【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味することat NEWSPLUS
【ホルムズ海峡】自衛隊とイラン革命防衛隊の交戦「現実味帯びる」。米軍主導の有志連合参加が意味すること - 暇つぶし2ch712:名無しさん@1周年
19/07/25 19:55:07.63 bj+IYTHr0.net
>>703
国際法に違反していて世界の平和や秩序を壊すものでであるなら各国の主権行使に頼らずに共同で対処すればいいのでしょう。
国連には集団安全保障があります。
>ホルムズ海峡の航行安全は日本にとっても死活問題。
90日分の備蓄があるし、ホルムズ海峡を通るのは世界で消費される原油の2割に過ぎないので調達先や輸送ルートを分散させていけばいいでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch