19/07/26 01:22:24.91 zt5+c7A90.net
>>567
えっと、一応の理解はこれで良かったみたいですね。よかったです。
インフレに関しては…どうでしょうか?よく分からないのですがそれを正解としてとりあえずおいておきます。
そして思うのですが、そのインフレの適切なコントロールが非常に難しいというのも事実ではないでしょうか。
言うなら、正当な加熱のさせ方をするのがすごく難しいのでは?
例えば日本のバブル期は土地神話により、不動産に投資が集中しまくりました。本来はプラザ合意で打撃を受けた製造業への投資を戻したかったのにもかかわらずです。
リーマンショックもそうですよね、投資的価値のあるものに投資が集中し、実際に投資を必要としている領域へ求める形で行ったとは言いにくい。
実体経済との乖離が余りにも極端になった時に弾けるのがバブルなのではないでしょうか?
財政出動による投資が100%正鵠を得たものである、という前提ならばMMT論は成り立つとは思います。
ですがそうではない以上、バブルのように弾ける可能性はないのでしょうか?
あと、円が毎年インフレしていくことによる世界経済への影響、それに対する他国からの介入を考えれば、それを念頭に置いた経済が突然横槍でデフレに叩き込まれた際、リカバリー不能なのではないかとも思うのですが。
10年20年続けていける物でしょうか?
これ、理屈上始めたらやめられないですよね。
どんどん上がっていく掛け金を前にどうやって降りるんです?