92 FS3RE7rh0.net
というか、こんな会社が存在する事自体が信じられませんね。
朝鮮人のグルーポン詐欺と同じじゃない。

347:名無しさん@1周年
19/07/29 04:01:02.31 pstKgL8K0.net
やっぱ出前館の方がいいな
配達ちょっと遅いけど、>>1みたいなゴミに金払いたくねえ

348:名無しさん@1周年
19/07/29 04:01:29.61 PuPY/kUi0.net
手も洗わず配達員が並べ直すんだろ

349:名無しさん@1周年
19/07/29 04:02:59.52 uGUxbXfK0.net
ここってもうツイッターソースでこんなのまでありになってんのな

350:名無しさん@1周年
19/07/29 04:04:25.37 ucvvleOf0.net
ちらし寿司頼んだらすし太郎が来るとかなりそう

351:名無しさん@1周年
19/07/29 04:07:16.58 60SspLEQ0.net
Uberに限らないぞ。
寿司を持ち帰ると必ず片寄る。
少しでもお買い得に見せるために大きめの容器に入れてるのが原因。
合ったサイズの容器を用意してきっちり詰めろ。

352:名無しさん@1周年
19/07/29 04:08:44.12 GH2BYylS0.net
>>348
ピンポン押す前にね
配達員のスレでは推奨してる奴が居た
偏っててBad評価受けて損するのは配達員だから
Badが増えると優遇が受けれなくなり干される
この場合店の並べ方と容器の選択も悪いのにuberでは配達員だけがBadになって終わりと言う事も多い
客が腹壊して店が営業停止処分になるのは配達員には関係ない話

353:名無しさん@1周年
19/07/29 04:16:18.82 FS3RE7rh0.net
寿司の出前ってDQNには出来ないからねw
後、ちゃんと寿司の出前用の装備がついてないバイク使うとこうなるのは当たり前。
というか、UBERという会社自体に問題がありすぎるから日本人は近づかない方がいい。

354:名無しさん@1周年
19/07/29 04:19:12.02 aVs0Bvgn0.net
Uberに文句言おうと思ったら@Uber_Supportまでとか書かれていて
そのTwitter垢が英語の垢だったのでやる気ねえなあと思った

355:名無しさん@1周年
19/07/29 04:20:20.80 EqoBs2lC0.net
ああ、やっぱこうなるんだ
あの箱は、中で傾いたりしない工夫がされてんのかな?
と不思議だったんだが
普通に傾くのね
汁物がこぼれない様にするのは店側の責任になってるのだろうか

356:名無しさん@1周年
19/07/29 04:22:01.95 pTIObml00.net
チャリで運ぶからこうなる
アメリカみたいに車配達ならここまではならないだろうが、日本の若者は車持ってないからなあ

357:名無しさん@1周年
19/07/29 04:24:56.46 jDZfqaU00.net
かりに、配達した時点でそうなってたとして、
約款上はどうなってるの?
正常な配達が完了した扱いになるの?

358:名無しさん@1周年
19/07/29 04:25:46.43 pTIObml00.net
>>355
多分多少のこぼれはそもそも気にしてないと思う
うちの近所のインド料理の出前、めちゃくちゃ美味いんだが、必ずカレーやソースが零れてラップの中で容器がドロドロになってるw
配達してくれるインド人(ネパール人かもしれんが)の良い笑顔でクレーム入れる気にはならないが
海外の感覚だとあれが普通なんだと思うわ

359:名無しさん@1周年
19/07/29 04:26:44.65 pTIObml00.net
>>357
程度にもよると思うが、クレームがあればUberが返金対応、配達員には厳重注意、繰り返すようなら登録抹消、て感じじゃないかな

360:名無しさん@1周年
19/07/29 04:26:45.60 aVs0Bvgn0.net
>>356
Uber Eatsの配達員はチャリか原付1種じゃないといかんのよ

361:名無しさん@1周年
19/07/29 04:27:00.67 TT49mkUn0.net
エアサスチャリで運ぶか

362:名無しさん@1周年
19/07/29 04:27:47.22 pTIObml00.net
>>360
知ってる
でもアメリカとかでは自動車配達でしょ?
あれが一番安全に運べると思うよ

363:名無しさん@1周年
19/07/29 04:27:49.62 jDZfqaU00.net
>>356
車でやると、運送事業にあたるんでは

364:名無しさん@1周年
19/07/29 04:28:27.16 47vQiZUy0.net
>>1
そりゃなあ
背中に背負ってくるからなぁ

365:名無しさん@1周年
19/07/29 04:28:28.63 pTIObml00.net
>>363
どうなんだろう
アメリカでは自動車で配達してるけど、向こうの法律ではおkなんだろうか

366:名無しさん@1周年
19/07/29 04:29:05.65 TT49mkUn0.net
スーパーの半額寿司よりみすぼらしい

367:名無しさん@1周年
19/07/29 04:29:06.65 aVs0Bvgn0.net
>>362
そうだね、もしくはジャイロキャノピーか

368:名無しさん@1周年
19/07/29 04:29:30.88 FS3RE7rh0.net
チャリなんかで出前寿司を運んだら道路の衝動で中身滅茶苦茶になるぞw

369:名無しさん@1周年
19/07/29 04:30:32.17 VPHY+LUs0.net
そりゃそうだろw
判ってて頼むものでしょ

370:名無しさん@1周年
19/07/29 04:30:48.97 EqoBs2lC0.net
>>358
インド料理はヤバイな
俺も出前頼んだら、チーズナンが包みから少しはみ出たり
カレーの器に巻いてるラップが重ねすぎて剥がすのが大変だったりした
ある店ではテイクアウトさせてもらうと
なんとスーパー玉出の袋に入れて持たせてくれた
食材調達先かくせよ!
て、内心突っ込んだわ

371:名無しさん@1周年
19/07/29 04:31:10.58 gC9XsPiD0.net
本当の金持ちはちゃんと仕出しのある店で注文するだろうし
これ使ってるの意識高いつもりの情弱なんだろうな

372:名無しさん@1周年
19/07/29 04:31:35.45 TT49mkUn0.net
しかし都会はチャリじゃ無いと届くの時間かかりそう。

373:名無しさん@1周年
19/07/29 04:32:20.42 2bsY+rM80.net
大阪なら殺されかねない

374:名無しさん@1周年
19/07/29 04:34:05.77 TXP9G15P0.net
>>371
www

375:名無しさん@1周年
19/07/29 04:34:22.16 jDZfqaU00.net
>>360
二種原付は自動車には当たらないような気もするけどどうなん?

376:名無しさん@1周年
19/07/29 04:37:15.21 aVs0Bvgn0.net
>>375
Uberには原付バイクとしか書かれていないんだけど、これは原付一種のことらしい

377:名無しさん@1周年
19/07/29 04:37:25.25 x4pWk2Po0.net
仕切り作らないとか

378:名無しさん@1周年
19/07/29 04:38:08.16 4lwuxiAh0.net
>>372
昔自転車便って流行ったけど、要は一通にも影響されないから距離によってはバイクより早いって言われてたな。

379:名無しさん@1周年
19/07/29 04:42:44.14 Ms2+bKVx0.net
押し寿司とか箱寿司を知らんのかな

380:名無しさん@1周年
19/07/29 04:43:51.03 pTIObml00.net
>>370
玉出wwwワロタwww

381:名無しさん@1周年
19/07/29 04:43:51.40 4lwuxiAh0.net
こういうのって乗り物管理は働き手に任せられるからね。
それは当然整備責任は働き手にあるし、何かあっても保険は出ないだろうね。
自動車系の。

382:名無しさん@1周年
19/07/29 04:43:56.06 OKuAYm6j0.net
ワイが行くで言うて引き受けてんやから
ちゃんとせなアカンやろ

383:名無しさん@1周年
19/07/29 04:44:33.61 jDZfqaU00.net
>>376
なるほどねー

384:名無しさん@1周年
19/07/29 04:44:42.85 suR9D17G0.net
あんまり細かいこと気にしてるとハゲるぞ
黙って食え

385:名無しさん@1周年
19/07/29 04:48:23.81 OKuAYm6j0.net
ウーバーイーツに登録した店なら
揺れる事を想定して詰めなアカンやろ

386:名無しさん@1周年
19/07/29 04:49:11.69 FW8VYtpH0.net
これを利用する人って金ある人なのか金ない人なのかよく分からん
金ない人は出前なんて頼まないし金ある人はもっとちゃんとした出前使うし

387:名無しさん@1周年
19/07/29 04:49:52.68 gyFX7M9E0.net
調理と配達独立させて上手くいくわけない
お互いに責任なんて考えてないからな

388:名無しさん@1周年
19/07/29 04:51:28.81 1q1F4kxR0.net
>>348
並べ直すにも時間は必要なのにな。
その時間分、ゆっくり丁寧に運べばいいだけなのに。

389:名無しさん@1周年
19/07/29 04:51:29.25 Am5tSE8d0.net
玄関前で握り直せよ

390:名無しさん@1周年
19/07/29 04:53:38.35 0CgIx8t/0.net
寿司食べるのにここしか選択肢がない生活圏も嫌だなあ

391:名無しさん@1周年
19/07/29 04:54:24.73 rJUOrQ/d0.net
真夏に保冷なしで来る寿司とかやだわ
そのうち食中毒出して店と配送者で揉めそう

392:名無しさん@1周年
19/07/29 04:58:18.78 WmKmaWST0.net
ピザなんか縦にしたらブリトーみたいになるだろ

393:名無しさん@1周年
19/07/29 05:21:45.68 ocmH78Mr0.net
どういうこと?
これこれこういう寿司買ってきてって頼むもんじゃないの?

394:名無しさん@1周年
19/07/29 05:31:27.10 hDxs2IGx0.net
出前です、出前です、毎度。
俺のマシンが駆け抜ける。

395:名無しさん@1周年
19/07/29 05:42:14.17 8AByszgq0.net
>>1
無責任やっつけ配達のウーバーイーツ

396:名無しさん@1周年
19/07/29 05:42:41.40 ndto+hxs0.net
>>35
ラジオで伊集院が言っていたな。
お店はウーバーの規定どおりにバッグに詰めるしかない。
配達員は「いや、そんなふうに詰めたら確実にこぼれますよ」と口出しをできない。
配達先で取り出して、ぐちゃぐちゃになったさまを客から責められるのは配達員。
「僕の管轄外なんで」としか言えないが、言ったら客は更に目の前の配達員にキレる。

397:名無しさん@1周年
19/07/29 05:45:41.13 BzmwVBRN0.net
デリプロと変わらんだろこんなん

398:名無しさん@1周年
19/07/29 05:53:27.71 eS3ZiPCJ0.net
運送や配達じゃないんで責任は負わないのよ

399:名無しさん@1周年
19/07/29 05:54:13.68 8AByszgq0.net
>>396
要するに無責任ウーバーに運ばせる事が大間違いだな
崩れずに迅速に配達するには金かけてバネ付きの出前専用器具の付いたバイクか自転車を使うしかない
プロなら配達器具に金かけてでも責任持って配達するよ
URLリンク(www.customjapan.net)
URLリンク(www.customjapan.net)

400:名無しさん@1周年
19/07/29 05:55:17.95 vBe8XpcE0.net
一度配達しているところ見たことある奴なら絶対使わないサービス

401:名無しさん@1周年
19/07/29 05:58:05.15 j6Tcdo9h0.net
ここは青葉みたいなやつが配達してるよね

402:名無しさん@1周年
19/07/29 05:59:14.37 pfqBhoMN0.net
柿家寿司って自社配達してたような
今はUBER EATSにやらせてるのか?
退化してんな

403:名無しさん@1周年
19/07/29 06:05:52.86 f1qqBmh50.net
難癖つける為にウーバー使って配達員へのウーバー恐喝、ウーバーレイプが横行してるだろこれ

404:名無しさん@1周年
19/07/29 06:08:43.66 HK4MASDk0.net
バードカフェのおせち思い出した

405:名無しさん@1周年
19/07/29 06:11:59.56 bv18ULde0.net
なぜこの仕事しか出来ない人間なのだろうか?
交友関係が無く仕事の紹介もしてもらえない?
そもそも馬鹿?

406:名無しさん@1周年
19/07/29 06:13:54.64 pfqBhoMN0.net
ラーメンの配達とかあるらしいな
配達員によってはスープ無くなるのか?

407:名無しさん@1周年
19/07/29 06:26:26.04 8AByszgq0.net
>>406
ラーメン屋がラップ被せておけば逆さまにしてもこぼれないよ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

408:名無しさん@1周年
19/07/29 06:30:27.44 BAqWBQ1O0.net
高級そう、美味しそうに見せるために大きめのパッケージにしたためだね
配達専用車じゃなきゃ片寄ってもしょうがない
ピッチリ収まるパッケージにして、高級感ある紙皿を付けたらいい
まあ俺は片寄ってても爆笑して食う野蛮人だけどね

409:名無しさん@1周年
19/07/29 06:33:08.61 qX4Ed0I50.net
>>392


410:名無しさん@1周年
19/07/29 06:35:16.36 WD4XzFdh0.net
>>14
そうだよな
分散とか偏りとか分析して欲しかったよね

411:名無しさん@1周年
19/07/29 06:40:44.36 3W2NS1kB0.net
一瞬、あのおせちかと思った。

412:名無しさん@1周年
19/07/29 06:55:28.77 UCq7PGnx0.net
何これ。
酷いだろ。
改善するまで、そんなところで寿司なんか絶対買わないよ。
食べられないから絶対に返品するわ。
俺はゴミを食べるように育ってないし。

413:名無しさん@1周年
19/07/29 06:58:47.94 6umT1vq00.net
頼んだ主が悪いね

414:名無しさん@1周年
19/07/29 06:59:34.36 jrVnxaSs0.net
いかにもト ンキ ンらしいほのぼのとした記事

415:名無しさん@1周年
19/07/29 06:59:39.64 cIVcCIgG0.net
>>1
ちらしちゃう
押し鮨や

416:名無しさん@1周年
19/07/29 07:00:24.01 5xByWejO0.net
よくわからないような奴に住所身バレするのに、よく利用するよな
特に芸能人

417:名無しさん@1周年
19/07/29 07:00:51.00 1q1F4kxR0.net
>>399
新自由主義者()なんてそんなもの。
自分が金さえ稼げれば社会の迷惑なんてどうでもいい。
中国のシェア自転車が他人の家の前で放置されてるのも、
どこぞのネット掲示板作った人が民事賠償判決出せれても罰則無いからと支払わないのも、
同じメンタルがもたらす社会迷惑。

418:名無しさん@1周年
19/07/29 07:04:44.25 ZxrPu0X10.net
いやおまえらな、想像を絶するバカっているから。
そういうのが配達してることもあるんだぜっていう例をおれは何度も目撃してる。
交通誘導員の制止振り切って工事してる規制帯の中に突っ込んで結局にっちもさっちもいかなくなって自転車担いでガードレール越えるやつとか、何度も同じ交差点行ったり来たりしてるやつとか。
あんなのが持ってきたもんぜってー食いたくねえよ。

419:名無しさん@1周年
19/07/29 07:07:00.36 wfW81M2U0.net
自分で買いに行けば良いのに

420:名無しさん@1周年
19/07/29 07:07:59.78 P6WDKirZ0.net
URLリンク(twitter.com)
aqg
URLリンク(o.8ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

421:名無しさん@1周年
19/07/29 07:08:16.25 dZGuq0bo0.net
こういう記事ってニュー速の方じゃないの?
ニュー速+じゃないよな

422:名無しさん@1周年
19/07/29 07:15:05.74 EvbTwTri0.net
>>412
ウーバーは
自転車好き、バイク好きな人に「空いてる時間を有効活用しませんか?」だから
柿の葉寿司とは関係ない人が、たまたま運んでるシステム
マッチングしない限り誰も運んでくれない不安定なサービス

423:名無しさん@1周年
19/07/29 07:20:47.12 f0zQgabV0.net
>>221
何をやれば1700円なんて額に?
調べたけど1030円とかばっかじゃん

424:名無しさん@1周年
19/07/29 07:28:46.73 w22GWmnK0.net
チラシ寿司頼めば普通の寿司になるよ

425:名無しさん@1周年
19/07/29 07:33:12.43 yQE32cnd0.net
>>14
あれか
乱数を無限に生成すればいつかシェイクスピアになるとか云々

426:名無しさん@1周年
19/07/29 07:34:29.72 0JDGQekI0.net
汗水垂らしてチャリで運ばないといけないって決まりがあるの?
カブに乗った方が楽じゃん。

427:名無しさん@1周年
19/07/29 07:36:31.80 EaArqbBw0.net
>>1
柿家鮨って出前してたと思うが
UberEatsに切り替えたん?

428:名無しさん@1周年
19/07/29 07:36:44.89 WmasqUWu0.net
>>1
いつぞやのおせち料理かな?

429:名無しさん@1周年
19/07/29 07:40:37.90 8oUDqOqI0.net
UberEatsもそうだが、ちゃんとしたコストを払わずにやろうとするとこうなるんだよな
とはいえ自分も通販は基本配送無料のところしか頼まないしなあ
難しい問題

430:名無しさん@1周年
19/07/29 07:45:53.96 yjHazb2/0.net
ピコーン! じゃあちらし鮨を頼むと握り寿司になる?

431:名無しさん@1周年
19/07/29 07:49:17.57 boar5H6SO.net
まずそう

432:名無しさん@1周年
19/07/29 07:54:34.27 VVrvUSkk0.net
自分の飯を数百円の小銭欲しさに危険運転するような乞食によく託す気になるなぁ

433:名無しさん@1周年
19/07/29 07:57:22.14 RWrOLDm20.net
イナリが入ってないやん

434:名無しさん@1周年
19/07/29 07:58:27.56 M7meC5HB0.net
チラシてか押し寿司

435:名無しさん@1周年
19/07/29 08:00:10.27 zOvoAsMu0.net
昔の日本なら
相応のトレイを作ってグチャらないように
努力もするが
今はコスパコスパでなぁ

436:名無しさん@1周年
19/07/29 08:04:18.68 uQs1Hz5p0.net
こんな所で働くバカ
こんな所で注文するバカ

437:名無しさん@1周年
19/07/29 08:04:57.51 34wrU/aN0.net
>>422
そういう話ではないかと。
そんなウーバーを使ってる店が信用できないってことでしょ

438:名無しさん@1周年
19/07/29 08:05:55.17 hKbv/Y+x0.net
出前の容器を改良するしかないな

439:名無しさん@1周年
19/07/29 08:08:03.41 3RskwXKs0.net
あのリュックでしか運べないからな
店も配達員もどうやってもこうなるだろと分かってても

440:名無しさん@1周年
19/07/29 08:09:43.07 PmVkvIAf0.net
ちらし寿司にはなってないやん

441:名無しさん@1周年
19/07/29 08:10:03.74 XRcoKfXF0.net
ほかの物もこうなるだろう
買うもんじゃない

442:名無しさん@1周年
19/07/29 08:11:36.83 H66rp/Gm0.net
>>47
暴力団員が世間知らずだと
寿司屋じゃなくて
配達員に直接文句言いそう。

443:名無しさん@1周年
19/07/29 08:12:41.81 H66rp/Gm0.net
>>440
この記事を書いた奴は
寿司をシェイクしたらちらし寿司になると
思っている低学歴さんですよ。

444:名無しさん@1周年
19/07/29 08:13:13.26 oB3Qjw/M0.net
これは単に容器の問題
出前専用のすし屋だと容器がギチギチに詰め込む容器で崩れない
一方、出前想定してない大手すしチェーンの容器だと横にも縦にも空間空きまくりですぐ崩れる
それだけの事

445:名無しさん@1周年
19/07/29 08:14:03.34 /Zr27wCl0.net
スーパーで買ってくればいいじゃん。

446:名無しさん@1周年
19/07/29 08:15:33.70 oB3Qjw/M0.net
対応としては
容器を出前に耐えれるのに代えるか
ubereats参加を止めるかの2択しかありえないんだけど
現状、クソ容器でubereatsに参加してる状態

447:名無しさん@1周年
19/07/29 08:20:28.06 bEnosNCD0.net
出前カブみたくスピタライザー装備でないしな

448:名無しさん@1周年
19/07/29 08:25:11.91 UG8f7TTs0.net
チラシに謝れ

449:名無しさん@1周年
19/07/29 08:25:19.33 mCYYQ1qj0.net
ちらし寿司って書くぐらいならやらせでいいからもうちょっとかき混ぜとけよ
後のことは知らん

450:名無しさん@1周年
19/07/29 08:25:36.80 J8Jxg5mp0.net
ちょっとイナリが入ってないやん

451:らまに‘“↓CDDGGAA㍾&
19/07/29 08:28:45.88 D2xU1fl50.net
>>283
こういうの原価割れだよね

452:名無しさん@1周年
19/07/29 08:31:05.29 8E6wIkH40.net
寿司屋、ラーメン屋などuberに
向かない食材で参加する店がドあほ

453:名無しさん@1周年
19/07/29 08:32:52.35 R1bN6Bjg0.net
>>113
胃袋に入るまでの過程が重要だろ
その理論だと点滴でいいことになる

454:名無しさん@1周年
19/07/29 08:33:56.34 rw4MF7Ah0.net
>>1
これのどこがニュースですか?

455:名無しさん@1周年
19/07/29 08:34:14.16 7EoQdAO20.net
>>444
柿家寿司って出前専門店じゃないの?

456:名無しさん@1周年
19/07/29 08:37:59.18 Ge8XcbXK0.net
まじかよUVERworld

457:名無しさん@1周年
19/07/29 08:40:05.21 u8IIanaG0.net
下級国民の
下級国民による
下級国民の為のウーバーイーツ

458:名無しさん@1周年
19/07/29 08:42:42.66 2hdP2Tse0.net
Twitter民って、ウケる為なら何でもやる病に犯された人達の事だよ。

459:名無しさん@1周年
19/07/29 08:42:42.52 44ve49Ur0.net
>>457
そういえばウーバーやってる女性をとんとみないな
探せばいるのだろうけど物凄く少なくね

460:名無しさん@1周年
19/07/29 08:46:49.15 y5XzOi2U0.net
リュックだと、縦にいれるからな。
握りは、寿司桶みたいなので運ばないと。
まあ、店側が入れ物を、リュックに合わせて改良する余地はある。

461:名無しさん@1周年
19/07/29 08:53:21.36 x/ErFRoq0.net
そもそも寿司は出前してる店で頼めよ

462:名無しさん@1周年
19/07/29 08:54:05.29 9JEb/Kos0.net
俺が俺のために20分持ち歩いた京樽のちらし寿司もぐちゃまぜになってたな

463:名無しさん@1周年
19/07/29 08:55:59.14 lkj5QYNv0.net
ずれないような凸凹の容器を作ったらどうか

464:名無しさん@1周年
19/07/29 08:57:36.13 44ve49Ur0.net
>>463
使い回しができない
容器コストが違う
大手チェーンならともかく個人で抱えるメリットはどうなのかってなりそう

465:名無しさん@1周年
19/07/29 08:57:47.90 kfsygo9t0.net
にぎり→にぎりっ屁
ちらし→すかしっ屁

466:名無しさん@1周年
19/07/29 08:58:45.22 ZpKPpd5e0.net
カブの水平おかもち装置は偉大

467:名無しさん@1周年
19/07/29 08:58:47.51 ZTbCFbfi0.net
ウーバーつまみ食い

468:名無しさん@1周年
19/07/29 09:00:01.34 AFgtDYik0.net
>>18
店が悪い
遊びでチャリンコ乗りながら運んでるクズばっかだろこんなの
チャリンカスに荷崩れや客の事考えられる頭があるわけない

469:名無しさん@1周年
19/07/29 09:12:19.99 hFPTctU90.net
ウーバーなんてサービスいらないよな
安く上がるように見せかけてるけど素人未満のサービスにしかならない
無責任サービス

470:名無しさん@1周年
19/07/29 09:12:24.79 8aNjDcShO.net
しょっ中割引チラシがポスティングされてるが
薄汚いおっさん配達員がくしゃみの後ズボンに手を擦りつけた光景目撃して、Uber Eats絶対頼まんと思ったわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch