19/07/27 20:34:29.46 5JLQc5zy0.net
>>89
一定の量までたまったら産廃業者にひきとってもらう
業者は骨灰を更に焼いて嵩を減らして最後は埋め立てる
93:名無しさん@1周年
19/07/27 20:39:50.89 virtoZ8D0.net
イエッサー高酢は脱税でため込んだ金塊をアナルにかくしてるから
早い者勝ち
94:名無しさん@1周年
19/07/27 20:39:57.89 l2Eci58U0.net
頭蓋骨はグロいから葬儀屋が砕いてあるよな
95:名無しさん@1周年
19/07/27 20:41:30.20 4Fo6/Bqj0.net
はだしのゲンで放射能にやられた人は骨も残らなかった、と書いてた。
96:名無しさん@1周年
19/07/27 20:42:46.37 MpcNJhaU0.net
>>65殺人か自殺か分からなくて警察は大変だろうな
97:名無しさん@1周年
19/07/27 20:42:47.77 l2Eci58U0.net
>>90
一理あるけど釜内に飛び散らね?そんな痕跡なかた
98:名無しさん@1周年
19/07/27 20:43:45.69 PY4M+bXo0.net
>>33
動物にすぐ掘り返されるで
99:名無しさん@1周年
19/07/27 20:44:10.07 rcaN1lIf0.net
>>41
名前わからないけど
濃いピンクの蘭みたいなのを入れたら
その色が骨についたみたいで一部が
いかにもピンク!って骨になってた
100:名無しさん@1周年
19/07/27 20:45:03.39 1O5UjS0N0.net
>>41
花が大好きだったので
追加料金を払って天然物のカラフルないい花で満杯にして送ったけれど
色が付く事は全くなかった
101:名無しさん@1周年
19/07/27 20:47:36.43 MpcNJhaU0.net
生涯独身なんで死んだら骨も残さず燃やしてほしい
残ったわずかな灰はごみで捨てていい
技術的に出来ると思うがやっている所聞いたことない
102:名無しさん@1周年
19/07/27 20:49:18.07 IYk4hI7p0.net
>>16
そんなんいらんやろ
ちょっと一部を切り取って焼けばいいだけだ
103:名無しさん@1周年
19/07/27 20:49:31.47 0DuS+ZVz0.net
石油化学製品を取り扱ってた人の骨は残らない
104:名無しさん@1周年
19/07/27 20:50:56.57 iFqIWotE0.net
>>49
それ80年代に全国的に問題になって(読売新聞で見た
それは自治体の収入とされるようになったけど
福岡県だと10年程前にやっとそうなったなあ
105:名無しさん@1周年
19/07/27 20:52:31.06 pbyX7fjb0.net
>>8
なんで1に書いてある事を偉そうにレスできるの?
106:名無しさん@1周年
19/07/27 21:00:58.10 laFAGMWT0.net
>こうした状況を逆手にとって、火葬や葬儀に関するデマや都市伝説を作り、不安や恐怖を煽っている人たちがいます。
こういう連中は青葉予備軍なんだからそのまましょっ引いてダイレクトに火葬してやれよ
107:名無しさん@1周年
19/07/27 21:12:26.26 uvofXIwE0.net
>>1
癌で亡くなった母親の骨は癌のところの骨の中が黄色になってたよ
108:名無しさん@1周年
19/07/27 21:18:37.01 Xd8ociLK0.net
>>82
この前昔の映画(東宝の白い粉の恐怖S35年か?)見てたら、ヤク中を火葬後に骨上げする場面で骨がボロボロで拾えないという描写があった
昔では一般的な迷信だったのかも
109:名無しさん@1周年
19/07/27 21:21:37.02 b9E3uyii0.net
>>25
入れ歯のワクまで説明があった
110:名無しさん@1周年
19/07/27 21:23:13.81 2L6LYa/10.net
>>11
骨を残すか残さないかは火力しだい
老人だと燃えすぎることもある
ま、見ながら燃やしてるわけだしな、どうにでもできる
111:名無しさん@1周年
19/07/27 21:27:16.16 rKbSGm800.net
>>89
ホームセンターの石灰や、骨粉は何から出来てるんでしょーか。
112:名無しさん@1周年
19/07/27 21:29:01.23 Xd8ociLK0.net
>>54
夜回り先生の(、)骨が残らなかった(ネタ)だろ
少し省略が多いが持ちネタの件を知っていれば分かるし、11の補足レス読めばネタの件知らなくても理解できる
これで日本語能力云々言うのはどうかと
113:名無しさん@1周年
19/07/27 21:30:30.11 Srz9JJdF0.net
>>64
浄土真宗だからその光景は見たこと無いわ
他宗派は火葬してる間ってずっと食事会じゃ無いの?
114:名無しさん@1周年
19/07/27 21:31:27.82 rKbSGm800.net
>>104
火葬の時に、振り袖の片側の袖を外すのは、その名残な。それに火葬場の職員に心付け渡すとか。職員はB地関連だから、そこは深堀りするなよー。
115:名無しさん@1周年
19/07/27 21:31:35.25 ShqdMJ/jO.net
仏さんを侮辱してるなあ…それでおまんま食ってるくせによ…
116:名無しさん@1周年
19/07/27 21:33:07.95 rKbSGm800.net
>>113
釜前法要のことではないのかな。浄土真宗でもあるよー。
117:名無しさん@1周年
19/07/27 21:37:35.33 Srz9JJdF0.net
>>116
炉の入口前でなんかお経上げるやつ?
なんかはよ終わってとしか思えんから何読んでるか記憶に残らんやつね
118:名無しさん@1周年
19/07/27 21:38:22.28 AvOm/PCb0.net
骨壷に入りきれなかった残りの小さい骨とかは
火葬場でその後どう処分してんだろね
119:名無しさん@1周年
19/07/27 21:42:24.84 ZdPcIaf50.net
白人の骨は白くて
黒人の骨は黒い
ジャップは骨まで黄色いって本当ですか?
120:名無しさん@1周年
19/07/27 21:43:01.78 1+U8NzJs0.net
一級火葬士のワシが質問に答えるで
121:名無しさん@1周年
19/07/27 21:44:30.66 TmJbwfGr0.net
22歳の時にバイクの事故で死んだ身長186cmの兄貴を火葬した時には
骨が人体の骨標本そのままのような感じでほとんど残ってたな。
じいちゃんが死んだ時の残骨とはまったく違ってた。
122:名無しさん@1周年
19/07/27 21:45:07.32 vMJ+foQg0.net
>>118
掃除機でズゴー!! あとでフルイにかけて、貴金属を回収するから、
今死ぬとメダルになれるよ なれるよ!
123:名無しさん@1周年
19/07/27 21:45:19.89 YRs2yau10.net
遺灰は白い粉じゃなくて黒い粉なのか
124:名無しさん@1周年
19/07/27 21:46:35.89 vMJ+foQg0.net
>>117
炉の入り口前だって? いかに私でも、それは引くなぁ・・・
125:名無しさん@1周年
19/07/27 21:51:19.97 zjjGUzCM0.net
>>108
その迷信を信じてフィクションをノンフィクションかのように語ってるんだろ?
126:名無しさん@1周年
19/07/27 21:52:39.86 z2nmz5Lc0.net
ソース記事、途中まで面白かったんだが、中国云々のくだりから急に5chの書き込みみたいになった
127:名無しさん@1周年
19/07/27 21:58:26.12 HBzL9qeb0.net
>>25
万国共通やで
米「ディス イズ ノドボトケ」
独「ダス イスト ノドボトケ」
128:名無しさん@1周年
19/07/27 22:01:12.66 ryC61LA+0.net
覚せい剤で4回逮捕された猛者の骨を拾った事があるが
至って普通の骨だった
129:名無しさん@1周年
19/07/27 22:06:30.93 YKLCqPbH0.net
火葬場って独特の臭いして嫌だよね
130:名無しさん@1周年
19/07/27 22:08:17.30 O+81Z6A4O.net
>>41
花の色です
供養の思いが届きました
とか言ってたな
131:名無しさん@1周年
19/07/27 22:08:44.65 8GFETQ+N0.net
>>97
破裂するような機密性なくね?
132:名無しさん@1周年
19/07/27 22:10:51.92 0ZbH+4kM0.net
人由来カルシュウム
133:名無しさん@1周年
19/07/27 22:23:20.67 1G5C+DxU0.net
>>25
最後に壺に入れるからじゃないかな
134:名無しさん@1周年
19/07/27 22:26:32.31 89mriCQt0.net
>>127 ワロタw マジレスするとアメリカの火葬は灰にしちゃうから喉仏は残らないよ。
136:名無しさん@1周年
19/07/27 22:29:35.55 fnYzQcNj0.net
>>130
誰だったか忘れたけど、お棺に入れたカトレアの花の紫色が骨についてたことあった
137:名無しさん@1周年
19/07/27 22:32:16.82 fU+Gp1Eu0.net
映画でヤクザの血の色がやたらと濁ってたけどあれはジャンキーの血の色じゃなかったのかな
138:名無しさん@1周年
19/07/27 22:36:46.68 89mriCQt0.net
>>135
お棺に入れたトカレフに空目した
俺疲れてるみたいだw
139:名無しさん@1周年
19/07/27 22:45:31.30 vMJ+foQg0.net
>>137
危ないなぁw 銃弾が暴発するから、ちゃんと抜くんだぞ 俺も疲れているようだ;
140:名無しさん@1周年
19/07/27 22:49:15.43 vMJ+foQg0.net
>>135 マジレスすると、それはカトレアではない
(熱帯の樹上に生える花に、金属系の色素は無い)
多分、色素(顔料)を吸わせた、白い胡蝶蘭じゃないかな?
白いカトレアに色を吸わせるのって、可能なのかな? カトレアは弱いから、無理だと思う
141:名無しさん@1周年
19/07/27 23:31:45.35 HJrerzEa0.net
>>92
ども そういう風になってたのか
142:名無しさん@1周年
19/07/27 23:32:07.97 HJrerzEa0.net
>>111
まさか人間?
143:名無しさん@1周年
19/07/27 23:44:55.82 ZRuEl3xi0.net
花の色が骨に残ったと言ってる方々、
ちょっと冷静に考えてみろよ。
基本、骨の外側にまだ肉やら皮やらたっぷり付いてるんだぞ。
約1000度の炉の中、御遺体が焼けきって骨が露出するまで花が色素残したまま留まると思うのか?
花など真っ先に灰になり色素共に消えてなくなるよ。
御遺体が既に骸骨状態で、
周囲に花敷き詰めて低温でじっくり焼いた、ならともかくさ。
144:名無しさん@1周年
19/07/28 01:18:08.02 j24hUNm+0.net
>>127
吹いたwww
マジレスすると、サイロイド キャーティリージ
145:名無しさん@1周年
19/07/28 10:42:42.95 kB8RQTVh0.net
>>142
花粉が骨に付着して色んな色になってるって、火葬場の人から言われたことがある
146:名無しさん@1周年
19/07/28 10:51:57.06 1ItnDaQX0.net
>>3
もう私は末期ガンで余命半年ですって言ってたけど、何年存命すりゃ気が済むんだろうな
147:名無しさん@1周年
19/07/28 10:53:53.25 L2SFXomP0.net
原爆爆中心地でも健康体は骨が全部残った
骨が丈夫だと30000度でも骨は無くならない
148:名無しさん@1周年
19/07/28 12:10:35.05 Pm0loevC0.net
死産はともかつ腐乱の証明さんは空いてる1番釜で焼くな。
149:名無しさん@1周年
19/07/28 12:23:17.96 +QVDSbYFO.net
途中で燃え具合を確認する
150:名無しさん@1周年
19/07/28 12:50:40.47 mlzZVcvX0.net
たまに目と目が合ってドキッとする
151:名無しさん@1周年
19/07/28 13:01:16.63 6YDN5nNY0.net
>>149
それって脈アリかもね꙳★*゚
152:名無しさん@1周年
19/07/28 13:09:03.72 mlzZVcvX0.net
>>150
亡くなられているから脈なしだな
153:名無しさん@1周年
19/07/28 13:10:59.15 vFAtvxoF0.net
シンナー中毒の骨は残らないらしいが。
154:名無しさん@1周年
19/07/28 13:29:01.61 s1bMNqcq0.net
葬儀場の職員が親切心でデマや迷信広めるからな。
骨が変色しているのを見て「ガンだったんですね」と言ったから医療ミスじゃ無いかと大騒ぎ。
結局そんな事は無く、火葬の骨の色は火の当たり具合で決まると説明したと昔「法医学教室の午後」で読んだな。
155:名無しさん@1周年
19/07/28 14:33:03.14 TUxx6ZPa0.net
真宗なんだが、「白骨さま」って文章がなんか好き
葬式や法事で坊さんが読み始めるとテンション上がってしまう
156:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています